JP2001077792A - 光通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、および、情報記録媒体 - Google Patents

光通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、および、情報記録媒体

Info

Publication number
JP2001077792A
JP2001077792A JP25015599A JP25015599A JP2001077792A JP 2001077792 A JP2001077792 A JP 2001077792A JP 25015599 A JP25015599 A JP 25015599A JP 25015599 A JP25015599 A JP 25015599A JP 2001077792 A JP2001077792 A JP 2001077792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
frequency band
receiving
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25015599A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Harada
博司 原田
Masayuki Fujise
雅行 藤瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Communications Research Laboratory
Original Assignee
Communications Research Laboratory
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Communications Research Laboratory filed Critical Communications Research Laboratory
Priority to JP25015599A priority Critical patent/JP2001077792A/ja
Publication of JP2001077792A publication Critical patent/JP2001077792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光通信システム、送信装置、受信装置、送信
方法、受信方法、および、情報記録媒体を提供する。 【解決手段】 光通信システム401の送信装置411
は、第1の信号の入力を受け付け、所定の光強度の光信
号を当該第1の信号で変調した第1の光変調信号を出力
し、当該第1の信号とは異なる周波数帯の第2の信号の
入力を受け付け、当該第1の変調信号を当該第2の信号
で変調した第2の光変調信号を出力し、当該第2の光変
調信号を光伝送路421を介して送信する。受信装置4
31は、送信装置411により光伝送路421を介して
送信された光変調信号を受信し、受信された光変調信号
から、当該第1の信号と同じ周波数帯の信号を復調して
第1の復調済信号を出力し、受信された光変調信号か
ら、当該第2の信号と同じ周波数帯の信号を復調して第
2の復調済信号を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光通信システム、
送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、および、情
報記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、光通信システムで無線信号な
どの高周波変調電気信号を伝送するシステム(以下「光
無線融合伝送システム」という。)や、光通信システム
でディジタル通信を行うシステム(以下「有線光ディジ
タル伝送システム」という。)が提案されている。
【0003】図1は、従来の光無線融合伝送システムの
概要構成を表す模式図であり、図2は、従来の有線光デ
ィジタル伝送システムの概要構成を表す模式図である。
以下、これら従来の伝送システムの概要について説明す
る。
【0004】図1に示すように、従来の光無線融合伝送
システム101の送信装置111は、光信号発生部11
2の光源113が所定の強度の光信号を発する。光源1
13は、レーザーダイオードなどが利用されている。
【0005】光変調部114は、無線信号などの高周波
変調電気信号を受け付けて、光変調器115を用いて、
光源113が発した光信号を変調する。
【0006】変調された光信号は、光ファイバ、光導波
路、光導波空間などの光伝送路121を介して送信され
る。
【0007】受信装置131は、光伝送路121から光
信号を受信し、光検出部132の光電変換器133で電
気信号へと変換する。この電気信号は、送信装置111
が受け付けた高周波変調電気信号を復調したものであ
る。光電変換器133としては、フォトダイオードなど
が利用されている。
【0008】光無線融合伝送システム101では、以上
のようにして、送信装置111から受信装置131へ、
光伝送路121を介して高周波変調電気信号という情報
の伝送を行っていた。
【0009】一方、図2に示すように、従来の有線光デ
ィジタル伝送システム201の送信装置211では、光
信号発生部212の光源213が、所定の強度の光信号
を発する。
【0010】光変調部214は、ディジタル電気信号を
受け付けて、光変調器215を用いて、光源213が発
した光信号を変調する。
【0011】変調された光信号は、光伝送路221を介
して送信される。
【0012】受信装置231は、光伝送路221から光
信号を受信し、光検出部232の光電変換器233で電
気信号へ変換する。この電気信号は、送信装置211が
受け付けたディジタル電気信号を復調したものである。
【0013】光源213、光伝送路221、光電変換器
233は、図1に示す光無線融合伝送システム101と
同じものが利用できる。
【0014】有線光ディジタル伝送システム201で
は、以上のようにして、送信装置211から受信装置2
31へ、光伝送路221を介してディジタル電気信号と
いう情報の伝送を行っていた。
【0015】なお、一般に、光無線融合伝送システムで
伝送される高周波電気信号と、有線光ディジタル伝送シ
ステムで伝送されるディジタル信号とは、異なる周波数
帯である。すなわち、ディジタル信号は、高周波信号で
変調をかけたものではない。
【0016】また、このようなディジタル信号により伝
送される情報信号の帯域幅は高周波電気信号により伝送
される情報信号の帯域幅よりも大きいのが一般的であ
る。
【0017】また、これらを統合した有線無線統合光伝
送システムも提案されている。図3は、このような有線
無線統合光伝送システムの概要構成を示す模式図であ
る。なお、図3において、図1、図2に示す要素と同じ
機能を果たす要素には、同じ符号を付している。
【0018】有線無線統合光伝送システム301の送信
装置111の光源113と、送信装置211の光源21
3とは、異なる波長の光信号を発するものとする。
【0019】高周波変調電気信号を受け付ける送信装置
111が発する光変調信号と、ディジタル電気信号を受
け付ける送信装置211が発する光変調信号と、は、光
波長多重器311で多重化される。
【0020】多重化された光信号は、光伝送路321を
介して送信される。
【0021】光伝送路321を介して送信された光信号
は、光波長弁別器331によって光源113と光源21
3が発する光信号の波長に対応する2つに分離される。
光波長弁別器331は、光フィルタが用いられる。
【0022】分離された信号は、それぞれ、対応する受
信装置131と、受信装置231とが受信して、それぞ
れ、高周波変調電気信号と、ディジタル電気信号と、を
復調する。
【0023】このように、従来の有線無線統合光伝送シ
ステム301では、同じ光伝送路321を用いて複数の
種類の信号が同時に伝送できる。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
光無線融合伝送システム101や従来の有線光ディジタ
ル伝送システム201を独立に用意するのでは、光伝送
路の敷設も独立に行わなければならないため、コストや
敷設場所の取得の上で問題が発生していた。
【0025】また、従来提案されていた有線無線統合光
伝送システム301では、2種類の波長の光源に高い安
定性が要求されることや、温度変化に非常に敏感な光フ
ィルタを要するため、各種ハードウェアの設置コストや
敷設コストが上昇してしまう、という問題が発生する。
【0026】本発明は、以上のような問題を解決するた
めになされたもので、複数の周波数帯の信号を低コスト
で安定して伝送できる光通信システム、送信装置、受信
装置、送信方法、受信方法、および、情報記録媒体を提
供することを目的とする。
【0027】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
め、本発明の原理にしたがって、下記の発明を開示す
る。
【0028】本発明の光通信システムは、送信装置と、
光伝送路と、受信装置と、を備えるように構成する。
【0029】送信装置は、第1の信号の入力を受け付
け、所定の光強度の光信号を受け付けられた第1の信号
で変調した第1の光変調信号を出力し、当該第1の信号
とは異なる周波数帯の第2の信号の入力を受け付け、出
力された第1の変調信号を受け付けられた第2の信号で
変調した第2の光変調信号を出力し、出力された第2の
光変調信号を光伝送路を介して送信する。
【0030】受信装置は、送信装置により光伝送路を介
して送信された光変調信号を受信し、受信された光変調
信号から、当該第1の信号と同じ周波数帯の信号を復調
して第1の復調済信号を出力し、受信された光変調信号
から、当該第2の信号と同じ周波数帯の信号を復調して
第2の復調済信号を出力する。
【0031】また、本発明の通信システムの当該第1の
信号と当該第2の信号との、いずれか一方の情報信号の
帯域幅は他方の情報信号の帯域幅よりも大きいように構
成することができる。
【0032】また、本発明の通信システムの当該第1の
信号はディジタル通信信号であり、当該第2の信号は高
周波電気信号であるように構成することができる。
【0033】特に、第1の信号として既存の光ディジタ
ル通信信号を採用した場合、既存の光ディジタル通信用
送信装置、光伝送路、光ディジタル通信用受信装置の設
備に第2の信号用の各種装置を付加するのみで本発明の
通信システムを構成することができ、既存の設備はその
まま利用できるため、低コストで複数の種類の信号を伝
送する光通信システムを提供することができる。
【0034】本発明の送信装置は、第1の信号受付部
と、光源部と、第1の変調部と、第2の信号受付部と、
第2の変調部と、送信部と、を備えるように構成する。
【0035】第1の信号受付部は、第1の信号の入力を
受け付ける。
【0036】光源部は、所定の光強度の光信号を出力す
る。
【0037】第1の変調部は、出力された光信号を受け
付けられた第1の信号で変調して第1の光変調信号を出
力する。
【0038】第2の信号受付部は、当該第1の信号とは
異なる周波数帯の第2の信号の入力を受け付ける。
【0039】第2の変調部は、出力された第1、の変調
信号を受け付けられた第2の信号で変調して第2の光変
調信号を出力する。
【0040】送信部は、出力された第2の光変調信号を
送信する。
【0041】また、本発明の送信装置の当該第1の信号
と当該第2の信号との、いずれか一方の信号の帯域幅
は、他方の信号の帯域幅より大きいように構成すること
ができる。
【0042】また、本発明の送信装置の当該第1の信号
はディジタル通信信号であり、当該第2の信号は高周波
電気信号であるように構成することができる。
【0043】本発明の受信装置は、受信部と、第1の出
力部と、第2の出力部と、を備えるように構成する。
【0044】受信部は、送信装置から光伝送路を介して
送信された光変調信号を受信する。
【0045】第1の出力部は、受信された光変調信号か
ら、第1の周波数帯の信号を復調して第1の復調済信号
を出力する。
【0046】第2の出力部は、受信された光変調信号か
ら、当該第1の周波数帯とは異なる第2の周波数帯の信
号を復調して第2の復調済信号を出力する。
【0047】本発明の受信装置は、受信部と、変換部
と、第1の出力部と、第2の出力部と、を備えるように
構成する。
【0048】受信部は、送信装置から光伝送路を介して
送信された光変調信号を受信する。
【0049】変換部は、受信された光変調信号を電気信
号に変換する。
【0050】第1の出力部は、変換された電気信号か
ら、第1の周波数帯の信号を復調して第1の復調済信号
を出力する。
【0051】第2の出力部は、変換された電気信号か
ら、当該第1の信号の周波数帯とは異なる第2の周波数
帯の信号を復調して第2の復調済信号を出力する。
【0052】また、本発明の受信装置の当該第1の周波
数帯の信号と当該第2の周波数帯の信号との、いずれか
一方の信号の帯域幅は、他方の信号の帯域幅より大きい
ように構成することができる。
【0053】また、本発明の受信装置の当該第1の周波
数帯の信号はディジタル通信信号であり、当該第2の周
波数帯の信号は高周波電気信号であるように構成するこ
とができる。
【0054】本発明の送信方法は、第1の信号受付工程
と、第1の変調工程と、第2の信号受付工程と、第2の
変調工程と、送信工程と、を備えるように構成する。
【0055】第1の信号受付工程では、第1の信号の入
力を受け付ける。
【0056】第1の変調工程では、所定の光強度の光信
号を受け付けられた第1の信号で変調して第1の光変調
信号を出力する。
【0057】第2の信号受付工程では、当該第1の信号
とは異なる周波数帯の第2の信号の入力を受け付ける。
【0058】第2の変調工程では、出力された第1の変
調信号を受け付けられた第2の信号で変調して第2の光
変調信号を出力する。
【0059】送信工程では、出力された第2の光変調信
号を送信する。
【0060】また、本発明の送信方法の当該第1の信号
と当該第2の信号との、いずれか一方の信号の帯域幅
は、他方の信号の帯域幅よりも大きいように構成するこ
とができる。
【0061】また、本発明の送信方法の当該第1の信号
はディジタル通信信号であり、当該第2の信号は高周波
電気信号であるように構成することができる。
【0062】本発明の受信方法は、受信工程と、第1の
出力工程と、第2の出力工程と、を備えるように構成す
る。
【0063】受信工程では、送信装置から光伝送路を介
して送信された光変調信号を受信する。
【0064】第1の出力工程では、受信された光変調信
号から、第1の周波数帯の信号を復調して第1の復調済
信号を出力する。
【0065】第2の出力工程では、受信された光変調信
号から、当該第1の信号の周波数帯とは異なる第2の周
波数帯の信号を復調して第2の復調済信号を出力する。
【0066】本発明の受信方法は、受信工程と、変換工
程と、第1の出力工程と、第2の出力工程と、を備える
ように構成する。
【0067】受信工程では、送信装置から光伝送路を介
して送信された光変調信号を受信する。
【0068】変換工程では、受信された光変調信号を電
気信号に変換する。
【0069】第1の出力工程では、変換された電気信号
から、第1の周波数帯の信号を復調して第1の復調済信
号を出力する。
【0070】第2の出力工程では、変換された電気信号
から、当該第1の信号の周波数帯とは異なる第2の周波
数帯の信号を復調して第2の復調済信号を出力する。
【0071】また、本発明の受信方法の当該第1の周波
数帯の信号と当該第2の周波数帯の信号との、いずれか
一方の信号の帯域幅は、他方の信号の帯域幅より大きい
ように構成することができる。
【0072】また、本発明の受信方法の当該第1の周波
数帯の信号はディジタル通信信号であり、当該第2の周
波数帯の信号は高周波電気信号であるように構成するこ
とができる。
【0073】本発明の通信システム、送信装置、受信装
置、送信方法、および、受信方法を実現するプログラム
をコンパクトディスク、フロッピー(登録商標)ディス
ク、ハードディスク、光磁気ディスク、ディジタルビデ
オディスク、磁気テープ、半導体メモリなどのコンピュ
ータ読取可能な情報記録媒体に記録することができる。
【0074】本発明の情報記録媒体に記録されたプログ
ラムを、記憶装置、計算装置、出力装置、通信装置など
を備える汎用コンピュータ、携帯電話機、PHS装置、
ゲーム装置などの携帯端末、並列計算機などの情報処理
装置などで実行させてこれらを送信装置や受信装置とし
て機能させるにより、上記の送信装置、受信装置、送信
方法、および、受信方法を実現することができる。
【0075】また、情報処理装置とは独立して、本発明
のプログラムを記録した情報記録媒体を配布、販売する
ことができる。
【0076】
【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施形態を説明
する。なお、以下に説明する実施形態は説明のためのも
のであり、本願発明の範囲を制限するものではない。し
たがって、当業者であればこれらの各要素もしくは全要
素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用するこ
とが可能であるが、これらの実施形態も本願発明の範囲
に含まれる。
【0077】特に、以下の説明では、伝送する複数の種
類の信号として高周波変調電気信号とディジタル電気信
号との2つををあげて説明するが、これは理解を容易に
するためのものである。したがって、これらのほか、光
ディジタル信号や光高周波変調電気信号など、周波数帯
が異なる2種類の信号、特に、一方の信号の周波数帯
が、他方の信号の帯域幅よりも大きいような2種類の信
号を伝送する場合であれば、光信号、電気信号にかかわ
らず、本発明の範囲に含まれる。
【0078】また、3種類以上の信号の場合であって
も、これらをある順に並べた場合に、隣り合う2つの信
号の対のすべてについて、その一方の信号の周波数帯
が、他方の信号の帯域幅よりも大きい、という関係が成
立する場合には、本発明を適用することができる。
【0079】(実施形態)図4は、本発明の光通信シス
テムの実施形態の概要を示す模式図である。以下、図4
を参照して、本発明の光通信システムおよびこれを構成
する送信装置や受信装置について説明する。
【0080】光通信システム401は、送信装置411
と、信号を伝送する光伝送路421と、受信装置431
とを備える。
【0081】送信装置411の光源部412は、所定の
強度、所定の波長の光信号を発する。
【0082】第1の信号受付部413は、ディジタル電
気信号を受け付け、第1の変調部414は、受け付けた
ディジタル電気信号で、光源部412が発した光信号を
変調して、第1の光変調信号を出力する。
