JP2001092789A - Calculating device and storage medium - Google Patents

Calculating device and storage medium

Info

Publication number
JP2001092789A
JP2001092789A JP27060899A JP27060899A JP2001092789A JP 2001092789 A JP2001092789 A JP 2001092789A JP 27060899 A JP27060899 A JP 27060899A JP 27060899 A JP27060899 A JP 27060899A JP 2001092789 A JP2001092789 A JP 2001092789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closed section
graph
display
displayed
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27060899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiro Sudo
智浩 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP27060899A priority Critical patent/JP2001092789A/en
Publication of JP2001092789A publication Critical patent/JP2001092789A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/025Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a calculating device which is used for a scientific electronic calculator having graphic display function and capable of facilitating specification of a closed section to be surrounded by graphs of plural functional formulas and input operation of its range of integration to provide more effective integration arithmetic function in learning, performing display to enable prompt confirmation of the are of the closed section and integration formulas, etc., and clearly displaying the processes of special integration and a storage medium. SOLUTION: When the graphs regarding the plural functional formulas are displayed and a tracing instruction of the closed section is further inputted, cross point coordinates and apex coordinates of each graph are detected, values of an (l) register, an (m) register and an (n) register are set by updating them and an area to be surrounded by points to be specified by the values of each register is painted out and displayed as the specified closed section by a CPU 2.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の関数式のグ
ラフによって囲まれる閉区間についての積分演算及びそ
の表示制御を行う計算装置、及び記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a calculation device and a storage medium for performing an integral operation and a display control of a closed section surrounded by a graph of a plurality of functional expressions.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、グラフ作成表示機能を備えた
グラフ関数電卓が、教育の現場や、エンジニアの技術計
算用に利用されている。このグラフ関数電卓は、様々な
関数演算プログラムを内蔵しており、入力された関数式
に基づくグラフ作成表示や、積分演算を行うことが可能
である。
2. Description of the Related Art Conventionally, a graph scientific calculator having a graph creation and display function has been used for educational sites and for technical calculations of engineers. The graph scientific calculator has various built-in function calculation programs, and can perform graph creation display based on an input function expression and integral calculation.

【0003】例えば、上述のグラフ関数電卓における積
分演算機能には、二つの関数式のグラフによって囲まれ
る閉区間を検出して、この閉区間についての積分演算を
実行し面積値を算出して表示するものがある(実開平4
−120146)。このようにグラフ関数電卓は、閉区
間について、グラフによる視覚的な認識と面積値といっ
た数学的な認識とを同時に容易に行うことができるの
で、近年その利用範囲が大幅に広がり、特に学習に利用
する機会が増加している。
[0003] For example, the integral operation function of the above-mentioned graph function calculator detects a closed section surrounded by a graph of two functional expressions, executes an integral operation on the closed section, calculates an area value, and displays the area value. There is something that does
-12146). In this way, the graph scientific calculator can easily perform visual recognition by graph and mathematical recognition such as area value at the same time in a closed section, and its use range has been greatly expanded in recent years. Opportunities to increase.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実際の
教育の現場における積分の学習では、例えば、複数のグ
ラフに囲まれる閉区間が複数ある場合には各閉区間につ
いての面積値や積分式を求める必要があるが、従来のグ
ラフ関数電卓においては、どの閉区間についての演算を
行うかを指定するには、使用者が積分範囲を示す数式を
入力するなど、煩雑な操作が必要であった。
However, in the learning of integration in an actual educational site, for example, when there are a plurality of closed sections surrounded by a plurality of graphs, an area value and an integral equation for each closed section are obtained. Although it is necessary, in the conventional graph scientific calculator, a complicated operation such as a user inputting a mathematical expression indicating an integration range was required to specify which closed section to perform the calculation.

【0005】また、積分の学習では置換積分や積分範囲
の移動といった特殊な過程を経て、その積分を容易にす
る方法を学習する。従来のグラフ関数電卓においては、
このような特殊な積分演算についてその過程を示すもの
はなく、学習に利用する場合には十分なものではなかっ
た。
[0005] In the learning of the integral, a method for facilitating the integral is learned through a special process such as replacement integral or movement of the integral range. In a conventional graph scientific calculator,
There is no indication of the process of such a special integration operation, and it is not sufficient for use in learning.

【0006】そこで本発明の課題は、グラフ表示機能を
有する関数電卓において、学習上より有効な積分演算機
能を提供するべく、(1)複数の関数式のグラフによっ
て囲まれる閉区間の指定やその積分範囲の入力操作を容
易とすること、(2)閉区間の面積や積分式等を迅速に
確認することができるような表示を行うこと、(3)特
殊な積分の過程を明確に表示すること、を実現する計算
装置、及び記憶媒体を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a scientific calculator having a graph display function in order to provide an integral operation function more effective in learning. (1) Designation of a closed section surrounded by a graph of a plurality of functional expressions and its To facilitate the input operation of the integration range, (2) to display such that the area of the closed section and the integration formula can be quickly checked, and (3) to clearly display the special integration process. And a storage device for realizing the above.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を達成するために、次のような特徴を備えている。な
お、次に示す手段の説明中、括弧書きにより実施の形態
に対応する構成を1例として例示する。符号等は、後述
する図面参照符号等である。
The present invention has the following features in order to achieve the above object. In the following description of the means, a configuration corresponding to the embodiment will be exemplified by parentheses as an example. Reference numerals and the like are reference numerals and the like in the drawings described later.

【0008】請求項1記載の発明は、複数の関数式のグ
ラフを表示するグラフ表示手段(例えば、図1に示すC
PU2、表示部6;図3のS103;図4(A))と、
前記複数の関数式のグラフによって囲まれた閉区間のう
ちいずれかを指定する指定手段(例えば、図1に示す入
力部3;図3のS104)と、この指定手段によって閉
区間が指定される都度、この指定された閉区間の表示形
式を変更して表示させる表示制御手段(例えば、図1に
示すCPU2;図3のS105〜S120;図4(B)
〜(E))と、を備えたことを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a graph display means for displaying a graph of a plurality of function formulas (for example, C shown in FIG. 1).
PU2, display unit 6; S103 in FIG. 3; FIG.
Designating means (for example, the input unit 3 shown in FIG. 1; S104 in FIG. 3) for designating any one of the closed sections surrounded by the graphs of the plurality of function formulas, and the closed section is designated by the designating means. Display control means (for example, CPU2 shown in FIG. 1; S105 to S120 in FIG. 3; FIG. 4B) for changing and displaying the display format of the designated closed section every time
To (E)).

【0009】この請求項1記載の発明の計算装置によれ
ば、グラフ表示手段によって、複数の関数式のグラフが
表示され、前記複数の関数式のグラフによって囲まれた
閉区間のうちいずれかが、指定手段によって指定される
と、この指定の都度、表示制御手段によって、指定され
た閉区間の表示形式を変更して表示させる。
According to the calculation device of the first aspect of the present invention, the graph display means displays a plurality of function formula graphs, and any one of the closed sections surrounded by the plurality of function formula graphs is displayed. Is designated by the designation means, each time the designation is made, the display control means changes the display format of the designated closed section to be displayed.

【0010】したがって、グラフ上の所望の閉区間を、
積分範囲の数式入力等の操作をしなくても、簡単な操作
で迅速に指定することができ、また指定された閉区間は
塗りつぶし表示されるので視覚的に容易に確認すること
ができ、グラフや積分の学習に有効である。
Therefore, the desired closed interval on the graph is
Even if you do not have to input mathematical formulas for the integration range, you can quickly specify them with simple operations.The specified closed section is displayed in solid color, so you can easily check it visually. It is effective for learning of and integration.

【0011】また請求項2記載の発明のように、請求項
1記載の発明の計算装置において、前記指定手段は、前
記グラフ表示手段に表示されているグラフ上で、前記閉
区間内を手書きにより塗りつぶして指定する塗りつぶし
指定手段(例えば、図1に示すタブレット4;図5のS
204;図6(B))と、この塗りつぶし指定手段によ
って塗りつぶされた範囲が当該閉区間の所定割合以上で
ある場合に、当該閉区間の指定を確定する指定確定手段
(例えば、図1に示すCPU2;図5のS205〜S2
06;図6(C))と、を備えることが有効である。
According to a second aspect of the present invention, in the computing device according to the first aspect, the designation unit manually writes the closed section within the closed section on the graph displayed on the graph display unit. A paint designating means (for example, tablet 4 shown in FIG. 1; S in FIG. 5)
204; FIG. 6 (B)), and a designation deciding means (for example, as shown in FIG. 1) for deciding the designation of the closed section when the range painted by the filling designation means is a predetermined ratio or more of the closed section. CPU2; S205 to S2 in FIG.
06; FIG. 6 (C)).

【0012】この請求項2記載の発明の計算装置によれ
ば、塗りつぶし指定手段によって、前記グラフ表示手段
に表示されているグラフ上で、前記閉区間内が手書きに
より塗りつぶされて指定されると、塗りつぶされた範囲
が当該閉区間の所定割合以上である場合に、当該閉区間
の指定が確定される。
According to the calculation device of the second aspect of the present invention, when the inside of the closed section is painted and designated by handwriting on the graph displayed on the graph display means by the painting designation means, When the filled area is equal to or more than a predetermined ratio of the closed section, the designation of the closed section is determined.

【0013】したがって、グラフ表示上で手書きにより
閉区間を指定できるので、閉区間の指定操作がより容易
となる。さらに閉区間内の全てを厳密に塗りつぶす必要
がないので、その塗りつぶし作業を簡単にすることがで
き、速やかな範囲指定が可能となる。
Therefore, the closed section can be designated by handwriting on the graph display, so that the operation of designating the closed section becomes easier. Further, since it is not necessary to strictly paint all of the inside of the closed section, the painting work can be simplified and the range can be quickly specified.

【0014】さらに請求項3記載の発明のように、請求
項1記載の発明の計算装置において、前記指定手段によ
って指定された閉区間の面積値を算出する面積値算出手
段(例えば、図1に示すCPU2;図3のS111)
と、この面積値算出手段によって算出された面積値を表
示する面積値表示手段(例えば、図1に示すCPU2;
図4(B)〜(E))と、を更に備えることが有効であ
る。
According to a third aspect of the present invention, in the computing device according to the first aspect of the present invention, an area value calculating means for calculating an area value of the closed section specified by the specifying means (for example, FIG. CPU2 shown; S111 in FIG. 3)
And area value display means for displaying the area value calculated by the area value calculation means (for example, CPU2 shown in FIG. 1;
It is effective to further provide (B) to (E) of FIG.

【0015】この請求項3記載の発明の計算装置によれ
ば、前記指定手段によって閉区間が指定されると、面積
値算出手段によって指定された閉区間の面積値を算出し
て、面積値表示手段によって表示する。
According to the third aspect of the present invention, when the closed section is specified by the specifying means, the area value of the closed section specified by the area calculating means is calculated, and the area value is displayed. Display by means.

【0016】したがって、簡単な指定操作で指定された
閉区間についての面積値がその閉区間の表示とともに迅
速に確認できるので、グラフや面積積分の学習に有効で
ある。
Therefore, the area value of a closed section specified by a simple specifying operation can be quickly confirmed together with the display of the closed section, which is effective for learning graphs and area integration.

【0017】また請求項4記載の発明のように、請求項
3記載の発明の計算装置において、前記表示制御手段
は、前記指定手段による複数回の指定操作で複数の閉区
間が指定された場合は、以前に指定された閉区間の表示
形式を保持した状態で、新たに指定された閉区間の表示
形式を変更して表示し、前記面積値算出手段は、以前に
指定された閉区間の面積値に、新たに指定された閉区間
の面積値を加算して、指定されている複数の閉区間の面
積値の総和を算出する(図7のS309〜S310)こ
とが有効である。
According to a fourth aspect of the present invention, in the computer device according to the third aspect, the display control means determines that a plurality of closed sections are designated by a plurality of designation operations by the designation means. Changes the display format of the newly designated closed section while maintaining the display format of the previously designated closed section, and displays the area value calculating means. It is effective to add the area value of the newly designated closed section to the area value and calculate the sum of the area values of the plurality of designated closed sections (S309 to S310 in FIG. 7).

【0018】この請求項4記載の発明の計算装置によれ
ば、前記指定手段による複数回の指定操作で複数の閉区
間が指定された場合は、表示制御手段によって、以前に
指定された閉区間の表示形式を保持した状態で、新たに
指定された閉区間の表示形式を変更して表示し、面積値
算出手段によって、以前に指定された閉区間の面積値
に、新たに指定された閉区間の面積値を加算して、指定
されている複数の閉区間の面積値の総和を算出する。
According to the calculation device of the present invention, when a plurality of closed sections are specified by a plurality of specifying operations by the specifying means, the display control means specifies a previously specified closed section. The display format of the newly specified closed section is changed and displayed while the display format of the closed section is maintained, and the area value of the newly specified closed section is added to the area value of the previously specified closed section by the area value calculating means. The area values of the sections are added to calculate the sum of the area values of the plurality of designated closed sections.

【0019】したがって、指定操作の都度、前回以前に
指定した閉区間の指定を維持した状態で、他の閉区間を
指定できるので、複数の閉区間の指定も容易に行うこと
ができるようになる。また、複数の閉区間についての面
積値の総和が表示されるので、様々な組み合わせの閉区
間についての解析を容易に行うことができ、学習上有効
である。
Therefore, each time a designation operation is performed, another closed section can be designated while maintaining the designation of the previously designated closed section, so that a plurality of closed sections can be easily designated. . In addition, since the sum of the area values for a plurality of closed sections is displayed, analysis of various combinations of closed sections can be easily performed, which is effective in learning.

【0020】さらに請求項5記載の発明のように、請求
項1記載の発明の計算装置において、前記指定手段によ
って指定された閉区間の面積値を算出するための積分式
を求める積分式算出手段(例えば、図1に示すCPU
2;図11のS509)と、この積分式算出手段によっ
て算出された積分式を表示する積分式表示手段(例え
ば、図1に示すCPU2;図11のS510;図12
(D))と、を更に備えることが有効である。
According to a fifth aspect of the present invention, in the computing device according to the first aspect of the present invention, an integral expression calculating means for obtaining an integral expression for calculating an area value of the closed section specified by the specifying means. (For example, the CPU shown in FIG. 1
2; S509 in FIG. 11); and integral expression display means (for example, CPU 2 shown in FIG. 1; S510 in FIG. 11; FIG. 12)
(D)) is effective.

【0021】この請求項5記載の発明の計算装置によれ
ば、前記指定手段によって閉区間が指定されると、積分
式算出手段によって、指定された閉区間の面積値を算出
するための積分式を求め、積分式表示手段によって、求
められた積分式を表示する。
According to a fifth aspect of the present invention, when a closed section is specified by the specifying means, the integral equation calculating means calculates the area value of the specified closed section. Is obtained, and the obtained integral expression is displayed by the integral expression display means.

【0022】したがって、簡単な指定操作で指定された
閉区間についての面積値を求めるための積分式がその閉
区間の表示とともに迅速に確認できるので、グラフや積
分の学習に有効である。
Therefore, the integral expression for obtaining the area value for the closed section specified by the simple specifying operation can be quickly confirmed together with the display of the closed section, which is effective for learning the graph and the integral.

【0023】また請求項6記載の発明のように、請求項
5記載の発明の計算装置において、前記積分式算出手段
は、前記指定された閉区間が複数の積分範囲を持つ場合
に、各積分範囲についての範囲別積分式を算出する範囲
別積分式算出手段(例えば、図1に示すCPU2;図1
1のS506〜S518)を更に備え、前記積分式表示
手段は、前記範囲別積分式算出手段によって算出された
範囲別積分式を表示し(図12(D))、前記表示制御
手段は、前記閉区間の表示形式を更に前記積分範囲毎に
異なる表示形式に変更して表示する(図9のS406〜
S414;図10(C)、図12(C))ことが有効で
ある。
According to a sixth aspect of the present invention, in the calculation device according to the fifth aspect, when the specified closed section has a plurality of integration ranges, each of the integral formula calculating means includes a corresponding one. A range-by-range integration formula calculating means (for example, CPU2 shown in FIG. 1; FIG. 1)
1 (S506 to S518), wherein the integral expression display means displays the integral expression by range calculated by the integral expression calculation means by range (FIG. 12 (D)), and the display control means The display format of the closed section is further changed to a different display format for each of the integration ranges and displayed (S406 to S406 in FIG. 9).
S414; FIGS. 10C and 12C are effective.

【0024】この請求項6記載の発明の計算装置によれ
ば、前記指定された閉区間が複数の積分範囲を持つ場合
は、範囲別積分式算出手段によって、各積分範囲につい
ての範囲別積分式を算出し、積分式表示手段によって、
算出された範囲別積分式を表示し、表示制御手段によっ
て、前記閉区間の表示形式を更に前記積分範囲毎に異な
る表示形式に変更して表示する。
According to the calculation device of the present invention, when the specified closed section has a plurality of integral ranges, the integral formula for each range is calculated by the integral formula calculating means for each range. Is calculated by the integral expression display means.
The calculated integral expression for each range is displayed, and the display format of the closed section is further changed to a different display format for each of the integral ranges by the display control means and displayed.

【0025】したがって、計算装置のグラフ表示上で閉
区間内の積分範囲を容易に確認することができるととも
に、積分範囲別の各積分式を確認できるので、積分式を
求める過程を明確に示すことができ、積分の学習上有効
である。
Therefore, the integral range within the closed interval can be easily confirmed on the graph display of the computing device, and each integral expression for each integral range can be confirmed. Is effective in learning integral.

【0026】さらに請求項7記載の発明のように、請求
項1記載の発明の計算装置において、前記関数式に含ま
れる変数を他の変数に置換するための置換数式を入力す
る置換数式入力手段(例えば、図1に示す入力部3;図
13のS608〜S610;図14(E))と、この置
換数式入力手段によって入力された置換数式に基づいて
前記関数式に含まれる変数を置換することにより置換後
関数式を求める置換後関数式演算手段(例えば、図1に
示すCPU2;図13のS612)と、前記置換後関数
式演算手段によって求められた置換後関数式のグラフを
表示する置換後グラフ表示手段(例えば、図1に示すC
PU2;図13のS613;図14(F))と、前記置
換後グラフ表示手段に表示されているグラフにおいて、
前記指定手段によって指定されている閉区間に対応する
置換後の積分範囲の表示形式を変更する置換後表示制御
手段(例えば、図1に示すCPU2;図13のS614
〜S618;図14(F)のE6)と、前記指定されて
いる閉区間について、置換後の積分式を算出する置換後
積分式算出手段(例えば、図1に示すCPU2)と、こ
の置換後積分式算出手段によって算出された置換後積分
式を表示する置換後積分式表示手段(例えば、図1に示
すCPU2;図13のS619;図14(G))と、を
更に備えることが有効である。
According to a seventh aspect of the present invention, in the calculation apparatus of the first aspect, a replacement formula input means for inputting a replacement formula for replacing a variable included in the function formula with another variable. (For example, the input unit 3 shown in FIG. 1; S608 to S610 in FIG. 13; FIG. 14E) and the variables included in the function formula are replaced based on the replacement formula input by the replacement formula input means. The post-replacement function expression calculating means (for example, CPU 2 shown in FIG. 1; S612 in FIG. 13) for obtaining the post-replacement function expression and the graph of the post-replacement function expression obtained by the post-replacement function expression calculation means are displayed. After replacement graph display means (for example, C shown in FIG. 1)
PU2; S613 in FIG. 13; FIG. 14 (F)) and the graph displayed on the post-replacement graph display means.
A display control unit after replacement (for example, CPU2 shown in FIG. 1; S614 in FIG. 13) for changing the display format of the integration range after replacement corresponding to the closed section specified by the specifying unit.
To S618; E6 in FIG. 14 (F), a post-replacement integral expression calculating means (for example, CPU2 shown in FIG. 1) for calculating the post-replacement integral expression for the specified closed section, It is effective to further include a post-replacement integral expression display means (for example, CPU2 shown in FIG. 1; S619 in FIG. 13; FIG. 14 (G)) for displaying the post-replacement integral expression calculated by the integral expression calculation means. is there.

【0027】この請求項7記載の発明の計算装置によれ
ば、置換数式入力手段によって、前記関数式に含まれる
変数を他の変数に置換するための置換数式が入力される
と、置換後関数式演算手段によって、この入力された置
換数式に基づいて前記関数式に含まれる変数を置換する
ことにより置換後関数式を求め、置換後グラフ表示手段
によって、前記置換後関数式のグラフを表示し、置換後
表示制御手段によって、前記置換後グラフ表示手段に表
示されているグラフにおいて、指定されている閉区間に
対応する置換後の積分範囲の表示形式を変更し、置換後
積分式算出手段によって、前記指定されている閉区間に
ついての置換後の積分式を算出し、置換後積分式表示手
段によって、算出された置換後積分式を表示する。
According to the calculation apparatus of the present invention, when a replacement formula for replacing a variable included in the function formula with another variable is input by the replacement formula input means, the function after replacement is input. The replacement function is obtained by replacing the variables included in the function formula based on the input replacement formula by the formula calculation unit, and the replacement function display unit displays a graph of the replacement function formula by the replacement graph display unit. By the post-replacement display control means, in the graph displayed on the post-replacement graph display means, the display format of the post-replacement integral range corresponding to the specified closed interval is changed, and the post-replacement integral expression calculating means And calculating the post-replacement integral expression for the designated closed section, and displaying the post-replacement integral expression by the post-replacement integral expression display means.

【0028】したがって、置換数式によって置換された
置換後の関数式のグラフや置換後の積分式、置換後の積
分範囲を容易に確認することができるので、置換積分と
いう積分特有の計算の過程を段階的に明確に確認するこ
とができる。
Therefore, it is possible to easily confirm the graph of the function formula after the replacement, the integration formula after the replacement, and the integration range after the replacement by the replacement mathematical expression. It can be clearly confirmed step by step.

【0029】また請求項8記載の発明のように、請求項
1記載の発明の計算装置において、前記表示制御手段
は、前記指定手段によって前記閉区間が指定された際
に、この指定された閉区間を構成する部分を除くグラフ
表示を消去する表示消去手段(例えば、図1に示すCP
U2;図15のS705〜S712;図16(C))を
更に備えることが有効である。
[0029] As in the invention according to claim 8, in the computing device according to claim 1, when the closed section is designated by the designating means, the display control means sets the designated closed section. A display erasing means for erasing a graph display excluding a part constituting a section (for example, a CP shown in FIG. 1)
U2; it is effective to further include S705 to S712 in FIG. 15; FIG.

【0030】この請求項8記載の発明の計算装置によれ
ば、前記指定手段によって前記閉区間が指定された際
に、表示消去手段によってこの指定された閉区間を構成
する部分を除くグラフ表示を消去するので、指定した閉
区間を見やすく表示することができる。
According to the calculation device of the present invention, when the closed section is designated by the designating means, the graphic display excluding a portion constituting the designated closed section is displayed by the display erasing means. Since the deletion is performed, the specified closed section can be displayed in an easily viewable manner.

【0031】さらに請求項9記載の発明のように、請求
項8記載の発明の計算装置において、前記指定された閉
区間を平行移動して表示させる移動表示制御手段(例え
ば、図1に示すCPU2;図17のS810〜S81
1;図18(E))と、前記閉区間の移動量を検出する
移動量検出手段(例えば、図1に示すCPU2;図17
のS813)と、この移動量検出手段によって検出され
た移動量に応じて、移動後の閉区間についての積分式を
算出する移動後積分式算出手段(例えば、図1に示すC
PU2;図17のS814〜S817)と、この移動後
積分式算出手段によって算出された移動後の積分式を表
示する移動後積分式表示手段(例えば、図1に示すCP
U2;図17のS818;図18(F))と、を更に備
えることが有効である。
Further, as in the ninth aspect of the present invention, in the calculation apparatus of the eighth aspect, the movement display control means (for example, the CPU 2 shown in FIG. 1) for displaying the designated closed section in parallel. S810 to S81 in FIG.
1; FIG. 18 (E)) and a moving amount detecting means (for example, CPU 2 shown in FIG. 1; FIG. 17) for detecting the moving amount in the closed section.
S813), and after-movement integral expression calculating means (for example, C shown in FIG. 1) for calculating an integral expression for the closed section after the movement according to the moving amount detected by the moving amount detecting means.
PU2; S814 to S817 in FIG. 17) and post-movement integral expression display means (for example, CP shown in FIG. 1) for displaying the post-movement integral equation calculated by the post-movement integral equation calculation means.
U2; S818 in FIG. 17; FIG. 18 (F)).

【0032】この請求項9記載の発明の計算装置によれ
ば、移動表示制御手段によって、前記指定された閉区間
を平行移動して表示させると、移動量検出手段によっ
て、前記閉区間の移動量を検出し、移動後積分式算出手
段によって、検出された移動量に応じて移動後の閉区間
についての積分式を算出し、移動後積分式表示手段によ
って、算出された移動後の積分式を表示する。
According to the calculation device of the ninth aspect of the present invention, when the designated closed section is translated and displayed by the movement display control means, the movement amount of the closed section is determined by the movement amount detection means. Is calculated by the post-movement integral formula calculating means, and the integral formula for the closed section after the move is calculated according to the detected moving amount. indicate.

【0033】したがって、積分の学習において頻繁に行
われる閉区間の平行移動について平行移動後のグラフ表
示や、平行移動後の面積計算等を容易に確認することが
できるので、特殊な計算方法を学習する際にも利用で
き、計算装置の利用範囲を広げることができる。
Therefore, it is possible to easily confirm the graph display after the parallel movement and the calculation of the area after the parallel movement of the parallel movement of the closed section which is frequently performed in the learning of the integral. It can also be used when doing so, and the range of use of the computing device can be expanded.

【0034】さらに請求項10記載の発明のように、請
求項1記載の発明の計算装置において、前記指定手段に
よって指定された閉区間を拡大して表示範囲内に表示す
るグラフ拡大表示手段(例えば、図1に示すCPU2;
図19のS905、S912;図20(C))と、この
グラフ拡大表示手段によって閉区間を拡大表示する際
に、前記閉区間の積分範囲の座標値と表示位置との不一
致をなくすように前記表示範囲を補正する補正手段(例
えば、図1に示すCPU2;図19のS906〜S91
1)と、を更に備えることが有効である。
Further, as in the tenth aspect of the present invention, in the calculation apparatus according to the first aspect, a graph enlarged display means (for example, a graph enlarged display means for enlarging a closed section designated by the designation means and displaying the closed section within a display range) CPU2 shown in FIG. 1;
(S905 and S912 in FIG. 19; FIG. 20 (C)) and when the closed section is enlarged and displayed by the graph enlarged display means, the coordinate value of the integral range of the closed section and the display position are eliminated so as to eliminate inconsistency. Correction means for correcting the display range (for example, CPU2 shown in FIG. 1; S906 to S91 in FIG. 19)
It is effective to further provide 1).

【0035】この請求項10記載の発明の計算装置によ
れば、グラフ拡大表示手段によって、前記指定された閉
区間を拡大して表示範囲内に表示する際に、補正手段に
よって、前記閉区間の積分範囲の座標値と表示位置との
不一致をなくすように前記表示範囲を補正する。
According to the calculation apparatus of the tenth aspect, when the designated closed section is enlarged and displayed within the display range by the graph enlargement display means, the correction section sets the closed section. The display range is corrected so as to eliminate inconsistency between the coordinate value of the integration range and the display position.

【0036】したがって、閉区間の積分範囲における座
標値とグラフ表示位置との不一致をなくし、より正確な
グラフ表示、積分演算を行うことが可能となる。
Therefore, it is possible to eliminate the mismatch between the coordinate values in the integral range of the closed section and the graph display position, and to perform more accurate graph display and integral calculation.

【0037】請求項11記載の発明は、複数の関数式の
グラフを表示するグラフ表示手段(例えば、図1に示す
CPU2、表示部6;図21のS1003;図22
(A))と、前記複数の関数式のグラフによって囲まれ
た各閉区間について、所定量の大小関係を示す番号を求
める番号算出手段(例えば、図1に示すCPU2;S1
004〜S1010)と、この番号算出手段によって求
められた番号を前記各閉区間に付して表示する番号表示
手段(例えば、図1に示すCPU2;図21のS101
1〜S1012;図22(C))と、を備えたことを特
徴としている。
According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided a graph display means for displaying a graph of a plurality of function formulas (for example, CPU 2, display unit 6 shown in FIG. 1; S1003 in FIG. 21; FIG. 22).
(A)) and a number calculating means (for example, CPU2; S1 shown in FIG. 1) for obtaining a number indicating a magnitude relationship of a predetermined amount for each closed section surrounded by the plurality of function formula graphs.
004 to S1010) and number display means (for example, CPU2 shown in FIG. 1; S101 in FIG. 21) for displaying the numbers obtained by the number calculation means by attaching the numbers to the respective closed sections and displaying the numbers.
1 to S1012; FIG. 22 (C)).

【0038】この請求項11記載の発明の計算装置によ
れば、グラフ表示手段によって、複数の関数式のグラフ
を表示し、番号算出手段によって、前記グラフによって
囲まれた各閉区間について、所定量の大小関係を示す番
号を求め、番号表示手段によって、この番号算出手段に
よって求められた番号を前記各閉区間に付して表示す
る。
According to the calculation apparatus of the present invention, the graph display means displays a plurality of function formula graphs, and the number calculation means calculates a predetermined amount for each closed section surrounded by the graph. Is obtained by a number display means, and the number obtained by the number calculation means is attached to each closed section and displayed.

【0039】したがって、複数の閉区間について、その
面積の大きさの順序や、x座標値の大きさなどの所定量
の大小関係の解析が容易にできるようになり、計算装置
を利用した積分の学習において、グラフと面積等の所定
量との関係を容易に確認できる。
Therefore, for a plurality of closed sections, it is possible to easily analyze the order of the size of the area and the magnitude relationship of a predetermined amount such as the size of the x-coordinate value. In the learning, the relationship between the graph and a predetermined amount such as the area can be easily confirmed.

【0040】請求項12記載の発明は、複数の関数式の
グラフを表示するグラフ表示手段(例えば、図1に示す
CPU2、表示部6;図23のS1103;図24
(A))と、前記複数の関数式のグラフによって囲まれ
た各閉区間の形状パターンを作成する形状パターン作成
手段(例えば、図1に示すCPU2;図23のS110
7)と、前記各閉区間の面積値を算出する面積値算出手
段(例えば、図1に示すCPU2;図23のS110
6)と、前記各閉区間について、前記形状パターン作成
手段によって作成される形状パターンと、前記面積値算
出手段によって算出される面積値とを対応付けたテーブ
ルを作成するテーブル作成手段(例えば、図1に示すC
PU2)と、このテーブル作成手段によって作成された
テーブルを表示するテーブル表示手段(例えば、図1に
示すCPU2;図23のS1108;図24(B))
と、を備えたことを特徴としている。
The invention according to claim 12 provides a graph display means for displaying a graph of a plurality of function formulas (for example, CPU 2, display unit 6 shown in FIG. 1; S1103 in FIG. 23; FIG. 24).
(A)) and a shape pattern creating means (eg, CPU2 shown in FIG. 1; S110 in FIG. 23) for creating a shape pattern of each closed section surrounded by the graphs of the plurality of functional expressions.
7) and an area value calculating means (for example, CPU2 shown in FIG. 1; S110 in FIG. 23) for calculating an area value of each closed section.
6) and a table creating means for creating a table in which a shape pattern created by the shape pattern creating means and an area value calculated by the area value calculating means are associated with each other for each closed section (for example, FIG. C shown in 1
PU2) and table display means for displaying the table created by the table creation means (for example, CPU2 shown in FIG. 1; S1108 in FIG. 23; FIG. 24B)
And, it is characterized by having.

【0041】この請求項12記載の発明の計算装置によ
れば、グラフ表示手段によって、複数の関数式のグラフ
を表示し、形状パターン作成手段によって、前記グラフ
によって囲まれた各閉区間の形状パターンを作成し、ま
た、面積値算出手段によって、前記各閉区間の面積値を
算出すると、テーブル作成手段によって、前記各閉区間
について前記形状パターンと前記面積値とを対応付けた
テーブルを作成して、テーブル表示手段によって表示す
る。
According to the calculation device of the twelfth aspect of the present invention, the graph display means displays a plurality of function expression graphs, and the shape pattern creation means displays the shape pattern of each closed section surrounded by the graph. When the area value of each of the closed sections is calculated by the area value calculating unit, the table creating unit creates a table in which the shape pattern and the area value are associated with each of the closed sections. Is displayed by the table display means.

【0042】したがって、各閉区間の面積値をテーブル
化して表示する場合にも、閉区間の形状パターンをその
見出しとして面積値と対応付けて表示するため、一見し
て意味の分かりやすいテーブルを作成表示することがで
き、積分の学習に役立てることができる。
Therefore, even when the area values of each closed section are displayed in a table, the shape pattern of the closed section is displayed as a heading in association with the area value. It can be displayed and can be used for learning the integral.

【0043】請求項13記載の発明は、複数の関数式の
グラフを表示するグラフ表示手段(例えば、図1に示す
CPU2、表示部6;図25のS1203;図26
(A))と、前記複数の関数式のグラフによって囲まれ
た各閉区間について名称を作成する名称作成手段(例え
ば、図1に示すCPU2;図25のS1204〜S12
21)と、この名称作成手段によって作成された名称
を、前記グラフ表示手段に表示されている各閉区間に付
して表示させる名称表示手段(例えば、図1に示すCP
U2;図25のS1222;図26(B))と、を備え
たことを特徴としている。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a graph display means for displaying a graph of a plurality of function formulas (for example, CPU 2, display unit 6 shown in FIG. 1, S1203 in FIG. 25, FIG. 26).
(A)) and a name creation unit (eg, CPU2 shown in FIG. 1; S1204 to S12 in FIG. 25) for creating a name for each closed section surrounded by the graphs of the plurality of functional expressions.
21) and name display means (for example, CP shown in FIG. 1) for displaying the name created by the name creation means by attaching it to each closed section displayed on the graph display means.
U2; S1222 in FIG. 25; FIG. 26 (B)).

【0044】この請求項13記載の発明の計算装置によ
れば、グラフ表示手段によって複数の関数式のグラフを
表示し、名称作成手段によって、前記グラフによって囲
まれた各閉区間について名称を作成し、作成された名称
を、名称表示手段によって、各閉区間に付して表示させ
る。
According to the calculation apparatus of the thirteenth aspect, a graph of a plurality of function formulas is displayed by the graph display means, and a name is created for each closed section surrounded by the graph by the name creation means. The created name is displayed by being attached to each closed section by the name display means.

【0045】したがって、各閉区間に対してその名称が
自動的に作成されて表示されるので、計算装置を用いた
グラフの学習や閉区間の面積を求める等の積分の学習に
役立てることができる。
Therefore, the name is automatically created and displayed for each closed section, which can be used for learning of a graph using a computing device and learning of an integral such as obtaining the area of the closed section. .

【0046】請求項14記載の発明は、複数の関数式の
グラフを表示するグラフ表示手段(例えば、図1に示す
CPU2、表示部6;図27のS1306〜S130
7;図28(B)、(C))と、面積値を入力する面積
値入力手段(例えば、図1に示す入力部3;図27のS
1308〜S1309;図28(D))と、前記関数式
に未知変数が含まれる場合に、前記複数の関数式のグラ
フによって囲まれる閉区間の面積値が、前記面積値入力
手段によって入力された面積値と等しくなるように、前
記未知変数の値を決定する変数値決定手段(例えば、図
1に示すCPU2;図27のS1310〜S1311;
図28(E))と、を備えたことを特徴としている。
According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided a graph display means for displaying a graph of a plurality of function formulas (for example, CPU 2 and display unit 6 shown in FIG. 1; S1306 to S130 in FIG. 27).
7; FIGS. 28 (B) and 28 (C)) and area value input means for inputting an area value (for example, input unit 3 shown in FIG. 1; S in FIG. 27).
1308 to S1309; FIG. 28D), and when the function formula includes an unknown variable, the area value of a closed section surrounded by the graphs of the plurality of function formulas is input by the area value input means. Variable value determination means (for example, CPU2 shown in FIG. 1; S1310 to S1311 in FIG. 27) for determining the value of the unknown variable so as to be equal to the area value.
FIG. 28 (E)).

【0047】この請求項14記載の発明の計算装置によ
れば、グラフ表示手段によって、複数の関数式のグラフ
を表示し、面積値入力手段によって面積値が入力される
と、前記関数式に未知変数が含まれる場合に、前記複数
の関数式のグラフによって囲まれる閉区間の面積値が、
前記入力された面積値と等しくなるように、変数値決定
手段によって前記未知変数の値を決定する。
According to the calculation device of the present invention, a plurality of function formula graphs are displayed by the graph display means, and when the area value is input by the area value input means, the function formula is unknown. When a variable is included, the area value of a closed section surrounded by the plurality of function formula graphs is
The value of the unknown variable is determined by variable value determination means so as to be equal to the input area value.

【0048】したがって、入力された面積値に応じて関
数式に含まれる未知変数の値が決定されるので、所望の
面積値を得るための関数式を、段階的なグラフ表示とと
もに容易に確認することができ、より発展した積分の学
習に本計算装置を利用することが可能となる。
Therefore, the value of the unknown variable included in the function formula is determined according to the input area value, so that the function formula for obtaining the desired area value is easily confirmed together with the stepwise graph display. This makes it possible to use the present calculation apparatus for learning of a more advanced integral.

【0049】[0049]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図28を参照して、
本発明に係る計算装置1の実施の形態を説明する。な
お、本実施の形態における計算装置1は、入力部に備え
られたモードキーの操作によって各種モードの選択が可
能であり、指定されたモードデータはRAM8内のモー
ドデータメモリ802に記憶されるとともに、指定され
たモードに対応した処理プログラムを記憶媒体11から
読み出して、RAM8に展開し、各種処理を実行する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to FIGS.
An embodiment of the computing device 1 according to the present invention will be described. In the computing device 1 according to the present embodiment, various modes can be selected by operating a mode key provided in the input unit, and the designated mode data is stored in the mode data memory 802 in the RAM 8. The processing program corresponding to the designated mode is read out from the storage medium 11, expanded in the RAM 8, and various processes are executed.

【0050】本発明の計算装置1で実行可能な処理モー
ドには、閉区間トレースモード(第1の実施の形態;図
3、図4参照)、ペン指示による範囲指定モード(第2
の実施の形態、第3の実施の形態;図5〜図8参照)、
積分範囲分割表示モード(第4の実施の形態;図9、図
10参照)、積分式算出モード(第5の実施の形態;図
11、図12参照)、置換積分表示モード(第6の実施
の形態;図13、図14参照)、指定閉区間以外の表示
消去モード(第7の実施の形態;図15、図16参
照)、閉区間移動表示モード(第8の実施の形態;図1
7、図18参照)、閉区間拡大表示モード(第9の実施
の形態;図19、図20参照)、閉区間の番号付加モー
ド(第10の実施の形態;図21、図22参照)、閉区
間テーブル表示モード(第11の実施の形態;図23、
図24参照)、閉区間名称作成モード(第12の実施の
形態;図25、図26参照)、未知変数演算モード(第
13の実施の形態;図27、図28参照)等がある。以
下第1から第13の実施の形態に分けて、各処理モード
における処理を説明する。
The processing modes that can be executed by the computer 1 of the present invention include a closed section trace mode (first embodiment; see FIGS. 3 and 4) and a range designation mode by pen instruction (second mode).
Embodiment, third embodiment; see FIGS. 5 to 8),
Integral range division display mode (fourth embodiment; see FIGS. 9 and 10), integration formula calculation mode (fifth embodiment; see FIGS. 11 and 12), replacement integral display mode (sixth embodiment) 13; FIG. 14; display erase mode other than the designated closed section (seventh embodiment; see FIGS. 15 and 16); closed section movement display mode (eighth embodiment; FIG. 1)
7, see FIG. 18), a closed section enlarged display mode (ninth embodiment; see FIGS. 19 and 20), a closed section number addition mode (tenth embodiment; see FIGS. 21 and 22), Closed section table display mode (eleventh embodiment; FIG.
24, a closed section name creation mode (twelfth embodiment; see FIGS. 25 and 26), an unknown variable calculation mode (thirteenth embodiment; see FIGS. 27 and 28), and the like. The processing in each processing mode will be described below separately for the first to thirteenth embodiments.

【0051】[第1の実施の形態]以下、図1〜図4を
参照して本発明の第1の実施の形態における計算装置1
について詳細に説明する。
[First Embodiment] Hereinafter, a computer 1 according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
Will be described in detail.

【0052】まず構成を説明する。図1は、本発明の計
算装置1の回路構成を示すブロック図である。この図1
において、計算装置1は、CPU(Central Processing
Unit)2、入力部3、タブレット4、位置検出回路5、
表示部6、表示駆動回路7、RAM(Random Access Me
mory)8、ROM(Read Only Memory)9、記憶装置1
0及び記憶媒体11によって構成されている。
First, the configuration will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of a computing device 1 according to the present invention. This figure 1
In the computing device 1, the CPU (Central Processing)
Unit) 2, input unit 3, tablet 4, position detection circuit 5,
Display unit 6, display drive circuit 7, RAM (Random Access Me
mory) 8, ROM (Read Only Memory) 9, storage device 1
0 and the storage medium 11.

【0053】計算装置1の電源がONされると、CPU
2はROM9に記憶されている初期表示メニュープログ
ラムを読み出して、当該初期表示メニュープログラムに
基づく各種表示や、処理モードのメニュー表示を表示部
6に表示する。入力部3を介して入力されるモード指示
に基づいて、当該モードデータをRAM8のモードデー
タメモリ802に格納するとともに、ROM9または記
憶装置10から対応する処理プログラムを読み出してR
AM8に一時格納し、当該プログラムに基づく各種処理
を実行して計算装置1の各部を集中制御する。すなわ
ち、CPU2は、前記読み出した所定プログラムに基づ
いて各種処理を実行し、その処理結果をRAM8内のワ
ークメモリ828に格納するともに、表示駆動回路7を
介して表示部6に表示させる。また、入力部3を介して
入力される指示に基づいて、前記処理結果を記憶装置1
0を介して記憶媒体11に保存させる。
When the power of the computing device 1 is turned on, the CPU
2 reads out the initial display menu program stored in the ROM 9 and displays various displays based on the initial display menu program and the menu display of the processing mode on the display unit 6. Based on the mode instruction input via the input unit 3, the mode data is stored in the mode data memory 802 of the RAM 8, and the corresponding processing program is read out from the ROM 9 or the storage device 10 to read the R.
The processing is temporarily stored in the AM 8, and various processes based on the program are executed to centrally control the respective units of the computing device 1. That is, the CPU 2 executes various processes based on the read predetermined program, stores the processing results in the work memory 828 in the RAM 8, and displays the processing results on the display unit 6 via the display drive circuit 7. The processing result is stored in the storage device 1 based on an instruction input through the input unit 3.
0 in the storage medium 11.

【0054】また、CPU2は、前記モードデータに対
応する処理として、第1の実施の形態では、後述する閉
区間トレース処理(図3参照)を実行する。閉区間トレ
ース処理(図3参照)において、CPU2は、記憶媒体
11から読み出し、又は入力された関数式データをRA
M8に設定される関数式データメモリ803に確保し、
これらの関数式のグラフの各グラフデータを生成して表
示駆動回路7に出力し、表示部6のグラフ表示画面6a
に表示させる。
In the first embodiment, the CPU 2 executes a closed section tracing process (see FIG. 3) described later as a process corresponding to the mode data. In the closed section tracing process (see FIG. 3), the CPU 2 converts the function formula data read out or input from the storage medium 11 into RA data.
Secured in the function formula data memory 803 set in M8,
Each graph data of the graph of these function formulas is generated and output to the display drive circuit 7, and the graph display screen 6a of the display unit 6
To be displayed.

【0055】そしてCPU2は、複数の関数式のグラフ
によって囲まれた閉区間を検出してRAM8に検出した
閉区間データを記憶する。さらに入力部3のトレースキ
ー3fの操作、及び上下左右移動キー3eの操作によっ
て、閉区間が指定されると、この指定操作の都度、前記
グラフ表示画面6aに表示されているグラフ内の指定さ
れた閉区間の表示形式を変更して表示させる。またCP
U2は、指定された閉区間の面積値を算出して、算出さ
れた面積値を前記グラフ表示画面6aに表示する。
Then, the CPU 2 detects a closed section surrounded by a plurality of function formula graphs, and stores the detected closed section data in the RAM 8. Further, when the closed section is designated by the operation of the trace key 3f of the input unit 3 and the operation of the up / down / left / right movement keys 3e, each time the designated operation is performed, the designated section in the graph displayed on the graph display screen 6a is designated. The display format of the closed section is changed and displayed. Also CP
U2 calculates the area value of the designated closed section, and displays the calculated area value on the graph display screen 6a.

【0056】なお、本発明において閉区間を構成するた
めのグラフは、関数式で表現される連続的なグラフを前
提としている。しかしながら、仮に関数式で表現される
グラフであっても、例えばY=1/Xのグラフのように
不連続になる関数が存在する。例えばY=XとY=1/
Xのグラフは交点が二つ存在するが、その二つの点に囲
まれる閉区間は存在しない。このような場合を考慮し、
本発明の閉区間の検出においては、グラフの頂点を検出
し、2交点間にグラフの頂点が存在することでグラフは
2交点間で連続であると仮定し、閉区間が存在するとい
う判別を行う。
In the present invention, a graph for forming a closed section is based on a continuous graph represented by a functional expression. However, even if a graph is represented by a functional expression, there is a function that becomes discontinuous, such as a graph of Y = 1 / X. For example, Y = X and Y = 1 /
Although the graph of X has two intersections, there is no closed section surrounded by the two points. Considering such a case,
In the detection of a closed section according to the present invention, the vertex of the graph is detected, and the presence of the vertex of the graph between the two intersections assumes that the graph is continuous between the two intersections. Do.

【0057】入力部3は、関数式に含まれる数値、文字
等を入力するためのデータ入力キー3a、処理モードを
設定するためモードキー3b、各種処理の開始指示を入
力するための実行キー3c、処理を終了させるためのE
XITキー3d、上下左右移動キー3e、閉区間をトレ
ース指定するためのトレースキー3f、関数式のグラフ
を描画するためのグラフ実行キー3g、及び各種機能キ
ー等によって構成されるキーボードを備え、押下された
キーの押下信号をCPU2に出力する。
The input unit 3 includes a data input key 3a for inputting numerical values, characters, and the like included in the function expression, a mode key 3b for setting a processing mode, and an execution key 3c for inputting start instructions for various processes. , E for terminating the process
A keyboard composed of an XIT key 3d, up / down / left / right movement keys 3e, a trace key 3f for specifying a trace in a closed section, a graph execution key 3g for drawing a graph of a function expression, various function keys, and the like is provided. The key press signal is output to the CPU 2.

【0058】タブレット4は、入力ペン4Pなどの座標
を指示する装置と指示した座標を感知する板状の装置を
組み合わせた入力機器であり、位置検出回路5によっ
て、電磁誘導方式、磁気歪式、感圧式等の座標読み取り
原理で入力ペン4Pによって指示された位置座標が検出
される。このタブレット4は、後述する表示部6と一体
となっており、表示部6によって表示されるアイコン等
を入力ペン4Pによって直接指示して入力操作を行うこ
とができる。
The tablet 4 is an input device in which a device for designating coordinates such as an input pen 4P and a plate-like device for sensing the designated coordinates are combined. The position detection circuit 5 uses an electromagnetic induction system, a magnetostrictive system, or the like. The position coordinates specified by the input pen 4P are detected based on a coordinate reading principle such as a pressure-sensitive method. The tablet 4 is integrated with a display unit 6 to be described later, and can perform an input operation by directly instructing an icon or the like displayed on the display unit 6 with the input pen 4P.

【0059】表示部6は、LCD(Liquid Crystal Dis
play)等により構成され、表示駆動回路7から入力され
る駆動信号に基づく各種表示を行う。表示駆動回路7
は、CPU2から入力される表示データに基づく駆動信
号を生成して、表示部6の表示制御を行う。
The display unit 6 is an LCD (Liquid Crystal Dis
play), and performs various displays based on a drive signal input from the display drive circuit 7. Display drive circuit 7
Generates a drive signal based on display data input from the CPU 2 and controls display of the display unit 6.

【0060】RAM8は、指定されたアプリケーション
プログラム、入力指示、入力データ及び処理結果等を一
時格納する。
The RAM 8 temporarily stores designated application programs, input instructions, input data, processing results, and the like.

【0061】図2は、RAM8のメモリ構成を示す図で
ある。この図2に示すように、RAM8には、本発明の
計算装置1において実行される各種処理における入力指
示、入力データ及び処理結果等を入力する各種メモリ領
域として、表示データメモリ801、モードデータメモ
リ802、関数式データメモリ803、グラフデータメ
モリ804、交点データメモリ805、頂点データメモ
リ806、指定閉区間データメモリ807、検出座標数
レジスタ808、lレジスタ809、mレジスタ81
0、nレジスタ811、面積値データメモリ812、積
分式データメモリ813、座標位置データメモリ81
4、置換数式データ815、置換グラフデータメモリ8
16、置換後積分範囲データメモリ817、置換後積分
式データメモリ818、移動量データメモリ819、移
動後積分式データメモリ820、表示範囲データメモリ
821、閉区間物理量データメモリ822、面積テーブ
ルメモリ823、グラフ名称データメモリ824、閉区
間名称データメモリ825、未知関数式データメモリ8
26、変数値データメモリ827、ワークメモリ82
8、等を有する。
FIG. 2 is a diagram showing a memory configuration of the RAM 8. As shown in FIG. 2, the RAM 8 includes a display data memory 801 and a mode data memory as various memory areas for inputting input instructions, input data, processing results, and the like in various processes executed in the computing device 1 of the present invention. 802, function formula data memory 803, graph data memory 804, intersection data memory 805, vertex data memory 806, designated closed section data memory 807, detected coordinate number register 808, l register 809, m register 81
0, n register 811, area value data memory 812, integral expression data memory 813, coordinate position data memory 81
4, replacement mathematical expression data 815, replacement graph data memory 8
16, a post-replacement integral range data memory 817, a post-replacement integral expression data memory 818, a movement amount data memory 819, a post-transfer integral expression data memory 820, a display range data memory 821, a closed section physical quantity data memory 822, an area table memory 823, Graph name data memory 824, closed section name data memory 825, unknown function expression data memory 8
26, variable value data memory 827, work memory 82
8, etc.

【0062】表示データメモリ801は、表示部6に表
示すべきデータがビットマップのパターンデータとして
記憶される。モードデータメモリ802には、初期表示
メニュー画面や、各種処理中に、入力部3のモードキー
3bの操作によって設定された処理モードを示すモード
設定データが記憶される。
The display data memory 801 stores data to be displayed on the display unit 6 as bitmap pattern data. The mode data memory 802 stores an initial display menu screen and mode setting data indicating a processing mode set by operating the mode key 3b of the input unit 3 during various processes.

【0063】関数式データメモリ803には、関数式入
力画面6cにおいて入力部3から入力された関数式デー
タが、一つまたは複数記憶される。グラフデータメモリ
804には、関数式データについてのグラフを描画する
ためのグラフデータが記憶される。
The function formula data memory 803 stores one or a plurality of function formula data input from the input unit 3 on the function formula input screen 6c. The graph data memory 804 stores graph data for drawing a graph of the function expression data.

【0064】交点データメモリ805には、複数の関数
式のグラフの交点についての交点座標データが記憶され
る。頂点データメモリ806には、各関数式のグラフの
頂点についての頂点座標データが記憶される。
The intersection data memory 805 stores intersection coordinate data for intersections of a plurality of function equation graphs. The vertex data memory 806 stores vertex coordinate data for the vertices of the graph of each function expression.

【0065】指定閉区間データメモリ807には、入力
部3によって現在指定されている閉区間に関する閉区間
構成グラフのデータや、交点座標データまたは頂点座標
データ、その閉区間に含まれるドットデータ等が記憶さ
れる。検出座標数レジスタ808には、前記グラフの交
点及び頂点の総数である検出座標数データが記憶され
る。
The designated closed section data memory 807 stores closed section configuration graph data, intersection coordinate data or vertex coordinate data relating to the closed section currently designated by the input unit 3, dot data included in the closed section, and the like. It is memorized. The detected coordinate number register 808 stores detected coordinate number data which is the total number of intersections and vertices of the graph.

【0066】lレジスタ809、mレジスタ810、及
びnレジスタ811は、閉区間がトレースによって指定
される場合に、指定閉区間を作る交点座標位置または頂
点座標位置の数値情報が格納されるレジスタであり、入
力部3の上下左右移動キー3eが操作される都度、lレ
ジスタ809、mレジスタ810、nレジスタ811の
いずれかを所定の順序に従って更新して、閉区間を作る
交点座標位置または頂点座標位置を切り替える。
The l register 809, the m register 810, and the n register 811 are registers for storing numerical information of intersection coordinate positions or vertex coordinate positions forming a designated closed section when the closed section is designated by a trace. Each time the up / down / left / right movement key 3e of the input unit 3 is operated, any one of the l register 809, the m register 810, and the n register 811 is updated according to a predetermined order, and an intersection coordinate position or a vertex coordinate position for forming a closed section. Switch.

【0067】面積値データメモリ812には、指定閉区
間の面積値データが記憶される。積分式データメモリ8
13には、指定閉区間の面積値を求めるための積分式デ
ータが記憶される。積分式データとしては、指定閉区間
がさらに二つ以上の積分範囲を持つ場合には、各積分式
である範囲別積分式データも記憶される。
The area value data memory 812 stores area value data of a designated closed section. Integral expression data memory 8
13 stores integration formula data for obtaining the area value of the designated closed section. When the designated closed section has two or more integral ranges, integral expression data for each range, which is each integral expression, is also stored as integral expression data.

【0068】座標位置データメモリ814には、閉区間
内を塗りつぶす際に、塗りつぶす座標位置を示すデータ
が記憶される。
The coordinate position data memory 814 stores data indicating the coordinate position to be painted when the inside of the closed section is painted.

【0069】置換数式データメモリ815には、置換積
分実行時に、入力部3から入力される置換数式データが
記憶される。置換数式は、ある変数と置換後の変数との
関係を示す数式である。置換グラフデータメモリ816
には、置換数式によって変換された置換後関数式のグラ
フデータが記憶される。置換後積分範囲データメモリ8
17には、置換数式によって変換された積分範囲データ
が記憶される。置換後積分式データメモリ818には、
置換後の積分式データが記憶される。
The permutation formula data memory 815 stores permutation formula data input from the input unit 3 when performing permutation integration. The replacement formula is a formula that indicates the relationship between a certain variable and a variable after replacement. Replacement graph data memory 816
Stores the graph data of the function formula after replacement converted by the replacement formula. Integration range data memory after replacement 8
17 stores the integration range data converted by the substitution formula. In the post-replacement integral expression data memory 818,
The integral expression data after the replacement is stored.

【0070】移動量データメモリ819には、閉区間の
x方向の移動量データ、y方向の移動量データとして、
それぞれΔxデータ、Δyデータが記憶される。移動後
積分式データメモリ820には、移動された閉区間につ
いての積分式データが記憶される。
The moving amount data memory 819 stores the moving amount data in the x direction and the moving amount data in the y direction in the closed section.
Δx data and Δy data are stored, respectively. The post-movement integral expression data memory 820 stores integral expression data for the moved closed section.

【0071】表示範囲データメモリ821には、表示範
囲のXmax値、Xmin値、Ymax値、Ymin値
とそのドット位置との関係を設定するための設定データ
が記憶される。
The display range data memory 821 stores setting data for setting the relationship between the Xmax value, the Xmin value, the Ymax value, the Ymin value of the display range and the dot position.

【0072】閉区間物理量データメモリ822には、各
閉区間の面積値の大小順やX軸方向順、Y軸方向順等の
閉区間についての何らかの物理量がその順番に対応付け
て記憶される。
The closed section physical quantity data memory 822 stores some physical quantities of the closed section, such as the order of the area value of each closed section, the order of the X-axis direction, the order of the Y-axis direction, and the like in association with the order.

【0073】面積テーブルメモリ823には、閉区間の
面積値とその閉区間のドットパターンをシンボル化した
ドットパターンデータとが対応付けて設定された面積テ
ーブルTBLが記憶される。
The area table memory 823 stores an area table TBL in which an area value of a closed section is associated with dot pattern data obtained by symbolizing a dot pattern of the closed section.

【0074】グラフ名称データメモリ824には、各関
数式のグラフ名称データが記憶される。閉区間名称デー
タメモリ825には、作成された各閉区間の名称データ
が記憶される。
The graph name data memory 824 stores graph name data of each function expression. The closed section name data memory 825 stores the created name data of each closed section.

【0075】未知関数式データメモリ826には、入力
部3によって入力された、未知変数を含む関数式である
未知関数式データが記憶される。変数値データメモリ8
27には、面積値に応じて算出された前記未知変数の値
が記憶される。
The unknown function expression data memory 826 stores the unknown function expression data, which is a function expression including an unknown variable, input by the input unit 3. Variable value data memory 8
27 stores the value of the unknown variable calculated according to the area value.

【0076】ワークメモリ828には、各種動作モード
の制御処理に伴いCPU2により入出力されるデータ
や、指定されたアプリケーションプログラム、入力指
示、入力データ及び処理結果等が一時格納される。
The work memory 828 temporarily stores data input / output by the CPU 2 in accordance with control processing of various operation modes, designated application programs, input instructions, input data, processing results, and the like.

【0077】ROM9は、計算装置1に対応する基本プ
ログラムを格納している。すなわち、計算装置1の電源
がON状態にされた際に実行する初期表示メニュープロ
グラム、各種関数演算プログラム、各処理モードにおい
て実行される処理プログラム等の書き換え不要な基本プ
ログラムを格納している。
The ROM 9 stores a basic program corresponding to the computer 1. That is, it stores basic programs that do not need to be rewritten, such as an initial display menu program executed when the power of the computing device 1 is turned on, various function operation programs, and a processing program executed in each processing mode.

【0078】記憶装置10は、プログラムやデータ等を
記憶する記憶媒体11を有しており、この記憶媒体11
は磁気的、光学的記憶媒体、若しくは半導体メモリで構
成されている。この記憶媒体11は記憶装置10に固定
的に設けたもの、若しくは着脱自在に装着するものであ
り、この記憶媒体11には当該計算装置1に対応する各
種処理プログラム、関数式データ及び各処理プログラム
で処理されたデータ等を記憶する。
The storage device 10 has a storage medium 11 for storing programs, data, and the like.
Is composed of a magnetic or optical storage medium or a semiconductor memory. The storage medium 11 is fixedly provided in the storage device 10 or is detachably mounted. The storage medium 11 includes various processing programs, function formula data, and various processing programs corresponding to the computing device 1. And the like processed in step (1).

【0079】また、この記憶媒体11に記憶するプログ
ラム、データ等は、通信回線等を介して接続された他の
機器から受信して記憶する構成にしてもよく、更に、通
信回線等を介して接続された他の機器側に前記記憶媒体
11を備えた記憶装置を設け、この記憶媒体11に記憶
されているプログラム、データ等を通信回線を介して使
用する構成にしてもよい。
The program, data, and the like stored in the storage medium 11 may be configured to be received and stored from another device connected via a communication line or the like. A storage device having the storage medium 11 may be provided on another connected device side, and a program, data, and the like stored in the storage medium 11 may be used via a communication line.

【0080】次に動作を説明する。図3は、本第1の実
施の形態において、計算装置1により実行される閉区間
トレース処理を説明するフローチャートである。また、
図4は、閉区間トレース処理の各段階における表示部6
の表示例、及び入力部3の操作の例を説明する図であ
る。
Next, the operation will be described. FIG. 3 is a flowchart illustrating a closed section tracing process executed by the computing device 1 in the first embodiment. Also,
FIG. 4 shows the display unit 6 at each stage of the closed section trace processing.
FIG. 7 is a diagram for explaining a display example of the above and an example of operation of the input unit 3.

【0081】計算装置1は、入力部3を介して各種モー
ド選択を行うことができるプログラムをROM9内に格
納しており、入力部3のモードキー3bの操作により閉
区間トレースモードが選択されると、CPU2は、RO
M9又は記憶媒体11から所定のプログラムを読み出し
て、演算対象となる関数式データを入力するための関数
式入力画面を表示駆動回路7を介して表示部6に表示さ
せる。そして、入力部3を介して、所定の書式で前記関
数式入力画面へ複数の関数式データが入力されると、当
該関数式入力画面に入力された複数の関数式データをR
AM8の関数式データメモリ803に確保する(ステッ
プS101)。
The computer 1 stores in the ROM 9 a program capable of selecting various modes via the input unit 3, and the closed section trace mode is selected by operating the mode key 3b of the input unit 3. And the CPU 2
A predetermined program is read from M9 or the storage medium 11, and a function formula input screen for inputting function formula data to be operated is displayed on the display unit 6 via the display drive circuit 7. When a plurality of function formula data is input to the function formula input screen in a predetermined format via the input unit 3, the plurality of function formula data input to the function formula input screen is converted to R
It is secured in the function formula data memory 803 of AM8 (step S101).

【0082】その後、入力部3のグラフ実行キー3gが
操作されると(ステップS102)、入力された関数式
をグラフ表示する画面である、グラフ表示画面6aを表
示部6に表示する。グラフ表示画面6aには、X軸表示
6x及びY軸表示6yが表示されている。
Thereafter, when the graph execution key 3g of the input unit 3 is operated (step S102), a graph display screen 6a, which is a screen for displaying the input function formula in a graph, is displayed on the display unit 6. An X-axis display 6x and a Y-axis display 6y are displayed on the graph display screen 6a.

【0083】CPU2は、関数式データメモリ803に
記憶されている関数式データを読み出して、各関数式デ
ータをグラフ表示するためのグラフデータを生成し、生
成されたグラフデータをRAM8のグラフデータメモリ
804に記憶するとともに、各関数式のグラフを表示部
6のグラフ表示画面6aに表示する(ステップS10
3;図4(A)参照)。
The CPU 2 reads out the function formula data stored in the function formula data memory 803, generates graph data for displaying each function formula data in a graph, and stores the generated graph data in the graph data memory of the RAM 8. 804, and a graph of each function expression is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6 (step S10).
3: see FIG. 4 (A)).

【0084】図4(A)は、ステップS103の処理に
おいて表示される各グラフの例を示す図である。この図
4(A)に示すように、表示部6のグラフ表示画面6a
には、X軸表示6x及びY軸表示6yが表示されるとと
もに、その表示範囲内に、各関数式のグラフG1,G
2,G3が表示される。
FIG. 4A is a diagram showing an example of each graph displayed in the process of step S103. As shown in FIG. 4A, the graph display screen 6a of the display unit 6
Shows an X-axis display 6x and a Y-axis display 6y, and within the display range, graphs G1 and G
2 and G3 are displayed.

【0085】次に、入力部3のトレースキー3fの操作
によって、閉区間トレース実行指示が入力されると(ス
テップS104)、CPU2は、グラフによって囲まれ
る閉区間を検出する。すなわち、表示範囲内にある各グ
ラフG1〜G3の交点座標及び頂点座標を検出する(ス
テップS105)。例えば、図4(A)の表示状態のグ
ラフG1〜G3については、図4(B)に示すように、
交点C1〜C6の各交点座標データが検出され、頂点T
1〜T3の各頂点座標データが検出される。検出された
交点座標データ及び頂点座標データはそれぞれ、RAM
8の交点データメモリ805、頂点データメモリ806
に記憶される。さらにCPU2は、検出された交点及び
頂点の総数(検出座標数K)を計数し、RAM8の検出
座標数レジスタ808にその数値をセットする。この例
では、交点C1〜C6及び頂点T1〜T3の総数(検出
座標数K)の値は“9”として、当該検出座標数レジス
タ808にセットされる(ステップS106)。
Next, when a closed section trace execution instruction is input by operating the trace key 3f of the input section 3 (step S104), the CPU 2 detects a closed section surrounded by the graph. That is, the intersection coordinates and vertex coordinates of each of the graphs G1 to G3 within the display range are detected (step S105). For example, regarding the graphs G1 to G3 in the display state of FIG. 4A, as shown in FIG.
Each intersection coordinate data of the intersections C1 to C6 is detected, and the vertex T
Each vertex coordinate data of 1 to T3 is detected. The detected intersection coordinate data and vertex coordinate data are stored in RAM, respectively.
8 intersection data memory 805, vertex data memory 806
Is stored. Further, the CPU 2 counts the total number of detected intersections and vertices (the number of detected coordinates K) and sets the numerical value in the detected coordinate number register 808 of the RAM 8. In this example, the value of the total number of the intersections C1 to C6 and the vertices T1 to T3 (detected coordinate number K) is set to “9” and set in the detected coordinate number register 808 (step S106).

【0086】その後、検出した交点及び頂点の各座標
を、そのx座標値が小さい順序で並べ替えて、RAM8
の検出座標テーブルに記憶する。図4(B)に示す例で
は、交点C1〜C6、頂点T1〜T3は、x座標値が小
さい方から、「C1,C2,C3,T1,C4,T2,
T3,C5,C6」の順に並べ替えられて、検出座標テ
ーブルに確保される(ステップS107)。
Thereafter, the coordinates of the detected intersections and vertices are rearranged in the order of smaller x-coordinate values, and the RAM 8
In the detected coordinate table. In the example shown in FIG. 4B, the intersections C1 to C6 and the vertices T1 to T3 are “C1, C2, C3, T1, C4, T2,
T3, C5, and C6 are rearranged in this order and are secured in the detection coordinate table (step S107).

【0087】その後、CPU2は、検出された座標のう
ち最も小さい3点を検出座標テーブルから抽出する(ス
テップS108)。この際、抽出する座標を示す数値
を、lレジスタ809、mレジスタ810、nレジスタ
811にセットする。はじめは、l=“1”、m=
“2”、n=“3”のようにセットする。各レジスタに
セットされる数値は、検出された各点のx座標値の小さ
い順(検出座標テーブルに確保されている順序)を示す
数値である。すなわち、l=“1”、m=“2”、n=
“3”のようにセットされた場合は、交点C1、交点C
2、交点C3が閉区間を囲む座標とされる。
Thereafter, the CPU 2 extracts the three smallest points among the detected coordinates from the detected coordinate table (step S108). At this time, numerical values indicating the coordinates to be extracted are set in the l register 809, the m register 810, and the n register 811. At first, l = “1”, m =
Set as “2”, n = “3”. The numerical value set in each register is a numerical value indicating the order of smaller x-coordinate values of each detected point (the order secured in the detected coordinate table). That is, l = “1”, m = “2”, n =
When set as “3”, the intersection C1, the intersection C
2. The intersection C3 is set as coordinates surrounding the closed section.

【0088】ここで、CPU2はlレジスタ809、m
レジスタ810、及びnレジスタ811にセットされた
数値によって確定された領域が、閉区間となっているか
否かを判定する(ステップS109)。すなわち、各座
標C1、C2、C3がそれぞれ連続したグラフで囲まれ
ているか否かを判断する。
Here, the CPU 2 sets the l register 809, m
It is determined whether or not the area determined by the values set in the register 810 and the n register 811 is a closed section (step S109). That is, it is determined whether each of the coordinates C1, C2, and C3 is surrounded by a continuous graph.

【0089】各座標間が連続したグラフであり、閉区間
であると判断された場合は(ステップS109;Ye
s)、この閉区間を指定閉区間として、指定閉区間を構
成するグラフである指定閉区間構成グラフのデータや、
指定閉区間に含まれるドットデータ等をRAM8の指定
閉区間データメモリ807に記憶する。さらに、その指
定閉区間を塗りつぶし表示する。塗りつぶし表示とは、
色や表示形式を他の部分と異なる表示形式で識別可能に
表示することを意味する(ステップS110;図4
(B)参照)。
If it is determined that the graph is a continuous graph between the respective coordinates and is a closed section (step S109; Ye
s), with this closed section as a specified closed section, data of a specified closed section configuration graph which is a graph constituting the specified closed section,
The dot data included in the designated closed section is stored in the designated closed section data memory 807 of the RAM 8. Further, the designated closed section is displayed in solid color. What is fill display?
This means that colors and display formats are displayed in a display format different from that of other parts so as to be identifiable (step S110; FIG. 4).
(B)).

【0090】図4(B)は交点C1,C2,C3によっ
て囲まれる閉区間E1が塗りつぶし表示された状態のグ
ラフ表示画面6aを示す図である。図4(B)に示すよ
うに、C1,C2,C3によって囲まれる指定閉区間E
1は、連続したグラフG1,G2,G3によって囲まれ
ている。また、その指定閉区間E1内は、他の領域と異
なる色または表示形式で識別可能に塗りつぶし表示され
ている。
FIG. 4B is a diagram showing the graph display screen 6a in a state where the closed section E1 surrounded by the intersections C1, C2, and C3 is displayed in a solid color. As shown in FIG. 4B, a designated closed section E surrounded by C1, C2, and C3
1 is surrounded by continuous graphs G1, G2, G3. Further, the designated closed section E1 is displayed so as to be identifiable in a different color or display format from the other areas.

【0091】さらに、CPU2は、指定閉区間E1につ
いての面積値を算出する。面積値を算出する際は、関数
式データメモリ803から、当該指定閉区間E1を構成
するグラフの関数式データを読み出し、さらに交点C
1,C2,C3によって確定される積分範囲で読み出さ
れた関数データに関する積分演算を実行し、面積値を得
る(ステップS111)。算出した面積値s1は図4
(B)に示すようにグラフ表示画面6a内に表示され
る。
Further, the CPU 2 calculates an area value for the designated closed section E1. When calculating the area value, the function formula data of the graph constituting the designated closed section E1 is read from the function formula data memory 803, and the intersection C
An integral operation is performed on the function data read in the integral range determined by 1, C2, and C3 to obtain an area value (step S111). FIG. 4 shows the calculated area value s1.
It is displayed in the graph display screen 6a as shown in FIG.

【0092】次いで、ステップS109の判定において
現在lレジスタ809、mレジスタ810、nレジスタ
811にセットされた数値の示す座標によって決定され
る領域が閉区間でないと判断された場合(ステップS1
09;No)、あるいは、グラフ内の塗りつぶし領域を
移動させるための指示として、入力部3の右移動キー3
eが操作された場合(ステップS112)は、CPU2
は、nレジスタ811の値を、既に指定されていない次
の値に変更してセットする。ここでは、n=“3”にセ
ットされていたnレジスタ811の値を、n=“4”に
更新してセットする(ステップS113)。
Next, when it is determined in step S109 that the area determined by the coordinates indicated by the numerical values set in the l register 809, the m register 810, and the n register 811 is not a closed section (step S1).
09; No), or as an instruction to move the painted area in the graph,
e is operated (step S112), the CPU 2
Changes the value of the n register 811 to the next value that is not already specified and sets it. Here, the value of the n register 811 set to n = “3” is updated to n = “4” and set (step S113).

【0093】さらにCPU2は、更新されたnレジスタ
811の値がRAM8の検出座標数レジスタ808に記
憶されている検出座標数Kより大きくなっているかを判
断し(ステップS114)、検出座標数Kより小さい場
合は(ステップS114;No)、ステップS109へ
戻り、lレジスタ809、mレジスタ810、nレジス
タ811にセットされた数値の示す交点または頂点で囲
まれた領域が閉区間となっているか否かの判定を行い、
閉区間であればその閉区間を指定閉区間としてRAM8
の指定閉区間データメモリ807に更新記憶し、指定閉
区間内を塗りつぶし表示する処理を繰り返す。さらに、
塗りつぶし表示された指定閉区間の面積値を算出してグ
ラフ表示画面6a内に表示し、塗りつぶし範囲の移動指
示が入力部3から入力されると、nレジスタ811の数
値を更新してセットする。
Further, the CPU 2 determines whether or not the updated value of the n register 811 is larger than the detected coordinate number K stored in the detected coordinate number register 808 of the RAM 8 (step S114). If it is smaller (Step S114; No), the process returns to Step S109, and it is determined whether the area surrounded by the intersection or the vertex indicated by the numerical value set in the l register 809, the m register 810, and the n register 811 is a closed section. Is determined,
If it is a closed section, the closed section is set as a designated closed section in the RAM 8
Is updated and stored in the designated closed section data memory 807, and the process of filling and displaying the inside of the designated closed section is repeated. further,
The area value of the designated closed section that has been painted and displayed is calculated and displayed in the graph display screen 6a. When an instruction to move the painted area is input from the input unit 3, the value of the n register 811 is updated and set.

