JP2001100937A - Disk array controller - Google Patents

Disk array controller

Info

Publication number
JP2001100937A
JP2001100937A JP27252499A JP27252499A JP2001100937A JP 2001100937 A JP2001100937 A JP 2001100937A JP 27252499 A JP27252499 A JP 27252499A JP 27252499 A JP27252499 A JP 27252499A JP 2001100937 A JP2001100937 A JP 2001100937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
read
disk
parity data
disk devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27252499A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3718387B2 (en
Inventor
Kiyoshi Ishikawa
清 石川
Mitsuo Goto
三男 後藤
Kenichi Murakami
賢一 村上
Hiroyoshi Usui
啓義 碓氷
Mitsuru Maruyama
満 丸山
Yuichiro Sawame
裕一郎 沢目
Shigeru Araki
茂 荒木
Kentaro Inoue
健太郎 井上
Takechiyo Takatsuki
武千代 高月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP27252499A priority Critical patent/JP3718387B2/en
Publication of JP2001100937A publication Critical patent/JP2001100937A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3718387B2 publication Critical patent/JP3718387B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make the read-in speed of data fast when new data are written and to efficiently generate parity data. SOLUTION: This controller is provided with a judging means 7 that selects a means for reading less disk drives 5 between a 1st and a 2nd means by comparing the number of disk drives 5 which need to read in data by the 1st means generating new parity data from newly rewritten data and data of other identical stripes when the data of the same stripes are rewritten with the number of disk drives 5 which need to read in data by the 2nd means generating new parity data from the old data before the rewriting and old parity data and performing weighting processing so that the 1st means is easy to select.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はディスクアレイ制御
装置に係り、特に、複数のディスク装置に対して並列に
データアクセスを行なうディスクアレイ制御装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk array controller, and more particularly, to a disk array controller for performing data access to a plurality of disk devices in parallel.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、ハードディスクドライブ等の
複数のディスク装置を並列のインタフェースを介して接
続することにより、大容量のデータを管理することがで
きるとともに、データアクセスの高速化、データの安定
化を図るようにしたRAIDレベルのディスクアレイ装
置が開発されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a large amount of data can be managed by connecting a plurality of disk devices such as hard disk drives via a parallel interface, and at the same time, data access is speeded up and data is stabilized. RAID level disk array devices have been developed.

【0003】また、例えば、RAIDレベル5のこのよ
うなディスクアレイ装置においては、データを各ディス
ク装置にストライプ状に分散して記録するとともに、各
データのパリティデータも各ディスク装置に分散して記
録するようになっており、これにより、並列にデータア
クセスを行なうことにより高速アクセスが可能となり、
前記パリティデータに基づいてデータを復旧することも
可能となっている。
For example, in such a disk array device of RAID level 5, data is distributed and recorded in a stripe form on each disk device, and parity data of each data is also distributed and recorded on each disk device. This enables high-speed access by performing data access in parallel,
It is also possible to recover data based on the parity data.

【0004】また、このような従来のディスクアレイ装
置においては、各ディスク装置の同一ストライプのデー
タが書換えられた場合に、新たにパリティデータを作成
することが行なわれている。この新たにパリティデータ
を作成する手段としては、同一ストライプのうち、新た
に書換えられたデータと、その他のデータとから新たな
パリティデータを作成する手段(第1の手段)と、新た
に書換えられたデータと、この書換えられる前の旧デー
タと、旧パリティデータとから新たなパリティデータを
作成する手段(第2の手段)とがある。
In such a conventional disk array device, when data in the same stripe of each disk device is rewritten, parity data is newly created. As means for creating new parity data, there are means (first means) for creating new parity data from newly rewritten data and other data in the same stripe, and means for newly rewriting data. There is a means (second means) for creating new parity data from the updated data, the old data before rewriting, and the old parity data.

【0005】一般に、各ディスク装置のデータが読込ま
れると、このデータはキャッシュメモリに記録され、そ
の後のデータの読込みを、ディスク装置ではなく、キャ
ッシュメモリから行なうことにより、読込み速度を高め
るようになっている。
In general, when data of each disk device is read, this data is recorded in a cache memory, and the subsequent data is read not from the disk device but from the cache memory so as to increase the reading speed. Has become.

