JP2001136416A - Signal processing unit and method - Google Patents

Signal processing unit and method

Info

Publication number
JP2001136416A
JP2001136416A JP2000195068A JP2000195068A JP2001136416A JP 2001136416 A JP2001136416 A JP 2001136416A JP 2000195068 A JP2000195068 A JP 2000195068A JP 2000195068 A JP2000195068 A JP 2000195068A JP 2001136416 A JP2001136416 A JP 2001136416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise level
signal
motion vector
detected
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000195068A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kyoko Fukuda
京子 福田
Hiroshi Kobayashi
博 小林
Masami Tomita
真巳 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000195068A priority Critical patent/JP2001136416A/en
Publication of JP2001136416A publication Critical patent/JP2001136416A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a signal processing unit that can obtain an optimum noise reduction effect depending on a noise level in the case of reducing noise from a video signal. SOLUTION: The signal processing unit consists of a motion vector detection circuit 308 that detects a motion vector from an input video signal, a memory controller 306 that generates a motion correction control signal on the basis of the motion vector corresponding to the input video signal, a noise level detection circuit 310 that detects a noise level of the input video signal on the basis of the result of detection by the motion vector detection circuit 308, a nonlinear processing circuit 303 that applies nonlinear processing with the strength correspondent to the noise level and a 2nd sbutractor 302 that composites the signal subject to nonlinear processing and the input video signal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、映像信号のノイズ
低減処理を行うような信号処理装置及び方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a signal processing apparatus and method for performing noise reduction processing on a video signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】フレームメモリを使用した巡回型ノイズ
低減装置は、フィールド間の平均化処理を行うことで雑
音を軽減するものがディジタル映像信号処理の分野で知
られており、入力映像信号とフレームメモリからの1フ
レーム前の映像信号との差の内の小レベルの部分をノイ
ズとして抽出し、抽出したノイズ成分を入力映像信号か
ら減算することによって、ノイズを低減し、また、ノイ
ズが低減された信号をフレームメモリに書き込むものが
提案されている。なお、フレームメモリの代わりにフィ
ールドメモリを使用すれば、メモリの容量を少なくする
ことができる。
2. Description of the Related Art It is known in the field of digital video signal processing that a cyclic noise reduction apparatus using a frame memory reduces noise by performing averaging processing between fields. By extracting a low-level portion of the difference from the video signal one frame before from the memory as noise and subtracting the extracted noise component from the input video signal, noise is reduced and noise is reduced. One that writes a signal into a frame memory has been proposed. If a field memory is used instead of the frame memory, the capacity of the memory can be reduced.

【0003】図15は、従来のノイズ低減装置の一例を
示すものである。入力端子201からディジタル信号に
変換された入力映像信号Vinが供給され、この入力映像
信号Vinが第1の減算器202及び第2の減算器204
に供給される。第1の減算器202の出力映像信号Vou
tが出力端子207に取り出されると共に、フレームメ
モリ205に書き込まれる。フレームメモリ205と関
連してメモリコントローラ206が設けられている。メ
モリコントローラ206は、フレームメモリ205の書
き込み動作及び読み出し動作を制御するためのもので、
フレームメモリ205の読み出しデータは、書き込みデ
ータに対して1フレーム遅延されたものである。1フレ
ーム遅延をF-1で表すと、フレームメモリ205の出力
信号Vout ・F-1が第2の減算器204に供給される。
第2の減算器204では、入力映像信号Vinが供給され
るので、フレーム差分が発生する。
FIG. 15 shows an example of a conventional noise reduction device. An input video signal Vin converted into a digital signal is supplied from an input terminal 201, and this input video signal Vin is supplied to a first subtractor 202 and a second subtractor 204.
Supplied to Output video signal Vou of first subtractor 202
t is taken out to the output terminal 207 and written into the frame memory 205. A memory controller 206 is provided in association with the frame memory 205. The memory controller 206 controls a write operation and a read operation of the frame memory 205.
The read data from the frame memory 205 is one frame delayed from the write data. When one frame delay is represented by F −1 , the output signal Vout · F −1 of the frame memory 205 is supplied to the second subtractor 204.
Since the input video signal Vin is supplied to the second subtractor 204, a frame difference is generated.

【0004】第2の減算器204の出力映像信号が非線
形処理回路203を介して第1の減算器202に供給さ
れる。非線形処理回路203は、入力信号のレベルに応
じて帰還係数Kを乗じるもので、ROM(読み出し専用
メモリ)により構成される。非線形処理回路203の入
出力特性は、入力(フレーム差分)が小さい範囲では、
K=1として入力をノイズ成分として出力し、入力が中
間的レベルの範囲では、出力を所定値に制限し、入力が
大きい範囲では、出力を小さくし、さらに、入力が大き
いときには、フレーム差分は、動きにより発生したもの
として、出力を0としている。
The output video signal of the second subtractor 204 is supplied to the first subtractor 202 via the nonlinear processing circuit 203. The non-linear processing circuit 203 multiplies the feedback coefficient K according to the level of the input signal, and is constituted by a ROM (read only memory). The input / output characteristics of the non-linear processing circuit 203 are such that the input (frame difference) is small
The input is output as a noise component with K = 1, the output is limited to a predetermined value in the range of the intermediate level, the output is reduced in the range of the large input, and when the input is large, the frame difference is , The output is set to 0 as it is caused by motion.

【0005】このように、ノイズ成分は、フレーム間の
相関が小さく、かつ小振幅であるという特性を利用して
非線形処理回路203がノイズ成分を抽出する。第1の
減算器202において、抽出されたノイズ成分が入力映
像信号から減算されることによって、ノイズを低減する
ことができる。
[0005] As described above, the nonlinear processing circuit 203 extracts the noise component by utilizing the characteristic that the correlation between frames is small and the amplitude is small. In the first subtractor 202, noise can be reduced by subtracting the extracted noise component from the input video signal.

【0006】ノイズ低減装置からの出力映像信号Vout
は、 で表すことができる。
The output video signal Vout from the noise reduction device
Is Can be represented by

【0007】上述のように、従来のノイズ低減装置にお
いては、入力映像信号とフレームメモリから読み出した
1フレーム前の映像信号との差分から、小振幅の成分を
ノイズとして抽出し、入力映像信号から減算することに
よってノイズを低減する。
As described above, in the conventional noise reduction apparatus, a small-amplitude component is extracted as noise from the difference between the input video signal and the video signal one frame before read from the frame memory, and is extracted from the input video signal. Noise is reduced by subtraction.

【0008】また、従来のノイズ低減装置においては、
このノイズを低減した映像信号をフレームメモリに書き
込み次のフレームの処理に利用する。フレームの代わり
にフィールド間の自己相関を利用するなら、フレームメ
モリではなくフィールドメモリでも同様の構成が可能で
ある。
Further, in the conventional noise reduction device,
The video signal with the reduced noise is written to the frame memory and used for processing the next frame. If an autocorrelation between fields is used instead of a frame, a similar configuration can be made using a field memory instead of a frame memory.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のノイ
ズ低減装置は、入力されたノイズレベルや周波数分布に
よらず同一の非線形処理回路を用いるため、大きなノイ
ズレベルの映像信号が入力されても、ノイズ低減効果が
低かったり、ある周波数帯域のノイズ低減効果が低いと
いう問題がある。逆に、ノイズがほとんど存在しない場
合は、動きベクトル検出ができなかったブロックやフィ
ールド相関の動きボケが目立ったり、ノイズが逆に増加
したりといった問題がある。
By the way, the above-described noise reduction device uses the same non-linear processing circuit irrespective of the input noise level and frequency distribution. There are problems that the noise reduction effect is low or the noise reduction effect in a certain frequency band is low. Conversely, when there is almost no noise, there is a problem that motion blur of a block or a field correlation in which a motion vector cannot be detected is conspicuous, or noise increases conversely.

【0010】また、入力信号のダイナミックレンジの大
きさによっては、映像信号の高い振幅や低い振幅の値が
一定の値にはりついてしまうことがある。このような一
定の値にはりついた信号が存在している場合には、はり
ついた部分にはノイズが存在しないので、元の映像信号
にノイズが無いと誤検出してしまうことになる。本発明
は、上述の実情に鑑みて提案されるものであって、大き
なノイズレベルの映像信号からもノイズを低減し、各周
波数帯域からもノイズを低減し、ノイズがほとんど存在
しない場合にも画質が劣化しないようにノイズを低減で
き、また、信号がはりついた場合のノイズ無しとの誤検
出を防止できるような信号処理装置及び方法を提供する
ことを目的とする。
Further, depending on the magnitude of the dynamic range of the input signal, the value of the high amplitude or the low amplitude of the video signal may stick to a certain value. When a signal stuck to such a fixed value exists, there is no noise in the stuck portion, so that it is erroneously detected that there is no noise in the original video signal. The present invention has been proposed in view of the above-described circumstances, and reduces noise even from a video signal having a large noise level, reduces noise from each frequency band, and achieves image quality even when there is almost no noise. It is an object of the present invention to provide a signal processing apparatus and method capable of reducing noise so that the signal does not deteriorate and preventing erroneous detection that there is no noise when a signal is stuck.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明に係る信号処理装置は、入力映像信号から
動きベクトルを検出する動きベクトル検出手段と、上記
入力映像信号に対して、上記動きベクトル検出手段で検
出した動きベクトルに基づいて動き補正を行う動き補正
手段と、上記動き補正手段で動き補正された信号と、上
記入力映像信号との差分信号を得る差分手段と、上記動
きベクトル検出手段における検出結果に基づいて上記入
力映像信号のノイズレベルを検出するノイズレベル検出
手段と、上記差分手段にて得た差分信号に対して、上記
ノイズレベル検出手段で検出したノイズレベルに応じた
強さの非線形処理を施す非線形処理手段と、上記非線形
処理手段で非線形処理が施された信号と上記入力映像信
号とを合成する合成手段とを有するものである。
In order to solve the above-mentioned problems, a signal processing apparatus according to the present invention comprises: a motion vector detecting means for detecting a motion vector from an input video signal; A motion compensator for performing motion compensation based on the motion vector detected by the motion vector detector, a difference unit for obtaining a difference signal between the signal motion-compensated by the motion compensator and the input video signal, A noise level detecting means for detecting a noise level of the input video signal based on a detection result of the vector detecting means, and a noise level detected by the noise level detecting means for the differential signal obtained by the differential means. A non-linear processing means for performing a non-linear processing of the same intensity, and a combination of the signal subjected to the non-linear processing by the non-linear processing means and the input video signal. And has a means.

【0012】また、本発明に係る信号処理装置は、入力
映像信号から動きベクトルを検出する動きベクトル検出
手段と、上記入力映像信号に対して、上記動きベクトル
検出手段で検出した動きベクトルに基づいて動き補正を
行う動き補正手段と、上記動き補正手段で動き補正され
た信号と上記入力映像信号との差分信号を得る差分手段
と、上記差分手段にて得られた差分信号を周波数帯域に
変換する直交変換手段と、上記動きベクトル検出手段に
おける検出結果に基づいて上記入力映像信号のノイズレ
ベルを検出するノイズレベル検出手段と、上記直交変換
手段にて周波数帯域に変換された信号に対して、上記ノ
イズレベル検出手段において検出したノイズレベルに応
じた強さの非線形処理を周波数帯域ごとに施す非線形処
理手段と、上記非線形処理手段で非線形処理が施された
信号と上記入力映像信号とを合成する合成手段とを有す
るものである。
Further, a signal processing device according to the present invention comprises a motion vector detecting means for detecting a motion vector from an input video signal, A motion correcting means for performing motion correction, a difference means for obtaining a difference signal between the signal corrected in motion by the motion correcting means and the input video signal, and converting the difference signal obtained by the difference means into a frequency band. Orthogonal transform means, a noise level detecting means for detecting a noise level of the input video signal based on a detection result in the motion vector detecting means, and a signal converted into a frequency band by the orthogonal transform means, A non-linear processing means for performing, for each frequency band, a non-linear processing having a strength corresponding to the noise level detected by the noise level detecting means; And it has a synthesizing means for synthesizing the non-linear processing is applied signal and the input video signal in the form processing unit.

【0013】本発明に係る信号処理方法は、入力映像信
号から動きベクトルを検出し、上記入力映像信号に対し
て、検出した動きベクトルに基づいて動き補正を行い、
上記動き補正された信号と、上記入力映像信号との差分
信号を得、上記動きベクトルの検出結果に基づいて上記
入力映像信号のノイズレベルを検出し、上記差分信号に
対して、検出したノイズレベルに応じた強さの非線形処
理を施し、上記非線形処理が施された信号と上記入力映
像信号とを合成するものである。
In the signal processing method according to the present invention, a motion vector is detected from an input video signal, and the input video signal is subjected to motion correction based on the detected motion vector.
Obtaining a difference signal between the motion-compensated signal and the input video signal; detecting a noise level of the input video signal based on a detection result of the motion vector; Is performed, and the signal subjected to the non-linear processing is combined with the input video signal.

【0014】また、本発明に係る信号処理方法は、入力
映像信号から動きベクトルを検出し、上記入力映像信号
に対して、検出した動きベクトルに基づいて動き補正を
行い、上記動き補正された信号と上記入力映像信号との
差分信号を得、上記差分信号を周波数帯域に変換し、上
記動きベクトル検出手段における検出結果に基づいて上
記入力映像信号のノイズレベルを検出し、上記周波数帯
域に変換された信号に対して、上記ノイズレベル検出手
段において検出したノイズレベルに応じた強さの非線形
処理を周波数帯域ごとに施し、上記非線形処理が施され
た信号と上記入力映像信号とを合成するものである。
In the signal processing method according to the present invention, a motion vector is detected from an input video signal, and the input video signal is subjected to motion correction based on the detected motion vector. And a difference signal between the input video signal and the input video signal, the difference signal is converted to a frequency band, the noise level of the input video signal is detected based on the detection result of the motion vector detection means, and converted to the frequency band. A non-linear process having a strength corresponding to the noise level detected by the noise level detecting means for each frequency band, and synthesizing the signal subjected to the non-linear process and the input video signal. is there.

【0015】ここで、1映像単位(フィールド又はフレ
ーム)、あるいは入力映像信号をブロックに分割した場
合の各ブロック毎に、入力信号にはりつきが有ったか否
かを判定し、はりつきが有った映像単位(フィールド又
はフレーム)毎にノイズレベル検出の入力をマスクした
り、はりつきの無いブロックのみをノイズレベル検出に
用いるようにすることが好ましい。
[0015] Here, it is determined whether or not the input signal is sticky for each image unit (field or frame) or for each block when the input image signal is divided into blocks. It is preferable to mask the input of noise level detection for each video unit (field or frame) or to use only blocks without sticking for noise level detection.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照しながら説明する。まず、この発明を適
用できる光ディスク記録再生装置の一例について図1を
参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, an example of an optical disk recording / reproducing apparatus to which the present invention can be applied will be described with reference to FIG.

【0017】図1において、光ディスク記録再生装置1
の記録系は、入力端子101から画像信号が入力される
A/D変換回路102と、A/D変換回路102から画
像データが入力されるNTSC(National Television
System Committee)デコーダ103と、NTSCデコー
ダ103から画像が入力されるノイズ低減回路104
と、ノイズ低減回路104から画像データが入力される
MPEG(Moving Picture Experts Group)エンコーダ
105と、MPEGエンコーダ105から画像データが
入力されるECC(Error Correction Codes)エンコー
ダ106と、ECCエンコーダ106から画像データが
入力される8−14変調回路107と、8−14変調回
路107から画像データが入力されるRFアンプ108
とで構成されている。
In FIG. 1, an optical disk recording / reproducing apparatus 1
The recording system includes an A / D conversion circuit 102 to which an image signal is input from an input terminal 101, and an NTSC (National Television) to which image data is input from the A / D conversion circuit 102.
System Committee) A decoder 103 and a noise reduction circuit 104 to which an image is input from the NTSC decoder 103
And an MPEG (Moving Picture Experts Group) encoder 105 to which image data is input from the noise reduction circuit 104, an ECC (Error Correction Codes) encoder 106 to which image data is input from the MPEG encoder 105, and an image data from the ECC encoder 106 And an RF amplifier 108 to which image data is input from the 8-14 modulation circuit 107.
It is composed of

【0018】A/D変換回路102は、入力端子101
からNTSC方式の画像信号が入力されて、A/D変換
処理を施す。このA/D変換処理回路102は、A/D
変換処理を施すことで、アナログの画像信号をディジタ
ルの画像データとする。そして、このA/D変換回路1
02は、画像データをNTSCデコーダ103に入力す
る。
The A / D conversion circuit 102 has an input terminal 101
Receives an image signal of the NTSC system, and performs A / D conversion processing. The A / D conversion processing circuit 102
By performing the conversion process, an analog image signal is converted into digital image data. Then, this A / D conversion circuit 1
02 inputs the image data to the NTSC decoder 103.

【0019】NTSCデコーダ103には、A/D変換
回路102からNTSC方式の画像データが入力され
る。このNTSCデコーダ103は、NTSC方式のコ
ンポジット信号にデコード処理を施す。このNTSCデ
コーダ103は、デコード処理を施すことで、画像デー
タをベースバンド信号(輝度信号、R−Y信号、B−Y
信号)に変換する。そして、このNTSCデコーダ10
3は、画像データをノイズ低減回路104に出力する。
The NTSC decoder 103 receives image data of the NTSC system from the A / D conversion circuit 102. The NTSC decoder 103 performs a decoding process on an NTSC composite signal. The NTSC decoder 103 performs a decoding process to convert the image data into a baseband signal (luminance signal, RY signal, BY signal).
Signal). The NTSC decoder 10
3 outputs the image data to the noise reduction circuit 104.

【0020】ノイズ低減回路104には、NTSCデコ
ーダ103から画像データが入力される。このノイズ低
減回路104は、入力映像信号に含まれているランダム
ノイズの低減処理を施す。このノイズ低減回路104
は、ノイズ低減処理を施すことで、後段のMPEGエン
コーダ105における画像圧縮効率を高めるとともに、
動き補償予測精度を向上させる。ノイズ低減処理を、す
べてのコンポーネントに対して行うか、又は輝度信号の
みに対して行う。ノイズ低減回路104は、フィルタリ
ング処理を行うことで、NTSCデコーダ103から送
られた画像データに対してノイズ低減処理を施す。ま
た、このノイズ低減回路104は制御回路120と接続
されており、この制御回路120から送られた制御信号
に応じて動作する。制御回路120は、マイクロコンピ
ュータの構成とされる。そして、このノイズ低減回路1
04は、画像データをMPEGエンコーダ105に出力
する。本実施の形態のノイズ低減回路104は、動きを
除いたノイズ成分を抽出し、ノイズレベルに応じた最適
な非線形回路を選択することによりノイズを低減するも
のである。
Image data is input from the NTSC decoder 103 to the noise reduction circuit 104. The noise reduction circuit 104 performs a process of reducing random noise included in the input video signal. This noise reduction circuit 104
Increases the image compression efficiency of the subsequent MPEG encoder 105 by performing a noise reduction process,
Improve motion compensation prediction accuracy. The noise reduction processing is performed on all components or only on the luminance signal. The noise reduction circuit 104 performs a noise reduction process on the image data sent from the NTSC decoder 103 by performing a filtering process. The noise reduction circuit 104 is connected to the control circuit 120 and operates according to a control signal sent from the control circuit 120. The control circuit 120 has a configuration of a microcomputer. And this noise reduction circuit 1
04 outputs the image data to the MPEG encoder 105. The noise reduction circuit 104 according to the present embodiment reduces noise by extracting a noise component excluding motion and selecting an optimal nonlinear circuit according to the noise level.

【0021】MPEGエンコーダ105は、ノイズ低減
回路104から送られた画像データに対して動き補償フ
レーム間予測符号化を行い、予測誤差に対してブロック
DCT(Discrete Cosine Transformation:離散コサイ
ン変換)符号化処理を施す。このMPEGエンコーダ1
05は、画像データに符号化処理を施すことで、MPE
G方式の画像データとする。このとき、MPEGエンコ
ーダ105では、例えば量子化スケール等の符号化情報
を画像データに付加してビットストリームとする。そし
て、このMPEGエンコーダ105は、画像データをE
CCエンコーダ106に出力する。
The MPEG encoder 105 performs motion compensation inter-frame prediction coding on the image data sent from the noise reduction circuit 104, and performs block DCT (Discrete Cosine Transformation) coding processing on the prediction error. Is applied. This MPEG encoder 1
05 performs an encoding process on the image data so that the MPE
It is assumed that the image data is of G system. At this time, the MPEG encoder 105 adds encoding information such as a quantization scale to the image data to form a bit stream. The MPEG encoder 105 converts the image data into E
Output to CC encoder 106.

【0022】ECCエンコーダ106は、MPEGエン
コーダ105から送られたビットストリームにエラーコ
レクションコードの冗長データを付加する。そして、こ
のECCエンコーダ106は、このビットストリームを
8−14変調回路107に出力する。
The ECC encoder 106 adds redundant data of an error correction code to the bit stream sent from the MPEG encoder 105. Then, the ECC encoder 106 outputs the bit stream to the 8-14 modulation circuit 107.

【0023】8−14変調回路107は、ECCエンコ
ーダ106から送られたビットストリームに8−14変
調等の信号処理を施す。8−14変調は、記録信号の低
域周波数成分を少なくするために、8ビットのコードを
14ビットのデータに変換する。8−14変調回路10
7は、8−14変調及びほかの処理を施したビットスト
リームをRFアンプ108に出力する。RFアンプ10
8は、8−14変調回路107から送られたビットスト
リームに増幅処理を施して、光ピックアップ109に出
力する。
The 8-14 modulation circuit 107 performs signal processing such as 8-14 modulation on the bit stream sent from the ECC encoder 106. The 8-14 modulation converts an 8-bit code into 14-bit data in order to reduce low frequency components of a recording signal. 8-14 modulation circuit 10
7 outputs the bit stream subjected to 8-14 modulation and other processing to the RF amplifier 108. RF amplifier 10
8 amplifies the bit stream sent from the 8-14 modulation circuit 107 and outputs the result to the optical pickup 109.

【0024】そして、この光ディスク記録再生装置1の
記録系は光ディスク110に光ピックアップ109を介
して画像を示すビットストリームを記録する。光ディス
ク110は、記録可能なものであって光磁気ディスク、
相変化型ディスク等の光ディスクを使用することができ
る。
The recording system of the optical disc recording / reproducing apparatus 1 records a bit stream indicating an image on the optical disc 110 via the optical pickup 109. The optical disk 110 is a recordable, magneto-optical disk,
An optical disk such as a phase change disk can be used.

【0025】また、光ディスク記録再生装置1の再生系
は、光ディスク110に記録された画像データを光ピッ
クアップ109を介して画像を示すビットストリームを
記録する。光ディスク110は、記録可能なものであっ
て光磁気ディスク、相変化型ディスク等の光ディスクを
使用することができる。
The reproducing system of the optical disk recording / reproducing apparatus 1 records a bit stream indicating an image from the image data recorded on the optical disk 110 via the optical pickup 109. The optical disk 110 is a recordable one, and an optical disk such as a magneto-optical disk or a phase change disk can be used.

【0026】また、光ディスク記録再生装置1の再生系
は、光ディスク110に記録された画像データを光ピッ
クアップ109を介して入力されるRFアンプ111
と、RFアンプ111から画像データが入力される8−
14復調回路112と8−14復調回路112から画像
データが入力されるECCデコーダ113とECCデコ
ーダ113から画像データが入力されるMPEGデコー
ダ114と、MPEGデコーダ114から画像データが
入力されるノイズ低減回路115と、ノイズ低減回路1
15からノイズが抑制された画像データが入力される画
質補正回路116と、画質補正回路116から画像補正
がなされた画像データが入力されるNTSCエンコーダ
117と、NTSCエンコーダ117からNTSC方式
の画像データが入力されるD/A変換回路118とで構
成されている。
The reproducing system of the optical disk recording / reproducing apparatus 1 includes an RF amplifier 111 to which image data recorded on the optical disk 110 is input via an optical pickup 109.
8-, image data is input from the RF amplifier 111
An ECC decoder 113 to which image data is input from the 14 demodulation circuit 112 and the 8-14 demodulation circuit 112, an MPEG decoder 114 to which image data is input from the ECC decoder 113, and a noise reduction circuit to which image data is input from the MPEG decoder 114 115 and the noise reduction circuit 1
15, an image quality correction circuit 116 to which image data with noise suppressed is input, an NTSC encoder 117 to which image-corrected image data is input from the image quality correction circuit 116, and NTSC image data from the NTSC encoder 117. And a D / A conversion circuit 118 to be inputted.

【0027】RFアンプ111は、光ピックアップ10
9で検出した光ディスク110から送られた画像データ
に増幅処理を施す。また、図1では省略しているが、ト
ラッキングサーボ、フォーカスサーボのために、トラッ
キングエラー信号、フォーカスエラー信号がRFアンプ
111において生成される。これらのトラッキングエラ
ー信号及びフォーカスサーボ信号がサーボ回路に対して
供給される。RFアンプ111は、増幅処理を施した画
像データを8−14復調回路112に出力する。
The RF amplifier 111 is connected to the optical pickup 10
The image data sent from the optical disk 110 detected in step 9 is subjected to amplification processing. Although not shown in FIG. 1, a tracking error signal and a focus error signal are generated in the RF amplifier 111 for tracking servo and focus servo. These tracking error signal and focus servo signal are supplied to the servo circuit. The RF amplifier 111 outputs the amplified image data to the 8-14 demodulation circuit 112.

【0028】8−14復調回路112は、RFアンプ1
11から送られた画像データに8−14復調処理を施
す。8−14復調回路112は、記録系の8−14変調
と逆に、14ビットのデータを8ビットのコードに変換
する。この8−14復調回路112は、復調処理を施し
た画像データをECCデコーダ113に出力する。
The 8-14 demodulation circuit 112 is an RF amplifier 1
The image data sent from 11 is subjected to 8-14 demodulation processing. The 8-14 demodulation circuit 112 converts 14-bit data into an 8-bit code, contrary to the 8-14 modulation of the recording system. The 8-14 demodulation circuit 112 outputs the demodulated image data to the ECC decoder 113.

【0029】ECCデコーダ113は、8−14復調回
路112から送られた画像データにデコード処理を施
す。すなわち、再生データ中に含まれるエラーを検出
し、訂正可能なエラーを訂正する。そして、このECC
デコーダ113は、エラー訂正処理を施した画像データ
をMPEGデコーダ114に出力する。MPEGでコー
ダ114は、MPEGの復号を行い、ベースバンド信号
を出力する。MPEGデコーダ114はベースバンド信
号をノイズ低減回路115に対して出力する。
The ECC decoder 113 performs a decoding process on the image data sent from the 8-14 demodulation circuit 112. That is, an error included in the reproduction data is detected, and a correctable error is corrected. And this ECC
The decoder 113 outputs the error-corrected image data to the MPEG decoder 114. In MPEG, the coder 114 performs MPEG decoding and outputs a baseband signal. The MPEG decoder 114 outputs a baseband signal to the noise reduction circuit 115.

【0030】ノイズ低減回路115は、フィルタリング
処理を行うことで、MPEGデコーダ114から送られ
た画像データに対してノイズ低減処理を施す。このノイ
ズ低減回路115は、ノイズ低減処理を施すことで、M
PEGデコーダ114でデコード処理を行ったことで生
じたモスキートノイズやブロック歪みを低減する。ま
た、このノイズ低減回路115は、制御回路120と接
続されており、この制御回路120から送られた制御信
号に応じて制御される。そして、このノイズ低減回路1
15では、ノイズ低減処理を施した画像データを画質補
正回路116に出力する。
The noise reduction circuit 115 performs a noise reduction process on the image data sent from the MPEG decoder 114 by performing a filtering process. The noise reduction circuit 115 performs a noise reduction process to obtain M
Mosquito noise and block distortion caused by performing the decoding processing by the PEG decoder 114 are reduced. The noise reduction circuit 115 is connected to the control circuit 120, and is controlled according to a control signal sent from the control circuit 120. And this noise reduction circuit 1
At 15, the image data subjected to the noise reduction processing is output to the image quality correction circuit 116.

【0031】本実施の形態のノイズ低減回路115は、
動きを除いたノイズ成分を抽出し、ノイズレベルに応じ
た最適な非線形回路を選択することによりノイズを低減
するものである。
The noise reduction circuit 115 of the present embodiment
Noise is reduced by extracting a noise component excluding motion and selecting an optimal nonlinear circuit according to the noise level.

【0032】画質補正回路116は、ノイズ低減回路1
15から送られた画像データに画質補正処理を施す。こ
の画質補正回路116は、画質補正処理として例えば輪
郭補正処理等を行う。また、この画質補正回路116
は、後述する制御回路120と接続されており、この制
御回路120から送られた制御信号に応じて制御され
る。そして、この画質補正回路116は、画質補正処理
を施した画像データをNTSCエンコーダ117に出力
する。
The image quality correction circuit 116 includes a noise reduction circuit 1
Image quality correction processing is performed on the image data sent from 15. The image quality correction circuit 116 performs, for example, an outline correction process or the like as the image quality correction process. The image quality correction circuit 116
Is connected to a control circuit 120 described later, and is controlled in accordance with a control signal sent from the control circuit 120. Then, the image quality correction circuit 116 outputs the image data subjected to the image quality correction processing to the NTSC encoder 117.

【0033】NTSCエンコーダ117は、画質補正回
路116から送られた画像データに同期信号の付加、色
差信号の変調などの処理を施す。このNTSCエンコー
ダ117は、エンコード処理を施すことで、画像データ
をNTSC方式の復号映像信号へ変換する。そして、こ
のNTSCエンコーダ117は、NTSC映像信号をD
/A変換回路118に出力する。
The NTSC encoder 117 subjects the image data sent from the image quality correction circuit 116 to processing such as adding a synchronization signal and modulating a color difference signal. The NTSC encoder 117 converts the image data into an NTSC decoded video signal by performing an encoding process. The NTSC encoder 117 converts the NTSC video signal into a D
/ A conversion circuit 118.

【0034】D/A変換回路118は、NTSCエンコ
ーダ117から送られた画像データにD/A変換処理を
施す。このD/A変換回路118は、D/A変換処理を
施すことで、アナログのNTSC方式の復号映像信号を
発生する。そして、このD/A変換回路118は、D/
A変換処理を施した画像信号を出力端子119に対して
出力する。
The D / A conversion circuit 118 performs a D / A conversion process on the image data sent from the NTSC encoder 117. The D / A conversion circuit 118 performs a D / A conversion process to generate an analog NTSC decoded video signal. Then, the D / A conversion circuit 118
The A-converted image signal is output to the output terminal 119.