【0094】このようにステップS109からステップ
S113の処理を繰り返し、nレジスタ811の数値が
検出座標数Kより大きくなった場合は(ステップS11
4;Yes)、次にmレジスタ810の値を座標として
既に指定されていない次の値に更新してセットする(ス
テップS115)。この時点で、mレジスタ810の数
値は、m=“2”からm=“3”に更新される。さら
に、mレジスタ810にセットされた数値が検出座標数
Kより大きくなっているか否かを判断し(ステップS1
16)、検出座標数Kより小さい場合は(ステップS1
16;No)、さらにnレジスタ811の値を座標とし
てセットされていない一番小さい値にセットする(ステ
ップS117)。すなわち、lレジスタ809が“1”
にセットされ、mレジスタ810が“4”にセットされ
ているので、nレジスタ811は“2”にセットされ
る。
As described above, the processing from step S109 to step S113 is repeated, and when the value of the n register 811 becomes larger than the detected coordinate number K (step S11).
4; Yes), and then update and set the value of the m register 810 to the next value not already specified as coordinates (step S115). At this point, the value of the m register 810 is updated from m = “2” to m = “3”. Further, it is determined whether the numerical value set in the m register 810 is larger than the detected coordinate number K (step S1).
16) If the number of detected coordinates is smaller than K (step S1)
16; No), and set the value of the n register 811 to the smallest value not set as coordinates (step S117). That is, the 1 register 809 is "1"
Since the m register 810 is set to “4”, the n register 811 is set to “2”.

【0095】ここで再度ステップS109へ移行し、l
レジスタ809、mレジスタ810、nレジスタ811
にセットされた値によって確定する領域が閉区間である
か否かを判定する。その後、閉区間であれば、その閉区
間を指定閉区間としてRAM8に更新記憶し、指定閉区
間内を塗りつぶし表示する。さらに、塗りつぶし表示さ
れた指定閉区間の面積値を算出してグラフ表示画面6a
内に表示し、塗りつぶし範囲の移動指示が入力部3から
入力されると、nレジスタ811の数値を更新してセッ
トし、nレジスタ811の数値が検出座標数Kより大き
くなっているか否かを判断する(ステップS109〜ス
テップS114)。
Here, the flow shifts to step S109 again, and l
Register 809, m register 810, n register 811
It is determined whether or not the area determined by the value set in is a closed section. After that, if it is a closed section, the closed section is updated and stored in the RAM 8 as a designated closed section, and the designated closed section is painted out. Further, the area value of the designated closed section that is filled and displayed is calculated and the graph display screen 6a is displayed.
When an instruction to move the paint range is input from the input unit 3, the value of the n register 811 is updated and set, and whether or not the value of the n register 811 is larger than the number K of detected coordinates is determined. A determination is made (steps S109 to S114).

【0096】このステップS109からステップS11
4の処理を、nレジスタ811にセットされる値が検出
座標数Kより大きくなるまで繰り返す。nレジスタ81
1にセットされる値が検出座標数Kより大きくなると、
次にステップS115〜ステップS117の処理を実行
する。すなわち、mレジスタ810の値を更新し、mレ
ジスタ810の値が検出座標数K以下である場合は、n
レジスタ811の値を更新し、またステップS109〜
ステップS114を繰り返す。
Steps S109 to S11
Step 4 is repeated until the value set in the n register 811 becomes larger than the number K of detected coordinates. n register 81
When the value set to 1 becomes larger than the detected coordinate number K,
Next, the processing of steps S115 to S117 is executed. That is, the value of the m register 810 is updated, and when the value of the m register 810 is equal to or smaller than the number of detected coordinates K, n
The value of the register 811 is updated, and steps S109 to S109 are performed.
Step S114 is repeated.

【0097】ステップS115において更新したmレジ
スタ810の値が、検出座標数Kより大きくなると(ス
テップS116;Yes)、次に、lレジスタ809の
値を座標として既に指定されていない次の値に更新して
セットする(ステップS118)。この時点で、lレジ
スタ809の数値はl=“1”からl=“2”に更新さ
れる。さらに、lレジスタ809にセットされた数値が
検出座標数Kより大きくなっているかを判断し(ステッ
プS119)、検出座標数Kより小さい場合は(ステッ
プS119;No)、さらにmレジスタ810及びnレ
ジスタ811の値を座標としてセットされていない一番
小さい値にセットする(ステップS120、ステップS
117)。すなわち、lレジスタ809が“2”にセッ
トされ、mレジスタ810が“3”にセットされている
ので、nレジスタ811の値は“4”にセットする。
When the value of the m register 810 updated in step S115 becomes larger than the number of detected coordinates K (step S116; Yes), the value of the l register 809 is updated to the next value which is not already specified as a coordinate. And set (step S118). At this point, the value of the l register 809 is updated from l = “1” to l = “2”. Further, it is determined whether the numerical value set in the l register 809 is larger than the detected coordinate number K (step S119). If the numerical value is smaller than the detected coordinate number K (step S119; No), the m register 810 and the n register 811 is set to the smallest value not set as coordinates (step S120, step S120).
117). That is, since the l register 809 is set to “2” and the m register 810 is set to “3”, the value of the n register 811 is set to “4”.

【0098】ここで再度ステップS109へ移行し、l
レジスタ809、mレジスタ810、nレジスタ811
にセットされた値によって確定する領域が閉区間である
か否かを判定する。閉区間であれば、その閉区間を指定
閉区間として指定閉区間データメモリ807に更新記憶
し、指定閉区間内を塗りつぶし表示する。さらに、塗り
つぶし表示された指定閉区間の面積値を算出して面積値
をグラフ表示画面6a内に表示する。塗りつぶし範囲の
移動指示が入力部3から入力されると、nレジスタ81
1の数値を更新してセットし、nレジスタ811の数値
が検出座標数Kより大きくなっているか否かを判断する
(ステップS109〜ステップS114)。
Here, the flow shifts to step S109 again, and l
Register 809, m register 810, n register 811
It is determined whether or not the area determined by the value set in is a closed section. If it is a closed section, the specified closed section is updated and stored in the specified closed section data memory 807 as a specified closed section, and the inside of the specified closed section is displayed in solid color. Further, the area value of the designated closed section which is filled and displayed is calculated, and the area value is displayed in the graph display screen 6a. When an instruction to move the paint area is input from the input unit 3, the n register 81
The value of 1 is updated and set, and it is determined whether the value of the n register 811 is larger than the number K of detected coordinates (steps S109 to S114).

【0099】このステップS109からステップS11
4の処理を、nレジスタ811にセットされる値が検出
座標数Kより大きくなるまで繰り返す。nレジスタ81
1にセットされる値が検出座標数Kより大きくなると、
ステップS115〜ステップS117の処理を実行す
る。すなわち、mレジスタ810の値を更新し、mレジ
スタ810の値が検出座標数K以下である場合は、nレ
ジスタ811の値を更新し、またステップS109〜ス
テップS114を繰り返す。
Steps S109 to S11
Step 4 is repeated until the value set in the n register 811 becomes larger than the number K of detected coordinates. n register 81
When the value set to 1 becomes larger than the number of detected coordinates K,
Steps S115 to S117 are executed. That is, the value of the m register 810 is updated. If the value of the m register 810 is equal to or smaller than the number of detected coordinates K, the value of the n register 811 is updated, and steps S109 to S114 are repeated.

【0100】さらに、mレジスタ810にセットされる
値が検出座標数Kより大きくなると、ステップS118
〜ステップS120及びステップS117の処理を実行
し、lレジスタ809、mレジスタ810、nレジスタ
811の値を更新してセットする。
Further, when the value set in the m register 810 becomes larger than the number of detected coordinates K, step S118
Through the processing of steps S120 and S117 to update and set the values of the l register 809, the m register 810, and the n register 811.

【0101】このように、塗りつぶし範囲の移動指示が
入力される都度、lレジスタ809、mレジスタ81
0、nレジスタ811の値を順次更新セットし、各レジ
スタにセットされた値で確定される領域が閉区間である
か否かを判断し、閉区間である場合は、指定閉区間とし
て塗りつぶし表示し、さらに面積値を算出して表示す
る。
As described above, each time an instruction to move the paint area is input, the l register 809 and the m register 81
The values of the 0 and n registers 811 are sequentially updated and set, and it is determined whether or not the area determined by the values set in the respective registers is a closed section. If the area is a closed section, the area is painted out as a designated closed section. Then, the area value is calculated and displayed.

【0102】そして、lレジスタ809にセットする値
が検出座標数Kよりも大きくなった場合は(ステップS
119;Yes)、本閉区間トレース処理を終了する。
When the value set in the l register 809 is larger than the number of detected coordinates K (step S
119; Yes), the main closed section trace processing ends.

【0103】図4(B)、(C)、(D)、(E)は、
それぞれ入力部3の右移動キー3eの操作の都度、指定
閉区間を切り替えて塗りつぶし表示する場合の、グラフ
表示画面6aの表示例を示す図である。
FIGS. 4 (B), (C), (D), (E)
It is a figure which shows the example of a display of the graph display screen 6a in the case of switching a designated closed area and performing solid display each time the right movement key 3e of the input part 3 is operated.

【0104】図4(A)に示すようにグラフ表示画面6
aにグラフG1,G2,G3が表示された状態で入力部
3おトレースキー3fの押下操作によって閉区間トレー
ス指示が入力されると、まず、lレジスタ809が
“1”、mレジスタ810が“2”、nレジスタ811
が“3”にセットされて、図4(B)に示すように、交
点C1、C2、C3によって囲まれる閉区間E1が指定
閉区間として塗りつぶし表示され、その面積値s1が
「2.5」として表示される。その後、入力部3の右移
動キー3eの操作によって、lレジスタ809が
“1”、mレジスタ810が“4”、nレジスタ811
が“5”にセットされた場合には、図4(C)に示すよ
うに、交点C1、T1、C4によって囲まれる閉区間E
1が塗りつぶし表示され、その面積値s2が「9.6」
として表示される。
As shown in FIG. 4A, the graph display screen 6
When the closed section trace instruction is input by pressing the input unit 3 and the trace key 3f while the graphs G1, G2, and G3 are displayed in a, first, the l register 809 is set to "1" and the m register 810 is set to "1". 2 ″, n register 811
Is set to “3”, and as shown in FIG. 4B, the closed section E1 surrounded by the intersections C1, C2, and C3 is displayed as a designated closed section, and its area value s1 is set to “2.5”. Will be displayed as Thereafter, by operating the right shift key 3e of the input unit 3, the l register 809 is set to "1", the m register 810 is set to "4", and the n register 811 is set.
Is set to “5”, as shown in FIG. 4C, the closed section E surrounded by the intersections C1, T1, and C4
1 is displayed in solid color, and its area value s2 is “9.6”.
Will be displayed as

【0105】さらに、入力部3の右移動キー3eの操作
によって、lレジスタ809が“2”、mレジスタ81
0が“4”、nレジスタ811が“5”にセットされた
場合には、図4(D)に示すように、交点C2、T1、
C4によって囲まれる閉区間E3が塗りつぶし表示さ
れ、その面積値s3が「7.1」として表示される。
Further, by operating the right movement key 3e of the input unit 3, the 1 register 809 becomes "2" and the m register 81
When “0” is set to “4” and the n register 811 is set to “5”, as shown in FIG.
The closed section E3 surrounded by C4 is displayed in solid color, and its area value s3 is displayed as "7.1".

【0106】また、入力部3の右移動キー3eの操作に
よって、lレジスタ809が“5”、mレジスタ810
が“7”、nレジスタ811が“8”にセットされた場
合には、図4(E)に示すように、交点C4、T3、C
5によって囲まれる閉区間E4が塗りつぶし表示され、
その面積値s3が「8.8」として表示される。
By operating the right movement key 3e of the input unit 3, the l register 809 is set to "5" and the m register 810 is set.
Is set to “7” and the n-register 811 is set to “8”, as shown in FIG.
The closed section E4 surrounded by 5 is displayed in solid color,
The area value s3 is displayed as “8.8”.

【0107】以上説明したように、第1の実施の形態で
実行される閉区間トレース処理では、入力された関数式
についてのグラフがグラフ表示画面6aに表示され、さ
らに閉区間トレース指示が入力されると、CPU2は各
グラフの交点座標、及び頂点座標を検出することによっ
て閉区間を検出し、さらにその検出された各座標をx座
標値が小さい順に並べ替えてRAM8の検出座標テーブ
ルに記憶する。
As described above, in the closed section tracing process executed in the first embodiment, a graph of the input function formula is displayed on the graph display screen 6a, and further, a closed section tracing instruction is input. Then, the CPU 2 detects the closed section by detecting the intersection coordinates and the vertex coordinates of each graph, and further sorts the detected coordinates in ascending x-coordinate value and stores them in the detection coordinate table of the RAM 8. .

【0108】また、CPU2は閉区間を決定するための
交点座標または頂点座標を指定するlレジスタ809、
mレジスタ810、nレジスタ811の値を更新セット
して、lレジスタ809、mレジスタ810、nレジス
タ811の示す点によって囲まれる領域が閉区間である
か否かを判断する。そして閉区間である場合は、その指
定された閉区間についての情報をRAM8の指定閉区間
データメモリ807に記憶し、その指定閉区間に含まれ
る全ドットを識別可能に塗りつぶし表示し、さらに指定
閉区間についての面積値を算出してRAM8の面積値デ
ータメモリ812に格納するとともに表示部6に表示さ
せる。
[0108] The CPU 2 also specifies an intersection coordinate or a vertex coordinate for determining a closed section by an l register 809,
The values of the m register 810 and the n register 811 are updated and set, and it is determined whether or not the area surrounded by the points indicated by the l register 809, the m register 810, and the n register 811 is a closed section. If it is a closed section, the information on the specified closed section is stored in the specified closed section data memory 807 of the RAM 8, and all the dots included in the specified closed section are displayed so as to be identifiable and further displayed. The area value of the section is calculated, stored in the area value data memory 812 of the RAM 8, and displayed on the display unit 6.

【0109】さらに、上下左右移動キー3e等の指示に
よって塗りつぶし表示範囲の移動指示が入力されると、
その操作の都度、CPU2は、lレジスタ809、mレ
ジスタ810、nレジスタ811の値を順に更新し、各
レジスタの値によって決定される閉区間を指定閉区間と
して、塗りつぶし表示し、面積値を算出して表示する。
Further, when an instruction to move the painted display range is input by an instruction of the up / down / left / right movement key 3e or the like,
Each time the operation is performed, the CPU 2 sequentially updates the values of the l register 809, the m register 810, and the n register 811, fills and displays the closed section determined by the value of each register as the designated closed section, and calculates the area value. To display.

【0110】したがって、グラフ上の閉区間を簡単なキ
ー操作で指定することができ、また指定された閉区間は
塗りつぶし表示されるので視覚的に容易に確認すること
ができる。また、指定された閉区間についての面積値が
その閉区間の表示とともに迅速に確認できるので、グラ
フの解析や積分による面積演算の学習に有効である。
Therefore, the closed section on the graph can be specified by a simple key operation, and the specified closed section is displayed in a solid color, so that it can be easily confirmed visually. In addition, since the area value of a specified closed section can be quickly confirmed together with the display of the closed section, it is effective for analysis of a graph and learning of area calculation by integration.

【0111】なお、本実施の形態では、指定閉区間につ
いての面積値を算出し、表示部6に表示するようにした
が、その面積値を算出するための積分式を算出して表示
部6に表示するようにしてもよく、また、積分式と面積
値とをともに表示部6に表示させるようにしてもよい。
In the present embodiment, the area value for the designated closed section is calculated and displayed on the display unit 6. However, an integral expression for calculating the area value is calculated and the display unit 6 calculates the area value. May be displayed on the display unit 6, or both the integral expression and the area value may be displayed on the display unit 6.

【0112】また、上述の例は、塗りつぶし範囲を移動
する指示は、右移動キーの操作によって入力されるよう
にし、移動する順序も、x座標値の小さい点を含む閉区
間(表示部左側)からx座標値の大きい点を含む閉区間
(表示部右側)へ移動するようにしたが、これに限るこ
となく、例えば、左移動キー3eの入力によって、lレ
ジスタ809、mレジスタ810、nレジスタ811の
設定値を順に小さい値を取るように更新させれば、表示
部右側から表示部左側への移動が可能である。さらに右
移動キーの操作、左移動キーの操作を組み合わせて、閉
区間の指定操作をより自由に行うことも可能である。
In the above-described example, the instruction to move the paint range is input by operating the right shift key, and the order of movement is also in a closed section including a point having a small x-coordinate value (on the left side of the display unit). Is moved to a closed section including the point having a large x-coordinate value (right side of the display unit). However, the present invention is not limited to this. For example, the l register 809, the m register 810, and the n register If the setting value of 811 is updated so as to take a smaller value in order, it is possible to move from the right side of the display unit to the left side of the display unit. Furthermore, the operation of specifying the closed section can be performed more freely by combining the operation of the right movement key and the operation of the left movement key.

【0113】[第2の実施の形態]次に、図5、図6を
参照して本発明を適用した計算装置1の第2の実施の形
態を説明する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the computer 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS.

【0114】第1の実施の形態では、閉区間の指定方法
として、入力部3からのトレース指示を例示して説明し
たが、この他、本第2の実施の形態に示すように、表示
部6にタブレット4を一体的に設け、専用の入力ペン4
Pを用いて、グラフ表示画面6aに表示されているグラ
フ上の任意の閉区間を使用者が直接塗りつぶして指定す
るようにすることが有効である。
In the first embodiment, the tracing instruction from the input unit 3 has been described as an example of a method of designating the closed section. In addition, as shown in the second embodiment, the display unit 6, a tablet 4 is provided integrally, and a dedicated input pen 4 is provided.
It is effective that the user directly paints and designates an arbitrary closed section on the graph displayed on the graph display screen 6a using P.

【0115】さらにこの直接塗りつぶして範囲を指定す
る場合に、閉区間内の領域を隅々まで厳密に塗りつぶす
ことは、使用者にとっては煩わしい作業となることが多
いので、ある程度の範囲を塗りつぶすと閉区間が指定さ
れたと認識させるようにしている。
Further, when the range is designated by directly painting, it is often troublesome for the user to strictly paint the area in the closed section to every corner. The section is recognized as being specified.

【0116】以下、第2の実施の形態として、塗りつぶ
し範囲指定処理(図5参照)について説明する。なお、
第2の実施の形態における計算装置1は第1の実施の形
態において説明したものと同一であるのでその構成説明
を省略し、同一の構成要素は、同一の符号を付して以下
説明する。
Hereinafter, as a second embodiment, a paint range designation process (see FIG. 5) will be described. In addition,
Since the computing device 1 in the second embodiment is the same as that described in the first embodiment, the description of the configuration is omitted, and the same components are denoted by the same reference numerals and will be described below.

【0117】塗りつぶし範囲指定処理(図5参照)にお
いて、CPU2は、記憶媒体11から読み出し、又は入
力された関数式データをRAM8に設定される関数式デ
ータメモリ803に確保し、これらの関数式のグラフの
各グラフデータを生成して表示駆動回路7に出力し、表
示部6のグラフ表示画面6aに表示させる。更にCPU
2は、タブレット4に対して入力ペン4Pによって直接
指示されたグラフ表示画面6a上の座標位置データを位
置検出回路5によって検出し、検出された座標位置のド
ットを塗りつぶして表示する。また、CPU2は、塗り
つぶされている範囲が閉区間のどの程度の割合を占めて
いるかを求め、塗りつぶし範囲がある一定値以上の割合
に至ると、その閉区間が指定されたとして、その指定閉
区間を確定し、指定閉区間内の全てのドットを自動的に
塗りつぶし表示する。
In the paint range designation process (see FIG. 5), the CPU 2 secures the function formula data read or input from the storage medium 11 in the function formula data memory 803 set in the RAM 8, and stores these function formulas. Each graph data of the graph is generated and output to the display drive circuit 7 to be displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6. More CPU
2 detects the coordinate position data on the graph display screen 6a, which is directly instructed to the tablet 4 by the input pen 4P, by the position detection circuit 5, and displays the dot at the detected coordinate position by filling it out. Further, the CPU 2 determines how much the filled area occupies the closed section. When the filled area reaches a certain percentage or more, the closed section is designated and the designated closed section is determined. The section is determined, and all the dots in the specified closed section are automatically filled and displayed.

【0118】次に動作を説明する。図5は、本第2の実
施の形態において計算装置1の実行する塗りつぶし範囲
指定処理を説明するフローチャートである。また、図6
は、塗りつぶし範囲指定処理の各段階における表示部6
の表示例、及びタブレット4に対して範囲を塗りつぶす
操作の様子を示す図である。
Next, the operation will be described. FIG. 5 is a flowchart illustrating a paint range specifying process executed by the calculation device 1 according to the second embodiment. FIG.
Indicates the display unit 6 at each stage of the filling range designating process.
7A and 7B are diagrams illustrating a display example of FIG. 6 and a state of an operation of painting a range on the tablet 4.

【0119】第1の実施の形態のステップS101〜ス
テップS103と同様に、入力部3を介して、所定の書
式で前記関数式入力画面へ複数の関数式データが入力さ
れると、CPU2は入力された複数の関数式データをR
AM8の関数式データメモリ803に確保し(ステップ
S201)、入力部3のグラフ実行キー3gが操作され
ると(ステップS202)、CPU2は、関数式データ
メモリ803に記憶されている関数式データを読み出し
て、各関数式データをグラフ表示するためのグラフデー
タを生成し、生成されたグラフデータをRAM8のグラ
フデータメモリ804に記憶するとともに、各関数式の
グラフを表示部6のグラフ表示画面6aに表示する(ス
テップS203;図6(A)参照)。
As in the case of steps S101 to S103 in the first embodiment, when a plurality of function formula data is input to the function formula input screen in a predetermined format via the input unit 3, the CPU 2 inputs the data. Of multiple function formula data
When the graph execution key 3g of the input unit 3 is operated (step S202), the CPU 2 stores the function formula data stored in the function formula data memory 803 in the function formula data memory 803 of the AM 8 (step S201). The graph data is read out to generate graph data for displaying each function formula data in a graph, the generated graph data is stored in the graph data memory 804 of the RAM 8, and the graph of each function formula is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6. (Step S203; see FIG. 6A).

【0120】図6(A)は、前述の図4(A)に示す表
示状態と同様であるが、そのグラフ表示画面6aには透
明のタブレット4が設けられている。この図6(A)で
はX軸表示6x、Y軸表示6yとともに、グラフ表示画
面6aの表示範囲内に各関数式のグラフG1,G2,G
3が表示されている。
FIG. 6A is similar to the display state shown in FIG. 4A described above, except that a transparent tablet 4 is provided on the graph display screen 6a. In FIG. 6A, the graphs G1, G2, G of the respective functional expressions are displayed within the display range of the graph display screen 6a together with the X-axis display 6x and the Y-axis display 6y.
3 is displayed.

【0121】タブレット4に対する範囲指定指示とし
て、入力ペン4Pによって、閉区間内の座標が塗りつぶ
されると(ステップS204;図6(B)参照)、CP
U2は、位置検出回路5において検出される塗りつぶさ
れた座標位置データを取得して、当該取得した座標位置
データの塗りつぶし領域の、塗りつぶされている閉区間
全体に対する割合を求め、その割合が予め設定された所
定の割合に至るか否かを判断する(ステップS20
5)。
When the coordinates within the closed section are painted out with the input pen 4P as a range designation instruction for the tablet 4 (step S204; see FIG. 6B), the CP
U2 obtains the filled coordinate position data detected by the position detection circuit 5, obtains the ratio of the filled area of the obtained coordinate position data to the whole closed closed section, and sets the ratio in advance. It is determined whether the predetermined ratio is reached (step S20).
5).

【0122】塗りつぶされた領域の割合が、前記所定の
割合に至らず、範囲が確定されない場合は(ステップS
205;No)、さらにその範囲の塗りつぶし入力が開
始された時点からの時間が所定時間以上経過したか否か
を判断し(ステップS206)、所定時間が経過してい
ない場合は(ステップS206;No)、ステップS2
04へ戻り、さらに入力ペン4Pによる塗りつぶし入力
を受け付ける。塗りつぶし領域の割合が、予め設定され
ている割合に至り、範囲が確定した場合(ステップS2
05;Yes)、あるいは、塗りつぶし領域の割合が予
め設定されている割合には至らないが、所定時間が経過
した場合は(ステップS206;Yes)、確定された
範囲を指定閉区間として、この指定閉区間に関する情報
(閉区間構成グラフ、交点座標データ等)を指定閉区間
データメモリ807に格納し、この指定閉区間に含まれ
るまだ塗りつぶされていないドットを塗りつぶす(ステ
ップS207)。さらに指定閉区間の面積値を算出し、
算出された面積値を面積値データメモリ812に格納す
ると共に、グラフ表示画面6a内に表示する(ステップ
S208;図6(C)のs5参照)。
If the ratio of the filled area does not reach the predetermined ratio and the range is not determined (step S
205; No), it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the start of the filling input in the range (step S206). If the predetermined time has not elapsed (step S206; No) ), Step S2
The process returns to step 04, and further receives a fill input by the input pen 4P. When the ratio of the filled area reaches the preset ratio and the range is determined (step S2)
05; Yes) or, if the ratio of the filled area does not reach the preset ratio, but the predetermined time has elapsed (Step S206; Yes), the determined range is designated as the designated closed section, and this designation is performed. Information on the closed section (closed section configuration graph, intersection coordinate data, etc.) is stored in the specified closed section data memory 807, and the unfilled dots included in the specified closed section are filled (step S207). Further, the area value of the designated closed section is calculated,
The calculated area value is stored in the area value data memory 812 and displayed on the graph display screen 6a (step S208; see s5 in FIG. 6C).

【0123】その後、再実行指示が入力されると(ステ
ップS209;Yes)、塗りつぶしを消去し(ステッ
プS210)、表示されている面積値を消去し(ステッ
プS211)、図6(A)に示すような表示状態の元の
グラフ表示画面6aに戻して、再度の入力ペン4Pによ
る塗りつぶし範囲入力を待機する。
After that, when a re-execution instruction is input (step S209; Yes), the paint is erased (step S210), the displayed area value is erased (step S211), and the state shown in FIG. It returns to the original graph display screen 6a in such a display state, and waits for the input of the paint range by the input pen 4P again.

【0124】塗りつぶしによる範囲指定、確定された範
囲の面積値の算出、表示の後、再実行指示が入力されな
い場合(ステップS209;No)は、本塗りつぶし範
囲指定処理を終了する。
If the re-execution instruction is not input after the range is specified by filling, the area value of the determined range is calculated, and displayed (step S209; No), the main filling range specifying process ends.

【0125】図6(B)はペンによる塗りつぶし操作の
例、図6(C)は指定閉区間全体が塗りつぶし表示され
た状態を示す図である。
FIG. 6B is a diagram showing an example of a painting operation with a pen, and FIG. 6C is a diagram showing a state in which the entire designated closed section is painted.

【0126】図6(A)に示すように、グラフ表示画面
6aに関数式のグラフG1〜G3が表示されている状態
において、図6(B)に示すように、タブレット4に対
して入力ペン4Pを用いて閉区間E3内を塗りつぶす
と、ステップS205〜ステップS206の処理によっ
て塗られた領域の閉区間内の全ドット数に対する割合が
求められる。そして、塗られた領域が閉区間の所定の割
合以上になった場合、あるいは、一定時間経過すると、
塗りつぶしの途中であってもその範囲が確定し、図6
(C)に示すように確定された範囲である閉区間E3
の、まだ塗られていないドットが塗りつぶされて表示さ
れる。また、この確定した範囲E3が指定閉区間とさ
れ、その面積値s5が求められて、表示される。
As shown in FIG. 6A, when the graphs G1 to G3 of the function formulas are displayed on the graph display screen 6a, as shown in FIG. When the inside of the closed section E3 is painted out using 4P, the ratio of the area painted by the processing of steps S205 to S206 to the total number of dots in the closed section is obtained. Then, when the painted area is equal to or more than a predetermined ratio of the closed section, or when a certain time has elapsed,
Even during the painting, the range is determined, and FIG.
A closed section E3 which is a range determined as shown in (C).
, Dots that have not yet been painted are displayed as filled. The determined range E3 is set as the designated closed section, and its area value s5 is obtained and displayed.

【0127】以上説明したように、第2の実施の形態で
は、グラフ表示画面6aに複数の関数式のグラフが表示
された状態で、そのグラフによって形成される閉区間
が、表示画面に一体的に設けられたタブレット4に対す
る塗りつぶし指定されると、この塗りつぶし指定された
範囲の全ドットが塗られない状態であって、所定割合以
上の範囲あるいは所定時間の経過によって、指定された
閉区間を確定し、この閉区間に含まれる全ドットを塗り
つぶし表示する。また、その閉区間の面積値を求め、表
示部6に表示する。
As described above, in the second embodiment, with a graph of a plurality of functional expressions displayed on the graph display screen 6a, the closed section formed by the graph is integrated with the display screen. When the filling for the tablet 4 provided in is specified, all the dots in the range specified for filling are not painted, and the specified closed section is determined in a range equal to or more than a predetermined ratio or when a predetermined time elapses. Then, all the dots included in the closed section are displayed in a solid color. Further, the area value of the closed section is obtained and displayed on the display unit 6.

【0128】したがって、グラフ上の任意の領域を入力
ペン4Pによって塗りつぶすと、ある程度の割合まで塗
りつぶした時点でその範囲が確定されて閉区間を指定す
ることができ、閉区間の指定をより視覚的に容易に行う
ことができる。さらに範囲内の全てのドットを厳密に塗
りつぶす必要がないので、その塗りつぶし入力を簡単に
することができ、速やかな範囲指定が可能となる。
Therefore, when an arbitrary area on the graph is filled with the input pen 4P, the area is fixed when a certain percentage of the area is filled, and the closed section can be designated. Can be easily performed. Further, since it is not necessary to strictly fill all the dots in the range, the fill-in input can be simplified, and the range can be quickly specified.

【0129】なお、第2の実施の形態においても、指定
された閉区間についての面積値を算出して表示する他、
面積値を得るための積分式を算出して表示するようにし
てもよい。
In the second embodiment, in addition to calculating and displaying the area value of the designated closed section,
An integral formula for obtaining the area value may be calculated and displayed.

【0130】[第3の実施の形態]次に、図7、図8を
参照して本発明を適用した計算装置1の第3の実施の形
態を説明する。
[Third Embodiment] Next, a third embodiment of the computer 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS.

【0131】複数の関数式のグラフによって囲まれる閉
区間を指定する態様として、第1の実施の形態では入力
部3からのトレース指示、第2の実施の形態では表示部
6に一体的に設けられたタブレット4に対して閉区間を
直接塗りつぶして指定するものを説明したが、これらの
他に、閉区間内の任意の座標をペンタッチによって一点
指定すると、その指定された座標を含む閉区間全体を指
定閉区間として塗りつぶし表示することが有効である。
As a mode for designating a closed section surrounded by a graph of a plurality of function formulas, a trace instruction from the input unit 3 is provided in the first embodiment, and the display unit 6 is provided integrally in the second embodiment. In the above description, the closed section is directly painted on the designated tablet 4 to designate the closed section. However, if any point in the closed section is designated by touching with a pen, the entire closed section including the designated coordinates is designated. It is effective to fill and display as a specified closed section.

【0132】さらに複数の閉区間を組み合わせて指定す
る場合には、前に指定した閉区間の塗りつぶし状態を保
持したまま追加して指定できることが有効であり、さら
にその面積値は閉区間の指定の都度、加算されて指定さ
れている複数の閉区間の面積値の総和が表示されるよう
にすることが有効である。
When a plurality of closed sections are to be specified in combination, it is effective that the closed section specified previously can be additionally specified while the filled state is maintained. It is effective to display the sum of the area values of a plurality of closed sections added and designated each time.

【0133】以下、第3の実施の形態として、ペンによ
る閉区間指定処理(図7参照)について説明する。な
お、第3の実施の形態における計算装置1は第1の実施
の形態において説明したものと同一であるのでその構成
説明を省略し、同一の構成要素は、同一の符号を付して
以下説明する。
Hereinafter, a closed section designation process using a pen (see FIG. 7) will be described as a third embodiment. The configuration of the computing device 1 according to the third embodiment is the same as that described in the first embodiment, and a description thereof will be omitted, and the same components will be denoted by the same reference numerals and will be described below. I do.

【0134】本第3の実施の形態の計算装置1は、第2
の実施の形態の計算装置1と同様に、表示部6にはタブ
レット4が一体的に設けられており、CPU2は、設定
されたモードデータに対応する処理として、後述するペ
ンによる閉区間指定処理(図7参照)を実行する。
The computing device 1 according to the third embodiment has a
Similarly to the computing device 1 of the embodiment, the display unit 6 is provided with the tablet 4 integrally, and the CPU 2 performs a closed section designation process using a pen, which will be described later, as a process corresponding to the set mode data. (See FIG. 7).

【0135】ペンによる閉区間指定処理(図7参照)に
おいて、CPU2は、記憶媒体11から読み出し、又は
入力された関数式データをRAM8に設定される関数式
データメモリ803に確保し、これらの関数式のグラフ
の各グラフデータを生成して表示駆動回路7に出力し、
表示部6のグラフ表示画面6aに表示させる。更にCP
U2は、タブレット4に対して入力ペン4Pによって直
接指示された一点の座標位置データを位置検出回路5に
よって検出し、検出された座標位置の含まれる最小の閉
区間を決定すると、その決定された閉区間内の全ドット
を塗りつぶして表示する。またその指定されている閉区
間の面積値を算出し、面積値データメモリ812に格納
するとともに、表示部6に表示する。
In the closed section designation process using the pen (see FIG. 7), the CPU 2 secures the function formula data read or input from the storage medium 11 in the function formula data memory 803 set in the RAM 8, and stores these function formula data. Each graph data of the graph of the formula is generated and output to the display drive circuit 7,
It is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6. Further CP
U2 detects the coordinate position data of one point directly specified by the input pen 4P with respect to the tablet 4 by the position detection circuit 5, and determines the minimum closed section including the detected coordinate position. All dots in the closed section are displayed in solid color. Further, the area value of the designated closed section is calculated, stored in the area value data memory 812, and displayed on the display unit 6.

【0136】2度目以降のペンによる閉区間指定指示が
入力された場合は、その指定閉区間の面積値を算出する
と、面積値データメモリ812に既に記憶されている面
積値に加算して記憶する。また、この複数の閉区間の面
積値が加算された面積値を表示部6に表示する。
When an instruction to designate a closed section by the pen for the second time or later is input, the area value of the designated closed section is calculated and added to the area value already stored in the area value data memory 812 and stored. . The display unit 6 displays the area value obtained by adding the area values of the plurality of closed sections.

【0137】次に動作を説明する。図7は、本第3の実
施の形態において計算装置1の実行するペンによる閉区
間指定処理を説明するフローチャートである。また、図
8は、ペンによる閉区間指定処理の各段階における表示
部6の表示例、及びペンによる閉区間指定操作の様子を
説明する図である。
Next, the operation will be described. FIG. 7 is a flowchart illustrating a closed section designation process using a pen, which is executed by the computing device 1 according to the third embodiment. FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of the display unit 6 at each stage of the closed section specifying process using the pen and a state of the closed section specifying operation using the pen.

【0138】第1の実施の形態のステップS101〜ス
テップS103と同様に、入力部3を介して、所定の書
式で前記関数式入力画面へ複数の関数式データが入力さ
れると、入力された複数の関数式データをRAM8の関
数式データメモリ803に確保し(ステップS30
1)、入力部3のグラフ実行キー3gが操作されると
(ステップS302)、CPU2は、関数式データメモ
リ803に記憶されている関数式データを読み出して、
各関数式データをグラフ表示するためのグラフデータを
生成し、生成されたグラフデータをRAM8のグラフデ
ータメモリ804に記憶するとともに、各関数式のグラ
フを表示部6のグラフ表示画面6aに表示する(ステッ
プS303;図8(A)参照)。
As in the case of steps S101 to S103 of the first embodiment, when a plurality of function formula data are input to the function formula input screen in a predetermined format via the input unit 3, the input is made. A plurality of function formula data are secured in the function formula data memory 803 of the RAM 8 (step S30).
1) When the graph execution key 3g of the input unit 3 is operated (step S302), the CPU 2 reads out the function formula data stored in the function formula data memory 803, and
Graph data for displaying each function formula data as a graph is generated, the generated graph data is stored in the graph data memory 804 of the RAM 8, and a graph of each function formula is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6. (Step S303; see FIG. 8A).

【0139】図8(A)は、図4(A)に示す表示状態
と同様であるが、その表示画面6aにはタブレット4が
設けられている。この図8(A)では、X軸表示6x、
Y軸表示6yとともに、グラフ表示画面6aの表示範囲
内に、入力された各関数式のグラフG1,G2,G3が
表示される。
FIG. 8A is similar to the display state shown in FIG. 4A, except that the tablet 4 is provided on the display screen 6a. In FIG. 8A, the X axis display 6x,
Along with the Y-axis display 6y, the graphs G1, G2, and G3 of the input function expressions are displayed in the display range of the graph display screen 6a.

【0140】その後、タブレット4に対して、入力ペン
4Pによって、閉区間内の1点Z1がタッチされると
(ステップS304;図8(B)参照)、CPU2は、
位置検出回路5において検出される指定された座標Z1
の位置データを取得する(ステップS305)。その
後、CPU2は、指定された座標Z1はいずれかの閉区
間に含まれるか否かを判別する(ステップS306)。
Thereafter, when one point Z1 in the closed section is touched to the tablet 4 by the input pen 4P (step S304; see FIG. 8B), the CPU 2
Designated coordinates Z1 detected by the position detection circuit 5
Is obtained (step S305). Thereafter, the CPU 2 determines whether or not the designated coordinate Z1 is included in any closed section (step S306).

【0141】指定された座標Z1がいずれの閉区間にも
含まれない場合は(ステップS306;No)、閉区間
が指定できない旨のエラー表示を表示部6に表示する
(ステップS307)。指定された座標Z1が閉区間に
含まれる場合は(ステップS306;Yes)、この指
定された座標Z1を含む閉区間を指定閉区間として、そ
の指定閉区間についての閉区間構成グラフや交点座標デ
ータなどの情報をRAM8の指定閉区間データメモリ8
07に記憶するとともに、その指定閉区間内の全ドット
を塗りつぶし表示する(ステップS308;図8
(C))。
If the designated coordinate Z1 is not included in any of the closed sections (Step S306; No), an error message indicating that the closed section cannot be specified is displayed on the display unit 6 (Step S307). If the specified coordinate Z1 is included in the closed section (Step S306; Yes), the closed section including the specified coordinate Z1 is set as the specified closed section, and the closed section configuration graph and the intersection coordinate data of the specified closed section are set. And other information in the designated closed section data memory 8 of the RAM 8.
07, and all the dots in the designated closed section are displayed in solid color (step S308; FIG. 8).
(C)).

【0142】その後、CPU2は指定閉区間の面積値を
算出し(ステップS309)、算出した面積値を面積値
データメモリ812に既に記憶されている面積値に加算
して記憶する(ステップS310)。そしてCPU2は
面積値データメモリ812に記憶されている面積値デー
タを読み出して、面積値をグラフ表示画面6a内に表示
する(ステップS311;図8(C)のs6)。
Thereafter, the CPU 2 calculates the area value of the designated closed section (step S309), and adds the calculated area value to the area value already stored in the area value data memory 812 and stores it (step S310). Then, the CPU 2 reads out the area value data stored in the area value data memory 812, and displays the area value in the graph display screen 6a (step S311; s6 in FIG. 8C).

【0143】ここでグラフ表示及び閉区間の指定操作の
様子を図8を参照して説明する。図8(A)は複数のグ
ラフが表示された状態のグラフ表示画面6a、図8
(B)は、図8(A)のグラフ表示画面6aに対して、
入力ペン4Pによって任意の閉区間内の座標が指示され
る様子、図8(C)は、指定された閉区間とその面積値
を表示したグラフ表示画面6a、の例を示す図である。
Here, the state of the graph display and the designation operation of the closed section will be described with reference to FIG. FIG. 8A shows a graph display screen 6a in a state where a plurality of graphs are displayed.
FIG. 8B shows a graph display screen 6a shown in FIG.
FIG. 8C is a diagram showing an example of a graph display screen 6a displaying a designated closed section and its area value, in a state where coordinates in an arbitrary closed section are indicated by the input pen 4P.

【0144】複数の関数式のグラフG1,G2,G3が
ステップS301〜ステップS303の処理によって図
8(A)に示すように表示された状態において、図8
(B)に示すように入力ペン4Pを用いて任意の点Z1
がタッチされるとそのタッチ位置の座標が位置検出回路
5によって検出される。さらにその検出された座標が閉
区間内に存在する座標であるか否かがCPU2によって
判断され、例えば、閉区間E4内にある場合は、図8
(C)に示すようにその閉区間E4が塗りつぶし表示さ
れる。さらに閉区間E4についての面積値s6が算出さ
れて、「8.8」としてグラフ表示画面6aに表示され
る。
In the state where graphs G1, G2, and G3 of a plurality of function formulas are displayed as shown in FIG. 8A by the processing of steps S301 to S303, FIG.
As shown in (B), using the input pen 4P, any point Z1
Is touched, the coordinates of the touch position are detected by the position detection circuit 5. Further, the CPU 2 determines whether or not the detected coordinates are coordinates existing in the closed section. For example, when the detected coordinates are in the closed section E4, FIG.
As shown in (C), the closed section E4 is displayed in solid color. Further, the area value s6 of the closed section E4 is calculated and displayed on the graph display screen 6a as "8.8".

【0145】入力ペン4Pにより指定された閉区間E4
が塗りつぶし表示され、その面積値s6が表示された
後、さらにペンタッチによる閉区間指定が再実行される
場合は(ステップS312;Yes)、さらにステップ
S304〜ステップS311の処理を繰り返す。ここで
前回以前の指定操作で指定された閉区間の塗りつぶし表
示は維持され、また面積値データメモリ812に記憶さ
れている面積値データも維持されており、2回目以降の
ペンタッチによって指定された閉区間はさらに塗りつぶ
し表示されるとともに、その面積値がそれまでに指定さ
れた閉区間の面積値に加算された面積値が表示される。
ペンタッチによる指定操作が再実行されない場合は(ス
テップS312;No)、ペンによる閉区間指定処理を
終了する。
The closed section E4 specified by the input pen 4P
Is displayed, and after the area value s6 is displayed, when the closed section is further re-executed by touching the pen (Step S312; Yes), the processing of Steps S304 to S311 is further repeated. Here, the filled display of the closed section designated by the previous designation operation is maintained, and the area value data stored in the area value data memory 812 is also maintained. The section is further displayed in solid color, and the area value obtained by adding the area value to the area value of the previously specified closed section is displayed.
When the designation operation by the pen touch is not executed again (Step S312; No), the closed section designation processing by the pen is ended.

【0146】以上説明したように、第3の実施の形態で
は表示部6の表示画面上にタブレットを設け、グラフ表
示画面6aに複数の関数式のグラフが表示された状態
で、そのグラフによって囲まれる閉区間内の1点が入力
ペン4Pによって指定されると、この指定された点を含
む閉区間が検出されて、塗りつぶし表示される。また、
その指定閉区間について面積値が算出されて面積値デー
タメモリ812に記憶されるが、2回目以降の指定で
は、その指定された閉区間の面積値が面積値データメモ
リ812に記憶された面積値にさらに加算されて表示さ
れる。またその場合に前回以前に指定された閉区間の塗
りつぶし表示は維持される。
As described above, in the third embodiment, the tablet is provided on the display screen of the display unit 6, and a plurality of function formula graphs are displayed on the graph display screen 6a and are surrounded by the graphs. When one point in the closed section to be specified is specified by the input pen 4P, the closed section including the specified point is detected and displayed in a solid color. Also,
The area value of the specified closed section is calculated and stored in the area value data memory 812. In the second and subsequent specification, the area value of the specified closed section is stored in the area value data memory 812. Is further added to and displayed. In that case, the filled display of the closed section designated before the previous time is maintained.

【0147】したがって、1点のペンタッチという簡単
な操作で閉区間の指定が可能となるため、使用者にとっ
て使用しやすい計算装置を提供することができる。ま
た、2回目以降のペンタッチでは、以前のペンタッチに
よって指定された閉区間の指定を維持したまま、他の閉
区間を組み合わせて指定でき、複数の閉区間を塗りつぶ
し表示し、複数の閉区間についての面積値の総和が表示
されるので、様々な組み合わせの閉区間についての解析
を容易に行うことができる。
Therefore, the closed section can be specified by a simple operation of touching the pen with one point, so that it is possible to provide a calculation device which is easy for the user to use. Further, in the second and subsequent pen touches, it is possible to specify other closed sections in combination while maintaining the specification of the closed section specified by the previous pen touch. Since the sum of the area values is displayed, it is possible to easily analyze the closed sections of various combinations.

【0148】なお、第3の実施の形態においても、指定
された閉区間についての面積値を算出して表示する他、
面積値を得るための積分式を算出して表示するようにし
てもよい。
In the third embodiment, in addition to calculating and displaying the area value of the designated closed section,
An integral formula for obtaining the area value may be calculated and displayed.

【0149】[第4の実施の形態]次に、図9、図10
を参照して本発明を適用した計算装置1の第4の実施の
形態を説明する。
[Fourth Embodiment] Next, FIGS.
A fourth embodiment of the computing device 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIG.

【0150】上述の第1〜第3の実施の形態において説
明したように、閉区間が指定された場合に、その指定閉
区間が2つ以上の異なる積分範囲を持つ場合がある。例
えば、図10(B)に示すような3つのグラフG1,G
2,G3によって構成される閉区間E3には、グラフG
1とグラフG3とによって挟まれる積分範囲とグラフG
2とグラフG3とによって挟まれる積分範囲と、の二つ
の積分範囲がある。面積値を求める積分の学習では、各
積分範囲毎に異なる積分式をつくり、各積分式の和を取
って面積を算出する。したがって計算装置1を用いた数
学の学習では、積分範囲が認識されやすく表示されるこ
とが有効である。そこで、第4の実施の形態の計算装置
1では、閉区間が複数の積分範囲を有する場合に、各積
分範囲をそれぞれ異なる色や表示形式で表示させること
により、積分範囲の認識を容易とする。
As described in the first to third embodiments, when a closed section is specified, the specified closed section may have two or more different integration ranges. For example, three graphs G1 and G as shown in FIG.
A graph G is included in a closed section E3 constituted by G2 and G3.
1 and graph G3 and the integral range and graph G
There are two integration ranges, ie, an integration range sandwiched between 2 and the graph G3. In the learning of the integral for obtaining the area value, a different integral equation is created for each integral range, and the area is calculated by summing the integral equations. Therefore, in the learning of mathematics using the calculation device 1, it is effective that the integral range is displayed so as to be easily recognized. Therefore, in the calculation device 1 according to the fourth embodiment, when a closed section has a plurality of integration ranges, each integration range is displayed in a different color or display format to facilitate recognition of the integration range. .

【0151】以下、第4の実施の形態として、積分範囲
分割表示処理(図9参照)について説明する。なお、第
4の実施の形態における計算装置1は、第1の実施の形
態において説明した計算装置1と同一の構成であるため
その説明を省略し、同一の構成要素については、第1の
実施の形態において示した図中符号と同一の符号を付し
て以下説明する。
Hereinafter, as the fourth embodiment, an integral range division display process (see FIG. 9) will be described. The computing device 1 according to the fourth embodiment has the same configuration as that of the computing device 1 described in the first embodiment, and a description thereof will be omitted, and the same components will not be described in the first embodiment. The following description is given with the same reference numerals as those in the drawings shown in the embodiments.

【0152】積分範囲分割表示処理(図4参照)におい
て、CPU2は、記憶媒体11から読み出し、又は入力
された関数式データをRAM8に設定される関数式デー
タメモリ803に確保し、これらの関数式のグラフの各
グラフデータを生成して表示駆動回路7に出力し、表示
部6のグラフ表示画面6aに表示させる。
In the integral range division display process (see FIG. 4), the CPU 2 secures the function formula data read or input from the storage medium 11 in the function formula data memory 803 set in the RAM 8, and these function formulas are stored. Is generated and output to the display drive circuit 7 to be displayed on the graph display screen 6 a of the display unit 6.

【0153】更にCPU2は、第1〜第3の実施の形態
において説明したように、トレースやタブレット4に対
する入力ペン4Pによって閉区間が指定されると、さら
にその閉区間が複数の積分範囲を有するか否かを判定す
るため、指定閉区間が3つ以上の関数式グラフから形成
されるものであるか否かを判断する。複数の積分範囲を
有する場合には、指定閉区間のx座標値が最小の位置
(閉区間の左端)を検出し、グラフによって挟まれる範
囲を左から右へ順に塗りつぶす。そして、積分範囲が変
わる、すなわち、その範囲を構成するグラフが変わる
と、塗りつぶしの色または表示形式を変更してさらにそ
の範囲を塗りつぶす。
Further, as described in the first to third embodiments, when a closed section is designated by the input pen 4P for the trace or the tablet 4, the CPU 2 further has a plurality of integration ranges. In order to determine whether the specified closed section is formed from three or more function formula graphs, it is determined. When there are a plurality of integration ranges, the position where the x-coordinate value of the designated closed section is minimum (the left end of the closed section) is detected, and the range sandwiched by the graphs is painted in order from left to right. Then, when the integration range changes, that is, when the graph constituting the range changes, the color or display format of the fill is changed to further fill the range.

【0154】次に動作を説明する。図9は、本第4の実
施の形態において計算装置1の実行する積分範囲分割表
示処理を説明するフローチャートである。また、図10
は、積分範囲分割表示処理の各段階における表示部6の
表示例を示す図である。
Next, the operation will be described. FIG. 9 is a flowchart illustrating an integral range division display process performed by the calculation device 1 according to the fourth embodiment. FIG.
FIG. 7 is a diagram showing a display example of the display unit 6 at each stage of the integral range division display processing.

【0155】第1の実施の形態のステップS101〜ス
テップS103と同様に、入力部3を介して、所定の書
式で前記関数式入力画面へ複数の関数式データが入力さ
れると、入力された複数の関数式データをRAM8の関
数式データメモリ803に確保し(ステップS40
1)、入力部3のグラフ実行キー3gが操作されると
(ステップS402)、CPU2は、関数式データメモ
リ803に記憶されている関数式データを読み出して、
各関数式データをグラフ表示するためのグラフデータを
生成し、生成されたグラフデータをRAM8のグラフデ
ータメモリ804に記憶するとともに、各関数式のグラ
フを表示部6のグラフ表示画面6aに表示する(ステッ
プS403;図10(A)参照)。
As in the case of steps S101 to S103 of the first embodiment, when a plurality of function formula data is input to the function formula input screen in a predetermined format via the input unit 3, the input is made. A plurality of function formula data are secured in the function formula data memory 803 of the RAM 8 (step S40).
1) When the graph execution key 3g of the input unit 3 is operated (step S402), the CPU 2 reads out the function formula data stored in the function formula data memory 803, and
Graph data for displaying each function formula data as a graph is generated, the generated graph data is stored in the graph data memory 804 of the RAM 8, and a graph of each function formula is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6. (Step S403; see FIG. 10A).

【0156】図10(A)は、X軸表示6x、Y軸表示
6yとともに、各関数式のグラフG1,G2,G3が表
示された状態のグラフ表示画面6aを示している。
FIG. 10A shows a graph display screen 6a in which the graphs G1, G2, and G3 of the respective functional expressions are displayed together with the X-axis display 6x and the Y-axis display 6y.

【0157】その後、入力部3のトレースキー3f及び
上下左右移動キー3eの操作による閉区間トレース指
定、あるいは入力ペン4Pによる閉区間塗りつぶし指
定、あるいはペンタッチによる閉区間指定等によってい
ずれかの閉区間が指定されると(図10(B)参照)、
CPU2は、その指定閉区間内のドット位置データ、そ
の閉区間を構成するグラフに関するデータである閉区間
構成グラフデータ等を指定閉区間データメモリ807に
格納する(ステップS404)。
Thereafter, one of the closed sections is designated by specifying the closed section trace by operating the trace key 3f and the up / down / left / right movement keys 3e of the input section 3, filling the closed section by using the input pen 4P, or specifying the closed section by touching the pen. When specified (see FIG. 10B),
The CPU 2 stores, in the designated closed section data memory 807, dot position data within the designated closed section, closed section configuration graph data that is data relating to a graph constituting the closed section, and the like (step S404).

【0158】ここで積分範囲の分割表示を行う指示が入
力されると(ステップS405)、CPU2は指定閉区
間は3つ以上の関数式のグラフによって囲まれているか
否かを判断する(ステップS406)。指定閉区間が3
つ以上の関数式から囲まれていない場合は(ステップS
406;No)、閉区間内の積分範囲は一つであるので
分割表示ができない旨のエラー表示を表示部6に表示し
て(ステップS407)、処理を終了する。
Here, when an instruction to divide and display the integral range is input (step S405), CPU 2 determines whether or not the designated closed section is surrounded by three or more function expression graphs (step S406). ). Designated closed section is 3
If not enclosed by one or more function expressions (step S
406; No), an error display indicating that split display cannot be performed is displayed on the display unit 6 because there is only one integration range in the closed section (step S407), and the process ends.

【0159】指定閉区間が3つ以上の関数式のグラフに
よって囲まれる場合は(ステップS406;Yes)、
指定閉区間に含まれる座標のうちx座標が最も小さい座
標を抽出し、座標位置MとしてRAM8の座標位置デー
タメモリ814に格納する(ステップS408)。また
CPU2は座標位置Mにおける閉区間を構成するグラフ
を確認し(ステップS409)、現在の閉区間構成グラ
フが直前のx座標位置における閉区間構成グラフと異な
るものであるか否かを判断する(ステップS410)。
When the designated closed section is surrounded by three or more function expression graphs (step S406; Yes),
The coordinates having the smallest x-coordinate among the coordinates included in the designated closed section are extracted and stored as the coordinate position M in the coordinate position data memory 814 of the RAM 8 (step S408). Further, the CPU 2 checks the graph forming the closed section at the coordinate position M (step S409), and determines whether the current closed section configuration graph is different from the previous closed section configuration graph at the x coordinate position (step S409). Step S410).

【0160】現在の座標位置Mにおける閉区間構成グラ
フが直前の座標位置における閉区間構成グラフと異なっ
ている場合は、積分範囲が異なるものとなっているので
(ステップS410;Yes)、塗りつぶす色を変更す
る(ステップS411)。CPU2は変更された塗りつ
ぶし色で、指定閉区間の座標位置Mにおけるy座標範囲
を塗りつぶす(ステップS412)。
If the closed section configuration graph at the current coordinate position M is different from the closed section configuration graph at the immediately preceding coordinate position, the integration range is different (step S410; Yes). It is changed (step S411). The CPU 2 paints the y coordinate range at the coordinate position M of the designated closed section with the changed paint color (step S412).

【0161】現在の座標位置Mにおける閉区間構成グラ
フが直前の座標位置における閉区間構成グラフと異なら
ず、同一のものである場合は、積分範囲が同一なので
(ステップS410;No)、塗りつぶし色を変更せ
ず、直前の塗りつぶし色と同一の塗りつぶし色で、指定
閉区間の座標位置Mにおけるy座標範囲を塗りつぶす
(ステップS412)。
If the closed section configuration graph at the current coordinate position M is the same as the closed section configuration graph at the immediately preceding coordinate position and is the same, since the integration range is the same (step S410; No), the fill color is changed. The y-coordinate range at the coordinate position M of the designated closed section is filled with the same fill color as the previous fill color without changing (step S412).

【0162】その後、座標位置Mの値を、表示1ドット
に対応する座標値分加算して座標位置データメモリ81
4に更新記憶し(ステップS413)、この座標位置M
が閉区間内の座標のうち最大のx座標位置に到達した場
合は(ステップS414;Yes)、処理を終了する。
座標位置Mが最大のx座標位置に到達しない場合は(ス
テップS414;No)、ステップS409へ戻り、座
標位置Mのドット位置における閉区間構成グラフを確認
し、異なる場合のみ塗りつぶし色を変更して、その座標
位置Mにおけるy座標範囲を塗りつぶして、座標位置M
の値を次の座標位置へ更新する。このステップS409
からステップS414の処理を繰り返し、閉区間内の各
積分範囲の塗りつぶしが終了すると、本積分範囲分割表
示処理を終了する。
Thereafter, the value of the coordinate position M is added by the coordinate value corresponding to one dot to be displayed, and the coordinate position data memory 81 is added.
4 (step S413), and the coordinate position M
Has reached the maximum x-coordinate position among the coordinates in the closed section (step S414; Yes), the process ends.
If the coordinate position M does not reach the maximum x coordinate position (step S414; No), the process returns to step S409, checks the closed section configuration graph at the dot position of the coordinate position M, and changes the fill color only when different. , The y coordinate range at the coordinate position M is painted out, and the coordinate position M
Is updated to the next coordinate position. This step S409
The processing from step S414 to step S414 is repeated, and when the filling of each integral range in the closed section ends, the integral range division display processing ends.

【0163】ここでグラフの各段階における表示例を図
10を参照して説明する。図10(A)は複数のグラフ
が表示された状態のグラフ表示画面6a、図10(B)
は、図10(A)のグラフ表示画面6aに対して、複数
の積分範囲からなる閉区間E3が指定された様子、図1
0(C)は、各積分範囲の表示色を異なる色で表示した
状態を示す図である。
Here, display examples at each stage of the graph will be described with reference to FIG. FIG. 10A is a graph display screen 6a in which a plurality of graphs are displayed, and FIG.
FIG. 1A shows a state in which a closed section E3 including a plurality of integration ranges is designated on the graph display screen 6a of FIG.
0 (C) is a diagram showing a state in which display colors of each integration range are displayed in different colors.

【0164】複数の関数式のグラフG1,G2,G3が
ステップS301〜ステップS303の処理によって図
10(A)に示すように表示された状態において、図1
0(B)に示すように、グラフG1,G2,G3によっ
て囲まれた閉区間E3が指定されると、ステップS40
8〜S414の処理によって、閉区間の左端(最小のx
座標値)から、この指定閉区間を構成する閉区間グラフ
が確認される。
In the state where graphs G1, G2, and G3 of a plurality of function formulas are displayed as shown in FIG. 10A by the processing of steps S301 to S303, FIG.
When a closed section E3 surrounded by the graphs G1, G2, and G3 is designated as shown in FIG.
8 to S414, the left end (the minimum x
From the (coordinate values), a closed section graph constituting the specified closed section is confirmed.

【0165】すなわち、指定閉区間E3の交点C2から
交点C3のx座標範囲では、閉区間構成グラフはグラフ
G1及びグラフG3である。したがって、この交点C2
から交点C3の範囲内は一様な色または表示形式で表示
される。また、指定閉区間E3の交点C3から交点C4
のx座標範囲では、閉区間構成グラフはグラフG2及び
グラフG3である。したがって、この交点C3から交点
C4の範囲内は、交点C2から交点C3の範囲内とは異
なる色または表示形式で表示される。したがって、図1
0(C)に示すように、指定閉区間E3は交点C2から
C3までの範囲E3aと、交点C3からC4までの範囲
E3bとで異なる色または表示形式で表示され、積分範
囲が異なることが視覚的に容易に識別できる。
That is, in the x-coordinate range from the intersection C2 to the intersection C3 of the designated closed section E3, the closed section configuration graphs are the graphs G1 and G3. Therefore, this intersection C2
Is displayed in a uniform color or display format within the range of the intersection C3. Also, from the intersection C3 to the intersection C4 of the designated closed section E3.
In the x-coordinate range, the closed section configuration graph is the graph G2 and the graph G3. Therefore, the range from the intersection C3 to the intersection C4 is displayed in a different color or display format from the range from the intersection C2 to the intersection C3. Therefore, FIG.
As shown in FIG. 0 (C), the designated closed section E3 is displayed in a different color or display format in a range E3a from the intersection C2 to C3 and in a range E3b from the intersection C3 to C4. Can be easily identified.

【0166】以上説明したように、第4の実施の形態で
は、指定された閉区間が2以上の積分範囲を持つ場合
は、CPU2は、閉区間内を塗りつぶす際に、積分範囲
毎に塗りつぶす色または表示形式を異ならせて塗りつぶ
し表示する。
As described above, in the fourth embodiment, when the designated closed section has two or more integral ranges, the CPU 2 fills in the closed section with a color to be filled for each integral range. Or, fill and display with different display formats.

【0167】したがって、閉区間についての面積値を求
めるための積分式をたてる学習を行う際に、計算装置の
グラフ表示上で積分範囲を容易に確認することができ、
学習効率を向上することができる。
Therefore, when performing learning for forming an integral expression for obtaining an area value for a closed section, the integral range can be easily confirmed on the graph display of the calculation device.
Learning efficiency can be improved.

【0168】[第5の実施の形態]次に、図11、図1
2を参照して本発明を適用した計算装置1の第5の実施
の形態を説明する。前述の第4の実施の形態において、
指定閉区間が複数の積分範囲を有するときに積分範囲毎
に異なる色または表示形式で塗りつぶすことによって、
閉区間内の積分範囲を容易に識別できるように表示する
例を示したが、本第5の実施の形態では、さらに、指定
閉区間が複数の積分範囲を有するときに、各積分範囲毎
の積分式(範囲別積分式)を作成し、範囲別積分式の和
の形式で指定閉区間の積分式を表示するとともに、範囲
別積分式の表示色を対応する積分範囲の塗りつぶし色と
同一の色に揃えて表示することによって、積分範囲と積
分式との対応の確認が容易に行えるようにする。
[Fifth Embodiment] Next, FIGS.
A fifth embodiment of the computing device 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIG. In the fourth embodiment described above,
When the specified closed section has multiple integration ranges, by filling in different colors or display formats for each integration range,
Although an example in which the integral range in the closed interval is displayed so as to be easily identified has been described, in the fifth embodiment, when the designated closed interval has a plurality of integral ranges, the integral range for each integral range is further reduced. Create an integral expression (integral expression for each range), display the integral expression for the specified closed interval in the form of the sum of the integral expressions for each range, and change the display color of the integral expression for each range to the same fill color as the corresponding integral range. By displaying the colors in accordance with the colors, it is possible to easily confirm the correspondence between the integration range and the integration formula.

【0169】以下、第5の実施の形態として、積分式算
出処理(図11参照)について説明する。なお、第5の
実施の形態における計算装置1は、第1の実施の形態に
おいて説明した計算装置1と同一の構成であるためその
説明を省略し、同一の構成要素については、第1の実施
の形態において示した図中符号と同一の符号を付して以
下説明する。
Hereinafter, as a fifth embodiment, an integral expression calculating process (see FIG. 11) will be described. The computing device 1 according to the fifth embodiment has the same configuration as that of the computing device 1 described in the first embodiment, and a description thereof will be omitted, and the same components will be described in the first embodiment. The following description is given with the same reference numerals as those in the drawings shown in the embodiments.

【0170】積分式算出処理(図11参照)において、
CPU2は、記憶媒体11から読み出し、又は入力され
た関数式データをRAM8に設定される関数式データメ
モリ803に確保し、これらの関数式のグラフの各グラ
フデータを生成して表示駆動回路7に出力し、表示部6
のグラフ表示画面6aに表示させる。更にCPU2は、
トレースやタブレット4に対する入力ペン4Pによって
閉区間が指定され、さらに入力部3から積分式表示指示
が入力されると、閉区間の交点座標及び頂点座標を検出
し、さらにその閉区間が複数の積分範囲を有するか否か
を判定するため、指定閉区間が3つ以上の交点によって
形成されているか否かを判断する。
In the integration formula calculation process (see FIG. 11),
The CPU 2 secures the function formula data read or input from the storage medium 11 in the function formula data memory 803 set in the RAM 8, generates each graph data of the graphs of these function formulas, and sends it to the display drive circuit 7. Output and display 6
Is displayed on the graph display screen 6a. Further, the CPU 2
When a closed section is specified by the input pen 4P for the trace or the tablet 4, and an integral expression display instruction is input from the input unit 3, the intersection coordinates and the vertex coordinates of the closed section are detected. In order to determine whether or not there is a range, it is determined whether or not the designated closed section is formed by three or more intersections.

【0171】複数の積分範囲がある場合は、指定閉区間
の交点の位置をlレジスタ809の値で指定し、このl
レジスタ809の値“l”の位置にある交点と、“l+
1”の位置にある交点との間の範囲についての範囲別積
分式を作成し、積分式データメモリ813に格納する。
次にlレジスタ809の値をインクリメントし、同様
に、このlレジスタ809の値“l”の位置にある交点
と、“l+1”の位置にある交点との間にある範囲積分
式を作成し、積分式データメモリ813に追加記憶す
る。このようにして記憶された範囲積分式をすべて読み
出して、和の形式で積分式として表示する。また、閉区
間が積分範囲毎に異なる塗りつぶし色で表示されている
場合は、その積分範囲に対応する範囲別積分式を対応す
る色で表示させる。
When there are a plurality of integration ranges, the position of the intersection of the designated closed section is designated by the value of the l register 809, and this l
The intersection at the position of the value “l” of the register 809 and “l +
A range-based integral formula for a range between the intersection at the position of 1 "is created and stored in the integral formula data memory 813.
Next, the value of the l register 809 is incremented, and similarly, a range integral equation between the intersection at the position of the value “l” of the l register 809 and the intersection at the position of “l + 1” is created. The data is additionally stored in the integral expression data memory 813. All the range integral expressions stored in this way are read out and displayed as an integral expression in the form of a sum. When the closed section is displayed in a different fill color for each integration range, the range-based integration formula corresponding to the integration range is displayed in a corresponding color.

【0172】次に動作を説明する。図11は、本第5の
実施の形態において計算装置1の実行する積分式算出処
理を説明するフローチャートである。また、図12は、
積分式算出処理の各段階における表示部6の表示例を示
す図である。
Next, the operation will be described. FIG. 11 is a flowchart illustrating an integral expression calculation process performed by the calculation device 1 in the fifth embodiment. Also, FIG.
It is a figure showing the example of a display of indicator 6 in each stage of integration formula calculation processing.

【0173】第1の実施の形態のステップS101〜ス
テップS103と同様に、入力部3を介して、所定の書
式で前記関数式入力画面へ複数の関数式データが入力さ
れると、入力された複数の関数式データをRAM8の関
数式データメモリ803に確保し(ステップS50
1)、入力部3のグラフ実行キー3gが操作されると
(ステップS502)、CPU2は、関数式データメモ
リ803に記憶されている関数式データを読み出して、
各関数式データをグラフ表示するためのグラフデータを
生成し、生成されたグラフデータをRAM8のグラフデ
ータメモリ804に記憶するとともに、各関数式のグラ
フを表示部6のグラフ表示画面6aに表示する(ステッ
プS503;図12(A)参照)。
As in the case of steps S101 to S103 of the first embodiment, when a plurality of function formula data is input to the function formula input screen in a predetermined format via the input unit 3, the input is made. A plurality of function formula data are secured in the function formula data memory 803 of the RAM 8 (step S50).
1) When the graph execution key 3g of the input unit 3 is operated (step S502), the CPU 2 reads out the function formula data stored in the function formula data memory 803, and
Graph data for displaying each function formula data as a graph is generated, the generated graph data is stored in the graph data memory 804 of the RAM 8, and a graph of each function formula is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6. (Step S503; see FIG. 12A).

【0174】図12(A)は、X軸表示6x、Y軸表示
6yとともに、各関数式のグラフG1,G2,G3が表
示されたグラフ表示画面6aの例を示す図である。
FIG. 12A is a diagram showing an example of the graph display screen 6a on which the graphs G1, G2, and G3 of the respective functional expressions are displayed together with the X-axis display 6x and the Y-axis display 6y.

【0175】その後、入力部3のトレースキー3f及び
上下左右移動キー3eの操作による閉区間トレース指
定、あるいは入力ペン4Pによる閉区間塗りつぶし指
定、あるいはペンタッチによる閉区間指定によって閉区
間が指定されると、CPU2は、その指定閉区間内のド
ット位置データやその閉区間構成グラフデータ等を指定
閉区間データメモリ807に格納する(ステップS50
4)とともに、指定閉区間を塗りつぶし表示する(図1
2(B)参照)。ここで、指定閉区間が二つ以上の積分
範囲を持っている場合は、第4の実施の形態において詳
述したように、指定閉区間を積分範囲別に識別可能に塗
りつぶし表示する(図12(C)参照)。
Thereafter, when the closed section is designated by operating the trace key 3f and the up / down / left / right movement keys 3e of the input section 3, the closed section is designated by the input pen 4P, or the closed section is designated by the pen touch. The CPU 2 stores the dot position data in the designated closed section, the closed section configuration graph data, and the like in the designated closed section data memory 807 (step S50).
Along with 4), the designated closed section is displayed in solid color (FIG. 1).
2 (B)). Here, when the designated closed section has two or more integration ranges, the designated closed section is displayed so as to be identifiable for each integration range, as described in detail in the fourth embodiment (FIG. 12 ( C)).

【0176】さらに、ここで入力部3から積分式を表示
する指示が入力されると(ステップS505)、CPU
2は、その指定閉区間を構成するグラフの交点及び頂点
の座標を検出する(ステップS506)。指定閉区間が
3つ以上の交点を持たない場合は(ステップS507;
No)、指定閉区間の始点と終点を連続的に結ぶグラフ
の関数式を確定し(ステップS508)、その関数式と
交点座標から確定される積分範囲とから積分式を作成し
て(ステップS509)、積分式データメモリ813に
格納するとともに、表示部6に表示する。
Further, when an instruction to display an integral equation is input from the input unit 3 (step S505), the CPU
2 detects the coordinates of the intersections and vertices of the graph constituting the designated closed section (step S506). If the designated closed section does not have three or more intersections (step S507;
No), a function formula of a graph continuously connecting the start point and the end point of the designated closed section is determined (step S508), and an integration formula is created from the function formula and an integration range determined from the coordinates of the intersection (step S509). ), Stored in the integral equation data memory 813 and displayed on the display unit 6.

【0177】指定閉区間が3つ以上の交点からなる場合
は(ステップS507;Yes)、検出した交点の数K
を検出座標数レジスタ808にセットする(ステップS
511)。さらにlレジスタ809を初期化するため
“1”をセットする(ステップS512)。そしてCP
U2は、交点のx座標値が小さい順にソートして検出座
標テーブルにソート順に確保する(ステップS51
3)。
If the designated closed section is composed of three or more intersections (step S507; Yes), the number of detected intersections is K
Is set in the detected coordinate number register 808 (step S
511). Further, "1" is set to initialize the l register 809 (step S512). And CP
U2 sorts the x-coordinate values of the intersections in ascending order and secures them in the detection coordinate table in the sort order (step S51).
3).

【0178】その後CPU2は、ソート順がlレジスタ
809の値“l”となる交点と、“l+1”となる交点
とを連続的に結ぶグラフである閉区間構成グラフを確定
し(ステップS514)、このグラフの関数式を関数式
データメモリ803から読み出すとともに、lレジスタ
809が“l”となる交点、及び“l+1”となる交点
のx座標値を読み出し、読み出した関数式及び交点座標
から確定される積分範囲から範囲別積分式を作成する
(ステップS515)。作成される範囲別積分式は、次
の式(1)の形式で作成される。
Thereafter, the CPU 2 determines a closed section configuration graph which is a graph continuously connecting the intersection where the sort order is the value “l” of the l register 809 and the intersection where the sort order is “l + 1” (step S514). The function formula of this graph is read from the function formula data memory 803, and the x-coordinate value of the intersection at which the l register 809 is "l" and the intersection at which "l + 1" is obtained is determined from the read function formula and the intersection coordinates. An integral formula for each range is created from the integral range (step S515). The range-based integral equation to be created is created in the form of the following equation (1).

【0179】[0179]

【数1】 (Equation 1)

【0180】ここで範囲別積分式の末尾に付与される
「+」は、次の範囲の範囲別積分式と和の形式の積分式
を作成するためのものである。
Here, "+" given at the end of the range-based integral formula is for creating an integral formula in the form of a sum with the following range-based integral formula.

【0181】CPU2は式(1)に基づいて作成した範
囲別積分式を積分式データメモリ813に格納し、lレ
ジスタ809の値をインクリメントし(l=l+1)、
その値が検出座標数Kと同一となったか否かを判断する
(ステップS517)。lレジスタ809の値をインク
リメントした値“l+1”が検出座標数Kより小さい場
合は(ステップS517;No)、lレジスタ809を
“l+1”にセットし(ステップS518)、その後、
ステップS514へ移行し、ステップS514〜ステッ
プS516の処理を繰り返す。すなわち、lレジスタ8
09の値“l”となる交点と、“l+1”となる交点と
を連続的に結ぶ閉区間構成グラフを確定し、このグラフ
の関数式や各グラフの交点座標をRAM8から読み出し
て読み出した関数式及び交点座標から確定される積分範
囲から範囲別積分式を作成し、作成した範囲別積分式を
積分式データメモリ813に追加記憶した後、lレジス
タ809の値をインクリメントし(l+1)、その値が
検出座標数Kと同一となったか否かを判断する(ステッ
プS517)。
The CPU 2 stores the range-based integration formula created based on the formula (1) in the integration formula data memory 813, increments the value of the l register 809 (l = l + 1),
It is determined whether or not the value is equal to the number of detected coordinates K (step S517). If the value “l + 1” obtained by incrementing the value of the l register 809 is smaller than the number of detected coordinates K (step S517; No), the l register 809 is set to “l + 1” (step S518).
The process proceeds to step S514, and the processes of steps S514 to S516 are repeated. That is, l register 8
A function of reading and reading the function formula of this graph and the intersection coordinates of each graph from the RAM 8 is determined, and the function formula of this graph and the intersection coordinates of each graph are determined. A range-based integration formula is created from the integration range determined from the formula and the intersection coordinates, and the created range-based integration formula is additionally stored in the integration formula data memory 813, and then the value of the l register 809 is incremented (l + 1). It is determined whether or not the value is equal to the number of detected coordinates K (step S517).

【0182】lレジスタ809の値をインクリメントし
た値“l+1”が検出座標数kと同一になると(ステッ
プS517;Yes)、指定閉区間の全ての積分範囲に
ついての積分式の作成が終了するため、RAM8の積分
式データメモリ813に記憶されている積分式を表示部
6の積分式表示画面6bに表示して(ステップS51
0;図12(D)参照)、本積分式算出処理を終了す
る。
When the value “l + 1” obtained by incrementing the value of the l register 809 becomes the same as the number k of detected coordinates (step S517; Yes), the creation of the integral formula for the entire integral range of the designated closed section ends. The integration formula stored in the integration formula data memory 813 of the RAM 8 is displayed on the integration formula display screen 6b of the display unit 6 (step S51).
0; see FIG. 12 (D)), and terminates the integral formula calculation processing.

【0183】次に、図12を参照しながら、本積分式算
出処理の各段階における表示例を具体的な一例として説
明する。
Next, a display example at each stage of the integral formula calculation processing will be described as a specific example with reference to FIG.

【0184】まず、使用者によって複数の関数式が入力
され、図12(A)に示すように関数式のグラフG1,
G2,G3が表示され、この表示されたグラフG1,G
2,G3によって囲まれる閉区間のうちいずれかが指定
されると、その指定された閉区間が塗りつぶし表示され
る。図12(B)は、指定閉区間E3が塗りつぶし表示
された状態の表示例を示している。この指定閉区間E3
は、グラフG1とグラフG3とに挟まれる範囲と、グラ
フG2とグラフG3とに挟まれる範囲と、の二つの積分
範囲を持つので、第4の実施の形態において詳述したよ
うに、この指定閉区間E3を積分範囲毎に異なる色で塗
りつぶし表示する。
First, a plurality of function formulas are input by the user, and as shown in FIG.
G2 and G3 are displayed, and the displayed graphs G1 and G3 are displayed.
When any one of the closed sections surrounded by G2 and G3 is designated, the designated closed section is displayed in solid color. FIG. 12B shows a display example in a state where the designated closed section E3 is displayed in a solid color. This designated closed section E3
Has two integral ranges, a range sandwiched between the graphs G1 and G3 and a range sandwiched between the graphs G2 and G3. Therefore, as described in detail in the fourth embodiment, The closed section E3 is displayed in a different color for each integration range.

【0185】図12(C)は、指定閉区間E3が積分範
囲E3aと積分範囲E3bとをそれぞれ異なる色で表示
した例を示す図である。また、このように閉区間が指定
された状態で、指定されている閉区間が、複数の積分範
囲を持つ場合は、ステップS506〜ステップS518
の処理によって各積分範囲毎に範囲別積分式を作成し、
積分式表示画面6bに表示する。
FIG. 12C is a diagram showing an example in which the designated closed section E3 displays the integral range E3a and the integral range E3b in different colors. If the specified closed section has a plurality of integration ranges in a state where the closed section is specified in this manner, steps S506 to S518 are performed.
By the processing of, a range-based integral formula is created for each integration range,
It is displayed on the integral expression display screen 6b.

【0186】図12(D)は、積分式表示画面6bを示
す図である。この図12(D)には積分式EQ1が表示
されているが、積分式EQ1は、積分範囲毎の範囲別積
分式EQ1a、及びEQ1bの和の形でその積分式が表
現される。すなわち、−2≦x≦−2/3の範囲では、
グラフG1とグラフG3によって挟まれる範囲であるの
で、グラフG1の関数式Y1とグラフG3の関数式Y3
とから、次の式(2)に示す積分式EQ1aを得る。ま
た−2/3≦x≦0の範囲では、グラフG2とグラフG
3によって挟まれる範囲であるので、グラフG2の関数
式Y2とグラフG3の関数式Y3とから次の式(3)に
示す積分式EQ1bを得る。
FIG. 12D is a diagram showing the integral expression display screen 6b. FIG. 12D shows the integral equation EQ1. The integral equation EQ1 is expressed in the form of the sum of the range-specific integral equations EQ1a and EQ1b for each integral range. That is, in the range of −2 ≦ x ≦ −2 / 3,
Since the range is sandwiched between the graph G1 and the graph G3, the functional expression Y1 of the graph G1 and the functional expression Y3 of the graph G3
From this, the integral equation EQ1a shown in the following equation (2) is obtained. In the range of −2 / 3 ≦ x ≦ 0, the graph G2 and the graph G
3, the integral equation EQ1b shown in the following equation (3) is obtained from the function equation Y2 of the graph G2 and the function equation Y3 of the graph G3.

【0187】[0187]

【数2】 (Equation 2)

【数3】 (Equation 3)

【0188】範囲別積分式EQ1aは、図12(C)に
示す積分範囲E3aと同一の色で表示され、範囲別積分
式EQ1bは、図12(C)に示す積分範囲E3bと同
一の色で表示される。
The range-based integration equation EQ1a is displayed in the same color as the integration range E3a shown in FIG. 12C, and the range-based integration equation EQ1b is displayed in the same color as the integration range E3b shown in FIG. Is displayed.

【0189】以上説明したように、第5の実施の形態に
おいて、指定閉区間に複数の積分範囲がある場合に、C
PU2は、各積分範囲についてその積分範囲と閉区間構
成グラフの関数とをRAM8から読み出して、範囲別積
分式を作成し、積分式データメモリ813に順次追加記
憶する。また、作成した各範囲別積分式を、積分範囲毎
の塗りつぶし色と対応した色で表示する。
As described above, in the fifth embodiment, when there are a plurality of integration ranges in the designated closed section,
The PU 2 reads out the integration range and the function of the closed interval configuration graph for each integration range from the RAM 8, creates an integration formula for each range, and sequentially stores it in the integration formula data memory 813. Further, each of the created integral formulas for each range is displayed in a color corresponding to the fill color for each integral range.

【0190】したがって、積分式を積分範囲別に作成
し、積分範囲の色に対応した色で表示することができる
ので、面積値を求めるための積分の学習において、その
積分式と積分範囲とが視覚的に容易に確認できるように
なり、計算装置1を利用した積分の学習効率を向上させ
ることができる。
Therefore, since an integral expression can be created for each integral range and displayed in a color corresponding to the color of the integral range, the integral expression and the integral range can be visually recognized in the integral learning for obtaining the area value. It is possible to easily check the integration, and it is possible to improve the learning efficiency of the integration using the calculation device 1.

【0191】[第6の実施の形態]次に、図13、図1
4を参照して本発明を適用した計算装置1の第6の実施
の形態を説明する。第6の実施の形態では、置換積分を
学習する際に有効なグラフ表示、積分式表示を行うため
の処理を説明する。置換積分は、元の積分式に含まれる
変数を他の変数に置換して積分式を変形し、積分の演算
を容易にするものであるが、本第6の実施の形態では、
変数を置換するための置換数式を入力可能とし、また置
換後の関数式のグラフを表示したり、積分範囲を置換し
てグラフ上に表示したり、変数を置換した後の積分式を
表示したりすることによって、計算装置1を用いた学習
において置換積分の過程を容易に確認できるようにす
る。
[Sixth Embodiment] Next, FIGS.
A sixth embodiment of the computing device 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIG. In the sixth embodiment, a description will be given of a process for displaying a graph and an integral expression that are effective when learning permutation integration. In the permutation integral, a variable included in the original integral expression is replaced with another variable to deform the integral expression and facilitate the operation of integration. In the sixth embodiment,
Allows you to enter a replacement formula for replacing variables, displays a graph of the function formula after replacement, displays the graph on the graph by replacing the integration range, and displays the integration formula after replacing the variable. This makes it possible to easily confirm the process of permutation integration in learning using the computing device 1.

【0192】以下、第6の実施の形態として、置換積分
表示処理(図13参照)について説明する。なお、第6
の実施の形態における計算装置1は、第1の実施の形態
において説明した計算装置1と同一の構成であるためそ
の説明を省略し、同一の構成要素については、第1の実
施の形態において示した図中符号と同一の符号を付して
以下説明する。
Hereinafter, a permutation integration display process (see FIG. 13) will be described as a sixth embodiment. The sixth
Since the computing device 1 according to the second embodiment has the same configuration as the computing device 1 described in the first embodiment, a description thereof will be omitted, and the same components will be described in the first embodiment. The following description is given with the same reference numerals as those shown in the drawings.

【0193】置換積分処理(図13参照)において、C
PU2は、記憶媒体11から読み出し、又は入力された
関数式データをRAM8に設定される関数式データメモ
リ803に確保し、これらの関数式についてそれぞれグ
ラフデータを生成して表示駆動回路7に出力し、表示部
6のグラフ表示画面6aに表示させる。更にCPU2
は、トレースやタブレット4に対する入力ペン4Pによ
って閉区間が指定されるとして閉区間を塗りつぶし表示
して、指定閉区間データメモリ807に所定のデータを
格納する。また入力部3から積分式表示指示が入力され
ると、その指定閉区間についての積分式を作成し、表示
する。
In the permutation integration process (see FIG. 13), C
The PU 2 secures the function formula data read or input from the storage medium 11 in the function formula data memory 803 set in the RAM 8, generates graph data for each of these function formulas, and outputs the graph data to the display drive circuit 7. Is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6. Furthermore, CPU2
Indicates that the closed section is designated by the trace or the input pen 4P for the tablet 4, and the closed section is painted out and stored in the designated closed section data memory 807. When an integral equation display instruction is input from the input unit 3, an integral equation for the designated closed section is created and displayed.

【0194】さらに、本第6の実施の形態では、置換積
分実行指示が入力されると、関数式に含まれる変数を置
換するための置換数式の入力を受け付け、置換数式にし
たがって、置換された関数式のグラフを更新して表示す
るとともに、置換後の積分範囲をグラフに表示し、また
置換後の積分式を求めて表示させる。
Further, in the sixth embodiment, when a permutation / integration execution instruction is input, an input of a permutation formula for substituting a variable included in the function formula is accepted, and the permutation is performed according to the permutation formula. The graph of the function expression is updated and displayed, the integration range after replacement is displayed on the graph, and the integration expression after replacement is obtained and displayed.

【0195】次に動作を説明する。図13は、本第6の
実施の形態において計算装置1の実行する置換積分表示
処理を説明するフローチャートである。また、図14
は、置換積分表示処理の各段階における表示部6の表示
例を示す図である。
Next, the operation will be described. FIG. 13 is a flowchart illustrating a replacement integral display process executed by the calculation device 1 in the sixth embodiment. FIG.
FIG. 5 is a diagram showing a display example of the display unit 6 at each stage of the permutation integration display process.

【0196】まず、図14(A)に示すような関数式入
力画面6cにおいて、第1の実施の形態のステップS1
01〜ステップS103と同様に、入力部3を介して、
所定の書式で前記関数式入力画面6cへ複数の関数式デ
ータが入力されると、入力された複数の関数式データを
RAM8の関数式データメモリ803に確保し(ステッ
プS601)、入力部3のグラフ実行キー3gが操作さ
れると(ステップS602)、CPU2は、関数式デー
タメモリ803に記憶されている関数式データを読み出
して、各関数式データをグラフ表示するためのグラフデ
ータを生成し、生成されたグラフデータをRAM8のグ
ラフデータメモリ804に記憶するとともに、各関数式
のグラフを表示部6のグラフ表示画面6aに表示する
(ステップS603;図14(B)参照)。
First, on the function formula input screen 6c as shown in FIG. 14A, step S1 of the first embodiment is performed.
01 to step S103, via the input unit 3,
When a plurality of function formula data is input to the function formula input screen 6c in a predetermined format, the input plurality of function formula data is secured in the function formula data memory 803 of the RAM 8 (step S601). When the graph execution key 3g is operated (step S602), the CPU 2 reads out the function formula data stored in the function formula data memory 803, and generates graph data for displaying each function formula data in a graph, The generated graph data is stored in the graph data memory 804 of the RAM 8, and the graph of each function is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6 (step S603; see FIG. 14B).

【0197】図14(A)は、関数式入力画面6cの
例、図14(B)はグラフ表示画面6aの例を示す図で
ある。図14(B)に示すグラフ表示画面6aには、図
14(A)に示す関数式入力画面6cにおいて関数式Y
1として入力された次に示す式(4)に対応するグラフ
G4と関数式Y2として入力された次に示す式(5)に
対応するグラフG5とが表示されている。
FIG. 14A shows an example of the function expression input screen 6c, and FIG. 14B shows an example of the graph display screen 6a. The graph display screen 6a shown in FIG. 14B has a function formula Y in the function formula input screen 6c shown in FIG.
A graph G4 corresponding to the following equation (4) input as 1 and a graph G5 corresponding to the following equation (5) input as the function equation Y2 are displayed.

【0198】[0198]

【数4】 (Equation 4)

【数5】 (Equation 5)

【0199】その後、入力部3のトレースキー3f及び
上下左右移動キー3eの操作による閉区間トレース指
定、あるいは入力ペン4Pによる閉区間塗りつぶし指
定、あるいはペンタッチによる閉区間指定によって閉区
間が指定されると、CPU2は、その指定閉区間内のド
ット位置データ、その閉区間構成グラフデータ等を指定
閉区間データメモリ807に格納する(ステップS60
4)とともに、指定閉区間を塗りつぶし表示する(ステ
ップS605;図14(C)参照)。図14(C)は、
グラフG4とグラフG5とによって囲まれた閉区間E5
が指定されて塗りつぶし表示されている状態を示してい
る。
Thereafter, when the closed section is designated by operating the trace key 3f and the up / down / left / right movement keys 3e of the input unit 3, the closed section is designated by the input pen 4P, or the closed section is designated by the pen touch. The CPU 2 stores the dot position data within the designated closed section, the closed section configuration graph data, and the like in the designated closed section data memory 807 (step S60).
Along with 4), the designated closed section is displayed in solid color (step S605; see FIG. 14C). FIG. 14 (C)
Closed section E5 surrounded by graphs G4 and G5
Indicates that the image is filled and displayed.

【0200】次に、積分式表示実行指示が入力されると
(ステップS606)、CPU2は指定閉区間E5につ
いての積分式を作成し、積分式データメモリ813に格
納するとともに、表示部6に表示する(ステップS60
7;図14(D)参照)。図14(D)は、指定閉区間
E5についてのグラフと、その積分式EQ3がグラフ表
示画面6aに表示された例を示す図である。積分式EQ
3は次の式(6)で表される。
Next, when an integral expression display execution instruction is input (step S606), the CPU 2 creates an integral expression for the designated closed section E5, stores it in the integral expression data memory 813, and displays it on the display unit 6. Yes (step S60
7; see FIG. 14 (D)). FIG. 14D is a diagram illustrating an example in which the graph for the designated closed section E5 and the integral equation EQ3 are displayed on the graph display screen 6a. Integral equation EQ
3 is represented by the following equation (6).

【0201】[0201]

【数6】 (Equation 6)

【0202】このように関数式Y1及びY2についての
グラフG4,G5と指定閉区間E5の積分式EQ3が表
示された状態において、入力部3から置換積分実行指示
が入力されると(ステップS608)、CPU2は、図
14(E)に示すような関数式入力画面6cを再表示し
(ステップS609)、さらに、この関数式入力画面6
cにおいて、置換数式の入力を受け付ける(ステップS
610)。置換数式とは、先に入力されている関数式に
含まれる変数を他の変数に置換するための等式であり、
例えば、先に入力されている関数式に含まれる変数xを
cosTに置換する場合は、置換数式EQT1は、 x=cosT である。
[0202] When the graphs G4 and G5 for the function formulas Y1 and Y2 and the integration formula EQ3 for the designated closed section E5 are displayed in this manner, a permutation execution instruction is input from the input unit 3 (step S608). The CPU 2 redisplays the function expression input screen 6c as shown in FIG. 14 (E) (step S609), and further displays the function expression input screen 6c.
In step c, an input of a replacement formula is accepted (step S
610). The replacement formula is an equation for replacing a variable included in a previously input function formula with another variable,
For example, when replacing the variable x included in the previously input function expression with cosT, the substitution equation EQT1 is x = cosT.

【0203】この例では、関数式Y1と関数式Y2につ
いて変数xをcosTに置換するので、置換数式EQT
1が、関数式Y1と関数式Y2のそれぞれについて入力
されている。
In this example, the variable x is replaced with cosT in the function formulas Y1 and Y2.
1 is input for each of the function formulas Y1 and Y2.

【0204】置換数式が入力された後、グラフ実行キー
3gが操作されると(ステップS611)、CPU2は
関数式の置換処理を行う(ステップS612)。この置
換処理は、関数式データメモリ803に格納されている
関数式をステップS610において入力された置換数式
EQT1にしたがって変数を置換して置換後の関数式の
グラフを表示したり、積分範囲を表示したり、置換後の
積分式を作成する処理である。
When the graph execution key 3g is operated after the replacement formula is input (step S611), the CPU 2 performs a function formula replacement process (step S612). In this replacement processing, the function formula stored in the function formula data memory 803 is replaced with a variable according to the replacement formula EQT1 input in step S610 to display a graph of the replaced function formula or to display an integration range. Or a process of creating an integral expression after replacement.

【0205】CPU2は式(4)に示した関数式Y1、
式(5)に示した関数式Y2について置換数式EQT1
に基づいて変数を置換し、置換された関数式についてグ
ラフデータを生成し、置換グラフデータメモリ816に
格納するとともに、置換後のグラフを表示部6のグラフ
表示画面6aに表示する(ステップS613;図14
(F)のG6、G7参照)。更にCPU2は積分範囲に
ついても置換数式にしたがって再計算し(ステップS6
14)、置換された積分範囲を置換後積分範囲データメ
モリ817に格納する。
The CPU 2 calculates the function expression Y1 shown in Expression (4),
The replacement expression EQT1 for the function expression Y2 shown in Expression (5)
, And generates graph data for the replaced function expression, stores it in the replacement graph data memory 816, and displays the replaced graph on the graph display screen 6a of the display unit 6 (step S613; FIG.
(See G6 and G7 in (F)). Further, the CPU 2 also recalculates the integration range according to the substitution formula (step S6).
14) The replaced integration range is stored in the replacement integration range data memory 817.

【0206】その後、CPU2は置換後の関数式がその
置換後の積分範囲で積分演算が可能であるか否かを判断
し(ステップS615)、積分演算が可能でない場合
は、置換積分エラー表示を表示部6に表示し(ステップ
S616)、置換積分の再実行指示が入力を待機し、再
実行指示が入力されると(ステップS617)、ステッ
プS609以降の処理へ戻って、関数式入力画面6cに
対する置換数式の再入力、置換数式にしたがった関数式
の置換、積分範囲の置換、そのグラフデータの作成、グ
ラフ表示等の処理を行う。
Thereafter, the CPU 2 determines whether or not integral calculation is possible for the function formula after replacement in the integrated range after replacement (step S615). If integral calculation is not possible, a replacement integral error display is displayed. It is displayed on the display unit 6 (step S616), and a re-execution instruction of the replacement integration is awaited. When the re-execution instruction is input (step S617), the process returns to step S609 and the subsequent steps, and the function expression input screen 6c is displayed. , Re-inputting the replacement formula, replacing the function formula according to the replacement formula, replacing the integration range, creating the graph data, and displaying the graph.

【0207】ステップS615において、積分演算が可
能と判断された場合は(ステップS615;Yes)、
表示されている置換後のグラフの演算範囲を塗りつぶし
表示し(ステップS618;図14(F)のE6参
照)、さらに置換後の関数式及び置換後の積分範囲から
置換後積分式を作成し、置換後積分式データメモリ81
8に記憶するとともに、置換後のグラフが表示されてい
るグラフ表示画面6a内に表示する(ステップS61
9;図14(G)参照)。
If it is determined in step S615 that the integration operation can be performed (step S615; Yes),
The calculation range of the displayed graph after replacement is painted out (step S618; see E6 in FIG. 14F), and a replacement integral expression is created from the replacement function expression and the replacement integration range. Integral expression data memory after replacement 81
8 and displayed on the graph display screen 6a displaying the graph after the replacement (step S61).
9; see FIG. 14 (G)).

【0208】図14(F)は、置換後の積分範囲E6が
塗りつぶし表示された置換後の関数式を示すグラフG
6,G7を示す図であり、図14(G)は、置換後の積
分範囲についての置換後積分式EQ4を表示した状態を
示す図である。置換後の積分式EQ4は、次の式(7)
で表される。
FIG. 14F is a graph G showing the function formula after the replacement in which the integration range E6 after the replacement is displayed in a solid color.
6 and G7, and FIG. 14 (G) is a diagram showing a state in which a post-replacement integral equation EQ4 for the post-replacement integration range is displayed. The integral equation EQ4 after the replacement is given by the following equation (7).
It is represented by

【0209】[0209]

【数7】 (Equation 7)

【0210】このように、置換後の積分式やグラフが表
示されると、置換積分表示処理を終了する。
When the replacement integral expression or graph is displayed, the replacement integral display processing ends.

【0211】以上説明したように、第6の実施の形態で
は、置換数式の入力を受け付け、置換数式が入力される
と、CPU2はこの置換数式にしたがって、関数式デー
タメモリに記憶されている関数式を置換し、そのグラフ
データを生成してグラフ表示する。また、置換後の積分
範囲も再計算し、表示されている置換後の関数のグラフ
内にその積分範囲を塗りつぶして表示する。さらに、C
PU2は置換後の関数式及び置換後の積分範囲から、置
換後積分式を求め、表示部6に表示する。
As described above, in the sixth embodiment, when the input of the replacement mathematical expression is received and the replacement mathematical expression is input, the CPU 2 executes the function stored in the function formula data memory according to the replacement mathematical expression. Replace the expression, generate the graph data and display it as a graph. In addition, the integrated range after the replacement is also recalculated, and the integrated range is displayed in the displayed graph of the function after the replacement by filling it. Further, C
PU2 obtains a post-replacement integral expression from the post-replacement function expression and the post-replacement integration range, and displays it on the display unit 6.

【0212】したがって、置換数式によって置換された
置換後の関数式のグラフや置換後の積分式、置換後の積
分範囲を容易に確認することができるので、置換積分の
過程を段階的に明確に確認することができる。その結
果、計算装置1を利用した積分学習の効率を向上させる
ことができる。
Therefore, it is possible to easily confirm the graph of the function formula after the replacement, the integration formula after the replacement, and the integration range after the replacement by the replacement formula, so that the process of the replacement integration can be stepwise and clearly defined. You can check. As a result, the efficiency of integral learning using the calculation device 1 can be improved.

【0213】[第7の実施の形態]次に、図15、図1
6を参照して本発明を適用した計算装置1の第7の実施
の形態を説明する。第7の実施の形態では、第1の実施
の形態〜第3の実施の形態において詳述したように、複
数のグラフによって囲まれる閉区間が指定されると、指
定閉区間以外のグラフ表示を消去し、指定閉区間のみを
表示する処理を実行する。
[Seventh Embodiment] Next, FIGS.
A seventh embodiment of the computing device 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIG. In the seventh embodiment, as described in detail in the first to third embodiments, when a closed section surrounded by a plurality of graphs is designated, a graph display other than the designated closed section is displayed. A process of deleting and displaying only the designated closed section is executed.

【0214】以下、第7の実施の形態として、指定閉区
間以外の表示消去処理(図15参照)について説明す
る。なお、第7の実施の形態における計算装置1は、第
1の実施の形態において説明した計算装置1と同一の構
成であるためその説明を省略し、同一の構成要素につい
ては、第1の実施の形態において示した図中符号と同一
の符号を付して以下説明する。
Hereinafter, as a seventh embodiment, a display erasing process (see FIG. 15) other than the designated closed section will be described. The computing device 1 according to the seventh embodiment has the same configuration as that of the computing device 1 described in the first embodiment, and a description thereof will be omitted, and the same components will be described in the first embodiment. The following description is given with the same reference numerals as those in the drawings shown in the embodiments.

【0215】指定閉区間以外の表示消去処理(図15参
照)において、CPU2は、記憶媒体11から読み出
し、又は入力された関数式データをRAM8に設定され
る関数式データメモリ803に確保し、これらの関数式
についてそれぞれグラフデータを生成して表示駆動回路
7に出力し、表示部6のグラフ表示画面6aに表示させ
る。更にCPU2は、トレースやタブレット4に対する
入力ペン4Pによって閉区間が指定され、指定閉区間表
示指示が入力されると、グラフ表示画面6aの表示を一
旦消去し、指定閉区間を囲む交点及び閉区間構成グラフ
を検出して、閉区間のみ塗りつぶし表示する。
In the display erasing process other than the designated closed section (see FIG. 15), the CPU 2 secures the function formula data read out or input from the storage medium 11 in the function formula data memory 803 set in the RAM 8. For each of the function formulas, graph data is generated, output to the display drive circuit 7, and displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6. Further, when the closed section is designated by the input pen 4P for the trace or the tablet 4 and the designated closed section display instruction is input, the CPU 2 once deletes the display of the graph display screen 6a, and the intersection and the closed section surrounding the designated closed section. The composition graph is detected, and only the closed section is displayed in solid color.

【0216】次に動作を説明する。図15は、本第7の
実施の形態において計算装置1の実行する指定閉区間以
外の表示消去処理を説明するフローチャートである。ま
た、図16は、指定閉区間以外の表示消去処理の各段階
におけるグラフ表示画面6aの表示例を示す図である。
Next, the operation will be described. FIG. 15 is a flowchart illustrating a display erasure process performed by the computing device 1 in a region other than the designated closed section according to the seventh embodiment. FIG. 16 is a diagram showing a display example of the graph display screen 6a at each stage of the display erasing process other than the designated closed section.

【0217】まず、第1の実施の形態のステップS10
1〜ステプS103と同様に、入力部3を介して、所定
の書式で複数の関数式データが入力されると、CPU2
は入力された複数の関数式データをRAM8の関数式デ
ータメモリ803に確保し(ステップS701)、入力
部3のグラフ実行キー3gが操作されると(ステップS
702)、関数式データメモリ803に記憶されている
関数式データを読み出して、各関数式データをグラフ表
示するためのグラフデータを生成し、生成されたグラフ
データをRAM8のグラフデータメモリ804に記憶す
るとともに、各関数式のグラフを表示部6のグラフ表示
画面6aに表示する(ステップS703;図16(A)
参照)。
First, step S10 of the first embodiment
When a plurality of function formula data is input in a predetermined format via the input unit 3 as in the case of 1 to step S103, the CPU 2
Secures the input plurality of function formula data in the function formula data memory 803 of the RAM 8 (step S701), and operates the graph execution key 3g of the input unit 3 (step S701).
702), read out the function formula data stored in the function formula data memory 803, generate graph data for displaying each function formula data in a graph, and store the generated graph data in the graph data memory 804 of the RAM 8 At the same time, a graph of each function is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6 (step S703; FIG. 16A).
reference).

【0218】図16(A)はグラフ表示画面6aを示す
図である。図16(A)に示すグラフ表示画面6aに
は、X軸表示6x、Y軸表示6yとともに、入力された
各関数式に対応するグラフG1,G2,G3が表示され
ている。
FIG. 16A is a diagram showing a graph display screen 6a. On the graph display screen 6a shown in FIG. 16 (A), graphs G1, G2, and G3 corresponding to the input respective function expressions are displayed together with the X-axis display 6x and the Y-axis display 6y.

【0219】その後、入力部3のトレースキー3f及び
上下左右移動キー3eの操作による閉区間トレース指
定、あるいは入力ペン4Pによる閉区間塗りつぶし指
定、あるいはペンタッチによる閉区間指定等によって閉
区間が指定されると、CPU2は、その指定閉区間内の
ドット位置データ、その閉区間構成グラフデータ等を指
定閉区間データメモリ807に格納する(ステップS7
04)。この時、指定閉区間を図16(B)に示すよう
に塗りつぶし表示する。
Thereafter, the closed section is specified by specifying the closed section trace by operating the trace key 3f and the up / down / left / right movement keys 3e of the input section 3, by specifying the closed section by using the input pen 4P, or by specifying the closed section by touching the pen. Then, the CPU 2 stores the dot position data within the designated closed section, the closed section configuration graph data, and the like in the designated closed section data memory 807 (step S7).
04). At this time, the designated closed section is displayed in solid color as shown in FIG.

【0220】図16(B)は、グラフG2とグラフG3
とによって囲まれた閉区間E4が指定されて塗りつぶし
表示されている状態を示している。
FIG. 16B shows graphs G2 and G3.
Indicates a state in which the closed section E4 surrounded by is designated and filled and displayed.

【0221】次に、指定閉区間表示指示が入力されると
(ステップS705)、CPU2はグラフ表示画面6a
のグラフ表示を一旦消去する(ステップS706)。そ
の後、CPU2は指定閉区間データメモリ807に格納
された指定閉区間に関するデータから、指定閉区間E4
を囲む交点、及び閉区間構成グラフを検出し(ステップ
S707)、検出された交点のうちx座標値の最も小さ
い交点を決定して(ステップS708)、この交点のx
座標に対応するドット位置であるxドット位置とその隣
のxドット位置における閉区間内、すなわち閉区間構成
グラフによって挟まれるy座標範囲を塗りつぶし表示す
る(ステップS709)。
Next, when a designated closed section display instruction is input (step S705), the CPU 2 sets the graph display screen 6a.
Is once deleted (step S706). Thereafter, the CPU 2 determines the designated closed section E4 from the data on the designated closed section stored in the designated closed section data memory 807.
Is detected (step S707), the intersection having the smallest x-coordinate value among the detected intersections is determined (step S708), and x of this intersection is determined.
The inside of the closed section at the x dot position which is the dot position corresponding to the coordinates and the x dot position next to it, that is, the y coordinate range sandwiched by the closed section configuration graph is displayed in black (step S709).

【0222】その後CPU2は、塗りつぶすxドット位
置が、隣の交点のx座標値を通り過ぎたか否かを判断
し、隣の交点のx座標値を通り過ぎていない場合は(ス
テップS710;No)、さらに隣のxドット位置にお
ける閉区間を塗りつぶし表示する。このようにステップ
S709〜ステップS710の処理において順次隣のx
ドット位置の閉区間を塗りつぶし、交点のx座標値を通
り過ぎると(ステップS710;Yes)、次に塗りつ
ぶす閉区間のy座標範囲を決定する閉区間構成グラフの
関数式を変更する(ステップS711)。そしてCPU
2は、閉区間が終了しているか否かを判断し、閉区間が
終了していない場合は(ステップS712;No)、ス
テップS709以降の処理へ移行し、その変更後の閉区
間構成グラフによって挟まれるy座標範囲を順次塗りつ
ぶす。このように閉区間の塗りつぶしが終了すると(ス
テップS712;Yes;図16(C)参照)、一連の
指定閉区間以外の表示消去処理を終了する。
Thereafter, the CPU 2 determines whether or not the position of the x dot to be painted has passed the x coordinate value of the adjacent intersection, and if it has not passed the x coordinate value of the adjacent intersection (step S710; No), the CPU 2 further proceeds. The closed section at the next x dot position is displayed in solid color. As described above, in the processing from step S709 to step S710, the successive x
When the closed section at the dot position is painted over and passes the x coordinate value of the intersection (step S710; Yes), the function formula of the closed section configuration graph that determines the y coordinate range of the next closed section to be painted is changed (step S711). And CPU
2 determines whether or not the closed section has ended, and if the closed section has not ended (step S712; No), the process proceeds to step S709 and the subsequent steps, and based on the closed section configuration graph after the change, The sandwiched y coordinate range is sequentially painted. When the filling of the closed section is completed in this way (step S712; Yes; see FIG. 16C), a series of display erasing processes other than the designated closed section is ended.

【0223】図16(C)は、指定閉区間以外の表示が
消去された状態のグラフの表示例を示す図である。
FIG. 16C is a diagram showing a display example of a graph in a state where the display other than the designated closed section is deleted.

【0224】ステップS701〜ステップS705によ
って図16(A)に示すように、グラフG1,G2,G
3が表示され、図16(B)に示すように閉区間E4が
指定され、さらに指定閉区間表示指示が入力されると、
一旦グラフ表示画面6aの全てのグラフ表示が消去さ
れ、この指定閉区間E4に関する交点及び閉区間構成グ
ラフのデータが検出される。図16(B)に示す例で
は、指定閉区間E4の交点はc4とc5であり、閉区間
構成グラフはグラフG2とグラフG3である。
At steps S701 to S705, as shown in FIG. 16A, graphs G1, G2, G
3 is displayed, a closed section E4 is designated as shown in FIG. 16B, and further a designated closed section display instruction is input.
Once all the graph displays on the graph display screen 6a are erased, the intersection and the data of the closed section configuration graph relating to the designated closed section E4 are detected. In the example shown in FIG. 16B, the intersections of the designated closed section E4 are c4 and c5, and the closed section configuration graph is a graph G2 and a graph G3.

【0225】先ず、検出された交点c4,c5のうちx
座標の小さい交点c4のx座標位置におけるドット位置
の隣にあるxドット位置についてグラフG2とG3とで
挟まれるy座標範囲が塗りつぶされる。次にその隣のx
ドット位置について閉区間構成グラフG2とG3とで挟
まれるy座標範囲が塗りつぶされる。このように順次隣
のxドット位置におけるy座標範囲を塗りつぶし、交点
c5のx座標値まで到達すると(図16(C)参照)、
閉区間構成グラフが変更されるが、ここで指定されてい
る閉区間E4は交点c5の位置で閉区間E4が終了する
ため、そのまま処理を終了する。
First, among the detected intersections c4 and c5, x
For the x dot position next to the dot position at the x coordinate position of the intersection c4 having the smaller coordinates, the y coordinate range sandwiched between the graphs G2 and G3 is filled. Then next to x
The y-coordinate range sandwiched between the closed section configuration graphs G2 and G3 for the dot position is painted out. As described above, the y coordinate range at the next x dot position is sequentially filled, and when the y coordinate range reaches the x coordinate value of the intersection c5 (see FIG. 16C),
Although the closed section configuration graph is changed, the closed section E4 specified here ends because the closed section E4 ends at the position of the intersection c5.

【0226】以上説明したように、第7の実施の形態に
おいてCPU2は、閉区間指定後、指定閉区間表示指示
が入力されると、一旦表示画面に表示を消去した後、そ
の指定閉区間のみを塗りつぶし表示する。
As described above, in the seventh embodiment, when a designated closed section display instruction is input after a closed section is designated, the CPU 2 once deletes the display on the display screen and then only displays the designated closed section. Is displayed in solid color.

【0227】したがって、指定した閉区間を見やすく表
示することが可能となる。
Therefore, it is possible to display the specified closed section in an easily viewable manner.

【0228】[第8の実施の形態]次に、図17、図1
8を参照して本発明を適用した計算装置1の第8の実施
の形態を説明する。関数式から面積を求める積分の学習
では、しばしば平行移動を用いる。これは平行移動をす
ることにより閉区間からY軸方向マイナスの部分を無く
したり、積分範囲の始点や終点を0にして演算を容易に
することが可能になるためである。
[Eighth Embodiment] Next, FIGS.
An eighth embodiment of the computing device 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIG. In the learning of the integral for obtaining the area from the functional expression, parallel movement is often used. This is because by performing the parallel movement, it is possible to eliminate the minus portion in the Y-axis direction from the closed section, or to simplify the calculation by setting the start point and the end point of the integration range to 0.