【0006】そのため、前記第1の手段により新たなパ
リティデータを作成するか、あるいは、第2の手段によ
り新たなパリティデータを作成するかを選択するかは、
従来、まず、前記キャッシュメモリに記録されているデ
ータを調べ、このキャッシュメモリに記録されていない
データを読込む必要のあるディスク装置の数を、比較す
ることにより行なうようにしていた。すなわち、図4に
示すように、第1の手段により新たにパリティにデータ
を読込む必要のあるディスク装置の数n1と、第2の手
段により新たにパリティデータを作成する場合にデータ
を読込む必要のあるディスク装置の数n2とを比較し、
読込むディスク装置の数が少ない方の手段を選択して、
新たなパリティデータを作成するようにしていた。
Therefore, whether to create new parity data by the first means or to create new parity data by the second means is determined as follows.
Conventionally, data recorded in the cache memory is first examined, and the number of disk devices that need to read data not recorded in the cache memory is compared with each other. In other words, as shown in FIG. 4, the number n1 of disk devices for which data must be newly read into the parity by the first means, and the data is read when new parity data is created by the second means. Compare the number n2 of required disk units with
Select the means with the smaller number of disk devices to read,
New parity data was created.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のパリテ
ィデータ作成手段においては、読込む必要のあるディス
ク装置の数の少ない手段を選択してパリティデータを作
成するものであるが、キャッシュメモリにデータが記録
されている場合には、その後にデータの書換えが行なわ
れる場合にも、このキャッシュメモリのデータを利用す
ることが可能であることから、パリティデータの作成に
必要なデータがキャッシュメモリに記録されている可能
性の高い第1の手段を用いる方が、パリティデータの作
成を効率よく行なうことができる。
However, in the conventional parity data generating means, the parity data is generated by selecting means having a small number of disk devices which need to be read. When the data is recorded, the data in the cache memory can be used even when the data is subsequently rewritten, so that the data necessary for creating the parity data is recorded in the cache memory. The parity data can be created more efficiently by using the first means that is more likely to be performed.

【0008】しかしながら、従来のパリティデータ作成
手段では、単にデータの読込みディスク装置の数を比較
するだけであるので、必ずしも、データの読込み速度を
高めることができず、パリティデータの作成を効率よく
行なうことができないという問題を有している。
However, the conventional parity data generating means merely compares the number of disk devices from which data is read, so that the data reading speed cannot always be increased, and the parity data is generated efficiently. Have the problem of not being able to do so.

【0009】本発明は前記した点に鑑みてなされたもの
で、新たにデータが書込まれた際に、データの読込み速
度を高める、パリティデータの作成を効率よく行なうこ
とのできるディスクアレイ制御装置を提供することを目
的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and when a new data is written, a disk array control device capable of increasing the data reading speed and efficiently generating parity data. The purpose is to provide.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
請求項1に記載の発明に係るディスクアレイ制御装置
は、複数のディスク装置を並列のインタフェースを介し
て接続し、前記各ディスク装置の同一ストライプのデー
タが書換えられた場合に、新たに書換えられたデータ、
その他の同一ストライプのデータから新たなパリティデ
ータを作成する第1の手段と、新たに書換えられたデー
タ、この書換えられる前の旧データ、旧パリティデータ
から新たなパリティデータを作成する第2の手段とのう
ち、いずれかの手段を選択して、新たにパリティデータ
を作成するようにしたディスクアレイ制御装置であっ
て、前記第1の手段によりデータを読込む必要のあるデ
ィスク装置の数と、第2の手段によりデータを読込む必
要のあるディスク装置の数とを比較するとともに、前記
第1の手段の方が選択されやすいように重みづけを行な
い、読込むディスク装置の数が少ない方の手段を選択す
る判定手段を設けたことを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, a disk array control apparatus according to the first aspect of the present invention connects a plurality of disk devices via a parallel interface, and sets the same disk device as the same. When the stripe data is rewritten, the newly rewritten data,
A first means for creating new parity data from other data of the same stripe, and a second means for creating new parity data from newly rewritten data, old data before rewriting, and old parity data A disk array control device in which any of the means is selected to newly generate parity data, wherein the number of disk devices for which data must be read by the first means; The second means is compared with the number of disk devices that need to read data, and the first means is weighted so as to be more easily selected. It is characterized in that a judging means for selecting a means is provided.

