JP2001082256A - ディーゼルエンジンの燃焼改善方法及び装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンの燃焼改善方法及び装置

Info

Publication number
JP2001082256A
JP2001082256A JP29867299A JP29867299A JP2001082256A JP 2001082256 A JP2001082256 A JP 2001082256A JP 29867299 A JP29867299 A JP 29867299A JP 29867299 A JP29867299 A JP 29867299A JP 2001082256 A JP2001082256 A JP 2001082256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
fuel
light oil
engine
diesel engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29867299A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Yamamoto
和徳 山元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29867299A priority Critical patent/JP2001082256A/ja
Publication of JP2001082256A publication Critical patent/JP2001082256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ディーゼルエンジンにおける軽油燃焼を完全
燃焼させ、黒煙の防止および燃費の効率的な向上のでき
る燃焼改善方法および装置を提供する。 【解決手段】 軽油を燃料とするディーゼルエンジンの
燃焼改善方法において、前記エンジンの燃焼室5の噴射
ノズル4から噴射される軽油の噴射域に対して、天然ガ
スか軽油よりも沸点の低い炭化水素燃料を供給して爆発
燃焼させそれによって噴射された軽油を完全に燃焼させ
ることを特徴とするディーゼルエンジンの燃焼改善方
法。又は、キャブレターの空気取入口から軽油・灯油・
重油を空気と混合してエンジンのシリンダー部分に供給
圧宿爆発させ、直後に噴射ノズルから噴射した軽油を爆
発燃焼させることにより時間差で完全燃焼させるディー
ゼルエンジンの燃焼改善方法。 【効果】 ディーゼルエンジンから排出される黒煙が著
しく減少しかつ燃費が改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディーゼルエンジン
での燃焼に用いられる軽油燃料を完全燃焼させるための
燃焼改善方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明の解決すべき課題】たとえば内
燃機関等の燃焼装置における燃料の燃焼改善方法として
は、従来エンジン排気中の公害成分の減少を目的とする
排気ガスの触媒燃焼方法が一般的に用いられている。ま
た既存の燃料タンクの内部等にエンジンに供給する燃料
自体を予め改質して燃焼効率を向上させるために金属や
セラミック等からなる触媒材料を設けることも提案され
ているがその実用的な効果は具体的に確認されていない
ものが多い。
【0003】ディーゼルエンジンの燃料効率を上げて燃
料を完全燃焼させることは排ガス対策として有効である
と共に燃料を向上させることによる燃料の節減により省
資源の目的にも沿っているが、現状では必ずしも充分な
効果を上げるには至っていない。
【0004】軽油を燃料とするディーゼルエンジンにお
いては燃焼着火の際の軽油の迅速な気化が困難なために
不完全燃焼を生じやすく、このためカーボンやHCの排
気(黒煙)の規制が問題となっている。しかし、燃料の
性質上たとえば従来の排気ガス触媒浄化装置のみでは十
分に対応することができず、特に既存の形式のエンジン
についてかかる欠点を簡単に解消できる具体的な対策は
見出されていない。
【0005】本発明の目的はディーゼルエンジンに用い
られる軽油の燃焼の際に、特定の燃焼改善剤を加えるこ
とにより着火の際の軽油の瞬間的な気化をはかってより
完全に燃焼させ、その結果排気中の黒煙を低減しかつ燃
費を改善することのできるディーゼルエンジンの燃焼改
善方法を提供することにある。
【0006】前記の目的は軽油を燃料とするディーゼル
エンジンの燃焼改善方法において、前記エンジンの燃焼
室の噴射ノズルから噴射される軽油の噴射域に対して、
天然ガスか軽油よりも沸点の低い炭化水素燃料を供給し
て爆発燃焼させそれによって噴射された軽油を完全に燃
焼させることを特徴とする請求項1記載のディーゼルエ
ンジンの燃焼改善方法によって達成される。
【0007】一般に軽油を用いたディーゼルエンジンで
は、シリンダ内に空気を吸入して高圧に圧縮し、高温に
なった空気中に燃料噴射装置から軽油を噴射して、自然
着火による燃焼が行われる。噴射された軽油が燃焼を完
了するまでの必要時間は、燃料油粒子の表面積の大きさ
に反比例する。すなわち噴射された一定量の燃料を短時
間で完全に燃焼させるためには、燃料をできるだけ小さ
な粒子として噴射させること、すなわち噴射された軽油
を瞬時に気化させることが望ましい。
【0008】ここで燃焼室の噴射ノズルに噴射される軽
油の噴射域に天然ガスか軽油よりも気化しやすい炭化水
素燃料であるガソリン等を噴射すると、混合されたガソ
リンは燃焼室内で瞬時に着火してたとえば爆発的に燃焼
し、それによって噴射域全体の軽油が迅速かつ完全に気
化され、液体状の軽油が急激に膨脹してノズルから噴射
される際空気とより均一に接触することになり、着火性
が向上してより完全な燃焼が導かれるものと考えられ
る。
【0009】ここで軽油の噴射量に対する炭化水素燃料
の噴射量の割合はガソリンの場合約6%程度が最適であ
り、それによって軽油の気化が改善される結果マフラー
からの排気の黒煙濃度が減少しかつ燃費が向上した。こ
の燃焼度の改善は黒煙の低減について前記ガソリンの割
合が約0.1%でもすでに顕著に認められ、本発明にお
いてはかかる割合を少なくとも0.1%以上とする。尚
炭化水素燃料としてはは灯油その他の軽油よりも低沸点
の石油燃料、ならびにアルコール類等がある。
【0010】また前記噴射される炭化水素燃料等を予熱
する温度としてはたとえばガソリンの場合では約30℃
以上ですでに充分な効果が得られる。
【0011】前記本発明のディーゼルエンジンの燃焼改
善方法は軽油を燃料とするディーゼルエンジンの燃焼改
善装置において、前記エンジンの燃焼室の噴射ノズルか
ら噴射される軽油の噴射域に対して天然ガスか軽油より
も沸点の低い炭化水素燃料の供給部を設けたことを特徴
とする燃焼改善装置によって達成される。
【0012】ここで燃焼室に燃焼改善剤としての天然ガ
スか炭化水素燃料を送入する手段としては、燃焼室に専
用の噴射口を設けてもよいが、既存のディーゼルエンジ
ンにおいて噴射ノズルおよび排気口と共に設けられてい
る空気吸入口を利用しそのエアフィルタを介して炭化水
素燃料燃焼室に噴射させても全く同等の効果が得られ
る。これによって従来のディーゼルエンジンの構造をほ
とんど変えずに本発明を実施することができる。
【0013】尚本発明においてはディーゼルエンジンの
キャブレター付近に天然ガス供給部を設けて空気と混合
してエンジンの燃焼室に供給し軽油と同時に燃焼させる
ことにより完全燃焼させることができる。
【0014】尚本発明においてはディーゼルエンジンの
キャブレター付近に軽油・灯油・重油供給部を設けて空
気と混合してエンジンの燃焼室に供給することによりエ
ンジン熱とピストンの圧縮熱で前記炭化水素燃料が気化
膨脹し着火寸前か着火後に噴射ノズルから噴射した軽油
かA重油燃料を燃焼させると完全燃焼させることができ
る。
【0015】実施例1:軽油を燃料とするディーゼルエ
ンジンの燃焼改善方法。
【0016】図1図2の説明図に示すように、通常のデ
ィーゼルエンジンの燃料供給配管系は、軽油を燃料タン
ク1から往路配管6によってフィルタから噴射ノズル4
を経て燃焼室5に供給するようなされており、燃料の相
当部分は復路配管7によって燃料タンク1に循環され
る。
【0017】本実施例では復路配管7の出口を燃料タン
ク1への配管に接続しないで循環配管8を通して三方弁
9を介して再度往路配管の6に接続する。これによって
燃焼室5からの熱伝達によって加熱された軽油がそのま
まの温度で配管6から噴射ノズル4に供給されることに
なり、その温度は通常のエンジン動作条件下では約60
℃となる。燃料をさらに高温に加熱するためには、燃料
配管を熱電動率の高い材料(銅等)で構成してこれを燃
焼室5の周壁に周回させて設けてもよい。
【0018】図1図2に示す実施例では燃焼室5の空気
取入口3に設けたキャブレタ2に対して、調整弁11を
介して別設したガソリンタンク10からのガソリンを供
給する。この場合のガソリンは燃焼室5からの電熱によ
って約30℃に加熱してある。
【0019】キャブレタ2からのガソリンを燃焼室5の
軽油噴射域で圧縮すると高温下でガソリンが着火され、
燃焼炎が軽油の噴射域に瞬時に伝播されて噴射された軽
油が全噴射域にわたって迅速かつ均一に気化し、空気と
の混合状態で着火し爆発的な燃焼が生じ軽油がより完全
に燃焼される。
【0020】(走行試験例)図1図2に示す燃料改善装
置を2000ccのディーゼル車(トヨタカムリ)に適
用して燃焼実験を行った。
【0021】エンジン回転数を800rpm(アイドリ
ング状態)としエンジンの動作中にガソリンを2cc/
minの割合で燃焼室に供給した。1時間当たりの軽油
の消費量は2リットル/hrであり、ガソリン/軽油比