【0229】そこで第8の実施の形態では、前述した第
7の実施の形態において詳述したように、指定閉区間以
外の表示が消去され、指定閉区間のみがグラフ表示され
ている状態において、その指定閉区間の表示位置の平行
移動を可能とするとともに、移動後の表示位置における
指定閉区間の積分式を再計算して表示する処理を可能と
する。
Therefore, in the eighth embodiment, as described in detail in the seventh embodiment, the display other than the designated closed section is erased, and only the designated closed section is displayed as a graph. The display position of the designated closed section can be moved in parallel, and the integral expression of the designated closed section at the display position after the movement can be recalculated and displayed.

【0230】以下、第8の実施の形態として、閉区間移
動表示処理(図17参照)について説明する。なお、第
8の実施の形態における計算装置1は、第1の実施の形
態において説明した計算装置1と同一の構成であるため
その説明を省略し、同一の構成要素については、第1の
実施の形態において示した図中符号と同一の符号を付し
て以下説明する。
Hereinafter, as an eighth embodiment, a closed section movement display process (see FIG. 17) will be described. The computing device 1 according to the eighth embodiment has the same configuration as that of the computing device 1 described in the first embodiment, and a description thereof will be omitted, and the same components will be described in the first embodiment. The following description is given with the same reference numerals as those in the drawings shown in the embodiments.

【0231】閉区間移動表示処理(図17参照)におい
て、CPU2は、第7の実施の形態において詳述したよ
うに、表示されたグラフ内の閉区間が指定され、指定閉
区間表示指示が入力されると、指定閉区間以外の表示を
消去する。そして、積分式表示指示が入力されると、指
定閉区間についての積分式を算出して表示する。また、
入力部3の上下左右移動キー3eが操作されると、その
上下左右移動キー3eの操作にしたがって指定閉区間を
上下左右に平行移動して表示する。さらにCPU2は、
平行移動後の閉区間の表示位置からx方向の移動量Δx
及びy方向の移動量Δyを検出し、検出されたx及びy
方向の移動量Δx、Δyから、現在の表示位置における
閉区間の積分式を再算出して表示する。
In the closed section movement display processing (see FIG. 17), as described in detail in the seventh embodiment, the CPU 2 designates a closed section in the displayed graph and inputs a designated closed section display instruction. Then, the display other than the designated closed section is deleted. Then, when an integral expression display instruction is input, an integral expression for the designated closed section is calculated and displayed. Also,
When the up / down / left / right movement key 3e of the input unit 3 is operated, the designated closed section is moved up / down / left / right in parallel in accordance with the operation of the up / down / left / right movement key 3e. Further, the CPU 2
The amount of movement Δx in the x direction from the display position of the closed section after the parallel movement
And the movement amount Δy in the y direction are detected, and the detected x and y
The integral expression of the closed section at the current display position is recalculated from the movement amounts Δx and Δy in the direction and displayed.

【0232】次に動作を説明する。図17は、本第8の
実施の形態において計算装置1の実行する閉区間移動表
示処理を説明するフローチャートである。また、図18
は、閉区間移動表示処理の各段階におけるグラフ表示画
面6aの表示例を示す図である。
Next, the operation will be described. FIG. 17 is a flowchart illustrating a closed section movement display process performed by the calculation device 1 according to the eighth embodiment. FIG.
FIG. 9 is a diagram showing a display example of a graph display screen 6a at each stage of the closed section movement display processing.

【0233】まず、入力部3を介して、所定の書式で複
数の関数式データが入力されると、入力された複数の関
数式データをRAM8の関数式データメモリ803に確
保し(ステップS801)、入力部3のグラフ実行キー
3gが操作されると(ステップS802)、CPU2
は、関数式データメモリ803に記憶されている関数式
データを読み出して、各関数式データをグラフ表示する
ためのグラフデータを生成し、生成されたグラフデータ
をRAM8のグラフデータメモリ804に記憶するとと
もに、表示部6のグラフ表示画面6aに表示する(ステ
ップS803;図18(A)参照)。
First, when a plurality of function formula data is input in a predetermined format via the input unit 3, the input plurality of function formula data is secured in the function formula data memory 803 of the RAM 8 (step S801). When the graph execution key 3g of the input unit 3 is operated (step S802), the CPU 2
Reads the function formula data stored in the function formula data memory 803, generates graph data for displaying each function formula data in a graph, and stores the generated graph data in the graph data memory 804 of the RAM 8. At the same time, it is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6 (step S803; see FIG. 18A).

【0234】図18(A)はグラフ表示画面6aを示す
図である。図18(A)に示すグラフ表示画面6aに
は、X軸表示6x、Y軸表示6yと各関数式に対応する
グラフG1,G2,G3が表示されている。
FIG. 18A is a diagram showing the graph display screen 6a. The graph display screen 6a shown in FIG. 18A displays an X-axis display 6x, a Y-axis display 6y, and graphs G1, G2, and G3 corresponding to the respective functional expressions.

【0235】その後、入力部3のトレースキー3f及び
上下左右移動キー3eの操作による閉区間トレース指
定、あるいは入力ペン4Pによる閉区間塗りつぶし指
定、あるいはペンタッチによる閉区間指定等によって閉
区間が指定されると、CPU2は、その指定閉区間内の
ドット位置データ、その閉区間構成グラフのデータ等を
指定閉区間データメモリ807に格納する(ステップS
804)。この時、指定閉区間を図18(B)に示すよ
うに塗りつぶし表示する。
Thereafter, the closed section is designated by the operation of the trace key 3f and the up / down / left / right movement keys 3e of the input section 3, the closed section trace designation by the input pen 4P, or the closed section designation by the pen touch. Then, the CPU 2 stores the dot position data in the designated closed section, the data of the closed section configuration graph, and the like in the designated closed section data memory 807 (step S).
804). At this time, the designated closed section is displayed in solid color as shown in FIG.

【0236】図18(B)は、グラフG2とグラフG3
とによって囲まれた閉区間E2が指定されて塗りつぶし
表示されている状態を示している。指定閉区間E2は、
交点c1と交点c4との範囲で、閉区間構成グラフG
2,G3によって囲まれる領域である。
FIG. 18B shows graphs G2 and G3.
Indicates a state in which the closed section E2 surrounded by is designated and filled and displayed. The designated closed section E2 is
In the range between the intersection c1 and the intersection c4, the closed section configuration graph G
2 and G3.

【0237】次に、指定閉区間表示指示が入力されると
(ステップS805)、CPU2は第7の実施の形態に
おいて詳述したステップS706〜ステップS712の
処理を行って、指定閉区間E2以外の表示を消去し、グ
ラフ表示画面6aには、X軸表示6x、Y軸表示6yの
他、塗りつぶし表示された指定閉区間E2のみを表示す
る(ステップS806;図18(C)参照)。
Next, when a designated closed section display instruction is input (step S805), the CPU 2 performs the processing of steps S706 to S712 described in detail in the seventh embodiment, and executes processing other than the designated closed section E2. The display is deleted, and only the designated closed section E2, which is painted out, is displayed on the graph display screen 6a in addition to the X-axis display 6x and the Y-axis display 6y (step S806; see FIG. 18C).

【0238】図18(C)に示すようにグラフ表示画面
6aに指定閉区間E2のみが表示された状態で、積分式
表示指示が入力されると(ステップS807;Ye
s)、CPU2は指定閉区間E2の閉区間構成グラフの
交点c1とc4から、閉区間のx座標値の最大値max
及び最小値minを算出する(ステップS808)。そ
して、この算出したx座標の最大値max及び最小値m
inを積分範囲として、指定閉区間E2についての積分
式EQ5を算出し、算出された積分式EQ5をRAM8
の積分式データメモリ813に格納するとともに、グラ
フ表示画面6aに表示させる(ステップS809)。
As shown in FIG. 18C, when an integral expression display instruction is input in a state where only the designated closed section E2 is displayed on the graph display screen 6a (step S807; Ye).
s), the CPU 2 calculates the maximum value x of the x coordinate value of the closed section from the intersections c1 and c4 of the closed section configuration graph of the designated closed section E2.
And the minimum value min is calculated (step S808). Then, the calculated maximum value max and minimum value m of the x coordinate are calculated.
In is set as an integral range, an integral equation EQ5 for the designated closed section E2 is calculated, and the calculated integral equation EQ5 is stored in the RAM 8
Is stored in the integral expression data memory 813 and displayed on the graph display screen 6a (step S809).

【0239】例えば、図18(D)に示す例では、指定
閉区間E2の積分範囲は、−√2≦x≦0であり、また
グラフG2とグラフG3とによって挟まれる範囲である
ので、そのグラフの関数式から、次の式(8)に示す積
分式EQ5が算出される。
For example, in the example shown in FIG. 18D, the integral range of the designated closed section E2 is -√2 ≦ x ≦ 0 and is a range sandwiched between the graphs G2 and G3. From the function equation of the graph, an integral equation EQ5 shown in the following equation (8) is calculated.

【0240】[0240]

【数8】 (Equation 8)

【0241】ステップS807において積分式表示指示
の入力がない場合(ステップS807;No)、あるい
はステップS809の処理において積分式が表示された
後、入力部3の上下左右移動キー3eの操作によって指
定閉区間移動指示が入力されると(ステップS81
0)、CPU2は、その上下左右移動キー3eの操作に
伴って、指定閉区間の表示位置を変更させる。例えば、
上移動キーの操作では指定閉区間を上方向の所定ドット
数分移動し、右移動キーの操作では指定閉区間E2を右
方向の所定ドット数分移動する(ステップS811;図
18(E)参照)。
If there is no input of the integral expression display instruction in step S807 (step S807; No), or after the integral expression is displayed in the process of step S809, the designated close is performed by operating the up / down / left / right key 3e of the input unit 3. When a section movement instruction is input (step S81)
0), the CPU 2 changes the display position of the designated closed section in accordance with the operation of the up / down / left / right movement key 3e. For example,
The operation of the up-shift key moves the designated closed section by a predetermined number of dots in the upward direction, and the operation of the right-shift key shifts the designated closed section E2 by the predetermined number of dots in the right direction (step S811; see FIG. 18E). ).

【0242】図18(E)は、指定閉区間E3が上移動
キー及び右移動キーの操作によって移動表示された状態
を示す図である。指定閉区間E2は平行移動されて、交
点c1は交点c1’の位置へ、交点c4は交点c4’の
位置に移動されて表示される。
FIG. 18E is a diagram showing a state in which the designated closed section E3 is moved and displayed by operating the up key and the right key. The designated closed section E2 is translated and the intersection c1 is moved to the position of the intersection c1 'and the intersection c4 is moved to the position of the intersection c4' and displayed.

【0243】その後、積分式表示指示が入力されると
(ステップS812)、CPU2は、指定閉区間E2の
x軸方向、y軸方向の移動量Δx、Δyを確定し、この
移動量Δx、ΔyをRAM8の移動量データメモリ81
9に格納する(ステップS813)。また指定閉区間デ
ータメモリ807に格納されている指定閉区間E2に関
する閉区間構成グラフの関数式等、全ての数式に含まれ
る「x」に「(x−Δx)」を代入する(ステップS8
14)。同様に「y」についても「(y+Δy)」を代
入する。
Thereafter, when an integral expression display instruction is input (step S812), the CPU 2 determines the movement amounts Δx and Δy in the x-axis direction and the y-axis direction of the designated closed section E2, and determines the movement amounts Δx and Δy. Is transferred to the moving amount data memory 81
9 (step S813). Further, “(x−Δx)” is substituted for “x” included in all mathematical expressions such as a function formula of a closed section configuration graph relating to the specified closed section E2 stored in the specified closed section data memory 807 (step S8).
14). Similarly, “(y + Δy)” is substituted for “y”.

【0244】その後、CPU2は、式を簡潔に表示する
ための簡潔化処理を行って、数式を簡潔な表記に変更し
(ステップS816)、移動後の閉区間E2を構成する
関数の交点のx座標の最小値min、最大値maxを再
算出する(ステップS817)。そして閉区間移動後の
積分式を再算出し、RAM8の移動後積分式データメモ
リ820に格納するとともに、表示部6に表示する(ス
テップS818;図18(F)参照)。
Thereafter, the CPU 2 performs a simplification process for displaying the expression in a concise manner, changes the expression to a concise notation (step S816), and sets x at the intersection of the functions constituting the closed section E2 after the movement. The minimum value min and the maximum value max of the coordinates are recalculated (step S817). Then, the integral expression after the movement of the closed section is recalculated, stored in the post-movement integral expression data memory 820 of the RAM 8, and displayed on the display unit 6 (step S818; see FIG. 18F).

【0245】図18(F)は、移動後の閉区間E2と移
動後の積分式EQ6が表示された状態を示す図である。
閉区間E2がx方向に「√2」だけ移動されると、その
移動量Δx=√2だけ積分範囲が変更されて、0≦x≦
√2となり、また、移動後積分式EQ6は、次の式
(9)で表される。
FIG. 18F shows a state in which the closed section E2 after the movement and the integral equation EQ6 after the movement are displayed.
When the closed section E2 is moved by “x2” in the x direction, the integration range is changed by the movement amount Δx = √2, and 0 ≦ x ≦
√2, and the post-movement integral equation EQ6 is represented by the following equation (9).

【0246】[0246]

【数9】 (Equation 9)

【0247】このように、移動後の積分式EQ6が算出
されて表示されると、一連の閉区間移動表示処理を終了
する。
As described above, when the integrated equation EQ6 after the movement is calculated and displayed, a series of closed section movement display processing ends.

【0248】以上説明したように、第8の実施の形態に
おいて、指定閉区間のみが表示された状態で、入力部3
の上下左右移動キー3eが操作されると、その操作に伴
って、当該指定閉区間を所定ドット数平行移動した位置
に表示する。そして、x方向及びy方向の移動量Δx、
Δyを検出して、この移動量Δx、Δyから、平行移動
後の位置における指定閉区間の積分式を算出し、表示す
る。
As described above, in the eighth embodiment, when only the designated closed section is displayed, the input unit 3
When the up / down / left / right movement key 3e is operated, the designated closed section is displayed at a position shifted by a predetermined number of dots in parallel with the operation. Then, the movement amount Δx in the x direction and the y direction,
Δy is detected, and the integral formula of the designated closed section at the position after the parallel movement is calculated and displayed from the movement amounts Δx and Δy.

【0249】したがって、積分の学習において頻繁に行
われる閉区間の平行移動について、平行移動後のグラフ
表示や、平行移動後の面積計算等を容易に確認すること
ができるので、特殊な計算方法を学習する際にも利用で
き、計算装置1の利用範囲を広げることができる。
Therefore, regarding the parallel movement of the closed section frequently performed in the learning of the integral, the graph display after the parallel movement and the area calculation after the parallel movement can be easily confirmed. It can also be used for learning, and the range of use of the computing device 1 can be expanded.

【0250】[第9の実施の形態]次に、図19、図2
0を参照して本発明を適用した計算装置1の第9の実施
の形態を説明する。第9の実施の形態では、指定閉区間
を拡大表示した場合に、従来生じていた積分範囲とグラ
フ表示の、積分範囲の不一致の問題を解消するため、表
示範囲の設定値を再計算する例を説明する。
[Ninth Embodiment] Next, FIGS.
A ninth embodiment of the computing device 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIG. In the ninth embodiment, when the designated closed section is enlarged and displayed, an example in which the set value of the display range is recalculated to solve the problem of the integration range mismatch between the integration range and the graph display, which has conventionally occurred. Will be described.

【0251】すなわち、表示範囲内の座標値は横方向に
グラフ表示範囲が何ドット存在するかによって決定され
る。表示範囲がきりのいい値(分数などで端数が出ない
値)に決定された場合には、表示範囲の最小値と最大値
にそのきりのいい値が設定され、その間の座標値は、横
方向にグラフ表示範囲が何ドット存在するかによって決
定される。
That is, the coordinate values within the display range are determined by how many dots are present in the graph display range in the horizontal direction. If the display range is determined to be a sharp value (a value that is not a fraction due to a fraction, etc.), the sharpest value is set for the minimum and maximum values of the display range, and the coordinate values between It is determined by how many dots are present in the graph display range in the direction.

【0252】例えば、グラフ表示範囲が、−5<X<5
に指定されたとき、グラフ表示範囲に100ドット存在
すれば、1ドットあたり「0.1」、つまり画面上に表
示された閉区間も0.1単位できりのいい値になる。し
かし、例えば、グラフ表示範囲に127ドット存在すれ
ば、1ドットあたり「0.078740157…」とな
り、左から3ドット目の座標値は「−4.842519
685…」となる。
For example, if the graph display range is -5 <X <5
When there are 100 dots in the graph display range, the value is "0.1" per dot, that is, the closed section displayed on the screen has a good value of 0.1 unit. However, for example, if there are 127 dots in the graph display range, "0.0787740157..." Per dot, and the coordinate value of the third dot from the left is "-4.842519."
685 ... ".

【0253】このような場合、「−4.8」から範囲が
始まる閉区間をグラフ上で示したいとき、一般的にポイ
ンタの移動をドット単位で行うため、「−4.8」とい
うグラフ表示値は指し示すことができない。そこで、本
実施の形態では、閉区間の拡大機能を実行するとき、閉
区間を示す点(2本のグラフの交点)を算出し、その交
点座標値が、閉区間を拡大表示したときに端数を出さな
いように、表示範囲の設定値を再計算する。
In such a case, when it is desired to show a closed section where the range starts from “−4.8” on a graph, the pointer is generally moved in units of dots. The value cannot be pointed. Therefore, in the present embodiment, when executing the enlarged function of the closed section, a point indicating the closed section (intersection of two graphs) is calculated, and the intersection coordinate value is a fraction when the closed section is enlarged and displayed. Recalculate the display range setting value so as not to output.

【0254】以下、第9の実施の形態として、閉区間積
分範囲値保持ズーム処理(図19参照)について説明す
る。なお、第9の実施の形態における計算装置1は、第
1の実施の形態において説明した計算装置1と同一の構
成であるためその説明を省略し、同一の構成要素につい
ては、第1の実施の形態において示した図中符号と同一
の符号を付して以下説明する。
Hereinafter, as a ninth embodiment, a closed section integral range value holding zoom process (see FIG. 19) will be described. Note that the computing device 1 in the ninth embodiment has the same configuration as the computing device 1 described in the first embodiment, so that the description thereof will be omitted, and the same components will be described in the first embodiment. The following description is given with the same reference numerals as those in the drawings shown in the embodiments.

【0255】閉区間積分範囲値保持ズーム処理(図19
参照)において、CPU2は、複数の関数式が入力さ
れ、その関数式についてのグラフを表示し、グラフ上の
閉区間が指定され、さらにその指定閉区間についての拡
大ズーム指示が入力されると、閉区間を拡大して表示す
る際に、積分範囲がドット値に対して過不足を持たない
ように、交点ドット位置が交点座標値になるように表示
範囲を決定する。すなわち、閉区間構成グラフの交点を
算出して、その交点座標値が閉区間を拡大表示したとき
に端数を出さないように表示範囲の設定値を補正する。
[0255] Closed section integral range value holding zoom processing (Fig. 19)
), The CPU 2 receives a plurality of function expressions, displays a graph of the function expressions, specifies a closed section on the graph, and further inputs an enlarged zoom instruction for the specified closed section. When the closed section is enlarged and displayed, the display range is determined so that the intersection dot position becomes the intersection coordinate value so that the integration range does not have an excess or deficiency with respect to the dot value. That is, the intersection of the closed section configuration graph is calculated, and the set value of the display range is corrected so that the coordinate value of the intersection does not show a fraction when the closed section is enlarged and displayed.

【0256】次に動作を説明する。図19は、本第9の
実施の形態において計算装置1の実行する閉区間積分範
囲値保持ズーム処理を説明するフローチャートである。
また、図20は、閉区間積分範囲値保持ズーム処理の各
段階における表示部6の表示例を示す図である。
Next, the operation will be described. FIG. 19 is a flowchart illustrating a closed section integral range value holding zoom process executed by the calculation device 1 in the ninth embodiment.
FIG. 20 is a diagram illustrating a display example of the display unit 6 at each stage of the closed section integration range value holding zoom process.

【0257】まず、入力部3を介して、所定の書式で複
数の関数式データが入力されると、入力された複数の関
数式データをRAM8の関数式データメモリ803に確
保し(ステップS901)、入力部3のグラフ実行キー
3gが操作されると(ステップS902)、CPU2
は、関数式データメモリ803に記憶されている関数式
データを読み出して、各関数式データをグラフ表示する
ためのグラフデータを生成し、生成されたグラフデータ
をRAM8のグラフデータメモリ804に記憶するとと
もに、各関数式のグラフを表示部6のグラフ表示画面6
aに表示する(ステップS903;図20(A)参
照)。
First, when a plurality of function data is input in a predetermined format via the input unit 3, the input plurality of function data are secured in the function data memory 803 of the RAM 8 (step S901). When the graph execution key 3g of the input unit 3 is operated (step S902), the CPU 2
Reads the function formula data stored in the function formula data memory 803, generates graph data for displaying each function formula data in a graph, and stores the generated graph data in the graph data memory 804 of the RAM 8. In addition, the graph of each function expression is displayed on the graph display screen 6 of the display unit 6.
a (step S903; see FIG. 20A).

【0258】図20(A)はグラフ表示画面6aを示す
図である。図20(A)に示すグラフ表示画面6aに
は、X軸表示6x、Y軸表示6yの他、入力された各関
数式に対応するグラフG1,G2,G3が表示されてい
る。
FIG. 20A is a diagram showing the graph display screen 6a. On the graph display screen 6a shown in FIG. 20A, graphs G1, G2, and G3 corresponding to the input respective function expressions are displayed in addition to the X-axis display 6x and the Y-axis display 6y.

【0259】入力部3のトレースキー3f及び上下左右
移動キー3eの操作による閉区間トレース指定、あるい
は入力ペン4Pによる閉区間塗りつぶし指定、あるいは
ペンタッチによる閉区間指定等によって閉区間が指定さ
れると、CPU2は、その指定閉区間内のドット位置デ
ータ、その閉区間構成グラフデータ等を指定閉区間デー
タメモリ807に格納する(ステップS904)。この
時、指定閉区間を図20(B)に示すように塗りつぶし
表示する。
When the closed section is designated by the operation of the trace key 3f and the up / down / left / right movement keys 3e of the input section 3, the closed section is designated by the input pen 4P, or the closed section is designated by touching the pen. The CPU 2 stores the dot position data in the designated closed section, the closed section configuration graph data, and the like in the designated closed section data memory 807 (step S904). At this time, the designated closed section is painted out as shown in FIG.

【0260】図20(B)は、グラフG2とグラフG3
とによって囲まれた閉区間E2が指定されて塗りつぶし
表示されている状態を示している。指定閉区間E2は、
交点c1と交点c4との範囲で、閉区間構成グラフG2
とG3とによって囲まれる領域である。
FIG. 20B shows graphs G2 and G3.
Indicates a state in which the closed section E2 surrounded by is designated and filled and displayed. The designated closed section E2 is
In the range between the intersection c1 and the intersection c4, the closed section configuration graph G2
And G3.

【0261】次に、閉区間拡大ズーム指示が入力される
と(ステップS905)、CPU2は、閉区間E2を示
す点(閉区間構成グラフG2、G3の交点c1及びc
4)を算出し、その交点座標値が閉区間を拡大表示した
ときに端数を出さないようにするための計算を開始す
る。
Next, when a closed section enlargement zoom instruction is input (step S905), the CPU 2 sets a point indicating the closed section E2 (intersection points c1 and c of the closed section configuration graphs G2 and G3).
4) is calculated, and a calculation is started to prevent the intersection coordinate value from displaying a fraction when the closed section is enlarged and displayed.

【0262】まず、CPU2は、閉区間E2のY軸方向
の最大値YmaxをYhmaxとして表示範囲データメ
モリ821に記憶する。同様に閉区間E2のY軸方向の
最小値YminをYhminとして表示範囲データメモ
リ821に記憶する(ステップS906)。さらにCP
U2は指定閉区間E2の開始座標値Xs、終端座標値X
eを算出して表示範囲データメモリ821に記憶する
(ステップS907)。更にCPU2は、x軸方向のグ
ラフ表示画面6aのドット数Wを検出し、表示範囲デー
タメモリ821に記憶する(ステップS908)。
First, the CPU 2 stores the maximum value Ymax in the Y-axis direction of the closed section E2 in the display range data memory 821 as Yhmax. Similarly, the minimum value Ymin in the Y-axis direction of the closed section E2 is stored in the display range data memory 821 as Yhmin (step S906). Further CP
U2 is the start coordinate value Xs and end coordinate value X of the designated closed section E2.
e is calculated and stored in the display range data memory 821 (step S907). Further, the CPU 2 detects the number of dots W on the graph display screen 6a in the x-axis direction, and stores it in the display range data memory 821 (step S908).

【0263】その後CPU2は次の式(10)の計算を
行って、1ドットあたりの表示幅Zを算出する。式(1
0)は左右4ドットずつの余白を持たせる場合を考慮し
て、分母を「W−8」としている。
Thereafter, the CPU 2 calculates the following formula (10) to calculate the display width Z per dot. Equation (1
In (0), the denominator is set to “W−8” in consideration of a case where a margin is provided for each of the left and right four dots.

【0264】[0264]

【数10】 (Equation 10)

【0265】この式(10)によって1ドットあたりの
表示幅Zを算出し、さらに次に示す式(11)及び式
(12)を計算して、x方向の表示範囲の最大値Xma
x、最小値Xminを再設定する(ステップS91
0)。
The display width Z per dot is calculated by the equation (10), and the following equations (11) and (12) are calculated to obtain the maximum value Xma of the display range in the x direction.
x and the minimum value Xmin are reset (step S91)
0).

【0266】[0266]

【数11】 [Equation 11]

【数12】 (Equation 12)

【0267】さらに、表示範囲データメモリ821に記
憶されている閉区間のy方向の最大値Yhmax、最小
値Yhminを読み出し、次の式(13)、式(14)
の計算を行って、Y方向の表示範囲の最大値Ymax、
最小値Yminを再設定する(ステップS911)。
Further, the maximum value Yhmax and the minimum value Yhmin in the y direction of the closed section stored in the display range data memory 821 are read, and the following equations (13) and (14) are obtained.
Is calculated to obtain the maximum value Ymax of the display range in the Y direction,
The minimum value Ymin is reset (step S911).

【0268】[0268]

【数13】 (Equation 13)

【数14】 ここでαは適当な大きさのマージンである。[Equation 14] Here, α is a margin of an appropriate size.

【0269】ステップS910、ステップS911の計
算に基づいて再設定された表示範囲で指定閉区間E2に
ついての拡大グラフデータを生成し、拡大グラフを表示
部6に再表示する(ステップS912;図20(C)参
照)。
[0269] Enlarged graph data for the designated closed section E2 is generated in the display range reset based on the calculations in steps S910 and S911, and the enlarged graph is displayed again on the display unit 6 (step S912; FIG. C)).

【0270】図20(C)は、指定閉区間E2がグラフ
表示画面6aに拡大表示された状態を示す図である。こ
の様に拡大表示された場合に、従来であれば、交点座標
値とドット値とのずれが生じ、正確な積分範囲を得るこ
とができなくなってしまうが、本第9の実施の形態にお
いて、交点のドット位置が交点座標値になるように表示
範囲を決定することによって、図20(D)の下欄に示
すように交点c4の座標値を表示させる場合にも、「x
=0」、「y=0」として正確に表すことが出来る。
FIG. 20C is a diagram showing a state where the designated closed section E2 is enlarged and displayed on the graph display screen 6a. In the case where the enlarged display is performed in this manner, conventionally, a deviation between the intersection coordinate value and the dot value occurs, and an accurate integration range cannot be obtained. However, in the ninth embodiment, By determining the display range so that the dot position of the intersection becomes the intersection coordinate value, even when displaying the coordinate value of the intersection c4 as shown in the lower column of FIG.
= 0 ”and“ y = 0 ”.

【0271】以上説明したように、第9の実施の形態で
は、指定閉区間についての拡大ズーム指示が入力される
と、閉区間を拡大して表示する際に、積分範囲がドット
値に対して過不足を持たないように、交点ドット位置が
交点座標値になるように表示範囲を決定する。すなわ
ち、閉区間構成グラフの交点を算出して、その交点座標
値が閉区間を拡大表示したときに端数を出さないように
表示範囲の設定値を補正する。
As described above, in the ninth embodiment, when an enlargement zoom instruction for a designated closed section is input, when displaying a closed section in an enlarged manner, the integration range is changed with respect to the dot value. The display range is determined so that the intersection dot position becomes the intersection coordinate value so that there is no excess or shortage. That is, the intersection of the closed section configuration graph is calculated, and the set value of the display range is corrected so that the coordinate value of the intersection does not show a fraction when the closed section is enlarged and displayed.

【0272】したがって、閉区間の交点位置における交
点座標とグラフ表示位置との不一致の問題を解消し、よ
り正確なグラフ表示、積分演算を行うことが可能とな
る。
Therefore, the problem of mismatch between the intersection coordinates at the intersection position of the closed section and the graph display position can be solved, and more accurate graph display and integral calculation can be performed.

【0273】[第10の実施の形態]次に、図21、図
22を参照して本発明を適用した計算装置1の第10の
実施の形態を説明する。第10の実施の形態では、複数
の関数式のグラフが複数の閉区間を形成している場合
に、各閉区間を、面積値の大きい順、小さい順、x座標
の小さい順、y座標の小さい順といった何らかの順序に
ついての番号を各閉区間に付加して表示することによ
り、グラフの解析を容易に行えるようにしている。
[Tenth Embodiment] Next, a tenth embodiment of the computer 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS. In the tenth embodiment, when a plurality of function formula graphs form a plurality of closed sections, each closed section is sorted in the order of larger area value, smaller order, smaller x coordinate, and smaller y coordinate. The number of a certain order such as a small order is added to each closed section and displayed, so that the graph can be easily analyzed.

【0274】以下、第10の実施の形態として、番号付
加処理(図21参照)について説明する。なお、第10
の実施の形態における計算装置1は、第1の実施の形態
において説明した計算装置1と同一の構成であるためそ
の説明を省略し、同一の構成要素については、第1の実
施の形態において示した図中符号と同一の符号を付して
以下説明する。
Hereinafter, a numbering process (see FIG. 21) will be described as a tenth embodiment. The tenth
Since the computing device 1 according to the second embodiment has the same configuration as the computing device 1 described in the first embodiment, a description thereof will be omitted, and the same components will be described in the first embodiment. The following description is given with the same reference numerals as those shown in the drawings.

【0275】番号付加処理(図21参照)において、C
PU2は、複数の関数式が入力され、その関数式につい
てのグラフを表示し、グラフ上の閉区間について番号を
つける指示が入力されると、どのような量に基づいて番
号を付与するかを設定する設定画面6dを表示部6に表
示し、ここで設定された番号を付与する量を、各閉区間
毎に計算して、設定された順番でRAM8の閉区間物理
量データメモリ822に格納し、前記グラフを再度グラ
フ表示画面6aに表示してさらに付与された順番を各閉
区間の内部または近傍に表示する。
In the number adding process (see FIG. 21), C
The PU 2 receives a plurality of function formulas, displays a graph of the function formulas, and, when an instruction for numbering a closed section on the graph is input, determines a number to be assigned based on the amount. The setting screen 6d to be set is displayed on the display unit 6, and the number assigned here is calculated for each closed section and stored in the closed section physical quantity data memory 822 of the RAM 8 in the set order. Then, the graph is displayed again on the graph display screen 6a, and the assigned order is displayed inside or near each closed section.

【0276】次に動作を説明する。図21は、本第10
の実施の形態において計算装置1の実行する番号付加処
理を説明するフローチャートである。また、図22は、
番号付加処理の各段階における表示部6の表示例を示す
図である。
Next, the operation will be described. FIG. 21 shows the tenth
9 is a flowchart illustrating a number adding process executed by the computing device 1 in the embodiment. Also, FIG.
It is a figure showing the example of a display of indicator 6 in each stage of number addition processing.

【0277】まず、入力部3を介して、所定の書式で複
数の関数式データが入力されると、入力された複数の関
数式データをRAM8の関数式データメモリ803に確
保し(ステップS1001)、入力部3のグラフ実行キ
ー3gが操作されると(ステップS1002)、CPU
2は、関数式データメモリ803に記憶されている関数
式データを読み出して、各関数式データをグラフ表示す
るためのグラフデータを生成し、生成されたグラフデー
タをRAM8のグラフデータメモリ804に記憶すると
ともに、各関数式のグラフを表示部6のグラフ表示画面
6aに表示する(ステップS1003;図22(A)参
照)。
First, when a plurality of function formula data is input in a predetermined format via the input unit 3, the input plurality of function formula data is secured in the function formula data memory 803 of the RAM 8 (step S1001). When the graph execution key 3g of the input unit 3 is operated (step S1002), the CPU
2 reads out the function expression data stored in the function expression data memory 803, generates graph data for displaying each function expression data in a graph, and stores the generated graph data in the graph data memory 804 of the RAM 8 At the same time, a graph of each function expression is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6 (step S1003; see FIG. 22A).

【0278】図22(A)はグラフ表示画面6aを示す
図である。図22(A)に示すグラフ表示画面6aに
は、X軸表示6x、Y軸表示6yの他、入力された各関
数式に対応するグラフG1,G2,G3が表示されてい
る。
FIG. 22A shows the graph display screen 6a. On the graph display screen 6a shown in FIG. 22A, graphs G1, G2, and G3 corresponding to the input function expressions are displayed in addition to the X-axis display 6x and the Y-axis display 6y.

【0279】入力部3から閉区間の番号付け指示が入力
されると(ステップS1004)、図22(B)に示す
ような設定画面6dを表示部6に表示する。設定画面6
dは、各閉区間のどのような物理量に対して番号を付与
するかを設定する画面である。図22(B)に示す例で
は、物理量候補データとして、「面積順:大」J1、
「面積順:小」J2、「X軸方向順」J3、「Y軸方向
順」J4、等が表示され、この物理量候補データJ1〜
J4のいずれかが選択できるようにカーソル6kが表示
される。
When a numbering instruction for a closed section is input from the input unit 3 (step S1004), a setting screen 6d as shown in FIG. Setting screen 6
d is a screen for setting which physical quantity of each closed section is to be assigned a number. In the example shown in FIG. 22B, as the physical quantity candidate data, “area order: large” J1,
"Area order: small" J2, "X-axis direction order" J3, "Y-axis direction order" J4, and the like are displayed.
The cursor 6k is displayed so that any one of J4 can be selected.

【0280】設定画面6dにおいて、番号を付与する物
理量が物理量候補データJ1〜J4の中から選択され
(ステップS1006)、実行キー3cの操作によって
その選択が確定されると(ステップS1007)、関数
式から導かれる閉区間をすべて検出して(ステップS1
008)、検出された各閉区間について、設定された物
理量についての演算を行い(ステップS1009)、そ
の各閉区間の物理量を指定順序で閉区間物理量データメ
モリ822に確保する(ステップS1010)。
On the setting screen 6d, a physical quantity to be assigned a number is selected from the physical quantity candidate data J1 to J4 (step S1006), and when the selection is confirmed by operating the execution key 3c (step S1007), the function expression Is detected (step S1).
008) For each detected closed section, an operation is performed on the set physical quantity (step S1009), and the physical quantity of each closed section is secured in the closed section physical quantity data memory 822 in the specified order (step S1010).

【0281】その後、グラフ表示画面6aにグラフG
1,G2,G3を再表示して(ステップS1011)、
さらに、このグラフG1,G2,G3の各閉区間に前記
閉区間物理量データメモリ822に格納されている順番
を表示する(ステップS1012;図22(C)参
照)。
Subsequently, the graph G is displayed on the graph display screen 6a.
1, G2 and G3 are displayed again (step S1011),
Further, the order stored in the closed section physical quantity data memory 822 is displayed in each closed section of the graphs G1, G2, G3 (step S1012; see FIG. 22C).

【0282】図22(C)は、面積値の大きい順で番号
が付与された各閉区間を表示した例を示す図である。こ
の図22(C)に示すように、面積の一番大きい閉区間
には番号表示B1が「1」として表示され、2番目に面
積値が大きい閉区間には番号表示B2が「2」として表
示され、以下「3」、「4」、「5」として、各閉区間
の内部または近傍に番号表示B3〜B5が表示されてい
る。
FIG. 22C is a diagram showing an example in which closed sections numbered in descending order of area value are displayed. As shown in FIG. 22 (C), the number display B1 is displayed as “1” in the closed section having the largest area, and the number display B2 is displayed as “2” in the closed section having the second largest area value. Numbers B3 to B5 are displayed inside or near each closed section as "3", "4", and "5".

【0283】以上説明したように、第10の実施の形態
において、CPU2は、複数の関数式が入力されると、
その関数式についてのグラフを表示し、グラフ上の閉区
間について番号をつける指示が入力されると、どのよう
な量に基づいて番号を付与するかを設定する設定画面6
dを表示部6に表示し、ここで設定された番号を付与す
る量を、各閉区間毎に計算して、設定された順番でRA
M8の閉区間物理量データメモリ822に格納するとと
もに、前記グラフを再度グラフ表示画面6aに表示して
さらに閉区間物理量データメモリ822に格納された各
閉区間の物理量の大きさの順番を各閉区間の内部または
近傍に表示する。
As described above, in the tenth embodiment, when a plurality of function expressions are input, the CPU 2
A setting screen 6 for displaying a graph of the function formula and setting an amount to be numbered when an instruction to number the closed section on the graph is input.
d is displayed on the display unit 6, and the number to be given the number set here is calculated for each closed section, and RA is set in the set order.
M8 is stored in the closed section physical quantity data memory 822, the graph is displayed again on the graph display screen 6a, and the order of the magnitude of the physical quantity of each closed section stored in the closed section physical quantity data memory 822 is determined for each closed section. Display inside or near.

【0284】したがって、複数の閉区間について、その
面積の大きさの順序や、x座標値の大きさなどの解析が
容易にできるようになり、計算装置1を利用した積分の
学習におけるグラフと面積等の物理量との関係を視覚的
に容易に確認できるようになる。
Therefore, it is possible to easily analyze the order of the size of the plurality of closed sections, the size of the x-coordinate value, and the like for a plurality of closed sections. This makes it easy to visually confirm the relationship with physical quantities such as.

【0285】なお、本実施の形態に示したように、各閉
区間について、何らかの物理量の大きさについて番号を
つけた後に、上述の第1の実施の形態において閉区間を
トレース指定する場合には、トレースによって指定され
る順序を、ここで付与された番号順となるようにしても
よい。
As described in the present embodiment, in the case where a closed section is designated by tracing in the above-described first embodiment after a number is assigned to a certain physical quantity for each closed section. The order specified by the trace may be the numerical order given here.

【0286】[第11の実施の形態]次に、図23、図
24を参照して本発明を適用した計算装置1の第11の
実施の形態を説明する。
[Eleventh Embodiment] Next, an eleventh embodiment of the computer 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS.

【0287】閉区間の面積を求め、面積値をテーブル化
して表示する場合、グラフ式、データメモリ名等、その
テーブルの意味を分かりやすくするような見出しとなる
ものが存在しない。そこで、第11の実施の形態では、
複数の関数式のグラフが複数の閉区間を形成している場
合に、閉区間の形をシンボル化したドットパターンを見
出しとして、各閉区間の面積値とドットパターンとを対
応付けて示す面積テーブルを作成して表示する。
When the area of a closed section is obtained and the area values are tabulated and displayed, there are no graph formulas, data memory names, or the like that serve as headings that make the meaning of the table easy to understand. Therefore, in the eleventh embodiment,
When a graph of a plurality of function formulas forms a plurality of closed sections, an area table showing, in association with a dot pattern obtained by symbolizing the shape of the closed section, an area value of each closed section and a dot pattern. Create and display.

【0288】以下、第11の実施の形態として、閉区間
テーブル表示処理(図23参照)について説明する。な
お、第11の実施の形態における計算装置1は、第1の
実施の形態において説明した計算装置1と同一の構成で
あるためその説明を省略し、同一の構成要素について
は、第1の実施の形態において示した図中符号と同一の
符号を付して以下説明する。
Hereinafter, a closed section table display process (see FIG. 23) will be described as an eleventh embodiment. Note that the computing device 1 in the eleventh embodiment has the same configuration as the computing device 1 described in the first embodiment, so that the description thereof will be omitted, and the same components will be described in the first embodiment. The following description is given with the same reference numerals as those in the drawings shown in the embodiments.

【0289】閉区間テーブル表示処理(図23参照)に
おいて、CPU2は、複数の関数式が入力されると、そ
の関数式についてのグラフを表示する。そしてグラフ上
の閉区間について面積テーブルを表示する指示が入力さ
れると、全ての閉区間を検出し、各閉区間の面積値を算
出するとともに各閉区間の形を示すドットパターンを作
成して、面積値とドットパターンとを対応付けた面積テ
ーブルを作成してRAM8の面積テーブルメモリ823
に格納するとともに、面積テーブルを表示部6に表示す
る。
In the closed section table display process (see FIG. 23), when a plurality of function expressions are input, the CPU 2 displays a graph for the function expressions. Then, when an instruction to display the area table for the closed section on the graph is input, all the closed sections are detected, the area value of each closed section is calculated, and a dot pattern indicating the shape of each closed section is created. , An area table in which the area value is associated with the dot pattern is created, and the area table memory 823 of the RAM 8 is created.
And an area table is displayed on the display unit 6.

【0290】次に動作を説明する。図23は、本第11
の実施の形態において計算装置1の実行する閉区間テー
ブル表示処理を説明するフローチャートである。また、
図24は、閉区間テーブル表示処理の各段階における表
示部6の表示例を示す図である。
Next, the operation will be described. FIG.
9 is a flowchart illustrating a closed section table display process executed by the calculation device 1 according to the embodiment. Also,
FIG. 24 is a diagram illustrating a display example of the display unit 6 at each stage of the closed section table display processing.

【0291】まず、入力部3を介して、所定の書式で複
数の関数式データが入力されると、入力された複数の関
数式データをRAM8の関数式データメモリ803に確
保し(ステップS1101)、入力部3のグラフ実行キ
ー3gが操作されると(ステップS1102)、CPU
2は、関数式データメモリ803に記憶されている関数
式データを読み出して、各関数式データをグラフ表示す
るためのグラフデータを生成し、生成されたグラフデー
タをRAM8のグラフデータメモリ804に記憶すると
ともに、各関数式のグラフを表示部6のグラフ表示画面
6aに表示する(ステップS1103;図24(A)参
照)。
First, when a plurality of function formula data are input in a predetermined format via the input unit 3, the input plurality of function formula data are secured in the function formula data memory 803 of the RAM 8 (step S1101). When the graph execution key 3g of the input unit 3 is operated (step S1102), the CPU
2 reads out the function expression data stored in the function expression data memory 803, generates graph data for displaying each function expression data in a graph, and stores the generated graph data in the graph data memory 804 of the RAM 8 At the same time, the graph of each function expression is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6 (step S1103; see FIG. 24A).

【0292】図24(A)はグラフ表示画面6aを示す
図である。図24(A)に示すグラフ表示画面6aに
は、X軸表示6x、Y軸表示6yの他、入力された各関
数式に対応するグラフG1,G2,G3が表示されてい
る。
FIG. 24A shows the graph display screen 6a. The graph display screen 6a shown in FIG. 24 (A) displays graphs G1, G2, and G3 corresponding to the input respective function expressions, in addition to the X-axis display 6x and the Y-axis display 6y.

【0293】入力部3から閉区間の面積テーブルの表示
指示が入力されると(ステップS1104)、CPU2
は先ず、グラフG1,G2,G3によって囲まれている
閉区間をすべて検出し(ステップS1105)、各閉区
間の面積値を算出してRAM8の面積テーブルメモリ8
23に格納する(ステップS1106)。次いでCPU
2は、各閉区間の形状をシンボル化したドットパターン
DPを作成し、面積値テーブルメモリ823に、先に格
納されている各閉区間毎の面積値と対応付けて記憶する
(ステップS1107)。このようにして面積値テーブ
ルTBLが作成されると、この面積値テーブルTBLを
表示部6に表示する(ステップS1108;図24
(B)参照)。
When an instruction to display the area table of the closed section is input from the input unit 3 (step S1104), the CPU 2
First, all closed sections surrounded by the graphs G1, G2, and G3 are detected (step S1105), the area value of each closed section is calculated, and the area table memory 8 of the RAM 8 is calculated.
23 (step S1106). Then CPU
2 creates a dot pattern DP in which the shape of each closed section is symbolized, and stores it in the area value table memory 823 in association with the previously stored area value for each closed section (step S1107). When the area value table TBL is created in this way, the area value table TBL is displayed on the display unit 6 (step S1108; FIG. 24).
(B)).

【0294】図24(B)は、面積値テーブルTBLの
表示例を示す図である。この図24(B)に示す例で
は、図24(A)の閉区間E8を示すドットパターンD
P1とその面積値s7「13.1」が対応付けて表示さ
れ、閉区間E7を示すドットパターンDP2とその面積
値s8「10.0」が対応付けて表示され、閉区間E9
を示すドットパターンDP3とその面積値s9「8.
8」が対応付けて表示され、閉区間E6を示すドットパ
ターンDP4とその面積値s10「7.1」が対応付け
て表示されている。この面積値テーブルTBLは、例と
して面積値の大きい順にソートされて表示されている。
FIG. 24B shows a display example of the area value table TBL. In the example shown in FIG. 24B, the dot pattern D indicating the closed section E8 in FIG.
P1 and its area value s7 “13.1” are displayed in association with each other, the dot pattern DP2 indicating the closed section E7 and its area value s8 “10.0” are displayed in association with each other, and the closed section E9 is displayed.
And its area value s9 "8.
8 ”is displayed in association with the dot pattern DP4 indicating the closed section E6 and its area value s10“ 7.1 ”is displayed in association with each other. The area value table TBL is, for example, sorted and displayed in descending order of the area value.

【0295】以上説明したように、第11の実施の形態
において、CPU2は、複数の関数式が入力されると、
その関数式についてのグラフを表示する。そしてグラフ
上の閉区間について面積テーブルTBLを表示する指示
が入力されると、全ての閉区間を検出し、各閉区間の面
積値を算出するとともに各閉区間の形を示すドットパタ
ーンDPを作成して、面積値とドットパターンDPとを
対応付けた面積テーブルTBLを作成してRAM8の面
積テーブルメモリ823に格納するとともに、面積テー
ブルTBLを表示部6に表示する。
As described above, in the eleventh embodiment, when a plurality of function expressions are input, the CPU 2
Display a graph for the function expression. Then, when an instruction to display the area table TBL for the closed section on the graph is input, all the closed sections are detected, the area value of each closed section is calculated, and a dot pattern DP indicating the shape of each closed section is created. Then, an area table TBL in which the area value is associated with the dot pattern DP is created and stored in the area table memory 823 of the RAM 8, and the area table TBL is displayed on the display unit 6.

【0296】したがって、各閉区間の面積値をテーブル
化して表示する場合にも、閉区間の形状を示すドットパ
ターンをその見出しとして面積値と対応付けて表示する
ため、一見して意味の分かりやすい面積テーブルを作成
表示することができる。
Therefore, even when the area value of each closed section is tabulated and displayed, the dot pattern indicating the shape of the closed section is displayed as its heading in association with the area value, so that the meaning is easy to understand at a glance. An area table can be created and displayed.

【0297】[第12の実施の形態]次に、図25、図
26を参照して本発明を適用した計算装置1の第12の
実施の形態を説明する。第12の実施の形態では、複数
の関数式のグラフによって囲まれた閉区間に、グラフ名
称に対応した名称をつけて表示する。
[Twelfth Embodiment] Next, a twelfth embodiment of the computing device 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS. In the twelfth embodiment, a closed section surrounded by a plurality of function expression graphs is displayed with a name corresponding to the graph name.

【0298】以下、第12の実施の形態として、閉区間
名称作成処理(図25参照)について説明する。なお、
第12の実施の形態における計算装置1は、第1の実施
の形態において説明した計算装置1と同一の構成である
ためその説明を省略し、同一の構成要素については、第
1の実施の形態において示した図中符号と同一の符号を
付して以下説明する。
Hereinafter, a closed section name creation process (see FIG. 25) will be described as a twelfth embodiment. In addition,
The computing device 1 according to the twelfth embodiment has the same configuration as that of the computing device 1 described in the first embodiment, and a description thereof will be omitted, and the same components will be described in the first embodiment. The same reference numerals as those shown in FIG.

【0299】閉区間名称作成処理(図25参照)におい
て、CPU2は、複数の関数式が入力されると、その関
数式についてのグラフを表示する。そして、グラフ上の
閉区間について名称を付与する指示が入力されると、全
ての閉区間を検出し、各閉区間について閉区間構成グラ
フの名称に基づく閉区間名称を作成して対応する閉区間
に付加して表示する。閉区間に名称を与える際は、例え
ば閉区間を作る交点のうち、X座標が最も小さいものを
選択し、その交点から出ているグラフのうち一番大きい
Y座標値を持つグラフのグラフ名称を閉区間の一文字目
に、二番目に大きいものを二文字目にという順序で閉区
間名称を作成する。特に閉区間が円や弧から成り立って
いる場合、閉区間名称の末尾に円や弧のシンボルを付す
ことにより、より明確な名称付けを行う。また同じ名称
が以前に存在した場合には、名称の後ろに番号を表す数
字を一文字付与することによって、名称の混同を防ぐ。
In the closed section name creation processing (see FIG. 25), when a plurality of function expressions are input, the CPU 2 displays a graph for the function expressions. When an instruction to assign a name to a closed section on the graph is input, all closed sections are detected, and a closed section name is created for each closed section based on the name of the closed section configuration graph, and the corresponding closed section is created. To be displayed. When giving a name to a closed section, for example, among the intersections forming the closed section, the one having the smallest X coordinate is selected, and the graph name of the graph having the largest Y coordinate value among the graphs emerging from the intersection is given. A closed section name is created in the order of the first character of the closed section and the second largest character as the second character. Particularly when the closed section is made up of a circle or an arc, a clearer naming is performed by adding a circle or arc symbol to the end of the closed section name. If the same name has existed before, a single number is added after the name to prevent confusion between the names.

【0300】次に動作を説明する。図25は、本第12
の実施の形態において計算装置1の実行する閉区間名称
作成処理を説明するフローチャートである。また、図2
6は、閉区間名称作成処理の各段階における表示部6の
表示例を示す図である。
Next, the operation will be described. FIG.
9 is a flowchart illustrating a closed section name creation process performed by the calculation device 1 according to the embodiment. FIG.
6 is a diagram showing a display example of the display unit 6 at each stage of the closed section name creation process.

【0301】まず、入力部3を介して、所定の書式で複
数の関数式データが入力されると、入力された複数の関
数式データをRAM8の関数式データメモリ803に確
保し(ステップS1201)、入力部3のグラフ実行キ
ー3gが操作されると(ステップS1202)、CPU
2は、関数式データメモリ803に記憶されている関数
式データを読み出して、各関数式データをグラフ表示す
るためのグラフデータを生成し、生成されたグラフデー
タをRAM8のグラフデータメモリ804に記憶すると
ともに、各関数式のグラフを表示部6のグラフ表示画面
6aに表示する(ステップS1203;図26(A)参
照)。
First, when a plurality of function formula data are input in a predetermined format via the input unit 3, the input plurality of function formula data are secured in the function formula data memory 803 of the RAM 8 (step S1201). When the graph execution key 3g of the input unit 3 is operated (step S1202), the CPU
2 reads out the function expression data stored in the function expression data memory 803, generates graph data for displaying each function expression data in a graph, and stores the generated graph data in the graph data memory 804 of the RAM 8 At the same time, a graph of each function expression is displayed on the graph display screen 6a of the display unit 6 (step S1203; see FIG. 26A).

【0302】図26(A)はグラフ表示画面6aを示す
図である。図26(A)に示すグラフ表示画面6aに
は、入力された各関数式に対応するグラフG1,G2,
G3が表示されている。また、グラフG1はグラフ名称
として「A」という名称、グラフG2は「B」という名
称、グラフG3は「C」という名称が予め使用者の設定
によって与えられており、RAM8のグラフ名称データ
メモリ824に記憶されているものとする。
FIG. 26A shows the graph display screen 6a. The graph display screen 6a shown in FIG. 26 (A) displays graphs G1, G2,
G3 is displayed. The graph G1 is given a name “A” as a graph name, the graph G2 is given a name “B”, and the graph G3 is given a name “C” in advance by a user setting. Is stored.

【0303】入力部3から閉区間名前付け指示が入力さ
れると(ステップS1204)、CPU2は、閉区間を
すべて検出し、その検出した閉区間数Hを記憶する(ス
テップS1205)。また、現在処理中の閉区間の番号
を計数するカウンタCを「1」に初期化する(ステップ
S1026)。
When a closed section naming instruction is input from input unit 3 (step S1204), CPU 2 detects all closed sections and stores the detected number of closed sections H (step S1205). Further, the counter C for counting the number of the closed section currently being processed is initialized to “1” (step S1026).

【0304】CPU2は、カウンタCにセットされてい
る番号の閉区間についての名称作成を開始する。閉区間
の番号は、例えば、X座標の小さい交点を持つ閉区間か
ら1番目、2番目というように決められるものとする。
まず、「1」番目の閉区間について名前を確定する。
「1」番目の閉区間は、図26(A)に示す例では閉区
間E1である。
The CPU 2 starts creating a name for the closed section of the number set in the counter C. It is assumed that the numbers of the closed sections are determined, for example, as the first and second sections from the closed section having the intersection with the small X coordinate.
First, a name is determined for the “1” th closed section.
The “1” th closed section is the closed section E1 in the example shown in FIG.

【0305】CPU2はこの閉区間E1が3つ以上の交
点からなるものであるか否かを判断し(ステップS12
07)、3つ以上である場合は、後述する通常の名称の
付け方(ステップS1208〜ステップS1214)で
閉区間名称を作成する。現在名称を作成している閉区間
E1は交点c1、c2、c3の3つからなる閉区間であ
るので、通常の名称の付け方を行う(ステップS120
7;Yes)。
The CPU 2 determines whether or not the closed section E1 is composed of three or more intersections (step S12).
07) If there are three or more, a closed section name is created by a normal naming method described later (steps S1208 to S1214). Since the closed section E1 for which a name is currently being created is a closed section including three intersections c1, c2, and c3, a normal name is assigned (step S120).
7; Yes).

【0306】通常の名称の付け方では、閉区間E1は、
X座標の一番小さい交点c1で最も上に伸びているグラ
フG3のグラフ名称が「C」、交点c1で次に上に伸び
ているグラフG2のグラフ名称が「B」、交点c2から
伸びているグラフG1のグラフ名称が「A」であるた
め、閉区間名称HN1として、「CBA」が作成される
(ステップS1208)。
In the usual way of naming, the closed section E1 is
The graph name of the graph G3 extending to the top at the smallest intersection c1 of the X coordinate is “C”, the graph G2 extending to the next at the intersection c1 is “B”, and the graph name of the graph G2 is extended from the intersection c2. Since the graph name of the present graph G1 is "A", "CBA" is created as the closed section name HN1 (step S1208).

【0307】その後CPU2はRAM8の閉区間名称デ
ータメモリ825を参照して(ステップS1209)、
同一の閉区間名称が既に作成されて記憶されているか否
かを判断する(ステップS1210)。ここで以前に同
じ閉区間名称が作成されている場合は(ステップS12
10;Yes)、さらにその閉区間名称データメモリ8
25に記憶されている同一の閉区間名称には番号情報j
を持つものであるか否かを判断する(ステップS121
1)。番号情報jとは、異なる閉区間であっても閉区間
構成グラフが同一であるために同一の閉区間名称が作成
された際に各閉区間名称の混同を防ぐために付加される
番号であり、閉区間名称の末尾に「1」、「2」、…と
いうように付加される番号である。
After that, the CPU 2 refers to the closed section name data memory 825 of the RAM 8 (step S1209),
It is determined whether the same closed section name has already been created and stored (step S1210). If the same closed section name has been created previously (step S12
10; Yes), and the closed section name data memory 8
The same closed section name stored in No. 25 has number information j.
Is determined (step S121).
1). The number information j is a number added to prevent confusion of each closed section name when the same closed section name is created because the closed section configuration graph is the same even in different closed sections, This number is added to the end of the closed section name, such as “1”, “2”,.

【0308】閉区間名称データメモリ825に記憶され
ている同一の閉区間名称に番号情報jが付加されている
場合は(ステップS1211;Yes)、確定した閉区
間(前述の例では「CBA」)の末尾に番号情報「j+
1」を付す(ステップS1212)。
When the number information j is added to the same closed section name stored in the closed section name data memory 825 (step S1211; Yes), the determined closed section ("CBA" in the above example) At the end of the number information "j +
1 "(step S1212).

【0309】閉区間名称データメモリ825に記憶され
ている同一の閉区間名称に番号情報jが付加されていな
い場合は(ステップS1211;No)、記憶されてい
る閉区間名称に番号情報jとして「1」を付し(ステッ
プS1213)、また確定した閉区間名称に次の番号情
報j+1として「2」を付し(ステップS1214)、
それぞれ閉区間名称データメモリ825に記憶する(ス
テップS1215)。
When the same closed section name stored in the closed section name data memory 825 is not added with the number information j (step S1211; No), the stored closed section name is stored as “number information j”. "1" (step S1213), and "2" as the next number information j + 1 to the determined closed section name (step S1214).
Each is stored in the closed section name data memory 825 (step S1215).

【0310】ステップS1210における判断で、以前
に同じ閉区間名称が作成されていないと判断された場合
は(ステップS1210;No)、ステップS1211
〜ステップS1214の処理を経ずに、作成した閉区間
名称を閉区間名称データメモリ825に記憶する(ステ
ップS1215)。
If it is determined in step S1210 that the same closed section name has not been created before (step S1210; No), step S1211 is executed.
The created closed section name is stored in the closed section name data memory 825 without going through the processing of Step S1214 (Step S1215).

【0311】その後、CPU2は、カウンタCの値が閉
区間の検出数Hと同一となっているか否かを判断し(ス
テップS1216)、まだ閉区間の検出数Hに達してい
ない場合、すなわち名称を作成していない閉区間が残っ
ている場合は(ステップS1216;No)、カウンタ
Cの値をインクリメントし(C=C+1;ステップS1
217)、このカウンタCにセットされた番号の閉区間
について名称を作成する(ステップS1207〜ステッ
プS1215)。
Thereafter, the CPU 2 determines whether or not the value of the counter C is equal to the detected number H of the closed section (step S1216). If there remains a closed section for which is not created (step S1216; No), the value of the counter C is incremented (C = C + 1; step S1).
217), a name is created for the closed section of the number set in the counter C (steps S1207 to S1215).

【0312】ステップS1207において、カウンタC
にセットされている番号の閉区間が3つ以上の交点を持
たないと判断された場合は(ステップS1207;N
o)、さらに、その閉区間は円または楕円であるか否か
を判断する(ステップS1218)。閉区間が円または
楕円である場合は(ステップS1218;Yes)、円
または楕円の場合の名称の付け方(ステップS121
9)で名称を作成する。すなわち、円または楕円の場合
は、円または楕円を示すグラフのグラフ名称に円形のシ
ンボルを付したものを閉区間名称とする。
At step S1207, the counter C
Is determined not to have three or more intersections (step S1207; N
o) Further, it is determined whether or not the closed section is a circle or an ellipse (step S1218). If the closed section is a circle or an ellipse (Step S1218; Yes), how to name the circle or the ellipse (Step S121)
In 9), create a name. That is, in the case of a circle or an ellipse, a closed section name is obtained by adding a circular symbol to the graph name of a graph indicating a circle or an ellipse.

【0313】また、閉区間が円または楕円でなく、2交
点と頂点とからなるものである場合は(ステップS12
20)、頂点を持つ場合の名称の付け方(ステップS1
221)で名称を作成する。すなわち、頂点を持つ場合
は、孤形のシンボルを付したもの(図26(B)のHN
4参照)を閉区間名称とする。
If the closed section is not a circle or an ellipse but consists of two intersections and vertices (step S12).
20), how to name when having vertices (step S1)
At 221), a name is created. In other words, when a vertex is present, a symbol with an arc shape is added (HN in FIG. 26B).
4) is a closed section name.

【0314】通常の名称の付け方、円または楕円の場合
の名称の付け方、あるいは頂点を持つ場合の名称の付け
方のいずれかの名称の付け方で各閉区間の名称が作成さ
れ、作成された閉区間名称が閉区間名称データメモリ8
25に記憶され、全ての閉区間についての名称の作成が
終了すると(ステップS1216;Yes)、CPU2
は、グラフ表示画面6aに表示されているグラフG1,
G2,G3によって構成される各閉区間の内側あるいは
その近傍に、対応する閉区間名称を表示する(ステップ
S1222;図26(B)参照)。
[0314] The name of each closed section is created in any of the usual way of naming, the way of naming a circle or an ellipse, or the way of having a vertex, and the created closed section is created. Name is closed section name data memory 8
When the creation of the names for all the closed sections is completed (step S1216; Yes), the CPU 2
Are graphs G1 and G1 displayed on the graph display screen 6a.
A corresponding closed section name is displayed inside or near each closed section formed by G2 and G3 (step S1222; see FIG. 26B).

【0315】また、通常の名称の付け方、円または楕円
の場合の名称の付け方、あるいは頂点を持つ場合の名称
の付け方の何れによっても閉区間の名称が作成できない
閉区間については(ステップS1220;No)、名称
が作成できない旨のエラー表示を表示して(ステップS
1223)、本閉区間名称作成処理を終了する。
For a closed section for which a closed section name cannot be created by any of the normal naming method, the naming method for a circle or an ellipse, or the naming method for a vertex, see step S1220; ), An error message indicating that the name cannot be created is displayed (step S)
1223), the main closed section name creation processing ends.

【0316】図26(B)はグラフ名称に基づく閉区間
名称が作成されて各閉区間に付加して表示された状態の
グラフ表示画面6aの例を示す図である。
FIG. 26 (B) is a diagram showing an example of the graph display screen 6a in a state where a closed section name based on the graph name is created and added to each closed section and displayed.

【0317】閉区間E1は、グラフ名称「C」のグラフ
G3、グラフ名称「B」のグラフG2、及びグラフ名称
「A」のグラフG1によって構成されているので、「C
BA」という閉区間名称HN1が作成されて閉区間E1
の近傍に付加して表示されている。また、閉区間E2
は、グラフ名称「C」のグラフG3、グラフ名称「A」
のグラフG1、及びグラフ名称「B」のグラフG2によ
って構成されているので、「CAB」という閉区間名称
HN2が作成されて閉区間E2の内側に付加表示されて
いる。
The closed section E1 is composed of a graph G3 having a graph name “C”, a graph G2 having a graph name “B”, and a graph G1 having a graph name “A”.
A closed section name HN1 called “BA” is created and the closed section E1 is created.
Is displayed in addition to the vicinity of. In addition, the closed section E2
Is the graph G3 of the graph name "C" and the graph name "A"
And a graph G2 with a graph name "B", a closed section name HN2 called "CAB" is created and additionally displayed inside the closed section E2.

【0318】同様に、閉区間E3は、グラフ名称「B」
のグラフG2、グラフ名称「A」のグラフG1、グラフ
名称「C」のグラフG1、及びグラフ名称「B」のグラ
フG2によって構成されているので、「BACB」とい
う閉区間名称HN3が作成されて閉区間E2の内側に付
加表示されている。閉区間E4は、2つの交点及び頂点
からなる閉区間であるため、グラフ名称「B」と「C」
とから作成される名称「BC」の最後に弧形のシンボル
が付されたものがその閉区間名称HN4とされ、閉区間
E4の内側に表示されている。
Similarly, the closed section E3 has the graph name “B”
, A graph G1 with a graph name “A”, a graph G1 with a graph name “C”, and a graph G2 with a graph name “B”, a closed section name “NAC3” called “BACB” is created. It is additionally displayed inside the closed section E2. Since the closed section E4 is a closed section including two intersections and vertices, the graph names “B” and “C”
A name obtained by adding an arc-shaped symbol to the end of the name “BC” created from the above is the closed section name HN4, and is displayed inside the closed section E4.

【0319】以上説明したように、第12の実施の形態
において、CPU2は、複数の関数式が入力されると、
その関数式についてのグラフを表示する。そしてグラフ
上の閉区間について閉区間名称を付ける指示が入力され
ると、全ての閉区間を検出して、各閉区間について、通
常の名称の付け方、円または楕円の場合の名称の付け
方、頂点を持つ場合の名称の付け方のいずれかで閉区間
名称を作成し、閉区間名称データメモリ825に記憶す
る。
As described above, in the twelfth embodiment, when a plurality of function expressions are input, the CPU 2
Display a graph for the function expression. When an instruction to give a closed section name for a closed section on the graph is input, all closed sections are detected, and for each closed section, a normal naming method, a naming method for a circle or an ellipse, a vertex A closed section name is created in any of the ways of naming in the case of having, and is stored in the closed section name data memory 825.

【0320】通常の名称の付け方では、閉区間構成グラ
フのグラフ名称に基づいてその閉区間名称が作成され
る。また、同一の名称が既に作成されている場合は、そ
の名称に番号情報を付加してその混同を防ぐ。また、円
または楕円の場合の名称の付け方では、グラフ名称に円
形のシンボルを付したものを閉区間名称とし、頂点を持
つ場合の名称の付け方では、グラフ名称に弧形のシンボ
ルを付したものを閉区間名称とする。
In the usual naming method, a closed section name is created based on the graph name of the closed section configuration graph. If the same name has already been created, number information is added to the name to prevent confusion. In the case of naming a circle or an ellipse, a graph name with a circular symbol is the closed section name, and in the case of having vertices, the graph name is with an arc-shaped symbol. Is a closed section name.

【0321】閉区間名称が作成されると、CPU2は対
応する閉区間に対して、作成した閉区間名称を付加して
表示する。
When the closed section name is created, the CPU 2 adds the created closed section name to the corresponding closed section and displays it.

【0322】したがって、各閉区間に対してその名称が
自動的に作成されて表示されるので、計算装置1を用い
たグラフの学習時や閉区間の面積を求める等の積分の学
習を行う場合に有効である。
Therefore, the name is automatically created and displayed for each closed section, so that when learning the graph using the calculation device 1 or when learning the integral such as finding the area of the closed section. It is effective for

【0323】[第13の実施の形態]次に、図27、図
28を参照して本発明を適用した計算装置1の第13の
実施の形態を説明する。第13の実施の形態では、未知
変数を含む関数式が入力された際に、さらに面積値を入
力すると、他の関数式のグラフと、未知変数を含んだ関
数式のグラフとによって囲まれる閉区間がその面積値と
同一となるように未知変数の値を決定する処理を実行す
る。
[Thirteenth Embodiment] Next, a thirteenth embodiment of the computer 1 to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS. In the thirteenth embodiment, when an area value is further input when a function expression including an unknown variable is input, a closed area surrounded by a graph of another function expression and a graph of the function expression including the unknown variable is used. A process for determining the value of the unknown variable is performed so that the section has the same area value.

【0324】以下、第13の実施の形態として、未知変
数演算処理(図27参照)について説明する。なお、第
13の実施の形態における計算装置1は、第1の実施の
形態において説明した計算装置1と同一の構成であるた
めその説明を省略し、同一の構成要素については、第1
の実施の形態において示した図中符号と同一の符号を付
して以下説明する。
Hereinafter, an unknown variable calculation process (see FIG. 27) will be described as a thirteenth embodiment. Note that the computing device 1 in the thirteenth embodiment has the same configuration as the computing device 1 described in the first embodiment, and thus description thereof will be omitted, and the same components will not be described in the first embodiment.
The following description is given with the same reference numerals as those in the drawings shown in the embodiment.

【0325】未知変数演算処理(図27参照)におい
て、関数式Y2と未知変数を含む関数式Y1とが入力さ
れると、CPU2は関数式Y1のグラフがグラフ表示範
囲内に表示されるように未知変数を仮決定し、関数式Y
2のグラフを実線で表示するとともに関数式Y1のグラ
フを破線で表示する。また、関数式Y1のグラフと関数
式Y2のグラフとによって囲まれて生成される閉区間の
面積値が入力されると、前記閉区間がこの面積値となる
ように、関数式Y1の未知変数を算出して、算出された
未知変数を表示するとともに、算出された未知変数で関
数式Y1のグラフを実線で再表示する。
In the unknown variable calculation process (see FIG. 27), when the function expression Y2 and the function expression Y1 including the unknown variable are input, the CPU 2 causes the graph of the function expression Y1 to be displayed within the graph display range. The unknown variable is temporarily determined, and the function formula Y
2 is displayed as a solid line, and the graph of the function formula Y1 is displayed as a broken line. When an area value of a closed section generated by being surrounded by the graph of the function equation Y1 and the graph of the function equation Y2 is input, the unknown variable of the function equation Y1 is set so that the closed section has this area value. Is calculated, the calculated unknown variable is displayed, and the graph of the function formula Y1 is displayed again with a solid line using the calculated unknown variable.

【0326】次に動作を説明する。図27は、本第13
の実施の形態において計算装置1の実行する未知変数演
算処理を説明するフローチャートである。また、図28
は、未知変数演算処理の各段階における表示部6の表示
例を示す図である。
Next, the operation will be described. FIG.
6 is a flowchart illustrating an unknown variable calculation process executed by the calculation device 1 in the embodiment. FIG. 28
5 is a diagram showing a display example of the display unit 6 at each stage of the unknown variable calculation process.

【0327】まず、入力部3を介して、図28(A)に
示すような関数式入力画面6cへ未知変数を含まない関
数式Y2の関数式データが所定の書式で入力されると、
CPU2は入力された関数式データをRAM8の関数式
データメモリ803に確保する(ステップS130
1)。同様に、未知変数を含む関数式Y1の関数式デー
タが関数式入力画面6cに対して所定の書式で入力され
ると、入力された関数式データを前記未知関数式データ
メモリ826に確保する(ステップS1302)。
First, when the function formula data of the function formula Y2 not including the unknown variable is input in a predetermined format to the function formula input screen 6c as shown in FIG.
The CPU 2 secures the input function expression data in the function expression data memory 803 of the RAM 8 (step S130).
1). Similarly, when the function formula data of the function formula Y1 including the unknown variable is input to the function formula input screen 6c in a predetermined format, the input function formula data is secured in the unknown function formula data memory 826 ( Step S1302).

【0328】図28(A)は、関数式Y1及びY2が入
力された状態の関数式入力画面6cの一例を示す図であ
る。例えば未知変数を含まない関数式Y2について関数
式データが次の式(15)で入力され、また未知変数を
含む関数式Y1について関数式データが次の式(16)
で入力されているものとする。
FIG. 28A is a diagram showing an example of the function expression input screen 6c in a state where the function expressions Y1 and Y2 have been input. For example, the function expression data of the function expression Y2 not including the unknown variable is input by the following expression (15), and the function expression data of the function expression Y1 including the unknown variable is expressed by the following expression (16).
Is assumed to have been entered.

【0329】[0329]

【数15】 (Equation 15)

【数16】 A:未知変数(Equation 16) A: Unknown variable

【0330】関数式の入力が終了し、入力部3から未知
変数演算を実行する指示が入力されると(ステップS1
303)、CPU2はグラフ表示画面6aの表示範囲を
確認し(ステップS1304)、表示範囲の大きさから
関数式Y1の未知変数Aの値を仮決定し、RAM8の変
数値データメモリ827に確保する(ステップS130
5)。その後、CPU2は、未知変数を含まない関数式
Y2のグラフデータを生成してこのグラフG8をグラフ
表示画面6aに表示し(ステップS1306;図28
(B)参照)、さらに未知変数の値が仮決定された関数
式Y1のグラフデータを生成して、このグラフG9を破
線でグラフ表示画面6aに追加表示する(ステップS1
307;図28(C))
When the input of the function expression is completed and an instruction to execute an unknown variable operation is input from the input unit 3 (step S1).
303), the CPU 2 checks the display range of the graph display screen 6a (step S1304), provisionally determines the value of the unknown variable A of the function formula Y1 from the size of the display range, and secures it in the variable value data memory 827 of the RAM 8. (Step S130
5). Thereafter, the CPU 2 generates graph data of the function expression Y2 that does not include the unknown variable, and displays the graph G8 on the graph display screen 6a (step S1306; FIG. 28).
(See (B)), the graph data of the function formula Y1 in which the value of the unknown variable is tentatively determined is generated, and the graph G9 is additionally displayed as a broken line on the graph display screen 6a (step S1).
307; FIG. 28 (C))

【0331】図28(B)は、関数式Y2のグラフG8
が実線で表示されているグラフ表示画面6aの一例、図
28(C)は、仮決定された関数式Y1のグラフG9が
破線で追加表示されているグラフ表示画面6aの一例を
示す図である。
FIG. 28B is a graph G8 of the function formula Y2.
Is an example of a graph display screen 6a in which is displayed as a solid line, and FIG. 28C is a diagram showing an example of a graph display screen 6a in which a graph G9 of the temporarily determined function formula Y1 is additionally displayed as a broken line. .

【0332】図28(B)に示すように関数式Y2のグ
ラフG8が適当な大きさで表示されるような表示範囲が
決定されると、さらにこの表示範囲内に関数式Y1のグ
ラフが表示できるように未知変数Aの値が仮決定され
る。ステップS1307までの処理が終了した段階では
図28(C)に示すように、2つのグラフG8、G9に
よって閉区間が構成されていない状態であってもよい。
When a display range in which the graph G8 of the function formula Y2 is displayed in an appropriate size is determined as shown in FIG. 28B, a graph of the function formula Y1 is further displayed within this display range. The value of the unknown variable A is provisionally determined so that it can be performed. At the stage where the processing up to step S1307 is completed, as shown in FIG. 28 (C), the state may not be a closed section constituted by the two graphs G8 and G9.

【0333】そして、次にCPU2はグラフ表示画面6
a内に、任意の面積値を入力するための面積値入力エリ
ア6eを表示する(ステップS1308;図28(D)
参照)。さらに、面積値入力エリア6eに対して任意の
面積値が入力部3を介して入力されると(ステップS1
309)、関数式Y2のグラフG8と関数式Y1のグラ
フG9とによって生成される閉区間E10が、入力され
た面積値の値と等しくなるような未知変数Aの値を算出
して変数値データメモリ827に記憶されている変数値
を更新記憶する(ステップS1310)。
Next, the CPU 2 sets the graph display screen 6
An area value input area 6e for inputting an arbitrary area value is displayed in a (step S1308; FIG. 28D).
reference). Further, when an arbitrary area value is input to the area value input area 6e via the input unit 3 (step S1).
309) Calculate the value of the unknown variable A such that the closed section E10 generated by the graph G8 of the function formula Y2 and the graph G9 of the function formula Y1 becomes equal to the value of the input area value, and calculate the variable value data. The variable value stored in the memory 827 is updated and stored (step S1310).

【0334】その後、CPU2は変数値算出の過程にお
いて、実数解が存在しないと判断した場合は(ステップ
S1311;No)、入力した面積値に応じた未知変数
Aが存在しない旨のエラー表示を表示部6に表示して
(ステップS1312)本未知変数演算処理を終了す
る。
Thereafter, if the CPU 2 determines that there is no real number solution in the variable value calculation process (step S1311; No), an error display indicating that the unknown variable A corresponding to the input area value does not exist is displayed. The information is displayed on the unit 6 (step S1312), and the unknown variable calculation process ends.

【0335】未知変数Aについて実数解が存在すると判
断された場合は(ステップS1311;Yes)、算出
した未知変数の値をグラフ表示画面6aに表示するとと
もに、当該未知変数Aを含む関数式Y1のグラフG9を
再表示する。この際、グラフG9は実線で表示される
(ステップS1313)。さらに、入力した面積値とな
る閉区間を塗りつぶし表示する(ステップS1314;
図28(E)参照)。
When it is determined that a real number solution exists for the unknown variable A (step S1311; Yes), the calculated value of the unknown variable is displayed on the graph display screen 6a, and the function expression Y1 including the unknown variable A is displayed. The graph G9 is displayed again. At this time, the graph G9 is displayed as a solid line (step S1313). Further, the closed section corresponding to the input area value is displayed in solid color (step S1314;
FIG. 28E).

【0336】さらに条件を満たすような未知変数の値が
複数算出され、その全てのパターンについてグラフ表示
を行う設定がなされている場合、またはそのような指示
が入力された場合は(ステップS1315;Yes)、
表示されている関数式Y1のグラフ表示及び閉区間の塗
りつぶし表示を消去し、変数値データメモリ827に格
納されている未知変数の値を更新し、更新された未知変
数の値で再度関数式Y1のグラフG9を実線で表示する
とともに、入力された面積値となる閉区間を塗りつぶし
表示する。
Further, when a plurality of unknown variable values satisfying the conditions are calculated, and setting is made to display a graph for all the patterns, or when such an instruction is input (step S1315; Yes) ),
The display of the graph of the function formula Y1 and the fill display of the closed interval are deleted, the value of the unknown variable stored in the variable value data memory 827 is updated, and the function expression Y1 is updated with the updated value of the unknown variable. Is displayed as a solid line, and the closed section corresponding to the input area value is displayed in solid color.

【0337】条件を満たす未知変数の値についてのグラ
フ表示がすべて終了すると(ステップS1316;Ye
s)、本未知変数演算処理を終了する。
When the display of all the values of the unknown variables satisfying the conditions is completed (step S1316; Ye)
s), the unknown variable calculation process ends.

【0338】図28(D)に示すように、面積値入力エ
リア6eに対して、例えば「S=1.8」として面積値
が入力されると、ステップS1310の処理によってグ
ラフG8とグラフG9とによって囲まれる閉区間が面積
値「1.8」を得るような未知変数Aが決定される。ま
た、その決定された未知変数Aの値は、ステップS13
13の処理によって図28(E)に示すように例えば
「A=0.5」として変数表示エリア6fに表示すると
もに、未知変数の値に応じてグラフG9を再表示し、ス
テップS1314の処理によって、面積値が「1.8」
となる閉区間E10は塗りつぶし表示される。
As shown in FIG. 28D, when an area value is input to the area value input area 6e as, for example, “S = 1.8”, the graph G8 and the graph G9 are processed by the processing in step S1310. An unknown variable A is determined such that the closed section surrounded by {circle around (1)} obtains the area value “1.8”. Further, the value of the determined unknown variable A is determined in step S13.
As shown in FIG. 28E, for example, “A = 0.5” is displayed in the variable display area 6f by the process of FIG. 28, and the graph G9 is displayed again according to the value of the unknown variable. , The area value is “1.8”
Is closed and displayed.

【0339】以上説明したように、第13の実施の形態
において、関数式Y2と未知変数を含む関数式Y1とが
入力されると、CPU2は関数式Y1のグラフがグラフ
表示範囲内に表示されるように未知変数の値を仮決定
し、関数式Y2のグラフを実線で表示するとともに関数
式Y1のグラフを破線で表示する。また、関数式Y1の
グラフと関数式Y2のグラフとによって囲まれて生成さ
れる閉区間の面積値が入力されると、前記閉区間がこの
面積値となるように、関数式Y1の未知変数を算出し
て、算出された未知変数を表示するとともに、算出され
た未知変数で関数式Y1のグラフを実線で再表示する。
As described above, in the thirteenth embodiment, when the function formula Y2 and the function formula Y1 including the unknown variables are input, the CPU 2 displays the graph of the function formula Y1 in the graph display range. The values of the unknown variables are provisionally determined as described above, and the graph of the function formula Y2 is displayed by a solid line, and the graph of the function formula Y1 is displayed by a broken line. When an area value of a closed section generated by being surrounded by the graph of the function equation Y1 and the graph of the function equation Y2 is input, the unknown variable of the function equation Y1 is set so that the closed section has this area value. Is calculated, the calculated unknown variable is displayed, and the graph of the function formula Y1 is displayed again with a solid line using the calculated unknown variable.

【0340】したがって、入力された面積値に応じて関
数式に含まれる未知変数の値が決定されるので、所望の
面積値を得るための関数式を、段階的なグラフ表示とと
もに容易に確認することができ、より発展した積分の学
習に本計算装置1を利用することが可能となる。
Therefore, the value of the unknown variable included in the function formula is determined according to the input area value, and the function formula for obtaining the desired area value is easily confirmed together with the stepwise graph display. This makes it possible to use the calculation device 1 for learning of a more advanced integral.

【0341】[0341]

【発明の効果】請求項1及び15記載の発明によれば、
グラフ上の所望の閉区間を、積分範囲の入力等の操作を
しなくても、簡単な操作で迅速に指定することができ、
また指定された閉区間は塗りつぶし表示されるので視覚
的に容易に確認することができ、グラフや積分の学習に
有効である。
According to the first and fifteenth aspects of the present invention,
A desired closed section on the graph can be quickly specified by a simple operation without performing an operation such as inputting an integration range.
Also, the specified closed section is displayed in a solid color, so that it can be easily visually confirmed, which is effective for learning graphs and integration.

【0342】請求項2記載の発明によれば、グラフ表示
上で手書きにより閉区間を指定できるので、閉区間の指
定操作がより容易となる。さらに閉区間内の全てを厳密
に塗りつぶす必要がないので、その塗りつぶし作業を簡
単にすることができ、速やかな範囲指定が可能となる。
According to the second aspect of the present invention, the closed section can be designated by handwriting on the graph display, so that the operation of designating the closed section becomes easier. Further, since it is not necessary to strictly paint all of the inside of the closed section, the painting work can be simplified and the range can be quickly specified.

【0343】請求項3記載の発明によれば、簡単な指定
操作で指定された閉区間についての面積値がその閉区間
の表示とともに迅速に確認できるので、グラフや面積積
分の学習に有効である。
According to the third aspect of the present invention, the area value of a closed section specified by a simple specifying operation can be quickly confirmed together with the display of the closed section, which is effective for learning a graph and area integration. .

【0344】請求項4記載の発明によれば、指定操作の
都度、前回以前に指定した閉区間の指定を維持した状態
で、他の閉区間を指定できるので、複数の閉区間の指定
も容易に行うことができるようになる。また、複数の閉
区間についての面積値の総和が表示されるので、様々な
組み合わせの閉区間についての解析を容易に行うことが
でき、学習上有効である。
According to the fourth aspect of the present invention, each time a designation operation is performed, another closed section can be designated while the designation of the closed section designated last time is maintained, so that a plurality of closed sections can be easily designated. Will be able to do it. In addition, since the sum of the area values for a plurality of closed sections is displayed, analysis of various combinations of closed sections can be easily performed, which is effective in learning.

【0345】請求項5記載の発明によれば、簡単な指定
操作で指定された閉区間についての面積値を求めるため
の積分式がその閉区間の表示とともに迅速に確認できる
ので、グラフや積分の学習に有効である。
According to the fifth aspect of the present invention, an integral expression for obtaining an area value for a closed section specified by a simple specifying operation can be quickly confirmed together with the display of the closed section, so that a graph or an integral Effective for learning.

【0346】請求項6記載の発明によれば、計算装置の
グラフ表示上で閉区間内の積分範囲を容易に確認するこ
とができるとともに、積分範囲別の各積分式を確認でき
るので、積分式を求める過程を明確に示すことができ、
積分の学習上有効である。
According to the invention of claim 6, the integral range within the closed interval can be easily confirmed on the graph display of the computing device, and each integral expression for each integral range can be confirmed. Can clearly show the process of seeking
This is effective for learning integrals.

【0347】請求項7記載の発明によれば、置換数式に
よって置換された置換後の関数式のグラフや置換後の積
分式、置換後の積分範囲を容易に確認することができる
ので、置換積分という積分特有の計算の過程を段階的に
明確に確認することができる。
According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to easily confirm the graph of the replaced functional expression, the integrated expression after the replacement, and the integrated range after the replacement by the replacement mathematical expression. It is possible to clearly confirm the calculation process unique to the integration step by step.

【0348】請求項8記載の発明によれば、指定した閉
区間を見やすく表示することが可能となる。
According to the eighth aspect of the present invention, it is possible to display the specified closed section in an easily viewable manner.

【0349】請求項9記載の発明によれば、積分の学習
において頻繁に行われる閉区間の平行移動について平行
移動後のグラフ表示や、平行移動後の面積計算等を容易
に確認することができるので、特殊な計算方法を学習す
る際にも利用でき、計算装置の利用範囲を広げることが
できる。
According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to easily confirm the graph display after the parallel movement and the calculation of the area after the parallel movement for the parallel movement of the closed section frequently performed in the learning of the integral. Therefore, it can be used for learning a special calculation method, and the range of use of the calculation device can be expanded.

【0350】請求項10記載の発明によれば、閉区間の
積分範囲における座標値とグラフ表示位置との不一致を
なくし、より正確なグラフ表示、積分演算を行うことが
可能となる。
According to the tenth aspect of the present invention, it is possible to eliminate inconsistency between the coordinate values in the integral range of the closed section and the graph display position, and to perform more accurate graph display and integral calculation.

【0351】請求項11及び16記載の発明によれば、
複数の閉区間について、その面積の大きさの順序や、x
座標値の大きさなどの所定量の大小関係の解析が容易に
できるようになり、計算装置を利用した積分の学習にお
いてグラフと面積等の所定量との関係を容易に確認でき
る。
According to the eleventh and sixteenth aspects,
For a plurality of closed sections, the order of the area size, x
Analysis of the magnitude relationship of a predetermined amount such as the size of a coordinate value can be easily performed, and the relationship between a graph and a predetermined amount such as an area can be easily confirmed in learning of integration using a calculation device.

【0352】請求項12及び17記載の発明によれば、
各閉区間の面積値をテーブル化して表示する場合にも、
閉区間の形状パターンをその見出しとして面積値と対応
付けて表示するため、一見して意味の分かりやすいテー
ブルを作成表示することができ、積分の学習に役立てる
ことができる。
According to the invention of claims 12 and 17,
When displaying the area value of each closed section in a table,
Since the shape pattern of the closed section is displayed as its heading in association with the area value, a table that is easy to understand at a glance can be created and displayed, which can be useful for learning of integration.

【0353】請求項13及び18記載の発明によれば、
各閉区間に対してその名称が自動的に作成されて表示さ
れるので、計算装置を用いたグラフの学習や閉区間の面
積を求める等の積分の学習に役立てることができる。
According to the invention of claims 13 and 18,
Since the name is automatically created and displayed for each closed section, it can be useful for learning a graph using a computing device or learning an integral such as finding the area of the closed section.

【0354】請求項14及び19記載の発明によれば、
入力された面積値に応じて関数式に含まれる未知変数の
値が決定されるので、所望の面積値を得るための関数式
を、段階的なグラフ表示とともに容易に確認することが
でき、より発展した積分の学習に本計算装置を利用する
ことが可能となる。
According to the invention of claims 14 and 19,
Since the value of the unknown variable included in the function expression is determined according to the input area value, the function expression for obtaining the desired area value can be easily confirmed together with the step-by-step graph display. The present calculation device can be used for learning the developed integral.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の計算装置1の回路構成を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of a computing device 1 of the present invention.

【図2】RAM8のメモリ構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a memory configuration of a RAM 8;

【図3】第1の実施の形態において、計算装置1により
実行される閉区間トレース処理を説明するフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a closed section tracing process executed by the calculation device 1 in the first embodiment.

【図4】閉区間トレース処理の各段階における表示部6
の表示例、及び入力部3の操作の例を説明する図であ
る。
FIG. 4 shows a display unit 6 at each stage of the closed section trace processing.
FIG. 7 is a diagram for explaining a display example of the above and an example of operation of the input unit 3.

【図5】第2の実施の形態において計算装置1により実
行される塗りつぶし範囲指定処理を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a paint range specification process executed by a calculation device 1 according to the second embodiment.

【図6】塗りつぶし範囲指定処理の各段階における表示
部6の表示例、及びタブレット4に対して範囲を塗りつ
ぶす操作の様子を示す図である。
6 is a diagram illustrating a display example of the display unit 6 at each stage of a paint range specifying process, and a state of an operation of painting a range on the tablet 4. FIG.

【図7】第3の実施の形態において計算装置1の実行す
るペンによる閉区間指定処理を説明するフローチャート
である。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a closed section designation process using a pen, which is executed by the calculation device 1 according to the third embodiment.

【図8】ペンによる閉区間指定処理の各段階における表
示部6の表示例、及びペンによる閉区間指定操作の様子
を説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of a display unit at each stage of a closed section specifying process using a pen, and a state of a closed section specifying operation using a pen.

【図9】第4の実施の形態において計算装置1の実行す
る積分範囲分割表示処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an integral range division display process performed by the calculation device 1 according to the fourth embodiment.

【図10】積分範囲分割表示処理の各段階におけるグラ
フ表示画面6aの表示例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a display example of a graph display screen 6a at each stage of the integral range division display processing.

【図11】第5の実施の形態において計算装置1の実行
する積分式算出処理を説明するフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an integral expression calculation process executed by a calculation device 1 according to the fifth embodiment.

【図12】積分式算出処理の各段階におけるグラフ表示
画面6a及び積分式表示画面6bの表示例を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing a display example of a graph display screen 6a and an integral equation display screen 6b at each stage of the integral equation calculating process.

【図13】第6の実施の形態において計算装置1の実行
する置換積分表示処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a permutation integration display process performed by a calculation device 1 according to a sixth embodiment.

【図14】置換積分表示処理の各段階におけるグラフ表
示画面6a及び関数式入力画面6cの表示例を示す図で
ある。
FIG. 14 is a diagram showing a display example of a graph display screen 6a and a function expression input screen 6c at each stage of the permutation integration display processing.

【図15】第7の実施の形態において計算装置1の実行
する指定閉区間以外の表示消去処理を説明するフローチ
ャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a display erasure process other than a designated closed section executed by the calculation device 1 according to the seventh embodiment.

【図16】指定閉区間以外の表示消去処理の各段階にお
けるグラフ表示画面6aの表示例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a display example of a graph display screen 6a at each stage of a display erasing process other than a designated closed section.

【図17】第8の実施の形態において計算装置1の実行
する閉区間移動表示処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a closed section movement display process executed by the calculation device 1 according to the eighth embodiment.

【図18】閉区間移動表示処理の各段階におけるグラフ
表示画面6aの表示例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a display example of a graph display screen 6a at each stage of the closed section movement display processing.

【図19】第9の実施の形態において計算装置1の実行
する閉区間積分範囲値保持ズーム処理を説明するフロー
チャートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating a closed section integral range value holding zoom process executed by the calculation device 1 in the ninth embodiment.

【図20】閉区間積分範囲値保持ズーム処理の各段階に
おける表示部6の表示例を示す図である。
20 is a diagram illustrating a display example of the display unit 6 at each stage of the closed section integration range value holding zoom process. FIG.

【図21】第10の実施の形態において計算装置1の実
行する番号付加処理を説明するフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating a numbering process performed by the computing device 1 according to the tenth embodiment.

【図22】番号付加処理の各段階におけるグラフ表示画
面6a及び設定画面6dの表示例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing a display example of a graph display screen 6a and a setting screen 6d at each stage of the number adding process.

【図23】第11の実施の形態において計算装置1の実
行する閉区間テーブル表示処理を説明するフローチャー
トである。
FIG. 23 is a flowchart illustrating a closed section table display process executed by the calculation device 1 according to the eleventh embodiment.

【図24】閉区間テーブル表示処理の各段階における表
示部6の表示例を示す図である。
24 is a diagram illustrating a display example of the display unit 6 at each stage of the closed section table display processing. FIG.

【図25】第12の実施の形態において計算装置1の実
行する閉区間名称作成処理を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 25 is a flowchart illustrating a closed section name creation process executed by the calculation device 1 in the twelfth embodiment.

【図26】閉区間名称作成処理の各段階におけるグラフ
表示画面6aの表示例を示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing a display example of a graph display screen 6a at each stage of a closed section name creation process.

【図27】第13の実施の形態において計算装置1の実
行する未知変数演算処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 27 is a flowchart illustrating an unknown variable calculation process executed by the calculation device 1 in the thirteenth embodiment.

【図28】未知変数演算処理の各段階におけるグラフ表
示画面6a及び関数式入力画面6cの表示例を示す図で
ある。
FIG. 28 is a diagram showing a display example of a graph display screen 6a and a function expression input screen 6c at each stage of an unknown variable calculation process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 計算装置 2 CPU 3 入力部 4 タブレット 5 位置検出回路 6 表示部 7 表示駆動回路 8 RAM 9 ROM 10 記憶装置 11 記憶媒体 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Computing apparatus 2 CPU 3 Input part 4 Tablet 5 Position detection circuit 6 Display part 7 Display drive circuit 8 RAM 9 ROM 10 Storage device 11 Storage medium

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の関数式のグラフを表示するグラフ表
示手段と、 前記複数の関数式のグラフによって囲まれた閉区間のう
ちいずれかを指定する指定手段と、 この指定手段によって閉区間が指定される都度、この指
定された閉区間の表示形式を変更して表示させる表示制
御手段と、 を備えたことを特徴とする計算装置。
1. A graph display means for displaying a graph of a plurality of function formulas; a designating means for designating one of closed sections surrounded by the graphs of the plurality of function formulas; A display control means for changing and displaying the display format of the specified closed section each time it is specified.
【請求項2】前記指定手段は、 前記グラフ表示手段に表示されているグラフ上で、前記
閉区間内を手書きにより塗りつぶして指定する塗りつぶ
し指定手段と、 この塗りつぶし指定手段によって塗りつぶされた範囲が
当該閉区間の所定割合以上である場合に、当該閉区間の
指定を確定する指定確定手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1記載の計算装置。
2. The designating means includes: a filling designation means for designating the closed section by hand-painting on the graph displayed on the graph display means; 2. The calculation device according to claim 1, further comprising: a specification determination unit that determines the specification of the closed section when the ratio is equal to or more than a predetermined ratio of the closed section.
【請求項3】前記指定手段によって指定された閉区間の
面積値を算出する面積値算出手段と、 この面積値算出手段によって算出された面積値を表示す
る面積値表示手段と、 を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の計算装
置。
3. An area value calculating means for calculating an area value of a closed section specified by the specifying means, and an area value displaying means for displaying the area value calculated by the area value calculating means. The computing device according to claim 1, wherein:
【請求項4】前記表示制御手段は、前記指定手段による
複数回の指定操作で複数の閉区間が指定された場合は、
以前に指定された閉区間の表示形式を保持した状態で、
新たに指定された閉区間の表示形式を変更して表示し、 前記面積値算出手段は、以前に指定された閉区間の面積
値に、新たに指定された閉区間の面積値を加算して、指
定されている複数の閉区間の面積値の総和を算出するこ
とを特徴とする請求項3記載の計算装置。
4. When a plurality of closed sections are designated by a plurality of designation operations by said designation means, said display control means includes:
While retaining the previously specified closed section display format,
The display format of the newly designated closed section is changed and displayed, and the area value calculating means adds the area value of the newly designated closed section to the area value of the previously designated closed section. 4. The calculating device according to claim 3, wherein the sum of the area values of the plurality of designated closed sections is calculated.
【請求項5】前記指定手段によって指定された閉区間の
面積値を算出するための積分式を求める積分式算出手段
と、 この積分式算出手段によって算出された積分式を表示す
る積分式表示手段と、 を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の計算装
置。
5. An integral expression calculating means for obtaining an integral expression for calculating an area value of a closed section specified by said specifying means, and an integral expression displaying means for displaying the integral expression calculated by said integral expression calculating means. The computing device according to claim 1, further comprising:
【請求項6】前記積分式算出手段は、 前記指定された閉区間が複数の積分範囲を持つ場合に、
各積分範囲についての範囲別積分式を算出する範囲別積
分式算出手段を更に備え、 前記積分式表示手段は、前記範囲別積分式算出手段によ
って算出された範囲別積分式を表示し、 前記表示制御手段は、前記閉区間の表示形式を更に前記
積分範囲毎に異なる表示形式に変更して表示することを
特徴とする請求項5記載の計算装置。
6. The integration formula calculating means, wherein the specified closed section has a plurality of integration ranges,
A range-integral formula calculating means for calculating a range-specific integral formula for each integral range, wherein the integral formula display means displays the range-specific integral formula calculated by the range-specific integral formula calculating means; 6. The computing device according to claim 5, wherein the control unit further changes and displays the display format of the closed section to a different display format for each of the integration ranges.
【請求項7】前記関数式に含まれる変数を他の変数に置
換するための置換数式を入力する置換数式入力手段と、 この置換数式入力手段によって入力された置換数式に基
づいて前記関数式に含まれる変数を置換することにより
置換後関数式を求める置換後関数式演算手段と、 前記置換後関数式演算手段によって求められた置換後関
数式のグラフを表示する置換後グラフ表示手段と、 前記置換後グラフ表示手段に表示されているグラフにお
いて、前記指定手段によって指定されている閉区間に対
応する置換後の積分範囲の表示形式を変更する置換後表
示制御手段と、 前記指定されている閉区間について、置換後の積分式を
算出する置換後積分式算出手段と、 この置換後積分式算出手段によって算出された置換後積
分式を表示する置換後積分式表示手段と、 を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の計算装
置。
7. A replacement formula input means for inputting a replacement formula for replacing a variable included in the function formula with another variable, and the function formula based on the replacement formula input by the replacement formula input means. A post-replacement function formula operation means for obtaining a post-replacement function expression by replacing a variable included therein, A post-replacement display control unit for changing a display format of a post-replacement integration range corresponding to the closed section specified by the specifying unit in the graph displayed on the post-replacement graph display unit; A post-replacement integral expression calculating means for calculating the post-replacement integral expression for the section; and a post-replacement integral expression displaying the post-replacement integral expression calculated by the post-replacement integral expression calculating means. Computing apparatus according to claim 1, characterized in that further comprising a shows means.
【請求項8】前記表示制御手段は、 前記指定手段によって前記閉区間が指定された際に、こ
の指定された閉区間を構成する部分を除くグラフ表示を
消去する表示消去手段を更に備えたことを特徴とする請
求項1記載の計算装置。
8. The display control means further comprises: display erasing means for erasing a graph display excluding a portion constituting the specified closed section when the specifying section specifies the closed section. The computing device according to claim 1, wherein:
【請求項9】前記指定された閉区間を平行移動して表示
させる移動表示制御手段と、 前記閉区間の移動量を検出する移動量検出手段と、 この移動量検出手段によって検出された移動量に応じ
て、移動後の閉区間についての積分式を算出する移動後
積分式算出手段と、 この移動後積分式算出手段によって算出された移動後の
積分式を表示する移動後積分式表示手段と、 を更に備えたことを特徴とする請求項8記載の計算装
置。
9. A movement display control means for displaying the designated closed section in parallel translation, a movement amount detecting means for detecting a movement amount of the closed section, and a movement amount detected by the movement amount detecting means. A post-movement integral equation calculating means for calculating an integral equation for the closed section after the moving, and a post-moving integral equation displaying means for displaying the post-moving integral equation calculated by the post-moving integral equation calculating means. The computing device according to claim 8, further comprising:
【請求項10】前記指定手段によって指定された閉区間
を拡大して表示範囲内に表示するグラフ拡大表示手段
と、 このグラフ拡大表示手段によって閉区間を拡大表示する
際に、前記閉区間の積分範囲の座標値と表示位置との不
一致をなくすように前記表示範囲を補正する補正手段
と、 を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の計算装
置。
10. A graph enlargement display means for enlarging a closed section designated by said designation means and displaying it within a display range, and integrating said closed section when enlarging and displaying said closed section by said graph enlargement display means. The calculation device according to claim 1, further comprising: a correction unit configured to correct the display range so as to eliminate a mismatch between the coordinate value of the range and the display position.
【請求項11】複数の関数式のグラフを表示するグラフ
表示手段と、 前記複数の関数式のグラフによって囲まれた各閉区間に
ついて、所定量の大小関係を示す番号を求める番号算出
手段と、 この番号算出手段によって求められた番号を前記各閉区
間に付して表示する番号表示手段と、 を備えたことを特徴とする計算装置。
11. A graph display means for displaying a graph of a plurality of function formulas; a number calculation means for obtaining a number indicating a magnitude relationship of a predetermined amount for each closed section surrounded by the plurality of function formula graphs; A number display means for displaying the number obtained by the number calculation means by attaching the number to each of the closed sections.
【請求項12】複数の関数式のグラフを表示するグラフ
表示手段と、 前記複数の関数式のグラフによって囲まれた各閉区間の
形状パターンを作成する形状パターン作成手段と、 前記各閉区間の面積値を算出する面積値算出手段と、 前記各閉区間について、前記形状パターン作成手段によ
って作成される形状パターンと、前記面積値算出手段に
よって算出される面積値とを対応付けたテーブルを作成
するテーブル作成手段と、 このテーブル作成手段によって作成されたテーブルを表
示するテーブル表示手段と、 を備えたことを特徴とする計算装置。
12. A graph display means for displaying a graph of a plurality of function expressions; a shape pattern generation means for generating a shape pattern of each closed section surrounded by the plurality of function expression graphs; An area value calculation unit for calculating an area value; and a table in which, for each of the closed sections, a shape pattern created by the shape pattern creation unit and an area value calculated by the area value calculation unit are created. A computing device, comprising: table creation means; and table display means for displaying a table created by the table creation means.
【請求項13】複数の関数式のグラフを表示するグラフ
表示手段と、 前記複数の関数式のグラフによって囲まれた各閉区間に
ついて名称を作成する名称作成手段と、 この名称作成手段によって作成された名称を、前記グラ
フ表示手段に表示されている各閉区間に付して表示させ
る名称表示手段と、 を備えたことを特徴とする計算装置。
13. A graph display means for displaying a graph of a plurality of function expressions; a name generation means for generating a name for each closed section surrounded by the plurality of function expression graphs; And a name display means for displaying the name added to each closed section displayed on the graph display means and displaying the closed section.
【請求項14】複数の関数式のグラフを表示するグラフ
表示手段と、 面積値を入力する面積値入力手段と、 前記関数式に未知変数が含まれる場合に、前記複数の関
数式のグラフによって囲まれる閉区間の面積値が、前記
面積値入力手段によって入力された面積値と等しくなる
ように、前記未知変数の値を決定する変数値決定手段
と、 を備えたことを特徴とする計算装置。
14. A graph display means for displaying a graph of a plurality of function expressions, an area value input means for inputting an area value, and when the function expression includes an unknown variable, a graph of the plurality of function expressions is used. Variable value determining means for determining the value of the unknown variable so that the area value of the enclosed closed section is equal to the area value input by the area value input means. .
【請求項15】コンピュータが実行可能なプログラムを
格納した記憶媒体であって、 複数の関数式のグラフを表示するためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードと、 前記複数の関数式のグラフによって囲まれた閉区間のう
ちいずれかを指定するためのコンピュータが実行可能な
プログラムコードと、 閉区間が指定される都度、この指定された閉区間の表示
形式を変更して表示させるためのコンピュータが実行可
能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
15. A storage medium storing a computer-executable program, wherein the computer-executable program code for displaying a plurality of function formula graphs is surrounded by the plurality of function formula graphs. Program code that can be executed by a computer to specify any of the closed sections that have been set, and a computer that can change and display the display format of the specified closed section each time a closed section is specified. A storage medium characterized by storing a program including:
【請求項16】コンピュータが実行可能なプログラムを
格納した記憶媒体であって、 複数の関数式のグラフを表示するためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードと、 前記複数の関数式のグラフによって囲まれた各閉区間に
ついて、所定量の大小関係を示す番号を求めるためのコ
ンピュータが実行可能なプログラムコードと、 求められた番号を前記各閉区間に付して表示するための
コンピュータが実行可能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
16. A storage medium storing a computer-executable program, wherein the computer-executable program code for displaying a plurality of function formula graphs is surrounded by the plurality of function formula graphs. A computer-executable program code for obtaining a number indicating a magnitude relationship of a predetermined amount for each closed section, and a computer-executable program for displaying the obtained number attached to each closed section and displaying the number A storage medium storing a code and a program including:
【請求項17】コンピュータが実行可能なプログラムを
格納した記憶媒体であって、 複数の関数式のグラフを表示するためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードと、 前記複数の関数式のグラフによって囲まれた各閉区間の
形状パターンを作成するためのコンピュータが実行可能
なプログラムコードと、 前記各閉区間の面積値を算出するためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードと、 前記各閉区間について、前記形状パターンと、前記面積
値とを対応付けたテーブルを作成するためのコンピュー
タが実行可能なプログラムコードと、 作成されたテーブルを表示するためのコンピュータが実
行可能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
17. A storage medium storing a computer-executable program, wherein the computer-executable program code for displaying a plurality of function formula graphs is surrounded by the plurality of function formula graphs. A computer-executable program code for creating a shape pattern of each closed section, a computer-executable program code for calculating the area value of each closed section, and the shape for each closed section. A computer-executable program code for creating a table that associates the pattern with the area value; and a computer-executable program code for displaying the created table. A storage medium characterized by the above-mentioned.
【請求項18】コンピュータが実行可能なプログラムを
格納した記憶媒体であって、 複数の関数式のグラフを表示するためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードと、 前記複数の関数式のグラフによって囲まれた各閉区間に
ついて名称を作成するためのコンピュータが実行可能な
プログラムコードと、 作成された名称を、前記前記各閉区間に付して表示させ
るためのコンピュータが実行可能なプログラムコード
と、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
18. A storage medium storing a computer-executable program, wherein the computer-executable program code for displaying a plurality of function formula graphs is surrounded by the plurality of function formula graphs. A computer-executable program code for creating a name for each closed section, and a computer-executable program code for displaying the created name for each of the closed sections. A storage medium storing a program.
【請求項19】コンピュータが実行可能なプログラムを
格納した記憶媒体であって、 複数の関数式のグラフを表示するためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードと、 面積値を入力するためのコンピュータが実行可能なプロ
グラムコードと、 前記関数式に未知変数が含まれる場合に、前記複数の関
数式のグラフによって囲まれる閉区間の面積値が、入力
された面積値と等しくなるように、前記未知変数の値を
決定するためのコンピュータが実行可能なプログラムコ
ードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
19. A storage medium storing a computer-executable program, wherein the computer-executable program code for displaying a plurality of function formula graphs and the computer for inputting an area value are executed. Possible program code, and when the function expression includes an unknown variable, the area value of the closed section surrounded by the graphs of the plurality of function expressions is equal to the input area value. A storage medium storing a program including: a computer-executable program code for determining a value;
JP27060899A 1999-09-24 1999-09-24 Calculating device and storage medium Pending JP2001092789A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27060899A JP2001092789A (en) 1999-09-24 1999-09-24 Calculating device and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27060899A JP2001092789A (en) 1999-09-24 1999-09-24 Calculating device and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001092789A true JP2001092789A (en) 2001-04-06

Family

ID=17488471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27060899A Pending JP2001092789A (en) 1999-09-24 1999-09-24 Calculating device and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001092789A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011070249A (en) * 2009-09-24 2011-04-07 Casio Computer Co Ltd Calculator and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011070249A (en) * 2009-09-24 2011-04-07 Casio Computer Co Ltd Calculator and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2369578B1 (en) Graph display apparatus, recording medium on which program is recorded, and graph display method
JP2007264741A (en) Mathematical expression display controller and mathematical expression display control program
JPH07210515A (en) Computer with tabulation capability
JP2010211281A (en) Graph display control apparatus and program
JP2008276741A (en) Function calculator and control program therefor
JP3485406B2 (en) Function calculator with graph function
JP4174893B2 (en) Graph display control device and storage medium
JP2003186852A (en) Graphical representation apparatus, program, and graphical representation method
JP2001092789A (en) Calculating device and storage medium
JP5287588B2 (en) Graphic display device and program
JP4244434B2 (en) Inequality processing apparatus and storage medium
JP5104045B2 (en) Graph display device and control program thereof
JP3268029B2 (en) Handwriting input device
JPH09259295A (en) Cad system
JP2000339385A (en) Graph display controller and storage medium
JPH0950358A (en) Document processor and document editing method
JP2892353B2 (en) Drawing equipment
JPH05314269A (en) Graph preparing device
JP3972815B2 (en) Electronic device and program
JP2004355508A (en) Graphic display device and graphic display program
JPH11184822A (en) Graph display device/method and record medium where graph display processing program is recorded
JPH0128396B2 (en)
JP2695082B2 (en) Electronic device with graph shadowing function
JP5617961B2 (en) Graphic display device and program
JP2936546B2 (en) Character centering device and processing device equipped with this device