【0011】この請求項1に記載の発明によれば、判定
手段により、第1の手段によりデータを読込む必要のあ
るディスク装置の数と、第2の手段によりデータを読込
む必要のあるディスク装置の数とを比較するとともに、
第1の手段の方が選択されやすいように重みづけを行な
い、読込むディスク装置の数が少ない方の手段を選択す
るようにしており、第1の手段によるパリティデータの
作成の機会を多くするように制御するようにしているの
で、その後にデータの書換えが行なわれる場合にも、キ
ャッシュメモリのデータを利用することが可能となり、
データの読込み速度を高めることができ、パリティデー
タの作成を迅速に行なうことができるものである。
According to the first aspect of the present invention, the number of disk devices that need to read data by the first means and the number of disk devices that need to read data by the second means are determined by the determination means. Compare with the number of devices,
Weighting is performed so that the first means is easier to select, and the means with the smaller number of disk devices to be read is selected, so that the chance of creating parity data by the first means is increased. In such a case, the data in the cache memory can be used even when the data is subsequently rewritten.
The data reading speed can be increased, and parity data can be created quickly.

【0012】また、請求項2に記載のディスクアレイ制
御装置は、請求項1において、前記重みづけは、前記第
1の手段によりデータを読込む必要のあるディスク装置
の数から、前記ディスク装置の台数に応じた任意の数を
減じることにより行なうようにしたことを特徴とするも
のである。
Further, in the disk array control device according to the present invention, the weighting is based on the number of disk devices that need to read data by the first means. This is characterized in that the processing is performed by reducing an arbitrary number corresponding to the number.

【0013】この請求項2に記載の発明によれば、第1
の手段によりデータを読込む必要のあるディスク装置の
数から、ディスク装置の台数に応じた任意の数を減じる
ことにより重みづけを行なうようにしているので、適正
に第1の手段の方が選択されやすいように制御すること
ができる。
According to the second aspect of the present invention, the first
The weighting is performed by subtracting an arbitrary number corresponding to the number of disk devices from the number of disk devices that need to read data by means of (1), so that the first means can be selected appropriately. It can be controlled to be easy.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
から図3を参照して説明する。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.
3 will be described with reference to FIG.

【0015】図1は本発明に係るディスクアレイ制御装
置の実施の一形態を示したもので、本実施形態のディス
クアレイ制御装置1は、データの読込みあるいは書込み
等のコマンドを出力してI/Oリクエストを行なうため
のホスト装置2を有しており、このホスト装置2には、
ホストバス3を介してRAID制御装置4が接続されて
いる。
FIG. 1 shows an embodiment of a disk array control device according to the present invention. The disk array control device 1 of the present embodiment outputs a command such as data read or write to It has a host device 2 for making an O request, and this host device 2 has
The RAID controller 4 is connected via the host bus 3.

【0016】また、このRAID制御装置4には、例え
ば、SCSIインタフェース型の、例えば、ハードディ
スクドライブ等の複数のディスク装置5,5…がドライ
ブバス6を介してそれぞれ並列に接続されている。
A plurality of disk devices 5, 5..., Such as hard disk drives, for example, of the SCSI interface type, are connected to the RAID control device 4 in parallel via a drive bus 6, respectively.

【0017】また、前記RAID制御装置4は、同一ス
トライプのデータが書換えられた場合に、新たにパリテ
ィデータを作成するようになっている。この場合に、例
えば、図2に示すように、各ディスク装置5のストライ
プデータとして、D0、D1、D2、D3が記録されて
いる場合において、1つのストライプデータD0が新た
にD0´に書換えられた場合に、パリティデータPを新
たなパリティデータP´を作成する手段には、次のよう
なものがある。
Further, the RAID control device 4 newly generates parity data when data of the same stripe is rewritten. In this case, for example, as shown in FIG. 2, when D0, D1, D2, and D3 are recorded as stripe data of each disk device 5, one stripe data D0 is newly rewritten to D0 '. In such a case, there are the following means for creating new parity data P 'from the parity data P.

