JP2001117688A - Help function control system - Google Patents

Help function control system

Info

Publication number
JP2001117688A
JP2001117688A JP30041399A JP30041399A JP2001117688A JP 2001117688 A JP2001117688 A JP 2001117688A JP 30041399 A JP30041399 A JP 30041399A JP 30041399 A JP30041399 A JP 30041399A JP 2001117688 A JP2001117688 A JP 2001117688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
help information
help
category
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30041399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuo Kamei
伸夫 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP30041399A priority Critical patent/JP2001117688A/en
Publication of JP2001117688A publication Critical patent/JP2001117688A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten a time until a user can obtain desired help information by offering help information along the capability level of the user, the use frequency of the user, and the use tendency. SOLUTION: The attributes or tastes (educational history, type of occupation, years of experience, usage application, hobby, and specialty, etc.), of a user are extracted through a conversation with the user, and help information matched with the capability level of the user in an application category desired by the user is offered by a help information storing means 51, a help information extracting part 6, and a category extracting part 8, based on the capability level of the user judged by an initial capability level judging part 7. Also, when the offered help information is not matched with the capability level of the user, the capability level of the user is corrected by a capability level correcting part 10, and help information suitable for the corrected level is provided.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータ、携帯端末、ワードプロセッサ等の情報処理シス
テムにおける、ヘルプ機能制御システムに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a help function control system in an information processing system such as a personal computer, a portable terminal, and a word processor.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ等の情報
処理システムの高機能化により、操作の複雑化が問題と
なっており、これを解決する手段として、システムの処
理中に操作方法や機能の説明を画面上に表示する「ヘル
プ機能」が提供されている。
2. Description of the Related Art In recent years, the complexity of operation has become a problem due to the sophistication of information processing systems such as personal computers. As a means for solving this problem, operation methods and functions are explained during processing of the system. A "help function" to be displayed on the screen is provided.

【0003】従来のヘルプ機能制御システムでは、例え
ばヘルプキー押下等の指示により、機能説明等の情報提
供が得られ、必要であれば、さらに操作を行うことによ
って詳細説明や関連説明が得られるようになっている。
In a conventional help function control system, information such as a function explanation can be provided by an instruction such as pressing a help key, and if necessary, a detailed explanation and a related explanation can be obtained by performing further operations. It has become.

【0004】ここで、上述した「さらに操作を行うこ
と」が、膨大なヘルプ情報を閲覧するうえで新たな問題
となり、ヘルプ機能に対する操作上の負担を軽減するこ
とを目的として、例えば特開平6−168088に示さ
れるようなヘルプ機能制御方法が開示されている。これ
は、大量のヘルプ情報から所望のヘルプ画面を短時間で
表示させるために、多数のヘルプ画面を階層型に設定
し、任意レベルの階層のヘルプ画面を表示させるように
したことを特徴とする。
[0004] Here, the above-mentioned "further operation" is a new problem in browsing a huge amount of help information, and for the purpose of reducing the operational burden on the help function, for example, Japanese Patent Laid-Open No. A method for controlling a help function as disclosed in US Pat. This is characterized in that in order to display a desired help screen from a large amount of help information in a short time, a large number of help screens are set in a hierarchical form, and a help screen of a hierarchy of an arbitrary level is displayed. .

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、これら従来方
法はいずれも一般的利用者向けの汎用マニュアルであっ
て、利用者各人の能力レベルや使用頻度若しくは使用傾
向を加味したヘルプ情報の提供が行われていない。
However, these conventional methods are all general-purpose manuals for general users, and provide help information in consideration of each user's ability level, usage frequency, or usage tendency. Not done.

【0006】そこで、本発明では利用者の能力レベルな
らびに利用者の使用頻度/使用傾向を加味したヘルプ情
報を提供することにより、利用者が所望するヘルプ情報
を得るまでの時間の短縮化を図ることを目的としてい
る。
Accordingly, the present invention aims to shorten the time required for a user to obtain desired help information by providing help information in consideration of the user's ability level and the user's use frequency / use tendency. It is intended to be.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】ヘルプ情報を提供する情
報処理システムにおけるヘルプ機能制御システムであ
り、このシステムは、アプリケーションソフトの種別毎
に分類され、それぞれのアプリケーションソフト種別の
習熟度に応じて階層化されたヘルプ情報を格納するヘル
プ情報格納手段と、利用者に対するアプリケーションソ
フト種別毎の習熟度を推定し、当該習熟度をそれぞれの
アプリケーションソフト種別に対する利用者の能力レベ
ルと判定する初期能力レベル判定手段と、前記初期能力
レベル判定手段により判定された、当該利用者の能力レ
ベルに適応したヘルプ情報を抽出するヘルプ情報抽出手
段と、前記判定された能力レベルを修正する能力レベル
修正手段と、利用者によるヘルプ情報要求があったと
き、ヘルプ要求があったアプリケーションソフト種別に
対応する当該利用者の能力レベルに基づいたヘルプ情報
を前記ヘルプ情報抽出手段から抽出し利用者に提示する
と共に、利用者による指示を受けて前記能力レベル修正
手段により前記能力レベルを修正する制御手段と、を備
えたことを特徴とするヘルプ機能制御システムである。
[MEANS FOR SOLVING THE PROBLEMS] A help function control system in an information processing system for providing help information. The help function control system is categorized for each type of application software, and is hierarchized according to the proficiency of each type of application software. Help information storage means for storing the converted help information, and an initial ability level determination for estimating the proficiency of the user for each application software type and determining the proficiency as the user's ability level for each application software type Means, help information extracting means for extracting help information adapted to the user's ability level determined by the initial ability level determining means, ability level correcting means for correcting the determined ability level, use When help information is requested by the Help information based on the capability level of the user corresponding to the type of application software is extracted from the help information extraction unit and presented to the user, and the capability level correction unit receives the instruction from the user and sets the capability level by the capability level correction unit. And a control means for correcting the help function.

【0008】また、アプリケーションソフト種別とその
種別に関するヘルプ情報選択回数を1組の構成要素とし
てテーブルに格納するカテゴリ選択回数格納手段と、前
記選択回数に基づいて前記テーブルの構成レコードを並
び替える並び替え手段と、前記並び替え手段により並び
替えられたレコード内容からアプリケーションソフト種
別を選択する選択手段と、前記選択されたアプリケーシ
ョンソフト種別に対応したヘルプ情報を表示する表示手
段と、前記表示されたヘルプ情報が利用者の要望にかな
ったものかどうかを判定する判定手段と、前記判定に基
づき、前記ヘルプ情報選択回数を計数する計数手段と、
利用者によるヘルプ要求があったとき、前記並び替え手
段により並び替えられたテーブルの順序に従い前記選択
手段によりアプリケーションソフト種別を選択し、前記
表示手段により当該アプリケーション種別に対応したヘ
ルプ情報を表示しすると共に、利用者より受けた、前記
表示されたヘルプ情報が当該利用者の要望にかなったも
のかどうかの指示に基づき、前記計数手段によりヘルプ
情報選択回数を計数するよう制御する制御手段と、を備
えたことを特徴とするヘルプ機能制御システムである。
A category selection frequency storing means for storing the type of application software and the number of times of selection of help information relating to the type as a set of components in a table, and a rearrangement for rearranging the configuration records of the table based on the number of selections Means, selecting means for selecting an application software type from the record contents sorted by the sorting means, display means for displaying help information corresponding to the selected application software type, and the displayed help information A determination unit that determines whether or not the request meets the user's request; and a counting unit that counts the number of times the help information is selected based on the determination.
When there is a help request from the user, an application software type is selected by the selection unit in accordance with the order of the table rearranged by the rearrangement unit, and help information corresponding to the application type is displayed by the display unit. And control means for controlling the counting means to count the number of help information selections based on an instruction received from a user as to whether or not the displayed help information meets the request of the user. It is a help function control system characterized by comprising:

【0009】あるいはまた、前記カテゴリ選択回数格納
手段は、アプリケーションソフト種別とその種別に関す
るヘルプ情報の利用時間帯別選択回数を構成要素として
テーブルに格納し、前記並び替え手段は、前記選択回数
に基づいた前記テーブルの構成レコードの並び替えを利
用時間帯別に行い、前記制御手段は、利用者によるヘル
プ要求があったとき、前記並び替え手段により並び替え
られたテーブルの、前記要求があった時間帯における順
序に従い前記選択手段によりアプリケーションソフト種
別を選択し、前記表示手段により当該アプリケーション
種別に対応したヘルプ情報を表示しすると共に、利用者
より受けた、前記表示されたヘルプ情報が利用者の要望
にかなったものかどうかの指示に基づき、前記計数手段
によりヘルプ情報選択回数を計数するよう制御すること
を特徴とするヘルプ機能制御システムである。
[0009] Alternatively, the category selection number storage means stores the type of application software and the number of selections by use time zone of the help information related to the type as a component in a table, and the reordering means stores the number of selections based on the number of selections. Rearranging the constituent records of the table by use time zone, and when there is a help request from the user, the control unit, in the table rearranged by the rearrangement unit, at the time of the request. The application software type is selected by the selection means in accordance with the order in the above, the help information corresponding to the application type is displayed by the display means, and the displayed help information received from the user is adapted to the user's request. Help information by the counting means based on the indication of success It is a help function control system and controlling so as to count the 択回 number.

【0010】また、前記カテゴリ選択回数格納手段は、
アプリケーションソフト種別とその種別に関するヘルプ
情報の利用曜日別選択回数を構成要素としてテーブルに
格納し、前記並び替え手段は、前記選択回数に基づいた
前記テーブルの構成レコードの並び替えを利用曜日別に
行い、前記制御手段は、利用者によるヘルプ要求があっ
たとき、前記並び替え手段により並び替えられたテーブ
ルの、前記要求があった曜日における順序に従い前記選
択手段によりアプリケーションソフト種別を選択し、前
記表示手段により当該アプリケーション種別に対応した
ヘルプ情報を表示すると共に、利用者より受けた、前記
表示されたヘルプ情報が利用者の要望にかなったものか
どうかの指示に基づき、前記計数手段によりヘルプ情報
選択回数を計数するよう制御することを特徴とするヘル
プ機能制御システムである。
Further, the category selection number storage means includes:
The application software type and the number of use days of the help information on the type are stored in the table as constituent elements, and the reordering unit rearranges the constituent records of the table based on the number of selections for each use day, When there is a help request from the user, the control means selects the application software type by the selection means in accordance with the order of the day of the week in the table sorted by the sorting means, and the display means The help information corresponding to the application type is displayed, and the counting means selects the help information based on the instruction received from the user as to whether the displayed help information meets the user's request. Function control system characterized by controlling to count It is.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下に、本発明に係るヘルプ機能
制御システムの実施の形態に関して、図面を用いて詳細
に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a help function control system according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0012】図1は、本発明に使用されるヘルプ機能制
御システムのブロック構成を示す構成図ある。図1にお
いて、システムは制御プログラムやヘルプ情報等を格納
する外部記憶部5を有してなり、外部記憶部5はさら
に、ヘルプ情報を格納するヘルプ情報格納手段51と、
利用者が過去各カテゴリを選択した回数を格納している
カテゴリ選択回数52と、能力レベルテーブル格納手段
53を備えている。このような外部記憶部5に加えて、
プログラム記憶部4(プログラムをロードしてくるRA
M等を有してなる)と、各種の処理を行う中央処理部1
と、利用者の能力レベルを推論する初期能力レベル判定
部7と、利用者のヘルプ要求発生持に最適なヘルプ情報
抽出する際に利用者の所望するカテゴリを抽出するカテ
ゴリ抽出部8と、選択されたカテゴリ抽出部より抽出さ
れたカテゴリから利用者の能力レベルに合致したヘルプ
情報を抽出するヘルプ情報抽出部6と、ヘルプ情報抽出
部6より抽出されたヘルプ情報が利用者にとって最適で
あったか否かを判定するヘルプ情報最適度判定部9と、
ヘルプ情報最適度判定部9により抽出したヘルプ情報が
最適でないと判定された場合、能力レベルを修正する能
力レベル修正部10と、利用者の所望するカテゴリの選
択持や抽出されたヘルプ情報が利用者にとって最適であ
るかを判定する際に使用する入力部3と、抽出されたヘ
ルプ情報を表示する表示部2から成り立っている。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a block configuration of a help function control system used in the present invention. 1, the system includes an external storage unit 5 for storing a control program, help information, and the like. The external storage unit 5 further includes a help information storage unit 51 for storing help information,
It has a category selection count 52 that stores the number of times the user has selected each category in the past, and a capability level table storage unit 53. In addition to such an external storage unit 5,
Program storage unit 4 (RA for loading programs)
M etc.) and a central processing unit 1 that performs various processes
An initial ability level judging section 7 for inferring a user's ability level, a category extracting section 8 for extracting a category desired by the user when extracting optimal help information for generating a user's help request, and a selecting section. Help information extraction unit 6 for extracting help information that matches the user's ability level from the category extracted by the category extraction unit, and whether the help information extracted by the help information extraction unit 6 is optimal for the user. A help information optimality determining unit 9 for determining whether
When the help information extracted by the help information optimality determining unit 9 is determined to be not optimal, the ability level correcting unit 10 for correcting the skill level, the selection of the category desired by the user, and the use of the extracted help information are used. The input unit 3 is used to determine whether the help information is optimal for the user, and the display unit 2 displays the extracted help information.

【0013】なお、カテゴリ抽出部8はさらに、利用者
の所望するカテゴリを抽出する抽出手段81と、抽出し
たカテゴリが利用者の所望するカテゴリであるか否かを
判定する判定手段82と、各カテゴリの選択回数を計数
する計数手段83とから構成されている。
The category extracting unit 8 further includes an extracting unit 81 for extracting a category desired by the user, a determining unit 82 for determining whether the extracted category is a category desired by the user, And counting means 83 for counting the number of times of category selection.

【0014】これら各ブロックはバス99に接続され、
各ブロックからの情報および命令はバス99を介して行
われる。
Each of these blocks is connected to a bus 99,
Information and instructions from each block are performed via a bus 99.

【0015】また、能力レベルテーブルは、図9に示す
ように利用者のカテゴリ毎の能力レベルテーブルであ
り、ここでいうカテゴリとは、例えば、ワープロ、表計
算、電子メール、ブラウザ等のアプリケーションソフト
の用途的種別を示す。
The capability level table is a capability level table for each category of the user as shown in FIG. 9, and the category means, for example, application software such as a word processor, a spreadsheet, an e-mail, and a browser. Indicates the application type of.

【0016】また、レベルとカテゴリの関係は、本発明
のヘルプ情報を構成する構造概念をなし、その関係を図
示すると図7に示すような能力レベルに応じた包含関係
を形成する。そして、最もレベルの低い(レベル1)の
利用者には、これらカテゴリのすべてのヘルプ情報を提
供し、最もレベルの高い(レベルk)の利用者には、上
記カテゴリで最低限のヘルプ情報を提供するような枠組
みにしておく。具体的には、「ワープロ」というカテゴ
リについて、能力レベルを3段階に分けた場合、そのヘ
ルプ情報のデータ構造は、図8に示すように、初心者向
けに用意するヘルプ情報をレベル1として、 日本語の入力方法 作成した文書の保存方法 書式の設定方法 表の作成方法 グラフィック画像の取り込み方法 描画オブジェクトの作成方法 といった全項目について提示する用意をしておくものと
すれば、中級者向けには上記乃至、上級者向けには
乃至といったように、習熟度が増すにつれてより高
度な操作内容を説明するヘルプ情報に絞った形で提示の
用意をする。
The relationship between the level and the category forms a structural concept constituting the help information of the present invention, and when the relationship is illustrated, an inclusion relationship is formed according to the capability level as shown in FIG. The user with the lowest level (level 1) is provided with all the help information in these categories, and the user with the highest level (level k) is provided with the minimum help information in the category. Create a framework to provide. Specifically, when the ability level is divided into three levels for the category of “word processor”, the data structure of the help information is as shown in FIG. How to enter words How to save the created document How to set the format How to create a table How to import graphic images How to create drawing objects If you are prepared to present all items such as For advanced users, presentations are prepared in a form limited to help information that explains more advanced operation contents as the skill level increases.

【0017】図2乃至図6は、本発明の実施例に係るヘ
ルプ機能制御システムの動作シーケンスを示すフローチ
ャートである。以下これらの図に基づいてシステムの動
作シーケンスを説明する。
FIGS. 2 to 6 are flowcharts showing the operation sequence of the help function control system according to the embodiment of the present invention. The operation sequence of the system will be described below with reference to these figures.

【0018】図2は、システムの起動後、ヘルプ情報の
提示要求があった場合の全体的な動作を示すフローであ
る。電源スイッチ投入等によりシステムが起動すると、
所定のプログラム及びデータ等が中央処理部1により外
部記憶部5からプログラム記憶部4に読み込まれる(S
201)。所定のプログラムとは、後述する判定を行っ
たり、該当データを検索したり、システム全体を制御す
るプログラム及びこのプログラムが必要とするデータで
ある。
FIG. 2 is a flow chart showing the overall operation when there is a request for presentation of help information after the system is started. When the system starts by turning on the power switch, etc.,
Predetermined programs, data, and the like are read from the external storage unit 5 to the program storage unit 4 by the central processing unit 1 (S
201). The predetermined program is a program that makes a determination to be described later, searches for relevant data, controls the entire system, and data required by the program.

【0019】利用者は本システムに入るためのログイン
手続を行う(S202)。例えば、ユーザID及びパス
ワードの入力である。ログイン手続後に、この利用者が
本システムに初めてログインする利用者か否かが判定さ
れる(S203)。2回目以降のログインの場合は以後
システムが通常に稼動するとともに、随時利用者による
ヘルプ情報要求待ちの状態となる(S205)。しか
し、初めてシステムにログインしたとき(S203でY
es)は、初期能力レベル判定部7により利用者の各カ
テゴリ毎の能力レベルが推論され、外部記憶部5内の能
力レベルテーブル格納手段53に格納される(S20
4)。ここで、初期能力レベル判定部7による、利用者
の各カテゴリ毎の初期能力レベル判定方法について、さ
らに具体的に説明する。
The user performs a log-in procedure for entering the system (S202). For example, input of a user ID and a password. After the login procedure, it is determined whether or not this user is a user who logs in to the system for the first time (S203). In the case of the second or subsequent login, the system operates normally thereafter, and at any time, the system is in a state of waiting for a help information request from the user (S205). However, when logging into the system for the first time (Y in S203)
es), the ability level of each category of the user is inferred by the initial ability level determination unit 7 and stored in the ability level table storage means 53 in the external storage unit 5 (S20).
4). Here, the method of determining the initial ability level for each category of the user by the initial ability level determining unit 7 will be described more specifically.

【0020】まず、システムによる、入力部3及び表示
部2を介した利用者との対話が行われ、その利用者の特
性(学歴、職種、経験年数、使用アプリケーション、趣
味、特技等)が抽出される。そして、この対話の中でな
される各設問の回答によって利用者の各カテゴリ毎の初
期能力レベルが決定され、それらカテゴリ毎の初期能力
レベルを外部記憶部5内の能力レベルテーブル格納手段
53により格納される。
First, the system interacts with the user via the input unit 3 and the display unit 2, and extracts the characteristics (education, occupation, years of experience, used applications, hobbies, special skills, etc.) of the user. Is done. The initial ability level for each category of the user is determined by the answers to the questions made during this dialogue, and the initial ability levels for each category are stored by the ability level table storage means 53 in the external storage unit 5. Is done.

【0021】例えば、利用者の特性を推論する設問とし
て、次の表に示すような5つの設問(学歴/職種/コン
ピュータの経験年数/使用頻度の高いアプリケーション
/趣味)とその選択肢を用意する。
For example, as questions for inferring the characteristics of the user, five questions (educational background / occupation / year of computer experience / frequently used applications / hobbies) and their options are prepared as shown in the following table.

【0022】[0022]

【表1】 [Table 1]

【0023】設問1の学歴とは、専門分野のおおよその
分類(理科系か文科系か)及びそれぞれの専門分野にお
ける習熟度を計る指標例である。また、設問2の職種と
は現在の仕事内容であり、利用者の現在の知識傾向を計
る指標として用いている。設問3のコンピュータ経験年
数は、本システムに対する操作能力を推測するための指
標として用いる。設問4は使用頻度の高いアプリケーシ
ョンを把握することによって、アプリケーションソフト
の種類別に習熟度を把握するための指標として用いる。
また、設問5は利用者の嗜好を抽出し、各カテゴリに対
する興味を分析するための指標として用いる。このよう
な設問を用意したが、これに限られるものではなく、あ
くまでも本発明の主旨を明確にするためのものである。
The educational background of Question 1 is an example of an index for measuring an approximate classification of a specialized field (whether science or arts) and proficiency in each specialized field. The occupation type in question 2 is the current job content, and is used as an index for measuring the user's current knowledge tendency. The number of years of computer experience in Question 3 is used as an index for estimating the operation ability for the present system. Question 4 is used as an index for grasping the proficiency level for each type of application software by grasping frequently used applications.
Question 5 extracts the user's preference and uses it as an index for analyzing interest in each category. Although such a question is prepared, it is not limited to this, but is merely for clarifying the gist of the present invention.

【0024】ここで、上述したカテゴリとして、カテゴ
リ1=ワープロ、カテゴリ2=表計算、カテゴリ3=電
子メール、カテゴリ4=ウェブブラウザと設定されてい
たものとし、利用者が各設問に対する回答として、設問
1に対しては回答1、設問2に対しては回答1、設問3
に対しては回答2、設問4に対しては回答1、設問5
に対しては回答4と選択したとする。さらに、各カテゴ
リの能力レベル判定指数を3段階<0〜2、0:能力レ
ベル高/1:能力レベル中/2:能力レベル低>とし、
以下に示す表のように決める。
Here, as the above-mentioned categories, it is assumed that category 1 = word processor, category 2 = spreadsheet, category 3 = e-mail, category 4 = web browser, and the user responds to each question as Answer 1 for Question 1, Answer 1 for Question 2, Answer 3
Answer 2 for Question, Answer 1 for Question 4, Answer 5
It is assumed that answer 4 is selected for. Further, the ability level judgment index of each category is set to three levels <0 to 2, 0: high ability level / 1: medium ability level / 2: low ability level>,
Determine as shown in the table below.

【0025】[0025]

【表2】 [Table 2]

【0026】すると、これらに基づき、利用者のカテゴ
リ毎の初期能力レベル判定指数(以下、CPI)を算出
することができ、カテゴリ1に対するCPIは1+0+
1+0+1=3、カテゴリ2に対するCPIは2+1+
1+1+2=7、カテゴリ3に対するCPIは2+2+
1+1+1=7、カテゴリ4に対するCPIは2+2+
1+2+2=9となる。
Then, based on these, an initial ability level determination index (CPI) for each category of the user can be calculated, and the CPI for category 1 is 1 + 0 +
1 + 0 + 1 = 3, CPI for category 2 is 2 + 1 +
1 + 1 + 2 = 7, CPI for category 3 is 2 + 2 +
1 + 1 + 1 = 7, CPI for category 4 is 2 + 2 +
1 + 2 + 2 = 9.

【0027】さらに、後述する能力レベル判定閾値(以
下、CPJ)によりそれぞれのCPIを量子化すれば、
この利用者のカテゴリ毎の初期能力レベル(以下、CP
L)は、カテゴリ1に対するCPLは能力レベル3と、
カテゴリ2に対するCPLは能力レベル2と、カテゴリ
3に対するCPLは能力レベル2と、カテゴリ4に対す
るCPLは能力レベル1と、それぞれ推定される。ただ
し、利用者の各カテゴリの能力レベルを推定するための
CPJは以下のように予め設定している。 [能力レベル判定指数の合計に対する能力レベルの推
定] 0〜3の場合は、能力レベル3(高)と推定する。
Furthermore, if each CPI is quantized by a capability level determination threshold (hereinafter, CPJ) described later,
This user's initial ability level for each category (hereinafter referred to as CP
L) indicates that the CPL for category 1 is ability level 3;
The CPL for category 2 is estimated as capability level 2, the CPL for category 3 is estimated as capability level 2, and the CPL for category 4 is estimated as capability level 1. However, the CPJ for estimating the ability level of each category of the user is set in advance as follows. [Estimation of ability level with respect to the sum of the ability level judgment indices] In the case of 0 to 3, it is estimated that the ability level is 3 (high).

【0028】4〜7の場合は、能力レベル2(中)と
推定する。
In the case of 4 to 7, it is estimated that the ability level is 2 (medium).

【0029】8〜10の場合は、能力レベル1(低)
と推定する。
In the case of 8 to 10, ability level 1 (low)
It is estimated.

【0030】したがって、この利用者の初期能力レベル
は、ワープロ関連のカテゴリ(アプリケーションソフト
群)に対しては高い能力レベルを発揮し、インターネッ
トブラウザ関連のカテゴリ(アプリケーションソフト
群)に対して発揮する能力レベルは低いと推論される。
以上のように初期能力レベルが設定されることを踏まえ
て、図2に示すフローチャートにそくした説明に戻る。
Therefore, the user's initial ability level is high for the word processor-related category (application software group) and is high for the Internet browser-related category (application software group). The level is inferred to be low.
Based on the setting of the initial ability level as described above, the description returns to the flow chart shown in FIG.

【0031】システム稼動中、利用者のヘルプ要求が発
生したとき(S205)、中央処理部1は利用者が選択
したカテゴリを設定する(S206)。ここで、カテゴ
リ選択は、利用者自らが行ってもよい(図3に示すS3
01)が、後述するように種々の条件を基に自動抽出す
ることもできる。
When a user's help request occurs during operation of the system (S205), the central processing unit 1 sets a category selected by the user (S206). Here, the category may be selected by the user himself (S3 shown in FIG. 3).
01) can be automatically extracted based on various conditions as described later.

【0032】次にS207において、中央処理部1はヘ
ルプ情報抽出部6に対して、前ステップS206にて設
定されたカテゴリが転送し、ヘルプ情報抽出部6は外部
記憶部5内の能力レベルテーブル格納手段53より該カ
テゴリの利用者の能力レベルを読み出し、外部記憶部5
内のヘルプ情報格納手段51より該カテゴリ内における
利用者の能力レベルに対応したヘルプ情報を抽出し、そ
のヘルプ情報を中央処理部1へ転送する。
Next, in S207, the central processing unit 1 transfers the category set in the previous step S206 to the help information extracting unit 6, and the help information extracting unit 6 transmits the capability level table in the external storage unit 5. The ability level of the user of the category is read out from the storage unit 53, and the external storage unit 5
The help information corresponding to the ability level of the user in the category is extracted from the help information storage means 51 in the section, and the help information is transferred to the central processing section 1.

【0033】次に中央処理部1はステップS207で抽
出したヘルプ情報をヘルプ情報最適度判定部9に転送
し、このヘルプ情報最適度判定部9により利用者に対し
てそのヘルプ情報が最適であったか否かが判定され(S
208)、最適でないと判定されるとS209へ進み、
対象となるカテゴリの能力レベルが修正される。
Next, the central processing unit 1 transfers the help information extracted in step S207 to the help information optimality judging unit 9, and the help information optimality judging unit 9 determines whether the help information is optimal for the user. Is determined (S
208), if it is determined that it is not optimal, proceed to S209,
The ability level of the target category is modified.

【0034】上記S209で行われる修正は、S207
で抽出されたヘルプ情報が利用者の能力を上回る高度な
ものであるとされた場合は、中央処理部1は能力レベル
修正部10に対して、利用者に対して現在設定されてい
るカテゴリレベルを1つ下げるよう指示し、反対に前記
抽出されたヘルプ情報が利用者の能力を下回る簡易なも
のであるとされた場合は、カテゴリレベルを1つ上げる
ように調整され、修正された能力レベルテーブルは外部
記憶部内の能力レベルテーブル格納手段53に格納され
る。このとき、再度利用者の能力レベルに合致したヘル
プ情報を抽出するため、処理はS207に戻る。
The correction performed in step S209 is performed in step S207.
If it is determined that the help information extracted in step (1) is more advanced than the ability of the user, the central processing unit 1 instructs the ability level correction unit 10 to change the category level currently set for the user. If the extracted help information is determined to be simpler than the user's ability, the help level is adjusted to increase the category level by one, and the corrected skill level is adjusted. The table is stored in the capability level table storage means 53 in the external storage unit. At this time, the process returns to S207 to extract the help information that matches the user's ability level again.

【0035】なお、抽出されたヘルプ情報が満足なもの
であったときは、利用者からの次のヘルプ情報要求が発
生するまで待機状態となる。ここで、S208における
ヘルプ情報最適性の判定は、特定手段に限定されるもの
ではなく、抽出されたヘルプ情報が不満であったときに
のみ利用者がシステムに対して指示する等がある。
When the extracted help information is satisfactory, the system is in a standby state until the next help information request from the user occurs. Here, the determination of the help information optimality in S208 is not limited to the specifying means, and the user may instruct the system only when the extracted help information is unsatisfactory.

【0036】次に、S206におけるカテゴリの抽出に
ついて、上述したような利用者の直接指示によらない抽
出の処理手順を以下に説明する。
Next, with respect to the category extraction in S206, a procedure of the above-described extraction that does not depend on the direct instruction of the user will be described below.

【0037】図4は、上記直接指示によらない第2のカ
テゴリ抽出処理シーケンスを示すフローチャートであ
る。カテゴリ抽出手段81により、カテゴリ選択回数格
納手段52に格納されている利用者のカテゴリ選択回数
テーブルがプログラム記憶部4に転送される(S40
1)。カテゴリ選択回数テーブルは図10に示すよう
に、どのカテゴリが累計で何回選択されたかという情報
が、システムの利用者ごとに管理されたテーブルであ
る。次に、カテゴリ選択回数テーブル内で選択回数が多
いカテゴリ順に表示部2にカテゴリ名が表示される(S
402)。これは、利用者の選択回数が多いカテゴリが
利用者に好まれているとの推定に基づくものである。次
に、表示したカテゴリが所望するカテゴリか否か、判定
手段82により利用者に対して問いかけが行われる(S
403)。利用者は入力部3よりその回答を入力する
が、所望するカテゴリでない場合は当該カテゴリを対象
から除外され(S404)、所望するカテゴリが発見さ
れるまでこの処理を続けられる。所望するカテゴリが発
見されると、計数手段83によりカテゴリ選択回数テー
ブル内の該カテゴリの選択回数が1増やされる(S40
5)。
FIG. 4 is a flowchart showing a second category extraction processing sequence that does not depend on the direct instruction. The category extraction unit 81 transfers the user's category selection count table stored in the category selection count storage unit 52 to the program storage unit 4 (S40).
1). As shown in FIG. 10, the category selection count table is a table in which information on which category has been selected and how many times has been selected is managed for each user of the system. Next, the category names are displayed on the display unit 2 in the order of the number of times of selection in the category selection number table (S
402). This is based on the estimation that the category in which the number of selections by the user is large is preferred by the user. Next, the determination unit 82 asks the user whether the displayed category is the desired category (S).
403). The user inputs the answer through the input unit 3. If the category is not the desired category, the category is excluded from the target (S404), and this process is continued until the desired category is found. When a desired category is found, the number of times of selection of the category in the category selection frequency table is increased by one by the counting means 83 (S40).
5).

【0038】また、図5は第3のカテゴリ抽出処理シー
ケンスを示すフローチャートである。カテゴリ抽出手段
により、カテゴリ選択回路格納部52に格納されている
利用者の時間帯別カテゴリ選択回数テーブルがプログラ
ム記憶部4に転送される(S501)。時間帯別カテゴ
リ選択回数テーブルは図11に示す通り、時間帯別カテ
ゴリの選択回数が、利用者ごとに管理されたテーブルで
ある。次に中央処理部1により現在時刻を読み込まれ、
時間帯別カテゴリ選択回路テーブル内でその時刻に対応
する時間帯が決定される。
FIG. 5 is a flowchart showing a third category extraction processing sequence. The category extracting means transfers the user's time zone category selection count table stored in the category selection circuit storage unit 52 to the program storage unit 4 (S501). As shown in FIG. 11, the category selection count table by time zone is a table in which the number of times of category selection by time zone is managed for each user. Next, the current time is read by the central processing unit 1,
A time zone corresponding to the time is determined in the category selection circuit table for each time zone.

【0039】例えば、時間帯(T1〜T6)として、T
1→9:00〜12:00、T2→12:00〜13:
00、T3→13:00〜15:00、T4→15:0
0〜18:00、T5→18:00〜21:00、T6
→21:00〜 9:00、という具合に時間帯が設定
されていたとする。ここで利用者からのヘルプ情報要求
が発生した時刻が、「午前10時」であるならば、時間
帯別カテゴリ選択回数テーブル内の時間帯は「T1」に
セットされる。
For example, as a time zone (T1 to T6), T
1 → 9: 00 to 12:00, T2 → 12: 00 to 13:
00, T3 → 13: 00 to 15:00, T4 → 15: 00
0-18: 00, T5 → 18: 00-21: 00, T6
→ It is assumed that the time zone is set to 21:00 to 9:00. Here, if the time at which the help information request from the user occurs is "10:00 am", the time zone in the category selection count table by time zone is set to "T1".

【0040】このような状況で、時間帯別カテゴリ選択
回数テーブル内でステップS502で決定された時間帯
において、選択回数が多いカテゴリ順にカテゴリ名が表
示部2に表示され(S503)、判定部82により、表
示されたカテゴリが所望するカテゴリか否かどうか、利
用者に対して問われる(S504)。利用者は入力部3
よりその回答を入力するが、所望するカテゴリでない場
合は当該カテゴリを対象から除外され(S505)、所
望するカテゴリが発見されるまでこの処理が続けられ
る。所望するカテゴリが発見されると、計数部83によ
りカテゴリ選択回数テーブル内で該当する時間帯で該カ
テゴリの選択回数が1増やされる(S506)。
In such a situation, in the time zone determined in step S502 in the time zone category selection frequency table, the category names are displayed on the display unit 2 in the descending order of the number of selection times (S503), and the determination unit 82 Thus, the user is asked whether the displayed category is the desired category (S504). User is input unit 3
If the answer is not the desired category, the category is excluded from the target (S505), and this process is continued until the desired category is found. When the desired category is found, the counting unit 83 increases the number of times of selection of the category by one in the corresponding time zone in the category selection number table (S506).

【0041】また、図6は第4のカテゴリ抽出処理シー
ケンスを示すフローチャートである。抽出部81によ
り、カテゴリ選択回路格納部52に格納されている利用
者の曜日別カテゴリ選択回数テーブルがプログラム記憶
部4に転送される(S601)。曜日別カテゴリ選択回
数テーブルは、図12に示すように、各曜日ごとのカテ
ゴリ別選択回数が、利用者ごとに管理されたテーブルで
ある。次に中央処理部1により現在の日付が読み込ま
れ、曜日別カテゴリ選択回路テーブル内で読み出された
日付に対応する曜日が決定される(S602)。
FIG. 6 is a flowchart showing a fourth category extraction processing sequence. The extraction unit 81 transfers the category selection frequency table for each day of the user stored in the category selection circuit storage unit 52 to the program storage unit 4 (S601). As shown in FIG. 12, the category selection frequency table by day is a table in which the number of selections by category for each day is managed for each user. Next, the current date is read by the central processing unit 1, and the day of the week corresponding to the read date is determined in the category selection circuit table for each day of the week (S602).

【0042】例えば、読み出した日付が1999年8月
2日であれば、その曜日は「月曜日」となる。続いて中
央処理部1により、曜日別カテゴリ選択回数テーブル内
でステップE2で決定した曜日において選択回数が多い
カテゴリ順にカテゴリ名が表示部2に表示され、判定部
82により表示されたたカテゴリが所望するカテゴリか
否かが利用者に問われる(S604)。利用者は入力部
3よりその回答を入力するが、所望するカテゴリでない
場合は当該カテゴリが対象から除外され(S605)、
所望するカテゴリが発見されるまでこの処理は続けられ
る。所望するカテゴリが発見されると、計数部83によ
りカテゴリ選択回数テーブル内で該当する時間帯で該カ
テゴリの選択回数が1増やされる(S606)。
For example, if the read date is August 2, 1999, the day of the week is "Monday". Subsequently, the central processing unit 1 displays the category names on the display unit 2 in the order of the number of selections on the day of the week determined in step E2 in the category selection number table for each day of the week, and the category displayed by the determination unit 82 is the desired one. The user is asked whether the category is to be performed (S604). The user inputs the answer from the input unit 3. If the category is not the desired category, the category is excluded from the target (S605).
This process continues until the desired category is found. When a desired category is found, the counting unit 83 increases the number of times of selection of the category by one in the corresponding time zone in the category selection number table (S606).

【0043】以上、実施例の記載にそくした本発明の特
徴の趣旨をまとめると次のようになる。
The summary of the features of the present invention, which is similar to the description of the embodiments, is as follows.

【0044】ヘルプ情報を提示するにあたり、あらかじ
め、利用者の習熟度、嗜好を推定する情報をカテゴリ
(アプリケーションソフトの種別)ごとに収集し、利用
者別及びカテゴリ別に能力レベルを算定しておき、利用
者からのヘルプ要求があったときは、そのカテゴリに対
する利用者の能力レベルに応じたヘルプ情報を抽出して
これを提示する。さらに、提示レベルが妥当かどうかを
利用者が判断することができ、その判断に基づいた提示
レベル修正が可能となる。
In presenting the help information, information for estimating the user's proficiency and preferences is collected in advance for each category (type of application software), and the ability level is calculated for each user and category. When there is a help request from the user, help information corresponding to the user's ability level for the category is extracted and presented. Further, the user can determine whether the presentation level is appropriate, and the presentation level can be corrected based on the determination.

【0045】また、上述の利用者からのヘルプ要求があ
ったときに、利用者がそれまでに要求したカテゴリの要
求回数に基づいて、利用者の要求するカテゴリと推定す
ることを特徴とする。
Further, when a help request is received from the above-mentioned user, the category requested by the user is estimated based on the number of requests for the category that the user has requested so far.

【0046】また、上述の利用者からのヘルプ要求があ
ったときに、時間帯毎の要求カテゴリ回数の統計情報に
基づいて、利用者の要求するカテゴリを推定することを
特徴とする。
Further, when the above-mentioned help request is made from the user, the category requested by the user is estimated based on the statistical information of the number of requested categories for each time zone.

【0047】また、上述の利用者からのヘルプ要求があ
ったときに、曜日毎の要求カテゴリ回数の統計情報に基
づいて、利用者の要求するカテゴリと推定することを特
徴とする。
Further, when a help request from the user is made, the category requested by the user is estimated based on statistical information on the number of requested categories for each day of the week.

【0048】なお、上記外部記憶部5についての具体的
実装形態としては、記録媒体としてのカセットや磁気テ
ープ等のテープ系のほか、FD/HD等の磁気ディスク
やCD−ROM/MO/MD/DVD等の光ディスクの
ディスク系、ICカード/光カード等のカード系があり
そのいずれでもよく、また交換可能な形態の半導体メモ
リ素子であってもよい。また、記録媒体として以上述べ
たような固定的に保持あるいは軸支する媒体以外に、通
信ネットワークにおいてプログラムやデータを搬送する
ために使用される通信媒体のようにプログラムやデータ
を流動的に保持する媒体であってもよい。つまり、外部
の通信ネットワークから必要となるプログラムもしくは
データをダウンロードする形態であってもよく、あるい
は図示しない補助記憶装置を介して上記電子メディア等
からインストールする形態であってもよい。
The specific implementation of the external storage unit 5 includes a tape system such as a cassette or a magnetic tape as a recording medium, a magnetic disk such as an FD / HD, a CD-ROM / MO / MD / There are a disk system such as an optical disk such as a DVD and a card system such as an IC card / optical card, which may be any of them, and may be a semiconductor memory element in a replaceable form. Further, in addition to the above-described fixed holding or supporting medium as a recording medium, a program and data are fluidly held like a communication medium used for carrying the program and data in a communication network. It may be a medium. That is, it may be a form in which necessary programs or data are downloaded from an external communication network, or a form in which the program or data is installed from the electronic medium via an auxiliary storage device (not shown).

【0049】[0049]

【発明の効果】本発明によるヘルプ機能制御システムで
は、以下の効果が得られる。
According to the help function control system of the present invention, the following effects can be obtained.

【0050】ヘルプ情報の提供は、本発明において独自
に作成された、利用者毎、アプリケーション種別毎の能
力レベルテーブルに基づいて行われるので、様々なアプ
リケーションソフトが稼動したシステムを想定してそれ
ぞれのシーンにおける習熟度を適切に推定し、さらに、
実際に利用者にとってほどよい情報提供であったかをシ
ステムに対してフィードバックすることを可能としたの
で、使用はじめからある程度の使い勝手を確保した上
で、利用者の習熟度に合わせて常に適切なヘルプ情報を
提供できるシステムとすることができる。
Since the help information is provided based on the capability level table for each user and each application type uniquely created in the present invention, each system is assumed to run various application software. Estimate the proficiency level in the scene appropriately,
Since it was possible to provide feedback to the system as to whether or not the information provided was actually reasonable for the user, help information was always appropriate in accordance with the user's proficiency level after securing a certain level of usability from the beginning of use. Can be provided.

【0051】また、実際に利用者が要求したヘルプ情報
を、アプリケーション種別ごとに履歴記憶し、ヘルプ情
報提供に反映することで、毎回情報提供が繰り返される
分野ほど早く提示する可能となり、利用者の欲求の実態
にそくした好適なヘルプ情報制御システムとすることが
できる。さらに、上記履歴記憶を、ヘルプ情報要求があ
った時間帯、曜日別に管理することで、より利用者の利
用形態にそくしたヘルプ情報提供が可能となる。
Also, by storing the history of the help information actually requested by the user for each application type and reflecting the history in the provision of the help information, it becomes possible to present the information as soon as the information provision is repeated every time. It is possible to provide a suitable help information control system that is in line with the actual needs. Furthermore, by managing the history storage according to the time zone and the day of the week when the help information is requested, it is possible to provide help information more suited to the usage form of the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例におけるヘルプ機能制御システ
ムのブロック構成図である。
FIG. 1 is a block configuration diagram of a help function control system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例におけるヘルプ機能制御システ
ムの処理シーケンスを説明するフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a processing sequence of the help function control system according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明に係るヘルプ機能制御システムのカテゴ
リ設定の処理シーケンスを説明するフローチャートで
ある。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a category setting processing sequence of the help function control system according to the present invention.

【図4】本発明に係るヘルプ機能制御システムのカテゴ
リ設定の処理シーケンスを説明するフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a category setting processing sequence of the help function control system according to the present invention.

【図5】本発明に係るヘルプ機能制御システムのカテゴ
リ設定の処理シーケンスを説明するフローチャートで
ある。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a category setting processing sequence of the help function control system according to the present invention.

【図6】本発明に係るヘルプ機能制御システムのカテゴ
リ設定の処理シーケンスを説明するフローチャートで
ある。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a category setting processing sequence of the help function control system according to the present invention.

【図7】本発明の実施例におけるヘルプ情報の内部構造
を説明する概念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating an internal structure of help information according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例において、具体的カテゴリに基
づいたヘルプ情報の構成例を説明する説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of help information based on a specific category in the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例において、具体的能力レベルテ
ーブルの構成例を説明する説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of a specific capability level table in the embodiment of the present invention.

【図10】本発明に係るヘルプ機能制御システムにおけ
るカテゴリ選択回数テーブルの構成例を説明する説明図
である。
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of a category selection number table in the help function control system according to the present invention.

【図11】本発明に係るヘルプ機能制御システムにおけ
る時間帯別カテゴリ選択回数テーブルの構成例を説明す
る説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of a category selection count table for each time zone in the help function control system according to the present invention.

【図12】本発明に係るヘルプ機能制御システムにおけ
る曜日別カテゴリ選択回数テーブルの構成例を説明する
説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of a weekly category selection frequency table in the help function control system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 中央処理部(CPU) 2 表示部 3 入力部 4 プログラム記憶部 5 外部記憶部 51 ヘルプ情報格納手段 52 カテゴリ選択回数格納手段 53 能力レベルテーブル格納手段 6 ヘルプ情報抽出部 7 初期能力レベル判定部 8 カテゴリ抽出部 81 抽出手段 82 判定手段 83 計数手段 9 ヘルプ情報最適度判定部 10 能力レベル修正部 99 バス REFERENCE SIGNS LIST 1 Central processing unit (CPU) 2 Display unit 3 Input unit 4 Program storage unit 5 External storage unit 51 Help information storage unit 52 Category selection count storage unit 53 Ability level table storage unit 6 Help information extraction unit 7 Initial ability level determination unit 8 Category extraction unit 81 Extraction unit 82 Judgment unit 83 Counting unit 9 Help information optimality judgment unit 10 Ability level correction unit 99 Bus