【0035】上述したノイズ低減回路104、ノイズ低
減回路115及び画質補正回路116に制御信号を供給
する制御回路120と関連して、例えばユーザにより操
作されて制御回路120に入力信号を供給する操作入力
部121が設けられている。
In connection with the control circuit 120 for supplying a control signal to the above-described noise reduction circuit 104, the noise reduction circuit 115, and the image quality correction circuit 116, for example, an operation input which is operated by a user to supply an input signal to the control circuit 120 A part 121 is provided.

【0036】制御回路120は、例えばマイクロコンピ
ュータ等で構成され、上述のノイズ低減回路104、ノ
イズ低減回路115及び画質補正回路116に制御信号
を供給する。制御回路120は、操作入力部121から
送られた入力信号に応じて例えばブロック歪みの低減を
行うための制御信号をノイズ低減回路115に供給す
る。また、制御回路120は、画質補正を行うか否かを
示す制御回路や、画質補正の程度を示す制御信号を画質
補正回路116に供給する。
The control circuit 120 is composed of, for example, a microcomputer or the like, and supplies a control signal to the noise reduction circuit 104, the noise reduction circuit 115, and the image quality correction circuit 116 described above. The control circuit 120 supplies a control signal for reducing, for example, block distortion to the noise reduction circuit 115 according to the input signal transmitted from the operation input unit 121. Further, the control circuit 120 supplies a control circuit indicating whether or not to perform image quality correction and a control signal indicating the degree of image quality correction to the image quality correction circuit 116.

【0037】操作入力部121は、例えばユーザ等がブ
ロック歪み低減のオン/オフの制御を行うときに選択的
に例えばスイッチ等が押圧されることで入力信号を生成
出力する。また、この操作入力部121は、画質補正の
程度をユーザが制御することができるスイッチ等も設け
られており、ユーザが選択的にスイッチを押圧すること
で入力信号を生成出力する。
The operation input unit 121 generates and outputs an input signal by, for example, selectively pressing a switch or the like when a user or the like controls on / off of block distortion reduction. The operation input unit 121 is also provided with a switch or the like that allows the user to control the degree of image quality correction, and generates and outputs an input signal when the user selectively presses the switch.

【0038】本実施の形態は、上述した記録再生装置に
おいて、ノイズ低減回路104やノイズ低減回路115
のようにノイズ低減のために適用されるものである。な
お、本発明は、光ディスク以外の記録媒体を使用する記
録再生装置に対しても適用することができる。さらに、
画像データの通信を行う場合にも適用することができ
る。
In the present embodiment, the noise reduction circuit 104 and the noise reduction circuit 115
Is applied to reduce noise. Note that the present invention can be applied to a recording / reproducing apparatus using a recording medium other than an optical disk. further,
The present invention can also be applied to the case of communicating image data.

【0039】この発明が適用されたノイズ低減回路の第
1の実施の形態を図2に示す。ノイズ低減装置の第1の
実施の形態は、入力映像信号のノイズレベルを検出する
ノイズレベル検出回路310を設けたノイズレベル適応
型フィールド巡回型ノイズ低減回路である。ノイズレベ
ル検出回路310において、検出されたノイズレベルに
応じて、最適な非線形処理回路303を自動に選択する
ので、入力されたノイズの強さに応じて帰還量を制御す
ることができる。
FIG. 2 shows a first embodiment of a noise reduction circuit to which the present invention is applied. The first embodiment of the noise reduction apparatus is a noise level adaptive field recursive noise reduction circuit provided with a noise level detection circuit 310 for detecting a noise level of an input video signal. In the noise level detection circuit 310, the optimal nonlinear processing circuit 303 is automatically selected according to the detected noise level, so that the feedback amount can be controlled according to the strength of the input noise.

【0040】このノイズ低減装置は、入力端子301か
ら入力された映像信号を1フィールド蓄積する第1のフ
ィールドメモリ309と、端子301から送られた映像
信号と第1のフィールドメモリ309にて1フィールド
+β遅延された映像信号から動きベクトルを検出する動
きベクトル検出回路308を有している。
This noise reduction device includes a first field memory 309 for storing a video signal input from an input terminal 301 for one field, and a video signal sent from a terminal 301 and a first field memory 309 for storing one field. It has a motion vector detection circuit 308 for detecting a motion vector from a video signal delayed by + β.

【0041】入力端子301には、ディジタル信号に変
換された映像信号が供給される。そして、この入力映像
信号Vinは、第1のフィールドメモリ309に書き込ま
れると同時に、動きベクトル検出回路308に入力され
る。動きベクトル検出回路308では、入力端子301
から入力された映像信号と第1のフィールドメモリ30
9から読み出された1フィールド+β遅延した映像信号
とで各ブロックの動きベクトルを求める。
The input terminal 301 is supplied with a video signal converted to a digital signal. Then, the input video signal Vin is written into the first field memory 309 and is input to the motion vector detection circuit 308 at the same time. In the motion vector detection circuit 308, the input terminal 301
And the first field memory 30
Then, a motion vector of each block is obtained from 1 field read from 9 and a video signal delayed by β.

【0042】また、ノイズ低減装置は、出力端子307
から出力される映像信号を1フィールド蓄積する第2の
フィールドメモリ305と、動きベクトル検出回路30
8にて検出された動きベクトル等に基づいて第2のフィ
ールドメモリ305を制御するメモリコントローラ30
6とを有している。
Further, the noise reduction device has an output terminal 307.
Field memory 305 for storing one field of the video signal output from
8, a memory controller 30 that controls the second field memory 305 based on the motion vector detected in
6.

【0043】メモリコントローラ306には、動きベク
トル検出回路308から得られた動きベクトル等が入力
され、動き補正制御信号としてメモリコントローラ30
6から出力されるまでに1フィールド遅延される。映像
信号は、この動き補正制御信号の1フィールドの遅延を
合わせるために、第1のフィールドメモリ309に入力
され、1フィールド+β遅延して読み出される。この1
フィールド+β遅延した映像信号に合わせて、メモリコ
ントローラ306から送られた動き補正制御信号に応じ
て第2のフィールドメモリ305から1フィールド+α
遅延した映像信号が読み出される。
The memory controller 306 receives a motion vector and the like obtained from the motion vector detection circuit 308 and outputs the motion vector as a motion correction control signal.
6 is delayed by one field before being output. The video signal is input to the first field memory 309 in order to match the delay of one field of the motion correction control signal, and is read out with a delay of one field + β. This one
In accordance with the video signal delayed by field + β, the second field memory 305 outputs one field + α according to the motion compensation control signal sent from the memory controller 306.
The delayed video signal is read.

【0044】さらに、ノイズ低減装置は、第1のフィー
ルドメモリ309から送られた映像信号から第2の映像
信号305から送られた映像信号を減算して差分信号を
得る第1の減算器304と、第1の減算器304から送
られた差分信号に非線形処理を施す非線形処理回路30
3と、第1のフィールドメモリ309から送られた映像
信号から非線形処理回路303から送られた映像信号を
減ずることにより合成する第2の減算器302とを有し
ている。
Further, the noise reduction device includes a first subtractor 304 for subtracting the video signal sent from the second video signal 305 from the video signal sent from the first field memory 309 to obtain a difference signal. , A non-linear processing circuit 30 that performs non-linear processing on the difference signal sent from the first subtractor 304
3 and a second subtractor 302 that combines the video signal sent from the first field memory 309 by subtracting the video signal sent from the non-linear processing circuit 303 from the video signal sent from the first field memory 309.

【0045】第1の減算器304においては、第1のフ
ィールドメモリ309から送られた1フィールド+β遅
延した映像信号と、第2のフィールドメモリ305から
送られた1フィールド+α遅延した映像信号とのフィー
ルド差分信号を得る。
In the first subtractor 304, the video signal delayed by 1 field + β delayed from the first field memory 309 and the video signal delayed by 1 field + α delayed from the second field memory 305 are output. Obtain a field difference signal.

【0046】このフィールド差分信号は、非線形処理回
路303において、非線形処理が施されてノイズ成分が
抽出される。非線形処理回路303にて処理された信号
は、第2の減算器302にて第1のフィールドメモリ3
09から送られた映像信号と合成され、出力端子307
から出力される。
The field difference signal is subjected to nonlinear processing in a nonlinear processing circuit 303 to extract a noise component. The signal processed by the non-linear processing circuit 303 is converted by the second subtractor 302 into the first field memory 3.
09 and the output terminal 307
Output from

【0047】そして、ノイズ低減装置は、動きベクトル
検出回路308における検出結果に基づいてノイズレベ
ルを検出し、このノイズレベルに応じて非線形処理回路
303を制御するノイズレベル検出回路310を有して
いる。
The noise reduction device has a noise level detection circuit 310 which detects a noise level based on the detection result of the motion vector detection circuit 308 and controls the nonlinear processing circuit 303 according to the noise level. .

【0048】ノイズレベル検出回路310には、動きベ
クトル検出回路308から得られた各ブロックごとの動
きベクトルのブロックマッチングの差分の最小値と動き
ベクトル検出の有効/無効判定とが入力される。
To the noise level detection circuit 310, the minimum value of the difference of the block matching of the motion vector for each block obtained from the motion vector detection circuit 308 and the validity / invalidity determination of the motion vector detection are input.

【0049】ノイズレベル検出回路310は、映像信号
の平均的なノイズレベルを計測し、N段階のリミッタレ
ベルに変換して出力して、非線形処理回路303に入力
する。このノイズレベル検出回路310における処理に
ついては、さらに後述する。
The noise level detection circuit 310 measures an average noise level of the video signal, converts the average noise level into an N-level limiter level, and outputs the converted level to the non-linear processing circuit 303. The processing in the noise level detection circuit 310 will be further described later.

【0050】非線形処理回路303では、ノイズレベル
検出回路310から入力されたN段階のリミッタレベル
に応じた非線形処理をN個の処理から選択し、その非線
形処理を施す。N個の非線形処理の特性は、複数のメモ
リ(ROM又はRAM)テーブルにより実現される。
In the non-linear processing circuit 303, a non-linear process corresponding to the N-stage limiter level input from the noise level detection circuit 310 is selected from N processes, and the non-linear process is performed. The characteristics of the N nonlinear processes are realized by a plurality of memory (ROM or RAM) tables.

【0051】非線形処理回路303にて処理が施される
ことによりノイズとして抽出されたノイズは、第2の減
算器302で入力映像信号から減算される。このように
して、入力映像信号からノイズを低減するノイズレベル
適応型フィールド巡回型ノイズ低減回路104が構成さ
れている。
The noise extracted as noise by being processed by the nonlinear processing circuit 303 is subtracted from the input video signal by the second subtractor 302. In this way, the noise level adaptive field cyclic noise reduction circuit 104 that reduces noise from the input video signal is configured.

【0052】次に、ノイズレベル検出回路310におい
て、各ブロックごとのブロックマッチングの差分の最小
値と検出の有効/無効判定から平均的なノイズレベルを
計測して、ノイズレベルに応じたリミッタレベルを出力
する方法について、図3を用いて説明する。
Next, in the noise level detection circuit 310, an average noise level is measured from the minimum value of the difference of the block matching for each block and whether the detection is valid or invalid, and the limiter level corresponding to the noise level is measured. The output method will be described with reference to FIG.

【0053】動きベクトル検出回路308から得られた
各ブロックごとの有効/無効判定結果401は最小値検
出部403に入力される。そして、有効と判定されたブ
ロックのブロックマッチングの差分の最小値だけを使っ
て、動きベクトルのブロックマッチングの差分の最小値
の最小値が求められる。
The valid / invalid judgment result 401 for each block obtained from the motion vector detecting circuit 308 is input to the minimum value detecting section 403. Then, the minimum value of the minimum value of the difference of the block matching of the motion vector is obtained using only the minimum value of the difference of the block matching of the block determined to be valid.

【0054】動きベクトル検出が有効と判定された動き
ベクトルのブロックマッチングの差分の最小値のみを使
うことにより、動きによる差分を除いたノイズのみの差
分を抽出することが可能である。
By using only the minimum value of the difference of the block matching of the motion vector for which the motion vector detection is determined to be valid, it is possible to extract the difference of only the noise excluding the difference due to the motion.

【0055】なお、最小値検出部403における最小値
の検出としては、フィールド内で一つの最小値を求めて
もよいし、複数の最小値の平均をとってもよいし、フィ
ールド内に分割された各エリア内の最小値の平均をとっ
てもよい。
As the detection of the minimum value in the minimum value detection unit 403, one minimum value may be obtained in the field, an average of a plurality of minimum values may be obtained, or each divided value in the field may be obtained. The average of the minimum values in the area may be taken.

【0056】フィルタ405には最小値検出部403で
抽出されたノイズが入力される。フィルタ405は、例
えば図4に示す回路において無限インパルス応答(infi
niteimpulse response; IIR)を施す。
The noise extracted by the minimum value detector 403 is input to the filter 405. The filter 405 is, for example, an infinite impulse response (infi
niteimpulse response; IIR).

【0057】図4に示すフィルタ405は、ノイズレベ
ル501を1−K倍に増幅する第1のアンプ503と、
平均的ノイズレベル507を単位時間遅延させる遅延部
506と、遅延部506からの出力をK倍に増幅する第
2のアンプ505と、第1のアンプ503からの出力
と、第2のアンプ505からの出力を加算して平均的ノ
イズレベルとする加算器504とを有している。なお、
第1のアンプ503は、係数1−Kを乗算する係数乗算
器、第2のアンプ505は、係数Kを乗算する係数乗算
器と見ることもできる。
The filter 405 shown in FIG. 4 includes a first amplifier 503 for amplifying the noise level 501 by 1-K times,
A delay unit 506 that delays the average noise level 507 by a unit time, a second amplifier 505 that amplifies the output from the delay unit 506 by K times, an output from the first amplifier 503, and a signal from the second amplifier 505 And an adder 504 for adding the outputs of the above to obtain an average noise level. In addition,
The first amplifier 503 can be regarded as a coefficient multiplier for multiplying the coefficient 1-K, and the second amplifier 505 can be regarded as a coefficient multiplier for multiplying the coefficient K.

【0058】ここで、第1のアンプ503における増幅
率1−Kと、第2のアンプ505における増幅率Kと
は、ノイズレベル検出の確度502に依存している。フ
ィルタ係数Kと、ノイズレベル検出の確度502との関
係は、さらに後述する。なお、ここで用いるフィルタ4
05は、図4に示した回路のIIRに限定されるもので
はなく、異なる伝達関数を持つIIRでもよく、メディ
アンフィルタであってもよい。
Here, the amplification factor 1-K of the first amplifier 503 and the amplification factor K of the second amplifier 505 depend on the accuracy 502 of the noise level detection. The relationship between the filter coefficient K and the accuracy 502 of the noise level detection will be further described later. The filter 4 used here
05 is not limited to the IIR of the circuit shown in FIG. 4, but may be an IIR having a different transfer function or a median filter.

【0059】フィルタ405にはノイズレベル検出の確
度決定部404で決定されたノイズレベルの確度が入力
され、この確度に応じて第1のアンプ503、第2のア
ンプ505の係数Kの値をアダプティブに変化させる。
The noise level accuracy determined by the noise level detection accuracy determination unit 404 is input to the filter 405, and the value of the coefficient K of the first amplifier 503 and the second amplifier 505 is adaptively changed according to the accuracy. To change.

【0060】図5にノイズレベルの確度と係数Kの関係
を示す。図5に示すように、ノイズレベル検出の確度が
0であるときには、フィルタ係数Kは1である。ノイズ
レベル検出の確度が増加するにつれてフィルタ係数Kは
単調に減少する。ノイズレベル検出の確度が1であると
きには、フィルタ係数Kはほぼ0である。
FIG. 5 shows the relationship between the accuracy of the noise level and the coefficient K. As shown in FIG. 5, when the accuracy of the noise level detection is 0, the filter coefficient K is 1. As the accuracy of noise level detection increases, the filter coefficient K monotonously decreases. When the accuracy of the noise level detection is 1, the filter coefficient K is almost 0.

【0061】ノイズレベルの確度が低ければ低いほど、
そのフィールドの情報は抑制される。ノイズレベル検出
の確度決定部404には、各ブロックごとの有効/無効
判定結果401が入力され、有効ブロック数をカウント
して、確度=有効ブロック数/全ブロック数をノイズレ
ベル検出の確度として出力する。なお、ノイズレべルの
確度の決定方法はこの方法に限らない。
The lower the accuracy of the noise level, the more
The information in that field is suppressed. The validity / invalidity determination result 401 for each block is input to the noise level detection accuracy determination unit 404, the number of valid blocks is counted, and accuracy = the number of valid blocks / the total number of blocks is output as the noise level detection accuracy. I do. The method for determining the accuracy of the noise level is not limited to this method.

【0062】フィルタ405から出力されたノイズレベ
ルはリミッタレベル変換部406に入力され、N段階の
強さのリミッタレベルに変換される。
The noise level output from the filter 405 is input to the limiter level converter 406, and is converted into a limiter level having N levels of strength.

【0063】以上説明したように、ノイズ低減装置の第
1の実施の形態においては、入力されたノイズの平均的
ノイズレベルを抽出し、この抽出されたノイズレベルに
応じた最適な非線形処理回路を自動に選択し、入力され
たノイズの強さに応じたノイズ低減を行っている。
As described above, in the first embodiment of the noise reduction device, the average noise level of the input noise is extracted, and the optimum nonlinear processing circuit corresponding to the extracted noise level is extracted. It is automatically selected and noise reduction is performed according to the strength of the input noise.

【0064】次に、ノイズの抽出のために、例えばアダ
マール変換のような直交変換を用いるようにした、ノイ
ズ低減装置の第2の実施の形態について説明する。第2
の実施の形態は、各周波数成分のノイズレベルを自動的
に計測し、そのノイズレベルに応じて適応的に周波数成
分ごとの帰還量を制御する動き適応型フィールド巡回型
ノイズ低減装置である。
Next, a description will be given of a second embodiment of a noise reduction apparatus in which an orthogonal transform such as a Hadamard transform is used to extract noise. Second
Is a motion adaptive field recursive noise reduction apparatus that automatically measures the noise level of each frequency component and adaptively controls the feedback amount for each frequency component according to the noise level.

【0065】ここで、ノイズ低減装置の第2の実施の形
態の前提となるノイズ低減装置(ノイズリデューサ)の
構成について、図6を参照して説明する。このノイズ低
減装置は、ディジタル画像信号処理の分野で従来知られ
ている、巡回型フィルタを形成し、フィールド間の平均
化処理を行い、雑音を軽減するフレームメモリを使用し
たものである。
Here, the configuration of a noise reduction device (noise reducer) as a premise of the second embodiment of the noise reduction device will be described with reference to FIG. This noise reduction apparatus uses a frame memory that forms a recursive filter, performs an averaging process between fields, and reduces noise, which is conventionally known in the field of digital image signal processing.

【0066】本実施の形態の前提となるノイズ低減装置
は、画像に動きがあったときの動きボケの回避や周波数
成分ごとの独立したノイズ成分の除去を可能にするため
に、さらに、動き補正で得られた現信号との差分信号を
直交変換により複数周波数成分に分割した後にそれぞれ
非線形処理を行い、逆直交変換してノイズ成分を得るも
のである。
The noise reduction apparatus, which is a premise of the present embodiment, further performs motion compensation in order to avoid motion blur when an image has motion and to remove independent noise components for each frequency component. Is obtained by dividing the difference signal from the current signal obtained in step (1) into a plurality of frequency components by orthogonal transform, performing nonlinear processing on each of them, and performing inverse orthogonal transform to obtain noise components.

【0067】入力端子1からディジタル信号に変換され
たビデオ信号が供給され、この入力ビデオ信号Vinは、
第1のフィールドメモリ9に書き込まれると同時に、動
きベクトル検出回路8に入力される。第1のフィールド
メモリ9からは、約1フィールド遅延された映像信号が
読み出される。正確には、第1のフィールドメモリ9か
ら読み出される映像信号は、1フィールドに加えてさら
に時間β遅延されている。この時間βは、タイミング調
整等に用いられる。
A video signal converted into a digital signal is supplied from an input terminal 1 and this input video signal Vin is
The data is written to the first field memory 9 and is simultaneously input to the motion vector detection circuit 8. From the first field memory 9, a video signal delayed by about one field is read. To be precise, the video signal read from the first field memory 9 is further delayed by β in addition to one field. This time β is used for timing adjustment and the like.

【0068】動きベクトル検出回路8では、端子1から
入力された映像信号と第1のフィールドメモリ9から読
み出された映像信号とでブロックの動きベクトルを求め
る。
The motion vector detecting circuit 8 obtains a motion vector of a block from the video signal input from the terminal 1 and the video signal read from the first field memory 9.

【0069】動きベクトル検出回路8から得られた動き
ベクトル等がメモリコントローラ6に入力され、動き補
正制御信号としてメモリコントローラ6から出力される
までに約1フィールド遅延される。
The motion vector and the like obtained from the motion vector detection circuit 8 are input to the memory controller 6 and are delayed by about one field until output from the memory controller 6 as a motion correction control signal.

【0070】出力端子7から出力される映像信号は、第
2のフィールドメモリ5にフィールド単位で書き込まれ
る。第2のフィールドメモリ5に書き込まれた映像信号
は、第1のフィールドメモリ9からの映像信号に対して
約1フィールド遅れて読み出され、第1の減算器4にて
第1のフィールドメモリ9からの映像信号との差分が取
られる。
The video signal output from the output terminal 7 is written to the second field memory 5 on a field basis. The video signal written in the second field memory 5 is read out about one field later than the video signal from the first field memory 9, and the first subtractor 4 outputs the first field memory 9. The difference from the video signal from is obtained.

【0071】すなわち、第1のフィールドメモリ9から
の映像信号に合わせて、動き補償処理が施された映像信
号を第2のフィールドメモリから読み出す。第1のフィ
ールドメモリ9から読み出した映像信号と、第2のフィ
ールドメモリ5から読み出した映像信号とから第1の減
算器4でフィールド差分信号を得る。
That is, the video signal subjected to the motion compensation processing is read out from the second field memory in accordance with the video signal from the first field memory 9. The first subtracter 4 obtains a field difference signal from the video signal read from the first field memory 9 and the video signal read from the second field memory 5.

【0072】メモリコントローラ6は、動きベクトル検
出回路8にて検出された動きベクトルに基づいて、入力
映像信号の動きを補償するように第2のフィールドメモ
リ5からの映像信号の読み出しを制御する。
The memory controller 6 controls reading of the video signal from the second field memory 5 based on the motion vector detected by the motion vector detection circuit 8 so as to compensate for the motion of the input video signal.

【0073】なお、第2のフィールドメモリ5において
は、正確には、映像信号は、1フィールドに加えて、さ
らに時間αだけ遅延される。この時間αは、タイミング
調整等に用いられる。
Incidentally, in the second field memory 5, to be precise, the video signal is further delayed by a time α in addition to one field. This time α is used for timing adjustment and the like.

【0074】第1の減算器4にて得られたフィールド差
分信号は、アダマール変換回路10に入力される。アダ
マール変換回路10は、アダマール変換を施し、フィー
ルド差分信号を所定の周波数成分へ分割する直交変換を
行う。
The field difference signal obtained by the first subtractor 4 is input to the Hadamard transform circuit 10. The Hadamard transform circuit 10 performs a Hadamard transform and performs an orthogonal transform for dividing the field difference signal into predetermined frequency components.

【0075】各周波数成分は、それぞれ非線形処理回路
13を通り、周波数帯域ごとのノイズ成分が抽出され
る。非線形処理回路13は、入力信号の周波数帯域ごと
のレベルに応じて帰還係数Kを乗じる。
Each frequency component passes through the nonlinear processing circuit 13, and a noise component for each frequency band is extracted. The nonlinear processing circuit 13 multiplies the feedback coefficient K according to the level of each frequency band of the input signal.

【0076】非線形処理回路13の入出力特性は、入力
(フィールド差分)が小さい範囲では、K=1として入
力をノイズ成分として出力し、入力が中間的レベルの範
囲では、出力を所定値に制限し、入力が大きい範囲で
は、出力を小さくし、さらに、入力が大きいときには、
フィールド差分は、動きにより発生したものとして、出
力を0としている。
The input / output characteristics of the non-linear processing circuit 13 are as follows. In the range where the input (field difference) is small, the input is output as a noise component with K = 1, and in the range where the input is an intermediate level, the output is limited to a predetermined value. In the range where the input is large, the output is reduced, and when the input is large,
The output of the field difference is assumed to be 0 due to motion.

【0077】非線形処理回路13にて非線形処理により
抽出されたノイズは、逆アダマール変換回路11により
時間上の信号に戻される。そして、第2の減算器2にお
いて、第1のフィールドメモリ9から送られた映像信号
からノイズを除くように合成される。
The noise extracted by the non-linear processing in the non-linear processing circuit 13 is returned to a time-dependent signal by the inverse Hadamard transform circuit 11. Then, the second subtracter 2 combines the video signals sent from the first field memory 9 so as to remove noise.

【0078】このノイズ低減装置は、動き補正と直交変
換を用い、画面内で複数の動きがある場合の動きボケを
削減することが可能である。
This noise reduction device can reduce motion blur when there are a plurality of motions in a screen by using motion correction and orthogonal transformation.

【0079】ノイズ低減装置の第2の実施の形態は、こ
のようなノイズ低減装置を前提として、動きを除いたノ
イズ成分を抽出し、ノイズレベルに応じた最適な非線形
処理回路を選択することにより、ノイズを低減するもの
である。すなわち、本実施の形態は、上述のノイズ低減
装置において、入力映像信号のノイズレベルを検出し、
このノイズレベルに応じて非線形処理をアダプティブに
適用させるようにしたものである。
The second embodiment of the noise reduction device is based on such a noise reduction device, by extracting a noise component excluding motion and selecting an optimal nonlinear processing circuit according to the noise level. , To reduce noise. That is, the present embodiment detects the noise level of the input video signal in the above-described noise reduction device,
The nonlinear processing is adaptively applied according to the noise level.

【0080】図7は、ノイズ低減装置の第2の実施の形
態のブロック図である。ノイズ低減装置の第2の実施の
形態においては、動き適応処理を行い、平均的ノイズレ
ベル検出回路712で平均的ノイズレベルを得るところ
までは、図3に示した第1の実施の形態における構成と
同様である。
FIG. 7 is a block diagram of a second embodiment of the noise reduction device. In the second embodiment of the noise reduction device, the configuration in the first embodiment shown in FIG. 3 is such that the motion adaptive processing is performed and the average noise level is obtained by the average noise level detection circuit 712. Is the same as

【0081】このノイズ低減装置は、入力端子701か
ら入力された映像信号を1フィールド蓄積する第1のフ
ィールドメモリ709と、入力端子701から送られた
映像信号と第1のフィールドメモリ709にて1フィー
ルド+β遅延された映像信号から動きベクトルを検出す
る動きベクトル検出回路708を有している。
This noise reduction device includes a first field memory 709 for storing a video signal input from an input terminal 701 for one field, and a video signal sent from the input terminal 701 and a first field memory 709 for storing the video signal. It has a motion vector detection circuit 708 for detecting a motion vector from a video signal delayed by + field.

【0082】また、ノイズ低減装置は、出力端子707
から出力される映像信号を1フィールド蓄積する第2の
フィールドメモリ705と、動きベクトル検出回路70
8にて検出された動きベクトルに基づいて第2のフィー
ルドメモリ705を制御するメモリコントローラ706
とを有している。第2のフィールドメモリ705は、1
フィールド+α遅延された映像信号を出力する。
Further, the noise reduction device has an output terminal 707.
A second field memory 705 for storing one field of the video signal output from the
8, a memory controller 706 that controls the second field memory 705 based on the motion vector detected.
And The second field memory 705 stores 1
The video signal delayed by + field is output.

【0083】さらに、ノイズ低減装置は、第1のフィー
ルドメモリ709から送られた映像信号から第2のフィ
ールドメモリ705から送られた映像信号を減算する第
1の減算器704と、第1の減算器704から送られた
差分信号をアダマール変換により周波数帯域に変換する
アダマール変換回路710と、アダマール変換回路71
0から送られた信号に周波数帯域ごとに非線形処理を施
す非線形処理回路703とを有している。
Further, the noise reduction device comprises a first subtractor 704 for subtracting the video signal sent from the second field memory 705 from the video signal sent from the first field memory 709, Transform circuit 710 for transforming the difference signal sent from the device 704 into a frequency band by Hadamard transform, and a Hadamard transform circuit 71
And a non-linear processing circuit 703 for performing non-linear processing on the signal transmitted from 0 for each frequency band.

【0084】第2のフィールドメモリ705からは、動
きベクトル検出回路708で得られた動きベクトルに基
づいたメモリコントローラ706からの動き補正制御信
号に基づいて、1フィールド+α遅延された映像信号が
出力される。
From the second field memory 705, a video signal delayed by one field + α is output based on the motion correction control signal from the memory controller 706 based on the motion vector obtained by the motion vector detection circuit 708. You.

【0085】第1の減算器704においては、第2のフ
ィールドメモリ705から出力された1フィールド+α
遅延された映像信号と、第1のフィールドメモリ709
から送られた1フィールド+β遅延した映像信号とのフ
ィールド差分信号が得られる。このフィールド差分信号
は、第1の減算器704からアダマール変換回路710
に入力される。
In the first subtractor 704, one field + α output from the second field memory 705
The delayed video signal and the first field memory 709
And a field difference signal from the video signal delayed by 1 field + .beta. This field difference signal is supplied from a first subtractor 704 to a Hadamard transform circuit 710.
Is input to

【0086】アダマール変換回路710は、アダマール
変換処理を施し、フィールド差分信号を所定の周波数成
分へ分割する。
The Hadamard transform circuit 710 performs a Hadamard transform process to divide the field difference signal into predetermined frequency components.

【0087】非線形処理回路703は、周波数別ノイズ
レベル検出回路713のリミッタレベルに対応して、N
個の処理を行うことができる。非線形処理回路703で
は、周波数別ノイズレベル検出回路713から入力され
たN段階のリミッタレベルに応じた非線形処理をN個の
処理から選択し、非線形処理を施す。
The non-linear processing circuit 703 operates in accordance with the limiter level of the frequency-specific noise level detection circuit 713,
Can be performed. The non-linear processing circuit 703 selects a non-linear process corresponding to the N-level limiter level input from the frequency-specific noise level detection circuit 713 from the N processes and performs the non-linear process.

【0088】そして、ノイズ低減装置は、非線形処理回
路703にて非線形処理を施された周波数帯域の信号に
逆アダマール変換を施して実時間に変換する逆アダマー
ル変換回路711と、第1のフィールドメモリ309か
ら送られた映像信号から逆アダマール変換回路711か
ら送られた映像信号を減ずる第2の減算器702とを有
している。
The noise reduction device includes an inverse Hadamard transform circuit 711 for performing an inverse Hadamard transform on the signal in the frequency band subjected to the nonlinear processing by the nonlinear processing circuit 703 to convert the signal into real time, and a first field memory. And a second subtractor 702 for subtracting the video signal sent from the inverse Hadamard transform circuit 711 from the video signal sent from the 309.

【0089】非線形処理回路703を通り、ノイズとし
て抽出された周波数成分ごとのノイズ成分は逆アダマー
ル変換回路711により時間軸上の信号に戻される。逆
アダマール変換回路711の出力信号は、減算器702
に供給され、第2の減算器702で入力映像信号から減
算される。
The noise component for each frequency component that has passed through the nonlinear processing circuit 703 and is extracted as noise is returned by the inverse Hadamard transform circuit 711 to a signal on the time axis. The output signal of the inverse Hadamard transform circuit 711 is subtracted by a subtractor 702
And is subtracted from the input video signal by the second subtractor 702.

【0090】そして、ノイズ低減装置は、動きベクトル
708における検出結果に基づいて平均的ノイズレベル
を検出する平均的ノイズレベル検出回路712と、平均
的ノイズレベル検出回路712及びアダマール変換回路
710から送られた周波数帯域の信号から周波数別のノ
イズレベルを検出して非線形処理回路703を制御する
周波数別ノイズレベル検出回路713とを有している。
Then, the noise reduction device is sent from the average noise level detection circuit 712 for detecting the average noise level based on the detection result of the motion vector 708, and from the average noise level detection circuit 712 and the Hadamard conversion circuit 710. And a noise level detection circuit 713 for controlling the nonlinear processing circuit 703 by detecting a noise level for each frequency from the signal of the frequency band.

【0091】アダマール変換回路710から出力された
各周波数成分ごとのフィールド差分信号は、周波数別ノ
イズレベル検出回路713へ入力される。周波数別ノイ
ズレベル検出回路713には、平均的ノイズレベル検出
回路712で得られた平均的ノイズレベルが入力され、
動きベクトル検出回路708からは各ブロックごとの検
出の有効/無効判定結果が入力される。そして、それぞ
れの周波数成分についてのノイズレベルを計測し、N段
階のリミッタレベルに変換して出力して、非線形処理回
路703に入力する。
The field difference signal for each frequency component output from the Hadamard transform circuit 710 is input to the frequency-specific noise level detection circuit 713. The average noise level obtained by the average noise level detection circuit 712 is input to the noise level detection circuit 713 for each frequency.
From the motion vector detection circuit 708, the valid / invalid determination result of the detection for each block is input. Then, the noise level of each frequency component is measured, converted to an N-level limiter level, output, and input to the nonlinear processing circuit 703.

【0092】すなわち、周波数別ノイズレベル検出回路
713は、平均的ノイズレベル検出回路712で検出し
たノイズレベルをリファレンスにして、再度ノイズレベ
ルのみのブロックを抽出し直し、抽出されたブロックの
アダマール変換後の差分値の平均を周波数別に求める。
That is, the frequency-specific noise level detection circuit 713 re-extracts a block having only the noise level again using the noise level detected by the average noise level detection circuit 712 as a reference, and performs a Hadamard transform on the extracted block. Is calculated for each frequency.

【0093】これに対して、平均的ノイズレベル検出回
路712は、ノイズ成分のみのブロックを抽出して、差
分値からフィールド内で一つのノイズレベルを検出する
ものである。
On the other hand, the average noise level detection circuit 712 extracts a block containing only a noise component and detects one noise level in the field from the difference value.

【0094】次に、周波数別ノイズレベル検出回路71
3において、各周波数帯域のノイズレベルに応じたリミ
ッタレベルを出力する方法について、図8を用いて説明
する。
Next, a frequency-specific noise level detection circuit 71
3, a method of outputting a limiter level according to the noise level of each frequency band will be described with reference to FIG.

【0095】絶対値処理部805は、アダマール変換回
路710から得られたフィールド差分信号803に対し
て絶対値処理を施す。
The absolute value processing section 805 performs absolute value processing on the field difference signal 803 obtained from the Hadamard transform circuit 710.

【0096】平均化部806は、動きベクトル検出回路
708から得られた各ブロックごとの有効/無効判定結
果801から有効と判定されたブロックで、かつ、平均
的ノイズレベル検出回路713から得られた平均的ノイ
ズレベル802にオフセットαF を加えた値に対して動
きベクトル検出回路708から得られたブロックマッチ
ングの差分の最小値が小さいブロックのみのフィールド
差分信号のみを加算し、平均値をとって出力する。この
ことにより、平均的なノイズ成分を持ったブロックのみ
のノイズ成分を、各周波数成分ごとに出力したことにな
る。
The averaging section 806 is a block determined to be valid from the valid / invalid determination result 801 for each block obtained from the motion vector detection circuit 708 and obtained from the average noise level detection circuit 713. The value obtained by adding the offset α F to the average noise level 802 is added to only the field difference signal of only the block having the smallest minimum value of the block matching difference obtained from the motion vector detection circuit 708, and the average value is calculated. Output. As a result, the noise component of only the block having the average noise component is output for each frequency component.

【0097】ここで、平均的ノイズレベル802にオフ
セットαF を加えるのは、ノイズの大きさは一定でなく
変動分を含んでいるので、マッチングを行ったブロック
の位置によってノイズによる差分値の値が異なるためで
ある。αF は、このノイズ成分の変動分で、この変動分
はノイズの大きさに比例する。例えば、Aを定数とする
と、 αF =A×平均的ノイズレベル である。
Here, the reason why the offset α F is added to the average noise level 802 is that the magnitude of the noise is not constant but includes a variation, so that the value of the difference value due to the noise depends on the position of the matched block. Is different. α F is a variation of the noise component, and the variation is proportional to the magnitude of the noise. For example, if A is a constant, then α F = A × average noise level.

【0098】フィルタ807には平均化部806で抽出
されたノイズがそれぞれの周波数成分について入力さ
れ、上述したIIRを行うフィルタ405と同様の処理
がなされる。フィルタ807には平均的ノイズレベル検
出回路712のノイズレベル検出の確度決定部で決定さ
れたノイズレベルの確度804が入力され、この確度に
より上記フィルタ405と同様に、フィルタの特性が変
化する。
The noise extracted by the averaging unit 806 is input to the filter 807 for each frequency component, and the same processing as the filter 405 for performing the IIR is performed. The noise level accuracy 804 determined by the noise level accuracy determination unit of the average noise level detection circuit 712 is input to the filter 807, and the characteristics of the filter change in the same manner as the filter 405 according to the accuracy.

【0099】フィルタ807から出力されたノイズレベ
ルはリミッタレベル変換部808に入力され、N段階の
強さのリミッタレベル809に変換される。
The noise level output from the filter 807 is input to a limiter level converter 808, where it is converted to a limiter level 809 having N levels of strength.

【0100】なお、ここでは、リミッタレベルを出力す
る方法についてノイズ低減装置の第2の実施の形態に対
して適用した例を示したが、ノイズ低減装置の第1の実
施の形態においても同様な構成を用いてリミッタレベル
を出力することができる。ノイズ低減装置の第2の実施
の形態においては、入力されたノイズを周波数帯域別に
抽出し、それぞれのノイズレベルに応じた最適な非線形
処理回路を自動に選択し、それぞれの周波数帯域のノイ
ズの強さに応じたノイズ低減を行っている。
Here, an example in which the method of outputting the limiter level is applied to the second embodiment of the noise reduction device has been described, but the same applies to the first embodiment of the noise reduction device. A limiter level can be output using the configuration. In the second embodiment of the noise reduction device, the input noise is extracted for each frequency band, the optimal nonlinear processing circuit corresponding to each noise level is automatically selected, and the noise intensity of each frequency band is increased. Noise reduction according to the noise level is performed.

【0101】また、ノイズ低減装置の第2の実施の形態
においては、ノイズ抽出後、時間的なフィルタリング処
理を行い、ノイズレベルの時間的な変動を平滑化してい
る。
In the second embodiment of the noise reduction device, after noise extraction, temporal filtering is performed to smooth temporal fluctuations in the noise level.

【0102】次に、ノイズレベル検出回路の他の例につ
いて、図9を使って説明する。このノイズレベル検出回
路は、図3に示したノイズ低減装置におけるノイズレベ
ル検出回路310や、図7に示したノイズ低減装置の平
均的ノイズレベル検出回路712に適用されるものであ
る。
Next, another example of the noise level detecting circuit will be described with reference to FIG. This noise level detection circuit is applied to the noise level detection circuit 310 of the noise reduction device shown in FIG. 3 and the average noise level detection circuit 712 of the noise reduction device shown in FIG.

【0103】このノイズレベル検出回路は、画像のコン
トラストが小さいエリアにおけるブロックマッチングに
よるベクトル(0,0)の差分値は、ノイズ成分による
差分であることを用いるものである。ここで、ベクトル
(0,0)とは、(x、y)方向のサーチ範囲について
のブロックマッチングについての零ベクトルである。例
えば動きベクトル検出回路308から得られたブロック
マッチングの差分値の平均値901と、ベクトル(0,
0)の差分値の差分値902は最小値検出部903に入
力される。最小値検出部903では、この平均値がある
スレッシュホールド値より小さい、すなわち画像のコン
トラストが小さいという条件を満たすブロックの中か
ら、ベクトル(0,0)の差分値の最小を求める。
This noise level detection circuit uses the fact that the difference value of the vector (0, 0) by block matching in an area where the contrast of an image is small is a difference due to a noise component. Here, the vector (0, 0) is a zero vector for block matching in the search range in the (x, y) direction. For example, the average value 901 of the difference values of the block matching obtained from the motion vector detection circuit 308 and the vector (0,
The difference value 902 of the difference value of 0) is input to the minimum value detection unit 903. The minimum value detection unit 903 obtains the minimum value of the difference value of the vector (0, 0) from blocks satisfying the condition that the average value is smaller than a certain threshold value, that is, the image contrast is small.

【0104】この最小値がこのフィールド内のノイズレ
ベルとして、例えば動きベクトル検出回路308から出
力される。なお、最小値検出部903における最小値の
検出としては、フィールド内で一つの最小値を求めても
良いし、複数の最小値を取っても良いし、フィールド内
で分割された各エリア内の最小値の平均をとってもよ
い。
The minimum value is output from the motion vector detection circuit 308 as the noise level in this field. As the detection of the minimum value in the minimum value detection unit 903, one minimum value may be obtained in a field, a plurality of minimum values may be obtained, or each area divided in the field may be detected. The average of the minimum values may be taken.

【0105】このノイズ検出方法の図3に示したノイズ
レベル検出回路との関係は、次の通りである。すなわ
ち、両者の結果の最小値を取ってもよい。
The relationship between the noise detection method and the noise level detection circuit shown in FIG. 3 is as follows. That is, the minimum value of both results may be taken.

【0106】また、動きベクトルの有効領域数が多いと
きには動きベクトルの検出結果の有効領域を使った検出
方法を行い、有効領域数が少ないときにはコントラスト
が小さいブロックを使った検出方法を用いるといった切
り換えを行っても良い。
When the number of effective regions of the motion vector is large, the detection method using the effective region of the motion vector detection result is performed, and when the number of effective regions is small, the detection method using a block with small contrast is used. You may go.

【0107】さらに、コントラストが小さいブロック数
が多いときにはコントラストが小さいブロックを使った
検出方法を用い、その逆には動きベクトル検出結果の有
効領域を使った検出方法を用いるといった切り換えを行
っても良い。
Further, when the number of blocks with low contrast is large, the detection method using blocks with low contrast may be used, and conversely, the detection method using the effective area of the motion vector detection result may be used. .

【0108】次に、周波数別ノイズレベル検出回路71
3において、各周波数帯域のノイズレベルに応じたリミ
ッタレベルを出力する他の方法について、図10を使っ
て説明する。
Next, the frequency-specific noise level detection circuit 71
3, another method of outputting a limiter level according to the noise level of each frequency band will be described with reference to FIG.

【0109】この方法は、画像のコントラストが小さい
エリアにおけるベクトル(0,0)の差分値は、ノイズ
成分による差分であるということを用いるものである。
This method uses the fact that the difference value of the vector (0, 0) in an area where the contrast of an image is small is a difference due to a noise component.

【0110】平均化部1005には、動きベクトル検出
回路708から得られた各ブロックごとのブロックマッ
チングの差分値の平均値1001とブロックマッチング
のベクトル(0,0)の差分値1002と平均的ノイズ
レベル検出回路712から得られた平均的ノイズレベル
1000が入力される。平均的ノイズレベル1000に
ノイズレベルの変動分αを加えた値よりベクトル(0,
0)の差分値1002が小さく、かつ、差分値の平均値
1001がスレッシュホールド値より小さいブロックの
みのアダマール変換後のフィールド差分信号1003を
各周波数成分ごとに加算し平均を取り、1006から出
力する。
The averaging unit 1005 includes an average value 1001 of the difference value of the block matching for each block obtained from the motion vector detection circuit 708, a difference value 1002 of the vector (0,0) of the block matching, and an average noise. The average noise level 1000 obtained from the level detection circuit 712 is input. A vector (0, 0) is obtained from a value obtained by adding the variation α of the noise level to the average noise level 1000.
0), the Hadamard-transformed field difference signal 1003 of only the block in which the difference value 1002 is small and the average value 1001 of the difference values is smaller than the threshold value is added for each frequency component, and an average is obtained. .

【0111】スレッシュホールドの値は、平均的ノイズ
レベル1000の値に応じた値である。例えば、平均的
ノイズレベル×動きベクトルのサーチ範囲(x×y)×
定数Aである。
The value of the threshold is a value corresponding to the value of the average noise level 1000. For example, average noise level × motion vector search range (x × y) ×
It is a constant A.

【0112】図8に示した周波数帯域別のノイズレベル
検出方法との関係は、次の通りである。すなわち、両者
の方法で有効と判断されたブロックすべてについて、加
算、平均を行っても良い。
The relationship with the noise level detection method for each frequency band shown in FIG. 8 is as follows. That is, addition and averaging may be performed for all blocks determined to be valid by both methods.

【0113】また、動きベクトルの検出結果の有効領域
を使った検出方法によって得られたブロック数が多い場
合と少ない場合でこれらの方法の切り換えを毎フィール
ドごとに行っても良い。
Further, these methods may be switched for each field depending on whether the number of blocks obtained by the detection method using the effective area of the motion vector detection result is large or small.

【0114】さらに、コントラストの小さいブロックを
用いた検出方法によって得られたブロック数が多い場合
と少ない場合でこれらの方法の切り換えを行っても良
い。上述したように、本実施の形態は、フィールド巡回
型ノイズ低減回路において、動きを除いた高精度のノイ
ズ成分を抽出し、ノイズレベルに応じた最適な非線形処
理回路を自動に選択することにより、ノイズ低減効果の
調整を自動で行うことができ、かつ高精度の調整を行う
ものである。
Further, these methods may be switched depending on whether the number of blocks obtained by the detection method using blocks with small contrast is large or small. As described above, in the present embodiment, the field recursive noise reduction circuit extracts a high-precision noise component excluding motion and automatically selects an optimal nonlinear processing circuit according to the noise level. The noise reduction effect can be automatically adjusted, and highly accurate adjustment can be performed.

【0115】次に、本発明の第3の実施の形態として、
ノイズ低減回路内のノイズレベル検出回路に対して、映
像単位(フィールド又はフレーム)毎のはりつき検出を
設けたノイズ低減装置について、図11を参照しながら
説明する。この第3の実施の形態となるノイズ低減装置
の全体構成は、上述した図2や図7と同様であるため、
図示せず説明を省略する。
Next, as a third embodiment of the present invention,
With reference to FIG. 11, a description will be given of a noise reduction device provided with a sticking detection for each video unit (field or frame) with respect to the noise level detection circuit in the noise reduction circuit. Since the overall configuration of the noise reduction device according to the third embodiment is similar to that of FIGS. 2 and 7 described above,
It is not shown and the description is omitted.

【0116】この第3の実施の形態のノイズ低減装置に
おいては、上記図2のノイズレベル検出回路310や、
上記図7の平均的ノイズレベル検出回路712及び周波
数別ノイズレベル検出回路713として、図11に示す
ような構成が用いられる。
In the noise reduction device according to the third embodiment, the noise level detection circuit 310 shown in FIG.
The configuration shown in FIG. 11 is used as the average noise level detection circuit 712 and the frequency-specific noise level detection circuit 713 in FIG.

【0117】図11において、上記図2の動きベクトル
検出回路308あるいは上記図7の動きベクトル検出回
路708から得られた各ブロック毎の有効/無効判定結
果321と、動きベクトル検出の差分の最小値322と
は、最小値検出部325に入力される。最小値検出部3
25では、動きベクトル検出において有効と判定された
ブロックの差分の最小値だけを使って、例えば最小値を
さらに求める。最小値検出部325から出力された最小
値、すなわち平均的ノイズレベルは、はりつき判定回路
330に入力され、はりつきが1映像単位、例えばフィ
ールド内に存在したか否かの判定を行う。
In FIG. 11, the valid / invalid judgment result 321 for each block obtained from the motion vector detection circuit 308 in FIG. 2 or the motion vector detection circuit 708 in FIG. 322 is input to the minimum value detection unit 325. Minimum value detector 3
In step 25, for example, the minimum value is further obtained using only the minimum value of the difference between the blocks determined to be valid in the motion vector detection. The minimum value output from the minimum value detection unit 325, that is, the average noise level, is input to the sticking determination circuit 330, and determines whether the sticking is present in one image unit, for example, in a field.

【0118】このはりつき判定回路330におけるアル
ゴリズムとしては、上記平均的ノイズレベルが所定の閾
値αH より小さいときに、はりつき有りとするものであ
り、これは、フィールド差分をとっていることから、静
止画であっても、平均的ノイズレベルは何らかの非ゼロ
の値をとることを考慮したものである。すなわちこの判
定条件は、例えば、 平均的ノイズレベル < 閾値αH : はりつき有り 平均的ノイズレベル ≧ 閾値αH : はりつき無し のように表現できる。
[0118] as an algorithm in the beam with the decision circuit 330, when the average noise level is smaller than a predetermined threshold value alpha H, is intended to be there sticking, which, since it is taking field differential, static Even for pictures, the average noise level takes into account some non-zero value. That this determination condition is, for example, the average noise level <threshold alpha H: sticking There average noise level ≧ threshold alpha H: can be expressed as free sticking.

【0119】はりつき判定回路330によって判定され
て得られたはりつき有り/無し信号は、フィルタ327
に送られる。このフィルタ327は、最小値検出部32
5からの平均的ノイズレベルをフィルタ処理するもので
あり、フィルタ制御信号としては、上記はりつき判定回
路330からのはりつき有り/無し信号と、ノイズレベ
ル検出の確度決定部326で決定されたノイズレベルの
確度とが入力される。このフィルタ327の例を図12
に示す。
The sticking presence / absence signal obtained by the sticking determination circuit 330 is output from the filter 327.
Sent to The filter 327 is connected to the minimum value detection unit 32
The filter control signal is used to filter the average noise level from the signal No. 5 and the noise level determined by the noise level detection accuracy determination unit 326 as the filter presence / absence signal from the filter determination circuit 330. The accuracy is entered. An example of this filter 327 is shown in FIG.
Shown in

【0120】図12において、上記最小値検出部325
からの平均的ノイズレベル421が係数乗算器423に
送られ、係数乗算器423からの出力は加算器424を
介してノイズレベル427として取り出される。このノ
イズレベル427は、単位遅延素子426を介し、係数
乗算器425を介して、加算器242に送られ、係数乗
算器423からの出力と加算される。ここで、この係数
乗算器423の乗算係数1−K、係数乗算器425の乗
算係数Kは、上記ノイズレベル検出の確度決定部326
からのノイズレベルの確度422と、上記はりつき判定
回路330からのはりつき有り/無し信号429とによ
り適応的に可変制御されるようになっている。具体的に
は、例えば、ノイズレベルの確度422と係数Kとの関
係を、前記図5に示すように、確度が増加するに従って
フィルタ係数Kが単調に減少するようにし、また、はり
つき有り/無し信号429によりはりつき有りとされた
ときには、係数Kを強制的に1にし、係数乗算器423
の係数(1−K)を0にして、平均的ノイズレベル42
1をフィルタ内に入力しないように(入力信号をマスク
するように)することが挙げられる。
In FIG. 12, the minimum value detecting section 325
Are sent to a coefficient multiplier 423, and an output from the coefficient multiplier 423 is taken out as a noise level 427 via an adder 424. The noise level 427 is sent to the adder 242 via the unit delay element 426 and the coefficient multiplier 425, and is added to the output from the coefficient multiplier 423. Here, the multiplication coefficient 1-K of the coefficient multiplier 423 and the multiplication coefficient K of the coefficient multiplier 425 are determined by the accuracy determination unit 326 of the noise level detection.
Is adaptively variably controlled by the accuracy 422 of the noise level and the signal 429 indicating the presence / absence of attachment from the attachment determination circuit 330. Specifically, for example, the relationship between the noise level accuracy 422 and the coefficient K is set such that the filter coefficient K monotonically decreases as the accuracy increases, as shown in FIG. When the sticking is determined to be present by the signal 429, the coefficient K is forcibly set to 1 and the coefficient multiplier 423
Of the average noise level 42
1 is not input into the filter (to mask the input signal).

【0121】再び図11に戻って、フィルタ327から
の出力である上記ノイズレベル427はリミッタレベル
変換部328に送られ、このリミッタレベル変換部32
8では、フィルタ327からのノイズレベルに応じてN
段階のリミッタレベルに変換され、このリミッタレベル
329が取り出される。
Returning again to FIG. 11, the noise level 427 output from the filter 327 is sent to the limiter level converter 328, and this limiter level converter 32
8, N is determined according to the noise level from the filter 327.
The limiter level is converted to a step limiter level, and the limiter level 329 is extracted.

【0122】次に、本発明の第4の実施の形態として、
ブロック内にはりつきが有ったか否かの判定を行うよう
にしたノイズ低減装置について、図13を参照しながら
説明する。この第4の実施の形態のノイズ低減装置にお
いて、上記図2のノイズレベル検出回路310や、上記
図7の平均的ノイズレベル検出回路712及び周波数別
ノイズレベル検出回路713として、図13に示すよう
な構成が用いられる。なお、この第4の実施の形態とな
るノイズ低減装置の全体構成は、上述した図2や図7と
同様であるため、図示せず説明を省略する。
Next, as a fourth embodiment of the present invention,
With reference to FIG. 13, a description will be given of a noise reduction device that determines whether or not there is sticking in a block. In the noise reduction device according to the fourth embodiment, the noise level detection circuit 310 shown in FIG. 2 and the average noise level detection circuit 712 and the frequency-based noise level detection circuit 713 shown in FIG. Configuration is used. Note that the overall configuration of the noise reduction device according to the fourth embodiment is the same as that of FIG. 2 and FIG.

【0123】図13において、上記図2の動きベクトル
検出回路308あるいは上記図7の動きベクトル検出回
路708から得られた各ブロック毎の有効/無効判定結
果521と、動きベクトル検出の差分の最小値522と
は、最小値検出部525に入力される。また、動きベク
トル検出の差分の最小値522は、はりつき判定回路5
30にも送られており、はりつき判定回路530では、
動きベクトル検出の差分の最小値522に基づいて、各
ブロックのはりつきの有り/無しを判定し、その判定結
果を最小値検出部525に送っている。
In FIG. 13, the valid / invalid judgment result 521 for each block obtained from the motion vector detection circuit 308 in FIG. 2 or the motion vector detection circuit 708 in FIG. 522 is input to the minimum value detection unit 525. The minimum value 522 of the difference of the motion vector detection is determined by the sticking determination circuit 5.
30, and the sticking determination circuit 530
The presence / absence of sticking of each block is determined based on the minimum value 522 of the difference in motion vector detection, and the determination result is sent to the minimum value detection unit 525.

【0124】はりつき判定回路530におけるアルゴリ
ズムとしては、上記動きベクトル検出の差分の最小値5
22が所定の閾値βH より小さいときに、はりつき有り
とするものである。すなわち、この判定条件は、 動きベクトル検出の差分の最小値 < 閾値βH : はりつき有り 動きベクトル検出の差分の最小値 ≧ 閾値βH : はりつき無し のように表現できる。これは、はりつき無しの状態で
は、動きベクトル検出の差分の最小値は何らかの非ゼロ
の値をとることを考慮したものである。
The algorithm in the sticking determination circuit 530 is as follows.
When 22 is smaller than a predetermined threshold value β H, it is determined that there is sticking. That is, the determination condition, the minimum value of the difference of the motion vector detection <threshold beta H: sticking There minimum difference value ≧ the threshold of the motion vector detection beta H: can be expressed as free sticking. This takes into account that the minimum value of the difference in the motion vector detection takes some non-zero value in the state without sticking.

【0125】最小値検出部525では、動きベクトル検
出において有効と判定されたブロックであり、かつはり
つきが無いと判定されたブロックの動きベクトル検出の
差分の最小値だけを使って、例えばさらに最小値を求め
る。最小値検出部525から出力された最小値、すなわ
ち平均的ノイズレベルは、フィルタ507に送られる。
このフィルタ507の具体的な構成例を図14に示す。
The minimum value detection unit 525 uses only the minimum value of the difference in the motion vector detection of the block determined to be valid in the motion vector detection and has no sticking, for example, by using the minimum value. Ask for. The minimum value output from the minimum value detection unit 525, that is, the average noise level is sent to the filter 507.
FIG. 14 shows a specific configuration example of the filter 507.

【0126】この図14において、上記最小値検出部5
25からの平均的ノイズレベル621が係数乗算器62
3に送られ、係数乗算器623からの出力は加算器62
4を介してノイズレベル627として取り出される。こ
のノイズレベル627は、単位遅延素子626を介し、
係数乗算器625を介して、加算器642に送られ、係
数乗算器623からの出力と加算される。ここで、この
係数乗算器623の乗算係数1−K、係数乗算器625
の乗算係数Kは、上記ノイズレベル検出の確度決定部6
26からのノイズレベルの確度622により適応的に可
変制御されるようになっている。具体的には、例えば、
ノイズレベルの確度622と係数Kとの関係を、前記図
5に示すように、確度が増加するに従ってフィルタ係数
Kが単調に減少するようにすることが挙げられる。
In FIG. 14, the minimum value detector 5
25 from the coefficient multiplier 62
3 and the output from the coefficient multiplier 623 is
4 and is extracted as a noise level 627. This noise level 627 passes through the unit delay element 626,
The signal is sent to the adder 642 via the coefficient multiplier 625 and added to the output from the coefficient multiplier 623. Here, the multiplication coefficient 1-K of the coefficient multiplier 623, the coefficient multiplier 625
Of the noise level detection accuracy determination unit 6
26 is adaptively variably controlled based on the accuracy 622 of the noise level. Specifically, for example,
As shown in FIG. 5, the relationship between the noise level accuracy 622 and the coefficient K is such that the filter coefficient K monotonously decreases as the accuracy increases.

【0127】再び図13に戻って、フィルタ527から
の出力である上記ノイズレベル627はリミッタレベル
変換部528に送られ、このリミッタレベル変換部52
8では、フィルタ527からのノイズレベルに応じてN
段階のリミッタレベルに変換され、このリミッタレベル
529が取り出される。
Returning to FIG. 13 again, the noise level 627 output from the filter 527 is sent to the limiter level converter 528, and this limiter level converter 52
8, N is determined according to the noise level from the filter 527.
The limiter level is converted to a step limiter level, and the limiter level 529 is extracted.

【0128】これらの第3、第4の実施の形態によれ
ば、入力信号にはりつきが有ったことを検出する回路
(はりつき判定回路330,530)を付加することに
より、画像信号のはりつきによるノイズ誤検出を削減
し、良好な自動最適化ノイズ削減装置を実現することが
できる。
According to the third and fourth embodiments, the circuit for detecting the presence of the sticking of the input signal (sticking determination circuits 330 and 530) is added, whereby the sticking of the image signal is achieved. It is possible to reduce noise erroneous detection and realize a good automatic optimization noise reduction device.

【0129】ここで、本発明の上記第1〜第4の実施の
形態は、ディジタルビデオ信号中のノイズを低減する巡
回型のノイズ低減装置(ノイズリデュサー)や、画像
を、例えば、光ディスクや磁気テープなどの記録媒体に
記録/再生したり、またテレビ会議システム、テレビ電
話システムや放送機器など、画像を伝送路を介して送信
側から受信側に転送する場合などに適用することができ
る。また、本発明の実施の形態は、入力されたノイズレ
ベルや周波数分布に応じて、複数の非線形処理回路を用
いるため、大きなノイズレベルの映像信号が入力されて
も、各周波数帯域においてノイズを効果的に低減するこ
とができる。
In the first to fourth embodiments of the present invention, a recursive noise reduction device (noise reducer) for reducing noise in a digital video signal and an image on an optical disk or The present invention can be applied to recording / reproduction on a recording medium such as a magnetic tape, transfer of an image from a transmission side to a reception side via a transmission path, such as a video conference system, a video telephone system, and broadcasting equipment. Further, since the embodiment of the present invention uses a plurality of nonlinear processing circuits according to the input noise level and frequency distribution, even if a video signal with a large noise level is input, the noise is not affected in each frequency band. Can be effectively reduced.

【0130】すなわち、本実施の形態では、入力された
ノイズレベルや周波数分布によらず同一の非線形処理回
路を用いる、本実施の形態の前提となるノイズ低減装置
で見られた、大きなノイズレベルの映像信号が入力され
てもノイズ低減効果が低かったり、ある周波数帯域のノ
イズ低減効果が低いという問題は軽減されている。
That is, in the present embodiment, the same nonlinear processing circuit is used irrespective of the input noise level and frequency distribution. The problem that the noise reduction effect is low even when a video signal is input or the noise reduction effect in a certain frequency band is low is reduced.

【0131】また、本実施の形態では、本実施の形態の
前提となるノイズ低減装置で見られた、ノイズがほとん
ど存在しない場合は、動きベクトル検出ができなかった
ブロックやフィールド相関の低いブロックの動きぼけが
目立ったり、ノイズが逆に増加するといった問題は軽減
されている。
In the present embodiment, when there is almost no noise, which is observed in the noise reduction apparatus which is the premise of the present embodiment, a block in which a motion vector cannot be detected or a block having a low field correlation is used. Problems such as noticeable motion blur and increased noise have been reduced.

【0132】なお、本実施の形態においては、映像信号
をフィールド単位で処理したが、本発明はこれに限定さ
れない。本発明は、映像信号をフレーム単位で処理する
こともできる。
In the present embodiment, the video signal is processed in units of fields, but the present invention is not limited to this. The present invention can also process a video signal on a frame basis.

【0133】また、本実施の形態においては、直交変換
の一例としてアダマール変換を示したが、本発明はこれ
に限定されない。本発明は、他の直交変換を利用するこ
ともできる。
In the present embodiment, the Hadamard transform is shown as an example of the orthogonal transform, but the present invention is not limited to this. The present invention may utilize other orthogonal transforms.

【0134】[0134]

【発明の効果】本発明によれば、フィールドあるいはフ
レーム間差分信号から、動きを除いた高精度のノイズ成
分を抽出し、このノイズレベルに応じた最適な非線形処
理回路を自動に選択することにより、ノイズ低減効果の
調整を自動で行うことができ、かつ高精度の調整を行う
ことができる。
According to the present invention, a high-precision noise component without motion is extracted from a field or inter-frame difference signal, and an optimal nonlinear processing circuit according to the noise level is automatically selected. In addition, the adjustment of the noise reduction effect can be automatically performed, and the adjustment can be performed with high accuracy.

【0135】本発明によれば、フィールドあるいはフレ
ーム間差分を複数の周波数帯域成分に分割し、それぞれ
の周波数帯域成分について、動きを除いた高精度のノイ
ズ成分を抽出し、それぞれのノイズレベルに応じた最適
な非線形処理回路を自動に選択することにより、ノイズ
の分布に応じたノイズ低減効果を自動で行うことができ
る。
According to the present invention, a field or inter-frame difference is divided into a plurality of frequency band components, a high-precision noise component excluding motion is extracted from each frequency band component, and the frequency component is extracted according to each noise level. By automatically selecting the optimal nonlinear processing circuit, the noise reduction effect according to the noise distribution can be automatically performed.

【0136】本発明によれば、ノイズ抽出後、ノイズレ
ベル検出確度に応じてフィルタの係数を変えるアダプテ
ィブフィルタ処理を施しているので、時間的に平滑なノ
イズ低減を行うことが可能である。
According to the present invention, after noise extraction, adaptive filter processing for changing the filter coefficient according to the noise level detection accuracy is performed, so that temporally smooth noise reduction can be performed.

【0137】また、本発明によれば、入力信号にはりつ
きが有ったときにはその信号をノイズレベル検出に用い
ないようにしているため、ノイズ誤検出が防止でき、良
好な自動最適化ノイズ低減を実現することができる。
Further, according to the present invention, when an input signal is stuck, the signal is not used for noise level detection, so that erroneous noise detection can be prevented, and good automatic optimization noise reduction can be achieved. Can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】記録再生装置の概略的な構成を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a recording / reproducing apparatus.

【図2】ノイズ低減装置の第1の実施の形態の構成を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of a noise reduction device.

【図3】ノイズレベル検出回路を説明するためのブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a noise level detection circuit.

【図4】ノイズレベル検出回路におけるフィルタ処理を
説明する回路図である。
FIG. 4 is a circuit diagram illustrating filter processing in a noise level detection circuit.

【図5】ノイズレベル検出回路におけるフィルタ係数K
とノイズレベルの確度との関係を示す図である。
FIG. 5 shows a filter coefficient K in a noise level detection circuit.
FIG. 6 is a diagram showing a relationship between the noise level and the accuracy of the noise level.

【図6】ノイズ低減装置の第2の実施の形態の前提とな
る構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration that is a premise of a second embodiment of the noise reduction device.

【図7】ノイズ低減装置の第2の実施の形態の構成を示
すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a second embodiment of the noise reduction device.

【図8】ノイズ低減装置におけるリミッタレベルを説明
するブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a limiter level in the noise reduction device.

【図9】ノイズレベル検出回路の他の例を示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram illustrating another example of the noise level detection circuit.

【図10】各周波数帯域ごとにノイズレベルを検出する
他の方法を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing another method for detecting a noise level for each frequency band.

【図11】本発明の第3の実施の形態のノイズ低減装置
の要部となるノイズレベル検出回路の一例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating an example of a noise level detection circuit that is a main part of a noise reduction device according to a third embodiment of the present invention.

【図12】図11のノイズレベル検出回路におけるフィ
ルタの具体的な構成例を示すブロック図である。
12 is a block diagram illustrating a specific configuration example of a filter in the noise level detection circuit in FIG.

【図13】本発明の第4の実施の形態のノイズ低減装置
の要部となるノイズレベル検出回路の一例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 13 is a block diagram illustrating an example of a noise level detection circuit that is a main part of a noise reduction device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図14】図13のノイズレベル検出回路におけるフィ
ルタの具体的な構成例を示すブロック図である。
14 is a block diagram illustrating a specific configuration example of a filter in the noise level detection circuit in FIG.

【図15】従来のノイズ低減装置の構成を示すブロック
図である。
FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional noise reduction device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

303,703 非線形処理回路、 305,705
第2のフィールドメモリ、 306,706 メモリコ
ントローラ、 308,708 動きベクトル検出回
路、 309,709 第1のフィールドメモリ、 3
10 ノイズレベル検出回路、 325,403,52
5,903 最小値検出部、 326,404,526
ノイズレベル検出の確度決定部、 327,405,
527,905 フィルタ、 328,406,52
8,906 リミッタレベル変換部、330,530
はりつき判定回路
303,703 Non-linear processing circuit, 305,705
Second field memory, 306, 706 memory controller, 308, 708 motion vector detection circuit, 309, 709 first field memory, 3
10 noise level detection circuit, 325, 403, 52
5,903 minimum value detector, 326,404,526
Noise level detection accuracy determination unit, 327, 405,
527,905 filters, 328,406,52
8,906 Limiter level converter 330,530
Sticking judgment circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 冨田 真巳 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5C021 XA01 XA43 XB12 YA02 YC00 5C053 FA23 FA27 GA11 GB19 GB37 HA09 KA03 KA11 KA16 KA22 KA24 KA25  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Mami Tomita 6-35, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony Corporation F-term (reference) 5C021 XA01 XA43 XB12 YA02 YC00 5C053 FA23 FA27 GA11 GB19 GB37 HA09 KA03 KA11 KA16 KA22 KA24 KA25

Claims (28)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力映像信号から動きベクトルを検出す
る動きベクトル検出手段と、 上記入力映像信号に対して、上記動きベクトル検出手段
で検出した動きベクトルに基づいて動き補正を行う動き
補正手段と、 上記動き補正手段で動き補正された信号と、上記入力映
像信号との差分信号を得る差分手段と、 上記動きベクトル検出手段における検出結果に基づいて
上記入力映像信号のノイズレベルを検出するノイズレベ
ル検出手段と、 上記差分手段にて得た差分信号に対して、上記ノイズレ
ベル検出手段で検出したノイズレベルに応じた強さの非
線形処理を施す非線形処理手段と、 上記非線形処理手段で非線形処理が施された信号と上記
入力映像信号とを合成する合成手段とを有することを特
徴とする信号処理装置。
A motion vector detecting means for detecting a motion vector from an input video signal; a motion correcting means for performing a motion correction on the input video signal based on a motion vector detected by the motion vector detecting means; Difference means for obtaining a difference signal between the signal corrected in motion by the motion correction means and the input video signal; noise level detection for detecting a noise level of the input video signal based on a detection result in the motion vector detection means Means, nonlinear processing means for performing nonlinear processing on the difference signal obtained by the difference means according to the noise level detected by the noise level detection means, and nonlinear processing by the nonlinear processing means. A signal processing device comprising: synthesizing means for synthesizing the obtained signal and the input video signal.
【請求項2】 上記動きベクトル検出手段は、上記入力
映像信号を構成する映像単位間における動きベクトルを
検出し、上記動き補正手段は、上記動きベクトル検出手
段で検出した動きベクトルに基づいて、1映像単位前の
上記入力映像信号から動体を抽出し、抽出した動体に対
して上記動きベクトルにより動き補正を行うことを特徴
とする請求項1記載の信号処理装置。
2. The motion vector detection means detects a motion vector between video units constituting the input video signal, and the motion correction means detects a motion vector based on the motion vector detected by the motion vector detection means. 2. The signal processing apparatus according to claim 1, wherein a moving object is extracted from the input video signal before the image unit, and the extracted moving object is subjected to motion correction using the motion vector.
【請求項3】 上記映像単位は、フレーム又はフィール
ドであることを特徴とする請求項2記載の信号処理装
置。
3. The signal processing apparatus according to claim 2, wherein the video unit is a frame or a field.
【請求項4】 上記動きベクトル検出手段は、上記入力
映像信号をブロックに分割し、各ブロックに対して動き
ベクトルを検出することを特徴とする請求項1記載の信
号処理装置。
4. The signal processing apparatus according to claim 1, wherein the motion vector detecting means divides the input video signal into blocks, and detects a motion vector for each block.
【請求項5】 上記ノイズレベル検出手段は、 各ブロックに対して検出された動きベクトルに基づいて
平均のノイズレベルを検出する平均レベル検出手段と、 上記平均レベル検出手段で検出した平均のノイズレベル
の時間的な変動を平滑化するフィルタ処理を行うフィル
タ手段と、 上記フィルタ手段により平滑化されたノイズレベルを上
記非線形処理手段における非線形処理の強さに変換する
強さ変換手段とを有することを特徴とする請求項4記載
の信号処理装置。
5. The noise level detection means, comprising: an average level detection means for detecting an average noise level based on a motion vector detected for each block; and an average noise level detected by the average level detection means. Filter means for performing a filter process for smoothing a temporal variation of, and strength conversion means for converting the noise level smoothed by the filter means to the strength of the nonlinear processing in the nonlinear processing means. The signal processing device according to claim 4, wherein
【請求項6】 上記フィルタ手段は、上記ノイズレベル
検出手段におけるノイズ検出の確度に対して特性を適応
させることを特徴とする請求項5記載の信号処理装置。
6. The signal processing apparatus according to claim 5, wherein said filter means adapts characteristics to the accuracy of noise detection in said noise level detection means.
【請求項7】 上記ノイズレベル検出手段は、 各ブロックに対して検出された動きベクトルの差分値に
基づいて平均のノイズレベルを検出する平均レベル検出
手段と、 上記平均レベル検出手段で検出した平均のノイズレベル
から1映像単位内の信号のはりつきの有無を判定するは
りつき判定手段と、 上記平均レベル検出手段からの平均的ノイズレベルの時
間的な変動を平滑化し、上記はりつき判定手段によりは
りつきが有りと判定されたとき入力をマスクするフィル
タ処理を行うフィルタ手段とを有することを特徴とする
請求項4記載の信号処理装置。
7. The noise level detecting means includes: an average level detecting means for detecting an average noise level based on a difference value of a motion vector detected for each block; A sticking determination means for determining the presence or absence of signal sticking within one video unit from the noise level of the image signal; and smoothing a temporal variation of an average noise level from the average level detecting means. 5. The signal processing apparatus according to claim 4, further comprising: a filter unit that performs a filter process for masking an input when the determination is made.
【請求項8】 上記ノイズレベル検出手段は、 各ブロックに対して検出された動きベクトルの差分の最
小値に基づいて各ブロック毎に信号のはりつきの有無を
判定するはりつき判定手段と、 上記はりつき判定手段によりはりつき無しと判定された
ブロックについて、ブロック毎に検出された動きベクト
ルに基づいて平均のノイズレベルを検出する平均レベル
検出手段と、 上記平均レベル検出手段で検出した平均のノイズレベル
の時間的な変動を平滑化するフィルタ処理を行うフィル
タ手段とを有することを特徴とする請求項4記載の信号
処理装置。
8. The sticking determination unit, wherein the noise level detecting unit determines whether there is signal sticking for each block based on a minimum value of a difference between motion vectors detected for each block, and the sticking determination. Means for detecting an average noise level based on a motion vector detected for each block for a block determined to have no sticking by the means; and a time-dependent average noise level detected by the average level detecting means. 5. The signal processing device according to claim 4, further comprising: a filter unit that performs a filter process for smoothing a fluctuation.
【請求項9】 入力映像信号から動きベクトルを検出す
る動きベクトル検出手段と、 上記入力映像信号に対して、上記動きベクトル検出手段
で検出した動きベクトルに基づいて動き補正を行う動き
補正手段と、 上記動き補正手段で動き補正された信号と上記入力映像
信号との差分信号を得る差分手段と、 上記差分手段にて得られた差分信号を周波数帯域に変換
する直交変換手段と、 上記動きベクトル検出手段における検出結果に基づいて
上記入力映像信号のノイズレベルを検出するノイズレベ
ル検出手段と、 上記直交変換手段にて周波数帯域に変換された信号に対
して、上記ノイズレベル検出手段において検出したノイ
ズレベルに応じた強さの非線形処理を周波数帯域ごとに
施す非線形処理手段と、 上記非線形処理手段で非線形処理が施された信号と上記
入力映像信号とを合成する合成手段とを有することを特
徴とする信号処理装置。
9. A motion vector detecting means for detecting a motion vector from an input video signal, a motion correcting means for performing a motion correction on the input video signal based on a motion vector detected by the motion vector detecting means, A difference means for obtaining a difference signal between the signal motion-compensated by the motion compensation means and the input video signal; an orthogonal transformation means for transforming the difference signal obtained by the difference means into a frequency band; A noise level detecting means for detecting a noise level of the input video signal based on a detection result by the means; and a noise level detected by the noise level detecting means for a signal converted into a frequency band by the orthogonal transform means. Nonlinear processing means for performing nonlinear processing of strength corresponding to each of the frequency bands, and nonlinear processing performed by the nonlinear processing means. A signal processing device comprising: synthesizing means for synthesizing the input signal and the input signal.
【請求項10】 上記動きベクトル検出手段は、上記入
力映像信号を構成する映像単位間における動きベクトル
を検出し、上記動き補正手段は、上記動きベクトル検出
手段で検出した動きベクトルに基づいて、1映像単位前
の上記入力映像信号から動体を抽出し、抽出した動体に
対して上記動きベクトルにより動き補正を行うことを特
徴とする請求項9記載の信号処理装置。
10. The motion vector detection means detects a motion vector between video units constituting the input video signal, and the motion correction means detects a motion vector based on the motion vector detected by the motion vector detection means. 10. The signal processing apparatus according to claim 9, wherein a moving object is extracted from the input video signal before the video unit, and the extracted moving object is subjected to motion correction using the motion vector.
【請求項11】 上記映像単位は、フレーム又はフィー
ルドであることを特徴とする請求項10記載の信号処理
装置。
11. The signal processing apparatus according to claim 10, wherein the video unit is a frame or a field.
【請求項12】 上記動きベクトル検出手段は、上記入
力映像信号をブロックに分割し、各ブロックに対して動
きベクトルを検出することを特徴とする請求項9記載の
信号処理装置。
12. The signal processing apparatus according to claim 9, wherein said motion vector detecting means divides the input video signal into blocks and detects a motion vector for each block.
【請求項13】 上記ノイズレベル検出手段は、 各ブロックに対して検出された動きベクトルに基づいて
平均のノイズレベルを検出する平均レベル検出手段と、 上記平均レベル検出手段で検出した平均のノイズレベル
の時間的な変動を平滑化するフィルタ処理を行うフィル
タ手段と、 上記フィルタ手段により平滑化されたノイズレベルを上
記非線形処理手段における非線形処理の強さに変換する
強さ変換手段とを有することを特徴とする請求項12記
載の信号処理装置。
13. The average noise level detecting means for detecting an average noise level based on a motion vector detected for each block, the average noise level detected by the average level detecting means. Filter means for performing a filter process for smoothing a temporal variation of, and strength conversion means for converting the noise level smoothed by the filter means to the strength of the nonlinear processing in the nonlinear processing means. 13. The signal processing device according to claim 12, wherein:
【請求項14】 上記フィルタ手段は、上記ノイズレベ
ル検出手段におけるノイズ検出の確度に対して特性を適
応させることを特徴とする請求項13記載の信号処理装
置。
14. The signal processing apparatus according to claim 13, wherein said filter means adapts characteristics to the accuracy of noise detection in said noise level detection means.
【請求項15】 上記ノイズレベル検出手段は、 各ブロックに対して検出された動きベクトルの差分値に
基づいて平均のノイズレベルを検出する平均レベル検出
手段と、 上記平均レベル検出手段で検出した平均のノイズレベル
から1映像単位内の信号のはりつきの有無を判定するは
りつき判定手段と、 上記平均レベル検出手段からの平均的ノイズレベルの時
間的な変動を平滑化し、上記はりつき判定手段によりは
りつきが有りと判定されたとき入力をマスクするフィル
タ処理を行うフィルタ手段とを有することを特徴とする
請求項12記載の信号処理装置。
15. The noise level detecting means, comprising: an average level detecting means for detecting an average noise level based on a difference value between motion vectors detected for each block; and an average level detected by the average level detecting means. A sticking determination means for determining the presence or absence of signal sticking within one video unit from the noise level of the image signal; and smoothing a temporal variation of an average noise level from the average level detecting means. 13. The signal processing apparatus according to claim 12, further comprising: a filter unit configured to perform a filter process for masking an input when the determination is made.
【請求項16】 上記ノイズレベル検出手段は、 各ブロックに対して検出された動きベクトルの差分の最
小値に基づいて各ブロック毎に信号のはりつきの有無を
判定するはりつき判定手段と、 上記はりつき判定手段によりはりつき無しと判定された
ブロックについて、ブロック毎に検出された動きベクト
ルに基づいて平均のノイズレベルを検出する平均レベル
検出手段と、 上記平均レベル検出手段で検出した平均のノイズレベル
の時間的な変動を平滑化するフィルタ処理を行うフィル
タ手段とを有することを特徴とする請求項12記載の信
号処理装置。
16. The sticking determination unit, wherein the noise level detecting unit determines whether or not there is signal sticking for each block based on a minimum value of a difference between motion vectors detected for each block; Means for detecting an average noise level based on a motion vector detected for each block for a block determined to have no sticking by the means; and a time-dependent average noise level detected by the average level detecting means. 13. The signal processing apparatus according to claim 12, further comprising: a filter unit configured to perform a filter process for smoothing a fluctuation.
【請求項17】 入力映像信号から動きベクトルを検出
し、 上記入力映像信号に対して、検出した動きベクトルに基
づいて動き補正を行い、 上記動き補正された信号と、上記入力映像信号との差分
信号を得、 上記動きベクトルの検出結果に基づいて上記入力映像信
号のノイズレベルを検出し、 上記差分信号に対して、検出したノイズレベルに応じた
強さの非線形処理を施し、 上記非線形処理が施された信号と上記入力映像信号とを
合成することを特徴とする信号処理方法。
17. A motion vector is detected from an input video signal, motion correction is performed on the input video signal based on the detected motion vector, and a difference between the motion-corrected signal and the input video signal is detected. Obtaining a signal, detecting a noise level of the input video signal based on the detection result of the motion vector, performing a nonlinear process on the difference signal in accordance with the detected noise level, A signal processing method comprising combining the applied signal and the input video signal.
【請求項18】 上記入力映像信号を構成する映像単位
間における動きベクトルを検出し、検出した動きベクト
ルに基づいて、1映像単位前の上記入力映像信号から動
体を抽出し、抽出した動体に対して上記動きベクトルに
より動き補正を行うことを特徴とする請求項17記載の
信号処理方法。
18. A motion vector between video units constituting the input video signal is detected, and a moving object is extracted from the input video signal one video unit before based on the detected motion vector. 18. The signal processing method according to claim 17, wherein the motion vector is corrected using the motion vector.
【請求項19】 上記映像単位は、フレーム又はフィー
ルドであることを特徴とする請求項18記載の信号処理
方法。
19. The signal processing method according to claim 18, wherein the video unit is a frame or a field.
【請求項20】 上記入力映像信号をブロックに分割
し、各ブロックに対して動きベクトルを検出することを
特徴とする請求項17記載の信号処理方法。
20. The signal processing method according to claim 17, wherein the input video signal is divided into blocks, and a motion vector is detected for each block.
【請求項21】 上記ノイズレベル検出は、 各ブロックに対して検出された動きベクトルの差分値に
基づいて平均的ノイズレベルを検出し、 上記検出した平均的ノイズレベルから1映像単位内の信
号のはりつきの有無を判定し、 上記平均的ノイズレベルの時間的な変動を平滑化し、上
記はりつき判定によりはりつきが有りと判定されたとき
入力をマスクするフィルタ処理を行うことを特徴とする
請求項20記載の信号処理方法。
21. The noise level detection, comprising: detecting an average noise level based on a difference value of a motion vector detected for each block; and detecting a signal within one video unit from the detected average noise level. 21. A filter process for judging the presence or absence of sticking, smoothing a temporal variation of the average noise level, and performing a filtering process for masking an input when sticking is determined to be present by the sticking determination. Signal processing method.
【請求項22】 上記ノイズレベル検出は、 各ブロックに対して検出された動きベクトルの差分の最
小値に基づいて各ブロック毎に信号のはりつきの有無を
判定し、 上記はりつき判定によりはりつき無しと判定されたブロ
ックについて、ブロック毎に検出された動きベクトルに
基づいて平均的ノイズレベルを検出し、 上記検出した平均的ノイズレベルの時間的な変動を平滑
化することを特徴とする請求項20記載の信号処理方
法。
22. In the noise level detection, the presence or absence of signal sticking is determined for each block based on a minimum value of a difference between motion vectors detected for each block, and the sticking determination is determined to be no sticking. 21. The method according to claim 20, wherein an average noise level of the detected block is detected based on a motion vector detected for each block, and a temporal variation of the detected average noise level is smoothed. Signal processing method.
【請求項23】 入力映像信号から動きベクトルを検出
し、 上記入力映像信号に対して、検出した動きベクトルに基
づいて動き補正を行い、 上記動き補正された信号と上記入力映像信号との差分信
号を得、 上記差分信号を周波数帯域に変換し、 上記動きベクトルの検出結果に基づいて上記入力映像信
号のノイズレベルを検出し、 上記周波数帯域に変換された信号に対して、上記ノイズ
レベル検出において検出したノイズレベルに応じた強さ
の非線形処理を周波数帯域ごとに施し、 上記非線形処理が施された信号と上記入力映像信号とを
合成することを有することを特徴とする信号処理方法。
23. A motion vector is detected from an input video signal, a motion correction is performed on the input video signal based on the detected motion vector, and a difference signal between the motion-corrected signal and the input video signal is provided. Converting the difference signal into a frequency band, detecting a noise level of the input video signal based on the detection result of the motion vector, and detecting the noise level of the signal converted into the frequency band in the noise level detection. A signal processing method comprising: performing a non-linear process having a strength corresponding to a detected noise level for each frequency band; and synthesizing the signal subjected to the non-linear process and the input video signal.
【請求項24】 上記入力映像信号を構成する映像単位
間における動きベクトルを検出し、検出した動きベクト
ルに基づいて、1映像単位前の上記入力映像信号から動
体を抽出し、抽出した動体に対して上記動きベクトルに
より動き補正を行うことを特徴とする請求項23記載の
信号処理方法。
24. A motion vector between video units constituting the input video signal is detected, and a moving object is extracted from the input video signal one video unit before based on the detected motion vector. 24. The signal processing method according to claim 23, wherein the motion correction is performed using the motion vector.
【請求項25】 上記映像単位は、フレーム又はフィー
ルドであることを特徴とする請求項24記載の信号処理
方法。
25. The signal processing method according to claim 24, wherein the video unit is a frame or a field.
【請求項26】 上記入力映像信号をブロックに分割
し、各ブロックに対して動きベクトルを検出することを
特徴とする請求項23記載の信号処理方法。
26. The signal processing method according to claim 23, wherein the input video signal is divided into blocks, and a motion vector is detected for each block.
【請求項27】 上記ノイズレベル検出は、 各ブロックに対して検出された動きベクトルの差分値に
基づいて平均的ノイズレベルを検出し、 上記検出した平均的ノイズレベルから1映像単位内の信
号のはりつきの有無を判定し、 上記平均的ノイズレベルの時間的な変動を平滑化し、上
記はりつき判定によりはりつきが有りと判定されたとき
入力をマスクするフィルタ処理を行うことを特徴とする
請求項26記載の信号処理方法。
27. The noise level detection includes detecting an average noise level based on a difference value of a motion vector detected for each block, and detecting a signal within one video unit from the detected average noise level. 27. A filter process for judging the presence or absence of sticking, smoothing a temporal variation of the average noise level, and performing a filter process for masking an input when sticking is determined to be present by the sticking determination. Signal processing method.
【請求項28】 上記ノイズレベル検出は、 各ブロックに対して検出された動きベクトルの差分の最
小値に基づいて各ブロック毎に信号のはりつきの有無を
判定し、 上記はりつき判定によりはりつき無しと判定されたブロ
ックについて、ブロック毎に検出された動きベクトルに
基づいて平均的ノイズレベルを検出し、 上記検出した平均的ノイズレベルの時間的な変動を平滑
化することを特徴とする請求項26記載の信号処理方
法。
28. The noise level detection, wherein presence or absence of signal sticking is determined for each block based on a minimum value of a difference between motion vectors detected for each block, and no sticking is determined by the sticking determination. 27. The method according to claim 26, further comprising: detecting an average noise level of the detected block based on a motion vector detected for each block; and smoothing a temporal variation of the detected average noise level. Signal processing method.
JP2000195068A 1999-08-20 2000-06-28 Signal processing unit and method Withdrawn JP2001136416A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000195068A JP2001136416A (en) 1999-08-20 2000-06-28 Signal processing unit and method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23436999 1999-08-20
JP11-234369 1999-08-20
JP2000195068A JP2001136416A (en) 1999-08-20 2000-06-28 Signal processing unit and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001136416A true JP2001136416A (en) 2001-05-18

Family

ID=26531523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000195068A Withdrawn JP2001136416A (en) 1999-08-20 2000-06-28 Signal processing unit and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001136416A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100522607B1 (en) * 2003-07-15 2005-10-19 삼성전자주식회사 Apparatus and method for executing adaptive video signal processing according to noise condition
JP2006279563A (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Pioneer Electronic Corp Image quality adjusting device, its method, and display unit
JP2007329524A (en) * 2006-06-06 2007-12-20 Sony Corp Noise suppression method, program for noise suppression method, recording medium with program for noise suppression method recorded thereon, and noise suppression apparatus
WO2009066603A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Olympus Corporation Image processing device and image processing method
US7705918B2 (en) 2008-08-04 2010-04-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Noise reduction apparatus and noise reduction method
WO2010073488A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 パナソニック株式会社 Image noise reduction device and method
CN101087366B (en) * 2006-06-06 2010-12-01 索尼株式会社 Video-signal processing method and video-signal processing device
US8319897B2 (en) 2006-07-03 2012-11-27 Sony Corporation Noise reduction method, noise reduction program, recording medium having noise reduction program recorded thereon, and noise reduction apparatus
US8786677B2 (en) 2010-08-05 2014-07-22 Panasonic Corporation Imaging device

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100522607B1 (en) * 2003-07-15 2005-10-19 삼성전자주식회사 Apparatus and method for executing adaptive video signal processing according to noise condition
JP2006279563A (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Pioneer Electronic Corp Image quality adjusting device, its method, and display unit
US8248537B2 (en) 2006-06-06 2012-08-21 Sony Corporation Video-signal processing method, program of video-signal processing method, recording medium having recorded thereon program of video-signal processing method, and video-signal processing apparatus
CN100481879C (en) * 2006-06-06 2009-04-22 索尼株式会社 Noise suppression method and noise suppression device
CN101087366B (en) * 2006-06-06 2010-12-01 索尼株式会社 Video-signal processing method and video-signal processing device
US8111332B2 (en) 2006-06-06 2012-02-07 Sony Corporation Noise suppression method, noise suppression method program, recording medium recording noise suppression method program, and noise suppression apparatus
JP2007329524A (en) * 2006-06-06 2007-12-20 Sony Corp Noise suppression method, program for noise suppression method, recording medium with program for noise suppression method recorded thereon, and noise suppression apparatus
US8319897B2 (en) 2006-07-03 2012-11-27 Sony Corporation Noise reduction method, noise reduction program, recording medium having noise reduction program recorded thereon, and noise reduction apparatus
WO2009066603A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Olympus Corporation Image processing device and image processing method
US8373777B2 (en) 2007-11-21 2013-02-12 Olympus Corporation Image processing apparatus and image processing method
US7705918B2 (en) 2008-08-04 2010-04-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Noise reduction apparatus and noise reduction method
WO2010073488A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 パナソニック株式会社 Image noise reduction device and method
US8411993B2 (en) 2008-12-22 2013-04-02 Panasonic Corporation Apparatus and method for reducing image noise
JP5328809B2 (en) * 2008-12-22 2013-10-30 パナソニック株式会社 Image noise removing apparatus and method
US8786677B2 (en) 2010-08-05 2014-07-22 Panasonic Corporation Imaging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3266416B2 (en) Motion compensated interframe coding / decoding device
US6825886B2 (en) Picture signal processing method and apparatus
US6343097B2 (en) Noise reducer, noise reducing thereof, picture signal processing apparatus, and motion detecting method
US6904096B2 (en) Video data processing device and video data processing method
JPH08237669A (en) Picture signal processor, picture signal processing method and picture signal decoder
US5929936A (en) System for reducing noise in image data through recursive operation
EP0494945B1 (en) Adaptive video signal noise reduction system
US5754699A (en) Method of reducing mosquito noise generated during decoding process of image data and device for decoding image data using the same
JP2001136416A (en) Signal processing unit and method
JP4292637B2 (en) Signal processing apparatus and method
JP2003209716A (en) Video signal processor and method, recording medium, and program
JP3700195B2 (en) Decoding device, playback device, recording / playback device, image processing system, decoding method, playback method, recording / playback method, and image processing method
JP2001045335A (en) Signal processor and signal processing method
JP2001103341A (en) Signal processing unit and method
JP2001045334A (en) Signal processor and signal processing method
JP2900808B2 (en) Method for reducing mosquito noise generated when decoding image data and image data decoding apparatus
JP3023205B2 (en) Precoding filter
JP3149662B2 (en) Video encoding device, video decoding device, and optical disk
KR100217148B1 (en) Method of reducing mosquito noise generated during decoding process of image data and device for decoding image data using the same
JP3646424B2 (en) Noise reducer and noise reduction method
KR100261109B1 (en) Luminance signal compress &amp; encoding apparatus possible to enhance picture quality
JP3321828B2 (en) Noise reducer
JP4612897B2 (en) Image processing device
JPH07203442A (en) Digital transmitter
JP3322376B2 (en) Moving image decoding method and moving image decoding device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904