【0018】まず、同一ストライプのうち、新たに書換
えられたデータD0´と、その他のデータD1、D2、
D3とから次の式(1)に基づいて新たなパリティデー
タP´を作成する手段(第1の手段)がある。 (1)P´=D0´+D1+D2+D3 また、その他に、新たに書換えられたデータD0´と、
この書換えられる前の旧データD0と、旧パリティデー
タPとから次の式(2)に基づいて新たなパリティデー
タP´を作成する手段(第2の手段)がある。 (2)P´=D0´+D0+P さらに、本実施形態においては、RAID制御装置4
に、判定手段7が設けられており、この判定手段7によ
り、前記式(1)に基づく第1の手段により新たなパリ
ティデータP´を作成するか、あるいは、式(2)に基
づく第2の手段により新たなパリティデータP´を作成
するかを判定するようになっている。具体的には、本実
施形態においては、この判定を行なう際に、第1の手段
により新たにパリティデータを作成する場合にデータを
読込む必要のあるディスク装置5の数n1と、第2の手
段により新たにパリティデータを作成する場合にデータ
を読込む必要のあるディスク装置5の数n2とを比較
し、読込むディスク装置5の数が少ない方の手段を選択
するものであるが、この場合に、本実施形態において
は、さらに、第1の手段の方が選択されやすいように、
重みづけを行なうようになっている。
First, of the same stripe, newly rewritten data D0 'and other data D1, D2,.
There is a means (first means) for creating new parity data P 'from D3 based on the following equation (1). (1) P ′ = D0 ′ + D1 + D2 + D3 In addition, newly rewritten data D0 ′,
There is a means (second means) for creating new parity data P ′ from the old data D0 before rewriting and the old parity data P based on the following equation (2). (2) P ′ = D0 ′ + D0 + P Further, in the present embodiment, the RAID controller 4
The determination means 7 is provided to generate new parity data P 'by the first means based on the above equation (1), or the second means based on the equation (2). It is determined whether or not new parity data P 'is to be created by the means. More specifically, in the present embodiment, when making this determination, the number n1 of the disk devices 5 that need to read the data when the parity data is newly created by the first means, and the second When the parity data is newly created by the means, the number n2 of the disk devices 5 from which the data needs to be read is compared with the number n2 of the disk devices 5, and the means of the smaller number of the disk devices 5 to be read is selected. In this case, in the present embodiment, the first means is more easily selected.
Weighting is performed.

【0019】これは、第1の手段による場合は、式
(1)に必要な値が同一ストライプのデータを利用する
ものであるため、各データがキャッシュメモリに記録さ
れている可能性が高く、ディスク装置5の読込みが不要
な場合があり得るのに対して、第2の手段による場合
は、旧データおよび旧パリティデータを利用するもので
あり、これら旧データおよび旧パリティデータは、キャ
ッシュメモリに記録されていないことから、第2の手段
による場合は、必ず、ディスク装置5を読込む必要があ
るため、第1の手段の方が迅速にパリティデータを作成
できる可能性が高いためである。
In the case of the first means, since the value required for the expression (1) uses data of the same stripe, there is a high possibility that each data is recorded in the cache memory. In some cases, the reading of the disk device 5 is unnecessary, whereas in the case of the second means, the old data and the old parity data are used, and the old data and the old parity data are stored in the cache memory. Since no data is recorded, in the case of the second means, it is necessary to read the disk device 5 without fail, so that the first means is more likely to generate parity data more quickly.

【0020】次に、本実施形態の作用について、図3に
示すフローチャートを参照して説明する。
Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0021】本実施形態においては、新たなストライプ
データがディスク装置5に書込まれた場合に、判定手段
7により、第1の手段または第2の手段のいずれによ
り、新たなパリティデータを作成するかを判定するよう
になっている。この判定は、本実施形態においては、判
定手段7により、第1の手段による場合にデータを読込
む必要のあるディスク装置5の数n1から重みgを減じ
た値と、第2の手段による場合にデータを読込む必要の
あるディスク装置5の数n2とを比較し、少ない方の手
段を選択するようになっている。この重みgは、連続的
な書込み要求かどうか、ディスク装置5の台数、ストラ
イプデータの大きさ等により、適宜設定されるものであ
り、例えば、g=1のように設定されるものである。
In this embodiment, when new stripe data is written to the disk device 5, the judging means 7 creates new parity data by either the first means or the second means. Is determined. In this embodiment, the determination is made by the determination means 7 by the value obtained by subtracting the weight g from the number n1 of the disk devices 5 which need to read data in the case of the first means, and by the second means Is compared with the number n2 of the disk devices 5 which need to read the data, and the smaller means is selected. The weight g is appropriately set depending on whether or not a continuous write request is made, the number of disk devices 5, the size of stripe data, and the like. For example, the weight g is set as g = 1.

