JP2001127209A - Icチップのパッケージ構造及びパッケージ方法 - Google Patents

Icチップのパッケージ構造及びパッケージ方法

Info

Publication number
JP2001127209A
JP2001127209A JP30732499A JP30732499A JP2001127209A JP 2001127209 A JP2001127209 A JP 2001127209A JP 30732499 A JP30732499 A JP 30732499A JP 30732499 A JP30732499 A JP 30732499A JP 2001127209 A JP2001127209 A JP 2001127209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chips
chip
sealing
sealing frame
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30732499A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ikeda
裕次 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyota KK
Original Assignee
Miyota KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyota KK filed Critical Miyota KK
Priority to JP30732499A priority Critical patent/JP2001127209A/ja
Publication of JP2001127209A publication Critical patent/JP2001127209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポッティング樹脂の高さのばらつきをなく
し、ポッティング精度を向上し、外観形状の良好なIC
チップパッケージを得る。 【解決手段】 多面取りの基板に複数個のICチップを
搭載する工程と、複数個のICチップを個々に樹脂封止
するための一体形成された封止枠を搭載する工程と、封
止用樹脂を供給し熱硬化させる工程と、個々の電子部品
(ICパッケージ)に分割する工程により製造されるI
Cチップのパッケージ構造において、前記封止枠周縁に
封止枠の内側に向かって張り出すひさし状凸部を一体形
成したICチップのパッケージ構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はICチップのパッケ
ージ構造及びICチップのパッケージ方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】ICチップのパッケージはリードフレー
ムにICチップを搭載して樹脂でモールドするリード挿
入型が主流であったが、表面実装の普及と共に多くのパ
ッケージが開発されてきた。SOP、QFP、BGA、
CSP等が代表的なものであるが、本発明はBGA、C
SPに好適なICチップのパッケージ構造及びICチッ
プのパッケージ方法である。
【0003】QFP(Quad Flat Pack package)は周辺
端子型の多端子パッケージであるが、更に多端子型のパ
ッケージとしてエリアアレイ端子型のBGA(Ball Gri
d Array )、小型化を進めたCSP(Chip Size Packag
e,Chip Scale Package)が実用化されてきている。
【0004】従来技術によるエリアアレイ端子型のIC
チップのパッケージ方法について説明する。図1はPC
B基板1の斜視図である。図中の12個の角部2はベア
チップを搭載する位置であり、PCB基板1上に形成さ
れた配線は省略してある。図2はICチップ3を搭載
(ダイボンディング)した斜視図である。ICチップ3
のボンディングパッドとPCB基板1に形成されたパッ
ド(共に不図示)はワイヤーボンディングにより接続さ
れる。図3は封止枠4を接着により固定した斜視図であ
る。封止枠内にはポッティング樹脂が充填される。
【0005】図4は図3のPCB基板を切断治具にセッ
トしたA−A断面図である。切断治具5の上面には台座
6が固定され、台座6の上面にPCB基板1の下面が接
着剤(不図示)で接着固定されている。PCB基板1と
封止枠4により形成された凹部には、ICチップ3とボ
ンディングされたワイヤー7を保護するポッティング樹
脂8が充填され熱硬化処理されている。図4中の破線は
切断位置を示すもので、カッターで切断することにより
12個のICパッケージが完成する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】封止枠4は、複数個の
ICチップが搭載された基板1の外周のみにもうけられ
るもので、ポッティング樹脂を充填し熱硬化したとき、
図4に示すように部分的にポッティング樹脂の高さに高
低が生じ、個々のICパッケージに分割した際にはチッ
プサイズに大きなばらつきが出てしまう。これにより品
質の安定したICパッケージが得られないという問題が
あり、小型化、薄型化の障害になっている。また、前記
ICパッケージはその頂面の平坦度が悪いため、吸着機
を用いた基板実装時の吸着不具合、実装位置ずれ等の悪
影響を及ぼしてしまうという問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】多面取りの基板に複数個
のICチップを搭載する工程と、複数個のICチップを
個々に樹脂封止するための一体形成された封止枠を搭載
する工程と、封止用樹脂を供給し熱硬化させる工程と、
個々の電子部品(ICパッケージ)に分割する工程によ
り製造されるICチップのパッケージ構造において、前
記封止枠の周縁に、内側に向かって張り出すひさし状凸
部を一体形成したICチップのパッケージ構造とする。