は約6%強であった。エンジン作動中、排気口4のマフ
ラー出口にテスト綿材を付けて排出黒煙の濃度を目視で
観察するとガソリンを供給しない場合に比較して濃度は
約1/2以下に低下していた。
【0022】次いでエンジン回転数を3200rpm
(時速約150km)として走行させたところ(ガソリ
ン供給量8cc/min)黒煙の排出は著しく低減され
かつ燃費はガソリンを供給しない場合に比較して約50
%向上した。
【0023】以上の結果が示すように、ディーゼルエン
ジンの軽油噴射域に対して予め30℃以上に加熱したガ
ソリンか天然ガスを空気と共に送入することにより燃焼
効率が大幅に改善され、目視による観察では排煙の濃度
が著しく減少しており、かつ燃料の燃費が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】
【図2】本発明の方法を適用されるディーゼルエンジン
の燃料供給系統を示す図である。
【符号の説明】
1・・・燃料タンク 2・・・空気及び炭化水素燃料送入口 3・・・空気取入口 4・・・噴射ノズル 5・・・燃焼室 6・・・燃料往路配管 7・・・燃料復路配管 8・・・燃料復路配管 9・・・弁 10・・・炭化水素燃料タンク(ガソリン・軽油・灯油
・重油等) 11・・・弁 12・・・天然ガスタンク 13・・・天然ガス供給部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軽油を燃料とするディーゼルエンジンの
    燃焼改善方法において、前記エンジンの燃焼室の噴射ノ
    ズルから噴射される軽油の噴射域に対して、軽油よりも
    沸点の低い炭化水素燃料を供給して爆発燃焼させそれに
    よって噴射された軽油を完全に燃焼させる方法と炭化水
    素燃料か天然ガスをギャブレターの空気取入口付近から
    エンジンの燃焼室に供給し爆発燃焼させ完全燃焼させる
    ことを特徴とするディーゼルエンジンの燃焼改善方法。
  2. 【請求項2】 前記炭化水素燃料がガソリンである請求
    項1記載の燃焼改善方法。
  3. 【請求項3】 前記炭化水素燃料が軽油である請求項1
    記載の燃焼改善方法。
  4. 【請求項4】 前記炭化水素燃料が灯油である請求項1
    記載の燃焼改善方法。
  5. 【請求項5】 前記炭化水素燃料が重油である請求項1
    記載の燃焼改善方法。
  6. 【請求項6】 前記炭化水素燃料がアルコールである請
    求項1記載の燃焼改善方法。
  7. 【請求項7】 前記天然ガスがLPGガスである請求項
    1記載の燃焼改善方法。
  8. 【請求項8】 前記天然ガスがメタンガスである請求項
    1記載の燃焼改善方法。
  9. 【請求項9】 前記天然ガスがブタンガスである請求項
    1記載の燃焼改善方法。
  10. 【請求項10】 前記天然ガスがプロパンガスである請
    求項1記載の燃焼改善方法。
  11. 【請求項11】 前記天然ガスがペンタンガスである請
    求項1記載の燃焼改善方法。
  12. 【請求項12】 前記天然ガスがエタンガスである請求
    項1記載の燃焼改善方法。
  13. 【請求項13】 軽油を燃料とするディーゼルエンジン
    の燃焼改善装置において前記エンジンの燃焼室の噴射ノ
    ズルから噴射される軽油の噴射域に対して軽油よりも沸
    点の低い炭化水素燃料の供給部を設けたことを特徴とす
    る燃焼改善装置。
  14. 【請求項14】 軽油を燃料とするディーゼルエンジン
    の燃焼改善装置において前記エンジンの燃焼室の噴射ノ
    ズルから噴射される軽油の噴射域に対してキャブレター
    部分の空気取り入れ口付近から軽油・灯油・重油の供給
    部を設けたことを特徴とする燃焼改善装置。
  15. 【請求項15】 デイーゼルエンジンのキャブレター部
    分の空気取入口付近に天然ガスの供給部を設けたことを
    特徴とする燃焼改善装置。
JP29867299A 1999-09-14 1999-09-14 ディーゼルエンジンの燃焼改善方法及び装置 Pending JP2001082256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29867299A JP2001082256A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 ディーゼルエンジンの燃焼改善方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29867299A JP2001082256A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 ディーゼルエンジンの燃焼改善方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001082256A true JP2001082256A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17862784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29867299A Pending JP2001082256A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 ディーゼルエンジンの燃焼改善方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001082256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309979A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Shoden System Kk デュアルフューエル・ディーゼルエンジン
JP2013044331A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Concentric Skanes Fagerhult Ab Egrベンチュリディーゼル噴射

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309979A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Shoden System Kk デュアルフューエル・ディーゼルエンジン
JP2013044331A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Concentric Skanes Fagerhult Ab Egrベンチュリディーゼル噴射

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031712B2 (ja) 内燃機関の作動
US5584178A (en) Exhaust gas combustor
EP1983169A1 (en) Internal Combustion Engine and Combustion Method of the Same
JP5192045B2 (ja) 圧縮点火エンジンにおいて実質的にNOxを発生せずに燃料を燃焼させるエンジンシステムおよび方法
US5178119A (en) Combustion process and fuel supply system for engines
CN109973266B (zh) 一种多级喷射的甲醇发动机冷启动装置及方法
CN109113880A (zh) 一种甲醇/醇氢燃料内燃机的燃烧组织方法及其应用
US10801383B1 (en) System and method for controlling an engine
JP2710269B2 (ja) 燃料供給装置および空気ブロアを必要としない火花点火機関用触媒加熱バーナ
KR100638639B1 (ko) 액상 연료의 기화 및 혼합을 위한 플라즈마 반응기
JPH06506744A (ja) 液体燃料の燃焼
Yilmaz et al. Some perspectives on alcohol utilization in a compression ignition engine
US20060053777A1 (en) System and method for increasing the temperature of gases within an exhaust of an internal combustion engine
JPS62165570A (ja) 自動点火性燃焼方法および装置
JP2001082256A (ja) ディーゼルエンジンの燃焼改善方法及び装置
JPS5831452B2 (ja) ネンシヨウキカン
Lumsden et al. HAJI operation in a hydrogen-only mode for emission control at cold start
JP2001082196A (ja) ガソリンエンジンの燃焼改善方法及び装置
JPH09317470A (ja) 低気化性燃料のディーゼルエンジン
JP2001173516A (ja) 排気ガス濃度改善方法及び装置
RU2783742C1 (ru) Способ улучшения экологических показателей работы дизеля
JPH0458064A (ja) 内燃機関の燃料供給方法
JPH0748982Y2 (ja) 内燃機関の燃焼装置
Price Direct injection gasoline engine particulate emissions
JPH09317471A (ja) 低質燃料を用いたディーゼルエンジン