【0022】このように重みgを1に設定した場合に
は、第1の手段による読込みディスク装置5の数n1
が、第2の手段による読込みディスク装置5の数n2よ
りも1台多くなる場合であっても、第1の手段によりパ
リティデータが作成されることになる。
When the weight g is set to 1, the number n1 of the read disk devices 5 by the first means is
However, even when the number of read disk devices 5 is one more than the number n2 of read disks by the second means, parity data is created by the first means.

【0023】したがって、本実施形態においては、判定
手段7により、第1の手段によるデータの読込みディス
ク装置5の数に重みづけを行ない、第1の手段によるパ
リティデータの作成の機会を多くするように制御するよ
うにしているので、その後にデータの書換えが行なわれ
る場合にも、キャッシュメモリのデータを利用すること
が可能となり、データの読込み速度を高めることがで
き、パリティデータの作成を迅速に行なうことができ
る。
Therefore, in the present embodiment, the number of disk drives 5 for reading data by the first means is weighted by the judging means 7 so that the chance of creating parity data by the first means is increased. Therefore, even when data is subsequently rewritten, the data in the cache memory can be used, the data reading speed can be increased, and the parity data can be created quickly. Can do it.

【0024】なお、本発明は前記実施形態のものに限定
されるものではなく、必要に応じて種々変更することが
可能である。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified as needed.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上述べたように請求項1に記載の発明
に係るディスクアレイ制御装置は、第1の手段の方が選
択されやすいように重みづけを行なうにしており、第1
の手段によるパリティデータの作成の機会を多くするよ
うに制御するようにしたので、その後にデータの書換え
が行なわれる場合にも、キャッシュメモリのデータを利
用することが可能となり、データの読込み速度を高める
ことができ、パリティデータの作成を迅速に行なうこと
ができるものである。
As described above, the disk array controller according to the first aspect of the present invention performs weighting so that the first means is more easily selected.
Means to increase the chances of creating parity data by means of (1), so that even when data is subsequently rewritten, data in the cache memory can be used, and the data reading speed can be reduced. Therefore, parity data can be created quickly.

【0026】また、請求項2に記載のディスクアレイ制
御装置は、第1の手段によりデータを読込む必要のある
ディスク装置の数から、ディスク装置の台数に応じた任
意の数を減じることにより重みづけを行なうようにした
ので、適正に第1の手段の方が選択されやすいように制
御することができる等の効果を奏する。
Further, the disk array control device according to the second aspect of the present invention can reduce the weight by subtracting an arbitrary number corresponding to the number of disk devices from the number of disk devices for which data must be read by the first means. Since the attachment is performed, the first means can be controlled so as to be appropriately selected more easily.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係るディスクアレイ制御装置の実施
形態を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a disk array control device according to the present invention.

【図2】 本発明のディスクアレイ制御装置によるデー
タの書込み状態を示す説明図
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a data write state by the disk array control device of the present invention.

【図3】 本発明のディスクアレイ制御装置によるパリ
ティデータの作成動作を示すフローチャート
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of creating parity data by the disk array control device of the present invention.

【図4】 従来のパリティデータの作成動作を示すフロ
ーチャート
FIG. 4 is a flowchart showing a conventional parity data creation operation;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ディスクアレイ制御装置 2 ホスト装置 3 ホストバス 4 RAID制御装置 5 ディスク装置 6 ドライブバス 7 判定手段 REFERENCE SIGNS LIST 1 disk array controller 2 host device 3 host bus 4 RAID controller 5 disk device 6 drive bus 7 determination means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村上 賢一 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 (72)発明者 碓氷 啓義 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 (72)発明者 丸山 満 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 (72)発明者 沢目 裕一郎 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 (72)発明者 荒木 茂 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 (72)発明者 井上 健太郎 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 (72)発明者 高月 武千代 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 Fターム(参考) 5B065 BA01 CA07 CA30 CC08 EA01 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Kenichi Murakami, Inventor Kenichi Murakami 1-7, Yukitani Otsukacho, Ota-ku, Tokyo Alps Electric Co., Ltd. (72) Inventor Hiroyoshi Usui 1-7, Yukitani-Otsukacho, Ota-ku, Tokyo Alp (72) Inventor Mitsuru Maruyama 1-7 Yukitani-Otsuka-cho, Ota-ku, Tokyo Alps Electric Co., Ltd. (72) Inventor Yuichiro Sawame 1-7 Yukitani-Otsuka-cho, Ota-ku, Tokyo Alps Electric Inside (72) Inventor Shigeru Araki 1-7 Yukitani Otsuka-cho, Ota-ku, Tokyo Alps Electric Co., Ltd. (72) Inventor Kentaro Inoue 1-7 Yukitani-Otsuka-cho, Ota-ku, Tokyo Alps Electric Co., Ltd. (72) Inventor Takechiyo Takatsuki 1-7 Yukitani Otsuka-cho, Ota-ku, Tokyo Alps Electric Co., Ltd. F-term (reference) 5B065 BA01 CA07 CA3 0 CC08 EA01