【0008】多面取りの基板に複数個のICチップを搭
載する工程と、複数個のICチップを個々に樹脂封止す
るための一体形成された封止枠であり、さらに該封止枠
の周縁に、内側に向かって張り出すひさし状凸部が一体
形成された封止枠を搭載する工程と、封止用樹脂を供給
し熱硬化させる工程と、個々の電子部品(ICパッケー
ジ)に分割する工程を有するICチップのパッケージ方
法において、個々の電子部品に分割する工程で封止枠の
各桟部の中心を切断する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て説明する。図5は本発明に係わるPCB基板の斜視図
である。9はPCB基板で、図中の角部10はベアチッ
プを搭載する位置である。エリア11はワイヤボンディ
ング用のエリアであり、不図示であるが、多数の端子が
集結されている。図6はICチップ3をダイボンディン
グした斜視図である。図7はICチップ3の一つにワイ
ヤーボンディングした斜視図である。ICチップ3のボ
ンディングパッドとPCB基板9に形成されたパッド
(共に不図示)はワイヤー7により接続される。図8は
封止枠12を接着により固定した斜視図である。12個
のICチップ用の封止枠は一体に形成され12個の穴が
形成されている。
【0010】図9は図8のPCB基板9を切断治具にセ
ットしたB−B断面図である。切断治具13の上面には
台座14が固定され、台座14の上面にPCB基板9の
下面が接着剤(不図示)で接着されている。PCB基板
9と封止枠12により形成された凹部には、ICチップ
3とボンディングされたワイヤー7を保護するポッティ
ング樹脂8が充填され熱効果処理されている。封止枠1
2には、ICチップ3の上方の封止枠周縁部に張り出し
たひさし状凸部12aが一体に形成されており、これに
より樹脂高さのコントロールを個々に行い、封止枠ごと
の樹脂高さを均一にしている。よってICチップパッケ
ージの外観形状が均一化される。図9中の破線は切断位
置を示すのもで、封止枠12の各桟部の中心をカッター
で切断することにより12個のパッケージが完成する。
【0011】図10は完成したICパッケージ15の斜
視図である。封止枠周縁に張り出したひさし状凸部を設
けたことで、樹脂高さのコントロールが容易にでき、均
一化したICチップパッケージが得られる。
【0012】
【発明の効果】封止枠周縁に張り出したひさし状凸部を
設けたことで、ポッティング樹脂の高さのコントロール
が容易にでき、ポッティング精度が向上できる。
【0013】ポッティング精度が向上できるので、外観
形状の均一化したICチップパッケージが得られ、吸着
機を用いた半田実装時の吸着不具合、実装位置ずれ等の
問題が解消できる。
【0014】封止枠の各桟部の中心を切断することによ
り、封止枠がICチップパッケージの外装として残るの
で、樹脂劣化等による品質低下を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】PCB基板1の斜視図
【図2】ICチップを搭載(ダイボンディング)した斜
視図
【図3】封止枠4を接着により固定した斜視図
【図4】PCB基板を切断治具にセットしたA−A断面
【図5】本発明に係わるPCB基板の斜視図
【図6】ICチップをダイボンディングした斜視図
【図7】ICチップの一つにワイヤーボンディングした
斜視図
【図8】封止枠を接着により固定した斜視図
【図9】PCB基板9を切断治具にセットしたB−B断
面図
【図10】完成したICチップパッケージの斜視図
【符号の説明】
1 PCB基板 2 角部 3 ICチップ 4 封止枠 5 切断治具 6 台座 7 ワイヤー 8 ポッティング樹脂 9 PCB基板 10 角部 11 ワイヤーボンディング用エリア 12 封止枠 12a ひさし状凸部 13 切断治具 14 台座 15 完成したICチップパッケージ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多面取りの基板に複数個のICチップを
    搭載する工程と、複数個のICチップを個々に樹脂封止
    するための一体形成された封止枠を搭載する工程と、封
    止用樹脂を供給し熱硬化させる工程と、個々の電子部品
    (ICパッケージ)に分割する工程により製造されるI
    Cチップのパッケージ構造において、前記封止枠の周縁
    に、内側に向かって張り出すひさし状凸部を一体形成し
    たことを特徴とするICチップのパッケージ構造。
  2. 【請求項2】 多面取りの基板に複数個のICチップを
    搭載する工程と、複数個のICチップを個々に樹脂封止
    するための一体形成された封止枠であり、さらに該封止
    枠の周縁に、内側に向かって張り出すひさし状凸部が一
    体形成された封止枠を搭載する工程と、封止用樹脂を供
    給し熱硬化させる工程と、個々の電子部品(ICパッケ
    ージ)に分割する工程を有するICチップのパッケージ
    方法において、個々の電子部品に分割する工程で封止枠
    の各桟部の中心を切断することを特徴とするICチップ
    のパッケージ方法。
JP30732499A 1999-10-28 1999-10-28 Icチップのパッケージ構造及びパッケージ方法 Pending JP2001127209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30732499A JP2001127209A (ja) 1999-10-28 1999-10-28 Icチップのパッケージ構造及びパッケージ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30732499A JP2001127209A (ja) 1999-10-28 1999-10-28 Icチップのパッケージ構造及びパッケージ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001127209A true JP2001127209A (ja) 2001-05-11

Family

ID=17967779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30732499A Pending JP2001127209A (ja) 1999-10-28 1999-10-28 Icチップのパッケージ構造及びパッケージ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001127209A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030080642A (ko) * 2002-04-10 2003-10-17 삼성전기주식회사 세라믹칩 패키지 제조방법
CN107507779A (zh) * 2016-06-14 2017-12-22 株式会社吉帝伟士 半导体封装件的制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030080642A (ko) * 2002-04-10 2003-10-17 삼성전기주식회사 세라믹칩 패키지 제조방법
CN107507779A (zh) * 2016-06-14 2017-12-22 株式会社吉帝伟士 半导体封装件的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6437429B1 (en) Semiconductor package with metal pads
US7709937B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
US5923958A (en) Method for semiconductor chip packaging
JP4456889B2 (ja) 積層型半導体パッケージ及びその製造方法
US20030006055A1 (en) Semiconductor package for fixed surface mounting
US8698294B2 (en) Integrated circuit package system including wide flange leadframe
US20090302446A1 (en) Semiconductor package fabricated by cutting and molding in small windows
US8174120B2 (en) Integrated circuit package system with leadframe substrate
JP2000133767A (ja) 積層化半導体パッケ―ジ及びその製造方法
JPH07273268A (ja) 半導体パッケージ及び半導体パッケージ用リードフレーム
EP0923120A1 (en) Method for manufacturing semiconductor device
US9202777B2 (en) Semiconductor package system with cut multiple lead pads
JPH07153904A (ja) 積層形半導体装置の製造方法及びそれによる半導体パッケージ
JP2000040676A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001127209A (ja) Icチップのパッケージ構造及びパッケージ方法
US20030038358A1 (en) Semiconductor package without outer leads
JPH1197466A (ja) Icチップのパッケージ方法
JPH11297917A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001144036A (ja) Icチップのパッケージ方法
KR100891649B1 (ko) 반도체 패키지 제조방법
JP2004063680A (ja) チップ上基板のチップアレイ式ボールグリッドアレイパッケージの製造方法
KR100701685B1 (ko) 멀티 칩 패키지
JP2003133502A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに電子装置
KR100192329B1 (ko) 반도체소자 패키지 공정용 리드 프레임
KR100239684B1 (ko) 멀티칩패키지(mcp) 제작방법 및 그 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070925