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ヘルプ情報を提供する情報処理システム
において、 アプリケーションソフトの種別毎に分類され、それぞれ
のアプリケーションソフト種別の習熟度に応じて階層化
されたヘルプ情報を格納するヘルプ情報格納手段と、 利用者に対するアプリケーションソフト種別毎の習熟度
を推定し、当該習熟度をそれぞれのアプリケーションソ
フト種別に対する利用者の能力レベルと判定する初期能
力レベル判定手段と、 前記初期能力レベル判定手段により判定された、当該利
用者の能力レベルに適応したヘルプ情報を抽出するヘル
プ情報抽出手段と、 前記判定された能力レベルを修正する能力レベル修正手
段と、 利用者によるヘルプ情報要求があったとき、ヘルプ要求
があったアプリケーションソフト種別に対応する当該利
用者の能力レベルに基づいたヘルプ情報を前記ヘルプ情
報抽出手段から抽出し利用者に提示すると共に、利用者
による指示を受けて前記能力レベル修正手段により前記
能力レベルを修正する制御手段と、を備えたことを特徴
とするヘルプ機能制御システム。
1. An information processing system for providing help information, comprising: help information storage means for storing help information classified by application software type and hierarchized according to the proficiency of each application software type; An initial ability level determining means for estimating the proficiency of each application software type for the user and determining the proficiency level as the user's ability level for each application software type; A help information extracting means for extracting help information adapted to the skill level of the user; a skill level correcting means for correcting the determined skill level; and a help request when the user requests help information. Level of the user corresponding to the application software type Control means for extracting help information based on the file from the help information extracting means and presenting it to the user, and receiving the instruction from the user and correcting the ability level by the ability level correcting means. Features a help function control system.
【請求項2】 ヘルプ情報を提供する情報処理システム
において、 アプリケーションソフト種別とその種別に関するヘルプ
情報選択回数を1組の構成要素としてテーブルに格納す
るカテゴリ選択回数格納手段と、 前記選択回数に基づいて前記テーブルの構成レコードを
並び替える並び替え手段と、 前記並び替え手段により並び替えられたレコード内容か
らアプリケーションソフト種別を選択する選択手段と、 前記選択されたアプリケーションソフト種別に対応した
ヘルプ情報を表示する表示手段と、 前記表示されたヘルプ情報が利用者の要望にかなったも
のかどうかを判定する判定手段と、 前記判定に基づき、前記ヘルプ情報選択回数を計数する
計数手段と、 利用者によるヘルプ要求があったとき、前記並び替え手
段により並び替えられたテーブルの順序に従い前記選択
手段によりアプリケーションソフト種別を選択し、前記
表示手段により当該アプリケーション種別に対応したヘ
ルプ情報を表示しすると共に、利用者より受けた、前記
表示されたヘルプ情報が当該利用者の要望にかなったも
のかどうかの指示に基づき、前記計数手段によりヘルプ
情報選択回数を計数するよう制御する制御手段と、を備
えたことを特徴とするヘルプ機能制御システム。
2. An information processing system for providing help information, wherein: a category selection frequency storage means for storing, in a table, a type of application software and the number of times of selection of help information relating to the type as a set of components; Rearranging means for rearranging the constituent records of the table; selecting means for selecting an application software type from the record contents rearranged by the rearranging means; and displaying help information corresponding to the selected application software type. Display means; determination means for determining whether the displayed help information meets user's request; counting means for counting the number of help information selections based on the determination; and a help request by the user. When there is a The application software type is selected by the selecting means in accordance with the order of the table, the help information corresponding to the application type is displayed by the display means, and the displayed help information received from the user is displayed by the user. A help function control system, comprising: control means for controlling the counting means to count the number of help information selections based on an instruction as to whether or not the request is satisfied.
【請求項3】 前記カテゴリ選択回数格納手段は、アプ
リケーションソフト種別とその種別に関するヘルプ情報
の利用時間帯別選択回数を構成要素としてテーブルに格
納し、 前記並び替え手段は、前記選択回数に基づいた前記テー
ブルの構成レコードの並び替えを利用時間帯別に行い、 前記制御手段は、利用者によるヘルプ要求があったと
き、前記並び替え手段により並び替えられたテーブル
の、前記要求があった時間帯における順序に従い前記選
択手段によりアプリケーションソフト種別を選択し、前
記表示手段により当該アプリケーション種別に対応した
ヘルプ情報を表示しすると共に、利用者より受けた、前
記表示されたヘルプ情報が利用者の要望にかなったもの
かどうかの指示に基づき、前記計数手段によりヘルプ情
報選択回数を計数するよう制御することを特徴とする前
記請求項2記載のヘルプ機能制御システム。
3. The category selection number storage means stores in the table a type of application software and the number of selections by help time zone of the help information related to the type in a table, and the sorting means based on the number of selections. The configuration records of the table are rearranged for each use time zone, and when there is a help request from the user, the control unit performs the rearrangement of the table rearranged by the rearrangement unit in the time zone in which the request was made. The application software type is selected by the selection means in accordance with the order, the help information corresponding to the application type is displayed by the display means, and the displayed help information received from the user meets the user's request. Counting the number of help information selections by the counting means based on the instruction as to whether Claim 2 help function control system, wherein the controller controls so as to.
【請求項4】 前記カテゴリ選択回数格納手段は、アプ
リケーションソフト種別とその種別に関するヘルプ情報
の利用曜日別選択回数を構成要素としてテーブルに格納
し、 前記並び替え手段は、前記選択回数に基づいた前記テー
ブルの構成レコードの並び替えを利用曜日別に行い、 前記制御手段は、利用者によるヘルプ要求があったと
き、前記並び替え手段により並び替えられたテーブル
の、前記要求があった曜日における順序に従い前記選択
手段によりアプリケーションソフト種別を選択し、前記
表示手段により当該アプリケーション種別に対応したヘ
ルプ情報を表示すると共に、利用者より受けた、前記表
示されたヘルプ情報が利用者の要望にかなったものかど
うかの指示に基づき、前記計数手段によりヘルプ情報選
択回数を計数するよう制御することを特徴とする前記請
求項2もしくは3記載のヘルプ機能制御システム。
4. The category selection number storage means stores the type of application software and the number of selections by helping day of the help information relating to the type in a table as constituent elements, and the reordering means stores the number of selections based on the number of selections. Sorting of the constituent records of the table is performed for each use day of the week, and when there is a help request from the user, the control means, according to the order on the day of the week on which the request was made, of the table sorted by the sort means. The application software type is selected by the selection means, and the help information corresponding to the application type is displayed by the display means, and whether the displayed help information received from the user meets the user's request. In accordance with the instruction, the counting means counts the number of help information selections. Claim 2 or 3 help function control system, wherein the controlling.
JP30041399A 1999-10-22 1999-10-22 Help function control system Pending JP2001117688A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30041399A JP2001117688A (en) 1999-10-22 1999-10-22 Help function control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30041399A JP2001117688A (en) 1999-10-22 1999-10-22 Help function control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001117688A true JP2001117688A (en) 2001-04-27

Family

ID=17884514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30041399A Pending JP2001117688A (en) 1999-10-22 1999-10-22 Help function control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001117688A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165944A (en) * 2003-12-05 2005-06-23 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Help information display unit
JP2005275710A (en) * 2004-03-24 2005-10-06 Fukushima Prefecture Data presenting method using computer, interface presenting method, interface presenting system, data presenting program, interface presenting program, and recording medium
JP2006323790A (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Navitime Japan Co Ltd Poi information providing system, poi information providing method, information distribution server, and terminal equipment
JP2008310714A (en) * 2007-06-18 2008-12-25 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Biometric authentication device
JP2013171587A (en) * 2012-02-20 2013-09-02 Samsung Electronics Co Ltd Display device and method for controlling the same
US9134888B2 (en) 2011-01-27 2015-09-15 Nec Corporation UI creation support system, UI creation support method, and non-transitory storage medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165944A (en) * 2003-12-05 2005-06-23 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Help information display unit
JP2005275710A (en) * 2004-03-24 2005-10-06 Fukushima Prefecture Data presenting method using computer, interface presenting method, interface presenting system, data presenting program, interface presenting program, and recording medium
JP4546125B2 (en) * 2004-03-24 2010-09-15 公立大学法人会津大学 Interface presenting method and interface presenting system
JP2006323790A (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Navitime Japan Co Ltd Poi information providing system, poi information providing method, information distribution server, and terminal equipment
JP2008310714A (en) * 2007-06-18 2008-12-25 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Biometric authentication device
US9134888B2 (en) 2011-01-27 2015-09-15 Nec Corporation UI creation support system, UI creation support method, and non-transitory storage medium
JP2013171587A (en) * 2012-02-20 2013-09-02 Samsung Electronics Co Ltd Display device and method for controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019100892A1 (en) Information display method, device and apparatus, and storage medium
EP3043249A1 (en) Application icon display method, system and terminal
US20080288864A1 (en) Method and system to enable prioritized presentation content delivery and display
US8651951B2 (en) Game processing server apparatus
CN105989158A (en) Screenshot distinguishing method and equipment
JP2001117688A (en) Help function control system
US20140040000A1 (en) Server apparatus and recording medium
CN113254139A (en) Online education course information display method and device, terminal and storage medium
US9424256B2 (en) Method and apparatus for performing type-aware change tracking in a document
US20220222482A1 (en) Providing ambient information based on learned user context and interaction, and associated systems and devices
CN114741594A (en) Information pushing method and device, computer equipment and storage medium
JP2001265903A (en) Questionnair system, questionnaire server and recording medium with questionnaire program recorded thereon
JP7298208B2 (en) Information processing device and program
JP5520259B2 (en) Question example presentation apparatus, method and program
CN107483983A (en) Recommendation method and device for learning tutoring video, server and storage medium
CN108694207B (en) Method and system for displaying file icons
CN113065061B (en) Information display method, device and server
US10614104B2 (en) Processing of data relating to entities
JP2020042607A (en) Information processor, server, information processing method and information processing program
CN116431233B (en) Resource loading method, device, equipment and storage medium
JP6706701B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP7265073B1 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP2000315203A (en) Document management system and document managing method
EP4064073A1 (en) Service providing system, information processing apparatus, information processing method, and carrier means
US20220148066A1 (en) Content providing device, recommended content presenting method, and recording medium