JP2001111793A - Image reader, image read method and memory medium - Google Patents

Image reader, image read method and memory medium

Info

Publication number
JP2001111793A
JP2001111793A JP29009099A JP29009099A JP2001111793A JP 2001111793 A JP2001111793 A JP 2001111793A JP 29009099 A JP29009099 A JP 29009099A JP 29009099 A JP29009099 A JP 29009099A JP 2001111793 A JP2001111793 A JP 2001111793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
image
preliminary
scan
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29009099A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Wada
義弘 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29009099A priority Critical patent/JP2001111793A/en
Publication of JP2001111793A publication Critical patent/JP2001111793A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To properly determine read conditions for regular scanning. SOLUTION: After a first preliminarly scanning (S0010) is executed, a histogram of signals of a read image is generated (S0011), whether or not the histogram has an offset is decided (S0012), when any offset is in existence, a storage time of a CCD shutter is set again, the subscanning direction (direction of film movement) is reversed (S0013, S0014), and the preliminarly scnning is executed again (S0010).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像読取装置及び
画像読取方法並びにメモリ媒体に係り、特に、原稿画像
を予備スキャンして、その結果に基づいて本スキャン時
の読取条件を決定し、その読取条件に従って本スキャン
を実行する画像読取装置及び画像読取方法並びに該動作
を制御するためのメモリ媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image reading apparatus, an image reading method, and a memory medium. More particularly, the present invention relates to a preliminary scan of a document image, and determines a reading condition at the time of a main scan based on the result. The present invention relates to an image reading device and an image reading method for executing a main scan according to a reading condition, and a memory medium for controlling the operation.

【0002】[0002]

【従来の技術】写真フィルム上の画像を電気的な画像信
号に変換してコンピュータ等に出力するフィルムスキャ
ナとして、画像を高品質に読み取るために、本スキャン
に先立って、読取対象コマの画像に最適な読取条件(例
えば、ガンマ係数、画像蓄積時間、画像読取スピード、
ランプ光量、アナログゲイン値、デジタルゲイン値等)
を決定するために、予備的な画像読取(プレスキャン或
いは予備スキャン)を行うものがある。
2. Description of the Related Art As a film scanner for converting an image on a photographic film into an electric image signal and outputting it to a computer or the like, in order to read the image with high quality, an image of a frame to be read is read prior to a main scan. Optimal reading conditions (eg, gamma coefficient, image storage time, image reading speed,
Lamp light intensity, analog gain value, digital gain value, etc.)
In some cases, a preliminary image reading (pre-scan or preliminary scan) is performed to determine the value.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、プレス
キャンの際の最適な読取条件は、フィルムや、読取対象
の画像等によって異なるため、不適切な条件でプレスキ
ャンがなされ、その結果に基づいて本スキャンの際の読
取条件が決定される場合がある。この場合、不適切な条
件で本スキャンが実行されることになる。
However, since the optimal reading conditions in the pre-scan differ depending on the film, the image to be read, and the like, the pre-scan is performed under inappropriate conditions, and the pre-scan is performed based on the result. In some cases, scanning conditions for scanning are determined. In this case, the main scan is performed under inappropriate conditions.

【0004】本発明は、上記の背景に鑑みてなされたも
のであり、例えば、本スキャンのための読取条件を適切
に決定することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above background, and has as its object to appropriately determine, for example, reading conditions for a main scan.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の側面に係
る画像読取装置は、原稿画像を予備スキャンして、その
結果に基づいて本スキャン時の読取条件を決定し、その
読取条件に従って本スキャンを実行する画像読取装置で
あって、撮像部と、前記撮像部に対して原稿画像を第1
方向に相対的に移動させながら前記撮像部により原稿画
像を予備スキャンし、前記撮像部に対して原稿画像を前
記第1方向と逆方向である第2方向に相対的に移動させ
ながら前記撮像部により原稿画像を予備スキャンするた
めの予備スキャン手段と、予備スキャンが適切な読取条
件でなされたか否かを判定する判定手段と、予備スキャ
ンが適切な読取条件でなされていないと判定された場合
に、読取条件を変更すると共に前記撮像部に対する原稿
画像の相対的な移動方向を反転し、前記予備スキャン手
段に再度予備スキャンを実行させる制御手段とを備える
ことを特超とする。
An image reading apparatus according to a first aspect of the present invention preliminarily scans a document image, determines reading conditions at the time of main scanning based on a result of the preliminary scanning, and according to the reading conditions. An image reading apparatus for performing a main scan, comprising: an image pickup unit;
The document image is preliminarily scanned by the image capturing unit while relatively moving in the direction, and the image capturing unit is moved relatively to the image capturing unit in a second direction opposite to the first direction. Preliminary scanning means for preliminary scanning of the original image, determining means for determining whether the preliminary scanning has been performed under appropriate reading conditions, and determining whether the preliminary scanning has not been performed under appropriate reading conditions. And a control means for changing a reading condition, inverting a relative movement direction of the document image with respect to the imaging unit, and causing the preliminary scanning means to execute the preliminary scanning again.

【0006】本発明の第1の側面に係る画像読取装置に
おいて、例えば、前記制御手段は、前記予備スキャン手
段に再度予備スキャンを実行させる際に、再度の予備ス
キャンにより得られる読取画像の信号値のヒストグラム
が適正になるように、該再度の予備スキャンのための読
取条件を決定することが好ましい。
In the image reading apparatus according to the first aspect of the present invention, for example, when the control means causes the preliminary scan means to execute the preliminary scan again, the signal value of the read image obtained by the preliminary scan again It is preferable to determine the reading conditions for the preliminary scan again so that the histogram becomes appropriate.

【0007】本発明の第1の側面に係る画像読取装置に
おいて、例えば、前記制御手段は、前記予備スキャン手
段に再度予備スキャンを実行させる際に、再度の予備ス
キャンにより得られる読取画像の輝度が適正になるよう
に、該再度の予備スキャンのための読取条件を決定する
ことが好ましい。
In the image reading apparatus according to the first aspect of the present invention, for example, when the control unit causes the preliminary scanning unit to execute the preliminary scanning again, the luminance of the read image obtained by the preliminary scanning again is reduced. It is preferable to determine the reading conditions for the preliminary scan again so as to be appropriate.

【0008】本発明の第1の側面に係る画像読取装置に
おいて、例えば、前記原稿画像は、フィルムに形成され
た画像であることが好ましい。
In the image reading apparatus according to the first aspect of the present invention, for example, it is preferable that the original image is an image formed on a film.

【0009】本発明の第2の側面に係る画像読取装置
は、原稿画像を予備スキャンして、その結果に基づいて
本スキャン時の読取条件を決定し、その読取条件に従っ
て本スキャンを実行する画像読取装置であって、撮像部
と、前記撮像部により原稿画像を予備スキャンする予備
スキャン手段と、前記予備スキャン手段による予備スキ
ャンが適切な読取条件でなされたか否かを判定する判定
手段と、予備スキャンが適切な読取条件でなされていな
いと判定された場合に、前記予備スキャン手段に再度原
稿画像を予備スキャンさせる制御手段とを備えることを
特徴とする。
An image reading apparatus according to a second aspect of the present invention scans a document image preliminarily, determines reading conditions at the time of main scanning based on a result of the preliminary scanning, and executes an image to perform a main scanning according to the reading conditions. A reading device, an imaging unit, preliminary scanning means for preliminary scanning an original image by the imaging unit, determination means for determining whether or not the preliminary scanning by the preliminary scanning means has been performed under appropriate reading conditions; When it is determined that the scanning is not performed under appropriate reading conditions, a control unit that causes the preliminary scanning unit to prescan the original image again is provided.

【0010】本発明の第2の側面に係る画像読取装置に
おいて、例えば、前記制御手段は、前記予備スキャン手
段に再度予備スキャンを実行させる際に、再度の予備ス
キャンにより得られる読取画像の信号値のヒストグラム
が適正になるように、該再度の予備スキャンのための読
取条件を決定することが好ましい。
[0010] In the image reading apparatus according to the second aspect of the present invention, for example, when the control means causes the preliminary scanning means to execute the preliminary scanning again, the signal value of the read image obtained by the preliminary scanning again. It is preferable to determine the reading conditions for the preliminary scan again so that the histogram becomes appropriate.

【0011】本発明の第2の側面に係る画像読取装置に
おいて、例えば、前記制御手段は、前記予備スキャン手
段に再度予備スキャンを実行させる際に、再度の予備ス
キャンにより得られる読取画像の輝度が適正になるよう
に、該再度の予備スキャンのための読取条件を決定する
ことが好ましい。
In the image reading apparatus according to the second aspect of the present invention, for example, when the control means causes the preliminary scan means to execute the preliminary scan again, the control unit may adjust the luminance of the read image obtained by the preliminary scan again. It is preferable to determine the reading conditions for the preliminary scan again so as to be appropriate.