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のディスク装置を並列のインタフェ
ースを介して接続し、前記各ディスク装置の同一ストラ
イプのデータが書換えられた場合に、新たに書換えられ
たデータ、その他の同一ストライプのデータから新たな
パリティデータを作成する第1の手段と、新たに書換え
られたデータ、この書換えられる前の旧データ、旧パリ
ティデータから新たなパリティデータを作成する第2の
手段とのうち、いずれかの手段を選択して、新たにパリ
ティデータを作成するようにしたディスクアレイ制御装
置であって、前記第1の手段によりデータを読込む必要
のあるディスク装置の数と、第2の手段によりデータを
読込む必要のあるディスク装置の数とを比較するととも
に、前記第1の手段の方が選択されやすいように重みづ
けを行ない、読込むディスク装置の数が少ない方の手段
を選択する判定手段を設けたことを特徴とするディスク
アレイ制御装置。
When a plurality of disk devices are connected via a parallel interface and data of the same stripe of each of the disk devices is rewritten, newly rewritten data and other data of the same stripe are newly rewritten. Any one of a first means for creating new parity data and a second means for creating new parity data from newly rewritten data, old data before the rewriting, and old parity data. Is selected to create new parity data, wherein the number of disk devices for which data needs to be read by the first means and the data read by the second means. In addition to comparing the number of disk devices that need to be loaded, weighting is performed so that the first means is more easily selected, and the weight is read. A disk array control device comprising: a determination unit that selects a unit having a smaller number of disk devices.
【請求項2】 前記重みづけは、前記第1の手段により
データを読込む必要のあるディスク装置の数から、前記
ディスク装置の台数に応じた任意の数を減じることによ
り行なうようにしたことを特徴とする請求項1に記載の
ディスクアレイ制御装置。
2. The method according to claim 1, wherein the weighting is performed by subtracting an arbitrary number corresponding to the number of disk devices from the number of disk devices from which data must be read by the first means. 2. The disk array control device according to claim 1, wherein:
JP27252499A 1999-09-27 1999-09-27 Disk array controller Expired - Fee Related JP3718387B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27252499A JP3718387B2 (en) 1999-09-27 1999-09-27 Disk array controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27252499A JP3718387B2 (en) 1999-09-27 1999-09-27 Disk array controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001100937A true JP2001100937A (en) 2001-04-13
JP3718387B2 JP3718387B2 (en) 2005-11-24

Family

ID=17515104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27252499A Expired - Fee Related JP3718387B2 (en) 1999-09-27 1999-09-27 Disk array controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3718387B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3718387B2 (en) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001100925A (en) Disk controller
CN107515827A (en) Storage method, device and the SSD of the self-defined daily records of PCIE SSD
JP4461089B2 (en) Storage control apparatus and storage control method
US7017018B1 (en) Method and apparatus for a virtual memory file system
JP2003241904A (en) Disk array device and its control method
JP2001100937A (en) Disk array controller
JPH04111113A (en) Hard disk emulator
JP2917188B2 (en) Write control method for array type disk system
JPH11184761A (en) Read modify write control system
JPH10333984A (en) Recording and reproducing device
JP2001101076A (en) Disk controller
JP2001075742A (en) Disk array controller
JP4209108B2 (en) Storage device control method, storage device used in this method, disk array device, and disk controller
JPH08202505A (en) Array type storage device
JPH0830402A (en) Parity storing method
JPH11119915A (en) Disk array device
JPH0567022A (en) High speed data access system
JPH0876940A (en) Method for controlling disk array
JP2000112832A (en) Information recording method, recording medium and information processor
JPH11120089A (en) Parallel storage device
JP2845746B2 (en) Micro program controller
JPH04111015A (en) Information recorder
JP2002132459A (en) Disk array device
JP2001195199A (en) Disk array controller
JP2001101074A (en) Disk controller

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees