JP2001122461A - Sheet feeding device and image processing device - Google Patents

Sheet feeding device and image processing device

Info

Publication number
JP2001122461A
JP2001122461A JP30791099A JP30791099A JP2001122461A JP 2001122461 A JP2001122461 A JP 2001122461A JP 30791099 A JP30791099 A JP 30791099A JP 30791099 A JP30791099 A JP 30791099A JP 2001122461 A JP2001122461 A JP 2001122461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
gear
recording
cassette
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30791099A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Watanabe
良則 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP30791099A priority Critical patent/JP2001122461A/en
Publication of JP2001122461A publication Critical patent/JP2001122461A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a sheet feeding device in which the sheet hitching amount to separator pawls can be kept approximately constant regardless of dispersion of the dimension across the sheet width and stabilize the sheet feeding performance of the devide effectively. SOLUTION: The arrangement according to the present invention comprises a cassette 103 in which a plurality of sheets 111 can be stacked, a reference guide member 201a to restrict one-side edges of the sheets 111 as reference and guide them, a side guide 205 to restrict the other side edges of the sheets 111 as non-reference side and guide them, a forefront hold-down spring 206 to energize the non-reference side of the sheet 111 toward the reference guide member 201a, separator pawls A207 and B208 to be engaged with the sheet corners downstream in the transporting direction for separating the sheets one by one, and a feed roller 112e positioned upstream of the pawls about the transporting direction for feeding the sheets one by one from the uppermost one, wherein the pawl B208 on the non-reference side is offset toward the reference guide member 201a for making approximately constant the hitching amounts of the two pawls A207 and B208 to the sheet 111.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリン
タ、ファクシミリ等の画像処理装置に適用されるシート
給送装置に関し、特に分離爪を有するシート給送装置に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sheet feeding apparatus applied to an image processing apparatus such as a copying machine, a printer and a facsimile, and more particularly to a sheet feeding apparatus having a separation claw.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、インクジェット方式のプリンタ等
の画像処理装置に適用されるシート給送装置として、図
80に示すような分離爪を使用したシート給送装置が一
般的に知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a sheet feeding apparatus applied to an image processing apparatus such as an ink jet printer, a sheet feeding apparatus using a separation claw as shown in FIG. 80 is generally known.

【0003】このシート給送装置において、給紙スタッ
カ1001上に積載されたシートSは、サイド付勢手段
1002の付勢力により常に基準案内部材1001aに
突当たった状態にある。この状態でシートSは、分離爪
1003,1004の搬送方向上流側に位置する給送手
段1005によって給送される。給送手段1005の回
転駆動により、シートSの先端は、まずその両角付近
で、分離爪1003,1004の突当て壁1003a,
1004aに突当たる。そして、シートSは両角が分離
爪1003,1004に突当たった状態で該シートSの
中央部のみが搬送されるため、両分離爪1003,10
04付近にループが形成される。このとき、給送手段1
005は、該給送手段1005と最上位のシートSとの
間の摩擦係数がシートS同士の間の摩擦係数よりも大き
くなるような材質(例えばゴム等)でできているため、
最上位のシートSのみが給送手段1005により搬送さ
れ、両分離爪1003,1004付近にループを形成す
ることにより、第2番目以下のシートSからの分離が促
される。給送手段1005が更に回転を続け、最上位の
シートSのループ量がある一定量以上に達すると、シー
ト端は分離爪1003,1004の斜辺1003b,1
004b(シート幅方向端部から中央部に向かって下方
に傾斜した辺)に沿って滑りはじめ、分離爪1003,
1004より抜けて搬送方向下流側にある画像処理部
(不図示)へと搬送されていく。このようにして、サイ
ド付勢手段1002により搬送方向と直交する幅方向の
レジストを一定に保ちながら、分離爪1003,100
4により重送のないシートSの給送が行われる。
In this sheet feeding apparatus, the sheets S stacked on the sheet feeding stacker 1001 are always in contact with the reference guide member 1001a by the urging force of the side urging means 1002. In this state, the sheet S is fed by feeding means 1005 located on the upstream side in the transport direction of the separation claws 1003 and 1004. Due to the rotational driving of the feeding means 1005, the leading end of the sheet S first comes near the two corners thereof, and the abutting walls 1003a, 1003a of the separation claws 1003, 1004.
It hits 1004a. The sheet S is conveyed only in the central portion of the sheet S with both corners abutting on the separation claws 1003, 1004.
A loop is formed near 04. At this time, the feeding means 1
005 is made of a material (for example, rubber or the like) such that the coefficient of friction between the feeding means 1005 and the uppermost sheet S is larger than the coefficient of friction between the sheets S.
Only the top sheet S is conveyed by the feeding means 1005, and a loop is formed in the vicinity of both separation claws 1003 and 1004, thereby facilitating separation from the second and lower sheets S. When the feeding means 1005 continues to rotate further and the loop amount of the uppermost sheet S reaches a certain amount or more, the sheet ends are separated by the oblique sides 1003b, 1 of the separation claws 1003, 1004.
004b (a side inclined downward from the edge in the sheet width direction toward the center), the separation claw 1003
The sheet is transported to an image processing unit (not shown) downstream from the sheet 1004 in the transport direction. In this way, while keeping the resist in the width direction perpendicular to the conveyance direction constant by the side urging means 1002, the separation claws 1003, 100
4 feeds the sheet S without double feed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、シートSをサイド付勢手段1002によって
基準案内部材1001aに押し当てていたため、以下の
ような問題があった。
However, in the above conventional example, since the sheet S is pressed against the reference guide member 1001a by the side urging means 1002, there are the following problems.

【0005】サイド付勢手段1002の付勢力により基
準案内部材1001aに押し当てられ、常に一様な位置
に決まるシートSの基準側面に対して、シートSの非基
準側面の位置は、シートSの裁断時のサイズばらつき
や、吸湿によるシートS自体の伸縮により1〜2mm程度
変化することがあった。通常、シートSの非基準側面
は、サイド規制手段1006のガイド面に当接して非基
準側の分離爪1004へのシート引掛り量は一定である
が、シートSに上記ばらつきがある場合は、シートSの
非基準側面はサイド付勢手段1002でシート基準側に
付勢されているので、シートSの非基準側面の位置はば
らつき分だけシート基準側にずれ、非基準側の分離爪1
004へのシート引掛り量もばらつき分減ってしまう。
そして、この引掛り量が不足したシートSは分離のため
のループ量不足で重送が発生したり、或いは引掛り量過
大のシートSは爪抜け抵抗の増加でシートの角折れや、
ミスフィードが発生することがあった。
The non-reference side surface of the sheet S is pressed against the reference guide member 1001a by the urging force of the side urging means 1002 and is always at a uniform position. The size of the sheet S may be changed by about 1 to 2 mm due to size variation at the time of cutting or expansion and contraction of the sheet S due to moisture absorption. Normally, the non-reference side surface of the sheet S abuts on the guide surface of the side regulating means 1006 and the amount of sheet hooking on the separation claw 1004 on the non-reference side is constant. Since the non-reference side surface of the sheet S is urged toward the sheet reference side by the side urging means 1002, the position of the non-reference side surface of the sheet S is shifted toward the sheet reference side by a variation, and the non-reference side separation claw 1 is displaced.
The sheet hooking amount to 004 is also reduced by the variation.
Then, the sheet S having the insufficient hooking amount causes double feeding due to the insufficient loop amount for separation, or the sheet S having the excessive hooking amount has a corner breakage of the sheet due to an increase in the nail pull-out resistance,
Misfeeds sometimes occurred.

【0006】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたものであって、その目的とするところは、シートの
幅方向の寸法のばらつきに関係なく、常に分離爪に対す
るシートの引掛り量を略一定に保持し、給送装置の給送
性能を効果的に安定させることである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to always apply a sheet catching amount to a separation claw irrespective of a variation in a dimension in a sheet width direction. Is maintained substantially constant, and the feeding performance of the feeding device is effectively stabilized.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の代表的な構成は、複数枚のシートが積載可能
なカセットと、基準側となる前記シートの幅方向一側面
を規制し案内する基準案内部材と、前記基準側と対向す
る非基準側となる前記シートの幅方向他側面を規制し案
内するサイドガイドと、前記シートの非基準側を前記基
準案内部材側へ付勢するサイド付勢手段と、前記シート
の搬送方向下流側両角部に係合しシートを一枚ずつ分離
する分離爪と、前記分離爪の搬送方向上流側に位置し前
記シートを最上位から一枚ずつ給送する給送手段と、を
有し、前記基準側の分離爪と前記非基準側の分離爪のシ
ートへの引掛り量を略一定にするために、前記非基準側
の分離爪を前記基準案内部材側にオフセットさせて設置
したことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a typical configuration of the present invention is to regulate a cassette on which a plurality of sheets can be stacked and a side surface in a width direction of the reference sheet. A reference guide member for guiding, a side guide for regulating and guiding the other side in the width direction of the sheet which is a non-reference side facing the reference side, and urging the non-reference side of the sheet toward the reference guide member side A side urging means, a separation claw that engages with both corners on the downstream side in the conveyance direction of the sheet and separates the sheets one by one, and the separation claw is positioned on the upstream side in the conveyance direction of the separation claw one by one from the top. Feeding means for feeding, in order to make the amount of hooking of the separation claw on the reference side and the separation claw on the non-reference side to the sheet substantially constant, the separation claw on the non-reference side is It is characterized by being installed offset to the reference guide member side That.

【0008】上記構成によれば、非基準側の分離爪を基
準側にオフセットさせて設けたため、シートの幅方向の
寸法にばらつきがあり、サイド付勢手段の付勢でシート
の非基準側面が基準側にずれてしまった場合でも、基準
側の分離爪と非基準側の分離爪とでシートへの引掛り量
の差を少なくして、シート分離動作を好適に行い、重
送、斜行、角折れ、紙詰まりを効果的に防止することが
できる。
According to the above configuration, since the separation claw on the non-reference side is offset from the reference side, the dimension in the width direction of the sheet varies, and the non-reference side surface of the sheet is urged by the side urging means. Even if it is shifted to the reference side, the difference in the amount of hooking on the sheet between the separation claw on the reference side and the separation claw on the non-reference side is reduced, so that the sheet separation operation can be suitably performed, double feeding, skewing , Corner breakage, and paper jam can be effectively prevented.

【0009】更に、前記非基準側の分離爪の前記基準案
内部材側へのオフセット量が、前記サイド付勢手段の前
記基準案内部材側へのストローク量よりも小さいことを
特徴とする。
Further, the offset amount of the non-reference side separation claw toward the reference guide member is smaller than the stroke amount of the side urging means toward the reference guide member side.

【0010】上記構成によれば、非基準側の分離爪の基
準側へのオフセット量がサイド付勢手段のストローク量
よりも小さいため、シートの幅方向の寸法のばらつきが
少ない場合でも、非基準側の分離爪のシートへの引掛り
量が過剰に大きくなることを防止し、基準側の分離爪と
非基準側の分離爪とでシートへの引掛り量の差を少なく
して、上述の効果と同様の効果を得ることができる。
According to the above construction, the offset amount of the non-reference side separation claw to the reference side is smaller than the stroke amount of the side urging means. It is possible to prevent the hooking amount of the separation claw on the sheet from becoming excessively large, and reduce the difference in the hooking amount on the sheet between the separation claw on the reference side and the separation claw on the non-reference side. The same effect as the effect can be obtained.

【0011】更に、前記サイドガイドは、シート幅方向
に摺動可能で、対応するラッチ手段を係合・解除するこ
とにより位置の規制・解除が可能なガイドであり、前記
サイド付勢手段の前記基準案内部材側へのストローク量
が、前記サイドガイドのシート幅方向の移動ピッチ量又
はラッチ手段の間隔よりも大きいことを特徴とする。
Further, the side guide is a guide slidable in the sheet width direction and capable of regulating and releasing the position by engaging and releasing the corresponding latch means. The stroke amount to the reference guide member side is larger than the movement pitch amount of the side guide in the sheet width direction or the interval of the latch means.

【0012】上記構成によれば、サイド付勢手段のスト
ローク量がサイドガイドのシート幅方向の移動ピッチ量
又はラッチ手段の間隔よりも大きいため、例えば、オペ
レータが装置にシートを積載する時、操作ミスでサイド
ガイドをシートの非基準側面よりもサイドガイドの移動
ピッチ量の1クリック分外に合せてしまった場合でも、
サイド付勢手段はシートの非基準側面を付勢することが
でき、シートの基準側面を基準案内部材に押し当て、積
載されるシートの位置を常に一様な位置に決めることが
できる。これにより、オペレータがミス操作を行ってし
まった場合でも、上述の効果と同様の効果を得ることが
できる。
According to the above construction, the stroke amount of the side urging means is larger than the movement pitch amount of the side guide in the sheet width direction or the interval of the latch means. Even if the side guide is misaligned by one click of the side guide movement pitch from the non-reference side of the seat due to a mistake,
The side urging means can urge the non-reference side surface of the sheet, press the reference side surface of the sheet against the reference guide member, and can always determine the position of the stacked sheets at a uniform position. Thus, even when the operator makes a mistake, the same effects as those described above can be obtained.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕次に前記手段を
適用した記録装置の一実施形態について図面を参照して
説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment] Next, an embodiment of a recording apparatus to which the above-described means is applied will be described with reference to the drawings.

【0014】本実施形態はシリアル型のインクジェット
記録装置を用いて説明するものとし、該記録装置に用い
る記録ヘッドとしては着脱可能なディスポーザブルタイ
プの記録ヘッドを使用した記録装置について説明する。
The present embodiment will be described using a serial type ink jet recording apparatus, and a recording apparatus using a detachable disposable type recording head as a recording head used in the recording apparatus will be described.

【0015】[全体構成]図1は記録装置の外観斜視図で
あり、図2は記録装置の記録シートのシート搬送経路を
表した右断面図である。
[Overall Configuration] FIG. 1 is an external perspective view of a recording apparatus, and FIG. 2 is a right sectional view showing a sheet conveying path of a recording sheet of the recording apparatus.

【0016】まず、図1及び図2を参照して記録装置の
基本構成を説明する。
First, the basic configuration of the recording apparatus will be described with reference to FIGS.

【0017】図1において、101はベース(ボトムケ
ース)であり、メインケース102と共に記録装置本体
の筐体及びシャーシを構成している。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a base (bottom case), which together with the main case 102 constitutes a housing and a chassis of the main body of the recording apparatus.

【0018】101aはシート残量表示のインジケータ
部であり、給紙カセット103に積載されている記録シ
ートの残量を表示する。
Reference numeral 101a denotes an indicator for displaying the remaining amount of sheets, which displays the remaining amount of recording sheets stacked in the sheet cassette 103.

【0019】102aは選択スイッチであり、本記録装
置に対してデ−タを送る装置(コンピュータ又はSTB
等)の仕様に対応した2種類のモード「A/B」を選択
できる構成となっている。
Reference numeral 102a denotes a selection switch, which is a device (computer or STB) for sending data to the recording apparatus.
Etc.) can be selected from two types of modes “A / B” corresponding to the specifications of “A / B”.

【0020】給紙カセット103の上方部には記録シー
ト排紙部102bが設けられており、前記記録シート排
出部に排紙方向に延びて設置された排紙受け用のリブで
あるリブ102c(3本)及びリブ102d(2本)の
上に沿って記録シートが排出され、それ以降に排出され
た記録シートは前に排出された記録シートの上にストッ
クされる。
A recording sheet discharging section 102b is provided above the sheet feeding cassette 103, and a rib 102c (a sheet receiving rib) extending in the sheet discharging direction at the recording sheet discharging section is provided. The recording sheets are discharged along the (three) and the ribs 102d (two), and the recording sheets discharged thereafter are stocked on the recording sheets discharged earlier.

【0021】201はベースカセットで給紙カセット1
03のベース部材であり、記録装置本体に着脱可能に取
り付けられ、給紙カセット内に記録シートを複数枚積載
し、記録装置に記録シートを後述する給紙機構により1
枚ずつ分離供給する。
Reference numeral 201 denotes a base cassette,
03 is a base member, which is detachably attached to the main body of the recording apparatus, stacks a plurality of recording sheets in a paper cassette, and supplies the recording sheets to the recording apparatus by a paper feeding mechanism described later.
Separately supply each sheet.

【0022】104は操作パネルであり、電源スイッチ
104a、リセットスイッチ104b及び電源表示10
4d、データ転送表示104e、エラー表示104f、
及びブラックインク/カラーインクそれぞれにおいてイ
ンク残量を表示する為のインク残量表示が設置され、1
04cがブラックインク用の残量表示で2個設けられ、
104gがカラーインク用の残量表示で2個設けられて
おり、各色それぞれにおいてそのインク使用量に対応さ
せて「無点灯」「1個のみ点灯」「2個点灯」の3段階
の表示モードを持たせ、インクの残量を表現させ、タン
クの容量が2種類ある場合において、それぞれの容量に
応じて表示の意味合いに差を持たせている。
An operation panel 104 includes a power switch 104a, a reset switch 104b, and a power display 10.
4d, data transfer display 104e, error display 104f,
And an ink remaining amount display for displaying the ink remaining amount for each of the black ink and the color ink.
04c are provided with the remaining amount display for black ink,
104g are provided for the color ink remaining amount display, and three display modes of "no light", "only one light", and "two light" are provided for each color in accordance with the amount of ink used. In the case where there are two types of tank capacities, the meaning of the display is made different depending on each capacity.

【0023】尚、本発明におけるインク残量検出方法
は、カラーインク/ブラックインクそれぞれにおいて、
記録動作もしくは回復動作により吐出された総ドット数
をカウントし、予め設定されたインク総容量の値(総ド
ット数)と比較することで検出する。
Note that the method for detecting the remaining amount of ink in the present invention employs the following method for each of color ink / black ink.
The total number of dots ejected by the recording operation or the recovery operation is counted, and the number of dots is detected by comparing with a preset total ink capacity value (total number of dots).

【0024】又、メインケース102において、アクセ
スカバー106をオープンした位置に前述のドットカウ
ント数をリセットするためのドットカウントリセットキ
ー(不図示)がカラー/ブラックそれぞれに対応して1
個ずつ(計2個)設けられており、インクタンクを交換
して新規タンクの使用を開始したときに交換したタンク
に対応したスイッチを押すことでカウンタをリセットさ
せ、インク残量表示が点灯している場合は消灯させる。
In the main case 102, a dot count reset key (not shown) for resetting the above-mentioned dot count at the position where the access cover 106 is opened is set to one for color / black.
When the ink tank is replaced and a new tank is used, the counter is reset by pressing the switch corresponding to the replaced tank. If it is turned off.

【0025】105は排紙カバーであり、プリンタから
排出された記録シート111がストックされる前述した
記録シート排紙部102b上をカバーし、メインケース
102に対して着脱可能に取り付けられており、該排紙
カバー105の上面のほとんどの領域は略平面であり、
メインケース102及び他の構成部品の上面と略同一面
となるように構成している。
Reference numeral 105 denotes a paper discharge cover, which covers the above-described recording sheet discharge portion 102b where the recording sheets 111 discharged from the printer are stocked, and is detachably attached to the main case 102. Most of the area on the upper surface of the paper output cover 105 is substantially flat,
It is configured to be substantially flush with the upper surfaces of the main case 102 and other components.

【0026】このように、装置上面全体が略平面となる
ように、上面領域が略平面の排紙カバー105を着脱自
在に設けることにより、装置本体の高さ寸法を低く抑え
ると同時に、装置上面全体に形成された平面部に他の機
器を設置することが可能となる。
As described above, the paper ejection cover 105 having a substantially flat upper surface area is detachably provided so that the entire upper surface of the device is substantially flat. It becomes possible to install other equipment on the flat part formed as a whole.

【0027】又、排紙カバー105の裏面には複数のリ
ブがシートの搬送方向に設置されており、排出された記
録シートが上にカールした場合、前述したリブで記録シ
ートの搬送を誘導する。
A plurality of ribs are provided on the back surface of the discharge cover 105 in the sheet conveyance direction. When the discharged recording sheet curls upward, the conveyance of the recording sheet is guided by the above-described rib. .

【0028】106はアクセスカバーであり、本実施例
におけるディスポーザブルタイプの記録ヘッドカートリ
ッジ又はインクタンクを新規に取り付ける、又は交換す
る際に、アクセスカバーロック107によりロックを解
除後、アクセスカバー106をオープンして交換作業を
行う。
Reference numeral 106 denotes an access cover. When a disposable type recording head cartridge or ink tank according to the present embodiment is newly installed or replaced, the access cover 106 is unlocked by the access cover lock 107 and the access cover 106 is opened. To perform the replacement work.

【0029】アクセスカバー106にはレバー部106
aが設けられており、アクセスカバー106がオープン
したときにおいて、プリンタユニットに回転可能に取り
つけられたカバーアーム500を介して、カバースイッ
チ501のレバーを回転させスイッチをONすることに
より、アクセスカバーのオープン状態を認識する構成と
なっており、カバーのオープンを検知して規定時間経過
したのちにキャリアをカートリッジ交換ポジションに自
動的に移動させ、又、アクセスカバーがクローズされた
事を前述手段により検知した場合、規定の位置(ホーム
ポジションもしくは回復動作ポジション等)にキャリア
を自動的に移動させるシーケンスを持たしている(図2
参照)。
The access cover 106 has a lever 106
is provided, and when the access cover 106 is opened, the lever of the cover switch 501 is turned on via the cover arm 500 rotatably attached to the printer unit to turn on the switch, whereby the access cover is opened. The open state is recognized, the carrier is automatically moved to the cartridge replacement position after the specified time has passed after the cover is opened, and the above-mentioned means that the access cover is closed is detected. In this case, there is a sequence for automatically moving the carrier to a prescribed position (home position or recovery operation position, etc.) (FIG. 2).
reference).

【0030】108は手差しカバーであり、封筒、葉書
等給紙カセットから搬送しないシートに対して記録動作
をする場合、該手差しカバー108をオープンして、メ
インケース102の手差し口102eを露出させ、該手
差し口102eからシート111を記録位置に挿入す
る。
Reference numeral 108 denotes a manual feed cover. When a recording operation is performed on a sheet not conveyed from a paper feed cassette such as an envelope or a postcard, the manual feed cover 108 is opened to expose a manual feed opening 102 e of the main case 102. The sheet 111 is inserted into the recording position from the manual feed slot 102e.

【0031】この場合、手差しトレイの裏面に設けられ
た複数のリブにより手差しする記録シートを下からサポ
ートし給紙口に導く。108aは手差しサブトレイであ
り、手差しトレイが閉まっている時は折り畳み状態で収
納され、手差しトレイがオープン状態において手差しト
レイの長さを補助する形で保持され、シートの挿入をサ
ポートする。
In this case, the recording sheet to be manually fed is supported from below by a plurality of ribs provided on the back surface of the manual feed tray and guided to the paper feed port. Reference numeral 108a denotes a manual feed sub-tray, which is stored in a folded state when the manual feed tray is closed, and is held to assist the length of the manual feed tray when the manual feed tray is open, thereby supporting sheet insertion.

【0032】114は通紙ガイドであり、後述する記録
シート搬送経路を構成する一部材でありプリンタユニッ
ト600に取り付けられている。
Reference numeral 114 denotes a sheet passing guide, which is a member constituting a recording sheet conveying path described later, and is attached to the printer unit 600.

【0033】502はフラッパであり、通紙ガイド11
4に回転可能に取り付けられており、後述する手差し給
紙の際、シートをプリンタユニット600のシート挿入
部に導く働きをする(図2参照)。
Reference numeral 502 denotes a flapper, which is a sheet passing guide 11.
4 and guides the sheet to a sheet insertion portion of the printer unit 600 at the time of manual sheet feeding described later (see FIG. 2).

【0034】109はUターンカバーであり、後述する
記録シート搬送経路を構成する一部材であると共に、記
録シート搬送経路内で記録シートが何らかの原因で詰ま
ったとき(ジャム時)に該Uターンカバー109をオー
プンして詰まった記録シートを取り出す時に用いる。
Reference numeral 109 denotes a U-turn cover, which is a member constituting a recording sheet transport path described later, and which is used when a recording sheet is jammed in the recording sheet transport path for some reason (at the time of a jam). This is used when taking out the jammed recording sheet by opening 109.

【0035】110は排紙トレイであり、プリンタユニ
ットから排出された記録シートが前述した記録シート排
紙部102bに排紙された場合、記録シートが装置本体
(手前)から脱落するのを防止する為のシート支え(補
助)部材であり、通常は装置本体に収納された状態であ
るが、必要に応じて本体から引き出して使用するもので
ある(図2参照)。
Reference numeral 110 denotes a paper discharge tray, which prevents the recording sheet from dropping from the apparatus main body (front side) when the recording sheet discharged from the printer unit is discharged to the above-described recording sheet discharge section 102b. It is a sheet support (auxiliary) member for normal use, and is normally housed in the apparatus main body, but is pulled out from the main body as needed and used (see FIG. 2).

【0036】[記録シート搬送経路]図2を用いて、本発
明に関する記録装置におけるシート搬送経路について説
明する。本発明においてシート供給手段としては「給紙
カセット」又は「手差し」の2つの方法が存在する。
[Recording Sheet Conveying Path] The sheet conveying path in the recording apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. In the present invention, there are two methods of sheet feeding means, a "sheet feed cassette" and a "manual feed".

【0037】まず、給紙カセットによる記録シート搬送
経路について説明する。
First, the recording sheet transport path by the paper feed cassette will be described.

【0038】図2において、111は積載された記録シ
ートであり、前述給紙カセット103の規定の位置に搭
載されており、積載された記録シート111の下には記
録シートを上方向に保持する部材である圧板202が給
紙カセットに回転可能に取り付けられており、一対の圧
板バネ203により上方に付勢せれている。給紙カセッ
トの紙出口付近には一対の分離爪207,208が積載
された記録シート111の最上面のコーナー部にかかる
ように設置されている。
In FIG. 2, reference numeral 111 denotes a stacked recording sheet, which is mounted at a predetermined position of the paper feed cassette 103, and holds the recording sheet upward below the stacked recording sheet 111. A pressure plate 202 as a member is rotatably attached to the sheet cassette, and is urged upward by a pair of pressure plate springs 203. A pair of separation claws 207 and 208 are installed near the paper outlet of the paper feed cassette so as to cover the uppermost corner of the recording sheet 111 on which the stacked sheets are stacked.

【0039】112はASF(Auto Sheet Feed)ユニッ
トであり、給紙カセットに積載された記録シートの最上
部の1枚をプリンタユニット600まで分離搬送する役
割を果たす。
Reference numeral 112 denotes an ASF (Auto Sheet Feed) unit, which plays a role of separating and transporting the uppermost one of the recording sheets stacked on the sheet cassette to the printer unit 600.

【0040】ASFユニット112の詳細は後述する。The details of the ASF unit 112 will be described later.

【0041】ASFユニット112において、112e
は給送手段としての給紙ローラであり、積載された記録
シート111の最上面の記録シートのみを1枚分離し搬
送する。112a及び112bは給紙経路を構成する案
内面であり、Uターンカバー109に設置された給紙経
路を構成する案内リブ109a及び通紙ガイド114に
設置された案内リブ114bとにより給紙経路を構成し
ている。
In the ASF unit 112, 112e
Reference numeral denotes a paper feed roller as a feeding unit, which separates and conveys only the uppermost recording sheet of the stacked recording sheets 111. 112a and 112b are guide surfaces that constitute a paper feed path, and guide the paper feed path with a guide rib 109a that constitutes a paper feed path installed on the U-turn cover 109 and a guide rib 114b that is installed on the paper feed guide 114. Make up.

【0042】上記経路は略Uターン経路を取らせ、シー
トの搬送方向はカセットから一枚取り出されて搬送され
る方向はプリンタユニットから離れる方向であるが、前
記案内面と案内リブとにより形成された略Uターン形状
の給紙経路により、搬送方向を滑らかな曲率によりその
方向を略180度転じさせ、プリンタユニットにおける
記録開始位置方向に記録シートを搬送させる構成として
いる。
The above-mentioned path has a substantially U-turn path, and the sheet is conveyed in a direction in which one sheet is taken out of the cassette and conveyed away from the printer unit, but is formed by the guide surface and the guide rib. The transport direction is turned by approximately 180 degrees with a smooth curvature by the substantially U-turn-shaped paper feed path, and the recording sheet is transported toward the recording start position in the printer unit.

【0043】前記Uターン経路から先のシート搬送経路
は通紙ガイド114に設けられた案内面114a及びプ
ラテン622上に設けられたリブ622bにより構成さ
れており、シートを紙送りローラまで導く。
The sheet conveying path ahead of the U-turn path is constituted by a guide surface 114a provided on the sheet passing guide 114 and a rib 622b provided on a platen 622, and guides the sheet to a paper feed roller.

【0044】ASFユニット112において、112d
はUターンローラであり、ベースに回転可能に取り付け
られたUターンピンチローラ113が適正なバネ力によ
りUターンローラ112dに付勢されており、Uターン
ローラ112dの回転により従動して回転し、記録シー
トを狭持搬送する。
In the ASF unit 112, 112d
Is a U-turn roller, and a U-turn pinch roller 113 rotatably attached to the base is urged against the U-turn roller 112d by an appropriate spring force, and rotates following the rotation of the U-turn roller 112d, Navigate and transport the recording sheet.

【0045】給紙カセット103には記録シート111
が複数枚積載され記録装置本体に挿入されており、AS
Fユニット112に設置された給紙ローラ112eが予
め設定されたシーケンスに従って図中CCW方向に回転
する事で、複数枚積載されたシートの最上面に位置する
記録シートを給紙カセット103に設置された分離爪2
07,208により1枚のみ分離すると同時にシート搬
送を開始する。
The recording sheet 111 is placed in the sheet cassette 103.
Are loaded into the main body of the recording apparatus, and AS
By rotating the sheet feeding roller 112e installed in the F unit 112 in the CCW direction in the figure according to a preset sequence, the recording sheet located on the uppermost surface of the plurality of stacked sheets is set in the sheet feeding cassette 103. Separated claw 2
At the same time, only one sheet is separated by 07 and 208, and sheet conveyance is started at the same time.

【0046】給紙カセット103の詳細は後述する。The details of the paper feed cassette 103 will be described later.

【0047】給紙カセット103から分離された記録シ
ート111は前述給紙ローラにより更に搬送され、Uタ
ーンローラ112dに到達した時点で、前述したUター
ンローラ112dとUターンピンチローラ113により
狭持搬送され、前述Uターン給紙経路を経由して記録シ
ート111をプリンタユニット600に回転可能に取り
付けられたLF(紙送り)ローラ620まで搬送する。
この時、前述フラッパ502は記録シートにより跳ね上
げられ記録シートの搬送経路を開く。
The recording sheet 111 separated from the paper feed cassette 103 is further conveyed by the above-mentioned paper feed roller. When the recording sheet 111 reaches the U-turn roller 112d, the recording sheet 111 is conveyed by the above-mentioned U-turn roller 112d and U-turn pinch roller 113. Then, the recording sheet 111 is conveyed to an LF (paper feed) roller 620 rotatably attached to the printer unit 600 via the U-turn paper feed path.
At this time, the flapper 502 is flipped up by the recording sheet to open the recording sheet transport path.

【0048】プリンタユニット600に回転可能に取り
付けられたピンチローラ625が適正なバネ力により紙
送りローラ620に付勢されており、紙送りローラ62
0の回転により従動して回転し、紙送りローラに到達し
た記録シートを狭持搬送する。
The pinch roller 625 rotatably attached to the printer unit 600 is urged by the paper feed roller 620 by an appropriate spring force.
The recording sheet that rotates following the rotation of 0 and reaches the paper feed roller is nipped and conveyed.

【0049】626は排紙ローラ(2列)であり、プリ
ンタユニット600に回転可能に取り付けられた拍車6
28が適正なバネ力によりそれぞれの排紙ローラ626
に複数付勢されており、排紙ローラ626の回転により
従動して回転し、記録シートを狭持搬送する。
Reference numeral 626 denotes a paper discharge roller (two rows), which is a spur 6 rotatably mounted on the printer unit 600.
28 have respective spring rollers 626 by appropriate spring force.
And is rotated by the rotation of the paper discharge roller 626 to convey the recording sheet by nipping.

【0050】プリンタユニット600の詳細は後述す
る。
The details of the printer unit 600 will be described later.

【0051】前述紙送りローラ620により搬送された
記録シート111は前述排紙ローラ626により図中E
方向に更に搬送され、最終的には前述排紙受け用のリブ
であるリブ102c,102dの上に沿ってシートが排
出され、順次排出されたシートは前に排出されたシート
の上にストックされる。
The recording sheet 111 conveyed by the above-mentioned paper feed roller 620 is moved by the above-mentioned paper discharge roller 626 to a position E in FIG.
The sheets are discharged further along the ribs 102c and 102d, which are the above-described discharge receiving ribs, and the sequentially discharged sheets are stocked on the previously discharged sheets. You.

【0052】前述した一連の給紙カセットによる記録シ
ート搬送経路を2点鎖線503で表す(図2参照)。
The recording sheet conveying path by the above-described series of sheet feeding cassettes is represented by a two-dot chain line 503 (see FIG. 2).

【0053】629はペーパーセンサであり、記録シー
ト先端の位置を検出する手段として用い、前述給紙ロー
ラ112e及びUターンローラ112dにより搬送され
た記録シート111の先端によりレバーが引き上げられ
ることにより記録シート111の到達を検出し、センサ
検出後、記録シート111を規定量搬送する事で記録開
始位置に記録シート111をセットする。
Reference numeral 629 denotes a paper sensor which is used as a means for detecting the position of the leading end of the recording sheet. The lever is pulled up by the leading end of the recording sheet 111 conveyed by the feed roller 112e and the U-turn roller 112d. After the arrival of the recording sheet 111 is detected and the sensor is detected, the recording sheet 111 is set at the recording start position by conveying the recording sheet 111 by a specified amount.

【0054】604はキャリアであり、記録ヘッドカー
トリッジ601が着脱可能に搭載され、前述記録ヘッド
カートリッジ601には交換可能なカラーインクタンク
603a及びブラックインクタンク603bが搭載さ
れ、前述キャリア604はガイドシャフト606及びガ
イドレール607により保持され、主走査方向に往復可
能な構成となっている。
Reference numeral 604 denotes a carrier, on which a recording head cartridge 601 is detachably mounted, and the recording head cartridge 601 has a replaceable color ink tank 603a and a black ink tank 603b mounted thereon, and the carrier 604 has a guide shaft 606. And a guide rail 607 so as to reciprocate in the main scanning direction.

【0055】キャリアの詳細は後述する。The details of the carrier will be described later.

【0056】次に、手差しによる記録シート搬送経路に
ついて説明する。
Next, a description will be given of a recording sheet conveyance path by manual feeding.

【0057】手差しの場合は、手差しカバー108をオ
ープンし、手差し口102eより記録シートを挿入し、
通紙ガイド114に設けられた前述案内面114a及び
プラテン622上に設けられたリブ622bにより構成
されたシート経路を通って、紙送りローラ620にシー
ト先端が突き当たるまで押し込む。
In the case of manual feed, the manual feed cover 108 is opened, and a recording sheet is inserted from the manual feed slot 102e.
The sheet is pushed through the sheet path formed by the guide surface 114 a provided on the sheet passing guide 114 and the rib 622 b provided on the platen 622 until the leading end of the sheet comes into contact with the sheet feed roller 620.

【0058】この時、前述フラッパ502は自重でプラ
テンの規定位置に接地し、記録シートの挿入を下からサ
ポートする。
At this time, the flapper 502 is grounded by its own weight to a predetermined position on the platen, and supports the insertion of the recording sheet from below.

【0059】シートが紙送りローラ620に突き当たっ
た場合、紙送りローラ620の手前に設置されたペーパ
ーセンサ629がONされることにより記録シートが挿
入されたことを検出し、規定時間経過後紙送りローラ6
20を駆動し規定量回転させ記録シートを規定量搬送さ
せたのち、今度は紙送りローラを逆転させ記録シートを
逆方向(上流方向)に搬送し記録シートを印字開始位置
にセットする。
When the sheet collides with the paper feed roller 620, the paper sensor 629 installed in front of the paper feed roller 620 is turned on to detect that a recording sheet has been inserted. Roller 6
After the recording sheet is conveyed by a predetermined amount by driving the recording sheet 20 and rotating it by a predetermined amount, the paper feed roller is then rotated in the reverse direction to convey the recording sheet in the reverse direction (upstream direction) and set the recording sheet at the printing start position.

【0060】この一連の動作の中で、紙送りローラの下
流側に取り付けられた排紙センサ630のONを検出す
ることで記録シートが確実に紙送りローラにより搬送さ
れた事を確認し、ONしない場合は記録シートが適正に
セットされていないエラー状態であると判断し規定のエ
ラー処理を行うことで記録シート以外の場所に印字をす
ることにより発生しうるインク汚れを防止する。
In this series of operations, it is confirmed that the recording sheet has been reliably conveyed by the paper feed roller by detecting ON of the paper discharge sensor 630 attached downstream of the paper feed roller. If not, it is determined that the recording sheet is in an error state in which the recording sheet is not properly set, and a prescribed error process is performed, thereby preventing ink smearing that may occur when printing is performed on a place other than the recording sheet.

【0061】特に、寸法が短い記録シート(例えば葉書
等)を手差しする場合、前述したシート挿入の確認の為
の紙送り時(順方向)にシート後端が手差し口の中に完
全に入り込んでしまうが、記録シートの逆方向への搬送
時、前述フラッパの斜面によりシート後端を手差し口1
02e方向に導き、シート後端が前述したUターン経路
等イレギュラーな部位に入り込む事により発生しうるジ
ャムを回避する構成となっている。
Particularly, when a recording sheet having a short dimension (for example, a postcard) is manually inserted, the rear end of the sheet is completely inserted into the manual insertion slot at the time of paper feeding (forward direction) for confirming the sheet insertion described above. However, when the recording sheet is conveyed in the reverse direction, the rear end of the sheet is inserted into the manual feed slot 1 by the slope of the flapper.
In this configuration, the sheet is guided in the 02e direction to avoid a jam that may occur when the rear end of the sheet enters an irregular portion such as the U-turn path described above.

【0062】前述した一連の手差しによる記録シート搬
送経路を2点鎖線504で表す(図2参照)。
The above-described recording sheet conveyance path by a series of manual feeds is represented by a two-dot chain line 504 (see FIG. 2).

【0063】記録シートが印字開始位置にセットされた
後の記録動作等はカセット給紙時と同様である。
The recording operation after the recording sheet is set at the print start position is the same as that at the time of cassette feeding.

【0064】以降、各ユニットについて詳細に説明す
る。
Hereinafter, each unit will be described in detail.

【0065】[ベース・排紙トレイ]排紙トレイ110は
図2に示す引き出し時には、ベース101のトレイスラ
イド面101oとメインケース102のリブ102hに
より挟持され、回転方向のガタが規制されている。また
ベース101のトレイストッパ101pに排紙トレイ1
10の爪110aが係合し、引き出し方向の抜けを防止
している。また排紙トレイ110の収納状態では、メイ
ンケース102に取り付けられたラッチ102iに排紙
トレイ110の凸部110b(図3参照)がかん合し、
固定される。ユーザーは一度排紙トレイ110の前面を
押してラッチとのかん合を解除し、排紙トレイ110を
所定の位置(図2の位置)まで引き出すこととなる。
[Base / Discharge Tray] When the discharge tray 110 is pulled out as shown in FIG. 2, the tray slide surface 101o of the base 101 and the rib 102h of the main case 102 hold the discharge tray 110, and the play in the rotation direction is regulated. Also, the discharge tray 1 is attached to the tray stopper 101p of the base 101.
The ten hooks 110a are engaged to prevent the pull-out direction from coming off. When the paper discharge tray 110 is in the housed state, the convex portion 110b (see FIG. 3) of the paper discharge tray 110 engages with the latch 102i attached to the main case 102,
Fixed. The user once pushes the front surface of the discharge tray 110 to release the engagement with the latch, and pulls the discharge tray 110 to a predetermined position (the position in FIG. 2).

【0066】図13はベース101と排紙トレイ110
のスライド部を示す断面図である。ベース101に設け
られたトレイスライド面101oを挟むように排紙トレ
イ110にはリブ110cが設けられている。ここで少
なくともどちらか一方をなるべく隙間のないように設計
することにより、排紙トレイ110のベース101に対
するガタをなくしている。またトレイスライド面101
oの上面に当接するように前述したリブ110cの間に
スライドリブ110dが設けられており、排紙トレイ1
10の引き出し時には同部が常に接触してスライドを行
っている。
FIG. 13 shows the base 101 and the paper discharge tray 110.
It is sectional drawing which shows the slide part of. The discharge tray 110 is provided with a rib 110c so as to sandwich a tray slide surface 101o provided on the base 101. Here, at least one of them is designed so as to have as little a gap as possible, so that the play of the discharge tray 110 with respect to the base 101 is eliminated. The tray slide surface 101
A slide rib 110d is provided between the above-described ribs 110c so as to abut on the upper surface of the sheet ejection tray 1c.
At the time of pulling out 10, the part always contacts and slides.

【0067】[ベース・構成要素]図3はメインケース1
02など上部筐体を取り外した状態、内部構成部品を示
す斜視図である。ここでは実際はベース101に組み込
まれるプリンタユニット、ASFユニット(以上図示せ
ず)を取り外した状態を示している。ベース101の中
央下面には記録シート111を積載した給紙カセット1
03を装着するスペースが設けられており、ベース10
1は給紙カセット103の上面を覆う面101bにより
形成されている。
[Base / Components] FIG. 3 shows the main case 1
FIG. 2 is a perspective view showing internal components in a state where an upper housing such as 02 is removed. Here, the printer unit and the ASF unit (not shown) incorporated in the base 101 are actually removed. On the lower surface of the center of the base 101, a sheet cassette 1 on which recording sheets 111 are stacked
03 is provided, and the base 10
Reference numeral 1 denotes a surface 101b that covers the upper surface of the sheet cassette 103.

【0068】プリンタを制御するメイン基板302が実
装面を金属部品のPWBガード304に覆われた状態で
同様に金属部品のPWBシャシ303に取り付けられ、
ベース101に固定されている。PWBガード304は
メイン基板302上のコンデンサなどの発火に対してベ
ース101など筐体への延焼を防止するものである。ま
たPWBシャシ303とともにメイン基板302を囲ん
でいるため、メイン基板302の放出するノイズを抑え
るシールド効果を同時に有するものである。
The main board 302 for controlling the printer is similarly attached to the metal component PWB chassis 303 with the mounting surface covered by the metal component PWB guard 304.
It is fixed to the base 101. The PWB guard 304 prevents the spread of fire on a housing such as the base 101 against ignition of a capacitor or the like on the main board 302. Further, since the main substrate 302 is surrounded together with the PWB chassis 303, the main substrate 302 also has a shielding effect of suppressing noise emitted from the main substrate 302.

【0069】メイン基板302とケーブル(図示せず)
により接続されたオペパネ基板301がその実装面を装
置本体100の前面に向けた状態でベース101に固定
されている。
Main board 302 and cable (not shown)
Is fixed to the base 101 with the mounting surface thereof facing the front of the apparatus main body 100.

【0070】ベース101の後部には雌ネジを有するロ
ックナット306が圧入されていて、メインケース10
2とビスにより締結されることにより、両者のかん合を
強固なものとしている。
A lock nut 306 having a female screw is press-fitted into the rear portion of the base 101 so that the main case 10
By being fastened with 2 and a screw, the engagement of both is strengthened.

【0071】給紙カセット103の挿入方向奥側には、
記録シート111の搬送方向を反転させる経路が設けら
れている。ベース101に複数設けられた案内リブ10
1gとUターンカバー109に同様に複数設けられた案
内リブ109aとによって経路が形成されている。両者
の案内リブ101g,109aとは記録シート111の
進行方向に直交する方向において互い違いに配置されて
いるため、記録シート111は引っかかることなく両部
品間において受け渡され、スムーズな搬送を可能として
いる。またUターンカバー109は後述するようにその
軸109bがベース101に設けられた軸受け101h
に回転可能に支持されている。このため記録シート11
1が搬送経路内に残されてしまうなどトラブルが発生し
たとしても、Uターンカバー109を回転させることに
より前述した搬送経路の一部が開放されるため、ユーザ
ーは容易にシートを取り除くことが可能となっている。
At the back side in the insertion direction of the sheet cassette 103,
A path for reversing the transport direction of the recording sheet 111 is provided. A plurality of guide ribs 10 provided on the base 101
1g and a plurality of guide ribs 109a similarly provided on the U-turn cover 109 form a path. Since the guide ribs 101g and 109a are alternately arranged in the direction orthogonal to the traveling direction of the recording sheet 111, the recording sheet 111 is transferred between the two parts without being caught, thereby enabling smooth conveyance. . The U-turn cover 109 has a shaft 101b provided on the base 101 as described later.
It is supported rotatably. Therefore, the recording sheet 11
Even if a trouble such as 1 is left in the conveyance path, the user can easily remove the sheet because the part of the conveyance path described above is opened by rotating the U-turn cover 109. It has become.

【0072】この搬送経路内にはUターンピンチローラ
113が配置されている。Uターンピンチローラ113
は密着バネであるピンチローラ軸305に対し自由に回
転可能であり、また軸自体がバネであるためUターンロ
ーラ112dの圧接時において常に適正な圧力を発生、
記録シート111の安定した搬送を実現している。
A U-turn pinch roller 113 is arranged in this transport path. U-turn pinch roller 113
Is freely rotatable with respect to a pinch roller shaft 305 which is a close contact spring, and since the shaft itself is a spring, an appropriate pressure is always generated when the U-turn roller 112d is pressed.
The stable conveyance of the recording sheet 111 is realized.

【0073】カセット201装着部の両側面にはカセッ
ト201のレール201dを支持するカセット支持面1
01qが設けられている。またカセット支持面101q
の先端にはカセット201が挿入しやすいようにテーパ
面101rが施されている(図14参照)。
The cassette supporting surface 1 for supporting the rail 201d of the cassette 201 is provided on both sides of the cassette 201 mounting portion.
01q is provided. The cassette support surface 101q
A tapered surface 101r is provided at the tip of, so that the cassette 201 can be easily inserted (see FIG. 14).

【0074】[ベース・カセットの保持]図3に示すよう
にベース101にはカセット103の脱落防止と印刷基
準への付勢を行うネジリコイルバネ、カセットサイド押
え307が組み込まれている。
[Holding of Base / Cassette] As shown in FIG. 3, the base 101 incorporates a torsion coil spring and a cassette side retainer 307 for preventing the cassette 103 from dropping off and for urging it to the printing reference.

【0075】図4はカセット103のベース101への
装着状態を示す平面図(一部斜視図)である。カセット
サイド押え307はベース101により規制された固定
端307a、カセット201に当接するように突出する
自由端307bの二つの腕を有している。自由端307
bはカセット201の着脱時にたわみ、適度なクリック
感が与えられるため、ユーザーはカセット201が確実
に正規の位置に装着されたことを認識することが可能と
なる。カセット201が正規の位置に装着された状態で
は、カセットサイド押え307によりカセット201の
基準側面201iはベース101のカセット突き当て基
準面101mに付勢されている。ここでカセット201
に設けられた凹部201hとベース101に設けられた
カセットクリック凸部101nとが係合し、またカセッ
トサイド押え307がカセット201の側壁に設けられ
た凹部201lと係合することにより、給紙カセット1
03はベース101から脱落することなく保持される。
FIG. 4 is a plan view (partially perspective view) showing a state where the cassette 103 is mounted on the base 101. The cassette side retainer 307 has two arms, a fixed end 307a regulated by the base 101 and a free end 307b protruding so as to abut the cassette 201. Free end 307
Since b is bent when the cassette 201 is attached and detached and a moderate click feeling is given, the user can surely recognize that the cassette 201 is mounted at a proper position. When the cassette 201 is mounted at a proper position, the reference side surface 201i of the cassette 201 is urged by the cassette side presser 307 toward the cassette abutting reference surface 101m of the base 101. Here, the cassette 201
Of the paper feed cassette by engaging the concave portion 201h provided on the base 101 with the cassette click convex portion 101n provided on the base 101, and engaging the cassette side retainer 307 with the concave portion 201l provided on the side wall of the cassette 201. 1
03 is held without dropping from the base 101.

【0076】[ベース・裏面及びクイックシート]図5は
装置本体100の裏面を示す図である。ベース101に
四角形状に形成されたリブ、ゴム足位置決め凸部101
i内にゴム足315が貼付されている。設置状態ではゴ
ム足315が装置本体100を支持することとなるが、
それとは別にダミー足101lが各所に配置されてい
る。このダミー足101lはゴム足315より低く形成
され通常は接地していないが、装置本体100に負荷が
かかった場合に接地して装置本体100の変形を防止し
ている。ベース101の前面裏面には引き出し用手掛か
り部101jが両側に形成されており、容易に手前に引
き出せるようになっている。また装置本体100の前後
方向におけるほぼ重心位置には運搬用手掛かり部101
kが手が入り易いようにある程度のスペースを有して設
けられている。
[Base / Back and Quick Sheet] FIG. 5 is a view showing the back of the apparatus main body 100. Ribs and rubber foot positioning convex portions 101 formed in a square shape on the base 101
A rubber foot 315 is attached inside i. In the installed state, the rubber feet 315 support the apparatus main body 100,
Apart from that, dummy feet 101l are arranged at various places. The dummy foot 101l is formed lower than the rubber foot 315 and is not normally grounded. However, when a load is applied to the apparatus main body 100, it is grounded to prevent deformation of the apparatus main body 100. On the back side of the front surface of the base 101, pull-out clues 101j are formed on both sides, so that the base 101 can be easily pulled out to the front. The transport cue 101 is located substantially at the center of gravity of the apparatus body 100 in the front-rear direction.
k is provided with a certain space so that the hand can easily enter.

【0077】ベース101の後部にはUターンカバー1
09の軸受け101hが設けられており、Uターンカバ
ー109の軸109bを回転可能に支持している。
At the rear of the base 101, a U-turn cover 1 is provided.
09 is provided, and the shaft 101b of the U-turn cover 109 is rotatably supported.

【0078】ベース101の手前に配置された二つのゴ
ム足315を用いて簡易マニュアルとしてのクイックシ
ート316を回転可能に保持している。クイックシート
316に設けられた回転穴316aを一方のゴム足31
5(図では右側)に通し、ここを中心に回転する。また
他方のゴム足315(左側)にはクイックシート316
の手掛かり部316bが突き当たり、回転を規制してい
る。このためクイックシート316の手掛かり部316
bは図5の状態より奥へ入ることなく、図に示すように
常に手掛かり部316bが外部へ突出しているため、ユ
ーザーはクイックシート316を矢印316d方向へ回
転して容易に引き出すことが可能となる。
A quick sheet 316 as a simple manual is rotatably held by using two rubber feet 315 disposed in front of the base 101. The rotation hole 316a provided in the quick seat 316 is attached to one of the rubber feet 31.
5 (right side in the figure) and rotate around here. A quick seat 316 is provided on the other rubber foot 315 (left side).
Cue part 316b abuts and regulates rotation. For this reason, the clue part 316 of the quick sheet 316
5B, the cue portion 316b always projects to the outside as shown in the figure without entering the back from the state of FIG. 5, so that the user can rotate the quick seat 316 in the direction of the arrow 316d to easily pull it out. Become.

【0079】図6はクイックシートを回転して引き出し
た状態を示す裏面図である。ある一定量回転すると、左
側のゴム足315にクイックシート316のストッパ部
316cが当接してその回転が規制されている。
FIG. 6 is a rear view showing a state in which the quick sheet is rotated and pulled out. After a certain amount of rotation, the stopper 316c of the quick seat 316 abuts on the left rubber foot 315 to restrict the rotation.

【0080】[ベース・シート残量検出&表示機構の説
明]図7はシート残量検出及びその表示部の構成を示す
分解斜視図である。同部は記録シート111の残量を検
出するレバー309、記録シート111の残量を表示す
るドラム310、レバー309とドラム310とを連結
する引っ張りバネ313、レバー309をカセット20
1の挿抜に合わせて作動・退避させるカム311、カム
311を付勢するネジリコイルバネ312、これらの部
品を保持するフレーム308により構成されている。レ
バー309、ドラム310、カム311はそれぞれ回転
可能に保持され、レバー309、カム311の一方の軸
端309f,311eはそれぞれベース101に一体に
設けられた軸受け101c,101dにより保持されて
いる。
[Explanation of the mechanism for detecting and displaying the remaining amount of the base sheet] FIG. 7 is an exploded perspective view showing the structure of the remaining sheet detection and the display unit. The same portion includes a lever 309 for detecting the remaining amount of the recording sheet 111, a drum 310 for displaying the remaining amount of the recording sheet 111, a tension spring 313 connecting the lever 309 and the drum 310, and a lever 309 for connecting the lever 309 to the cassette 20.
It comprises a cam 311, which operates and retracts in accordance with the insertion and removal of 1, a torsion coil spring 312 for urging the cam 311, and a frame 308 which holds these components. The lever 309, the drum 310, and the cam 311 are rotatably held, respectively, and one shaft ends 309f, 311e of the lever 309 and the cam 311 are held by bearings 101c, 101d provided integrally with the base 101, respectively.

【0081】レバー309には腕部309aが設けられ
ており、ベース101の孔部101eから下方へ回転・
突出し、カセット201に積載された記録シート111
の上面に当接するようになっている。この回転はギア部
309bを通じてドラム310に設けられたギア部31
0bに伝達される。またカム部309dが同様に一体に
設けられており、カム311と当接してレバー309の
回転を規制している。
The arm 309a is provided on the lever 309, and the lever 309 is rotated downward from the hole 101e of the base 101.
The recording sheets 111 protruding and stacked on the cassette 201
To come into contact with the upper surface. This rotation is performed by the gear 31 provided on the drum 310 through the gear 309b.
0b. Similarly, a cam portion 309d is provided integrally, and abuts on the cam 311 to restrict the rotation of the lever 309.

【0082】ドラム310の外周面310c,310d
はそれぞれ異なる色に塗り分けられている。本実施例で
は外周面310dを白色系に、また外周面310cを暗
色系としている。この配色については特に規定はなく様
々な色(ただし後述する理由から本実施例では外周面3
10dは白色系としている)、又は一方をドラム310
の材料色とすれば印刷コスト削減などに効果的であるこ
とは容易に考えられるところである。
Outer peripheral surfaces 310c, 310d of drum 310
Are painted in different colors. In this embodiment, the outer peripheral surface 310d is white and the outer peripheral surface 310c is dark. There are no particular restrictions on this color arrangement, and various colors (however, in the present embodiment, the outer peripheral surface 3
10d is white) or one of them is a drum 310
It is easily conceivable that the use of the material colors described above is effective in reducing printing costs.

【0083】ベース101に設けられたシート残量表示
のインジケータ部101aは透明材により成形された表
示窓314で覆われており、ドラム310の外周面31
0c,310dが目視・確認できると同時に内部への異
物混入を防止している。
The indicator portion 101 a for displaying the remaining amount of sheets provided on the base 101 is covered with a display window 314 formed of a transparent material.
0c and 310d can be visually checked and confirmed, and at the same time, foreign substances are prevented from entering the inside.

【0084】カム311には第一のカム部311aと第
二のカム部311bとが設けられている。第一のカム部
311aはベース101に設けられた孔部101fから
下方へ突出している。カセット201の装着時にカセッ
ト201の側壁に設けられた段差201xによりカム3
11全体が回転するようになっている。第二のカム部3
11bは組み込み状態においてレバー309に設けられ
たカム部309dに当接するようになっている。またカ
ム311にはネジリコイルバネ312が取り付けられて
おり、後述するようにレバー309の回転を規制する方
向に付勢されている。
The cam 311 is provided with a first cam portion 311a and a second cam portion 311b. The first cam portion 311a protrudes downward from a hole 101f provided in the base 101. When the cassette 201 is mounted, the cam 3 is formed by a step 201x provided on the side wall of the cassette 201.
The whole 11 rotates. Second cam part 3
Reference numeral 11b abuts on a cam portion 309d provided on the lever 309 in the assembled state. A torsion coil spring 312 is attached to the cam 311 and is urged in a direction for restricting the rotation of the lever 309 as described later.

【0085】図8はカセット201が装着されていない
場合、及びカセット201の装着途中のレバー309と
カム311の状態を示す断面図(一部透視図)である。
カム311は前述のネジリコイルバネ312により矢印
311f方向に付勢されている。このためカム311の
第二のカム311bによりレバー309のカム部309
dが押えられており、レバー309の矢印309gへの
回転が規制されている。つまりカセット201の装着さ
れていない状態ではレバー309の腕部309aは下方
へ突出することがなくベース101内(面101bの上
方)に退避していることとなり破損などから保護される
とともに、カセット103の装着途中でもこの姿勢を保
ち、カセット201の装着を妨げないように配慮されて
いる。なおレバー309のカム部309dとカム311
の第二のカム部311bとは実際にはベース101の面
101bから突出しない位置、つまり両者の軸方向で面
101bのない部分に配置されている。
FIG. 8 is a cross-sectional view (partially transparent view) showing the state of the lever 309 and the cam 311 when the cassette 201 is not mounted and when the cassette 201 is being mounted.
The cam 311 is urged in the direction of arrow 311f by the above-mentioned torsion coil spring 312. Therefore, the cam portion 309 of the lever 309 is formed by the second cam 311b of the cam 311.
d is pressed, and rotation of the lever 309 to the arrow 309g is restricted. That is, when the cassette 201 is not mounted, the arm 309a of the lever 309 does not protrude downward and retreats into the base 101 (above the surface 101b), so that the arm 309a is protected from breakage and the like. This posture is maintained even during the mounting of the cassette 201 so that the mounting of the cassette 201 is not hindered. The cam portion 309d of the lever 309 and the cam 311
The second cam portion 311b is located at a position where it does not actually protrude from the surface 101b of the base 101, that is, at a portion where there is no surface 101b in both axial directions.

【0086】図9はカセット201がプリンタ本体に完
全に装着された場合のレバー309とカム311の状態
を示す断面図(一部透視図)である。給紙カセット10
3の側壁に設けられた段差201xによりカム311の
第一のカム311aが押され、カム311は矢印311
fとは逆方向に回転する。これにより第二のカム311
bにより押えられていたレバー309のカム部309d
がフリーとなり、レバー309は引っ張りバネ313の
張力により矢印309g方向に回転し、その腕部309
aがシート111の上面に接触するようになり、シート
残量検出機構が作動する。ここでレバー309の腕部3
09aの記録シート111に対しての接触部は図に示す
ように圧板202から外れた場所で、圧板202の動作
に左右されることのない平面上に設定されており、給紙
中における圧板202の動きがレバー309に伝わらな
いため、それに連動したドラム310も圧板202の動
きの影響を受けることがない。
FIG. 9 is a cross-sectional view (partially transparent view) showing a state of the lever 309 and the cam 311 when the cassette 201 is completely mounted on the printer main body. Paper cassette 10
The first cam 311a of the cam 311 is pushed by the step 201x provided on the side wall of the cam 311.
It rotates in the opposite direction to f. Thereby, the second cam 311
The cam portion 309d of the lever 309 pressed by b
Is free, and the lever 309 rotates in the direction of the arrow 309g by the tension of the tension spring 313, and its arm 309
a comes into contact with the upper surface of the sheet 111, and the sheet remaining amount detection mechanism operates. Here, arm 3 of lever 309
The contact portion 09a of the recording sheet 111 with respect to the recording sheet 111 is set on a plane that does not depend on the operation of the pressure plate 202, as shown in FIG. Is not transmitted to the lever 309, so that the drum 310 associated therewith is not affected by the movement of the pressure plate 202.

【0087】図10〜図12は(b)がこのような構成
によるシート残量検出の動作を示す側断面図、(a)が
その際のシート残量の表示状態を示す図である。まず図
10ではカセット201が装着されていない状態を示し
ている。図10(b)においてレバー309はカム31
1により腕部309aがベースの上面101bから下方
に突出しない位置に回転が規制されている。レバー30
9のバネ掛け部309cには引っ張りバネ313が掛け
られており、矢印309g方向に回転する力が働いてい
る。故にカム311によりその回転を規制されつつ、レ
バー309は引っ張りバネ313により矢印309g方
向に付勢された状態となり安定した姿勢が維持される。
FIGS. 10 to 12 are side sectional views showing the operation of detecting the remaining amount of sheets by such a configuration, and FIG. 10A is a view showing a display state of the remaining amount of sheets at that time. First, FIG. 10 shows a state where the cassette 201 is not mounted. In FIG. 10B, the lever 309 is connected to the cam 31.
1, the rotation is restricted to a position where the arm portion 309a does not protrude downward from the upper surface 101b of the base. Lever 30
A tension spring 313 is hung on the spring hook portion 309c of No. 9 and a force rotating in the direction of the arrow 309g is applied. Therefore, while the rotation is restricted by the cam 311, the lever 309 is urged in the direction of the arrow 309 g by the extension spring 313 to maintain a stable posture.

【0088】またドラム310のバネ掛け部310aに
も前述の引っ張りバネ313の他端が引っ掛けられてお
り、矢印310f方向に付勢されている。ドラム310
はその縁部310eがフレーム308に設けられたスト
ッパ部308dにより回転が規制されている。これによ
りレバー309と同様に一方に付勢され安定した姿勢の
保持が可能となる。またこの位置に保持されていること
により、後述するレバー309が回転してきた場合に確
実にそのギア部309bとドラム310のギア部310
bとが正規の位置で噛み合うことを可能としている。こ
のようにシート残量検出機構が作動していない状態にお
いて、レバー309のギア部309bとドラム310の
ギア部310bとを噛み合わないようにしているため、
常に両者を噛み合わせる場合に比べて、両者のギア部を
必要最小限にすることが可能となり材料費の削減、更に
ギアの回転領域の減少によるスペースの削減が可能とな
っている。
The other end of the tension spring 313 is also hooked on the spring hook 310a of the drum 310, and is urged in the direction of the arrow 310f. Drum 310
The rotation of the edge 310e is restricted by a stopper 308d provided on the frame 308. As a result, similarly to the lever 309, it is urged to one side and can maintain a stable posture. Also, by holding at this position, when a lever 309 described later rotates, the gear portion 309 b and the gear portion 310 of the drum 310 are surely rotated.
b can be engaged at a regular position. Since the gear portion 309b of the lever 309 and the gear portion 310b of the drum 310 are prevented from meshing with each other when the sheet remaining amount detection mechanism is not operating,
Compared to a case where the two gears are always meshed with each other, the gears of the two gears can be minimized, so that the material cost can be reduced, and the space for the rotation of the gears can be reduced.

【0089】この状態におけるシート残量表示は図10
(a)に示すように、白色系の外周面310dが全体に
表示されている。
The remaining sheet display in this state is shown in FIG.
As shown in (a), a white outer peripheral surface 310d is displayed on the whole.

【0090】図11はカセット201を装着した状態
で、かつ記録シート111が存在する場合を示してい
る。図11(b)のようにレバー309の腕部309a
の状態は透視図により示している。前述のごとく、カセ
ット201を装着することによりカム311が退避する
ため、レバー309の規制が解除され引っ張りバネ31
3の張力によってレバー309は矢印309g方向に回
転し、腕部309aが記録シート111の上面に当接し
た時点で停止する。レバー309のギア部309bはド
ラム310のギア部310bと噛み合い、両者が連動し
て回転することとなる。ドラム310は矢印310fと
は逆の方向に回転する。
FIG. 11 shows a case where the cassette 201 is mounted and the recording sheet 111 is present. The arm 309a of the lever 309 as shown in FIG.
Is shown in a perspective view. As described above, since the cam 311 is retracted by mounting the cassette 201, the regulation of the lever 309 is released and the tension spring 31 is released.
The lever 309 rotates in the direction of the arrow 309g by the tension of 3, and stops when the arm 309a contacts the upper surface of the recording sheet 111. The gear 309b of the lever 309 meshes with the gear 310b of the drum 310, and both rotate in conjunction with each other. Drum 310 rotates in the direction opposite to arrow 310f.

【0091】この状態におけるシート残量表示は図11
(a)に示すようにドラム310が回転したことによ
り、白色系の外周面310dが隠れてゆき、暗色系の外
周面310cが見え始める。ここで記録シート111が
多く積載されていればレバー309の回転量が少なく、
故にドラム310の回転量も少ないため白色系の外周面
310dが多く露出していることとなる。そして記録シ
ート111が少なくなればレバー309の回転量が増加
し、ドラム310の回転も増加するため白色系の外周面
310dが減少してゆくこととなる。記録シート111
は主に白色であることを考慮した場合、記録シート11
1の減少とともにインジケータ部101aにおいてドラ
ム310の白色系外周面310dが減少していくため、
感覚的に認識しやすいものとなっている。
The remaining sheet display in this state is shown in FIG.
As shown in (a), the rotation of the drum 310 causes the outer peripheral surface 310d of the white color to be hidden, and the outer peripheral surface 310c of the dark color to begin to be seen. Here, if many recording sheets 111 are stacked, the rotation amount of the lever 309 is small,
Therefore, since the rotation amount of the drum 310 is small, the white outer peripheral surface 310d is largely exposed. When the number of recording sheets 111 decreases, the rotation amount of the lever 309 increases, and the rotation of the drum 310 also increases, so that the white outer peripheral surface 310d decreases. Recording sheet 111
Indicates that the recording sheet 11 is mainly white.
Since the white outer peripheral surface 310d of the drum 310 in the indicator portion 101a decreases with the decrease of 1,
It is easy to recognize intuitively.

【0092】図12はカセット201を装着した状態
で、かつ記録シート111が存在しない場合を示してい
る。図11と同様、図12(b)ではレバー309の腕
部309aの状態は透視図により示している。カセット
201にはシート積載面より一段落とされた面201w
が設けられており、レバー309の腕部309aが入り
込むように設計されている。このため記録シート111
が残り1枚の場合と記録シート111がなくなった場合
とのレバー309の回転量の変化は大きいものとなる。
故に連動するドラム310の回転量の変化も当然大きな
ものとなり、ドラム310の暗色系外周面310cが確
実に露出してユーザーに対して記録シート111がなく
なったことを告知する。またドラム310の回転量の変
化を大きなものとしたことにより、例えば取り付け時の
がたや部品公差を考慮した場合においても、確実にドラ
ム310の暗色系の外周面310cをベース101のイ
ンジケータ部101a全体に表示することが可能とな
る。
FIG. 12 shows a state in which the cassette 201 is mounted and the recording sheet 111 does not exist. As in FIG. 11, the state of the arm 309a of the lever 309 is shown in a perspective view in FIG. The cassette 201 has a surface 201w which is one paragraph from the sheet stacking surface.
Is designed so that the arm 309a of the lever 309 enters. Therefore, the recording sheet 111
Changes in the amount of rotation of the lever 309 between the case where there is only one remaining sheet and the case where the recording sheet 111 has been used up.
Therefore, the change in the rotation amount of the drum 310 interlocking is naturally large, and the dark outer peripheral surface 310c of the drum 310 is surely exposed to notify the user that the recording sheet 111 is gone. In addition, by making the change in the rotation amount of the drum 310 large, the dark outer peripheral surface 310c of the drum 310 can be reliably connected to the indicator portion 101a of the base 101 even when, for example, the play at the time of mounting or the component tolerance is considered. It can be displayed on the whole.

【0093】ここで図10〜図12に示した一連の動作
において、引っ張りバネ313は常に張力を有する状態
に設計・配置されている。レバー309のギア部309
bとドラム310のギア部310bとが噛み合った場合
を考えると、両者は引っ張りバネ313により相反する
回転方向に付勢されていることとなる。この系を常に一
定の方向、図11で示す矢印309g方向に回転させる
ために、本実施例では引っ張りバネ313のバネ掛けの
位置をレバー309側では回転中心から遠い位置に設定
し引っ張りバネ313により発生するモーメントが大き
くなるように、逆にドラム310では図10(b)に示
すように付勢される状態を保ちつつドラム310に発生
するモーメントが小さくなるようにバネ掛け309aを
回転中心近傍に設定している。つまりレバー309を矢
印309g方向に回転させる働き、ドラム310を引き
戻す働きの二つを同時に有しつつ、全体の系を一方の方
向に付勢する働きを引っ張りバネ313が有するように
設計されている。
Here, in the series of operations shown in FIGS. 10 to 12, the tension spring 313 is designed and arranged so as to always have tension. Gear part 309 of lever 309
Considering the case where the gear b and the gear portion 310b of the drum 310 mesh with each other, both are urged by the tension spring 313 in opposite rotational directions. In order to always rotate this system in a fixed direction, that is, in the direction of the arrow 309g shown in FIG. 11, in this embodiment, the spring hooking position of the tension spring 313 is set at a position far from the rotation center on the lever 309 side, and the tension spring 313 is used. On the other hand, the spring hook 309a is placed near the rotation center so that the generated moment becomes large and the moment generated on the drum 310 becomes small while the urging state is maintained in the drum 310 as shown in FIG. You have set. In other words, the tension spring 313 is designed to rotate the lever 309 in the direction of the arrow 309g and pull back the drum 310 at the same time, and to urge the entire system in one direction. .

【0094】[給紙カセット]図15は本発明の一実施形
態である給紙カセット103の全体斜視図である。ま
た、図16は同給紙カセット103の分解斜視図、図1
7は平面図である。更に、図79は同給紙カセット10
3の着脱斜視図である。
[Paper Feed Cassette] FIG. 15 is an overall perspective view of a paper feed cassette 103 according to an embodiment of the present invention. FIG. 16 is an exploded perspective view of the paper feed cassette 103, and FIG.
7 is a plan view. Furthermore, FIG.
3 is a detachable perspective view of FIG.

【0095】本給紙カセット103は装置本体100と
着脱可能に構成されており、図18、図19、図79に
示すように、カセット201の両側面には装置本体10
0との着脱時に、装置本体100のカセット支持面10
1q上を摺動・案内される2本の略水平なレール201
d,201eが設けられている。カセット支持面101
qは装置本体100の前面部付近にテーパ面101rを
有し、前記テーパ面101rにカセット201のレール
201d,201eの搬送方向(図17矢印)下流側端
部が案内され、給紙カセット103を装置本体100に
挿入する際の操作性を効果的に向上させている。また、
レール201d,201eの搬送方向下流側端にもテー
パ部201f,201gが設けられており、給紙カセッ
ト103の装置本体100への挿入性を更に向上させて
いる。
The paper feed cassette 103 is configured to be detachable from the apparatus main body 100, and as shown in FIGS.
0, the cassette supporting surface 10 of the apparatus main body 100
Two substantially horizontal rails 201 slid and guided on 1q
d, 201e are provided. Cassette support surface 101
q has a tapered surface 101r near the front surface of the apparatus main body 100, and the downstream end of the cassette 201 in the transport direction (arrows in FIG. 17) of the rails 201d and 201e is guided by the tapered surface 101r. The operability at the time of insertion into the apparatus main body 100 is effectively improved. Also,
Tapered portions 201f and 201g are also provided at the downstream ends of the rails 201d and 201e in the transport direction, and the insertability of the sheet cassette 103 into the apparatus main body 100 is further improved.

【0096】カセット支持面101q上にレール201
d,201eの下面を摺動させ、給紙カセット103を
奥まで挿入していく際に、給紙カセット103に積載さ
れたシート111が温湿度の影響で上方に反ってしまっ
たり、波打った状態になってしまい給紙ローラ112e
等に接触してしまう場合がある。シート111が給紙ロ
ーラ112eに接触してしまうと、シート111先端が
めくれ上がったり、シート111の端部が後述する分離
爪A207、分離爪B208から外れてしまい、重送、
斜行、紙詰まり等の搬送不良を引き起こす場合がある。
そのため、図25に示すように、装置本体100のカセ
ット支持面101qの給紙ローラ112e近傍には一部
カセット支持面101qの無い切欠部101sが設けて
ある。切欠部101sでは給紙カセット103の自重を
支えていたカセット支持面101qが無いため、給紙カ
セット103の搬送方向下流側端部は自重で給紙ローラ
112eから離れる下方向に退避する。
The rail 201 is placed on the cassette support surface 101q.
When the lower surface of d and 201e is slid and the paper cassette 103 is inserted all the way, the sheets 111 stacked in the paper cassette 103 are warped upward or wavy due to the influence of temperature and humidity. The paper feed roller 112e
Etc. may come into contact. When the sheet 111 comes into contact with the sheet feeding roller 112e, the leading end of the sheet 111 is turned up, or the end of the sheet 111 is separated from separation claws A207 and B208, which will be described later.
In some cases, conveyance failure such as skew or paper jam may occur.
Therefore, as shown in FIG. 25, a notch 101 s partially free of the cassette support surface 101 q is provided near the paper feed roller 112 e on the cassette support surface 101 q of the apparatus main body 100. Since there is no cassette support surface 101q supporting the weight of the sheet cassette 103 in the notch 101s, the downstream end of the sheet cassette 103 in the transport direction is retracted by its own weight in a downward direction away from the sheet feeding roller 112e.

【0097】詳述すれば、給紙カセット103がカセッ
ト支持面101q上を摺動している時の積載シート11
1上面と給紙ローラ112eとの隙間はH1であるが
(図25(a)参照)、給紙カセット103が切欠部1
01sを通過する時は給紙カセット103が自重で下方
向に退避するため給紙カセット103上に積載されてい
るシート111と給紙ローラ112eとの隙間は広がり
H2となる(図25(b)参照)。そのため、給紙カセ
ット103上に積載されたシート111が温湿度の影響
で上方に反ってしまったり、波打った状態になってしま
い給紙ローラ112eとの隙間が無くなってしまうよう
な場合でも、給紙カセット103を下方向に退避させる
ことで、積載シート111と給紙ローラ112eとの隙
間を増やし、上方に反ったり、波打った状態になってし
まったシート111と給紙ローラ112eとの接触に起
因するシート111先端のめくれ、分離爪A207、分
離爪B208からの外れ、重送、斜行、紙詰まり等の搬
送不良を効果的に防止している。
More specifically, when the paper feed cassette 103 is sliding on the cassette support surface 101q, the stacked sheets 11
The gap between the upper surface of the sheet feeding roller 112e and the sheet feeding roller 112e is H1 (see FIG. 25A).
01s, the sheet cassette 103 is retracted downward by its own weight, so that the gap between the sheet 111 stacked on the sheet cassette 103 and the sheet feeding roller 112e is widened to H2 (FIG. 25B). reference). Therefore, even when the sheets 111 stacked on the paper feed cassette 103 warp upward due to the influence of temperature and humidity, or become wavy, and the gap with the paper feed roller 112e disappears, By retreating the sheet feeding cassette 103 downward, the gap between the stacked sheets 111 and the sheet feeding roller 112e is increased, and the sheet 111 and the sheet feeding roller 112e which are warped upward or are wavy are formed. This effectively prevents the leading edge of the sheet 111 from being turned up, coming off from the separation claw A207 and separation claw B208, and double-feeding, skew, and paper jams.

【0098】前記切欠部101sで一度下方向に退避し
た給紙カセット103は、切欠部101sの奥にあるカ
セット支持面101w前方のテーパ面101tに案内さ
れて再び元の高さまで戻り、その後カセット支持面10
1qに所定の位置まで案内され、給紙カセット103の
装着動作が終了する。前記カセット支持面101qとカ
セット支持面101wとは略同一高さで、装着終了後の
給紙カセット103の高さ方向の位置決めの機能も有す
る(図25(c)参照)。
The sheet cassette 103 once retracted downward in the notch 101s is guided by the tapered surface 101t in front of the cassette support surface 101w at the back of the notch 101s and returns to the original height again. Face 10
1q is guided to a predetermined position, and the mounting operation of the paper feed cassette 103 ends. The cassette support surface 101q and the cassette support surface 101w have substantially the same height, and also have a function of positioning the sheet cassette 103 in the height direction after the completion of the mounting (see FIG. 25C).

【0099】また、本給紙カセット103は装置本体1
00のカセットサイド押え307にシート基準方向に付
勢され、カセット201の基準側のレール201dの基
準側面201iを装置本体100の基準面101mに当
接させることで給紙カセット103のシート幅方向の位
置決めを行っている。この時、給紙カセット103の装
着時のクリック感を出すため、カセットサイド押え30
7に対応する部分のカセット201の側壁には凹部20
1lが設けられている。また、前記凹部201lの反対
側のレール201dには凹部201hが設けられ、装置
本体100の凸部101nと嵌合して、装着後の給紙カ
セット103の脱落防止の機能を有する。レール201
eの搬送方向上流側端近傍にはスペーサ201nが設け
られており、給紙カセット103装着後のガタつきを効
果的に防止している。また、カセット201前面にはオ
ペレータが給紙カセット103の着脱時に手をかける手
握部201mが設けられており、カセット着脱時の操作
性を効果的に向上させている。
The paper feed cassette 103 is provided in the main body 1 of the apparatus.
The cassette side presser 307 is urged in the sheet reference direction, and the reference side surface 201i of the reference side rail 201d of the cassette 201 is brought into contact with the reference surface 101m of the apparatus main body 100. Positioning is being performed. At this time, the cassette side presser 30
7 is provided on the side wall of the cassette 201 corresponding to the recess 20.
11 are provided. A recess 201h is provided on the rail 201d on the opposite side of the recess 201l, and has a function of fitting with the protrusion 101n of the apparatus main body 100 to prevent the sheet cassette 103 from dropping after being mounted. Rail 201
A spacer 201n is provided in the vicinity of the upstream end in the conveyance direction of e, to effectively prevent rattling after the sheet cassette 103 is mounted. In addition, a hand grip 201m is provided on the front surface of the cassette 201 so that the operator can put his hand on the attachment / detachment of the sheet cassette 103, thereby effectively improving the operability when attaching / detaching the cassette.

【0100】カセット201には積載されたシート11
1の幅方向の一方の端(基準端)を規制する基準案内部
材201aが設けられている。基準案内部材201aは
給紙カセット103を装置本体100に装着した時に装
置本体100のシート基準とシート幅方向に関して略同
一位相にあり、給紙カセット103内に積載されたシー
ト111の幅方向の基準となっている。また、カセット
201の搬送方向下流側にはシート111積載時のシー
ト111先端の位置決めを行うシート先端突当面201
bが設けられている。シート先端突当面201bは前記
基準案内部材201aの案内面と略垂直な面であり、上
方には搬送されるシート111をシート搬送経路503
へと案内する斜面で構成された土手201cを有する。
シート111の後端の規制はA4サイズとLTRサイズ
のシートで異なり、A4サイズのシートの場合は後述す
る後端規制板209を倒した状態で、カセット201の
搬送方向上流側にある後端規制リブ201vでシート1
11後端部の規制を行う。前記後端規制リブ201vは
シート先端突当面201bからA4サイズの縦寸法(2
97mm)+α(シート111のばらつき分)の位置に
あり、A4サイズのシートの寸法がばらついても好適に
シート111の後端部を規制することができる。LTR
サイズのシートの場合は後端規制板209を起こし、後
端規制板209のガイド面209aでLTRサイズのシ
ート111後端部の規制を行う。
The sheets 11 stacked in the cassette 201
A reference guide member 201a that regulates one end (reference end) in the width direction is provided. The reference guide member 201a is substantially in the same phase as the sheet reference of the apparatus main body 100 in the sheet width direction when the sheet feeding cassette 103 is mounted on the apparatus main body 100, and is a reference in the width direction of the sheets 111 stacked in the sheet feeding cassette 103. It has become. On the downstream side in the transport direction of the cassette 201, a sheet leading end abutting surface 201 for positioning the leading end of the sheet 111 when the sheet 111 is loaded.
b is provided. The sheet front end contact surface 201b is a surface substantially perpendicular to the guide surface of the reference guide member 201a, and the sheet 111 to be conveyed is moved upward by the sheet conveying path 503.
And a bank 201c formed of a slope for guiding to the outside.
The regulation of the trailing end of the sheet 111 is different between the A4 size sheet and the LTR size sheet. Seat 1 with rib 201v
11 The rear end is regulated. The rear end regulating rib 201v is vertically sized (2
97 mm) + α (variation of the sheet 111), and the rear end of the sheet 111 can be suitably regulated even if the size of the A4 size sheet varies. LTR
In the case of a sheet having a size, the rear end regulating plate 209 is raised, and the rear end of the LTR size sheet 111 is regulated by the guide surface 209a of the rear end regulating plate 209.

【0101】カセット201上には、積載されたシート
111を対向する装置本体100に配置された給紙ロー
ラ112eに付勢する圧板202が設けられている。圧
板202はカセット201の圧板取付け軸201o,2
01pに回動自在に軸支され、圧板バネ203で給紙ロ
ーラ112eに圧接する方向に常時付勢されている。ま
た、圧板202は表面に亜鉛メッキが施され、給紙ロー
ラ112eの直下部には、シート111の重送を防止す
る分離シート204が設けられている。分離シート20
4は人工皮革で成形されており、分離シート204表面
の摩擦係数μ2は、
On the cassette 201, there is provided a pressure plate 202 for urging the stacked sheets 111 against a sheet feeding roller 112e disposed on the apparatus main body 100 facing the sheet 111. The pressure plate 202 is a pressure plate mounting shaft 201o, 2 of the cassette 201.
01p, and is always urged by a pressure plate spring 203 in the direction of pressing against the sheet feeding roller 112e. The surface of the pressure plate 202 is zinc-plated, and a separation sheet 204 for preventing double feeding of the sheet 111 is provided immediately below the sheet feeding roller 112e. Separation sheet 20
No. 4 is formed of artificial leather, and the friction coefficient μ2 of the surface of the separation sheet 204 is

【0102】μ1<μ2<μ3Μ1 <μ2 <μ3

【0103】μ1:シート対シートの摩擦係数(0.7
程度)
Μ1: sheet-to-sheet coefficient of friction (0.7
degree)

【0104】μ2:シート対分離シートの摩擦係数
(0.9程度)
Μ2: Coefficient of friction between sheet and separation sheet (approximately 0.9)

【0105】μ3:シート対給紙ローラの摩擦係数
(2.0程度)
Μ3: Coefficient of friction between sheet and sheet feed roller (approximately 2.0)

【0106】となっている。Is set.

【0107】図20、図21に示すサイドガイド205
は積載されたシート111の非基準端を規制する部材で
あり、各シートサイズ(A4、LTR)やシートの幅方
向の裁断時のばらつき等に対応できるようにカセット2
01上をシート幅方向に摺動自在に設けられている。シ
ート111の非基準端の規制はガイド面205eをシー
ト111の非基準端に当接させることで行う。サイドガ
イド205の操作部205bはバネ性を有し、操作部2
05b下のカセット201との摺動部の一部にはラッチ
205aが設けられている。ラッチ205aは通常操作
部205bのバネ性で対応するカセット201のラッチ
201qと噛合った状態でサイドガイド205の位置を
固定しているが、操作部205bをバネ性に抗してたわ
ませることでラッチ205aをラッチ201qから退避
させてサイドガイド205をシート幅方向に摺動自在に
する。
The side guide 205 shown in FIGS.
Is a member that regulates the non-reference end of the stacked sheets 111. The cassette 2 is designed to cope with variations in each sheet size (A4, LTR), sheet cutting in the width direction, and the like.
01 is slidably provided in the sheet width direction. The regulation of the non-reference end of the sheet 111 is performed by bringing the guide surface 205e into contact with the non-reference end of the sheet 111. The operation unit 205b of the side guide 205 has a spring property,
A latch 205a is provided in a part of the sliding portion below the cassette 05b with the cassette 201. The latch 205a normally fixes the position of the side guide 205 in a state of being engaged with the corresponding latch 201q of the cassette 201 by the resiliency of the operation unit 205b, but the operation unit 205b is bent against the resiliency. To retract the latch 205a from the latch 201q to make the side guide 205 slidable in the sheet width direction.

【0108】また、サイドガイド205にはサイド付勢
手段としての先端押さえバネ206が設けられ、積載さ
れたシート111を常時基準案内部材201aに付勢
し、シート111を常に一様な位置に積載することがで
きる。先端押さえバネ206のストローク量は前記ラッ
チ201q,205aによって決まるサイドガイド20
5の固定位置の間隔(ラッチ間隔)よりも若干大きめに
設定しているため、シート111の幅方向の寸法が裁断
時にばらついても効果的にシート111を基準案内部材
201aに付勢し、積載シート111の幅方向の位置決
めを行うことができる。また、本給紙カセット103に
設置された先端押さえバネ206は搬送方向の上流側と
下流側とで2個所の押圧部206a,206bを持ち、
前記先端押さえバネ206の押圧力の関係は、
The side guide 205 is provided with a tip pressing spring 206 as a side urging means, which constantly urges the loaded sheet 111 to the reference guide member 201a, and always loads the sheet 111 at a uniform position. can do. The stroke amount of the tip pressing spring 206 is determined by the latches 201q and 205a.
5 is set slightly larger than the fixed position interval (latch interval), so that even if the width of the sheet 111 varies in the cutting direction, the sheet 111 is effectively urged to the reference guide member 201a and loaded. Positioning of the sheet 111 in the width direction can be performed. Further, the front end pressing spring 206 installed in the main paper feeding cassette 103 has two pressing portions 206a and 206b on the upstream side and the downstream side in the transport direction.
The relationship between the pressing force of the tip pressing spring 206 is

【0109】搬送方向下流側押圧部206a(196m
N(20gf))<搬送方向上流側押圧部206b(3
92mN(40gf))
The downstream pressing portion 206a (196m
N (20 gf)) <upstream pressing portion 206b (3
92 mN (40 gf)

【0110】としている。これは、分離爪B208の近
傍にある先端押さえバネ206の搬送方向下流側の押圧
部206aが積載枚数の少なくなったシート111を付
勢する際に、シート111の先端部が先端押さえバネ2
06の付勢に負けてたわみや座屈等の変形を発生し、シ
ート111の非基準側端が分離爪B208から外れるこ
とを効果的に防止するためである。
It is assumed that: This is because when the pressing portion 206a on the downstream side in the transport direction of the tip holding spring 206 near the separation claw B208 urges the sheet 111 with a smaller number of stacked sheets, the leading end of the sheet 111 holds the tip holding spring 2
This is to effectively prevent the non-reference side end of the sheet 111 from coming off the separation claw B208 due to deformation such as bending or buckling due to the bias of No. 06.

【0111】また、先端押さえバネ206の押圧部20
6a,206bは給紙カセット103にシート111が
積載されていない状態では押圧部206a,206bの
ストローク分だけサイドガイド205のガイド面205
eより突出した状態となっている。この状態では、シー
ト111積載時にシート111の非基準端を規制するサ
イドガイド205のガイド面205eより突出した押圧
部206a,206bが妨げとなり、操作性の悪化や押
圧部206a,206bの破損、積載シート111の非
基準端の折れ等の問題が発生する場合がある。本給紙カ
セット103では、押圧部206a,206b上のサイ
ドガイド205にひさし205gを設け、ガイド面20
5eより突出した押圧部206a,206bをカバーす
ることで、シート積載時の操作性の悪化等の問題を効果
的に防止している。
The pressing portion 20 of the tip pressing spring 206
Reference numerals 6a and 206b denote guide surfaces 205 of the side guides 205 for the strokes of the pressing portions 206a and 206b when the sheets 111 are not stacked in the sheet feeding cassette 103.
e. In this state, the pressing portions 206a and 206b protruding from the guide surface 205e of the side guide 205 that regulates the non-reference end of the sheet 111 when the sheets 111 are stacked are obstructed, and the operability is deteriorated, the pressing portions 206a and 206b are damaged, and the stacking is performed. In some cases, a problem such as breakage of the non-reference end of the sheet 111 may occur. In the main paper cassette 103, an eave 205g is provided on the side guide 205 on the pressing portions 206a and 206b, and the guide surface 20g is provided.
By covering the pressing portions 206a and 206b protruding from 5e, problems such as deterioration in operability when stacking sheets are effectively prevented.

【0112】そして、基準案内部材201aの搬送方向
下流側に、シート111に対して分離部207aが所定
の引掛り量を有する基準側の分離爪A207がカセット
201の基準側壁内面に軸201rにより回動自在に支
持されている。図22に示す分離爪A207は隙間20
1tと嵌合することで、シート幅方向やねじれ方向のガ
タを押さえ、分離部207aのシート111に対する引
掛り量を常に一定にしている。サイドガイド205の搬
送方向下流側に非基準側の分離爪B208が軸205c
により回動自在に軸支されている。図23に示す分離爪
B208はサイドガイド205のリブ205dと分離爪
B208の溝208bが嵌合することで、シート幅方向
やねじれ方向のガタを押さえている。また、前記分離爪
A207と分離爪B208はそれぞれストッパ201
s、ストッパ205fに回動角度を規制され所定の回動
角度内で回動自在となっている。分離爪A207、分離
爪B208の分離部207a、208aは圧板202、
圧板202上の積載シート111の上にあり、圧板20
2の回動の上限を規制する機能を有している。ストッパ
201s、ストッパ205fの規制による分離爪A20
7、分離爪B208の回動の上限は給紙カセット103
の装置本体100への着脱時に圧板202、圧板202
上の積載シート111、分離爪A207、分離爪B20
8が装置本体100の給紙ローラ112e等に当接しな
い所定の位置に設定してある。
Then, on the downstream side in the transport direction of the reference guide member 201a, the separation portion 207a rotates the reference side separation claw A207 having a predetermined hook amount on the sheet 111 around the inner surface of the reference side wall of the cassette 201 by the shaft 201r. It is movably supported. The separation claw A207 shown in FIG.
By fitting with 1t, the play in the sheet width direction and the twist direction is suppressed, and the hooking amount of the separation portion 207a to the sheet 111 is always constant. The separation claw B208 on the non-reference side is provided on the shaft 205c on the downstream side in the conveyance direction of the side guide 205.
And are rotatably supported. The separation claw B208 shown in FIG. 23 suppresses the play in the sheet width direction and the twist direction by fitting the rib 205d of the side guide 205 and the groove 208b of the separation claw B208. The separation claw A207 and the separation claw B208 are respectively connected to the stopper 201.
s, the rotation angle is regulated by the stopper 205f, and the rotation is possible within a predetermined rotation angle. The separation portions 207a and 208a of the separation claw A 207 and the separation claw B 208
On the loading sheet 111 on the pressure plate 202,
It has a function of restricting the upper limit of the rotation of 2. Separating claw A20 due to restriction of stopper 201s and stopper 205f
7. The upper limit of the rotation of the separation claw B208 is
The pressure plate 202, the pressure plate 202
Upper stacking sheet 111, separation claw A207, separation claw B20
8 is set at a predetermined position where it does not come into contact with the paper feed roller 112e or the like of the apparatus main body 100.

【0113】ここで、シート111の基準端が先端押さ
えバネ206の付勢で基準案内部材201aに押圧され
常に一様な位置に決まり、分離爪A207の分離部20
7aとの引掛り量が常に一定であるのに対し、シート1
11の非基準端はシート裁断時のサイズのばらつき、吸
湿によるシート自体の伸縮によるばらつき、オペレータ
のサイドガイド205のセットの仕方のばらつき等で、
シート111積載時に分離爪B208の分離部208a
への引掛り量が変化してしまう場合がある。図26に示
すように、通常シート111の非基準端はサイドガイド
205のガイド面205eに当接して分離爪B208へ
の引掛り量はW2であるが、上記ばらつき△Wがある場
合は、シート111の非基準端は先端押さえバネ206
でシート基準側(分離部208aから離れていく方向)
に付勢されているので、シート111の非基準端位置は
△Wだけシート基準側にずれ、分離爪B208への引掛
り量もばらつき△W分減りW1となってしまう。分離爪
A207と分離爪B208とでシート111への引掛り
量が変ってしまい、引掛り量が不足したシート111は
分離のためのループ量不足で重送が発生したり、引掛り
量過大のシート111は爪抜け抵抗の増加でシート11
1の角折れや、斜行、紙詰まり等ミスフィードが発生す
ることがあった。
Here, the reference end of the sheet 111 is pressed by the reference guide member 201a by the urging force of the tip pressing spring 206, and is always determined to be a uniform position.
7a is always constant, while sheet 1
The non-reference end of 11 is caused by variations in the size at the time of cutting the sheet, variations due to expansion and contraction of the sheet itself due to moisture absorption, variations in the way the operator sets the side guide 205, and the like.
The separation portion 208a of the separation claw B208 when the sheets 111 are stacked
In some cases, the amount of hooking on the surface may change. As shown in FIG. 26, the non-reference end of the normal sheet 111 abuts on the guide surface 205e of the side guide 205 and the hook amount on the separation claw B208 is W2. The non-reference end 111 is a tip holding spring 206
At the sheet reference side (in the direction away from the separation unit 208a)
, The non-reference end position of the sheet 111 is shifted toward the sheet reference side by ΔW, and the hook amount on the separation claw B208 is also reduced by ΔW to W1. The amount of hooking on the sheet 111 is changed between the separation claw A207 and the separation claw B208, and the sheet 111 having an insufficient hooking amount causes a double feed due to an insufficient loop amount for separation or an excessive hooking amount. The sheet 111 has an increased resistance to nail removal, and the sheet 11
In some cases, misfeeds such as corner breaks, skews, and paper jams occurred.

【0114】そこで、本発明では、基準側の分離爪A2
07と非基準側の分離爪B208のシート111への引
掛り量を略一定にするために、前記非基準側の分離爪B
208を基準側にオフセットさせて設置している。具体
的には、本実施形態では、分離爪B208の分離部20
8aのシート111に対する引掛り量は、シート搬送方
向に関しては分離爪A207と略同等であるが、シート
幅方向の引掛り量の設計値は上記ばらつき△Wを見込ん
で分離爪A207よりも若干(0.3mm程度)大きく
してある。
Therefore, in the present invention, the separation claw A2 on the reference side is used.
07 and the non-reference side separation claw B208 in order to make the hook amount of the separation claw B208 on the sheet 111 substantially constant.
208 is installed offset from the reference side. Specifically, in the present embodiment, the separation unit 20 of the separation claw B208 is used.
The hooking amount of the sheet 8a with respect to the sheet 111 is substantially equal to that of the separation claw A207 in the sheet conveyance direction, but the design value of the hooking amount in the sheet width direction is slightly smaller than that of the separation claw A207 in view of the above-described variation ΔW. (About 0.3 mm).

【0115】即ち、前記非基準側の分離爪B208をサ
イドガイド205から基準側に若干(本実施形態では
0.3mm程度)オフセットさせて設置している。本実
施形態において、このオフセット量を具体的に0.3m
m程度としているのは、シートのサイズのばらつきや吸
湿による伸縮のばらつき等を考慮しているとともに、最
もばらつきやすいサイドガイド205のセット位置を考
慮している。即ち、前記分離爪B208が取り付けられ
たサイドガイド205のシート幅方向への移動ピッチ量
(ラッチ間隔)が本実施形態において約1mm程度に設
定されているため、最大で約1mmずれてしまうのを分
離爪B208をオフセットさせてこのばらつきを低減し
ている。尚、前述のオフセット量は装置構成によって適
宜設定されるものであって、上述の値に限定されるもの
ではない。
That is, the separation claw B208 on the non-reference side is slightly offset (about 0.3 mm in this embodiment) from the side guide 205 toward the reference side. In the present embodiment, this offset amount is specifically 0.3 m
The value of about m takes into account the variation in sheet size, the variation in expansion and contraction due to moisture absorption, and the like, and also considers the setting position of the side guide 205 which is most likely to vary. That is, since the movement pitch amount (latch interval) of the side guide 205 to which the separation claw B208 is attached in the sheet width direction is set to about 1 mm in the present embodiment, a maximum shift of about 1 mm occurs. This variation is reduced by offsetting the separation claw B208. Note that the above-described offset amount is appropriately set depending on the device configuration, and is not limited to the above-described value.

【0116】この構成により、上述のシートのばらつき
によらず、分離爪A207と分離爪B208とでシート
111への引掛り量の差を少なくして、シート111の
分離動作を好適に行い、重送、斜行、角折れ、紙詰まり
を効果的に防止することができる。
With this configuration, the difference in the amount of hooking on the sheet 111 between the separation claw A 207 and the separation claw B 208 is reduced irrespective of the above-described sheet variation, so that the separation operation of the sheet 111 can be performed appropriately. Feeding, skew, corner breakage, and paper jam can be effectively prevented.

【0117】また、分離爪B208の基準側へのオフセ
ット量が先端押さえバネ206のストローク量よりも小
さいため、シート111の幅方向の寸法のばらつきが少
ない場合でも、分離爪B208のシート111への引掛
り量が過剰に大きくなることを効果的に防止している。
Further, since the offset amount of the separation claw B208 to the reference side is smaller than the stroke amount of the tip pressing spring 206, even when the variation in the dimension of the sheet 111 in the width direction is small, the separation claw B208 can be applied to the sheet 111. This effectively prevents the hooking amount from becoming excessively large.

【0118】更に、前記先端押さえバネ206のストロ
ーク量がサイドガイド205のシート幅方向の移動ピッ
チ量又はラッチ205aの間隔よりも大きいため、オペ
レータが給紙カセット103にシート111を積載する
時、操作ミスでサイドガイド205をシート111の非
基準側面よりもサイドガイド205の移動ピッチ量の1
クリック分外に合せてしまった場合でも、先端押さえバ
ネ206はシート111の非基準側面を付勢することが
でき、シート111の基準側面を基準案内部材201a
に押し当て、積載されるシート111の位置を常に一様
な位置に決めることができ、分離爪A207と分離爪B
208とでシート111への引掛り量の差を少なくし
て、シート111の分離動作を好適に行うことができ
る。
Further, since the stroke amount of the front end presser spring 206 is larger than the moving pitch amount of the side guide 205 in the sheet width direction or the interval between the latches 205a, when the operator loads the sheets 111 on the sheet cassette 103, Due to a mistake, the side guide 205 is moved one pitch less than the non-reference side of the sheet 111.
Even in the case where the outside is clicked, the front end pressing spring 206 can urge the non-reference side surface of the sheet 111 and the reference side surface of the sheet 111 is used as the reference guide member 201a.
, And the position of the stacked sheets 111 can always be determined to be a uniform position.
208, the difference in the amount of hooking on the sheet 111 can be reduced, and the separation operation of the sheet 111 can be suitably performed.

【0119】図24に示す後端規制板209は軸209
bでカセット201の軸受け201uと回動自在に嵌合
し、カム209cにより、略水平に倒した状態と略垂直
に起した状態の2ポジションが選択可能となっている。
前述したように、A4サイズのシートを積載する場合は
後端規制板209は略水平に倒した状態にし、LTRサ
イズのシートを積載する場合は略垂直に起した状態で、
後端規制板209のガイド面209aでLTRサイズの
シート111後端部の規制を行う。後端規制板209を
起した状態では、ガイド面209aはシート先端突当面
201bからLTRサイズの縦寸法(279.4mm)
+α(シート111のばらつき分)の位置にあり、LT
Rサイズのシートの寸法がばらついても好適にシート1
11の後端部を規制することができる。
The rear end regulating plate 209 shown in FIG.
At b, it is rotatably fitted to the bearing 201u of the cassette 201, and the cam 209c allows the user to select one of two positions, that is, a state of being substantially horizontally tilted and a state of being substantially vertically raised.
As described above, when stacking A4 size sheets, the rear end regulating plate 209 is in a state where it is tilted substantially horizontally, and when stacking LTR size sheets, it is in a state where it is raised almost vertically.
The rear end portion of the LTR-sized sheet 111 is regulated by the guide surface 209a of the rear end regulating plate 209. With the rear end regulating plate 209 raised, the guide surface 209a is LTR size vertical dimension (279.4 mm) from the sheet front end abutting surface 201b.
+ Α (variation of the sheet 111) and LT
Even if the size of the R size sheet varies, the sheet 1 is suitable.
11 can be regulated.

【0120】[ピックアップ・分離動作]待機状態の時、
給紙ローラ112eの半月面は積載されたシート111
と略水平な状態となっている。また、圧板202及び圧
板202上の積載シート111は圧板バネ203に付勢
され給紙ローラ112eに圧接する方向に力を受けてい
るが、圧板202の回動は分離爪A207、分離爪B2
08に規制されている。この時、給紙ローラ112eの
半月面と積載シート111には所定の隙間H1がある状
態となっている。
[Pickup / separation operation] In the standby state,
The half-moon surface of the paper feed roller 112e is the stacked sheet 111.
It is in a substantially horizontal state. Further, the pressure plate 202 and the stacked sheets 111 on the pressure plate 202 are urged by the pressure plate spring 203 and receive a force in a direction of pressing against the sheet feeding roller 112e. However, the rotation of the pressure plate 202 is performed by the separation claw A207 and the separation claw B2.
08. At this time, there is a predetermined gap H1 between the half-moon surface of the feed roller 112e and the stacked sheets 111.

【0121】給紙命令により、給紙ローラ112eが回
転駆動を始めると給紙ローラ112eの円弧状の外周面
が圧板バネ203の付勢に抗して圧板202、圧板上の
シート111を押し下げる。この時、圧板バネ203の
付勢により圧板202上のシート111と給紙ローラ1
12eの円弧状の外周面の間に圧接力が働く。これによ
り、回転駆動する給紙ローラ112eの円弧状の外周面
と最上位のシート111aとの間に摩擦力が生じる。前
述したように、給紙ローラ112eと最上位のシート1
11aとの摩擦係数μ3はシート間同士の摩擦係数μ1
よりも高いので、最上位のシート111aは前記摩擦力
によって給紙ローラ112eの回転方向に搬送される。
この時、最上位のシート111a先端の両角は夫々分離
爪A207、分離爪B208の突当壁207b,208
cに同じ所定量突当たり、最上位のシート111aの中
央部が搬送されるにつれて左右共ほぼ同じループを形成
することにより、2番目以下のシート111との分離が
促され、最上位のシート111aのループが所定量以上
に達すると、シート端は分離爪A207、分離爪B20
8の斜辺207c,208dに沿って滑りはじめ、分離
爪A207、分離爪B208から抜出して、下流側へ搬
送される。
When the paper feed roller 112e starts rotating in response to the paper feed command, the arc-shaped outer peripheral surface of the paper feed roller 112e pushes down the pressure plate 202 and the sheet 111 on the pressure plate against the bias of the pressure plate spring 203. At this time, the sheet 111 on the pressure plate 202 is
A pressing force acts between the arc-shaped outer peripheral surfaces of 12e. Thereby, a frictional force is generated between the arc-shaped outer peripheral surface of the rotationally driven paper feed roller 112e and the uppermost sheet 111a. As described above, the feed roller 112e and the uppermost sheet 1
The coefficient of friction μ3 with 11a is the coefficient of friction μ1 between the sheets.
Therefore, the uppermost sheet 111a is conveyed in the rotation direction of the paper feed roller 112e by the frictional force.
At this time, the two corners of the top end of the uppermost sheet 111a are the abutting walls 207b and 208 of the separation claw A207 and separation claw B208, respectively.
c, the left and right sides of the uppermost sheet 111a form a substantially same loop as the central portion of the uppermost sheet 111a is conveyed, thereby promoting separation from the second and lower sheets 111, and the uppermost sheet 111a. When the loop reaches a predetermined amount or more, the sheet ends are separated by the separation claw A207 and the separation claw B20.
8 begins to slide along the oblique sides 207c and 208d, is pulled out from the separation claws A207 and B208, and is conveyed to the downstream side.

【0122】[ASFユニット]次に図27〜図59を用
いて、給紙機構系であるところのASFユニット112
について説明する。
[ASF Unit] Next, referring to FIGS. 27 to 59, the ASF unit 112 which is a paper feed mechanism system will be described.
Will be described.

【0123】まずASFユニット全体の概略構成を説明
する。
First, the schematic configuration of the entire ASF unit will be described.

【0124】図27から図30にASFユニットの構成
外観を示す。このASFユニットが機器本体に収納固定
されている。図27は正面図であり、図28は上面図で
ある。フレームA401とフレームB402にUターン
内ガイドA403及びUターン内ガイドB404がネジ
留めされている。給紙軸405及びカム軸451がフレ
ームA401とフレームB402に回転可能に支持され
ている。給紙軸405の給紙ローラ部2ヶ所には、給紙
軸405と一体回転する分離ローラゴム112cが貼り
回されており、2ヶ所の断面形状は同一である。図29
は図27のB矢視図であるところのASFユニット右側
面図である。ASFモータ406は、フレームA401
と一体に2ヶ所形成されたモータフランジ押え408に
よりフレームA401に支持されるとともに、フレーム
A401の弾性部409の先端のフランジ留め突起41
0にモータフランジの穴が係止されている。ASFモー
タ406は本体回路基板に接続される。407は軸受け
Aで、後述するカムA420を回転可能に軸支し、かつ
フレームA401に固定されている。図30は図27の
C矢視図であるところのASFユニット左側面図であ
る。軸受けB411は、後述するカムB421を回転可
能に軸支し、かつフレームB402に固定されている。
軸受けC413は、給紙軸405を回転可能に軸支し、
かつフレームB402に固定されている。
FIGS. 27 to 30 show the configuration and appearance of the ASF unit. The ASF unit is housed and fixed in the device body. FIG. 27 is a front view, and FIG. 28 is a top view. A U-turn guide A403 and a U-turn guide B404 are screwed to the frame A401 and the frame B402. The paper feed shaft 405 and the cam shaft 451 are rotatably supported by the frame A401 and the frame B402. Separation roller rubbers 112c that rotate integrally with the paper feed shaft 405 are adhered to two paper feed roller portions of the paper feed shaft 405, and the two portions have the same cross-sectional shape. FIG.
28 is a right side view of the ASF unit as viewed in the direction of arrow B in FIG. 27. FIG. The ASF motor 406 has a frame A401
Are supported by the frame A401 by the motor flange retainer 408 integrally formed at two places, and the flange fastening projection 41 at the tip of the elastic portion 409 of the frame A401.
The hole of the motor flange is locked at 0. The ASF motor 406 is connected to the main circuit board. Reference numeral 407 denotes a bearing A, which rotatably supports a cam A 420 described later, and is fixed to the frame A 401. FIG. 30 is a left side view of the ASF unit as viewed from the arrow C in FIG. 27. The bearing B411 rotatably supports a cam B421 described later, and is fixed to the frame B402.
The bearing C413 rotatably supports the paper feed shaft 405,
And it is fixed to the frame B402.

【0125】図31から図33に、Uターン内ガイドA
及びUターン内ガイドBを削除したASFユニットを示
す。図31は正面図、図32は上面図、図33は背面図
である。一対のUターンローラ112dはUターンロー
ラ軸414に固定され、Uターンローラ軸414と一体
回転する。Uターンローラ軸414は、左右両端にてそ
れぞれ、UターンローラホルダA416及びUターンロ
ーラホルダB417に回転可能に支持されている。Uタ
ーンローラホルダA416はフレームA401の支持軸
418に回動可能に支持され、UターンローラホルダB
417はフレームB402の支持軸419に回動可能に
支持されている。
FIGS. 31 to 33 show the guide A in the U-turn.
And the ASF unit from which the guide B in the U-turn is deleted. FIG. 31 is a front view, FIG. 32 is a top view, and FIG. 33 is a rear view. The pair of U-turn rollers 112d are fixed to the U-turn roller shaft 414, and rotate integrally with the U-turn roller shaft 414. The U-turn roller shaft 414 is rotatably supported at both left and right ends by a U-turn roller holder A 416 and a U-turn roller holder B 417, respectively. The U-turn roller holder A 416 is rotatably supported by the support shaft 418 of the frame A 401, and the U-turn roller holder B
417 is rotatably supported by a support shaft 419 of the frame B402.

【0126】図34、図35は、それぞれ図27のD-
D断面図及びE-E断面図である。図34において、4
22はアップカムフォロワ部、423はダウンカムフォ
ロワ部であり、ともにUターンローラホルダA416と
一体である。420aはASFモータにより回転駆動さ
れるカムA420のカム面であり、アップカムフォロワ
部422及びダウンカムフォロワ部423に作用して、
支持軸418を回転中心としてUターンローラホルダA
416を揺動させる。図35において、424はアップ
カムフォロワ部、425はダウンカムフォロワ部であ
り、ともにUターンローラホルダB417と一体であ
る。カムB421のカム面421aは、アップカムフォ
ロワ部424及びダウンカムフォロワ部425に作用し
て、支持軸419を回転中心としてUターンローラホル
ダB417を揺動させる。カムA420とカムB421
はカム軸451で連結されていおり、一体に回動する。
本例ではカム軸451は断面くの字形状の金属プレス品
を用いている。カムA420とカムB421のカム形状
は同一であり且つ同位相で回動する。カムフォロワ部の
形状も左右のUターンローラホルダにおいて同一であ
る。尚、図34において、450は後述するASFセン
サであり、フレームA401に対して位置決めされてお
り、本体回路基板に接続される。
FIG. 34 and FIG. 35 are D-
It is D sectional drawing and EE sectional drawing. In FIG. 34, 4
Reference numeral 22 denotes an up cam follower, and 423 denotes a down cam follower, both of which are integral with the U-turn roller holder A 416. Reference numeral 420a denotes a cam surface of the cam A420 which is driven to rotate by the ASF motor, and acts on the up cam follower portion 422 and the down cam follower portion 423,
U-turn roller holder A with support shaft 418 as the center of rotation
416 is rocked. In FIG. 35, reference numeral 424 denotes an up cam follower, and 425 denotes a down cam follower, both of which are integral with the U-turn roller holder B417. The cam surface 421a of the cam B421 acts on the up cam follower 424 and the down cam follower 425 to swing the U-turn roller holder B417 about the support shaft 419 as the center of rotation. Cam A420 and cam B421
Are connected by a cam shaft 451 and rotate integrally.
In this example, the camshaft 451 uses a metal pressed product having a U-shaped cross section. The cams A420 and B421 have the same cam shape and rotate in the same phase. The shape of the cam follower is the same for the left and right U-turn roller holders. In FIG. 34, reference numeral 450 denotes an ASF sensor described later, which is positioned with respect to the frame A401 and connected to the main circuit board.

【0127】各部機構要素の説明の前に、本給紙系の給
紙動作概略を説明する。
Before describing the mechanical elements of each section, an outline of the sheet feeding operation of the present sheet feeding system will be described.

【0128】図36から図39は、ともに図27のF-
F断面での構成図である。図36から図39の順に状態
が進行する。
FIG. 36 to FIG. 39 show the F-
It is a block diagram in F section. The state progresses in the order of FIG. 36 to FIG.

【0129】図36は装置本体に給紙カセット103が
装着され、給紙待ちの状態である。分離ローラゴム部の
断面は略半円形状であり、積載シート上面との間には空
間が確保されている。プリンタ部までの給紙経路の内側
は、Uターン内ガイドA403の案内面112b及びU
ターン内ガイドB404の案内面112a及びプラテン
622で形成されている。給紙経路の外側は、給紙カセ
ットの土手201c及びボトムケースの案内リブ101
g及びUターンカバー109の案内リブ109a及び通
紙ガイド114の案内リブ114bと案内面114aで
形成されている。図36の給紙待ち状態では、Uターン
ローラ112dはUターンピンチローラ113から離間
した位置をとり、且つUターン内ガイドA403の案内
面112bよりも内部に退避している。
FIG. 36 shows a state in which the sheet feeding cassette 103 is mounted on the apparatus main body and the sheet feeding is awaited. The cross section of the separation roller rubber portion is substantially semicircular, and a space is secured between the separation roller rubber portion and the upper surface of the stacking sheet. The inside of the paper feed path to the printer unit is the guide surface 112b of the
It is formed by the guide surface 112a of the in-turn guide B404 and the platen 622. Outside the paper feed path are the bank 201c of the paper feed cassette and the guide rib 101 of the bottom case.
The guide rib 109a of the g and U-turn cover 109, the guide rib 114b of the paper passing guide 114, and the guide surface 114a are formed. 36, the U-turn roller 112d is at a position separated from the U-turn pinch roller 113, and is retracted inside the guide surface 112b of the U-turn inner guide A403.

【0130】図37は給紙動作が開始されシート111
aがピックアップされ給紙経路に送られてゆく状態であ
る。分離ローラゴム112cが矢印方向に回転しシート
111aに当接してシート111aをピックアップする
とともに、Uターンローラ112dが矢印方向に回転し
つつUターンピンチローラ113に押し当てられてゆ
く。ピンチローラ軸305の変形反力により、Uターン
ローラ112dとUターンピンチローラ113とのニッ
プに到達したシートには搬送力が働き、更に給紙動作は
進行してゆく。ここで分離ローラゴム112cとUター
ンローラ112dの周速度は同一になるように駆動減速
系は構成されている。給紙軸405及びUターンローラ
112dは紙送りの回転を続け、給紙軸が1回転する
と、図38のごとくUターンローラ112dのみが回転
を続けて給紙を進行させる。その後プリンタ部の紙送り
ローラ620との共同作業により所定の給紙が終了する
と、図39のごとくUターンローラ112dは矢印方向
に紙送り回転をしながらUターンピンチローラ113か
ら離間してゆく。そして給紙機構系は図36の給紙待ち
状態に戻る。このときプリンタ部の上流側ではシートは
負荷から開放されている。この後プリンタ部が給紙及び
印刷動作をおこなった場合、ASF給紙系にはほとんど
通紙負荷いわゆるバックテンションが残存しておらず、
プリンタ部のシート搬送が安定し良好な記録性能が得ら
れる。
FIG. 37 shows that the sheet feeding operation is started and the sheet 111 is started.
a is picked up and sent to the paper feed path. The separation roller rubber 112c rotates in the direction of the arrow and contacts the sheet 111a to pick up the sheet 111a, and the U-turn roller 112d is pressed against the U-turn pinch roller 113 while rotating in the direction of the arrow. Due to the deformation reaction force of the pinch roller shaft 305, a conveyance force acts on the sheet that has reached the nip between the U-turn roller 112d and the U-turn pinch roller 113, and the sheet feeding operation further proceeds. Here, the drive reduction system is configured so that the peripheral speeds of the separation roller rubber 112c and the U-turn roller 112d are the same. The paper feed shaft 405 and the U-turn roller 112d continue to rotate for paper feeding, and when the paper feed shaft makes one rotation, only the U-turn roller 112d continues to rotate as shown in FIG. Thereafter, when a predetermined sheet feeding operation is completed in cooperation with the paper feed roller 620 of the printer unit, the U-turn roller 112d separates from the U-turn pinch roller 113 while rotating the paper in the direction of the arrow as shown in FIG. Then, the paper feeding mechanism system returns to the paper feeding waiting state in FIG. At this time, the sheet is released from the load on the upstream side of the printer unit. After that, when the printer unit performs a paper feeding and printing operation, almost no paper passing load so-called back tension remains in the ASF paper feeding system.
The sheet conveyance of the printer section is stabilized, and good recording performance is obtained.

【0131】以下、各部機構要素の説明をする。各々の
機構説明には関連部品のみを表す。部品の全体配置は図
31から図34による。
Hereinafter, the mechanical components of each section will be described. Each mechanism description shows only relevant parts. The overall arrangement of the components is shown in FIGS.

【0132】まず給紙軸405の駆動系について説明す
る。図40に給紙軸405の駆動に係るギアトレインを
示す。415は動力源であるところのASFモータ40
6の出力軸にあるピニオンギアである。426はフレー
ムA401に回転可能に軸支されたモータ減速ギアであ
り、入力ギア426a及び出力ギア426bが一体に形
成されている。427はフレームA401に回転可能に
軸支された給紙減速ギアであり、入力ギア427a及び
出力ギアA427b及び出力ギアB427cが一体に形
成されており、出力ギアB427cが、フレームA40
1に回転可能に軸支された給紙アイドラギア428に回
転を伝達している。429はASFクラッチであり、入
力ギア429aを有している。ピニオンギア415が図
面に向かって時計回りに回転(以下CW回転と云う)す
るとASFクラッチ429の入力ギア429aはCW回
転し、ピニオンギア415が図面に向かって反時計回り
に回転(以下CCW回転と云う)するとASFクラッチ
429の入力ギア429aはCCW回転をする。
First, the driving system of the paper feed shaft 405 will be described. FIG. 40 shows a gear train for driving the paper feed shaft 405. 415 is an ASF motor 40 which is a power source
6 is a pinion gear on the output shaft. Reference numeral 426 denotes a motor reduction gear rotatably supported by the frame A401, and an input gear 426a and an output gear 426b are integrally formed. Reference numeral 427 denotes a paper feed reduction gear rotatably supported by the frame A401. An input gear 427a, an output gear A427b, and an output gear B427c are integrally formed, and the output gear B427c is connected to the frame A40.
The rotation is transmitted to a sheet feeding idler gear 428 which is rotatably supported by the first roller. An ASF clutch 429 has an input gear 429a. When the pinion gear 415 rotates clockwise toward the drawing (hereinafter referred to as CW rotation), the input gear 429a of the ASF clutch 429 rotates CW, and the pinion gear 415 rotates counterclockwise toward the drawing (hereinafter referred to as CCW rotation). Then, the input gear 429a of the ASF clutch 429 rotates CCW.

【0133】次にUターンローラホルダA416の揺動
系、即ちUターンローラ112dの出没及び退避の動作
系について説明する。左右のUターンローラホルダA4
16及びUターンローラホルダB417は同期して同位
相で揺動することは前述したので、駆動側であるUター
ンローラホルダA416の駆動系を説明する。
Next, the swinging system of the U-turn roller holder A 416, that is, the operating system for the U-turn roller 112d to move in and out will be described. Left and right U-turn roller holder A4
The fact that the U-turn roller holder B 416 and the U-turn roller holder B 417 swing synchronously and in phase has been described above.

【0134】図42はUターンローラの出没状態を示
し、図43はUターンローラの退避状態を示す。図42
を用いてカムA420を駆動するギアトレインを説明す
る。図42(c)に、駆動源のピニオンギア415からモ
ータ減速ギア426を経て給紙減速ギア427に至るギ
アトレインを示す。図42(b)に、給紙減速ギア427
からカムギア433までのギアトレインを示す。図42
(b)において、給紙減速ギア427の出力ギアA427
bはカム太陽ギア430に連結されている。カム太陽ギ
ア430は、モータ減速ギア426と同一の回転軸にて
フレームA401に回転可能に軸支されている。カム太
陽ギア430には、カム遊星ギアA431及びカム遊星
ギアB432が連結されている。カム遊星ギアA431
及びカム遊星ギアB432は、カム太陽ギア430と同
一の回動中心を有するカム遊星ホルダ434によって、
カム太陽ギア430と一体回動可能に挟持されている。
435はカム遊星ギアA431に挟持負荷を与えるため
のカム遊星ホルダバネであり、カム太陽ギア430の回
転につれてカム遊星ホルダ434が回動するようにする
ものである。カムギア433には、カム遊星ギアA43
1又はカム遊星ギアB432が転結される。
FIG. 42 shows the retracted state of the U-turn roller, and FIG. 43 shows the retracted state of the U-turn roller. FIG.
The gear train for driving the cam A420 will be described with reference to FIG. FIG. 42 (c) shows a gear train from the pinion gear 415 of the driving source to the feed reduction gear 427 via the motor reduction gear 426. FIG. 42 (b) shows the paper feed reduction gear 427.
4 shows a gear train from to a cam gear 433. FIG.
In (b), the output gear A 427 of the feed reduction gear 427
b is connected to the cam sun gear 430. The cam sun gear 430 is rotatably supported by the frame A401 on the same rotation shaft as the motor reduction gear 426. A cam planet gear A431 and a cam planet gear B432 are connected to the cam sun gear 430. Cam planetary gear A431
And the cam planet gear B 432 is formed by a cam planet holder 434 having the same rotation center as the cam sun gear 430.
It is held so as to be able to rotate integrally with the cam sun gear 430.
Reference numeral 435 denotes a cam planetary holder spring for applying a clamping load to the cam planetary gear A 431, which rotates the cam planetary holder 434 as the cam sun gear 430 rotates. The cam gear 433 includes a cam planet gear A43.
1 or the cam planet gear B432 is engaged.

【0135】ここで図44に、カム遊星ホルダ434及
びカム太陽ギア430及びカム遊星ギアA431及びカ
ム遊星ギアB432及びカムギア433の、回転軸線方
向の位相関係を示す。430aはカム太陽ギア430の
歯幅中心にあるフランジ部である。カムギア433はカ
ムA420と一体に形成されている。カム遊星ギアA4
31はカムギア433の幅方向右半分のカムギアA43
3aに連結可能であり、カム遊星ギアB432はカムギ
ア433の幅方向左半分のカムギアB433bに連結可
能である。カムギアA433aには図42(b)に示す欠
歯部A433cが設けてあり、図44のH−H断面を図
42(b)に示している。カムギアB433bには図43
(b)に示す欠歯部B433dが設けてあり、図44のG
−G断面を図43(b)に示している。
FIG. 44 shows the phase relationship of the cam planet holder 434, the cam sun gear 430, the cam planet gear A431, the cam planet gear B 432, and the cam gear 433 in the direction of the rotation axis. 430a is a flange portion at the center of the face width of the cam sun gear 430. The cam gear 433 is formed integrally with the cam A420. Cam planetary gear A4
31 is a cam gear A43 in the right half of the cam gear 433 in the width direction.
3a, and the cam planet gear B432 can be connected to the left half cam gear B433b of the cam gear 433 in the width direction. The cam gear A433a is provided with a missing tooth portion A433c shown in FIG. 42 (b), and FIG. 42 (b) shows an HH cross section of FIG. FIG. 43 shows the cam gear B433b.
A missing tooth portion B433d shown in FIG.
FIG. 43 (b) shows a G section.

【0136】以上をふまえて、図42及び図43を用い
てUターンローラホルダA416の揺動、即ちUターン
ローラ112dの出没及び退避について説明する。図4
2は出没状態、図43は退避状態である。
With reference to FIGS. 42 and 43, the swing of the U-turn roller holder A416, that is, the retraction and retreat of the U-turn roller 112d will be described. FIG.
2 shows a retracted state, and FIG. 43 shows a retracted state.

【0137】Uターンローラ112dの出没動作は、図
43の状態が図42の状態になるまでの動作である。図
43の退避状態において、ピニオンギア415がCW回
転すると、図42に示すように、駆動系が順次矢印の方
向に回転駆動される。図42において、カム遊星ギアA
431がカムギアA433aを駆動し、カム420がC
CW回転してカム面420aがダウンカムフォロワ部4
23に作用し、UターンローラホルダA416が回転軸
418を中心にしてCW回転駆動される。そしてUター
ンローラ112dはUターンピンチローラ113に圧接
される。図42は、カム遊星ギアA431がカムギアA
433aを欠歯部A433cまで駆動しており、ピニオ
ンギア415がCW回転を続けても、もはやカムA42
0を回転駆動せず、UターンローラホルダA416の姿
勢が安定している状態を表している。オーバーカムA4
20bはカム面420aの逆テーパ部であり、Uターン
ピンチローラ113からの反力を利用して、カムA42
0をわずかに過回転させる作用がある。カム遊星ギアA
431がカムギアA433aを欠歯部A433cに至る
まで駆動した後に、カムギアA433aの最終歯A43
3eがカム遊星ギアA431の歯に叩かれることを防ぐ
効果がある。尚、434aはカム遊星ホルダ434の一
部であるところの遊星ストッパであり、フレームA40
1に設けたストッパリブ436に当接することにより、
カム遊星ホルダ434の最大回動量が規制される。
The retracting operation of the U-turn roller 112d is an operation until the state of FIG. 43 becomes the state of FIG. In the retracted state of FIG. 43, when the pinion gear 415 rotates CW, the drive system is sequentially driven to rotate in the direction of the arrow as shown in FIG. In FIG. 42, the cam planet gear A
431 drives the cam gear A 433a, and the cam 420
CW rotation causes cam surface 420a to move down cam follower 4
23, the U-turn roller holder A 416 is driven to rotate CW about the rotation shaft 418. The U-turn roller 112 d is pressed against the U-turn pinch roller 113. FIG. 42 shows that the cam planet gear A431 is the cam gear A.
433a is driven to the missing tooth portion A433c, and even if the pinion gear 415 continues CW rotation, the cam A42
0 indicates that the U-turn roller holder A 416 has a stable posture without being driven to rotate. Overcoming A4
Reference numeral 20b denotes a reverse taper portion of the cam surface 420a, which uses a reaction force from the U-turn pinch roller 113 to generate a cam A42.
It has the effect of slightly over-rotating 0. Cam planetary gear A
431 drives the cam gear A433a to the toothless portion A433c, and then drives the final gear A43 of the cam gear A433a.
This has the effect of preventing 3e from being hit by the teeth of the cam planet gear A431. Incidentally, reference numeral 434a denotes a planetary stopper which is a part of the cam planetary holder 434.
By contacting the stopper rib 436 provided on
The maximum rotation amount of the cam planet holder 434 is regulated.

【0138】即ち、図42においては、遊星ストッパ4
34aがストッパリブA436aに当接することにより
カム遊星ギアA431がカムギアA433aの欠歯部A
433cに過度に潜り込むことを防ぎ、図43において
は、遊星ストッパ434aがストッパリブB436bに
当接することによりカム遊星ギアB432がカムギアB
433bの欠歯部B433dに過度に潜り込むことを防
いでいる。
That is, in FIG. 42, the planetary stopper 4
34a comes into contact with the stopper rib A436a, so that the cam planetary gear A431 is connected to the toothless portion A of the cam gear A433a.
In FIG. 43, the planetary stopper 434a abuts against the stopper rib B 436b to prevent the cam planetary gear B 432 from moving into the cam gear B 433c.
433b is prevented from being excessively sunk into the missing tooth portion B433d.

【0139】Uターンローラ112dの退避動作は、図
42の状態が図43の状態になるまでの動作である。図
42の出没状態において、ピニオンギア415がCCW
回転すると、図43に示すように、駆動系が順次矢印の
方向に回転駆動される。図43において、カム遊星ギア
B432がカムギアB433bを駆動し、カムA420
がCW回転してカム面420aがアップカムフォロワ部
422に作用し、UターンローラホルダA416が回転
軸418を中心にしてCCW回転駆動される。そしてU
ターンローラ112dはUターンピンチローラ113か
ら離間される。図43は、カム遊星ギアB432がカム
ギアB433bを欠歯部B433dまで駆動しており、
ピニオンギア415がCCW回転を続けても、もはやカ
ムA420を回転駆動せず、UターンローラホルダA4
16の姿勢が安定している状態を表している。オーバー
カムB420cはカム面420aの逆テーパ部であり、
Uターンローラ112d及びUターンローラ軸414の
重量による反力を利用して、カムA420をわずかに過
回転させる作用がある。カム遊星ギアB432がカムギ
アB433bを欠歯部B433dに至るまで駆動した後
に、カムギアB433bの最終歯B433fがカム遊星
ギアB432の歯に叩かれることを防ぐ効果がある。
The retracting operation of the U-turn roller 112d is an operation until the state of FIG. 42 becomes the state of FIG. 42, the pinion gear 415 is in the CCW state.
When rotated, the drive system is sequentially driven to rotate in the direction of the arrow, as shown in FIG. In FIG. 43, a cam planetary gear B432 drives a cam gear B433b and a cam A420.
Is rotated CW, the cam surface 420a acts on the up cam follower portion 422, and the U-turn roller holder A 416 is driven to rotate CCW about the rotation shaft 418. And U
The turn roller 112d is separated from the U-turn pinch roller 113. FIG. 43 shows that the cam planetary gear B432 drives the cam gear B433b to the toothless portion B433d,
Even if the pinion gear 415 continues CCW rotation, the cam A420 is no longer rotationally driven, and the U-turn roller holder A4
16 shows a state in which the posture is stable. The overcam B420c is a reverse tapered portion of the cam surface 420a,
Utilizing the reaction force due to the weight of the U-turn roller 112d and the U-turn roller shaft 414, the cam A420 is slightly over-rotated. After the cam planet gear B432 drives the cam gear B433b to reach the toothless portion B433d, there is an effect of preventing the final teeth B433f of the cam gear B433b from being hit by the teeth of the cam planet gear B432.

【0140】尚、420dはカムA420と一体のカム
ストッパである。Uターンローラ退避動作の際には、駆
動反力がUターンローラ112d及びUターンローラ軸
414の重量による作用のみで弱いため、カムA420
及びUターンローラホルダA416が過回転する可能性
がある。そのときは、カムストッパ420dとダウンカ
ムフォロワ部423が干渉することにより、互いの過回
転を阻止する。
Reference numeral 420d is a cam stopper integrated with the cam A420. At the time of the U-turn roller retracting operation, since the driving reaction force is weak only by the weight of the U-turn roller 112d and the U-turn roller shaft 414, the cam A420
And the U-turn roller holder A 416 may rotate excessively. At this time, the cam stopper 420d and the down cam follower portion 423 interfere with each other, thereby preventing excessive rotation of each other.

【0141】次にUターンローラ112dの回転駆動に
係るギアトレインについて説明する。図45及び図46
にUターンローラ112dの駆動系を示す。
Next, the gear train related to the rotational drive of the U-turn roller 112d will be described. FIGS. 45 and 46
Shows a drive system for the U-turn roller 112d.

【0142】両図において、駆動源のピニオンギア41
5の回転は、モータ減速ギア426を経て、フレームA
401に回転可能に軸支されたUターン減速ギア449
に伝達される。Uターン減速ギア449は入力ギア44
9a及び出力ギア449bが一体に形成されている。U
ターン減速ギア449の回転は、カムA420を回転軸
とするUターンアイドラギアA412を経て、Uターン
太陽ギア437に伝達される。Uターン太陽ギア437
は、UターンローラホルダA416と同じ回転軸418
にてフレームA401に回転可能に軸支されている。U
ターン太陽ギア437の回転は、Uターン遊星ギアA4
38及びUターン遊星ギアB439に伝達される。Uタ
ーン遊星ホルダ442はUターン太陽ギア437と同一
回転中心にて回動可能に回転軸418に軸支されてお
り、Uターン遊星ギアA438及びUターン遊星ギアB
439を回転可能に挟持している。443はUターン遊
星ギアB439に挟持負荷を与えるためのUターン遊星
ホルダバネであり、Uターン太陽ギア437の回転につ
れてUターン遊星ホルダ442が回動するようにするも
のである。UターンアイドラギアB440は、Uターン
ローラホルダA416に回転可能に軸支されている。U
ターンローラギア441は、UターンローラホルダA4
16に回転可能に軸支されている。Uターンローラ軸4
14は、Uターンローラギア441と一体回転するよう
に、Uターンローラギア441に軸支されている。Uタ
ーンローラ112dは、以下に説明するように、ピニオ
ンギア415がCW回転であってもCCW回転であって
も、常にCW回転、即ち紙送り方向に回転する。
In both figures, the pinion gear 41 of the driving source is shown.
5 rotates through the motor reduction gear 426 to the frame A
U-turn reduction gear 449 rotatably supported by 401
Is transmitted to The U-turn reduction gear 449 is the input gear 44
9a and the output gear 449b are integrally formed. U
The rotation of the turn reduction gear 449 is transmitted to a U-turn sun gear 437 via a U-turn idler gear A412 having a cam A420 as a rotation axis. U-turn sun gear 437
Is the same rotation shaft 418 as the U-turn roller holder A 416
Are rotatably supported by the frame A401. U
The rotation of the turn sun gear 437 is performed by the U-turn planetary gear A4.
38 and the U-turn planetary gear B439. The U-turn planetary holder 442 is rotatably supported on the rotating shaft 418 about the same rotation center as the U-turn sun gear 437, and includes a U-turn planetary gear A438 and a U-turn planetary gear B.
439 is rotatably held. Reference numeral 443 denotes a U-turn planetary holder spring for applying a pinching load to the U-turn planetary gear B 439, so that the U-turn planetary holder 442 rotates as the U-turn sun gear 437 rotates. The U-turn idler gear B440 is rotatably supported by the U-turn roller holder A416. U
The turn roller gear 441 is a U-turn roller holder A4.
16 rotatably supported. U-turn roller shaft 4
14 is supported by the U-turn roller gear 441 so as to rotate integrally with the U-turn roller gear 441. As described below, the U-turn roller 112d always rotates in the CW rotation, that is, in the paper feeding direction, regardless of whether the pinion gear 415 is in the CW rotation or the CCW rotation.

【0143】図45はピニオンギア415がCW回転の
場合の駆動状態を示す。このときUターン太陽ギア43
7及びUターン遊星ホルダ442はCW回転し、Uター
ン遊星ギアA438がUターンローラギア441に噛み
込み、Uターンローラ112dをCW回転させる。
FIG. 45 shows a driving state when the pinion gear 415 rotates in the CW direction. At this time, U-turn sun gear 43
7 and the U-turn planetary holder 442 rotate CW, the U-turn planetary gear A 438 bites into the U-turn roller gear 441, and rotates the U-turn roller 112d CW.

【0144】図46はピニオンギア415がCCW回転
の場合の駆動状態を示す。このときUターン太陽ギア4
37及びUターン遊星ホルダ442はCCW回転し、U
ターン遊星ギアB439がUターンアイドラギアB44
0に噛み込み、Uターンローラ112dをCW回転させ
る。
FIG. 46 shows a driving state when the pinion gear 415 rotates CCW. At this time, U-turn sun gear 4
37 and U-turn planet holder 442 rotate CCW
Turn planetary gear B439 is U-turn idler gear B44
0, and the U-turn roller 112d rotates CW.

【0145】次にASFクラッチ429の構成と動作原
理及びASFクラッチ429に対するロック機構につい
て説明する。まずASFクラッチ429について説明
し、これをふまえて、以降にロック機構の説明をする。
Next, the structure and operation principle of the ASF clutch 429 and a lock mechanism for the ASF clutch 429 will be described. First, the ASF clutch 429 will be described, and based on this, the lock mechanism will be described below.

【0146】ASFクラッチ429の構造を図41に示
す。429aは入力ギアであり、429bは出力軸であ
る。入力ギア429aと出力軸429bにわたってクラ
ッチバネ429dが巻き付けられている。429cはリ
リースカラーであり、クラッチバネ429dの外側に回
動可能に取り付けられている。クラッチバネ429dは
入力ギア429aに巻き付いた側の一方の端部429h
がリリースカラー429cの切り欠き溝429gに係合
しており、他方出力軸429bに巻き付いた側の他方の
端部429iは出力軸429bの穴部429jに係合し
ている。入力ギア429aにCW回転が入力されるとク
ラッチバネ429dは締まり勝手となり、逆に入力ギア
429aにCCW回転が入力されると緩み勝手になるよ
うにクラッチバネ429dは巻き付けられている。即
ち、入力ギア429aにCW回転のトルク入力があると
きは、クラッチバネ429dは締まり勝手となり、出力
軸429bに十分なトルク伝達が可能となる。一方、入
力ギア429aにCW回転又はCCW回転のトルク入力
があっても、出力軸429bにトルク伝達せずに、入力
ギア429aを空転させることができる。CW回転の入
力があった場合、リリースカラー429cの係止部42
9eに回転阻止負荷を与えれば、クラッチバネ429d
の一方の端部429hに巻き緩み作用が生じて、入力ギ
ア429aのみが空転する。またCCW回転の入力があ
った場合、出力軸429bのフランジ係止部429fに
回転阻止負荷を与えれば、クラッチバネ429dの他方
の端部429iに巻き緩み作用が生じて、入力ギア42
9aのみがCCW方向に空転する。尚、出力軸429b
は、給紙軸405と一体回転をなすように、給紙軸40
5に取り付けられる。
The structure of the ASF clutch 429 is shown in FIG. 429a is an input gear, and 429b is an output shaft. A clutch spring 429d is wound around the input gear 429a and the output shaft 429b. A release collar 429c is rotatably attached to the outside of the clutch spring 429d. The clutch spring 429d has one end 429h on the side wound around the input gear 429a.
Is engaged with the notch groove 429g of the release collar 429c, and the other end 429i of the other side wound around the output shaft 429b is engaged with the hole 429j of the output shaft 429b. The clutch spring 429d is wound so that when the CW rotation is input to the input gear 429a, the clutch spring 429d is tightened, and conversely, when the CCW rotation is input to the input gear 429a, the clutch spring 429d is loosened. That is, when there is a CW rotation torque input to the input gear 429a, the clutch spring 429d tends to tighten, and sufficient torque can be transmitted to the output shaft 429b. On the other hand, even if the input gear 429a receives a CW rotation or CCW rotation torque input, the input gear 429a can be idled without transmitting torque to the output shaft 429b. When the CW rotation is input, the locking portion 42 of the release collar 429c is used.
9e, the clutch spring 429d
A loosening action occurs at one end 429h of the motor, and only the input gear 429a idles. Further, when a CCW rotation is input, if a rotation preventing load is applied to the flange locking portion 429f of the output shaft 429b, the other end 429i of the clutch spring 429d is loosened and the input gear 42 is released.
Only 9a idles in the CCW direction. The output shaft 429b
The paper feed shaft 40 is rotated so as to rotate integrally with the paper feed shaft 405.
5 is attached.

【0147】次にASFクラッチ429のロック機構に
ついて、図47〜図54を用いて説明する。図47〜図
50においては給紙軸405の回転位相を併記してい
る。
Next, the lock mechanism of the ASF clutch 429 will be described with reference to FIGS. 47 to 50, the rotation phase of the paper feed shaft 405 is also shown.

【0148】図47はシートピックアップ前の待機状態
であり、直前の動作はピニオンギア415がCCW回転
で終わっている。ASFロック444はフレームA40
1のロック爪軸448に回動自在に軸支されている。4
44aはASFロック444と一体のロック爪であり、
図47の待機状態では、ASFクラッチ429のフラン
ジ係止部429fが当接している。444bはASFロ
ック444と一体のロック弾性部であり、紙面垂直方向
にバネ性を有している。ロックバネ445は、ASFロ
ック444の回動軸444dに巻き被せられたネジリコ
イルバネであり、一方の腕はフレームA401に係止し
ており、他方の腕はASFロック444に係止してい
る。ロックバネ445の作用により、ASFロック44
4は時計回り方向に付勢されており、即ちロック爪44
4aはASFクラッチ429の出力軸429bの切欠き
部429kに付勢されている。
FIG. 47 shows a stand-by state before the sheet pickup. In the immediately preceding operation, the pinion gear 415 has completed the CCW rotation. ASF lock 444 is for frame A40
The first lock pawl shaft 448 is rotatably supported by one lock pawl shaft 448. 4
44a is a lock claw integrated with the ASF lock 444,
In the standby state of FIG. 47, the flange locking portion 429f of the ASF clutch 429 is in contact. Reference numeral 444b denotes a lock elastic portion integrated with the ASF lock 444, and has a spring property in a direction perpendicular to the paper surface. The lock spring 445 is a torsion coil spring wound around the rotation shaft 444d of the ASF lock 444. One arm is locked to the frame A401, and the other arm is locked to the ASF lock 444. By the action of the lock spring 445, the ASF lock 44
4 is urged clockwise, ie, the lock pawl 44
4a is urged by the notch 429k of the output shaft 429b of the ASF clutch 429.

【0149】図51及び図52には図47のK部の拡大
図を示す。図51はASFロック444のロック弾性部
444bを示し、図52はUターンローラホルダA41
6の駆動突起447を示す。図51において、446は
ロック弾性部444bと一体の従動突起であり、従動稜
線446a及び従動斜面446bを有している。図52
において、447はUターンローラホルダA416と一
体の駆動突起であり、駆動斜面447a及び駆動稜線4
47bを有している。
FIGS. 51 and 52 are enlarged views of a portion K in FIG. FIG. 51 shows the lock elastic portion 444b of the ASF lock 444, and FIG. 52 shows the U-turn roller holder A41.
No. 6 drive projection 447 is shown. In FIG. 51, reference numeral 446 denotes a driven projection integral with the lock elastic portion 444b, and has a driven ridge line 446a and a driven slope 446b. FIG.
In the drawing, reference numeral 447 denotes a drive projection integral with the U-turn roller holder A 416, and the drive slope 447a and the drive ridge 4
47b.

【0150】前述したように、ピニオンギア415がC
W回転を開始すると、UターンローラホルダA416は
CW回転を開始し、ASFクラッチ429の入力ギア4
29aはCW回転を開始するが、この状態を図48に示
す。
As described above, when the pinion gear 415 is
When the W rotation starts, the U-turn roller holder A 416 starts the CW rotation, and the input gear 4 of the ASF clutch 429.
29a starts the CW rotation, and this state is shown in FIG.

【0151】Uターンローラホルダ416の駆動突起4
46とASFロック444の従動突起447との干渉に
より、ASFロック444はロックバネ445の付勢力
に抗して反時計回りに駆動される。即ちロック爪444
aは切欠き部429kの上方に抜けてゆく。その結果、
ASFクラッチ429の出力軸429bはCW回転可能
状態となる。この様子を図53を用いて説明する。図5
3は図48のL部の拡大図を示す。Uターンローラホル
ダA416が矢印I方向に回動すると、駆動突起447
の駆動斜面447aが従動突起446の従動稜線446
aを上方に押し上げ、ASFロック444は矢印I方向
に駆動されるものである。
Driving projection 4 of U-turn roller holder 416
The ASF lock 444 is driven counterclockwise against the urging force of the lock spring 445 due to the interference between the ASF lock 446 and the driven protrusion 447 of the ASF lock 444. That is, the lock claw 444
a escapes above the notch 429k. as a result,
The output shaft 429b of the ASF clutch 429 is in a CW rotatable state. This will be described with reference to FIG. FIG.
3 is an enlarged view of a portion L in FIG. When the U-turn roller holder A 416 rotates in the direction of arrow I, the drive projection 447
Of the driven projection 446 is driven ridge line 446
A is pushed upward, and the ASF lock 444 is driven in the direction of arrow I.

【0152】ピニオンギア415が更にCW回転を続け
ると、図49の状態となる。この状態では、給紙軸40
5はCW回転駆動を続け一対の分離ローラゴム112c
はカセットのシートをピックアップしてゆく。Uターン
ローラホルダA416及びASFロック444は安定姿
勢にあり動作はしない。駆動突起447による従動突起
446のリフトアップ行程は完了しているので、ASF
ロック444はロックバネ445の付勢力により時計回
り方向に回動可能となり、ロック爪444aが出力軸4
29bのフランジ部外周429mに当接したところで姿
勢が安定している。
When the pinion gear 415 further continues the CW rotation, the state shown in FIG. 49 is obtained. In this state, the feed shaft 40
5 is a pair of separation roller rubbers 112c which continue the CW rotation drive.
Picks up the sheets in the cassette. The U-turn roller holder A 416 and the ASF lock 444 are in a stable posture and do not operate. Since the lift-up process of the driven projection 446 by the driving projection 447 has been completed, the ASF
The lock 444 is rotatable clockwise by the urging force of the lock spring 445, and the lock claw 444a is
The posture is stable when it comes into contact with the flange portion outer periphery 429m of 29b.

【0153】ピニオンギア415が更にCW回転を続け
ると、図50の状態となる。ASFクラッチ429の入
力ギア429aはCW回転を続行しているが、給紙軸4
05は1回転の行程を完了しもはや回転はせず、分離ロ
ーラゴム112cとシートのクリアランスが確保されて
いる。給紙軸405が回転しない、即ち出力軸429b
が回転しないのは、ロック爪444aがリリースカラー
429cの係止部429eに係止しているからであり、
ASFクラッチ429の説明で述べたとおりである。こ
の状態では、図45で説明したように、Uターンローラ
112dのみがシートを搬送している。所定のシート搬
送動作が完了するまで、図50の状態が継続される。
When the pinion gear 415 further continues the CW rotation, the state shown in FIG. 50 is obtained. The input gear 429a of the ASF clutch 429 continues CW rotation.
05 completes one rotation stroke and no longer rotates, and the clearance between the separation roller rubber 112c and the sheet is secured. The feed shaft 405 does not rotate, that is, the output shaft 429b
Does not rotate because the lock claw 444a is locked to the locking portion 429e of the release collar 429c.
This is as described in the description of the ASF clutch 429. In this state, as described in FIG. 45, only the U-turn roller 112d is conveying the sheet. The state in FIG. 50 is continued until the predetermined sheet conveying operation is completed.

【0154】そして給紙動作の最終段階でピニオンギア
415がCCW回転して退避動作をおこない、再び図4
7の状態に至る。図50の状態から、ピニオンギア41
5がCCW回転すると、図47に示すようにASFクラ
ッチ429の入力ギア429aはCCW回転し、Uター
ンローラホルダA416はCCW回転する。このとき駆
動突起447と従動突起446が干渉するが、ロック弾
性部444bが弾性変形することにより干渉負荷を吸収
し、ASFロック444は回動せず、ロック爪444a
は切欠き部429kに付勢されたままである。
At the final stage of the sheet feeding operation, the pinion gear 415 rotates CCW to perform the retreating operation,
State 7 is reached. From the state of FIG.
When 5 rotates CCW, as shown in FIG. 47, the input gear 429a of the ASF clutch 429 rotates CCW, and the U-turn roller holder A 416 rotates CCW. At this time, the driving protrusion 447 and the driven protrusion 446 interfere with each other, but the interference load is absorbed by the elastic deformation of the lock elastic portion 444b, the ASF lock 444 does not rotate, and the lock claw 444a
Remains biased to the notch 429k.

【0155】図50のM矢視図を図54に示す。退避動
作の際には図54(a)から図54(b)を経て図54(c)
の状態に至る。図54(a)の状態からUターンローラホ
ルダA416が退避動作をすると、図54(b)に示すご
とく駆動稜線447bが従動斜面446bに作用し、ロ
ック弾性部444bが弾性変形して逃げる。Uターンロ
ーラホルダA416の退避動作が更に進行し、干渉域を
越えれば、図54(c)に示すごとくロック弾性部444
bは元の状態に復帰し、図47の状態に至る。一方、こ
れら動作の間にも、ASFクラッチ429の入力ギア4
29aはCCW回転を続けている。しかしこのとき、図
47に示すごとく、フランジ係止部429fがロック爪
444aに突き当たるので、前述のクラッチ機構により
出力軸429bはCCW回転をしない。即ち給紙軸40
5は回転せず待機状態を維持し続けている。所定動作が
完了するとASFモータの駆動を停止して退避動作終了
である。
FIG. 54 is a view taken in the direction of the arrow M in FIG. At the time of the evacuation operation, FIG. 54 (c) changes from FIG. 54 (a) through FIG. 54 (b).
State. When the U-turn roller holder A 416 performs the retreat operation from the state of FIG. 54A, the drive ridge 447b acts on the driven slope 446b as shown in FIG. 54B, and the lock elastic portion 444b is elastically deformed and escapes. When the retraction operation of the U-turn roller holder A 416 further proceeds and exceeds the interference area, the lock elastic portion 444 as shown in FIG.
b returns to the original state and reaches the state of FIG. On the other hand, even during these operations, the input gear 4 of the ASF clutch 429
29a continues CCW rotation. However, at this time, as shown in FIG. 47, since the flange locking portion 429f abuts on the lock claw 444a, the output shaft 429b does not rotate CCW by the above-described clutch mechanism. That is, the paper feed shaft 40
5 keeps the standby state without rotating. When the predetermined operation is completed, the driving of the ASF motor is stopped, and the evacuation operation is completed.

【0156】尚、図47〜図50において、444cは
ASFロック444と一体のロックセンサ板であり、A
SFロック444の回動により上下動する。図32及び
図34にて、ロックセンサ板444cと、ASFセンサ
450の位置関係を示す。ASFセンサ450は透過型
フォトセンサであり、図34及び図47の待機状態で
は、ASFセンサ450の発光部と受光部の間をロック
センサ板444cが遮断しており、制御論理上はASF
センサ450がONであると認識されている。また、図
49のシートピックアップ状態などのように、ロック爪
444aが上方に位置し出力軸429bがロック解除状
態にあるときは、ロックセンサ板444cはASFセン
サ450の上方に位置し、ASFセンサ450の発光部
と受光部の間を遮断していない。このとき制御論理上は
ASFセンサ450がOFFであると認識されている。
47 to 50, reference numeral 444c denotes a lock sensor plate integrated with the ASF lock 444.
It moves up and down by the rotation of the SF lock 444. 32 and 34 show the positional relationship between the lock sensor plate 444c and the ASF sensor 450. The ASF sensor 450 is a transmissive photosensor. In the standby state shown in FIGS. 34 and 47, the lock sensor plate 444c cuts off between the light emitting unit and the light receiving unit of the ASF sensor 450.
It is recognized that the sensor 450 is ON. When the lock claw 444a is located above and the output shaft 429b is in the unlocked state, as in the sheet pickup state of FIG. 49, the lock sensor plate 444c is located above the ASF sensor 450 and the ASF sensor 450 The light emitting part and the light receiving part are not blocked. At this time, the control logic recognizes that the ASF sensor 450 is OFF.

【0157】以上が各部機構要素の説明である。給紙動
作概略については機構要素説明の前に述べたが、以下に
は機構要素が連動して給紙基本動作を行う様子を説明す
る。
The above is the description of the mechanical elements of each part. Although the outline of the paper feeding operation has been described before the description of the mechanism elements, a state in which the mechanism elements perform the basic paper feeding operation in conjunction with each other will be described below.

【0158】図34は初期状態であるところの待機状態
であり、動作概略説明の図36に対応している。給紙命
令が実行されると、まずASFモータ406が正転を開
始、即ちピニオンギア415がCW回転を開始する。U
ターンローラホルダA416は、カムA420により図
42に示す位置にリリースされてゆき、その動作過程
で、図48に示すように、駆動突起447によりASF
ロック444が上方に駆動され、ロック爪444aが解
除される。ロック解除されたASFクラッチ429の出
力軸429bと一体回転する給紙軸405は、図49に
示すように、シートピックアップ方向に正転し、給紙カ
セット内のシートがピックアップされる。
FIG. 34 shows a standby state, which is an initial state, and corresponds to FIG. 36 for schematically describing the operation. When the sheet feeding command is executed, first, the ASF motor 406 starts normal rotation, that is, the pinion gear 415 starts CW rotation. U
The turn roller holder A 416 is released to the position shown in FIG. 42 by the cam A 420, and in the course of its operation, as shown in FIG.
The lock 444 is driven upward, and the lock claw 444a is released. The paper feed shaft 405 that rotates integrally with the output shaft 429b of the unlocked ASF clutch 429 rotates forward in the sheet pickup direction as shown in FIG. 49, and picks up a sheet in the paper feed cassette.

【0159】一方、Uターンローラ112dは、図42
に示すようにUターンピンチローラ113に押し付けら
れると同時に、Uターンローラギア441は図45に示
すように紙送り方向に正転する。更に続けてASFモー
タ406は正転し、Uターンローラ112dはUターン
ピンチローラ113に当接した位置を維持しつつ正転を
続ける。給紙軸405は正転を続け、分離ローラゴム1
12cによりピックアップされたシートはUターンロー
ラ112dとUターンピンチローラ113のニップに至
る。ここからしばらく、紙送り速度が同一の分離ローラ
ゴム112c及びUターンローラ112dにより、シー
ト搬送がおこなわれるものであり、動作概略説明の図3
7に示した状態である。
On the other hand, the U-turn roller 112d is
At the same time as being pressed against the U-turn pinch roller 113, the U-turn roller gear 441 rotates forward in the paper feed direction as shown in FIG. Subsequently, the ASF motor 406 rotates forward, and the U-turn roller 112d keeps rotating forward while maintaining the position in contact with the U-turn pinch roller 113. The feed shaft 405 continues to rotate forward, and the separation roller rubber 1
The sheet picked up by 12c reaches the nip between the U-turn roller 112d and the U-turn pinch roller 113. For a while, the sheet is conveyed by the separation roller rubber 112c and the U-turn roller 112d having the same paper feed speed.
This is the state shown in FIG.

【0160】更にASFモータ406は正転を続けて、
Uターンローラ112dはシート搬送を続ける。給紙軸
405も正転を続けるが、1回転すると、図50に示す
ように、ロック爪444aがASFクラッチ429の出
力軸429bに設けた切欠き部429kに落ち込み、リ
リースカラー429cの係止部429eがロック爪44
4aに係止する。これ以後は、ASFクラッチ429の
入力ギア429aが正転しても、出力軸429bは回転
せず、給紙軸405の回転角度位相は一定であり、分離
ローラゴム112cと給紙カセットのシートとのあいだ
には空間が確保されている。動作概略説明の図38に示
した状態である。
Further, the ASF motor 406 continues to rotate forward,
The U-turn roller 112d continues sheet conveyance. The feed shaft 405 also continues to rotate forward, but after one rotation, as shown in FIG. 50, the lock claw 444a falls into a notch 429k provided on the output shaft 429b of the ASF clutch 429, and the locking portion of the release collar 429c. 429e is the lock claw 44
4a. Thereafter, even if the input gear 429a of the ASF clutch 429 rotates forward, the output shaft 429b does not rotate, the rotation angle phase of the paper supply shaft 405 is constant, and the separation between the separation roller rubber 112c and the sheet of the paper supply cassette. There is space between them. It is a state shown in FIG. 38 for the outline of operation.

【0161】更にASFモータ406は正転を続け、U
ターンローラ112dはシートを送り続け、プリンタユ
ニット600へのシート搬送に際して一時停止を挟ん
で、所定のシート搬送が終了するまでASFモータ40
6は正転する。所定のシート搬送が終了するとASFモ
ータ406の回転は一時停止する。
Further, the ASF motor 406 continues to rotate forward,
The turn roller 112d keeps feeding the sheet, intermittently suspends the sheet conveyance to the printer unit 600, and stops the ASF motor 40 until the predetermined sheet conveyance is completed.
6 rotates forward. When the predetermined sheet conveyance is completed, the rotation of the ASF motor 406 is temporarily stopped.

【0162】その後ASFモータ406は逆転を開始
し、ピニオンギア415はCCW回転を開始する。Uタ
ーンローラホルダA416は、カムA420により、図
43に示す位置に退避されてゆき、その動作過程で、図
54に示すように、駆動突起447は従動突起446を
蹴飛ばしてゆき、ASFロック444は動作しない。こ
のとき、Uターンローラ112dは図46に示すよう
に、紙送り方向に正転しながらUターンピンチローラ1
13から離間してゆき、シートには駆動系によるバック
テンションは発生していないものである。また同時に、
ASFクラッチ429の入力ギア429aはCCW回転
しており、出力軸429bを紙逆送り方向に逆転しよう
とする。このとき、図47に示すように、フランジ係止
部429fがロック爪444aに係止するので、出力軸
429bは逆転せず、入力ギア429aのみCCW回転
を続ける。給紙軸405の回転角度位相は一定であり、
分離ローラゴム112cと給紙カセットのシートとのあ
いだには空間が確保されている。
Thereafter, the ASF motor 406 starts reverse rotation, and the pinion gear 415 starts CCW rotation. The U-turn roller holder A 416 is retracted to the position shown in FIG. 43 by the cam A 420, and in the operation process, as shown in FIG. 54, the driving projection 447 kicks the driven projection 446, and the ASF lock 444 Do not work. At this time, as shown in FIG. 46, the U-turn roller 112d rotates in the paper feed direction while rotating in the forward direction.
13, no back tension is generated on the sheet by the drive system. At the same time,
The input gear 429a of the ASF clutch 429 is rotating CCW, and tries to reverse the output shaft 429b in the paper reverse feed direction. At this time, as shown in FIG. 47, since the flange locking portion 429f is locked to the lock claw 444a, the output shaft 429b does not reversely rotate, and only the input gear 429a continues CCW rotation. The rotation angle phase of the paper feed shaft 405 is constant,
A space is provided between the separation roller rubber 112c and the sheet of the sheet cassette.

【0163】ASFモータ406は所定量逆転を続けた
後停止し、待機状態となる。動作概略説明の図39に示
した状態である。待機状態になれば、図47に示すごと
くロック爪444aはASFクラッチ429の切欠き部
429kに落ち込んでおり、何らかの外乱によって給紙
軸405が回転されようとしても、リリースカラー42
9cの係止部429e又は出力軸429bのフランジ係
止部429fがロック爪444aに突き当たり、給紙軸
405は過回転はせず位相は安定している。以上が機構
要素の連動の説明である。
The ASF motor 406 stops after a predetermined amount of reverse rotation, and enters a standby state. It is a state shown in FIG. 39 for the outline of operation. In the standby state, as shown in FIG. 47, the lock claw 444a has fallen into the notch 429k of the ASF clutch 429, and even if the paper feed shaft 405 is rotated by some disturbance, the release collar 42
9c or the flange locking portion 429f of the output shaft 429b abuts against the lock claw 444a, and the paper feeding shaft 405 does not over rotate, and the phase is stable. The above is the description of the interlocking of the mechanism elements.

【0164】次に、図55〜図58のフローチャートを
用いて給紙制御全体の流れを説明する。図55、図56
は自動給紙の基本フローを示し、図57は強制排紙フロ
ーを示し、図58はUターンローラの退避フローを示
す。尚、これらのフローは、CPU、コントローラ、R
OM、RAM等により構成される本体制御回路により実
現され、ブロック図については後述する。以下には給紙
動作の流れを説明する。
Next, the flow of the entire sheet feed control will be described with reference to the flowcharts of FIGS. FIG. 55, FIG. 56
57 shows a basic flow of automatic paper feed, FIG. 57 shows a forced paper discharge flow, and FIG. 58 shows a retreat flow of the U-turn roller. Note that these flows are performed by the CPU, the controller, and the R
This is realized by a main body control circuit including an OM, a RAM, and the like, and a block diagram will be described later. Hereinafter, the flow of the sheet feeding operation will be described.

【0165】まず図55、図56の基本フローについて
説明する。自動給紙がスタートすると、まず給紙トライ
回数を初期化し1回目のトライがスタートする(S10
1)。そして、ASFモータの回転量カウンタをリセッ
トする。本例ではASFモータはステッピングモータを
用いており、駆動パルス数をカウントしている(S10
2)。ASFモータを正転させ給紙動作を開始する(S
103)。正転とは機構系説明時のピニオンギアCW回
転のことである。給紙動作を開始すると、ペーパーセン
サの状態が監視される(S104)。ペーパーセンサは
図2及び図36〜図39に示す629であり、シートが
ないとOFF状態で、シートが通過するとON状態とな
るものである。ASFモータは、予め設定されている許
容駆動量P1パルスを限度として、ペーパーセンサがO
Nになるまで正転を続ける(S104、S107)。許
容駆動量P1パルスまでにペーパーセンサがONになれ
ば、ASFモータを一端停止し次のシーケンスに移行す
る(S105)。ペーパーセンサがOFFのままパルス
カウンタ値がP1パルスを超えると、ASFモータを停
止して(S108)、退避シーケンスを実行する(S1
09)。
First, the basic flow of FIGS. 55 and 56 will be described. When the automatic sheet feeding is started, first, the number of sheet feeding tries is initialized, and the first try is started (S10).
1). Then, the rotation amount counter of the ASF motor is reset. In this example, the ASF motor uses a stepping motor, and counts the number of drive pulses (S10).
2). The ASF motor is rotated forward to start the sheet feeding operation (S
103). The forward rotation is the rotation of the pinion gear CW at the time of explanation of the mechanical system. When the paper feeding operation is started, the state of the paper sensor is monitored (S104). The paper sensor 629 shown in FIGS. 2 and 36 to 39 is turned off when there is no sheet, and turned on when the sheet passes. As for the ASF motor, the paper sensor is turned off when the allowable driving amount P1 pulse set in advance is limited.
The normal rotation is continued until N is reached (S104, S107). If the paper sensor is turned on by the pulse of the permissible driving amount P1, the ASF motor is temporarily stopped and the process proceeds to the next sequence (S105). If the pulse counter value exceeds the P1 pulse while the paper sensor is OFF, the ASF motor is stopped (S108), and the evacuation sequence is executed (S1).
09).

【0166】退避シーケンスは、ASFモータを逆転さ
せることによりUターンローラを退避させ、駆動系を初
期状態に戻すものであり、図58にフローを示す。退避
トライ回数を初期化し(S301)、ASFモータを、
予め設定されているPdパルス逆転させる(S30
2)。逆転とは機構系説明時のピニオンギアCCW回転
のことである。ここでASFセンサがONになっていれ
ば(S303)退避動作正常で、ASFモータを停止し
て(S306)終了し、次のシーケンスに移行可能であ
る。ASFセンサがOFFであれば退避リトライを1回
行う(S303、S304、S305)。それでもAS
FセンサがONしなければ、退避エラーとしてシーケン
スは終了させる。
The retreat sequence retreats the U-turn roller by reversing the ASF motor, and returns the drive system to the initial state. FIG. 58 shows the flow. The number of evacuation tries is initialized (S301), and the ASF motor is
Reverse the preset Pd pulse (S30
2). The reverse rotation is the rotation of the pinion gear CCW at the time of explanation of the mechanical system. If the ASF sensor is ON (S303), the evacuation operation is normal, the ASF motor is stopped (S306), the process ends, and the next sequence can be performed. If the ASF sensor is OFF, the evacuation retry is performed once (S303, S304, S305). Still AS
If the F sensor is not turned on, the sequence is terminated as a save error.

【0167】図55の説明に戻って、退避シーケンスが
完了すると(S109)、給紙リトライを1回実行する
(S110、S111)。リトライをしてもペーパーセ
ンサがONしなければ、給紙エラーとしてシーケンスは
終了させる(S104、S107〜S111)。
Returning to the description of FIG. 55, when the retraction sequence is completed (S109), a paper feed retry is executed once (S110, S111). If the paper sensor is not turned on even after the retry, the sequence ends as a paper feed error (S104, S107 to S111).

【0168】シートがペーパーセンサまで搬送されペー
パーセンサがONになると、ASFモータを停止した後
(S105)、S106の判定を経てレジ取り動作を行
う。S106にて、パルスカウント値と予め設定された
滑り送り判定基準値P2との比較を行い、シートの滑り
程度を判定する。シートが比較的に滑って搬送されたと
判断すると、図56の(B)へ移行して、滑りを考慮し
たレジ取りを行う。シートが比較的に滑らずに搬送され
たと判断すると、図56の(A)へ移行して、通常のレ
ジ取りを行う。いずれのレジ取りも、シートループ生成
により行われる。
When the sheet is conveyed to the paper sensor and the paper sensor is turned on, the ASF motor is stopped (S105), and the registration operation is performed after the determination in S106. In S106, the pulse count value is compared with a preset slip feed determination reference value P2 to determine the degree of slip of the sheet. If it is determined that the sheet has been relatively smoothly conveyed, the flow shifts to FIG. 56B to perform registration taking into account the slippage. If it is determined that the sheet has been conveyed without slipping relatively, the flow shifts to FIG. 56A to perform normal registration. Each registration is performed by generating a sheet loop.

【0169】図56の(A)では、まず紙送りモータを
シート搬送とは逆方向に逆転し(S116)、ASFモ
ータを正転して紙送りローラのニップにシートを突き当
て、シートループを生成する(S117)。ここで、A
SFモータの送りパルス数Paは、所望のシートループ
量を得るために予め設定されたパルス数である。ASF
モータを停止し(S118)、紙送りモータを停止して
(S119)、レジ取り終了である。
In FIG. 56 (A), first, the paper feed motor is reversed in the direction opposite to the sheet conveyance (S116), and the ASF motor is rotated forward to strike the sheet against the nip of the paper feed roller, thereby forming a sheet loop. It is generated (S117). Where A
The feed pulse number Pa of the SF motor is a pulse number set in advance to obtain a desired sheet loop amount. ASF
The motor is stopped (S118), the paper feed motor is stopped (S119), and the registration is completed.

【0170】図56の(B)では、S112〜S115
にてレジ取りを行うが、前述(A)のフローとはASF
モータの正転パルス数が異なる。S113において、A
SFモータ正転パルス数は、シートの滑りやすさを考慮
して、fパルスに増分される。ペーパーセンサまで実際
に要した送り量カウント値を、ペーパーセンサまでの予
め設定されている理論送り量P0で除した値が、滑り増
分率である。この増分率を、通常送り時のループ生成パ
ルスPaに乗じた値がfである。fパルスに増分するこ
とにより、適正ループ量が確保される。
In FIG. 56B, S112 to S115
At the cash register, but the flow of (A) is ASF
The number of forward rotation pulses of the motor is different. In S113, A
The number of normal rotation pulses of the SF motor is incremented to f pulses in consideration of the slipperiness of the sheet. The value obtained by dividing the feed amount count value actually required to the paper sensor by the preset theoretical feed amount P0 to the paper sensor is the slip increment rate. The value obtained by multiplying the increment rate by the loop generation pulse Pa during normal feeding is f. By incrementing to f pulses, an appropriate loop amount is secured.

【0171】S120〜S125はプリンタ部へのシー
ト頭出し及びUターンローラの退避シーケンスであり、
ASFモータと紙送りモータとが同期して駆動される。
S120とS123においては、ASFモータと紙送り
モータは、同時に駆動を開始し、Uターンローラと紙送
りローラの紙送り速度が同一となる回転数で共に正転
し、同一紙送り量となるよう予め設定されたPbパルス
及びPcパルス分駆動される。S121及びS124で
両モータは一時停止する。これで紙送りローラにはシー
トが安定して噛み込んでおり、以後頭出しは紙送りモー
タを主駆動源として行われる。S122及びS125に
おいては、ASFモータが退避シーケンスを実行開始す
ると同時に、紙送りモータは各種印刷条件によって予め
設定された頭出しシーケンスを実行する。このとき、A
SFモータは予め設定されている所望速度で逆転し、U
ターンローラは、紙送りローラと同一の紙送り速度で紙
送り方向に正転しながら退避してゆく。したがって、プ
リンタ部でのシート頭出しの際に、Uターンローラによ
る負荷が発生せず、頭出し精度が良好となる。最後にA
SFセンサの状態を確認し、ASFセンサがONであれ
ば正常であり、自動給紙完了である(S126)。この
後、記録動作が行われるが、Uターンローラが退避して
いるので、バックテンションが発生せず、良好な記録画
質が得られる。
Steps S120 to S125 are a sequence for leading the sheet to the printer unit and retracting the U-turn roller.
The ASF motor and the paper feed motor are driven synchronously.
In S120 and S123, the ASF motor and the paper feed motor start driving at the same time so that the U-turn roller and the paper feed roller rotate forward at the same rotation speed and the same paper feed amount. It is driven by a preset Pb pulse and Pc pulse. In S121 and S124, both motors are temporarily stopped. As a result, the sheet is stably engaged with the paper feed roller. Thereafter, the cueing is performed using the paper feed motor as a main drive source. In S122 and S125, at the same time as the ASF motor starts executing the evacuation sequence, the paper feed motor executes the cueing sequence set in advance according to various printing conditions. At this time, A
The SF motor rotates reversely at a preset desired speed, and
The turn roller retracts while rotating forward in the paper feed direction at the same paper feed speed as the paper feed roller. Therefore, no load is generated by the U-turn roller at the time of sheet cueing in the printer section, and the cueing accuracy is improved. Finally A
The state of the SF sensor is checked, and if the ASF sensor is ON, it is normal and the automatic sheet feeding is completed (S126). Thereafter, a recording operation is performed. However, since the U-turn roller is retracted, no back tension occurs, and good recording image quality can be obtained.

【0172】次に強制排紙について説明する。図56の
最終ステップS126でASFセンサがOFFの場合
は、給紙軸が本来の待機位置におらず、中途半端な回転
位相で停止している。例えば図37のような位置に給紙
軸405があると分離ローラゴム112cがカセットの
シート111aを押さえつけ、頭出し後にプリンタ部に
対してバックテンションが発生してしまう。図55にお
ける給紙リトライの場合にこのような状態が起こりう
る。即ち、1回目の給紙でシートが滑りながらペーパー
センサの直前まで到達し、リトライにて少ない送り量で
ペーパーセンサに到達し、頭出し動作及びUターンロー
ラの退避動作まで終えてしまった状態である。このとき
給紙軸は回転途中で停止している。本例では、記録性能
の確保及びカセットの不意な脱着への配慮から、このよ
う状態ではシートを排出して、給紙系を完全に初期状態
に復帰させる動作を行う。
Next, forced ejection will be described. When the ASF sensor is OFF in the last step S126 in FIG. 56, the paper feed shaft is not at the original standby position, and stops at a halfway rotational phase. For example, if the paper feed shaft 405 is located at a position as shown in FIG. 37, the separation roller rubber 112c presses the sheet 111a of the cassette, and back tension is generated in the printer unit after cueing. Such a state can occur in the case of the paper feed retry in FIG. In other words, in the state where the sheet slips in the first sheet feeding and reaches just before the paper sensor, reaches the paper sensor with a small feed amount by retry, and ends the cueing operation and the retreat operation of the U-turn roller. is there. At this time, the paper feed shaft is stopped during rotation. In this example, in order to secure the recording performance and to take care of unexpected attachment / detachment of the cassette, in such a state, the sheet is discharged and the sheet feeding system is completely returned to the initial state.

【0173】図57に強制排紙のフローを示す。図56
の最終ステップS126でASFセンサがOFFの場合
は、図57に示すとおりASFモータと紙送りモータの
協動により頭出しを終えたシートを排紙する。まずAS
Fモータを正転するとともに(S201)、紙送りモー
タを正転し(S207)、シートを送り出し始める。A
SFモータはASFセンサがONになれば(S202)
正転を停止し(S203)、退避シーケンスを実行する
(S204)。この状態では、クラッチの出力軸にロッ
ク爪が係止しており、即ち給紙軸の位置は初期化されて
いる。Uターンローラは退避したので、この後の強制排
紙はプリンタ部の搬送系によって行われる。ASFモー
タの駆動量が予め設定された上限Pfパルスに至っても
ASFセンサがONしなければ、シートのジャム等が考
えられ、強制排紙エラーとしてシーケンスを終了する
(S205、S206)。一方、ASFモータとともに
正転を開始した紙送りモータは、ペーパーセンサがOF
Fになったら(S208)予め設定されたPeパルス正
転して(S209)シートを排紙ローラから排出する。
紙送りモータの駆動量が予め設定された上限Pgパルス
に至ってもペーパーセンサがOFFしなければ、シート
ジャムの可能性があり、強制排紙エラーとしてシーケン
スを終了する(S213、S214)。S209でPe
パルス送り後、排紙リトライカウンタをリセットし(S
210)、排紙センサがOFFであれば(S211)、
紙送りモータを停止して(S212)終了である。排紙
センサがONの場合は(S211)排紙センサ部にシー
トが残っているので、リトライ回数をカウントアップし
ながら所定量Phパルスずつ追加送りを実行し、10回
追加送りを実行しても排紙センサがONのままであれば
強制排紙エラーで終了する(S215、S216、S2
17)。
FIG. 57 shows the flow of forced paper ejection. Figure 56
If the ASF sensor is OFF in the final step S126, the sheet whose cueing has been completed is discharged by cooperation of the ASF motor and the paper feed motor as shown in FIG. First AS
The F motor is rotated forward (S201), and the paper feed motor is rotated forward (S207) to start feeding the sheet. A
If the ASF sensor is turned on for the SF motor (S202)
The normal rotation is stopped (S203), and the evacuation sequence is executed (S204). In this state, the lock pawl is locked on the output shaft of the clutch, that is, the position of the paper feed shaft is initialized. Since the U-turn roller has been retracted, the subsequent forced discharge is performed by the transport system of the printer unit. If the ASF sensor does not turn on even when the driving amount of the ASF motor reaches the preset upper limit Pf pulse, a sheet jam or the like is considered, and the sequence is terminated as a forced ejection error (S205, S206). On the other hand, the paper feed motor that has started rotating forward with the ASF motor
When the value reaches F (S208), a preset Pe pulse is rotated forward (S209), and the sheet is discharged from the paper discharge roller.
If the paper sensor is not turned off even if the drive amount of the paper feed motor reaches the preset upper limit Pg pulse, there is a possibility of sheet jam, and the sequence is terminated as a forced paper ejection error (S213, S214). Pe in S209
After the pulse feed, the paper discharge retry counter is reset (S
210), if the paper ejection sensor is OFF (S211),
The paper feed motor is stopped (S212), and the process ends. If the sheet ejection sensor is ON (S211), since sheets remain in the sheet ejection sensor unit, additional feeding is performed by a predetermined amount of Ph pulses while counting up the number of retries, and even if 10 additional feedings are executed. If the paper ejection sensor remains ON, the process ends with a forced paper ejection error (S215, S216, S2).
17).

【0174】以上が自動給紙に係るフローの説明であ
る。
The flow relating to the automatic sheet feeding has been described above.

【0175】次に図59に示すブロック図を用いて、上
述の給紙制御を含む装置全体の制御を行う本体制御回路
について説明する。701は各種プログラムを実行する
コントローラであり、データの高速演算処理を行うゲー
トアレイ回路等を有し、種々のタイミング制御を行うた
めの各種タイマ、カウンタ等を有している。ROM70
4には、制御テーブル、設定値情報等の、種々の参照情
報が記憶されている。MPU702は種々の演算等を行
う、いわゆる中央演算処理チップである。703は主に
コントローラ及びMPUのワーク領域として使用される
RAMである。コントローラ701、MPU702、R
AM703、ROM704の協業により種々の演算や命
令が実行され、機器の制御がなされる。ASFセンサ4
50、ペーパーセンサ629、ホームポジションセンサ
613、排紙センサ630の状態は、必要に応じて種々
の制御においての条件判断に用いられる。ASFモータ
406はASFドライバ705を介して駆動され、キャ
リアモータ608はキャリアドライバ706を介して駆
動され、紙送りモータ609は紙送りドライバ707を
介して駆動される。記録ヘッド602は、コントローラ
701のゲートアレイ回路の出力を受けて、記録動作を
実行する。
Next, with reference to the block diagram shown in FIG. 59, a main body control circuit for controlling the entire apparatus including the above-described paper feed control will be described. A controller 701 executes various programs, includes a gate array circuit for performing high-speed data arithmetic processing, and has various timers and counters for performing various timing controls. ROM70
4 stores various reference information such as a control table and setting value information. The MPU 702 is a so-called central processing chip that performs various calculations and the like. A RAM 703 is mainly used as a work area for the controller and the MPU. Controller 701, MPU 702, R
Various operations and instructions are executed by cooperation of the AM 703 and the ROM 704 to control the devices. ASF sensor 4
The states of the paper sensor 50, the paper sensor 629, the home position sensor 613, and the paper discharge sensor 630 are used for determining conditions in various controls as necessary. The ASF motor 406 is driven via an ASF driver 705, the carrier motor 608 is driven via a carrier driver 706, and the paper feed motor 609 is driven via a paper feed driver 707. The recording head 602 receives the output of the gate array circuit of the controller 701 and performs a recording operation.

【0176】[プリンタ・キャリア走査部]図60は、
本発明の一実施形態である記録装置プリンタ部分内部構
成を排紙側から見た分解斜視図である。
[Printer / Carrier Scanning Unit] FIG.
FIG. 2 is an exploded perspective view of an internal configuration of a printing apparatus printer according to an embodiment of the present invention, as viewed from a sheet discharging side.

【0177】本装置は、記録ヘッドカートリッジ601
を着脱自在に保持するキャリア604を備えている。キ
ャリア604は、プリンタフレーム605に両端が固定
され、互いに平行に配置されたガイドシャフト606及
びガイドレール607に、不図示の記録シート(プラス
チックシートなどの記録可能な可撓性シートを含む記録
媒体)の搬送方向と直交し、かつ、記録シートの面に平
行な主走査方向に摺動自在に支持されている。
This apparatus is similar to the recording head cartridge 601 shown in FIG.
And a carrier 604 for detachably holding the carrier. The carrier 604 includes a recording sheet (a recording medium including a recordable flexible sheet such as a plastic sheet) on a guide shaft 606 and a guide rail 607, both ends of which are fixed to the printer frame 605 and arranged in parallel with each other. And is slidably supported in a main scanning direction which is orthogonal to the conveying direction of the recording sheet and parallel to the surface of the recording sheet.

【0178】ガイドシャフト606は表面が平滑な中実
軸で、一端にはプリンタフレーム605に固定するため
の溝部が設けられている。
The guide shaft 606 is a solid shaft with a smooth surface, and has a groove at one end for fixing it to the printer frame 605.

【0179】またキャリア604は、プリンタフレーム
605に固定されたキャリアモータ608によって回転
駆動される駆動プーリ610と、ガイドシャフト606
と平行な方向に摺動自在で、かつ回転自在となるよう不
図示のバネを介してプリンタフレーム605に支持され
たアイドラプーリ611との間にかけ回されたベルト6
12の一部位に結合されており、キャリアモータ608
を駆動することで、ベルト612が駆動され、キャリア
604がガイドシャフト606及びガイドレール607
に沿った上記方向に往復移動する構成になっている。
尚、ベルト612には、本実施形態に於いてはウレタン
系可撓性部材によって成型されたベルト止め部が設けら
れており、ベルト止め部の軸形状部分が、キャリア60
4の軸受け部分に微少範囲で回転・摺動可能に固定され
ている。
The carrier 604 includes a drive pulley 610 that is driven to rotate by a carrier motor 608 fixed to the printer frame 605, and a guide shaft 606.
The belt 6 looped between an idler pulley 611 supported by a printer frame 605 via a spring (not shown) so as to be slidable and rotatable in a direction parallel to
12 and is connected to the carrier motor 608
, The belt 612 is driven, and the carrier 604 is moved by the guide shaft 606 and the guide rail 607.
Reciprocating in the above-mentioned direction.
In this embodiment, the belt 612 is provided with a belt stopper formed by a urethane-based flexible member, and the shaft-shaped part of the belt stopper is used as the carrier 60.
4 is rotatably and slidably fixed in a minute range.

【0180】また記録ヘッドカートリッジ601には着
脱自在にインクタンク603が搭載されており、記録に
よってインクが無くなった場合にはインクタンク603
を交換することにより次の記録を行うことができる。
An ink tank 603 is detachably mounted on the recording head cartridge 601, and when ink is exhausted by recording, the ink tank 603 is removed.
The next recording can be performed by exchanging.

【0181】また、キャリア604の通過を検出する事
により、キャリア604の位置を検出するためのホーム
ポジションセンサ613や、記録ヘッドカートリッジ6
01にメイン基板302から電気信号を伝えるフレキシ
ブルケーブル614を有している。
A home position sensor 613 for detecting the position of the carrier 604 by detecting the passage of the carrier 604, a recording head cartridge 6
01 has a flexible cable 614 for transmitting an electric signal from the main board 302.

【0182】また、キャリア604の出口付近にはフレ
キシブルケーブル614の姿勢を規制するために、可撓
性部材によるフレキガイド615が設けられている。
A flexible guide 615 made of a flexible member is provided near the outlet of the carrier 604 to restrict the posture of the flexible cable 614.

【0183】[プリンタ・紙送り部]次に、図60を参
照し、記録シート111を搬送する構成について説明す
る。
[Printer / Paper Feed Unit] Next, the configuration for transporting the recording sheet 111 will be described with reference to FIG.

【0184】プリンタフレーム605には紙送りローラ
620が回転可能に支持されており、紙送りローラ62
0の軸端にはLFギア621が固定されている。この紙
送りローラ620は、記録シート111との摩擦係数を
大きくするためのウレタン塗装を施した、外径φ7.5
61の中実軸である。
A paper feed roller 620 is rotatably supported by the printer frame 605.
The LF gear 621 is fixed to the 0 shaft end. The paper feed roller 620 has an outer diameter of φ7.5 coated with urethane to increase the coefficient of friction with the recording sheet 111.
61 is the solid axis.

【0185】紙送りローラ620はLFギア621を介
して紙送りモータ609によって回転駆動される。
The paper feed roller 620 is driven to rotate by the paper feed motor 609 via the LF gear 621.

【0186】図62に本発明の一実施形態である記録装
置プリンタ部の側断面図を示す。
FIG. 62 is a side sectional view of a printer of a recording apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0187】この図に示すように紙搬送面の下側は主に
プラテン622で構成されている。プラテン622はベ
ース101に固定的に組み込まれ、ベース101との間
に、後述説明する廃インク吸収体623を収納するため
の空隙を有する箱構造を形成している。この状態でプラ
テン622とベース101をビス締めすることにより、
部品単体での反りを矯正し、装置の剛性を向上させてい
る。
As shown in this figure, the lower side of the paper transport surface is mainly composed of a platen 622. The platen 622 is fixedly incorporated into the base 101, and forms a box structure having a gap between the base 101 and the waste ink absorber 623 described later. By screwing the platen 622 and the base 101 in this state,
It corrects the warpage of individual parts and improves the rigidity of the device.

【0188】プラテン622の表面には、搬送中の摺動
負荷を低減するための突起状リブ622bが、記録シー
ト111の搬送方向に沿って複数列にわたり形成されて
いる。
On the surface of the platen 622, projecting ribs 622b for reducing a sliding load during conveyance are formed in a plurality of rows along the recording sheet 111 conveyance direction.

【0189】プラテン622に回転自在に取り付けられ
たピンチローラホルダ624によって保持されるピンチ
ローラ625が、不図示のバネによって紙送りローラ6
20に対して下方より圧接されており、紙送りローラ6
20とピンチローラ625の間に挟まれた不図示の記録
シートは、前記紙送りモータ609の駆動によって搬送
される。
A pinch roller 625 held by a pinch roller holder 624 rotatably mounted on the platen 622 is moved by a spring (not shown) to the paper feed roller 6.
20 from below, the paper feed roller 6
The recording sheet (not shown) sandwiched between the sheet feeding roller 20 and the pinch roller 625 is conveyed by driving the paper feed motor 609.

【0190】ピンチローラ625は、紙送りローラ62
0との間で記録シート111を挟持する外周部の径が、
紙送りローラ620とほとんど同じでやや小さく、外径
φ6となっている。また、ピンチローラホルダ624に
よって保持される回転軸部の外径と、ピンチローラ62
5の外周部の径の比率が1:7.5となっていて、軸径
φ0.8となっている。これにより、回転負荷が軽いた
め、記録シート111を送るロスがほとんどなく搬送す
ることができる。かつ、ピンチローラ625の外径と紙
送りローラ620の外径がほとんど同じであるため、給
紙する際にピンチローラ625と紙送りローラ620の
接点(ニップ)に不図示の記録シートを導きやすくなっ
ていて、更には記録シートの先端をニップに押し込む力
を低減することが可能となっている。
The pinch roller 625 is connected to the paper feed roller 62.
0, the diameter of the outer peripheral portion that sandwiches the recording sheet 111 is
It is almost the same as the paper feed roller 620 and slightly smaller, and has an outer diameter φ6. Further, the outer diameter of the rotating shaft portion held by the pinch roller holder 624 and the pinch roller 62
The ratio of the diameter of the outer peripheral portion of No. 5 is 1: 7.5, and the shaft diameter is φ0.8. Thereby, since the rotation load is light, the recording sheet 111 can be transported with almost no loss. Further, since the outer diameter of the pinch roller 625 and the outer diameter of the paper feed roller 620 are almost the same, it is easy to guide a recording sheet (not shown) to a contact point (nip) between the pinch roller 625 and the paper feed roller 620 when feeding paper. In addition, it is possible to reduce the force for pushing the leading end of the recording sheet into the nip.

【0191】また、ピンチローラ625の前記外周部・
軸部はともにニッケルメッキ処理が施されており、記録
ヘッドカートリッジ601から吐出され、機内雰囲気中
に含まれるインクミストによる腐食や、ピンチローラホ
ルダ624との間で長時間にわたり摺動した場合の摩耗
が低減されているため、長期使用後でもピンチローラ6
25の回転負荷はほとんど増加しない。
Further, the outer peripheral portion of the pinch roller 625
Both the shaft portions are subjected to nickel plating, and are discharged from the recording head cartridge 601 to be corroded by ink mist contained in the atmosphere inside the apparatus, or to be worn when sliding with the pinch roller holder 624 for a long time. The pinch roller 6 even after long-term use.
The rotation load of 25 is hardly increased.

【0192】記録ヘッドカートリッジ601を挟んで紙
送りローラ620の反対側には、記録後の記録シートを
機外へ排出するための排紙ローラ626が2列にわたり
プラテン622に取り付けられている。排紙ローラ62
6は、紙送りローラ620からアイドラギア列627を
介して駆動力を伝達されることにより、紙送りローラ6
20と同期して回転する。排紙ローラ626の上方には
ガイドレール607に取り付けられた拍車628が配置
されており、排紙ローラ626が下方より不図示のバネ
によって拍車628に圧接されることにより、記録シー
トは排紙ローラ626と拍車628の間に挟持されて搬
送される。
On the opposite side of the paper feed roller 620 across the recording head cartridge 601, paper discharge rollers 626 for discharging the recording sheet after recording outside the machine are attached to the platen 622 in two rows. Discharge roller 62
The driving force is transmitted from the paper feed roller 620 via the idler gear train 627 to the paper feed roller 6.
It rotates in synchronization with 20. A spur 628 attached to the guide rail 607 is disposed above the paper discharge roller 626. When the paper discharge roller 626 is pressed against the spur 628 from below by a spring (not shown), the recording sheet is discharged. 626 and the spur 628 are conveyed.

【0193】紙送りローラ620を挟んで記録ヘッドカ
ートリッジ601と反対の手差し口102e側にはペー
パーセンサ629、2列の排紙ローラ626の間には排
紙センサ630が備えられ、各々の近傍での記録シート
111の有無を検知する。
A paper sensor 629 is provided on the side of the manual feed slot 102e opposite to the recording head cartridge 601 across the paper feed roller 620, and a paper discharge sensor 630 is provided between two rows of paper discharge rollers 626. Of the recording sheet 111 is detected.

【0194】プラテン622は左端に記録シート111
を挿入する際の略基準となる紙ガイド部622aを有す
る。また前記プラテン622表面に形成されている複数
の突起状リブ622bのうち、前記紙ガイド部622a
に最も近いリブは、記録シートを紙ガイド部622aへ
と寄せる際の引っかかりを防ぐため、紙ガイド部622
aと反対側の斜面にのみなだらかな傾斜を形成している
(図61参照)。
The platen 622 has the recording sheet 111 at the left end.
Has a paper guide portion 622a, which serves as an approximate reference when inserting a sheet. Further, among the plurality of protruding ribs 622b formed on the surface of the platen 622, the paper guide portion 622a is formed.
The rib closest to the paper guide portion 622a prevents the recording sheet from being caught when approaching the paper guide portion 622a.
A gentle slope is formed on the slope opposite to a (see FIG. 61).

【0195】ASFユニットからプリンタユニット60
0に搬送されてくる記録シート111は、Uターンロー
ラ112dにより姿勢を保持されて搬送されるので、紙
ガイド部622aに積極的に当接してくることはない
が、手差し口102eから記録シートを手差し給紙され
た場合に、操作者の挿入度合いによっては斜めに挿入さ
れて紙ガイド部622aに当接することも有り得るた
め、この様に構成している。
From the ASF unit to the printer unit 60
Since the recording sheet 111 conveyed to the recording sheet 111 is conveyed while being held in a posture by the U-turn roller 112d, the recording sheet 111 does not positively come into contact with the paper guide portion 622a. When manual paper is fed, the paper may be inserted obliquely and contact the paper guide 622a depending on the degree of insertion by the operator.

【0196】更にプラテン622は凹部622cを有
し、記録シート111が挿入されていないときにペーパ
ーセンサ629の先端を収納している。尚、プラテン6
22の凹部622cの両脇には前述のリブ622bが設
けられているが、他のリブ622bに比して、当該リブ
だけ高さが0.5mm程度高くなっている。この様に構
成したことにより、ペーパセンサ629の先端を確実に
収納できると共に、ペーパーセンサ629のレバー押圧
力によりシートが部分的にへこんで誤検知することを防
止しうる。また、記録シート111がペーパセンサ62
9近傍にある状態で、記録シート111を通常の排紙方
向と逆方向に搬送された場合、ペーパーセンサ629の
先端が記録シート111に食い込んで、記録シート無し
を検知する状態まで無理矢理戻されてしまう可能性があ
ったが、当該リブを高くしたことによりペーパーセンサ
629のレバーと記録シート111のなす角度が浅くな
り、前述のような食い込む状態に至ることがなくなるの
で、ペーパーセンサ629の損傷あるいは誤検知、記録
シート111の傷付き等を防止し得る(図61参照)。
Further, the platen 622 has a concave portion 622c, and stores the leading end of the paper sensor 629 when the recording sheet 111 is not inserted. In addition, platen 6
The ribs 622b described above are provided on both sides of the concave portion 622c of No. 22, but the height of the ribs is about 0.5 mm higher than the other ribs 622b. With this configuration, the leading end of the paper sensor 629 can be securely stored, and the sheet can be prevented from being partially dented by the lever pressing force of the paper sensor 629 and erroneously detected. Further, the recording sheet 111 is
9, when the recording sheet 111 is conveyed in a direction opposite to the normal sheet discharging direction, the leading end of the paper sensor 629 bites into the recording sheet 111 and is forcibly returned to a state in which the absence of the recording sheet is detected. However, when the rib is raised, the angle between the lever of the paper sensor 629 and the recording sheet 111 becomes shallower, so that the above-described state of biting does not occur. It is possible to prevent erroneous detection, damage to the recording sheet 111, and the like (see FIG. 61).

【0197】後述する手順により、記録シート111へ
の記録動作が終了すると、記録シート111は排紙ロー
ラ626と拍車628の間に挟持され、排紙ローラ62
6の回動による、いわゆる排紙動作により排紙トレイ1
10に排紙される。この時、記録シート111が完全に
排紙トレイ110上に排紙されず、排紙ローラ626上
に残ってしまうと、次の記録シート111による記録動
作が開始した際に先の記録シートに当接して、いわゆる
ジャムを発生する可能性があるため、排紙センサ630
により完全に記録シートが排紙されたことを確認してか
ら、次の記録シートを給紙するようにしている。
When the recording operation on the recording sheet 111 is completed by a procedure described later, the recording sheet 111 is sandwiched between the discharge roller 626 and the spur 628, and the discharge roller 62
6, the discharge tray 1 is driven by a so-called discharge operation.
10 is discharged. At this time, if the recording sheet 111 is not completely discharged onto the paper discharge tray 110 and remains on the paper discharge rollers 626, the recording sheet 111 will not hit the previous recording sheet when the recording operation by the next recording sheet 111 starts. Contact with the paper discharge sensor 630 because a so-called jam may occur.
After confirming that the recording sheet has been completely discharged, the next recording sheet is fed.

【0198】[プリンタ・記録部]本装置の記録装置と
しての機能は、前記キャリア604の往復移動に同期し
て記録ヘッドカートリッジ601が記録信号に応じてイ
ンクを、図62において下向きに吐出することにより、
記録シートに一行記録を行うものである。即ち、この記
録ヘッドカートリッジ601は微細な液体吐出口(オリ
フィス)、液路及びこの液路の一部に設けられたエネル
ギ作用部と、該作用部に有る液体に作用させる液滴形成
エネルギを発生するエネルギ発生手段とを備えている。
[Printer / Recording Unit] The function of this device as a recording device is that the recording head cartridge 601 discharges ink downward in FIG. 62 in response to a recording signal in synchronization with the reciprocation of the carrier 604. By
One line is recorded on a recording sheet. That is, the recording head cartridge 601 generates a fine liquid discharge port (orifice), a liquid path, an energy action section provided in a part of the liquid path, and a droplet forming energy to act on the liquid in the action section. Energy generating means.

【0199】このようなエネルギを発生させるエネルギ
発生手段としてはピエゾ素子などの電気機械変換体を用
いた記録方法、レーザ等の電磁波を照射して発熱させ、
該発熱による作用で液滴を吐出させるエネルギ発生手段
を用いた記録方法、あるいは発熱抵抗を有する発熱素子
などの電気熱変換体によって液体を加熱して液体を吐出
させるエネルギ発生手段を用いた記録方法などが有る。
Examples of the energy generating means for generating such energy include a recording method using an electromechanical transducer such as a piezo element, and irradiation with electromagnetic waves such as a laser to generate heat.
A recording method using energy generating means for discharging droplets by the action of the heat generation, or a recording method using energy generating means for discharging liquid by heating the liquid with an electrothermal converter such as a heating element having a heating resistance. There are.

【0200】その中でも熱エネルギによって液体を吐出
させるインクジェット記録方法に用いられている記録ヘ
ッドは、記録用の液体を吐出して吐出用液滴を形成する
ための液体吐出口を高密度に配列することができるため
に高解像度の記録をすることが可能である。その中でも
電気熱変換体をエネルギ発生源として用いた記録ヘッド
は、コンパクト化も容易であり、かつ最近の半導体分野
における技術の進歩と信頼性の向上が著しいIC技術や
マイクロ加工技術の長所を十二分に活用でき、高密度実
装化が容易で、製造コストも安価なことから有利であ
る。
Among them, a recording head used in an ink jet recording method for discharging a liquid by thermal energy has a high density of liquid discharge ports for discharging a recording liquid to form discharge droplets. This makes it possible to record at a high resolution. Among them, a recording head using an electrothermal transducer as an energy generation source can easily be made compact, and has the advantages of IC technology and micro-machining technology, which have recently made remarkable progress in technology in the semiconductor field and markedly improved reliability. This is advantageous because it can be used for two reasons, high-density mounting is easy, and the manufacturing cost is low.

【0201】また、前記記録ヘッドカートリッジ601
の移動により一行記録を行うと、記録シート111は紙
送りモータ609により、図62の記録シート111上
に搬送方向として示した矢印の向きに、一行分搬送され
次行の記録を行う構成になっている。
The recording head cartridge 601
When one line is recorded by moving the recording sheet 111, the recording sheet 111 is conveyed one line by the paper feed motor 609 in the direction of the arrow shown as the conveying direction on the recording sheet 111 in FIG. ing.

【0202】[プリンタ・回復部]本装置は、記録ヘッ
ドカートリッジ601のノズル内に溜まったインクや異
物を吸引により取り除く、後述の回復機構を有する。ま
た、この回復動作などを行ってもノズル内に残される少
量の異物やインクを取り除く、予備吐出動作と呼ばれる
動作を行う。予備吐出動作は、通常印字のために行う記
録ヘッド駆動を、記録シート上以外の所定の位置で行う
ものである。これらの動作により排出された廃インク
は、プラテン622の内壁に組み込まれた廃インク吸収
体623に収容される。
[Printer / Recovery Section] The present apparatus has a recovery mechanism described later, which removes ink and foreign matters accumulated in the nozzles of the recording head cartridge 601 by suction. In addition, an operation called a preliminary ejection operation is performed to remove a small amount of foreign matter and ink remaining in the nozzles even when the recovery operation is performed. In the preliminary ejection operation, the recording head driving for normal printing is performed at a predetermined position other than on the recording sheet. The waste ink discharged by these operations is stored in a waste ink absorber 623 incorporated in the inner wall of the platen 622.

【0203】図63は、本発明の一実施形態である記録
装置の紙送りモータから回復系のピストン駆動伝達経路
を示す図である。
FIG. 63 is a diagram showing a piston drive transmission path from the paper feed motor to the recovery system of the recording apparatus according to one embodiment of the present invention.

【0204】紙送りモータ609の回転が、LFモータ
ギア609a及びLFダブルギア631からLFギア6
21に伝達されて紙送りローラ620が回転する。キャ
リア604が非記録領域に達して、キャリア604に形
成されたクラッチ切替突起604cによりトリガーギア
632(紙送りローラに同軸的に摺動かつ回転可能にし
て装着されている)が押されると、トリガーギア632
がLFギア621方向へ移動して、後に詳述する噛み合
い形状によりLFギア621の駆動がトリガーギア63
2へ伝達される。トリガーギア632とポンプギア63
3は、この状態において噛み合っているためポンプギア
633へ駆動が伝達される。通常、トリガーギア632
はLFギア621から離れており、また、ポンプギア6
33にはLFギア621との噛み合い位置に切り欠き部
が設けられているため、ポンプギア633にはLFギア
621からの駆動は伝達されない。
The rotation of the paper feed motor 609 changes from the LF motor gear 609 a and the LF double gear 631 to the LF gear 6.
21 and the paper feed roller 620 rotates. When the carrier 604 reaches the non-recording area and the trigger gear 632 (coaxially slidably and rotatably mounted on the paper feed roller) is pressed by the clutch switching protrusion 604c formed on the carrier 604, the trigger is released. Gear 632
Moves in the direction of the LF gear 621, and the driving of the LF gear 621 is performed by the engagement gear described later in detail.
2 is transmitted. Trigger gear 632 and pump gear 63
3 is engaged in this state, so that the drive is transmitted to the pump gear 633. Usually, the trigger gear 632
Is separated from the LF gear 621 and the pump gear 6
The drive from the LF gear 621 is not transmitted to the pump gear 633 because the notch 33 is provided at a position where the 33 engages with the LF gear 621.

【0205】LFギア621とポンプギア633との噛
み合いと同時にキャリア604がキャッピング位置に移
動してキャップ636により記録ヘッドカートリッジ6
01のインク吐出口が塞がれる。ポンプギア633は、
シリンダギア634を介してシリンダ635中のピスト
ンを移動させ、これに伴って、キャップ636を介して
記録ヘッドカートリッジ601のインク吐出口からシリ
ンダ636内にインクが吸引され、記録ヘッドカートリ
ッジ601のインク吐出機能が回復する。
At the same time when the LF gear 621 and the pump gear 633 engage with each other, the carrier 604 moves to the capping position, and
01 ink ejection port is closed. The pump gear 633 is
The piston in the cylinder 635 is moved via the cylinder gear 634, and accordingly, ink is sucked into the cylinder 636 from the ink ejection port of the recording head cartridge 601 via the cap 636, and the ink is ejected from the recording head cartridge 601. Function is restored.

【0206】このように、ポンプギア633への紙送り
モータ609からの駆動力の伝達は、ポンプギア63
4、LFギア621、トリガーギア632及びキャリア
604の動きによって制御される。
Thus, the transmission of the driving force from the paper feed motor 609 to the pump gear 633 is performed by the pump gear 63
4, controlled by the movements of the LF gear 621, the trigger gear 632, and the carrier 604.

【0207】図64は、本発明の一実施形態である記録
装置の切り換え機構部まわりの拡大図である。
FIG. 64 is an enlarged view around the switching mechanism of the recording apparatus according to one embodiment of the present invention.

【0208】図64において、トリガーギア632は紙
送りローラに同心的でかつ摺動自在にして設けられてい
る。またトリガーギア632とポンプギア633は噛み
合い状態にある。この状態ではトリガーギア632とL
Fギア621とは離間しているのでトリガーギア632
へのLFギア621からの駆動は伝達されない。またポ
ンプギア633はLFギア621と噛み合う部分が欠損
(欠歯)しているため、LFギア621の駆動力を受け
ない。キャリア604がより一層LFギア621方向へ
移動すると、トリガーギア632は更にLFギア621
側に移動し、トリガーギア632とLFギア621とが
接触する。
In FIG. 64, the trigger gear 632 is provided concentrically and slidably on the paper feed roller. The trigger gear 632 and the pump gear 633 are in an engaged state. In this state, the trigger gear 632 and the L
The trigger gear 632 is separated from the F gear 621.
From the LF gear 621 is not transmitted. In addition, the pump gear 633 does not receive the driving force of the LF gear 621 because the portion that meshes with the LF gear 621 is missing (missing teeth). When the carrier 604 moves further in the direction of the LF gear 621, the trigger gear 632 further moves to the LF gear 621.
Side, and the trigger gear 632 and the LF gear 621 come into contact with each other.

【0209】互いに接触面(互いの対向面)には、互い
に噛み合う三角形状をなす歯部が設けられている。図6
5は、LFギア621とトリガーギア632の噛み合せ
形状を示した図であり、(a)はLFギア621に設け
られたトリガーギア632との接触面形状を示した図、
(b)は(a)のLFギア621の接触面621aの断
面図、(c)はトリガーギア632に設けられたLFギ
ア621との接触面形状を示した図、(d)は(c)の
トリガーギア632の接触面632aの断面図、であ
る。
[0209] Triangular teeth that mesh with each other are provided on the contact surfaces (opposite surfaces). FIG.
5 is a diagram showing an engagement shape between the LF gear 621 and the trigger gear 632; FIG. 5A is a diagram showing a shape of a contact surface of the LF gear 621 with the trigger gear 632;
(B) is a cross-sectional view of the contact surface 621a of the LF gear 621 in (a), (c) is a diagram showing the shape of the contact surface with the LF gear 621 provided on the trigger gear 632, and (d) is (c). 5 is a cross-sectional view of a contact surface 632a of the trigger gear 632 of FIG.

【0210】図65(a)及び(b)に示すように、L
Fギア621の接触面621aの形状は三角形状をなす
歯(以後、三角歯)である。またそのピッチはギア62
1bと同一であり、三角歯の谷がギア621bの山と同
一となるように設定されている。また、図65(c)及
び(d)に示すように、トリガーギア632の接触面6
32aの形状はLFギア621の接触面621aの形状
と同一の三角歯である。そしてそのピッチはギア632
bと同一であり、三角歯の山がギア632bの山と同一
になるように設定されている。
As shown in FIGS. 65 (a) and (b), L
The contact surface 621a of the F gear 621 has triangular teeth (hereinafter, triangular teeth). The pitch is gear 62
1b, and the valley of the triangular teeth is set to be the same as the peak of the gear 621b. Also, as shown in FIGS. 65 (c) and (d), the contact surface 6
The shape of 32a is the same triangular tooth as the shape of the contact surface 621a of the LF gear 621. And the pitch is gear 632
b, and the peak of the triangular teeth is set to be the same as the peak of the gear 632b.

【0211】以上の構成より、LFギア621とトリガ
ーギア632が接触すると、LFギア621の接触面6
21aの三角歯の谷部とトリガーギア632の接触面6
32aの三角歯の山部が噛み合い、LFギア621とト
リガーギア632のギア621b,632bが同一位相
となる。これによってLFギア621の回転に伴ってト
リガーギア632が回転する。トリガーギア632がL
Fギア621側に移動しても、ポンプギア633とトリ
ガーギア632との噛み合いは解除されないので、トリ
ガーギア632の回転によってポンプギア633が回転
する。
With the above configuration, when the LF gear 621 and the trigger gear 632 come into contact with each other, the contact surface 6 of the LF gear 621
Contact surface 6 between triangular tooth valley 21a and trigger gear 632
The ridges of the triangular teeth 32a mesh with each other, and the LF gear 621 and the gears 621b and 632b of the trigger gear 632 have the same phase. Accordingly, the trigger gear 632 rotates with the rotation of the LF gear 621. Trigger gear 632 is L
Even when the gear 621 moves to the F gear 621 side, the engagement between the pump gear 633 and the trigger gear 632 is not released, so that the rotation of the trigger gear 632 causes the pump gear 633 to rotate.

【0212】しかしこのようなLFギア621によるト
リガーギア632を介したポンプギア633の間接的な
駆動ではその駆動力に制限がある。
However, in such indirect driving of the pump gear 633 via the trigger gear 632 by the LF gear 621, the driving force is limited.

【0213】そこで、図64に示すように、ポンプギア
633の周縁部に半径方向に延びる幅の広い切り欠き部
633aが形成されている。即ち、ポンプギア633は
トリガーギア632及びLFギア621よりも厚く形成
された部分を有しており、更にポンプギア633の周縁
は刻まれた歯の一部分が軸方向中心近傍から一端部方向
(図64中、矢印E)へ切り欠かれた切り欠き部633
aを有する。
Therefore, as shown in FIG. 64, a wide cutout portion 633a extending in the radial direction is formed at the peripheral portion of the pump gear 633. That is, the pump gear 633 has a portion formed to be thicker than the trigger gear 632 and the LF gear 621, and further, the periphery of the pump gear 633 has a portion of the carved tooth from the vicinity of the center in the axial direction to one end (in FIG. 64). , Notch 633 cut out to arrow E)
a.

【0214】図66はポンプギア633とトリガーギア
632の構成配置を示した図であり、(a)は右側面か
ら見た図、(b)は左側面から見た図である。
FIGS. 66A and 66B are diagrams showing the arrangement of the pump gear 633 and the trigger gear 632. FIG. 66A is a diagram viewed from the right side, and FIG. 66B is a diagram viewed from the left side.

【0215】図66(a)に示すように切り欠きの幅
(図中、矢印F)は、ポンプギア633とLFギア62
1とが互いに噛み合う位置に置かれていても、少なくと
もこの切り欠き部とLFギア621の歯部とが接触しな
い程度の幅となっている。
As shown in FIG. 66 (a), the width of the notch (arrow F in the figure) depends on the pump gear 633 and the LF gear 62.
Even when the notches 1 and 2 are located at positions where they engage with each other, the width is at least such that the notch does not contact the teeth of the LF gear 621.

【0216】しかし、トリガーギア632が少し回動す
ると、ポンプギア633が回転して切り欠き部が移動す
るためポンプギア633とLFギア621が直接噛み合
うようになり、それによって大きな駆動力が得られる。
However, when the trigger gear 632 rotates slightly, the pump gear 633 rotates and the notch moves, so that the pump gear 633 and the LF gear 621 directly mesh with each other, whereby a large driving force is obtained.

【0217】この状態でキャリア604をLFギア62
1から遠ざかる方向へ動かして、後に詳述する機構によ
りトリガーギア632とLFギア621との噛み合いを
解除してもポンプギア633とLFギア621とが直接
噛み合っているので駆動力は伝達され続ける。
In this state, the carrier 604 is connected to the LF gear 62.
Even when the pump gear 633 and the LF gear 621 are disengaged from each other by moving the trigger gear 632 and the LF gear 621 by a mechanism described in detail later, the driving force is continuously transmitted.

【0218】また、トリガーギア632はポンプギア6
33と噛み合ったままの状態で移動してLFギア621
と噛み合いが解除されるので、トリガーギア632の移
動による歯面の衝突等の問題は生じない。
Further, the trigger gear 632 is connected to the pump gear 6.
33 while being engaged with the LF gear 621.
Is disengaged, so that a problem such as a collision of the tooth surface due to the movement of the trigger gear 632 does not occur.

【0219】また、ポンプギア633とトリガーギア6
32の噛み合い状態は、ポンプギア633とLFギア6
21が噛み合い状態になった時点で必要とされないた
め、ポンプギア633のトリガーギア632との噛み合
い領域は少なくとも図66(b)に示すように少なくと
も切り欠き領域以上の噛み合い部(図中、ハッチング
部、矢印G)を設けるのみでよい。
The pump gear 633 and the trigger gear 6
32 meshes with the pump gear 633 and the LF gear 6
Since the gear 21 is not required at the time of the meshing state, the meshing region of the pump gear 633 with the trigger gear 632 is at least the meshing portion (hatched portion, It is only necessary to provide the arrow G).

【0220】このことにより、ポンプギア633のトリ
ガーギア632との噛み合い部以外は歯幅を小さくでき
るので、その領域に違う機構部品等を配置することがで
きる。
As a result, the tooth width can be reduced in portions other than the portion where the pump gear 633 meshes with the trigger gear 632, so that different mechanical parts and the like can be arranged in that region.

【0221】次に、ポンプギア633とLFギア621
が噛み合った後の、トリガーギア632とLFギア62
1との噛み合い解除機構について説明する。
Next, the pump gear 633 and the LF gear 621
Trigger gear 632 and LF gear 62 after
1 will be described.

【0222】上述したように、トリガーギア632とL
Fギア621が噛み合った状態では、両ギアの接触面に
形成された三角歯は噛み合い状態にある。この状態から
キャリア604をトリガーギア632から離し更に回転
しても、駆動力はポンプギア633とLFギア621と
で直接伝達されており、また、トリガーギア632には
駆動力は伝達されないのでトリガーギア632はLFギ
ア621との噛み合い状態を保持しようとする(実際に
は、振動等により噛み合いが解除される場合もある)。
As described above, the trigger gear 632 and the L
When the F gear 621 is engaged, the triangular teeth formed on the contact surfaces of both gears are in the engaged state. Even if the carrier 604 is separated from the trigger gear 632 and further rotated from this state, the driving force is directly transmitted by the pump gear 633 and the LF gear 621, and the driving force is not transmitted to the trigger gear 632, so that the trigger gear 632 is not transmitted. Is trying to maintain the meshing state with the LF gear 621 (actually, the meshing may be released by vibration or the like).

【0223】この状態から、LFギア621からポンプ
ギア633への駆動伝達を解除するためLFギア621
の回転をこれまでとは逆回転させる。するとポンプギア
の切り欠き部633aが再び現れ、それと同時にポンプ
ギア633のトリガーギア632との噛み合いギア部
(図66(b),G部)とトリガーギア632が再び噛
み合い状態となる。そして更にLFギア621を回転さ
せると、ポンプギア633とLFギア621間の直接的
な駆動の伝達はなくなり、ポンプギアの回転は停止す
る。しかし、トリガーギア632はLFギア621と噛
み合っているため更に回転するのでポンプギア633へ
の駆動伝達はトリガーギア632を伝わって行われる。
このとき、図66(b)に示すように、ポンプギア63
3は、欠歯位置状態においては、シリンダ635の腕部
635aがポンプギア633の凹部壁面633cとぶつ
かって回転を阻止しているため回転しない。このため、
トリガーギア632はポンプギア633のギアの歯面に
沿ってスラスト方向の力が働き、トリガーギア632は
LFギア621から離間する。
From this state, the LF gear 621 is used to cancel the drive transmission from the LF gear 621 to the pump gear 633.
Is rotated in the reverse direction. Then, the cut-out portion 633a of the pump gear appears again, and at the same time, the gear portion (FIG. 66 (b), G portion) of the pump gear 633 that meshes with the trigger gear 632 is again meshed with the trigger gear 632. When the LF gear 621 is further rotated, the direct transmission of drive between the pump gear 633 and the LF gear 621 is stopped, and the rotation of the pump gear stops. However, the trigger gear 632 is further rotated because it is meshed with the LF gear 621, so that the drive transmission to the pump gear 633 is performed through the trigger gear 632.
At this time, as shown in FIG.
No. 3 does not rotate in the missing tooth position because the arm 635a of the cylinder 635 collides with the concave wall surface 633c of the pump gear 633 to prevent rotation. For this reason,
A force in the thrust direction acts on the trigger gear 632 along the tooth surface of the gear of the pump gear 633, and the trigger gear 632 is separated from the LF gear 621.

【0224】次に図67〜図72を参照してキャップ及
びシリンダ等からなる回復手段の詳しい説明をする。
Next, referring to FIGS. 67 to 72, a detailed description will be given of the recovery means including a cap and a cylinder.

【0225】図67〜図72は、本発明の一実施形態で
ある記録装置における回復系の動作説明図である。
FIGS. 67 to 72 are explanatory views of the operation of the recovery system in the recording apparatus according to one embodiment of the present invention.

【0226】塩素化ブチルゴムその他の弾性を有する適
宜な材料で形成されるキャップ636はキャップホルダ
ー637に一体に保持される。そしてキャップホルダー
637はシリンダ635から一体に伸びた腕部635a
に回転自在に保持される。
A cap 636 made of chlorinated butyl rubber or another suitable elastic material is integrally held by a cap holder 637. The cap holder 637 includes an arm 635a integrally extending from the cylinder 635.
Is held rotatably.

【0227】シリンダ635は内部にゴム等の弾性体で
作られたピストン641を有しており、ピストン軸64
0を駆動することでシリンダ635内に負圧を発生させ
ることが可能となっている。ピストン軸640及びピス
トン641の動きに関しては詳細に後述する。
The cylinder 635 has a piston 641 made of an elastic material such as rubber inside.
By driving 0, a negative pressure can be generated in the cylinder 635. The movement of the piston shaft 640 and the piston 641 will be described later in detail.

【0228】キャップ636にはキャップ636と一体
的に形成されたジョイント部636aが設けられてお
り、このジョイント部636aをシリンダ635に設け
られたジョイント部635bに締め代をもって圧入され
ることで、シリンダ635とキャップ636はシールさ
れた状態で結合される。また、シリンダ635に設けら
れたジョイント部635bの内部にはシリンダ内とキャ
ップ636が連通するインク吸引口635cが設けられ
ている。
The cap 636 is provided with a joint portion 636a formed integrally with the cap 636. The joint portion 636a is press-fitted into a joint portion 635b provided on the cylinder 635 with an interference, so that the cylinder 635 and cap 636 are joined in a sealed state. In addition, an ink suction port 635c is provided inside the joint portion 635b provided in the cylinder 635, and the cap 636 communicates with the inside of the cylinder.

【0229】次に記録ヘッドカートリッジ601に対す
るキャップ636の圧接及び解除する方法について図6
7及び図68及び図69を用いて説明する。
Next, a method of pressing the cap 636 against the recording head cartridge 601 and releasing the cap 636 will be described with reference to FIG.
7 and FIG. 68 and FIG. 69.

【0230】前述のようにキャップホルダー637に一
体に保持されたキャップ636はシリンダ635と密閉
をもって結合されており、更にキャップホルダー637
はシリンダ635に対して、シリンダ腕部635aに回
転自在に保持されている。
As described above, the cap 636 integrally held by the cap holder 637 is hermetically connected to the cylinder 635.
Is rotatably held by a cylinder arm 635a with respect to the cylinder 635.

【0231】ここで、キャップ636とシリンダ635
はジョイント部636a及び635bで結合されている
もののジョイント部636aは弾性体例えば塩素化ブチ
ルゴムでキャップ636と一体で作られているため、ま
たL型で変形自在に作られているため、キャップホルダ
ー637の回動に対して何ら障害になることはない(図
68参照)。
Here, the cap 636 and the cylinder 635
Are connected by the joints 636a and 635b, but the joint 636a is made of an elastic body such as chlorinated butyl rubber and is integrally formed with the cap 636, and is also made of an L-shape so as to be deformable. There is no hindrance to the rotation (see FIG. 68).

【0232】図68に示すようにキャップホルダー63
7の下部には異径圧縮キャップバネ638がプラテン6
22とキャップホルダー637間に設置されており、キ
ャップホルダー637を常に記録ヘッドカートリッジ側
に付勢している。ここで、シリンダ635はプラテン6
22によってシリンダ軸上で回転自在に支持されてい
る。
As shown in FIG. 68, the cap holder 63
7 has a platen 6 with a compression cap spring 638 having a different diameter.
22 and the cap holder 637, and constantly biases the cap holder 637 toward the recording head cartridge. Here, the cylinder 635 is a platen 6
The support member 22 is rotatably supported on a cylinder shaft.

【0233】したがって、シリンダ635及びキャップ
636はシリンダ軸を中心として異径圧縮キャップバネ
638により回転力が与えられることになる。また、シ
リンダ635には図67に示すようにシリンダ制御部6
35dが一体的に形成されており、シリンダ制御部63
5dの先端はポンプギア633の第1のカム部材である
キャップ制御カム部633bに当接している。
Therefore, a rotational force is applied to the cylinder 635 and the cap 636 by the compression cap spring 638 of different diameter about the cylinder axis. Further, as shown in FIG.
35d are integrally formed, and the cylinder control unit 63
The tip of 5d is in contact with the cap control cam portion 633b, which is the first cam member of the pump gear 633.

【0234】したがって、シリンダ635の回転はシリ
ンダ制御部635dを介してポンプギア633のキャッ
プ制御カム部633bによって制御されることになる。
Therefore, the rotation of the cylinder 635 is controlled by the cap control cam portion 633b of the pump gear 633 via the cylinder control portion 635d.

【0235】即ち、ポンプギア633のキャップ制御カ
ム部633bに沿ってシリンダ制御部635dが上下動
することによってシリンダ635を介してキャップ63
6の記録ヘッドカートリッジ601に対するキャッピン
グ及びキャッピング解除が可能となる。
That is, when the cylinder control section 635d moves up and down along the cap control cam section 633b of the pump gear 633, the cap 63 moves through the cylinder 635.
6, capping and uncapping of the recording head cartridge 601 can be performed.

【0236】図68はキャップ636が記録ヘッドカー
トリッジ601へ圧接状態、図69は解除状態を示して
いる。図68において、639はキャップ制御バネであ
り、キャップ制御バネ639の全長はプラテン622の
バネ規制部622dにより制限されていてキャップホル
ダ637の下面とは離れている。従ってキャップ636
の圧接状態には何ら影響していない。
FIG. 68 shows the cap 636 pressed against the recording head cartridge 601, and FIG. 69 shows the released state. In FIG. 68, reference numeral 639 denotes a cap control spring. The entire length of the cap control spring 639 is limited by the spring restricting portion 622d of the platen 622 and is separated from the lower surface of the cap holder 637. Therefore, the cap 636
Has no effect on the pressure-contact state.

【0237】図69はポンプギア633の回転によりシ
リンダ635が回動し、キャップ636が離れた状態を
示している。この状態においてはキャップ制御バネ63
9がキャップホルダ637の下面に当接してキャップホ
ルダ637に時計回り方向の回動力を与えている。それ
に伴いキャップホルダ637は時計回り方向に回動する
が、キャップホルダ637に突起状態に設けられたスト
ッパ637aがシリンダ腕部635aに当接したところ
で回動が止まる。
FIG. 69 shows a state in which the cylinder 635 is rotated by the rotation of the pump gear 633, and the cap 636 is separated. In this state, the cap control spring 63
Reference numeral 9 abuts on the lower surface of the cap holder 637 to apply clockwise turning power to the cap holder 637. Accordingly, the cap holder 637 rotates clockwise, but stops when the stopper 637a provided on the cap holder 637 in a protruding state contacts the cylinder arm 635a.

【0238】このときにキャップ636と記録ヘッドカ
ートリッジ601が平行になるようにストッパ637a
の位置を設定しておくと、キャップ解放時にキャップ6
36と記録ヘッドカートリッジ601の関係を常に平行
に保つことが可能になる。
At this time, the stopper 637a is set so that the cap 636 and the recording head cartridge 601 are parallel.
If you set the position of
36 and the recording head cartridge 601 can always be kept parallel.

【0239】以上の効果として、キャップ解放時の姿勢
が安定するため、キャップ636の開放のための移動量
を小さくしても、キャップ636、キャップホルダー6
37の傾きによりキャップ636と記録ヘッドカートリ
ッジ601が接触することが無く、装置の小型化を図る
ことができる。
As described above, since the posture when the cap is released is stabilized, even if the amount of movement for opening the cap 636 is reduced, the cap 636 and the cap holder 6
Since the cap 636 and the recording head cartridge 601 do not come into contact with each other due to the inclination of the 37, the size of the apparatus can be reduced.

【0240】尚、ポンプギア633はLFギア621と
選択的に接続可能になっており、紙送りモータ(不図
示)の駆動力が不図示のギア列を介してLFギア621
に伝わり、その後、キャリア604の動きでクラッチ動
作が行なわれるとLFギア621に伝わった駆動力がポ
ンプギア633に伝わることになる。尚、ここでキャリ
ア604がクラッチ動作を行なわないと、ポンプギア6
33には一部切り欠き部を設けてあるので、LFギア6
21の伝達は切れ、ポンプギア633には駆動力が伝わ
らない。
Incidentally, the pump gear 633 can be selectively connected to the LF gear 621, and the driving force of the paper feed motor (not shown) is supplied to the LF gear 621 via a gear train (not shown).
After that, when the clutch operation is performed by the movement of the carrier 604, the driving force transmitted to the LF gear 621 is transmitted to the pump gear 633. Here, if the carrier 604 does not perform the clutch operation, the pump gear 6
33 is provided with a notch, so that the LF gear 6
21 is cut off, and the driving force is not transmitted to the pump gear 633.

【0241】ここでピストン軸640及びピストン64
1の動きについて説明する。
Here, the piston shaft 640 and the piston 64
1 will be described.

【0242】図67において、ポンプギア633はシリ
ンダギア634と接続されている。即ち、前述のキャリ
ア604がクラッチ動作を行うことで、LFギア621
の駆動がポンプギア633に伝わり、更にシリンダギア
634に伝わることになる。更にシリンダギア634内
壁に設けられたボス634aをピストン軸640に設け
られたリード溝640aに嵌合させ、また、ピストン軸
640の先端に設けられた溝640bにシリンダ635
に設けられたガイド635eを嵌合させてピストン軸6
40の回転を止めることにより、ポンプギア633の回
転運動をピストン軸640の直線運動に変換することが
可能となる。
In FIG. 67, the pump gear 633 is connected to the cylinder gear 634. That is, the LF gear 621 is operated by the above-described carrier 604 performing a clutch operation.
Is transmitted to the pump gear 633 and further transmitted to the cylinder gear 634. Further, a boss 634 a provided on the inner wall of the cylinder gear 634 is fitted into a lead groove 640 a provided on the piston shaft 640, and a cylinder 635 is fitted into a groove 640 b provided on the tip of the piston shaft 640.
The guide 635e provided on the piston shaft 6
The rotation of the pump gear 633 can be converted into a linear movement of the piston shaft 640 by stopping the rotation of the piston 40.

【0243】ピストン軸640には軸と一体で形成され
た2つのフランジ部640c,640dが設けられてい
る。
The piston shaft 640 is provided with two flange portions 640c and 640d formed integrally with the shaft.

【0244】このフランジ部間には、シリコンゴム、N
BRゴム等の弾性部材で作られ、中央に貫通穴のあるい
わゆるドーナツ形状のピストン641がセットされてい
る。当然、シリンダ635及びピストン641は円筒形
状をしており、シリンダ635の内径に対してピストン
641の外径の方が大きく、ある締め代(おおよそ、
0.2mm〜0.5mm程度)をもっている。
Silicon rubber, N
A so-called donut-shaped piston 641 made of an elastic member such as BR rubber and having a through hole in the center is set. Naturally, the cylinder 635 and the piston 641 have a cylindrical shape, and the outer diameter of the piston 641 is larger than the inner diameter of the cylinder 635, and a certain interference (approximately,
(About 0.2 mm to 0.5 mm).

【0245】したがって、ピストン641の移動時でも
シリンダ内壁とピストン外壁はシール性を保つことが可
能となる。
Therefore, even when the piston 641 moves, the inner wall of the cylinder and the outer wall of the piston can maintain the sealing property.

【0246】シリンダシール642もドーナツ状をして
おり、シリンダシール642の外径はシリンダの内径と
シール性をもっており、かつ、シリンダシール642の
内径はピストン軸640とシール性を保っている。シリ
ンダワッシャは、シリンダ635に設けられた段差部で
係止されている。ピストン641の側面にはリブ641
aが全周にわたってフランジ部640cに対向して設け
られており、更にピストン641の内径は、ピストン軸
640の外径より大きく、ガタが設けられている。
The cylinder seal 642 also has a donut shape. The outer diameter of the cylinder seal 642 has sealing properties with the inner diameter of the cylinder, and the inner diameter of the cylinder seal 642 maintains sealing properties with the piston shaft 640. The cylinder washer is locked by a step provided on the cylinder 635. A rib 641 is provided on the side of the piston 641.
a is provided to face the flange portion 640c over the entire circumference, and the inner diameter of the piston 641 is larger than the outer diameter of the piston shaft 640, so that play is provided.

【0247】また、ピストン軸640に設けられた2つ
のフランジ部間の距離に対してピストン641の幅の方
が小さくなっている。これらのガタは吸引したインクの
排出のためのもので後述する。
The width of the piston 641 is smaller than the distance between the two flanges provided on the piston shaft 640. These play are for discharging the sucked ink and will be described later.

【0248】ポンプのイニシャル状態は図67に示すよ
うにピストン軸が引き上げられ、即ち、ピストン641
もフランジ部640dに押されて、図67の位置にあ
る。
In the initial state of the pump, the piston shaft is pulled up as shown in FIG.
Is also pushed by the flange portion 640d and is at the position shown in FIG.

【0249】次に、吸引信号が制御部から出されると、
キャリア604がラッチ動作を行ない、LFギア621
からポンプギア633、シリンダギア634に駆動が伝
わり、シリンダギア634へ回転がピストン軸640の
直線運動になる。
Next, when a suction signal is output from the control unit,
The carrier 604 performs a latch operation, and the LF gear 621
The drive is transmitted to the pump gear 633 and the cylinder gear 634 from the transmission, and the rotation to the cylinder gear 634 becomes a linear motion of the piston shaft 640.

【0250】ここでピストン軸640が図中左方向に移
動すると、図70に示すようにフランジ部640cがピ
ストン側面リブ641aに圧接し、ピストン641より
右側の空間635fが密閉状態になる。
When the piston shaft 640 moves leftward in the figure, the flange portion 640c is pressed against the piston side rib 641a as shown in FIG. 70, and the space 635f on the right side of the piston 641 is closed.

【0251】更に、ピストン軸640が左に進むこと
で、空間635fは密閉状態のまま体積が増加するため
空間635fは徐々に大気圧以下(負圧状態)になる。
この負圧はピストン軸640(ピストン641)の移動
とともに徐々に大きくなり、ピストン641の側面の端
部がインク吸引口635cを通過するときが最大になる
(図71参照)。
Further, as the piston shaft 640 moves to the left, the volume of the space 635f increases while the space 635f remains closed, so that the space 635f gradually becomes lower than the atmospheric pressure (negative pressure state).
This negative pressure gradually increases as the piston shaft 640 (piston 641) moves, and becomes maximum when the end of the side surface of the piston 641 passes through the ink suction port 635c (see FIG. 71).

【0252】なぜなら、空間635fとインク吸引口6
35cが連通することでインク吸引口635c、キャッ
プ636を介して外部より、インクあるいは空気が空間
635fに流入するため、空間635fの負圧が解消さ
れるからである。ここでピストン641がインク吸引口
635cを通過するときに記録ヘッドカートリッジに対
してキャップ636が密閉するようにポンプギア633
に設けたキャップ制御カム部633bを形成することで
インク吸引が可能となる。
The reason is that the space 635f and the ink suction port 6
This is because the communication of 35c allows ink or air to flow into the space 635f from the outside via the ink suction port 635c and the cap 636, so that the negative pressure in the space 635f is eliminated. Here, when the piston 641 passes through the ink suction port 635c, the pump gear 633 is closed so that the cap 636 hermetically seals the recording head cartridge.
By forming the cap control cam portion 633b provided in the above, ink suction becomes possible.

【0253】次に図72において、シリンダ内のインク
の排出について述べる。前述のように記録ヘッドカート
リッジ601より吸引したインクはシリンダ内の空間6
35fに滞留しているが、次にモータを逆転することで
ピストン軸640を引き上げると(矢印B方向)、ピス
トン軸640のフランジ間に対してピストン641の幅
が小さく、更にピストンの内径がピストン軸640の外
径より大きいため、ピストン軸640(ピストン64
1)の引き上げに伴いピストン641とピストン軸64
0のガタを通って、空間635fにあったインクがピス
トン641の左側の空間635hに移動することになる
(図72矢印Cの流れ)。したがってピストン軸640
(ピストン641)の往復動作を繰り返すうちに、徐々
にシリンダ635の端部635gより排出が行なわれる
ことになる。
Next, the discharge of ink from the cylinder will be described with reference to FIG. As described above, the ink sucked from the recording head cartridge 601 is applied to the space 6 in the cylinder.
When the piston shaft 640 is pulled up by rotating the motor in the reverse direction (in the direction of arrow B), the width of the piston 641 is smaller than that between the flanges of the piston shaft 640. Since it is larger than the outer diameter of the shaft 640, the piston shaft 640 (piston 64
With the lifting of 1), the piston 641 and the piston shaft 64
Through the zero play, the ink in the space 635f moves to the space 635h on the left side of the piston 641 (flow of arrow C in FIG. 72). Therefore, the piston shaft 640
While the reciprocating operation of the (piston 641) is repeated, the cylinder 635 is gradually discharged from the end 635g.

【0254】シリンダ端部635gにはシリンダ吸収体
643が差し込まれている。シリンダ吸収体643は発
泡スポンジにより形成されインクの伝達性の良い材料が
選ばれる。即ち、シリンダ635内にあるインクを効率
よく外部に排出する性能が要求され、本実施例ではメラ
ミン樹脂系の発泡材料が用いられている。
A cylinder absorber 643 is inserted into the cylinder end 635g. The cylinder absorber 643 is formed of a foamed sponge, and a material having good ink transmission properties is selected. That is, it is required to efficiently discharge the ink in the cylinder 635 to the outside. In this embodiment, a melamine resin-based foam material is used.

【0255】シリンダ吸収体643はプラテン622内
に収められた廃インク吸収体623に接触している。廃
インク吸収体326は例えば紙の積層シートや高分子吸
収体などの、インク保持能力の高い材料が選ばれる。
The cylinder absorber 643 is in contact with the waste ink absorber 623 contained in the platen 622. As the waste ink absorber 326, a material having a high ink holding ability such as a laminated sheet of paper or a polymer absorber is selected.

【0256】このように構成されているため、記録ヘッ
ドカートリッジ601から吸引された廃インクはシリン
ダ635、シリンダ吸収体643を介して廃インク吸収
体623へ到達し、そこに保持される。
With this configuration, the waste ink sucked from the recording head cartridge 601 reaches the waste ink absorber 623 via the cylinder 635 and the cylinder absorber 643, and is held there.

【0257】[プリンタ・ヘッド装着部]次に、本装置
に装着可能なヘッドに関して説明する。
[Printer / Head Mounting Unit] Next, a head that can be mounted on this apparatus will be described.

【0258】以上の説明においては、本記録装置のキャ
リア604上には着脱自在に記録ヘッドカートリッジ6
01が搭載される例において説明してきたが、その点に
ついて図73、図74、図75、図76を用いて更に詳
細に説明する。
In the above description, the recording head cartridge 6 is detachably mounted on the carrier 604 of the recording apparatus.
Although the description has been made in the example in which 01 is mounted, this point will be described in more detail with reference to FIGS. 73, 74, 75, and 76.

【0259】記録ヘッドカートリッジ601は詳細に
は、図74に示すモノクロ記録ヘッド部650、及び図
75に示すカラー記録ヘッド部651の二種類が存在
し、更には図76に示す、記録シート111の代わりに
挿入された原稿を読み取ることのできる、スキャナヘッ
ド652、合計3種類のヘッド部のいずれかを、本装置
のキャリア604上に搭載することが可能である。以下
では前記モノクロ記録ヘッド部650、カラー記録ヘッ
ド部651、スキャナヘッド652の3種類を総称する
場合にはヘッド部と記す。
The recording head cartridge 601 has two types, namely, a monochrome recording head section 650 shown in FIG. 74 and a color recording head section 651 shown in FIG. 75. Further, the recording sheet cartridge 601 shown in FIG. Instead, any one of a total of three types of head units, capable of reading an inserted document, such as a scanner head 652, can be mounted on the carrier 604 of the present apparatus. Hereinafter, when the three types of the monochrome recording head unit 650, the color recording head unit 651, and the scanner head 652 are collectively referred to as a head unit.

【0260】先ず図73において上述3種類のヘッド部
を着脱可能に搭載するための説明をする。
First, a description will be given of FIG. 73 for mounting the above three types of heads in a detachable manner.

【0261】図73は、ヘッド部を何も搭載していない
ときのキャリア604部の斜視図である。
FIG. 73 is a perspective view of the carrier 604 when no head is mounted.

【0262】キャリア604の一端には、フレキシブル
ケーブル614のケーブル端子部614aが設けられて
いる。ケーブル端子部614aは、キャリア604にモ
ノクロ記録ヘッド部650、カラー記録ヘッド部65
1、スキャナヘッド652のいずれかを装着した際に、
各々のヘッド部のヘッド端子部653(図74、図7
5、図76参照)が当接するもので、これによりヘッド
部との電気的接続がなされる。
At one end of the carrier 604, a cable terminal portion 614a of the flexible cable 614 is provided. The cable terminal portion 614 a is provided on the carrier 604 with the monochrome recording head portion 650 and the color recording head portion 65.
1. When one of the scanner heads 652 is attached,
The head terminal portion 653 of each head portion (see FIGS. 74 and 7)
5, see FIG. 76), which makes electrical connection to the head.

【0263】キャリア604のケーブル端子部614a
が位置している面には2つのヘッド部位置決め突起60
4a,604bが一体的に設けられている。キャリア6
04にヘッド部が装着された状態では、ヘッド部位置決
め突起604aはヘッド部側の位置決め切り欠き654
に、またヘッド部位置決め突起604bはヘッド部側の
位置決め穴655にそれぞれ嵌合し、ヘッド部のキャリ
ア604に対する正確な位置決めがなされる。
The cable terminal 614a of the carrier 604
Is located on the surface where two head part positioning projections 60 are located.
4a and 604b are provided integrally. Carrier 6
In a state where the head portion is mounted on the head portion 04, the head portion positioning protrusion 604a is positioned by the positioning notch 654 on the head portion side.
In addition, the head portion positioning protrusions 604b are fitted into the positioning holes 655 on the head portion side, and accurate positioning of the head portion with respect to the carrier 604 is performed.

【0264】更に、キャリア604の、ケーブル端子部
614と対向する位置には、コンタクトバネ656が設
けられ、その先端部には、樹脂が成形されたヘッドガイ
ド657が固着されている。即ちヘッドガイド657
は、キャリア604に弾性的に支持されている。
Further, a contact spring 656 is provided on the carrier 604 at a position facing the cable terminal portion 614, and a head guide 657 formed of resin is fixed to the tip of the contact spring 656. That is, the head guide 657
Are elastically supported by the carrier 604.

【0265】キャリア604にヘッド部が装着された状
態では、ヘッドガイド657は、ヘッド部をケーブル端
子部614a側に付勢する事により、ケーブル端子部6
14aとヘッド端子部の電気的接続を実現している。
When the head portion is mounted on the carrier 604, the head guide 657 urges the head portion toward the cable terminal portion 614a so that the cable terminal portion 614a is pressed.
14a and the head terminal portion are electrically connected.

【0266】また、ヘッドガイド657は、ヘッド部交
換の際にはたわむことにより着脱を可能にし、かつ装着
されたヘッド部が上方へ外れてしまわないように保持す
る作用を持っている。
Further, the head guide 657 has a function to be able to be attached and detached by bending when replacing the head part, and to hold the mounted head part so as not to come off upward.

【0267】このように構成されているため、ユーザー
がヘッド部を交換する際には、ヘッド部のヘッド端子部
側を、キャリア604のケーブル端子部614aに対向
するように差し込み、次にヘッド部の上面を下方に押す
ことにより、ヘッドガイド657がたわみクリック感を
持ってヘッド部の装着が完了し、その時点では電気的接
続も完了している。
With such a configuration, when the user replaces the head unit, the user inserts the head terminal side of the head unit so as to face the cable terminal unit 614a of the carrier 604, and then replaces the head unit. By pressing the upper surface of the head downward, the head guide 657 bends and the mounting of the head portion is completed with a click feeling, and at that time, the electrical connection is completed.

【0268】またヘッド部を外す際には、ヘッド部に設
けられた、ヘッド部着脱操作部658a,659a,6
52aを指で引き上げると、ヘッドガイド657はたわ
み、ヘッド部をキャリア604から外すことが可能にな
っている。
When removing the head unit, the head unit attachment / detachment operation units 658a, 659a, 659
When the finger 52a is pulled up with a finger, the head guide 657 bends, and the head portion can be removed from the carrier 604.

【0269】[プリンタ・ヘッド部]次に、上記各ヘッ
ド部について図74、図75、図76を用いて説明す
る。
[Printer Head Unit] Next, each of the above head units will be described with reference to FIGS. 74, 75 and 76.

【0270】図74は、単色の印字(通常は黒色)のみ
を行わせるための、モノクロ記録ヘッド部650の斜視
図である。図74において、658はモノクロ記録ヘッ
ドカートリッジを示し、この記録ヘッドカートリッジ6
58の手前の部分には記録のためのインクを吐出するノ
ズル部を持つ吐出口面658bが形成されている。65
3は吐出を行うための電気信号を受けるためのヘッド端
子部を示している。プリンタユニット600よりヘッド
端子部653を介してモノクロ記録ヘッドカートリッジ
658に電気信号が与えられることにより、インクが吐
出口面658bに設けられたノズルから図74において
下向きに吐出され記録が行える。654は位置決め切り
欠き、655は位置決め穴を示し、これら位置決め切り
欠き654及び位置決め穴655は、キャリア604に
設けられたヘッド部位置決め突起604a,604bと
嵌合する事により、キャリア604に対する位置決めを
確実にするものである。
FIG. 74 is a perspective view of a monochrome recording head section 650 for performing only monochrome printing (usually black). In FIG. 74, reference numeral 658 denotes a monochrome recording head cartridge.
An ejection port surface 658b having a nozzle for ejecting ink for recording is formed in a portion before 58. 65
Reference numeral 3 denotes a head terminal for receiving an electric signal for performing ejection. By supplying an electric signal from the printer unit 600 to the monochrome recording head cartridge 658 via the head terminal unit 653, ink can be ejected downward from the nozzles provided on the ejection port surface 658b in FIG. 74 to perform recording. Reference numeral 654 denotes a positioning notch, and reference numeral 655 denotes a positioning hole. The positioning notch 654 and the positioning hole 655 are fitted with the head positioning protrusions 604a and 604b provided on the carrier 604, so that positioning with respect to the carrier 604 is ensured. It is to be.

【0271】603cはモノクロインクタンクを示し、
内部にはインクが収容されている。モノクロインクタン
ク603cはモノクロインクタンク603cに一体的か
つ弾性的に形成された、ラッチ部603dによってモノ
クロ記録ヘッドカートリッジ658に着脱自在に固定さ
れている。またモノクロインクタンク603cとモノク
ロ記録ヘッドカートリッジ658は不図示の着脱可能な
ジョイント部によりインクの流路が形成されている。
Reference numeral 603c denotes a monochrome ink tank.
The inside contains ink. The monochrome ink tank 603c is detachably fixed to the monochrome recording head cartridge 658 by a latch section 603d formed integrally and elastically with the monochrome ink tank 603c. The monochrome ink tank 603c and the monochrome recording head cartridge 658 have an ink flow path formed by a detachable joint (not shown).

【0272】従って、記録によってインクが消費され、
モノクロインクタンク603c内のインクが無くなった
場合は、ラッチ部603dをたわめてモノクロインクタ
ンク603cをモノクロ記録ヘッドカートリッジ658
より外し、新しいモノクロインクタンク603cを装着
する事により記録を続けることができる。
Therefore, ink is consumed by recording, and
When the ink in the monochrome ink tank 603c is exhausted, the latch unit 603d is bent to move the monochrome ink tank 603c to the monochrome recording head cartridge 658.
The recording can be continued by detaching and installing a new monochrome ink tank 603c.

【0273】図75は、カラー記録を行わせるための、
カラー記録ヘッド部651の斜視図である。図75にお
いて、659はカラー記録ヘッドカートリッジを示し、
この記録ヘッドカートリッジ659の手前の部分には記
録のためのインクを吐出するノズル部を持つ吐出口面6
59bが形成されている。以下、モノクロ記録ヘッド部
650と異なる点のみについて説明する。吐出口面65
9bには、カラーの記録を行うために、イエロー、マゼ
ンタ、シアン、ブラックの4色を吐出するための各々独
立した4種類のノズル群が設けられている。603bは
ブラックインクタンクを示し、このブラックインクタン
ク603bは内部にブラックインクを収容し、着脱可能
な不図示のジョイント部を介して、前記吐出口面659
bに設けられたブラックのノズル群につながっている。
FIG. 75 is a view for explaining color printing.
FIG. 6 is a perspective view of a color recording head unit 651. In FIG. 75, reference numeral 659 denotes a color recording head cartridge,
An ejection port surface 6 having a nozzle portion for ejecting ink for recording is provided in a portion in front of the recording head cartridge 659.
59b are formed. Hereinafter, only differences from the monochrome recording head unit 650 will be described. Discharge port surface 65
9b is provided with four independent nozzle groups for discharging four colors of yellow, magenta, cyan, and black, respectively, in order to perform color printing. Reference numeral 603b denotes a black ink tank. The black ink tank 603b contains black ink therein, and the discharge port surface 659 is connected via a detachable joint (not shown).
b. It is connected to the black nozzle group provided in b.

【0274】また符号603aはカラーインクタンクを
示し、カラーインクタンク603aの内部は独立した3
つの容積に分割されており、その各々に、イエローイン
ク、マゼンタインク、シアンインクを収容している。カ
ラーインクタンク603aもブラックインクタンク60
3bと同様に、イエローインクはイエローのノズル群
へ、マゼンタインクはマゼンタのノズル群へ、シアンイ
ンクはシアンのノズル群へ、各々独立した3つの不図示
の着脱可能なジョイント部を介してつながっている。
Reference numeral 603a indicates a color ink tank, and the inside of the color ink tank 603a is an independent three-color ink tank.
Divided into two volumes, each containing a yellow ink, a magenta ink, and a cyan ink. The color ink tank 603a is also the black ink tank 60
Similarly to 3b, the yellow ink is connected to the yellow nozzle group, the magenta ink is connected to the magenta nozzle group, and the cyan ink is connected to the cyan nozzle group via three independent detachable joints (not shown). I have.

【0275】ブラックインクタンク603b側の603
dはブラックインクタンク603b交換のためのラッチ
部を、カラーインクタンク603a側の603dはカラ
ーインクタンク603a交換のためのラッチ部を示して
いる。
The 603 on the black ink tank 603b side
“d” indicates a latch unit for replacing the black ink tank 603b, and 603d on the side of the color ink tank 603a indicates a latch unit for replacing the color ink tank 603a.

【0276】以上説明したように、カラー記録ヘッド部
651をプリンタユニット600に装着することにより
カラー記録が可能になると共に、ブラックインクが無く
なった場合にはブラックインクタンク603bのみの交
換、イエロー、マゼンタ、シアンのいずれか、あるいは
全部が無くなったときにはカラーインクタンク603a
のみを交換することが可能である。
As described above, by installing the color recording head unit 651 in the printer unit 600, color recording becomes possible, and when the black ink runs out, only the black ink tank 603b is replaced, and yellow and magenta are replaced. When one or all of cyan and cyan are exhausted, the color ink tank 603a
It is only possible to exchange.

【0277】図76はスキャナヘッド652の斜視図で
ある。詳細な説明は後述する。
FIG. 76 is a perspective view of the scanner head 652. A detailed description will be given later.

【0278】図74、図75において、Xは位置決め切
り欠き654から吐出口面658b,659bまでの距
離を表し、モノクロ記録ヘッドカートリッジ658、カ
ラー記録ヘッドカートリッジ659においては同一の値
であり、本発明の場合は約13mmである。それに対し
て図76におけるスキャナヘッド652においては、Y
は位置決め切り欠き654から読み取り部面652b間
での距離を表し、Xよりも短く設定されており、本発明
においては約9mmである。
In FIGS. 74 and 75, X represents the distance from the positioning notch 654 to the discharge port surfaces 658b and 659b, and is the same value in the monochrome recording head cartridge 658 and the color recording head cartridge 659. Is about 13 mm. On the other hand, in the scanner head 652 in FIG.
Represents the distance between the positioning notch 654 and the reading section surface 652b, and is set shorter than X, and is about 9 mm in the present invention.

【0279】このY値から吐出口面位置と読み取り部面
の横線の縦方向の差が、上記13mmと9mmの差であ
る4mmである。
From the Y value, the difference between the position of the discharge port surface and the horizontal line of the reading unit surface in the vertical direction is 4 mm, which is the difference between the above 13 mm and 9 mm.

【0280】このためスキャナヘッド652を装着した
場合には、キャッピング動作及びワイピング動作を行っ
ても、キャップ636、ブレード644共にスキャナヘ
ッド652の読み取り部面652bに触れることはな
い。
For this reason, when the scanner head 652 is mounted, even when the capping operation and the wiping operation are performed, the cap 636 and the blade 644 do not touch the reading surface 652b of the scanner head 652.

【0281】このように構成した結果、スキャナヘッド
652を搭載したときに、インクで汚れたキャップ63
6及びブレード644によって読み取り表面652bが
汚れてしまうことを防止できる。
As a result of such a configuration, when the scanner head 652 is mounted, the cap 63 dirty with ink is
6 and the blade 644 can prevent the reading surface 652b from being soiled.

【0282】[プリンタ・スキャナ部]次に、本発明の
記録装置の特徴のひとつであるスキャナ部について説明
する。
[Printer / Scanner Unit] Next, the scanner unit, which is one of the features of the recording apparatus of the present invention, will be described.

【0283】図77にスキャナヘッド652の概略断面
図及び斜視図を示す。
FIG. 77 shows a schematic sectional view and a perspective view of the scanner head 652.

【0284】図77において、670は原稿面675の
照明用のLEDを示し、LED670から発せられたL
ED光672はLED開口部673を通って原稿面67
5を照らし、原稿面675の画像光676はセンサ開口
部674に設けられたフィールドレンズ677を通過し
ミラー678により光路を直角に曲げられ、結像用レン
ズ679を通過し、センサ671上に結像する。
In FIG. 77, reference numeral 670 denotes an LED for illuminating the document surface 675, and L emitted from the LED 670.
The ED light 672 passes through the LED opening 673 and the original surface 67.
5, the image light 676 on the document surface 675 passes through a field lens 677 provided in the sensor opening 674, the optical path is bent at a right angle by a mirror 678, passes through an imaging lens 679, and forms on the sensor 671. Image.

【0285】センサ開口部674の中心は、モノクロ記
録ヘッドカートリッジ658及びカラー記録ヘッドカー
トリッジ659のインク吐出口660の、各記録ヘッド
カートリッジがキャリア604と位置決め当接する面か
らの距離と比較して大きく、本実施例では4mm程度ず
れている。
The center of the sensor opening 674 is larger than the distance between the ink ejection port 660 of the monochrome recording head cartridge 658 and the color recording head cartridge 659 from the surface where each recording head cartridge is in contact with the carrier 604. In this embodiment, it is shifted by about 4 mm.

【0286】LED670及びセンサ671は電気的に
接続され配線基板680により外部に引き出されてい
る。配線基板680のヘッド端子部653には電極が形
成されており、不図示のキャリア604の電極と圧接に
より接触し、信号を本体側制御回路へ導くことができ
る。
[0286] The LED 670 and the sensor 671 are electrically connected to each other and are drawn out to the outside by the wiring board 680. Electrodes are formed on the head terminal portion 653 of the wiring board 680, and the electrodes are brought into contact with the electrodes of the carrier 604 (not shown) by pressure contact, so that signals can be guided to the main body side control circuit.

【0287】スキャナヘッド652は、外観形状は記録
ヘッドカートリッジ601にインクタンク603が装着
された形状と同じで、記録ヘッドカートリッジ601と
同様にキャリア604へ、外装の一部である爪部681
のラッチによって装着することができる。また、外すと
きはヘッド部着脱操作部652aを持ち上げると爪部6
81のラッチが外れて簡単に取り外すことができる。
The appearance of the scanner head 652 is the same as that of the recording head cartridge 601 with the ink tank 603 mounted thereon, and similarly to the recording head cartridge 601, the claw portion 681 which is a part of the exterior is transferred to the carrier 604.
It can be mounted by the latch of. In addition, when removing, the head unit attaching / detaching operation unit 652a is lifted and the claw unit 6 is lifted.
The latch 81 is released and can be easily removed.

【0288】キャリア604へ装着すると、制御部はス
キャナを自動的に判別しスキャナモードに入る。
When mounted on the carrier 604, the control unit automatically identifies the scanner and enters the scanner mode.

【0289】制御部はホストコンピューター等からスキ
ャナ読み取り信号が入力されると、記録シート111と
同様、読み取り原稿を紙送りモータ609の駆動により
所定の位置まで搬送し、LED670を点灯した後、キ
ャリアモータ608を駆動しながら、スキャナドライバ
部を介して画像信号を読み取る。
When a scanner reading signal is input from a host computer or the like, the control unit conveys the read original to a predetermined position by driving the paper feed motor 609, turns on the LED 670, and then turns on the carrier motor. While driving the 608, the image signal is read via the scanner driver unit.

【0290】ここで、スキャナヘッド652の原稿読み
取りモードによって、キャリアモータ608の駆動スピ
ードは変えることができる。モードは読み取り解像度と
各読み取り値の階調の組み合わせであり、紙搬送方向で
あるところの主走査方向は360dpiの分解能を持
ち、キャリア604の走査方向であるところの副走査方
向としてスキャナヘッド652のセンサ671の解像度
は360dpiで、64階調の出力が得られるので、例
えば主走査方向360dpi、副走査方向360dpi
で64階調での読み取りから、主走査方向90dpi、
副走査方向90dpiで2階調での読み取り、また主走
査方向の解像度を200dpiとして読み取り、FAX
との整合性を考慮したモードもある。主走査方向360
dpi、副走査方向360dpiで64階調の読み取り
の様にデータ量の多いモードでは、データ処理や転送に
時間がかかるため、キャリア駆動スピードを遅くし、主
走査方向90dpi、副走査方向90dpiで2階調の
読み取りではキャリア駆動スピードを速くできる。
Here, the driving speed of the carrier motor 608 can be changed depending on the original reading mode of the scanner head 652. The mode is a combination of the reading resolution and the gradation of each read value. The main scanning direction, which is the paper transport direction, has a resolution of 360 dpi, and the scanning direction of the scanner head 652 is the sub scanning direction, which is the scanning direction of the carrier 604. Since the resolution of the sensor 671 is 360 dpi and an output of 64 gradations is obtained, for example, 360 dpi in the main scanning direction and 360 dpi in the sub-scanning direction
From the reading at 64 gradations, 90 dpi in the main scanning direction,
Reading in two gradations at 90 dpi in the sub-scanning direction, reading at a resolution of 200 dpi in the main scanning direction, FAX
There is also a mode that considers consistency with Main scanning direction 360
In a mode having a large amount of data, such as reading in 64 dpi in the sub-scanning direction of 360 dpi, it takes time to process and transfer data. In the gradation reading, the carrier driving speed can be increased.

【0291】一行の読み取りが終了すると、紙送りモー
タ609により一行分搬送され次行の読み取りを行う。
この様な動作を原稿が終了するまで行う。
When the reading of one line is completed, the sheet is conveyed by one line by the paper feed motor 609 to read the next line.
Such an operation is performed until the end of the document.

【0292】以上説明したように、本実施例の記録装置
は、記録ヘッドカートリッジ601による記録シート1
11への記録、及びスキャナヘッド652による原稿の
読み取りを行うことができるもので、以下の説明におい
て記録シート111といった場合には、記録のみに関す
る説明の場合を除き、原稿も含むものとする。
As described above, the recording apparatus according to the present embodiment employs the recording sheet 1 by the recording head cartridge 601.
11, and the reading of a document by the scanner head 652 can be performed. In the following description, in the case of the recording sheet 111, the document includes the document except for the case of recording only.

【0293】[プリンタ・印字中回復動作]次に、本発
明の記録装置の記録ヘッドカートリッジ601の印字中
における回復動作について図78のフローチャートを参
照して説明する。
[Recovery Operation During Printer / Printing] Next, the recovery operation during printing of the recording head cartridge 601 of the recording apparatus of the present invention will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0294】記録ヘッドカートリッジ601のインク吐
出はMPU702とコントローラ701により制御され
る。記録命令に従い記録を開始すると、記録ヘッドカー
トリッジ601がモノクロ記録ヘッドカートリッジ65
8かカラー記録ヘッドカートリッジ659であるかの判
断を行う(S601)。
The ejection of ink from the recording head cartridge 601 is controlled by the MPU 702 and the controller 701. When recording is started according to the recording command, the recording head cartridge 601 is moved to the monochrome recording head cartridge 65.
It is determined whether the cartridge is 8 or a color recording head cartridge 659 (S601).

【0295】記録ヘッドカートリッジ601がモノクロ
記録ヘッドカートリッジ658であると判断された場
合、ワイピングタイマによって、前回のワイピングから
の経過時間が予め設定された時間T1を越えているか否
かを判断する(S602)。この予め設定された時間T
1としては、例えば120秒に設定しておく。そして、
このワイピングからの経過時間が予め設定された時間T
1を越えている場合は、モノクロ記録ヘッドカートリッ
ジ658の吐出口面658bに付着したインクが固着し
て、除去し難くなるため、ワイピング動作を行い、モノ
クロ記録ヘッドカートリッジ658の吐出口面658b
に付着しているインクをブレード644により拭き取る
(S603)。
If it is determined that the recording head cartridge 601 is the monochrome recording head cartridge 658, it is determined by the wiping timer whether or not the elapsed time from the previous wiping has exceeded a preset time T1 (S602). ). This preset time T
For example, it is set to 120 seconds as 1. And
Elapsed time from this wiping is a preset time T
If it exceeds 1, the ink adhering to the discharge port surface 658b of the monochrome recording head cartridge 658 is fixed and becomes difficult to remove, so that a wiping operation is performed and the discharge port surface 658b of the monochrome recording head cartridge 658 is performed.
The ink adhering to is wiped off by the blade 644 (S603).

【0296】このワイピング動作が終了したら、ワイピ
ングタイマを0秒にセットする(S604)。そしてこ
の後、後述するワイピング間ドットカウンタを0にセッ
トする(S605)。ワイピング動作により、モノクロ
記録ヘッドカートリッジ658の吐出口面658bに付
着しているインクはブレード644により除去される
が、ブレード644が各吐出口を通過した際に、除去さ
れたインクは各吐出口に押し込まれる恐れがある。この
状態のまま記録を行うと、記録品位が低下するので、ワ
イピング動作後に、押し込まれたインクを除去するため
に予備吐出B1を行う(S606)。この予備吐出B1
での各吐出口からのインク吐出回数は、例えば各吐出口
とも全て同一で250回とし、吐出周波数は2kHzと
する。この予備吐出B1終了後、後述する予備吐出タイ
マを0秒にセットし(S607)、そして終了する。
When this wiping operation is completed, the wiping timer is set to 0 seconds (S604). Then, thereafter, a dot counter during wiping described later is set to 0 (S605). By the wiping operation, the ink adhering to the ejection port surface 658b of the monochrome recording head cartridge 658 is removed by the blade 644. When the blade 644 passes through each ejection port, the removed ink is applied to each ejection port. There is a risk of being pushed. If printing is performed in this state, the print quality will be degraded. Therefore, after the wiping operation, preliminary ejection B1 is performed to remove the pushed ink (S606). This preliminary ejection B1
The number of times of ink ejection from each ejection port is the same for each ejection port, for example, 250 times, and the ejection frequency is 2 kHz. After the end of the preliminary ejection B1, a preliminary ejection timer to be described later is set to 0 second (S607), and the process ends.

【0297】一方、前回のワイピングからの経過時間が
予め設定された時間T1を越えていない場合、ワイピン
グ間ドットカウンタによって、前回のワイピングからの
各吐出口から吐出されたインクの数をカウントして、こ
の値が予め設定された数C1を越えているか判断する
(S608)。この予め設定された数C1としては、例
えば24,883,200に設定しておく。そして、各吐
出口から吐出されたインクの数が予め設定された数C1
を越えている場合は、印字中に発生するインクミストが
吐出口面658bに付着し、吐出口の周囲がインクでヌ
レてインクの着弾精度を悪化させる恐れがあるので、前
述のS603からS607まで実施して終了する。
On the other hand, when the elapsed time from the previous wiping does not exceed the preset time T1, the number of inks ejected from each ejection port from the previous wiping is counted by the dot counter during wiping. It is determined whether this value exceeds a preset number C1 (S608). The preset number C1 is set to, for example, 24,883,200. Then, the number of inks ejected from each ejection port is a predetermined number C1.
In the case where the distance exceeds the predetermined value, the ink mist generated during printing adheres to the ejection port surface 658b, and the periphery of the ejection port may become wet with ink and deteriorate the ink landing accuracy. Execute and end.

【0298】一方、各吐出口から吐出されたインクの数
が予め設定された数C1を越えていない場合は、予備吐
出タイマによって前回の予備吐出からの経過時間(ワイ
ピングタイマにより測定される経過時間とは異なる)が
予め設定された時間P1を越えているか判断する(S6
12)。この予め設定された時間P1としては、例えば
12秒に設定しておく。そして、この前回の予備吐出か
らの経過時間が予め設定された時間P1を越えている場
合は、予備吐出A1を行う(S613)。この予備吐出
A1での各吐出口からのインク吐出回数は、例えば各吐
出口とも全て同一で9回とし、吐出周波数は2kHzと
する。この予備吐出A1終了後、予備吐出タイマを0秒
にセットし(S607)、そして終了する。一方、前回
の予備吐出からの時間経過が予め設定された時間P1を
越えていない場合には、そのまま終了する。
On the other hand, if the number of inks ejected from each ejection port does not exceed the predetermined number C1, the elapsed time from the previous preliminary ejection (the elapsed time measured by the wiping timer) is determined by the preliminary ejection timer. Is different from the preset time P1 (S6).
12). The preset time P1 is set to, for example, 12 seconds. When the elapsed time from the previous preliminary ejection exceeds the preset time P1, the preliminary ejection A1 is performed (S613). The number of ink ejections from each ejection port in the preliminary ejection A1 is, for example, the same for each ejection port, and is 9 times, and the ejection frequency is 2 kHz. After the completion of the preliminary discharge A1, the preliminary discharge timer is set to 0 second (S607), and the process ends. On the other hand, if the lapse of time from the previous preliminary ejection has not exceeded the preset time P1, the process ends.

【0299】一方、記録ヘッドカートリッジ601がカ
ラー記録ヘッドカートリッジ659であると判断された
ら、ワイピングタイマによって、前回のワイピングから
の経過時間が予め設定された時間T2を越えているか否
かを判断する(S622)。この予め設定された時間T
2としては、例えば60秒に設定しておく。そして、こ
の前回のワイピングからの経過時間が予め設定された時
間T2を越えている場合は、カラー記録ヘッドカートリ
ッジ659の吐出口面659bに付着したインクが固着
して、除去し難くなるため、ワイピング動作を行い、カ
ラー記録ヘッドカートリッジ659の吐出口面659b
に付着しているインクをブレード644により拭き取る
(S623)。
On the other hand, if it is determined that the recording head cartridge 601 is the color recording head cartridge 659, it is determined by the wiping timer whether or not the elapsed time from the previous wiping has exceeded a preset time T2 ( S622). This preset time T
For example, 2 is set to 60 seconds. If the elapsed time from the previous wiping exceeds the preset time T2, the ink adhered to the discharge port surface 659b of the color recording head cartridge 659 sticks and becomes difficult to remove. The operation is performed, and the ejection port surface 659b of the color recording head cartridge 659 is operated.
The ink adhering to is wiped off by the blade 644 (S623).

【0300】このワイピング動作が終了したら、ワイピ
ングタイマを0秒にセットする(S624)。そしてこ
の後、後述するワイピング間Bkドットカウンタ及びワ
イピング間カラードットカウンタを0にセットする(S
625)。ワイピング動作により、カラー記録ヘッドカ
ートリッジ659の吐出口面659bに付着しているイ
ンクはブレード644により除去されるが、ブレード6
44が各吐出口を通過した際に、除去されたインクは各
吐出口に押し込まれる恐れがある。この状態のまま記録
を行うと、各吐出口から混色したインクが吐出され、記
録品位が低下するので、ワイピング動作後に、混色した
インクを除去するために予備吐出B2を行う(S62
6)。この予備吐出B2での各吐出口からのインク吐出
回数は、例えばブラックインク吐出口は全て同一で90
回とし、吐出周波数は2kHzとする。更に、イエロー
インク、マゼンタインク、シアンインク吐出口は各色吐
出口とも同一で200回とし、吐出周波数は2kHzと
する。この予備吐出B2終了後、後述する予備吐出タイ
マを0秒にセットし(S627)、そして終了する。
When this wiping operation is completed, the wiping timer is set to 0 seconds (S624). Thereafter, a Bk dot counter during wiping and a color dot counter during wiping, which will be described later, are set to 0 (S
625). By the wiping operation, the ink adhering to the ejection port surface 659b of the color recording head cartridge 659 is removed by the blade 644.
When 44 passes through each ejection port, the removed ink may be pushed into each ejection port. If printing is performed in this state, mixed ink is ejected from each ejection port, and the print quality deteriorates. Therefore, after the wiping operation, preliminary ejection B2 is performed to remove the mixed ink (S62).
6). The number of ink ejections from each ejection port in the preliminary ejection B2 is, for example, 90% for all black ink ejection ports.
And the ejection frequency is 2 kHz. Further, the ejection ports of the yellow ink, the magenta ink, and the cyan ink are the same for each color ejection port, and are set to 200 times, and the ejection frequency is set to 2 kHz. After the completion of the preliminary ejection B2, a preliminary ejection timer to be described later is set to 0 second (S627), and the process ends.

【0301】一方、前回のワイピングからの経過時間が
予め設定された時間T2を越えていない場合、ワイピン
グ間Bkドットカウンタによって、前回のワイピングか
らのブラックインク各吐出口から吐出されたブラックイ
ンクの数をカウントして、この値が予め設定された数C
2を越えているか判断する(S628)。この予め設定
された数C2としては、例えば6,220,800に設定
しておく。そして、ブラックインク各吐出口から吐出さ
れたブラックインクの数が予め設定された数C2を越え
ている場合は、印字中に発生するインクミストが吐出口
面659bに付着し、吐出口の周囲がインクでヌレてイ
ンクの着弾精度を悪化させる恐れがあるので、前述のS
623からS627まで実施して終了する。
On the other hand, if the elapsed time from the previous wiping does not exceed the preset time T2, the number of black ink ejected from each ejection opening of the black ink from the previous wiping is determined by the Bk dot counter during wiping. And this value is set to a preset number C
It is determined whether the number exceeds 2 (S628). The preset number C2 is set to, for example, 6,220,800. When the number of black inks discharged from the respective black ink discharge ports exceeds a preset number C2, ink mist generated during printing adheres to the discharge port surface 659b, and the periphery of the discharge ports is reduced. Since there is a possibility that the ink may become wet and deteriorate the landing accuracy of the ink,
The processing is performed from 623 to S627, and the processing ends.

【0302】一方、ブラックインク各吐出口から吐出さ
れたブラックインクの数が予め設定された数C2を越え
ていない場合は、ワイピング間カラードットカウンタに
よって、前回のワイピングからのカラーインク(イエロ
ーインク、マゼンタインク、シアンインク)各吐出口か
ら吐出されたカラーインクの数をカウントして、この値
が予め設定された数C3を越えているか判断する(S6
29)。この予め設定された数C3としては、例えば
2,488,320に設定しておく。そして、カラーイン
ク各吐出口から吐出されたカラーインクの数が予め設定
された数C3を越えている場合は、印字中に発生するイ
ンクミストが吐出口面659bに付着し、吐出口の周囲
がインクでヌレてインクの着弾精度を悪化させる恐れが
あるので、前述のS623からS627まで実施して終
了する。
On the other hand, if the number of black inks discharged from the respective black ink discharge ports does not exceed the preset number C2, the color ink (yellow ink, yellow ink, The number of color inks ejected from the respective ejection ports is counted, and it is determined whether or not this value exceeds a preset number C3 (S6).
29). The preset number C3 is set to, for example, 2,488,320. If the number of color inks ejected from each color ink ejection port exceeds a preset number C3, ink mist generated during printing adheres to the ejection port surface 659b, and the periphery of the ejection port becomes Since there is a possibility that the ink may become wet and the landing accuracy of the ink may be deteriorated, the above-described steps S623 to S627 are performed and the process is terminated.

【0303】一方、カラーインク各吐出口から吐出され
たカラーインクの数が予め設定された数C3を越えてい
ない場合は、記録モードがファイン記録か否か判断する
(S630)。記録モードがファイン記録である場合に
は、より記録品位を向上させるため予備吐出A2dを行
う(S631)。この予備吐出A2dでの各吐出口から
のインク吐出回数は、例えばブラックインク吐出口は全
て同一で3回とし、吐出周波数は2kHzとする。更に
イエローインク、マゼンタインク、シアンインク吐出口
は各吐出口とも同一で9回とし、吐出周波数は2kHz
とする。このようにブラックインクとカラーインクの予
備吐出の回数を異なるものにしているのは、記録品位に
対してカラーインクのムラは目立ちやすく、ブラックイ
ンクのムラは目立ちにくく、極力インクの消費を抑える
ためである。そして予備吐出A2d終了後、後述する予
備吐出タイマを0秒にセットし(S627)、終了す
る。
On the other hand, if the number of color inks ejected from the respective color ink ejection ports does not exceed the preset number C3, it is determined whether the recording mode is fine recording (S630). If the printing mode is fine printing, the preliminary ejection A2d is performed to further improve the printing quality (S631). The number of ink ejections from each ejection port in the preliminary ejection A2d is, for example, the same for all black ink ejection ports, and is set to three times, and the ejection frequency is 2 kHz. Further, the discharge ports of the yellow ink, the magenta ink, and the cyan ink are the same for all the discharge ports, and the discharge frequency is 2 kHz.
And The reason why the number of times of preliminary ejection of the black ink and the color ink are different is that unevenness of the color ink is easily noticeable with respect to the recording quality, unevenness of the black ink is hardly noticeable, and ink consumption is suppressed as much as possible. It is. Then, after the end of the preliminary discharge A2d, a preliminary discharge timer to be described later is set to 0 second (S627), and the processing ends.

【0304】一方、記録モードがファイン記録でない場
合は、予備吐出タイマによって、前回の予備吐出からの
経過時間(ワイピングタイマにより測定される経過時間
とは異なる)が予め設定された時間P2を越えているか
判断する(S632)。この予め設定された時間P2と
しては、例えば10秒に設定しておく。そして、この前
回の予備吐出からの経過時間が予め設定された時間P2
を越えている場合は、予備吐出A2を行う(S63
3)。この予備吐出A2での各吐出口からのインク吐出
回数は、例えば各吐出口とも全て同一で9回とし、吐出
周波数は2kHzとする。この予備吐出A2終了後、予
備吐出タイマを0秒にセットし(S627)、終了す
る。
On the other hand, when the recording mode is not the fine recording, the elapsed time from the previous preliminary ejection (different from the elapsed time measured by the wiping timer) exceeds the preset time P2 by the preliminary ejection timer. Is determined (S632). The preset time P2 is set to, for example, 10 seconds. Then, the elapsed time from the previous preliminary ejection is set to a preset time P2.
Is exceeded, the preliminary ejection A2 is performed (S63).
3). The number of times of ink ejection from each ejection port in the preliminary ejection A2 is, for example, the same for all ejection ports, that is, 9 times, and the ejection frequency is 2 kHz. After the completion of the preliminary ejection A2, the preliminary ejection timer is set to 0 second (S627), and the process ends.

【0305】上記フローを印字終了命令がくるまで、毎
行行う。
The above flow is repeated for each line until a print end command comes.

【0306】以上説明したように、本実施形態では、非
基準側の分離爪B208を基準側にオフセットさせて設
けたため、シートの幅方向の寸法にばらつきがあり、先
端押さえバネ206の付勢でシートの非基準側面が基準
側にずれてしまった場合でも、基準側の分離爪A207
と非基準側の分離爪B208とでシート111への引掛
り量の差を少なくして、シート分離動作を好適に行い、
重送、斜行、角折れ、紙詰まりを効果的に防止すること
ができる。
As described above, in the present embodiment, the separation claw B208 on the non-reference side is offset from the reference side. Even when the non-reference side surface of the sheet is shifted to the reference side, the separation claw A207 on the reference side
And the separation claw B208 on the non-reference side reduces the difference in the amount of hooking on the sheet 111, thereby suitably performing the sheet separation operation.
Double feed, skewing, corner folding, and paper jam can be effectively prevented.

【0307】また、非基準側の分離爪B208の基準側
へのオフセット量が先端押さえバネ206のストローク
量よりも小さいため、シートの幅方向の寸法のばらつき
が少ない場合でも、非基準側の分離爪B208のシート
111への引掛り量が過剰に大きくなることを防止して
いる。
Further, since the offset amount of the separation claw B208 on the non-reference side to the reference side is smaller than the stroke amount of the front end pressing spring 206, even if the variation in the width direction of the sheet is small, the separation on the non-reference side can be performed. This prevents the amount of hooking of the claws B208 onto the sheet 111 from becoming excessively large.

【0308】更に、先端押さえバネ206のストローク
量がサイドガイド205のシート幅方向の移動ピッチ量
又はラッチ205aの間隔よりも大きいため、例えば、
オペレータが装置にシートを積載する時、操作ミスでサ
イドガイド205をシート111の非基準側面よりもサ
イドガイド205の移動ピッチ量の1クリック分外に合
せてしまった場合でも、先端押さえバネ206はシート
111の非基準側面を付勢することができ、シート11
1の基準側面を基準案内部材201aに押し当て、積載
されるシートの位置を常に一様な位置に決めることがで
きる。
Further, the stroke amount of the front end pressing spring 206 is larger than the moving pitch amount of the side guide 205 in the sheet width direction or the interval of the latch 205a.
When the operator stacks sheets on the apparatus, even if the side guide 205 is set to be outside the non-reference side of the sheet 111 by one click of the movement pitch of the side guide 205 due to an operation error, the tip pressing spring 206 is The non-reference side of the seat 111 can be biased,
One reference side is pressed against the reference guide member 201a, and the position of the stacked sheets can always be determined to be a uniform position.

【0309】〔他の実施形態〕尚、前述した実施形態で
は、積載されたシートを最上位から一枚ずつ給送する給
送手段として、ローラ状の給紙ローラ112eを例示し
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、例え
ば、回転ベルト等で構成しても良い。
[Other Embodiments] In the above-described embodiment, the roller-type paper feed roller 112e is exemplified as the feeding means for feeding the stacked sheets one by one from the uppermost position. However, the present invention is not limited to this, and may be configured by, for example, a rotating belt.

【0310】また、前述した実施形態では、本発明を適
用したシート給送装置を、記録手段である記録ヘッドカ
ートリッジ601と読取手段であるスキャナヘッド65
2を交換可能に設けた画像処理装置に用いた場合を例示
したが、これに限定されるものではなく、例えば、記録
シートに画像を記録するプリンタ等の記録装置、又は原
稿の画像を読み取るスキャナ等の読取装置などにも好適
に用いることが可能である。
In the above-described embodiment, the sheet feeding apparatus to which the present invention is applied includes a recording head cartridge 601 as recording means and a scanner head 65 as reading means.
2 is used in an exchangeable image processing apparatus, but the present invention is not limited to this. For example, a recording device such as a printer that records an image on a recording sheet, or a scanner that reads an image of a document It can also be suitably used for a reading device or the like.

【0311】[0311]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
シートの幅方向の寸法にばらつきがあった場合でも、基
準側の分離爪と非基準側の分離爪とでシートへの引掛り
量の差を少なくして、シート分離動作を好適に行い重
送、斜行、角折れ、紙詰まりを効果的に防止することが
できる。
As described above, according to the present invention,
Even if there are variations in the width direction of the sheet, the difference in the amount of hooking on the sheet between the reference side separation claw and the non-reference side separation claw is reduced, so that the sheet separation operation can be suitably performed and the multi-feed operation can be performed. Skew, corner breakage, and paper jam can be effectively prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係わるシート搬送装置の斜
視図
FIG. 1 is a perspective view of a sheet conveying apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態に係わるシート搬送装置の横
断面図
FIG. 2 is a cross-sectional view of the sheet conveying apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図3】ベース構成要素を示す斜視図(ASFユニッ
ト,プリンタユニットは除く)
FIG. 3 is a perspective view showing a base component (excluding an ASF unit and a printer unit).

【図4】カセットの装着状態を示す平面図FIG. 4 is a plan view showing a mounted state of the cassette.

【図5】クイックシートの収納状態を示す裏面図FIG. 5 is a rear view showing a stored state of the quick seat.

【図6】クイックシートの使用状態を示す裏面図FIG. 6 is a rear view showing a use state of the quick seat.

【図7】シート残量検出及びその表示部の構成を示す分
解斜視図
FIG. 7 is an exploded perspective view showing the remaining sheet amount detection and the configuration of its display unit.

【図8】カセット未装着時のシート残量検出部を示す断
面図
FIG. 8 is a sectional view showing a sheet remaining amount detecting unit when a cassette is not mounted.

【図9】カセット装着時のシート残量検出部を示す断面
FIG. 9 is a cross-sectional view showing a sheet remaining amount detection unit when a cassette is mounted.

【図10】カセット装着、シート満載時のシート残量検
出及びその表示部を示す斜視図
FIG. 10 is a perspective view showing a cassette installation, detection of a remaining amount of sheets when sheets are fully loaded, and a display unit thereof.

【図11】カセット装着、シート減少時のシート残量検
出及びその表示部を示す斜視図
FIG. 11 is a perspective view showing a cassette installation, detection of the remaining amount of sheets when the number of sheets is reduced, and a display unit thereof.

【図12】カセット装着、シートなし時のシート残量検
出及びその表示部を示す斜視図
FIG. 12 is a perspective view showing a cassette mounted, detection of a remaining sheet amount when there is no sheet, and a display unit thereof.

【図13】トレイのスライド部を示す断面図FIG. 13 is a sectional view showing a slide portion of the tray.

【図14】ベースのカセット挿入部(レール)を示す断
面図
FIG. 14 is a sectional view showing a cassette insertion portion (rail) of the base.

【図15】給紙カセットの全体斜視図FIG. 15 is an overall perspective view of a sheet cassette.

【図16】給紙カセットの分解斜視図FIG. 16 is an exploded perspective view of a sheet cassette.

【図17】給紙カセットの平面図FIG. 17 is a plan view of a paper feed cassette.

【図18】カセットの全体斜視図FIG. 18 is an overall perspective view of a cassette.

【図19】カセットの平面図FIG. 19 is a plan view of a cassette.

【図20】サイドガイドの全体斜視図FIG. 20 is an overall perspective view of a side guide.

【図21】サイドガイドの側面図FIG. 21 is a side view of a side guide.

【図22】分離爪Aの全体斜視図FIG. 22 is an overall perspective view of a separation claw A;

【図23】分離爪Bの全体斜視図FIG. 23 is an overall perspective view of a separation claw B;

【図24】後端規制板の側面図FIG. 24 is a side view of a rear end regulating plate.

【図25】給紙カセット装着時の概念図FIG. 25 is a conceptual diagram when a paper cassette is mounted.

【図26】積載シート非基準端の概念図FIG. 26 is a conceptual diagram of a non-reference end of a stacked sheet;

【図27】ASFユニット正面図FIG. 27 is a front view of an ASF unit.

【図28】ASFユニット上面図FIG. 28 is a top view of the ASF unit.

【図29】ASFユニット右側面図FIG. 29 is a right side view of the ASF unit.

【図30】ASFユニット左側面図FIG. 30 is a left side view of the ASF unit.

【図31】略ASFユニット正面図FIG. 31 is a schematic front view of an ASF unit.

【図32】略ASFユニット上面図FIG. 32 is a schematic top view of an ASF unit.

【図33】略ASFユニット背面図FIG. 33 is a rear view of a substantially ASF unit.

【図34】ASFユニット断面図FIG. 34 is a sectional view of an ASF unit.

【図35】ASFユニット断面図FIG. 35 is a sectional view of an ASF unit.

【図36】給紙経路断面略図(給紙待ち状態)FIG. 36 is a schematic cross-sectional view of a sheet feeding path (in a sheet feeding waiting state).

【図37】給紙経路断面略図(シートピックアップ)FIG. 37 is a schematic sectional view of a sheet feeding path (sheet pickup).

【図38】給紙経路断面略図(シート搬送)FIG. 38 is a schematic sectional view of a sheet feeding path (sheet conveyance).

【図39】給紙経路断面略図(Uターンローラ退避)FIG. 39 is a schematic cross-sectional view of a paper feeding path (U-turn roller retracted).

【図40】給紙軸駆動系ギアトレイン図FIG. 40 is a gear train diagram of a feed shaft driving system.

【図41】ASFクラッチ構成図FIG. 41 is a diagram showing the configuration of an ASF clutch.

【図42】Uターンローラ出没状態図FIG. 42 is a view showing a state where a U-turn roller appears and disappears.

【図43】Uターンローラ退避状態図FIG. 43 is a U-turn roller retracted state diagram.

【図44】カム遊星ホルダ、カム太陽ギア、カム遊星ギ
ア、カムギアの位相関係図
FIG. 44 is a phase relationship diagram of a cam planet holder, a cam sun gear, a cam planet gear, and a cam gear.

【図45】Uターンローラ駆動系図(ピニオンギアCW
回転)
FIG. 45 is a U-turn roller drive system diagram (pinion gear CW).
rotation)

【図46】Uターンローラ駆動系図(ピニオンギアCC
W回転)
FIG. 46: U-turn roller drive system diagram (pinion gear CC)
W rotation)

【図47】ASFクラッチのロック機構図(CCW回転
ロック状態)
FIG. 47 is a diagram showing a lock mechanism of an ASF clutch (CCW rotation locked state).

【図48】ASFクラッチのロック機構図(ロック解除
動作)
FIG. 48 is a diagram showing a lock mechanism of an ASF clutch (unlocking operation).

【図49】ASFクラッチのロック機構図(クラッチ出
力軸CW回転状態)
FIG. 49 is a diagram showing a lock mechanism of an ASF clutch (clutch output shaft CW rotating state).

【図50】ASFクラッチのロック機構図(CW回転ロ
ック状態)
FIG. 50 is a diagram showing a lock mechanism of an ASF clutch (in a CW rotation locked state).

【図51】ASFロックのロック弾性部拡大図FIG. 51 is an enlarged view of a lock elastic portion of the ASF lock.

【図52】UターンローラホルダAの駆動突起部拡大図FIG. 52 is an enlarged view of a drive protrusion of the U-turn roller holder A.

【図53】ロック解除部の拡大図(解除動作)FIG. 53 is an enlarged view of a lock release unit (release operation).

【図54】ロック解除部の拡大図(ロック弾性部蹴飛ば
し動作)
FIG. 54 is an enlarged view of a lock release portion (a kick elastic portion kicking operation).

【図55】自動給紙フローチャート(基本フロー)FIG. 55 is an automatic sheet feeding flowchart (basic flow).

【図56】自動給紙フローチャート(基本フロー)FIG. 56 is an automatic sheet feeding flowchart (basic flow).

【図57】自動給紙フローチャート(強制排紙フロー)FIG. 57 is an automatic sheet feeding flowchart (forced sheet ejection flow).

【図58】自動給紙フローチャート(退避フロー)FIG. 58 is an automatic sheet feeding flowchart (evacuation flow).

【図59】制御系のブロック図FIG. 59 is a block diagram of a control system.

【図60】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部分の内部構成を排紙側から見た分解斜視図
FIG. 60 is an exploded perspective view of the internal configuration of a printing apparatus printer according to an embodiment of the present invention, as viewed from the paper discharge side.

【図61】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部分のプラテンを排紙側から見た拡大斜視図
FIG. 61 is an enlarged perspective view of a platen of a printer of a recording apparatus according to an embodiment of the present invention as viewed from a sheet discharge side.

【図62】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部の側断面図
FIG. 62 is a side sectional view of a printing apparatus printer unit according to an embodiment of the present invention.

【図63】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部の紙送りモータから回復系のピストン駆動伝達経路を
示す図
FIG. 63 is a diagram showing a piston drive transmission path from a paper feed motor to a recovery system of the printer unit of the recording apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図64】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部の切換機構部廻りの拡大図
FIG. 64 is an enlarged view around a switching mechanism of a printing apparatus printer according to an embodiment of the present invention;

【図65】図64に示したLFギアとトリガーギアの噛
み合わせ形状を示した図
FIG. 65 is a view showing an engagement shape of the LF gear and the trigger gear shown in FIG. 64;

【図66】図64に示したポンプギアとトリガーギアの
構成配置を示した図
FIG. 66 is a diagram showing a configuration and arrangement of a pump gear and a trigger gear shown in FIG. 64;

【図67】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部における回復系の動作説明図
FIG. 67 is an explanatory diagram of an operation of a recovery system in a printing apparatus printer unit according to an embodiment of the present invention.

【図68】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部における回復系の動作説明図
FIG. 68 is an explanatory diagram of an operation of a recovery system in the printing apparatus printer unit according to an embodiment of the present invention.

【図69】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部における回復系の動作説明図
FIG. 69 is an explanatory diagram of an operation of a recovery system in the printing apparatus printer unit according to an embodiment of the present invention;

【図70】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部における回復系の動作説明図
FIG. 70 is an explanatory diagram of an operation of a recovery system in a printing apparatus printer unit according to an embodiment of the present invention.

【図71】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部における回復系の動作説明図
FIG. 71 is an explanatory diagram of an operation of a recovery system in the printing apparatus printer unit according to an embodiment of the present invention.

【図72】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部における回復系の動作説明図
FIG. 72 is an explanatory diagram of an operation of a recovery system in the printing apparatus printer unit according to an embodiment of the present invention;

【図73】ヘッド部を何も搭載していないときのキャリ
ア部の斜視図
FIG. 73 is a perspective view of the carrier section when no head section is mounted.

【図74】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部に用いられるモノクロ記録ヘッド部の斜視図
FIG. 74 is a perspective view of a monochrome recording head used in a printer of a recording apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図75】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部に用いられるカラー記録ヘッド部の斜視図
FIG. 75 is a perspective view of a color recording head used in a printer of a recording apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図76】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部に用いられるスキャナヘッド部の斜視図
FIG. 76 is a perspective view of a scanner head used in a printer of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図77】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部に用いられるスキャナヘッドの概略断面図及び斜視図
FIG. 77 is a schematic sectional view and a perspective view of a scanner head used in a printer unit of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図78】本発明の一実施形態である記録装置プリンタ
部に用いられる印字中回復動作を示すフローチャート
FIG. 78 is a flowchart showing a recovery operation during printing used in the printer unit of the recording apparatus according to the embodiment of the present invention;

【図79】給紙カセットの着脱の斜視図FIG. 79 is a perspective view of the attachment / detachment of the paper feed cassette.

【図80】従来例を示すシート給送装置の上面からの概
念図
FIG. 80 is a conceptual view of a conventional sheet feeding apparatus as viewed from above.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 …装置本体 101 …ベース 101a …インジケータ部 101b …面 101c,101d …軸受け 101e …孔部 101f …孔部 101g …案内リブ 101h …軸受け 101i …ゴム足位置決め凸部 101j …引き出し用手掛かり部 101k …運搬用手掛かり部 101l …ダミー足 101m …カセット突き当て基準面 101n …カセットクリック凸部 101o …トレイスライド面 101p …トレイストッパ 101q …カセット支持面 101r …テーパ面 101s …切欠部 101t …テーパ面 101w …カセット支持面 102 …メインケース 102a …選択スイッチ 102b …記録シート排紙部 102c,102d …リブ 102e …手差し口 102h …リブ 102i …ラッチ 103 …給紙カセット 104 …操作パネル 104a …電源スイッチ 104b …リセットスイッチ 104c,104g …インク残量表示 104d …電源表示 104e …データ転送表示 104f …エラー表示 105 …排紙カバー 106 …アクセスカバー 106a …レバー部 107 …アクセスカバーロック 108 …手差しカバー 108a …手差しサブトレイ 109 …Uターンカバー 109a …案内リブ 109b …軸 110 …排紙トレイ 110a …爪 110b …凸部 110c …リブ 110d …スライドリブ 111 …記録シート 111a …シート 112 …ASFユニット 112a,112b …案内面 112c …分離ローラゴム 112d …Uターンローラ 112e …給紙ローラ 113 …Uターンピンチローラ 114 …通紙ガイド 114a …案内面 114b …案内リブ 201 …ベースカセット 201a …基準案内部材 201b …シート先端突当面 201c …土手 201d,201e …レール 201f,201g …テーパ部 201h …凹部 201i …基準側面 201l …凹部 201m …手握部 201n …スペーサ 201o,201p …圧板取付け軸 201q …ラッチ 201r …軸 201s …ストッパ 201t …隙間 201u …軸受け 201v …後端規制リブ 201w …面 201x …段差 202 …圧板 203 …圧板バネ 204 …分離シート 205 …サイドガイド 205a …ラッチ 205b …操作部 205c …軸 205d …リブ 205e …ガイド面 205f …ストッパ 205g …ひさし 206 …先端押さえバネ 206a,206b …押圧部 207 …分離爪A 207a …分離部 207b,208c …突当壁 207c,208d …斜辺 208 …分離爪B 208b …溝 209 …後端規制板 209a …ガイド面 209b …軸 209c …カム 301 …オペパネ基板 302 …メイン基板 303 …PWBシャシ 304 …PWBガード 305 …ピンチローラ軸 306 …ロックナット 307 …カセットサイド押え 307a …固定端 307b …自由端 308 …フレーム 308d …ストッパ部 309 …レバー 309a …腕部 309b …ギア部 309c …バネ掛け部 309d …カム部 309f,311e …軸端 310 …ドラム 310b …ギア部 310c,310d …外周面 310e …縁部 311 …カム 311a …第一のカム部 311b …第二のカム部 312 …ネジリコイルバネ 313 …引っ張りバネ 314 …表示窓 315 …ゴム足 316 …クイックシート 316a …回転穴 316b …手掛かり部 401 …フレームA 402 …フレームB 403 …Uターン内ガイドA 404 …Uターン内ガイドB 405 …給紙軸 406 …ASFモータ 407 …軸受けA 408 …モータフランジ押え 409 …弾性部 410 …フランジ留め突起 411 …軸受けB 412 …UターンアイドラギアA 413 …軸受けC 414 …Uターンローラ軸 415 …ピニオンギア 416 …UターンローラホルダA 417 …UターンローラホルダB 418 …支持軸 419 …支持軸 420 …カムA 420a …カム面 420b …オーバーカムA 420c …オーバーカムB 420d …カムストッパ 421 …カムB 421a …カム面 422 …アップカムフォロワ部 423 …ダウンカムフォロワ部 424 …アップカムフォロワ部 425 …ダウンカムフォロワ部 426 …モータ減速ギア 426a …入力ギア 426b …出力ギア 427 …給紙減速ギア 427a …入力ギア 427b …出力ギアA 427c …出力ギアB 428 …給紙アイドラギア 429 …ASFクラッチ 429a …入力ギア 429b …出力軸 429c …リリースカラー 429d …クラッチバネ 429e …係止部 429f …フランジ係止部 429g …切り欠き溝 429h …端部 429i …端部 429k …切欠き部 430 …カム太陽ギア 430a …フランジ部 431 …カム遊星ギアA 432 …カム遊星ギアB 433 …カムギア 433a …カムギアA 433b …カムギアB 433c …欠歯部A 433d …欠歯部B 433e …最終歯A 433f …最終歯B 434 …カム遊星ホルダ 434a …遊星ストッパ 435 …カム遊星ホルダバネ 436 …ストッパリブ 436a …ストッパリブA 436b …ストッパリブB 437 …Uターン太陽ギア 438 …Uターン遊星ギアA 439 …Uターン遊星ギアB 440 …UターンアイドラギアB 441 …Uターンローラギア 442 …Uターン遊星ホルダ 443 …Uターン遊星ホルダバネ 444 …ASFロック 444a …ロック爪 444b …ロック弾性部 444c …ロックセンサ板 444d …回動軸 445 …ロックバネ 446 …従動突起 446a …従動稜線 446b …従動斜面 447 …駆動突起 447a …駆動斜面 447b …駆動稜線 448 …ロック爪軸 449 …Uターン減速ギア 449a …入力ギア 449b …出力ギア 450 …ASFセンサ 451 …カム軸 500 …カバーアーム 501 …カバースイッチ 502 …フラッパ 503 …記録シート搬送経路 504 …記録シート搬送経路 600 …プリンタユニット 601 …記録ヘッドカートリッジ 602 …記録ヘッド 603 …インクタンク 603a …カラーインクタンク 603b …ブラックインクタンク 603c …モノクロインクタンク 603d …ラッチ部604 …キャリア 604a,604b …ヘッド部位置決め突起 604c …クラッチ切替突起 605 …プリンタフレーム 606 …ガイドシャフト 607 …ガイドレール 608 …キャリアモータ 609 …紙送りモータ 609a …LFモータギア 610 …駆動プーリ 611 …アイドラプーリ 612 …ベルト 613 …ホームポジションセンサ 614 …フレキシブルケーブル 614a …ケーブル端子部 615 …フレキガイド 620 …紙送りローラ 621 …LFギア 621a …接触面 621b …ギア 622 …プラテン 622a …紙ガイド部 622b …リブ 622c …凹部 622d …バネ規制部 623 …廃インク吸収体 624 …ピンチローラホルダ 625 …ピンチローラ 626 …排紙ローラ 627 …アイドラギア列 628 …拍車 629 …ペーパーセンサ 630 …排紙センサ 631 …LFダブルギア 632 …トリガーギア 632a …接触面 632b …ギア 633 …ポンプギア 633a …切り欠き部 633b …キャップ制御カム部 633c …凹部壁面 634 …シリンダギア 634a …ボス 635 …シリンダ 635a …シリンダ腕部 635b …ジョイント部 635c …インク吸引口 635d …シリンダ制御部 635e …ガイド 635f …空間 635g …シリンダ端部 635h …空間 636 …キャップ 636a …ジョイント部 637 …キャップホルダー 637a …ストッパ 638 …キャップバネ 639 …キャップ制御バネ 640 …ピストン軸 640a …リード溝 640b …溝 640c,640d …フランジ部 641 …ピストン 641a …リブ 642 …シリンダシール 643 …シリンダ吸収体 644 …ブレード 650 …モノクロ記録ヘッド部 651 …カラー記録ヘッド部 652 …スキャナヘッド 652b …読み取り部面 653 …ヘッド端子部 654 …位置決め切り欠き 655 …位置決め穴 656 …コンタクトバネ 657 …ヘッドガイド 658 …モノクロ記録ヘッドカートリッジ 658a,659a,652a …ヘッド部着脱操作部 658b …吐出口面 659 …カラー記録ヘッドカートリッジ 659b …吐出口面 670 …LED 671 …センサ 672 …LED光 673 …LED開口部 674 …センサ開口部 675 …原稿面 676 …画像光 677 …フィールドレンズ 678 …ミラー 679 …結像用レンズ 680 …配線基板 681 …爪部 701 …コントローラ 702 …MPU 703 …RAM 704 …ROM 705 …ASFドライバ 706 …キャリアドライバ 707 …紙送りドライバ Reference Signs List 100 apparatus main body 101 base 101a indicator section 101b surface 101c, 101d bearing 101e hole 101f hole 101g guide rib 101h bearing 101i rubber foot positioning convex part 101j pull-out cue part 101k transport Cue part 101l: dummy foot 101m: cassette abutting reference surface 101n: cassette click convex portion 101o: tray slide surface 101p: tray stopper 101q: cassette support surface 101r: taper surface 101s: cutout portion 101t: taper surface 101w: cassette support Surface 102: Main case 102a: Selection switch 102b: Recording sheet discharge unit 102c, 102d: Rib 102e: Manual feed slot 102h: Rib 102i: Latch 103: Paper cassette 104 ... operation panel 104a ... power switch 104b ... reset switch 104c, 104g ... ink remaining amount display 104d ... power supply display 104e ... data transfer display 104f ... error display 105 ... paper ejection cover 106 ... access cover 106a ... lever part 107 ... access cover Lock 108: manual feed cover 108a: manual feed sub-tray 109: U-turn cover 109a: guide rib 109b: shaft 110: discharge tray 110a: claw 110b: convex portion 110c: rib 110d: slide rib 111: recording sheet 111a: sheet 112: ASF Units 112a, 112b: Guide surface 112c: Separation roller rubber 112d: U-turn roller 112e: Paper feed roller 113: U-turn pinch roller 114: Paper passing guide 1 4a ... guide surface 114b ... guide rib 201 ... base cassette 201a ... reference guide member 201b ... sheet front end abutment surface 201c ... bank 201d, 201e ... rail 201f, 201g ... taper portion 201h ... concave portion 201i ... reference side surface 201l ... concave portion 201m ... hand Handle part 201n ... spacer 201o, 201p ... pressure plate mounting shaft 201q ... latch 201r ... shaft 201s ... stopper 201t ... gap 201u ... bearing 201v ... rear end regulating rib 201w ... surface 201x ... step 202 ... pressure plate 203 ... pressure plate spring 204 ... separation sheet 205 ... side guide 205a ... latch 205b ... operating part 205c ... shaft 205d ... rib 205e ... guide surface 205f ... stopper 205g ... eaves 206 ... tip holding springs 206a, 206b ... Pressing part 207 ... Separation claw A 207a ... Separation part 207b, 208c ... Abutment wall 207c, 208d ... Slanting side 208 ... Separation claw B 208b ... Groove 209 ... Rear end regulating plate 209a ... Guide surface 209b ... Shaft 209c ... Cam 301 ... Operation panel board 302 Main board 303 PWB chassis 304 PWB guard 305 Pinch roller shaft 306 Lock nut 307 Cassette side holder 307a Fixed end 307b Free end 308 Frame 308d Stopper part 309 Lever 309a Arm 309b ... gear part 309c ... spring hook part 309d ... cam part 309f, 311e ... shaft end 310 ... drum 310b ... gear part 310c, 310d ... outer peripheral surface 310e ... edge part 311 ... cam 311a ... first cam part 311b ... second Mosquito Part 312: Torsion coil spring 313: Tension spring 314: Display window 315: Rubber foot 316: Quick sheet 316a: Rotating hole 316b: Clue part 401: Frame A 402: Frame B 403: U-turn guide A 404: U-turn guide B 405: Feeding shaft 406: ASF motor 407: Bearing A 408: Motor flange retainer 409: Elastic part 410: Flange retaining projection 411: Bearing B 412: U-turn idler gear A 413: Bearing C 414: U-turn roller shaft 415 … Pinion gear 416… U-turn roller holder A 417… U-turn roller holder B 418… Support shaft 419… Support shaft 420… Cam A 420a… Cam surface 420b… Overcam A 420c… Overcam B 420d… Camst 421… Cam B 421a… Cam surface 422… Up cam follower 423… Down cam follower 424… Up cam follower 425… Down cam follower 426… Motor reduction gear 426a… Input gear 426b… Output gear 427… Feeding reduction gear 427a… Input gear 427b Output gear A 427c Output gear B 428 Feeder idler gear 429 ASF clutch 429a Input gear 429b Output shaft 429c Release collar 429d Clutch spring 429e Locking portion 429f Flange locking portion 429g Notch groove 429h ... end 429i ... end 429k ... notch 430 ... cam sun gear 430a ... flange 431 ... cam planet gear A 432 ... cam planet gear B 433 ... cam gear 433a ... power Gear A 433b… Cam gear B 433c… Toothless part A 433d… Toothless part B 433e… Final tooth A 433f… Final tooth B 434… Cam planet holder 434a… Planet stopper 435… Cam planet holder spring 436… Stopper rib 436b… Stopper rib A 436 … Stopper rib B 437… U-turn sun gear 438… U-turn planetary gear A 439… U-turn planetary gear B 440… U-turn idler gear B 441… U-turn roller gear 442… U-turn planetary holder 443… U-turn planetary holder spring 444… ASF lock 444a ... lock claw 444b ... lock elastic part 444c ... lock sensor plate 444d ... rotation shaft 445 ... lock spring 446 ... driven protrusion 446a ... driven ridgeline 446b ... driven slope 447 ... drive protrusion 447a ... drive slant Surface 447b… Drive ridgeline 448… Lock claw shaft 449… U-turn reduction gear 449a… Input gear 449b… Output gear 450… ASF sensor 451… Cam shaft 500… Cover arm 501… Cover switch 502… Flapper 503… Recording sheet conveyance path 504 ... Recording sheet transport path 600 Printer unit 601 Recording head cartridge 602 Recording head 603 Ink tank 603a Color ink tank 603b Black ink tank 603c Monochrome ink tank 603d Latch section 604 Carrier 604a, 604b Head section Positioning projection 604c Clutch switching projection 605 Printer frame 606 Guide shaft 607 Guide rail 608 Carrier motor 609 Paper feed motor 609a LF motor gear 610 drive pulley 611 idler pulley 612 belt 613 home position sensor 614 flexible cable 614a cable terminal 615 flexible guide 620 paper feed roller 621 LF gear 621a contact surface 621b gear 622 ... Platen 622a ... Paper guide part 622b ... Rib 622c ... Recess 622d ... Spring regulating part 623 ... Waste ink absorber 624 ... Pinch roller holder 625 ... Pinch roller 626 ... Discharge roller 627 ... Idler gear train 628 ... Spur 629 ... Paper sensor 630 ... Paper discharge sensor 631 LF double gear 632 Trigger gear 632a Contact surface 632b Gear 633 Pump gear 633a Notch 633b Cap control Section 633c ... concave wall surface 634 ... cylinder gear 634a ... boss 635 ... cylinder 635a ... cylinder arm section 635b ... joint section 635c ... ink suction port 635d ... cylinder control section 635e ... guide 635f ... space 635g ... cylinder end section 635h ... space 636 ... Cap 636a ... Joint section 637 ... Cap holder 637a ... Stopper 638 ... Cap spring 639 ... Cap control spring 640 ... Piston shaft 640a ... Lead groove 640b ... Groove 640c, 640d ... Flange section 641 ... Piston 641a ... Rib 642 ... Cylinder seal 643 ... Cylinder absorber 644 ... Blade 650 ... Monochrome recording head 651 ... Color recording head 652 ... Scanner head 652b ... Reading surface 653 ... Head terminal part 654 ... Positioning notch 655 ... Positioning hole 656 ... Contact spring 657 ... Head guide 658 ... Monochrome recording head cartridge 658a, 659a, 652a ... Head part attaching / detaching operation part 658b ... Discharge port surface 659 ... Color recording head cartridge 659b ... Discharge port surface 670 ... LED 671 ... Sensor 672 ... LED light 673 ... LED opening 674 ... Sensor opening 675 ... Document surface 676 ... Image light 677 ... Field lens 678 ... Mirror 679 ... Imaging lens 680 ... ... claw part 701 ... controller 702 ... MPU 703 ... RAM 704 ... ROM 705 ... ASF driver 706 ... carrier driver 707 ... paper feed driver

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数枚のシートが積載可能なカセット
と、 基準側となる前記シートの幅方向一側面を規制し案内す
る基準案内部材と、 前記基準側と対向する非基準側となる前記シートの幅方
向他側面を規制し案内するサイドガイドと、 前記シートの非基準側を前記基準案内部材側へ付勢する
サイド付勢手段と、 前記シートの搬送方向下流側両角部に係合しシートを一
枚ずつ分離する分離爪と、 前記分離爪の搬送方向上流側に位置し前記シートを最上
位から一枚ずつ給送する給送手段と、を有し、 前記基準側の分離爪と前記非基準側の分離爪のシートへ
の引掛り量を略一定にするために、前記非基準側の分離
爪を前記基準案内部材側にオフセットさせて設置したこ
とを特徴とするシート給送装置。
A cassette on which a plurality of sheets can be stacked; a reference guide member that regulates and guides one side in a width direction of the sheet serving as a reference side; and a sheet serving as a non-reference side facing the reference side. A side guide that regulates and guides the other side in the width direction of the sheet, a side urging unit that urges the non-reference side of the sheet toward the reference guide member, A separation claw that separates the sheets one by one; and a feeding unit that is positioned upstream of the separation claw in the conveyance direction and feeds the sheets one by one from the top. A sheet feeding apparatus, wherein the non-reference side separation claw is offset from the reference guide member so as to make the hook amount of the non-reference side separation claw on the sheet substantially constant.
【請求項2】 前記非基準側の分離爪の前記基準案内部
材側へのオフセット量が、前記サイド付勢手段の前記基
準案内部材側へのストローク量よりも小さいことを特徴
とする請求項1に記載のシート給送装置。
2. An offset amount of said non-reference side separating claw toward said reference guide member is smaller than a stroke amount of said side urging means toward said reference guide member side. 3. The sheet feeding device according to 1.
【請求項3】 前記サイドガイドは、シート幅方向に摺
動可能で、対応するラッチ手段を係合・解除することに
より位置の規制・解除が可能なガイドであり、 前記サイド付勢手段の前記基準案内部材側へのストロー
ク量が、前記サイドガイドのシート幅方向の移動ピッチ
量又はラッチ手段の間隔よりも大きいことを特徴とする
請求項1又は請求項2に記載のシート給送装置。
3. The side guide is a guide that is slidable in the sheet width direction and is capable of regulating and releasing the position by engaging and releasing a corresponding latch. The sheet feeding device according to claim 1, wherein a stroke amount toward the reference guide member is larger than a movement pitch amount of the side guide in a sheet width direction or an interval between latching means.
【請求項4】 シートを一枚ずつ給送するシート供給部
と、該シート供給部から供給されたシートに対して画像
処理を施す画像処理部と、を有する画像処理装置におい
て、 前記シート供給部として、請求項1〜請求項3のいずれ
か1項に記載のシート給送装置を備えていることを特徴
とする画像処理装置。
4. An image processing apparatus comprising: a sheet supply unit that feeds sheets one by one; and an image processing unit that performs image processing on a sheet supplied from the sheet supply unit. An image processing apparatus comprising the sheet feeding device according to any one of claims 1 to 3.
【請求項5】 前記画像処理部は、シートに画像を記録
する記録手段又はシートの画像を読み取る読取手段であ
ることを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
5. The image processing apparatus according to claim 4, wherein the image processing unit is a recording unit that records an image on a sheet or a reading unit that reads an image on a sheet.
JP30791099A 1999-10-29 1999-10-29 Sheet feeding device and image processing device Pending JP2001122461A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30791099A JP2001122461A (en) 1999-10-29 1999-10-29 Sheet feeding device and image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30791099A JP2001122461A (en) 1999-10-29 1999-10-29 Sheet feeding device and image processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001122461A true JP2001122461A (en) 2001-05-08

Family

ID=17974653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30791099A Pending JP2001122461A (en) 1999-10-29 1999-10-29 Sheet feeding device and image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001122461A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100409109C (en) * 2003-08-29 2008-08-06 株式会社东芝 Sheet side guiding device, sheet feeding device and image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100409109C (en) * 2003-08-29 2008-08-06 株式会社东芝 Sheet side guiding device, sheet feeding device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7059697B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
US20060071389A1 (en) Image-recording apparatus, and recording-medium supply device
JP2001146008A (en) Media cartridge and image-recording apparatus with media cartridge detachably set
JP2002249237A (en) Paper feeder and recorder provided with this paper feeder
JP4115268B2 (en) Image reading and recording device
US6471202B1 (en) Sheet feeding apparatus and image processing apparatus
JP2001122500A (en) Image processing device
US7073880B2 (en) Ink jet printing apparatus and method using removably mounted print medium tray
JP4206976B2 (en) Image recording device
JP2006027826A (en) Image forming device
JP2001122461A (en) Sheet feeding device and image processing device
JP2001122446A (en) Paper feeding device and image processing device
JP2001122469A (en) Sheet feeding device and image processing device
JP2001122455A (en) Sheet feeding device and image processing device
JP2001122454A (en) Sheet transporting device and image processing device
JP2001122503A (en) Sheets discharging device and image processing device
JP2001122472A (en) Sheet transporting device and image processing device
JP2001130810A (en) Sheet discharge device and image processing device
JP2001121784A (en) Recording apparatus
JP2001122473A (en) Sheet sensing device and recording device
JP2002205859A (en) Thermal printer
JP2001121724A (en) Ink-jet recording device and method for recovery thereof
KR100561478B1 (en) A 2-ways paper pick-up system
JP3618819B2 (en) Ink jet recording apparatus and information processing apparatus incorporating the ink jet recording apparatus
JP2855372B2 (en) Recording device