【0012】本発明の第2の側面に係る画像読取装置に
おいて、例えば、前記原稿画像は、フィルムに形成され
た画像であることが好ましい。
In the image reading apparatus according to the second aspect of the present invention, for example, it is preferable that the original image is an image formed on a film.

【0013】本発明の第3の側面に係る画像読取方法
は、原稿画像を予備スキャンして、その結果に基づいて
本スキャン時の読取条件を決定し、その読取条件に従っ
て本スキャンを実行する画像読取方法であって、撮像部
に対して原稿画像を第1方向に相対的に移動させながら
前記撮像部により原稿画像を予備スキャンする第1予備
スキャン工程と、前記第1予備スキャン工程によって得
られた読取画像に基づいて、再度の予備スキャンを実行
するか否かを決定し、再度の予備スキャンを実行する場
合は、前記撮像部に対して原稿画像を前記第1方向と逆
方向である第2方向に相対的に移動させながら前記撮像
部により原稿画像を予備スキャンする第2予備スキャン
工程とを含むことを特徴とする。
In an image reading method according to a third aspect of the present invention, an original image is preliminarily scanned, reading conditions at the time of main scanning are determined based on a result of the preliminary scanning, and an image for which main scanning is executed in accordance with the reading conditions is determined. A reading method, comprising: a first preliminary scanning step of preliminarily scanning an original image by the imaging unit while relatively moving the original image in a first direction with respect to an imaging unit; and a first preliminary scanning step. Based on the read image, it is determined whether or not to execute the preliminary scan again. If the preliminary scan is to be performed again, the original image is transmitted to the imaging unit in a direction opposite to the first direction. A second preliminary scanning step of preliminarily scanning the document image by the imaging unit while relatively moving in two directions.

【0014】本発明の第4の側面に係る画像読取方法
は、原稿画像を予備スキャンして、その結果に基づいて
本スキャン時の読取条件を決定し、その読取条件に従っ
て本スキャンを実行する画像読取方法であって、撮像部
により原稿画像を予備スキャンする予備スキャン工程
と、前記予備スキャン工程による予備スキャンが適切な
読取条件でなされたか否かを判定する判定工程と、予備
スキャンが適切な読取条件でなされていないと判定され
た場合に、前記予備スキャン工程を再度実行させる制御
工程とを含むことを特徴とする。
In an image reading method according to a fourth aspect of the present invention, an original image is preliminarily scanned, reading conditions at the time of main scanning are determined based on a result of the preliminary scanning, and image scanning is performed according to the reading conditions. A reading method, comprising: a preliminary scanning step of preliminary scanning an original image by an imaging unit; a determining step of determining whether the preliminary scanning in the preliminary scanning step has been performed under appropriate reading conditions; And controlling the pre-scanning step again when it is determined that the pre-scanning step is not performed.

【0015】本発明の第5の側面に係るメモリ媒体は、
原稿画像を予備スキャンして、その結果に基づいて本ス
キャン時の読取条件を決定し、その読取条件に従って本
スキャンを実行するための制御プログラムを格納したメ
モリ媒体であって、該制御プログラムは、前記撮像部に
対して原稿画像を第1方向に相対的に移動させながら前
記撮像部により原稿画像を予備スキャンする第1予備ス
キャン工程と、前記第1予備スキャン工程によって得ら
れた読取画像に基づいて、再度の予備スキャンを実行す
るか否かを決定し、再度の予備スキャンを実行する場合
は、前記撮像部に対して原稿画像を前記第1方向と逆方
向である第2方向に相対的に移動させながら前記撮像部
により原稿画像を予備スキャンする第2予備スキャン工
程とを含むことを特徴とする。
[0015] A memory medium according to a fifth aspect of the present invention comprises:
A preliminary scan of a document image, a reading condition at the time of a main scan is determined based on the result, and a memory medium storing a control program for executing a main scan according to the reading condition, wherein the control program includes: A first preliminary scanning step of preliminarily scanning the original image by the imaging unit while relatively moving the original image in the first direction with respect to the imaging unit, based on the read image obtained in the first preliminary scanning step; Then, it is determined whether or not to execute the preliminary scan again. When the preliminary scan is performed again, the original image is relatively moved with respect to the imaging unit in a second direction opposite to the first direction. And a second pre-scanning step of pre-scanning the document image by the image pickup unit while moving the document image to the original.

【0016】本発明の第6の側面に係るメモリ媒体は、
原稿画像を予備スキャンして、その結果に基づいて本ス
キャン時の読取条件を決定し、その読取条件に従って本
スキャンを実行するための制御プログラムを格納したメ
モリ媒体であって、該制御プログラムは、撮像部により
原稿画像を予備スキャンする予備スキャン工程と、前記
予備スキャン工程による予備スキャンが適切な読取条件
でなされたか否かを判定する判定工程と、予備スキャン
が適切な読取条件でなされていないと判定された場合
に、前記予備スキャン工程を再度実行させる制御工程と
を含むことを特徴とする。
A memory medium according to a sixth aspect of the present invention comprises:
A preliminary scan of a document image, a reading condition at the time of a main scan is determined based on the result, and a memory medium storing a control program for executing a main scan according to the reading condition, wherein the control program includes: A pre-scanning step of pre-scanning the original image by the imaging unit; a determining step of determining whether or not the pre-scanning in the pre-scanning step is performed under appropriate reading conditions; and And a control step of re-executing the preliminary scanning step when the judgment is made.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適な実施の形態を説明する。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0018】この実施の形態は、カートリッジに収納さ
れた長尺フィルムの光学画像を読み取るフィルムスキャ
ナに関するが、本発明は、例えば、所定コマ数毎にカッ
トされたフィルムや1コマ毎にカットされたフィルムの
光学画像を読み取るフィルムスキャナにも適用すること
ができる。
Although this embodiment relates to a film scanner for reading an optical image of a long film housed in a cartridge, the present invention relates to, for example, a film cut every predetermined number of frames or a film cut every single frame. The present invention can also be applied to a film scanner that reads an optical image of a film.

【0019】図1は、本発明の好適な実施の形態に係る
フィルムスキャナの概略構成を示す図である。このフィ
ルムスキャナ100は、例えば、モニタ300に接続さ
れたコンピュータ(例えば、パーソナルコンピュータ)
200に接続して使用され得る。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a film scanner according to a preferred embodiment of the present invention. The film scanner 100 is, for example, a computer (for example, a personal computer) connected to the monitor 300
200 can be used.

【0020】101は、照明光源としての冷陰極管であ
る、102は、フィルムを収納したカートリッジ141
を保持するフィルムアダプタであり、Y方向に移動可能
である。115は、フィルムアダプタ102を副走査方
向(Y方向)に移動させるための副走査モータ(例え
ば、ステッピングモータ)である。116は、システム
コントローラ111からの命令に従って副走査モータ1
15を駆動するための副走査モータドライバである。1
17は、副走査の基準位置を検出するための副走査位置
検出部であり、例えば、フォトインターラプタを用いて
フィルムアダプタ102の突起部を検出する。
Reference numeral 101 denotes a cold cathode tube as an illumination light source. Reference numeral 102 denotes a cartridge 141 containing a film.
Is a film adapter that can move in the Y direction. Reference numeral 115 denotes a sub-scanning motor (for example, a stepping motor) for moving the film adapter 102 in the sub-scanning direction (Y direction). Reference numeral 116 denotes a sub-scanning motor 1 according to a command from the system controller 111.
15 is a sub-scanning motor driver for driving the motor 15. 1
Reference numeral 17 denotes a sub-scanning position detecting unit for detecting a sub-scanning reference position, for example, detecting a protrusion of the film adapter 102 using a photo interrupter.

【0021】103は、結像レンズ系である。104
は、撮像素子としてのCCDリニアイメージセンサ(以
下、単にリニアイメージセンサという)である。ここ
で、リニアイメージセンサ104は、Z方向が長手方向
になるように配置されている。この位置関係により、リ
ニアイメージセンサ104の長手方向である主走査方向
(Z方向)とフィルムアダプタ102の移動方向である
副走査方向(Y方向)とは直角をなす。
Reference numeral 103 denotes an imaging lens system. 104
Denotes a CCD linear image sensor (hereinafter, simply referred to as a linear image sensor) as an image sensor. Here, the linear image sensor 104 is arranged so that the Z direction is the longitudinal direction. Due to this positional relationship, the main scanning direction (Z direction), which is the longitudinal direction of the linear image sensor 104, and the sub-scanning direction (Y direction), which is the moving direction of the film adapter 102, form a right angle.

【0022】最終的な画像読取(本スキャン)は、フィ
ルムアダプタ102に保持されたカートリッジ141に
収容されたフィルムの該当コマを検索した後に、フィル
ムアダプタ102全体を副走査モータ115により副走
査方向Yに移動させることにより行う。
In the final image reading (final scan), after searching for a relevant frame of the film stored in the cartridge 141 held by the film adapter 102, the entire film adapter 102 is scanned by the sub-scanning motor 115 in the Y direction. By moving it to

【0023】105は、焦点固定部材であり、リニアイ
メージセンサ104を結像レンズ系103の像面近傍に
固定した状態で、光学軸方向(X方向)に移動可能であ
る。106は、黒レベル補正回路であり、リニアイメー
ジセンサ104から出力されたアナログ画像信号を設定
された増幅率で増幅すると共に黒レベルの調整を行う。
107は、A/D変換器であり、黒レベル補正回路10
6で処理された後のアナログ信号をディジタル信号に変
換する。
Reference numeral 105 denotes a focus fixing member, which is movable in the optical axis direction (X direction) with the linear image sensor 104 fixed near the image plane of the imaging lens system 103. A black level correction circuit 106 amplifies an analog image signal output from the linear image sensor 104 at a set amplification factor and adjusts a black level.
Reference numeral 107 denotes an A / D converter, which is a black level correction circuit 10
The analog signal processed in step 6 is converted into a digital signal.

【0024】108は、画像処理部であり、画像処理
(例えば、ガンマ補正、色補正、圧縮等)の他、リニア
イメージセンサ104の駆動パルスの制御、リニアイメ
ージセンサ104の電子シャッターの制御等を行う。画
像処理部108は、例えばゲートアレイで構成されてお
り、高速に各種処理を行うことが可能である。109
は、ラインバッファであり、画像データを一時的に記憶
する。ラインバッファ109は、例えば汎用のランダム
アクセスメモリで構成される。
Reference numeral 108 denotes an image processing unit which performs image processing (for example, gamma correction, color correction, compression, etc.), control of driving pulses of the linear image sensor 104, control of the electronic shutter of the linear image sensor 104, and the like. Do. The image processing unit 108 includes, for example, a gate array, and can perform various types of processing at high speed. 109
Is a line buffer for temporarily storing image data. The line buffer 109 is composed of, for example, a general-purpose random access memory.

【0025】110は、インターフェイス部であり、コ
ンピュータ200と通信するために使用される。インタ
ーフェース部110は、例えばSCSIコントローラで
構成される。111は、フィルムスキャナ100の制御
プログラムを格納したメモリ媒体及びCPUを有するシ
ステムコントローラであり、例えば、コンピュータ20
0からの命令に従って各部を制御する。
Reference numeral 110 denotes an interface unit, which is used to communicate with the computer 200. The interface unit 110 is composed of, for example, a SCSI controller. A system controller 111 includes a memory medium storing a control program for the film scanner 100 and a CPU.
Each part is controlled according to an instruction from 0.

【0026】112は、黒レベル補正回路106に対し
て基準電圧を供給するためのD/A変換器である。11
3は、システムコントローラ111、画像処理部10
8、ラインバッファ109、インターフェイス部11
0、RAM122及びガンマRAM130を接続するC
PUバスであり、アドレスバス、データバス及びコント
ロールバスで構成されている。
Reference numeral 112 denotes a D / A converter for supplying a reference voltage to the black level correction circuit 106. 11
3 is a system controller 111, an image processing unit 10
8, line buffer 109, interface unit 11
0, C connecting RAM 122 and gamma RAM 130
It is a PU bus and is composed of an address bus, a data bus, and a control bus.

【0027】118は、光源(冷陰極管)101を点灯
させるための光源点灯回路(例えば、インバータ回路)
である。120は、リニアイメージセンサ104を駆動
するための駆動信号、121は、黒レベル補正回路10
6から供給される信号をサンプルホールドするためのサ
ンプルホールド制御信号である。
Reference numeral 118 denotes a light source lighting circuit (for example, an inverter circuit) for lighting the light source (cold cathode tube) 101.
It is. Reference numeral 120 denotes a drive signal for driving the linear image sensor 104, and 121 denotes a black level correction circuit 10.
6 is a sample-hold control signal for sample-holding the signal supplied from 6.

【0028】122は、画像処理のためのワーキングエ
リアを提供するRAMであり、プレスキャン画像の保
存、ヒストグラムの作成、シェーディング補正、カラー
データ合成等の各種データや画像データの一時記憶のた
めに使用される。
Reference numeral 122 denotes a RAM that provides a working area for image processing, and is used for temporarily storing various data such as prescanned images, creating histograms, shading correction, and color data synthesis, and image data. Is done.

【0029】123は、焦点固定部材105を光軸方向
に移動させるフォーカスモータ、124は、フォーカス
モータ123へ駆動信号を供給するフォーカスモータド
ライバ、125は、焦点固定部材105の初期位置を検
出する焦点位置検出部である。130は、ガンマ補正の
ためのガンマカーブを格納したガンマRAMである。
Reference numeral 123 denotes a focus motor that moves the focus fixing member 105 in the optical axis direction. Reference numeral 124 denotes a focus motor driver that supplies a drive signal to the focus motor 123. Reference numeral 125 denotes a focus that detects an initial position of the focus fixing member 105. It is a position detection unit. A gamma RAM 130 stores a gamma curve for gamma correction.

【0030】フィルムアダプタ102において、140
は、フィルムカートリッジ141に収納されているフィ
ルムを巻き上げたり巻き戻したりするためのモータであ
り、フィルムカートリッジ141のスプール200に係
合し、正転及び逆転駆動によりフィルムを搬送する。モ
ータ140は、指定コマ出し、全コマ縮小読取、或い
は、磁気情報及び光学情報の読み取りのためにフィルム
を高速駆動するため、並びに、該当コマの画像の読取条
件を求めるためのプレスキャン処理のために使用され
る。142は、コントローラであり、システムコントロ
ーラ111との間で通信線143を介してコマンドを受
信したり、ステータスを送信したり、コマンドの内容に
応じてモータ140を制御したりする。
In the film adapter 102, 140
Is a motor for winding and rewinding the film stored in the film cartridge 141. The motor is engaged with the spool 200 of the film cartridge 141, and conveys the film by forward and reverse drive. The motor 140 drives the film at a high speed for designated frame advancement, all-frame reduction reading, or reading of magnetic information and optical information, and for pre-scan processing for obtaining image reading conditions of the corresponding frame. Used for Reference numeral 142 denotes a controller which receives a command with the system controller 111 via the communication line 143, transmits a status, and controls the motor 140 according to the content of the command.

【0031】144は、フィルムのパーフォレーション
穴を光学的に検出する光センサーである。145は、フ
ィルムの縁部に書き込まれている光情報等の光情報を検
出する光センサーである。146は、フィルム縁部に書
き込まれている磁気情報を検出したり、磁気情報を記録
するための磁気情報記録/検出部としての記録再生用磁
気ヘッドである。
Reference numeral 144 denotes an optical sensor for optically detecting a perforation hole in the film. An optical sensor 145 detects optical information such as optical information written on an edge of the film. Reference numeral 146 denotes a recording / reproducing magnetic head as a magnetic information recording / detecting unit for detecting magnetic information written on the edge of the film or recording magnetic information.

【0032】143は、システムコントローラ111と
フィルムアダプタ102のコントローラ142との間で
情報をやり取りするための通信線(例えば、シリアル通
信線)である。
Reference numeral 143 denotes a communication line (for example, a serial communication line) for exchanging information between the system controller 111 and the controller 142 of the film adapter 102.

【0033】図1では、A方向が巻き上げ方向(フィル
ム201をカートリッジ141から繰り出す方向)であ
り、B方向が巻き戻し方向(フィルム201をカートリ
ッジ141に収納する方向)である。フィルム201
は、スプール200の回転によりカートリッジ141か
ら送り出される。フィルムは、該フィルムを巻き取るフ
ィルム巻取部と、カートリッジ141と巻取部との間の
フィルム搬送路に配置されたキャプスタン及びピンチロ
ーラ等で保持され、一定速度で給送される。これらの動
作は、フィルムアダプタ102のコントローラ142で
処理される。
In FIG. 1, the direction A is the winding direction (the direction in which the film 201 is unwound from the cartridge 141), and the direction B is the rewinding direction (the direction in which the film 201 is stored in the cartridge 141). Film 201
Is sent out of the cartridge 141 by the rotation of the spool 200. The film is held by a film winding section for winding the film, a capstan and a pinch roller arranged in a film transport path between the cartridge 141 and the winding section, and fed at a constant speed. These operations are processed by the controller 142 of the film adapter 102.

【0034】300は、コンピュータ114に接続さ
れ、画像や文字を表示するモニタである。
A monitor 300 is connected to the computer 114 and displays images and characters.

【0035】図5(a)は、フィルムスキャナ100の
動作を示すフローチャートである。このフローチャート
に示す動作は、例えば、メモリ媒体に格納された制御プ
ログラムに基づいてCPUにより制御される。
FIG. 5A is a flowchart showing the operation of the film scanner 100. The operation shown in this flowchart is controlled by the CPU based on a control program stored in a memory medium, for example.

【0036】ステップS2001で電源がONされる
と、ステップS2002で、フィルムスキャナ100
は、初期設定を行う。ステップS2003では、フィル
ムスキャナ100は、コンピュータ200と接続される
のを待ち、コンピュータ200と接続されたら、ステッ
プS2004で、コンピュータ114との通信を開始す
る。
When the power is turned on in step S2001, the film scanner 100 is turned on in step S2002.
Performs the initial setting. In step S2003, the film scanner 100 waits for connection to the computer 200, and when connected to the computer 200, starts communication with the computer 114 in step S2004.

【0037】ステップS2005では、コンピュータ1
14からコマンドが受信されるのを待ち、ステップS2
006では、受信したコマンドを解析し、それに対応す
る処理を実行する。ここで、フィルムスキャナ100
は、コマンドの実行結果を逐次コンピュータ114に送
信し、次のコマンドの受信を待つ。
In step S2005, the computer 1
And waits for a command from step S14.
At 006, the received command is analyzed and the corresponding process is executed. Here, the film scanner 100
Transmits the execution result of the command to the computer 114 sequentially, and waits for reception of the next command.

【0038】図5(b)は、コンピュータ200の動作
を示すフローチャートである。ステップS2007で電
源がONされると、ステップS2008で、コンピュー
タ200は、通信バス上のフィルムスキャナ100を検
索し接続する。ステップS2010では、コンピュータ
200は、ドライバソフトを含むアプリケーションソフ
トを起動する。ステップS2011では、コンピュータ
200のアプリケーションソフトは、オペレータからの
指示の有無を確認し、指示があったら、ステップS20
12で、その指示に対応するコマンドを作成し、ドライ
バソフトを介して、フィルムスキャナ100に送信す
る。ステップS2013では、コンピュータ200のア
プリケーションソフトは、ドライバソフトを介して、フ
ィルムスキャナ100からコマンドの実行結果を受信
し、それをモニタ300の画面を利用してオペレータに
提供する(コマンド応答処理)。ステップS2013の
処理が終了したら、ステップS2011に戻り、アプリ
ケーションソフトは、オペレータからの次の指示を待
つ。
FIG. 5B is a flowchart showing the operation of the computer 200. When the power is turned on in step S2007, in step S2008, the computer 200 searches for and connects to the film scanner 100 on the communication bus. In step S2010, the computer 200 activates application software including driver software. In step S2011, the application software of the computer 200 confirms whether or not there is an instruction from the operator.
At 12, a command corresponding to the instruction is created and transmitted to the film scanner 100 via the driver software. In step S2013, the application software of the computer 200 receives the command execution result from the film scanner 100 via the driver software, and provides the command execution result to the operator using the screen of the monitor 300 (command response processing). When the process in step S2013 ends, the process returns to step S2011, and the application software waits for the next instruction from the operator.

【0039】図6は、図5(a)のコマンド実行処理
(S2006)の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing details of the command execution processing (S2006) of FIG. 5A.

【0040】ステップS2101では、フィルムスキャ
ナ100は、受信したコマンドがプレスキャンコマンド
であるか否かを判定し、プレスキャンコマンドであれ
ば、ステップS2102で、プレスキャン処理を実行す
る。
In step S2101, the film scanner 100 determines whether the received command is a pre-scan command. If the received command is a pre-scan command, the film scanner 100 executes pre-scan processing in step S2102.

【0041】ステップS2103では、フィルムスキャ
ナ100は、受信したコマンドがフォーカス調整コマン
ドであるか否かを判定し、フォーカス調整コマンドであ
れば、ステップS2104で、フォーカス調整処理を実
行する。
In step S2103, the film scanner 100 determines whether the received command is a focus adjustment command. If the received command is a focus adjustment command, the film scanner 100 executes focus adjustment processing in step S2104.

【0042】ステップS2105では、フィルムスキャ
ナ100は、受信したコマンドが本スキャンコマンドで
あるか否かを判定し、本スキャンコマンドであれば、ス
テップS2106で、本スキャン処理を実行する。
In step S2105, the film scanner 100 determines whether the received command is a main scan command. If the received command is a main scan command, the film scanner 100 executes main scan processing in step S2106.

【0043】ステップS2107では、フィルムスキャ
ナ100は、受信したコマンドがイジェクトコマンドか
あるか否かを判定し、イジェクトコマンドであれば、ス
テップS2108で、カートリッジ141をイジェクト
する。
In step S2107, the film scanner 100 determines whether the received command is an eject command. If the received command is an eject command, the film scanner 100 ejects the cartridge 141 in step S2108.

【0044】ステップS2109では、フィルムスキャ
ナ100は、受信したコマンドがフィルムタイプコマン
ドであるか否かを判定し、フィルムタイプコマンドであ
れば、該コマンドによって指定されたフィルムタイプ
(例えば、ネガ、ポジ、モノクロ等)を設定する。
In step S2109, the film scanner 100 determines whether the received command is a film type command. If the received command is a film type command, the film scanner 100 determines the film type specified by the command (for example, negative, positive, Monochrome).

【0045】同様にして、ステップS2111では、フ
ィルムスキャナ100は、受信したコマンドが所定のコ
マンドであるか否かを判定し、所定のコマンドであれ
ば、ステップS2112で、該コマンドに対応する処理
を実行する。
Similarly, in step S2111, the film scanner 100 determines whether the received command is a predetermined command. If the received command is a predetermined command, in step S2112, the process corresponding to the command is performed. Execute.

【0046】受信したコマンドが未定義のコマンドであ
る場合は、フィルムスキャナ100は、ステップS21
13で、異常コマンド処理を実行する。
If the received command is an undefined command, the film scanner 100 proceeds to step S21.
At 13, an abnormal command process is executed.

【0047】各コマンドに対応する処理が終了したら、
フィルムスキャナ100は、実行が終了したことをコン
ピュータ200に通知し、コマンド実行処理(S200
6)を終了する。
When the processing corresponding to each command is completed,
The film scanner 100 notifies the computer 200 of the end of the execution, and executes the command execution process (S200
6) is ended.

【0048】図7は、図6のプレスキャン処理(S21
02)の詳細を示すフローチャートである。なお、ここ
では、フィルムスキャナ100のフィルムアダプタ10
2に既にフィルムが装填されているものとして説明す
る。
FIG. 7 shows the prescan processing (S21) of FIG.
It is a flowchart which shows the detail of 02). Here, the film adapter 10 of the film scanner 100 is used.
2 will be described assuming that a film is already loaded.

【0049】ステップS0001では、フィルムスキャ
ナ100のシステムコントローラ111は、フィルムア
ダプタ102にフィルムを巻き上げさせて、フィルムの
該当コマを読み取り開始位置に移動させる。
In step S0001, the system controller 111 of the film scanner 100 causes the film adapter 102 to wind the film, and moves the frame of the film to the reading start position.

【0050】ステップS0002〜S0009では、シ
ステムコントローラ111は、1回目のプレスキャンを
実行するための読取条件(パラメータ)を設定する。
In steps S0002 to S0009, the system controller 111 sets reading conditions (parameters) for executing the first prescan.

【0051】ステップS0002では、システムコント
ローラ111は、ランプ光量を光源点灯回路118に設
定する。ステップS0003では、システムコントロー
ラ111は、光源点灯回路118に点灯命令を発して光
源101を点灯させる。ステップS0004では、シス
テムコントローラ111は、リニアイメージセンサ10
4の露光時間を画像処理部108に設定する。ステップ
S0005では、システムコントローラ111は、リニ
アイメージセンサ104の電子シャッターによる蓄積時
間を画像処理部108に設定する。ステップS0006
では、システムコントローラ111は、ガンマカーブを
ガンマRAM130に設定する。ステップS0007で
は、システムコントローラ111は、アナログゲイン値
及びデジタルゲイン値を画像処理部108に設定する。
In step S0002, the system controller 111 sets the amount of lamp light in the light source lighting circuit 118. In step S0003, the system controller 111 issues a lighting instruction to the light source lighting circuit 118 to light the light source 101. In step S0004, the system controller 111
The exposure time of No. 4 is set in the image processing unit 108. In step S0005, the system controller 111 sets the accumulation time of the linear image sensor 104 by the electronic shutter in the image processing unit 108. Step S0006
Then, the system controller 111 sets the gamma curve in the gamma RAM 130. In step S0007, the system controller 111 sets the analog gain value and the digital gain value in the image processing unit 108.

【0052】ステップS0008では、システムコント
ローラ111は、フィルムアダプタ102のコントロー
ラ142と通信して、フィルムを巻き上げ方向に設定す
る。ステップS0009では、システムコントローラ1
11は、フィルムアダプタ102のコントローラ142
と通信して、フィルムの巻き上げる速度(副走査速度)
を設定する。これにより、1回目のプレスキャンの際の
読取条件の設定が完了する。
In step S0008, the system controller 111 communicates with the controller 142 of the film adapter 102 to set the film in the winding direction. In step S0009, the system controller 1
11 is a controller 142 of the film adapter 102
Speed of film winding (sub-scanning speed)
Set. Thus, the setting of the reading conditions at the time of the first pre-scan is completed.

【0053】ステップS0010では、システムコント
ローラ111は、フィルムアダプタ102のコントロー
ラ142と通信して、フィルムを巻き上げつつ該フィル
ムの該当コマの画像を読み取る動作(プレスキャン)を
実行する。該当コマの画像を読み取って得られたR、
G、Bの画像データは、RAM122に格納される。
In step S0010, the system controller 111 communicates with the controller 142 of the film adapter 102 to execute an operation (pre-scan) of reading an image of a corresponding frame of the film while winding the film. R obtained by reading the image of the relevant frame,
The G and B image data are stored in the RAM 122.

【0054】ステップS0011では、システムコント
ローラ111は、RAM122に格納されたR、G、B
の画像データに基づいて、R、G、Bの画像データ毎に
信号値のヒストグラムを作成し、RAM122の空き領
域に格納する。
In step S0011, the system controller 111 stores the R, G, and B stored in the RAM 122.
A histogram of signal values is created for each of the R, G, and B image data based on the image data of, and stored in a free area of the RAM 122.

【0055】ステップS0012では、システムコント
ローラ111は、RAM122に格納されたヒストグラ
ムに基づいて、プレスキャンの際の読取条件が不適切で
あったか否かを判定する。具体的には、この実施の形態
では、ステップS0012では、システムコントローラ
111は、RAM122に格納されたヒストグラムに偏
りがあるか否かを判定する。例えば、画像データの信号
値が採り得る最大値(例えば、画像データが8ビットデ
ータであれば”255”)の頻度が全サンプリング画素
数の1%以上である場合(光量オーバー)に、偏りがあ
ると判定する。
In step S0012, the system controller 111 determines, based on the histogram stored in the RAM 122, whether the reading conditions during the pre-scan were inappropriate. Specifically, in this embodiment, in step S0012, the system controller 111 determines whether the histogram stored in the RAM 122 has a bias. For example, if the frequency of the maximum possible value of the signal value of the image data (for example, “255” when the image data is 8-bit data) is 1% or more of the total number of sampling pixels (exceeding the light amount), the bias is generated. It is determined that there is.

【0056】ヒストグラムに偏りがあると判定した場合
(露光量が適切でない場合)は、ステップS0013
で、システムコントローラ111は、リニアイメージセ
ンサ104の電子シャッターによる蓄積時間をその偏り
を正すように調整して画像処理部108に再設定し、ス
テップS0014で、システムコントローラ111は、
フィルムアダプタ102のコントローラ142と通信し
て、フィルムの移動方向を逆方向(前回の設定が巻き上
げ方向であれば、巻き戻し方向)に設定する。ここで、
ステップS0013では、他の読取条件(例えば、光源
101の光量、リニアイメージセンサ104の露光時間
等)を調整し再設定してもよい。ステップS0013及
びS0014の実行後、ステップS0010に進み、再
設定された読取条件に従って、前回のプレスキャン時の
フィルムの移動方向と逆方向でフィルムを移動させなが
ら2回目のプレスキャンを実行する。
If it is determined that there is a bias in the histogram (when the exposure amount is not appropriate), the process proceeds to step S0013.
Then, the system controller 111 adjusts the accumulation time of the linear image sensor 104 by the electronic shutter so as to correct the bias and resets the accumulation time in the image processing unit 108. In step S0014, the system controller 111
By communicating with the controller 142 of the film adapter 102, the moving direction of the film is set to the reverse direction (if the previous setting was the winding direction, the rewinding direction). here,
In step S0013, other reading conditions (for example, the light amount of the light source 101, the exposure time of the linear image sensor 104, etc.) may be adjusted and reset. After the execution of steps S0013 and S0014, the process proceeds to step S0010, and the second prescan is executed while moving the film in the direction opposite to the moving direction of the film in the previous prescan according to the reset reading conditions.

【0057】ここで、2回目のプレスキャンにより偏り
が許容範囲内のヒストグラムを得ることができるように
(即ち、適正な読取条件が設定されるように)、1回目
のプレスキャンの際の読取条件を設定しておくことによ
り、最大で2回のプレスキャンにより適正な画像読取条
件を設定することができる。
Here, the reading at the time of the first prescan is performed so that a histogram in which the bias is within an allowable range can be obtained by the second prescan (that is, appropriate reading conditions are set). By setting the conditions, an appropriate image reading condition can be set by a maximum of two pre-scans.

【0058】ステップS0012で、ヒストグラムに偏
りがが許容範囲内であると判定した場合は、システムコ
ントローラ111は、ステップS0015で、光源点灯
回路118に対して消灯命令を発して光源101を消灯
させる。
If it is determined in step S0012 that the deviation of the histogram is within the allowable range, the system controller 111 issues a turn-off command to the light source lighting circuit 118 to turn off the light source 101 in step S0015.

【0059】ステップS0016では、システムコント
ローラ111は、必要に応じて、フィルムの該当コマを
初期位置へ移動させる。ここで、1回のプレスキャンで
適正なヒストグラムが得られた場合(即ち、適正な画像
読取条件が設定された場合)は、フィルムの巻き戻し処
理を行い、2回目のプリスキャンで適正なヒストグラム
が得られた場合は、フィルムが既に初期位置に巻き戻さ
れているので、フィルムを移動させる必要はない。
In step S0016, the system controller 111 moves the corresponding frame of the film to the initial position as necessary. Here, when an appropriate histogram is obtained in one pre-scan (that is, when an appropriate image reading condition is set), the film is rewound, and an appropriate histogram is obtained in the second pre-scan. Is obtained, it is not necessary to move the film because the film has already been rewound to the initial position.

【0060】ステップS2514では、システムコント
ローラ111は、RAM122に格納されたヒストグラ
ムデータに基づいて所定のアルゴリズムに従って本スキ
ャンのための読取条件を計算する。
In step S2514, the system controller 111 calculates reading conditions for the main scan based on the histogram data stored in the RAM 122 according to a predetermined algorithm.

【0061】以上のように、この実施の形態によれば、
例えば光量オーバーや光量不足のために、プレスキャン
により得られた画像データの信号値のヒストグラムに偏
りがある場合、即ち、プレスキャンの際の読取条件が不
適切であった場合に、読取条件を変更して再度プレスキ
ャンを実行することにより、適切なヒストグラムを得る
ことができ、結果として、本スキャンのための適切な読
取条件を決定することができる。従って、本スキャンに
より得られる最終的な読取画像の品質を向上させること
ができる。
As described above, according to this embodiment,
For example, if there is a bias in the histogram of the signal values of the image data obtained by the pre-scan due to excessive light amount or insufficient light amount, that is, if the read conditions in the pre-scan are inappropriate, By changing and performing the pre-scan again, an appropriate histogram can be obtained, and as a result, an appropriate reading condition for the main scan can be determined. Therefore, the quality of the final read image obtained by the main scan can be improved.

【0062】また、この実施の形態によれば、2回目以
降(例えば、2回目)のプレスキャンを、前回のプレス
キャンの際のフィルムの移動方向と反対方向にフィルム
を移動させながら実行することにより、フィルムを移動
回数(往復回数)を減らし、一連のプレスキャン処理の
効率を高めることができる。また、これに伴って、フィ
ルムやカートリッジ141等に加わる機械的な負荷を低
減することができる。
Further, according to this embodiment, the second and subsequent prescans (for example, the second time) are executed while moving the film in the direction opposite to the film moving direction at the time of the previous prescan. Accordingly, the number of times the film is moved (the number of reciprocations) can be reduced, and the efficiency of a series of prescan processing can be increased. Accordingly, the mechanical load applied to the film, the cartridge 141, and the like can be reduced.

【0063】図8は、図6の本スキャン処理(S210
6)の詳細を示すフローチャートである。なお、この実
施の形態では、プレスキャン時は、フィルムアダプタ1
02のモータ140によりフィルムを高速に巻き上げ又
は巻き戻しすることによって副走査を行う。また、本ス
キャン時は、フィルムアダプタ102で該当コマを所定
位置に移動させた後に、高精度な走査が可能な走査モー
タ115によりフィルムアダプタ102全体をリニアイ
メージセンサー104に対して相対的に移動させること
で副走査を行う。ただし、プレスキャン時も本スキャン
時と同様に、走査モータ115で副走査することも可能
である。
FIG. 8 shows the main scan processing (S210) in FIG.
It is a flowchart which shows the detail of 6). In this embodiment, at the time of pre-scan, the film adapter 1
The sub-scan is performed by winding or rewinding the film at high speed by the motor 140 of No. 02. Further, at the time of the main scan, after the frame is moved to a predetermined position by the film adapter 102, the entire film adapter 102 is relatively moved with respect to the linear image sensor 104 by the scanning motor 115 capable of high-precision scanning. Thus, sub-scanning is performed. However, the sub-scanning can be performed by the scanning motor 115 at the time of the pre-scan as well as the time of the main scan.

【0064】図8に示す本スキャン処理に先だって、フ
ィルムの該当コマは、図6のステップS0016で、所
定の位置に位置合わせされている。
Prior to the main scan processing shown in FIG. 8, the corresponding frame of the film has been positioned at a predetermined position in step S0016 in FIG.

【0065】ステップS2501では、システムコント
ローラ111は、フィルムの該当コマが副走査方向の読
み取り開始位置に一致するように、走査モータ115を
制御してフィルムアダプタ102を移動させる。
In step S2501, the system controller 111 controls the scanning motor 115 to move the film adapter 102 so that the corresponding frame of the film coincides with the reading start position in the sub-scanning direction.

【0066】ステップS2502〜S2509では、シ
ステムコントローラ111は、プレスキャン処理(S2
102、図7)で計算した読取条件を順に設定する。ス
テップS2502では、システムコントローラ111
は、ランプ光量を光源点灯回路118に設定する。ステ
ップS2503では、システムコントローラ111は、
光源点灯回路118に点灯命令を発して光源101を点
灯させる。ステップS2504では、システムコントロ
ーラ111は、リニアイメージセンサ104の露光時間
を画像処理部108に設定する。ステップS2505で
は、システムコントローラ111は、リニアイメージセ
ンサ104の電子シャッターによる蓄積時間を画像処理
部108に設定する。ステップS2506では、システ
ムコントローラ111は、ガンマカーブをガンマRAM
130に設定する。ステップS2507では、システム
コントローラ111は、アナログゲインの値を画像処理
部108に設定する。ステップS2508では、システ
ムコントローラ111は、デジタルゲインの値を画像処
理部108に設定する。ステップS2509では、シス
テムコントローラ111は、副走査モータ115の速度
を設定する。これにより、本スキャン時の読取条件が設
定される。
In steps S2502 to S2509, the system controller 111 executes the prescan processing (S2
102, the reading conditions calculated in FIG. 7) are set in order. In step S2502, the system controller 111
Sets the lamp light quantity in the light source lighting circuit 118. In step S2503, the system controller 111
A lighting command is issued to the light source lighting circuit 118 to light the light source 101. In step S2504, the system controller 111 sets the exposure time of the linear image sensor 104 in the image processing unit. In step S2505, the system controller 111 sets the accumulation time of the linear image sensor 104 by the electronic shutter in the image processing unit 108. In step S2506, the system controller 111 stores the gamma curve in the gamma RAM
Set to 130. In step S2507, the system controller 111 sets the value of the analog gain in the image processing unit 108. In step S2508, the system controller 111 sets the value of the digital gain in the image processing unit 108. In step S2509, the system controller 111 sets the speed of the sub-scanning motor 115. Thereby, the reading conditions at the time of the main scan are set.

【0067】ステップS2510では、システムコント
ローラ111は、副走査モータ115を制御してフィル
ムアダプタ102を移動させながらフィルムの該当コマ
の画像を読み取る動作を実行する。
In step S2510, the system controller 111 executes an operation of controlling the sub-scanning motor 115 and reading the image of the corresponding frame of the film while moving the film adapter 102.

【0068】画像の読み取りが終了したら、ステップS
2511で、システムコントローラ111は、光源点灯
回路118に消灯命令を発して光源101を消灯させ
る。ステップS2512では、システムコントローラ1
11は、副走査位置検出部117を監視しながら、副走
査モータ115によりフィルムアダプタ102を初期位
置に移動させる。
When the image reading is completed, step S
In step 2511, the system controller 111 issues a turn-off command to the light source lighting circuit 118 to turn off the light source 101. In step S2512, the system controller 1
11 moves the film adapter 102 to the initial position by the sub-scanning motor 115 while monitoring the sub-scanning position detecting unit 117.

【0069】次いで、図7に示すプレスキャン処理の具
体例を説明する。
Next, a specific example of the prescan processing shown in FIG. 7 will be described.

【0070】プレスキャン処理で得るべき画像データの
全体的な輝度(或いはヒストグラム)を調整する方法と
しては、例えば、光源101の光量を変更する方法、リ
ニアイメージセンサ104の露光時間を変更する方法、
リニアイメージセンサ104のシャッタによる蓄積時間
を変更する方法、黒レベル補正回路106のアナログ増
幅器のゲイン(アナログゲイン)を変更する方法等があ
る。
As a method of adjusting the overall luminance (or histogram) of the image data to be obtained by the prescan processing, for example, a method of changing the light amount of the light source 101, a method of changing the exposure time of the linear image sensor 104,
There are a method of changing the accumulation time of the shutter of the linear image sensor 104, a method of changing the gain (analog gain) of the analog amplifier of the black level correction circuit 106, and the like.

【0071】この実施の形態では、プレスキャン処理で
得るべき画像データの全体的な輝度をリニアイメージセ
ンサ104のシャッターによる蓄積時間を変更する方法
によって調整する。
In this embodiment, the overall luminance of the image data to be obtained by the prescan processing is adjusted by a method of changing the accumulation time of the linear image sensor 104 by the shutter.

【0072】1回目のプレスキャンでは、リニアイメー
ジセンサ104の露光時間は、ネガフィルムの場合、例
えば12.96msecに設定される。フィルムの移動
速度もこの値に応じて設定される。
In the first pre-scan, the exposure time of the linear image sensor 104 is set to, for example, 12.96 msec for a negative film. The moving speed of the film is also set according to this value.

【0073】フィルムアダプタ102は、コントローラ
142を搭載しており、このコントローラ142がシス
テムコントローラ111とシルアル通信線143を介し
て通信を行いながらフィルムアダプタ102内のモータ
140を駆動し、カートリッジ141に収納してあるフ
ィルムの巻き上げ及び巻き戻しを制御する。
The film adapter 102 has a controller 142 mounted thereon. The controller 142 drives the motor 140 in the film adapter 102 while communicating with the system controller 111 via the serial communication line 143, and is stored in the cartridge 141. Control of the winding and rewinding of the film.

【0074】1回目のプレスキャンでは、リニアイメー
ジセンサ104の電子シャッターによる蓄積時間を所定
の時間に設定して、モータ140による巻き上げ動作に
よりフィルムを給送しつつ、該当コマの画像を読み取
り、A/Dコンバータ107でデジタルデータに変換
し、画像処理部108を介して、赤色(R)、緑色
(G)、青色(B)の画像データ毎にRAM122に格
納する。
In the first pre-scan, the accumulation time by the electronic shutter of the linear image sensor 104 is set to a predetermined time, the film is fed by the winding operation by the motor 140, and the image of the corresponding frame is read. The image data is converted into digital data by the / D converter 107 and stored in the RAM 122 for each of the red (R), green (G), and blue (B) image data via the image processing unit 108.

【0075】フィルムスキャナ100のシステムコント
ローラ111は、RAM122に格納されたR、G、B
の画像データのヒストグラムを作成する。図2は、シス
テムコントローラ111によって作成されるヒストグラ
ムの例である。図2で、横軸が画像データの信号値。縦
軸が信号値の出現頻度である。この実施の形態では、画
像データは、8ビットで構成され、横軸は0から255
である。また、サンプリング数は、R、G、Bの各色で
各々3万画素であり、縦軸の最大値は3万である。
The system controller 111 of the film scanner 100 controls the R, G, B stored in the RAM 122
Create a histogram of the image data. FIG. 2 is an example of a histogram created by the system controller 111. In FIG. 2, the horizontal axis represents the signal value of the image data. The vertical axis is the appearance frequency of the signal value. In this embodiment, the image data is composed of 8 bits, and the horizontal axis is from 0 to 255.
It is. The number of samples is 30,000 pixels for each of R, G, and B colors, and the maximum value on the vertical axis is 30,000.

【0076】フィルムスキャナ100のシステムコント
ローラ111は、所定のアルゴリズムに従って、図2に
一例を示すヒストグラムに基づいて、平均濃度、ハイラ
イトポイント、シャドウポイント等を求め、本スキャン
で使用するガンマカーブ、読取速度、リニアイメージセ
ンサ104の露光時間、電子シャッターによる蓄積時
間、光源101の光量、アナログゲイン値、デジタルゲ
イン値等の画像読取条件を計算する(S0017)。
The system controller 111 of the film scanner 100 obtains the average density, highlight point, shadow point and the like based on the histogram shown in FIG. The image reading conditions such as the speed, the exposure time of the linear image sensor 104, the accumulation time by the electronic shutter, the light amount of the light source 101, the analog gain value, and the digital gain value are calculated (S0017).

【0077】ここで、1回目のプレスキャンで得られる
画像データのヒストグラムが、例えば図3のように、信
号値が”255”の付近に集中した場合は、システムコ
ントローラ111は、ヒストグラムに偏りがあると判定
して(S0012で”Yes”)、リニアイメージセン
サ104の電子シャッターによる蓄積時間を短くして
(例えば、1/2倍にする)(S0013)、副走査移
動方向を逆転させて(S0014)、2回目のプレスキ
ャンを行う。この2回目のプレスキャンにより得られる
画像データのヒストグラムは、偏りがないものとなる。
Here, when the histogram of the image data obtained in the first pre-scan is concentrated around the signal value "255" as shown in FIG. 3, for example, the system controller 111 biases the histogram. If it is determined that there is (Yes in S0012), the accumulation time of the electronic shutter of the linear image sensor 104 is shortened (for example, reduced to 倍) (S0013), and the sub-scanning movement direction is reversed (S0013). S0014) A second pre-scan is performed. The histogram of the image data obtained by the second pre-scan has no bias.

【0078】一方、1回目のプリスキャンで得られる画
像データのヒストグラムが、例えば図4のように、信号
値が”0”の付近に集中した場合は、ヒストグラムに偏
りがあると判定して(S0012で”Yes”)、シス
テムコントローラ111は、リニアイメージセンサ10
4の電子シャッターによる蓄積時間を長くして(例え
ば、2倍にする)(S0013)、副走査移動方向を逆
転させて(S0014)、2回目のプレスキャンを行
う。この2回目のプレスキャンにより得られる画像デー
タのヒストグラムは、偏りがないものとなる。
On the other hand, when the histogram of the image data obtained in the first pre-scan is concentrated near the signal value "0" as shown in FIG. 4, for example, it is determined that the histogram has a bias. (“Yes” in S0012), the system controller 111
The storage time by the electronic shutter of No. 4 is lengthened (for example, doubled) (S0013), the sub-scanning movement direction is reversed (S0014), and the second prescan is performed. The histogram of the image data obtained by the second pre-scan has no bias.

【0079】以上は、本発明は、原稿からの透過光を読
み取る画像読取装置に適用した例であるが、本発明は、
原稿からの反射光を読み取る画像読取装置にも適用する
ことができる。
The above is an example in which the present invention is applied to an image reading apparatus that reads transmitted light from a document.
The present invention can also be applied to an image reading device that reads reflected light from a document.

【0080】また、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、単一の機器に適用してもよ
い。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or to a single device.

【0081】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログ
ラムコードを読み出し実行することによっても、達成さ
れることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読
み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の
機能を実現することになり、そのプログラムコードを記
憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、
コンピュータが読み出したプログラムコードを実行する
ことにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけ
でなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピ
ュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)
などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理に
よって前述した実施形態の機能が実現される場合も含ま
れることは言うまでもない。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium (or a recording medium) on which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or an apparatus, and a computer (a computer) of the system or the apparatus. It is needless to say that the present invention can also be achieved by a CPU or an MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Also,
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the operating system (OS) running on the computer based on the instructions of the program code.
It goes without saying that a case where the functions of the above-described embodiments are implemented by performing some or all of the actual processing, and the processing performs the functions of the above-described embodiments.

【0082】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. Needless to say, the CPU included in the function expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0083】[0083]

【発明の効果】本発明によれば、例えば、本スキャンの
ための読取条件を適切に決定することができる。
According to the present invention, for example, reading conditions for a main scan can be appropriately determined.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の好適な実施の形態に係るフィルムスキ
ャナの概略構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a film scanner according to a preferred embodiment of the present invention.

【図2】フィルムスキャナのシステムコントローラによ
って作成されるヒストグラムの例である。
FIG. 2 is an example of a histogram created by a system controller of a film scanner.

【図3】フィルムスキャナのシステムコントローラによ
って作成されるヒストグラムの例である。
FIG. 3 is an example of a histogram created by a system controller of a film scanner.

【図4】フィルムスキャナのシステムコントローラによ
って作成されるヒストグラムの例である。
FIG. 4 is an example of a histogram created by a system controller of the film scanner.

【図5】フィルムスキャナの動作(a)及びコンピュー
タの動作(b)の示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation (a) of the film scanner and an operation (b) of the computer.

【図6】図5(a)のコマンド実行処理(S2006)
の詳細を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a command execution process of FIG. 5A (S2006).
6 is a flowchart showing details of the process.

【図7】図6のプレスキャン処理(S2102)の詳細
を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating details of a pre-scan process (S2102) in FIG. 6;

【図8】図6の本スキャン処理(S2106)の詳細を
示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating details of a main scan process (S2106) in FIG. 6;

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿画像を予備スキャンして、その結果
に基づいて本スキャン時の読取条件を決定し、その読取
条件に従って本スキャンを実行する画像読取装置であっ
て、 撮像部と、 前記撮像部に対して原稿画像を第1方向に相対的に移動
させながら前記撮像部により原稿画像を予備スキャン
し、前記撮像部に対して原稿画像を前記第1方向と逆方
向である第2方向に相対的に移動させながら前記撮像部
により原稿画像を予備スキャンするための予備スキャン
手段と、 予備スキャンが適切な読取条件でなされたか否かを判定
する判定手段と、 予備スキャンが適切な読取条件でなされていないと判定
された場合に、読取条件を変更すると共に前記撮像部に
対する原稿画像の相対的な移動方向を反転し、前記予備
スキャン手段に再度予備スキャンを実行させる制御手段
と、 を備えることを特徴とする画像読取装置。
An image reading apparatus that performs a preliminary scan of a document image, determines a reading condition at the time of a main scan based on a result of the preliminary scanning, and executes a main scan in accordance with the reading condition, comprising: an imaging unit; The document image is preliminarily scanned by the imaging unit while the document image is relatively moved in the first direction with respect to the unit, and the document image is moved to the imaging unit in a second direction opposite to the first direction. Preliminary scanning means for preliminarily scanning a document image by the imaging unit while relatively moving; determining means for determining whether or not the preliminary scanning has been performed under appropriate reading conditions; If it is determined that the scanning has not been performed, the reading condition is changed, the direction of movement of the document image relative to the image pickup unit is reversed, and the preliminary scanning unit is again scanned by the preliminary scanning unit. Image reading apparatus characterized by comprising a control means for executing.
【請求項2】 前記制御手段は、前記予備スキャン手段
に再度予備スキャンを実行させる際に、再度の予備スキ
ャンにより得られる読取画像の信号値のヒストグラムが
適正になるように、該再度の予備スキャンのための読取
条件を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像
読取装置。
2. The control device according to claim 1, wherein when the preliminary scan is performed again by the preliminary scan, the preliminary scan is performed again so that a histogram of signal values of a read image obtained by the preliminary scan becomes appropriate. The image reading apparatus according to claim 1, wherein a reading condition for the image is determined.
【請求項3】 前記制御手段は、前記予備スキャン手段
に再度予備スキャンを実行させる際に、再度の予備スキ
ャンにより得られる読取画像の輝度が適正になるよう
に、該再度の予備スキャンのための読取条件を決定する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
3. The control unit according to claim 1, wherein the control unit controls the pre-scanning unit to execute the pre-scanning again so that the luminance of the read image obtained by the pre-scanning becomes appropriate. The image reading apparatus according to claim 1, wherein a reading condition is determined.
【請求項4】 前記原稿画像は、フィルムに形成された
画像であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のい
ずれか1項に記載の画像読取装置。
4. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the document image is an image formed on a film.
【請求項5】 原稿画像を予備スキャンして、その結果
に基づいて本スキャン時の読取条件を決定し、その読取
条件に従って本スキャンを実行する画像読取装置であっ
て、 撮像部と、 前記撮像部により原稿画像を予備スキャンする予備スキ
ャン手段と、 前記予備スキャン手段による予備スキャンが適切な読取
条件でなされたか否かを判定する判定手段と、 予備スキャンが適切な読取条件でなされていないと判定
された場合に、前記予備スキャン手段に再度原稿画像を
予備スキャンさせる制御手段と、 を備えることを特徴とする画像読取装置。
5. An image reading apparatus which performs a preliminary scan of a document image, determines a reading condition at the time of a main scan based on a result of the preliminary scanning, and executes a main scan in accordance with the reading condition. A preliminary scanning unit for preliminary scanning the original image by the unit; a determining unit for determining whether the preliminary scanning by the preliminary scanning unit is performed under appropriate reading conditions; and determining that the preliminary scanning is not performed under appropriate reading conditions. Control means for causing the preliminary scanning means to preliminarily scan the document image again when the image reading is performed.
【請求項6】 前記制御手段は、前記予備スキャン手段
に再度予備スキャンを実行させる際に、再度の予備スキ
ャンにより得られる読取画像の信号値のヒストグラムが
適正になるように、該再度の予備スキャンのための読取
条件を決定することを特徴とする請求項5に記載の画像
読取装置。
6. The control unit according to claim 1, wherein when the preliminary scan is performed again by the preliminary scan, the preliminary scan is performed again so that a histogram of signal values of a read image obtained by the preliminary scan becomes appropriate. The image reading apparatus according to claim 5, wherein a reading condition for the image reading is determined.
【請求項7】 前記制御手段は、前記予備スキャン手段
に再度予備スキャンを実行させる際に、再度の予備スキ
ャンにより得られる読取画像の輝度が適正になるよう
に、該再度の予備スキャンのための読取条件を決定する
ことを特徴とする請求項5に記載の画像読取装置。
7. The control device according to claim 1, wherein the control unit controls the preliminary scan unit to execute the preliminary scan again so that the luminance of the read image obtained by the preliminary scan becomes appropriate. The image reading apparatus according to claim 5, wherein a reading condition is determined.
【請求項8】 前記原稿画像は、フィルムに形成された
画像であることを特徴とする請求項5乃至請求項7のい
ずれか1項に記載の画像読取装置。
8. The image reading apparatus according to claim 5, wherein the document image is an image formed on a film.
【請求項9】 原稿画像を予備スキャンして、その結果
に基づいて本スキャン時の読取条件を決定し、その読取
条件に従って本スキャンを実行する画像読取方法であっ
て、 撮像部に対して原稿画像を第1方向に相対的に移動させ
ながら前記撮像部により原稿画像を予備スキャンする第
1予備スキャン工程と、 前記第1予備スキャン工程によって得られた読取画像に
基づいて、再度の予備スキャンを実行するか否かを決定
し、再度の予備スキャンを実行する場合は、前記撮像部
に対して原稿画像を前記第1方向と逆方向である第2方
向に相対的に移動させながら前記撮像部により原稿画像
を予備スキャンする第2予備スキャン工程と、 を含むことを特徴とする画像読取方法。
9. An image reading method for preliminarily scanning a document image, determining a reading condition at the time of a main scan based on a result of the preliminary scanning, and executing a main scan in accordance with the reading condition. A first preliminary scanning step of preliminary scanning the original image by the imaging unit while relatively moving the image in a first direction; and performing a preliminary scanning again based on the read image obtained in the first preliminary scanning step. If it is determined whether or not to execute the preliminary scan, and if the preliminary scan is to be performed again, the image pickup unit is moved while relatively moving the document image relative to the image pickup unit in a second direction opposite to the first direction. A second pre-scanning step of pre-scanning the original image by the following method.
【請求項10】 原稿画像を予備スキャンして、その結
果に基づいて本スキャン時の読取条件を決定し、その読
取条件に従って本スキャンを実行する画像読取方法であ
って、 撮像部により原稿画像を予備スキャンする予備スキャン
工程と、 前記予備スキャン工程による予備スキャンが適切な読取
条件でなされたか否かを判定する判定工程と、 予備スキャンが適切な読取条件でなされていないと判定
された場合に、前記予備スキャン工程を再度実行させる
制御工程と、 を含むことを特徴とする画像読取方法。
10. An image reading method in which a document image is preliminarily scanned, a reading condition for a main scan is determined based on the result, and a main scan is executed in accordance with the reading condition. A preliminary scanning step of performing a preliminary scanning, a determining step of determining whether or not the preliminary scanning by the preliminary scanning step has been performed under appropriate reading conditions; and when it is determined that the preliminary scanning has not been performed under the appropriate reading conditions, A control step of re-executing the preliminary scanning step.
【請求項11】 原稿画像を予備スキャンして、その結
果に基づいて本スキャン時の読取条件を決定し、その読
取条件に従って本スキャンを実行するための制御プログ
ラムを格納したメモリ媒体であって、該制御プログラム
は、 前記撮像部に対して原稿画像を第1方向に相対的に移動
させながら前記撮像部により原稿画像を予備スキャンす
る第1予備スキャン工程と、 前記第1予備スキャン工程によって得られた読取画像に
基づいて、再度の予備スキャンを実行するか否かを決定
し、再度の予備スキャンを実行する場合は、前記撮像部
に対して原稿画像を前記第1方向と逆方向である第2方
向に相対的に移動させながら前記撮像部により原稿画像
を予備スキャンする第2予備スキャン工程と、 を含むことを特徴とするメモリ媒体。
11. A memory medium storing a control program for preliminarily scanning a document image, determining a main scanning reading condition based on a result of the preliminary scanning, and executing a main scanning according to the scanning condition. The control program is obtained by a first preliminary scanning step of preliminarily scanning the original image by the imaging unit while relatively moving the original image in the first direction with respect to the imaging unit; and the first preliminary scanning step. Based on the read image, it is determined whether or not to execute the preliminary scan again. If the preliminary scan is to be performed again, the original image is transmitted to the imaging unit in a direction opposite to the first direction. A second pre-scanning step of pre-scanning the document image by the imaging unit while relatively moving in two directions.
【請求項12】 原稿画像を予備スキャンして、その結
果に基づいて本スキャン時の読取条件を決定し、その読
取条件に従って本スキャンを実行するための制御プログ
ラムを格納したメモリ媒体であって、該制御プログラム
は、 撮像部により原稿画像を予備スキャンする予備スキャン
工程と、 前記予備スキャン工程による予備スキャンが適切な読取
条件でなされたか否かを判定する判定工程と、 予備スキャンが適切な読取条件でなされていないと判定
された場合に、前記予備スキャン工程を再度実行させる
制御工程と、 を含むことを特徴とするメモリ媒体。
12. A memory medium storing a control program for preliminarily scanning a document image, determining a reading condition at the time of a main scan based on a result of the preliminary scanning, and executing a main scan according to the reading condition. The control program includes: a pre-scanning step of pre-scanning a document image by an imaging unit; a determining step of determining whether or not the pre-scanning in the pre-scanning step has been performed under appropriate reading conditions; A control step of re-executing the pre-scanning step when it is determined that the pre-scanning has not been performed.
JP29009099A 1999-10-12 1999-10-12 Image reader, image read method and memory medium Withdrawn JP2001111793A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29009099A JP2001111793A (en) 1999-10-12 1999-10-12 Image reader, image read method and memory medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29009099A JP2001111793A (en) 1999-10-12 1999-10-12 Image reader, image read method and memory medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001111793A true JP2001111793A (en) 2001-04-20

Family

ID=17751680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29009099A Withdrawn JP2001111793A (en) 1999-10-12 1999-10-12 Image reader, image read method and memory medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001111793A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013081172A (en) * 2011-09-30 2013-05-02 Konica Minolta Laboratory Usa Inc Scanning active illumination media

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013081172A (en) * 2011-09-30 2013-05-02 Konica Minolta Laboratory Usa Inc Scanning active illumination media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6765206B2 (en) Image reading apparatus
EP1289265B1 (en) Processing of signals from an image sensor consisting of a plurality of sensor chips
US6954292B2 (en) Image scan apparatus and focus control method
US6359706B1 (en) Image reading apparatus
JPH10257273A (en) Image reader
US6249362B1 (en) Image read apparatus, information processing apparatus, and image read system constituted therewith
US6525764B2 (en) Image read method for performing image signal processes complying with the color of a reference portion of a recording medium, and image read apparatus adopting the method
JP2001111793A (en) Image reader, image read method and memory medium
US6289134B1 (en) Image read method and apparatus for optimizing shading conditions
US6806870B1 (en) Image display control apparatus including adjustment based on brightness
US6639696B1 (en) Image reading apparatus
KR100625709B1 (en) Image reading system, image reading method and program for implementing the method
US6252645B1 (en) Image reading apparatus with adjustable exposure
US5936748A (en) Image reading device with control of RGB pixel data reading order according to effect by oscillation of moving mechanism
JPH10108020A (en) Image reader
JP2003270731A (en) Image reader provided with prescanning function
JP2586035B2 (en) Image reading device
US20030095293A1 (en) Image reading method and apparatus, and storage medium
JP2586036B2 (en) Image reading device
JPH09130540A (en) Image reader
JPH10336470A (en) Image reader
JP2002232645A (en) Image reader
JPH1175026A (en) Image reader and computer readable storage medium
JPH1175013A (en) Picture reading device
JPH0865506A (en) Picture reader

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109