【0083】第2の信号受付部415は、高周波変調電
気信号を受け付け、第2の変調部416は、受け付けた
高周波変調電気信号で、第1の変調部414が発した第
1の光信号を変調して、第2の光変調信号を出力する。
【0084】第1の変調部414および第2の変調部4
16には、電界吸収型の光変調器を用いることができ
る。
【0085】この第2の光変調信号は、送信部417に
より光伝送路421を介して送信される。すなわち、送
信部417は、送信装置411と光伝送路421とのイ
ンターフェースの機能を果たす。
【0086】ここで、ディジタル電気信号と、高周波変
調電気信号とは、周波数帯が異なる。典型的には、ディ
ジタル電気信号としては155.52Mbpsのクロッ
ク(情報帯域幅)の信号、高周波変調電気信号として
は、PHS(Personal Handyphone System)などで用い
られる1.9GHz帯、384kbps (300kH
zの帯域幅)の電気信号を採用することができる。
【0087】図5は、高周波変調電気信号と、ディジタ
ル電気信号と、送信される光変調信号の様子を示すグラ
フである。
【0088】図5を参照すればわかるように、高周波変
調電気信号501により、ディジタル電気信号502が
変調されて光変調信号503が生成される。
【0089】受信装置431の受信部432は、光伝送
路421を介して伝送された光信号を受信する。
【0090】受信部432にて受信された光信号は、変
換部433により電気信号に変換される。変換部433
は、たとえばフォトダイオードにより構成される。
【0091】第1の出力部434は、変換された電気信
号をローパスフィルタ(送信装置411が受け付けたデ
ィジタル電気信号の周波数帯以外の周波数帯の信号を除
去するフィルタ)に与え、ディジタル電気信号を復調す
る。
【0092】図5に示すように、ディジタル電気信号5
02は、高周波変調電気信号501によって振幅がひず
まされたものである。したがって、ローパスフィルタを
通過させることにより、このひずみを除去することがで
き、送信装置411が受け付けたディジタル変調信号が
復元できるのである。
【0093】一方、第2の出力部435は、変換された
電気信号をハイパスフィルタ(送信装置411が受け付
けた高周波変調電気信号の周波数帯以外の周波数帯の信
号を除去するフィルタ)に与え、高周波変調電気信号を
復調する。
【0094】図5に示すように、高周波変調電気信号5
01から見れば、ディジタル電気信号502は、光の光
速サンプリングパルス系列に見える。したがって、この
ようなサンプリングパルスを除去するハイパスフィルタ
を用いれば、送信装置411が受け付けた高周波変調電
気信号が復元できるのである。
【0095】このように、既存の光ファイバからなる光
ディジタル通信網を用いて無線信号のような高周波変調
電気信号をも重畳して伝送することができる。さらに、
光波長多重器や光波長弁別器も不要であり、光源も1つ
ですむため、安価な通信システムを構成することができ
る。また、光源が1つであることから、従来の通信シス
テム301よりは光の波長の精度を低くしてもよいた
め、これも低コストに貢献する。
【0096】特に、本実施形態のうち、光源部412、
第1の変調部414、送信部417、光伝送路421、
受信部432、変換部433としては、たとえばLAN
(Local Area Network)や幹線系で用いられているよう
な既存の光ディジタル通信網を用いることができる。こ
の場合、第1のディジタル信号は、既存の光ディジタル
通信網で用いられている光ディジタル通信信号である。
【0097】このような既存の光ディジタル通信網を基
に本発明の通信システムを実現するためには、新たな設
備として、第2の変調部416、第1の出力部434、
第2の出力部435を追加するだけですむ。このため、
本発明の通信システムは、既存の設備を利用して安価に
実現することができる。
【0098】また、CATV(CAble TeleVision)通信
網の光ディジタル化が準備されつつあるが、このような
光ディジタルCATV通信網においても、本発明を適用
することは容易である。
【0099】なお、本実施形態では、送信装置411に
ディジタル電気信号と高周波変調電気信号とが入力され
ているが、一方の光信号入力を他方の光信号入力で変調
する光変調器を用いれば、入力を電気信号ではなく光信
号とすることができる。
【0100】また、本実施形態では、受信装置431の
変換部433で光電変換を行っているが、第1の出力部
434、第2の出力部435に光素子によるハイパスフ
ィルタやローパスフィルタを用いれば、変換部433に
よる光電変換は必要ない。受信部432が受信した光信
号をそのまま第1の出力部434、第2の出力部435
に与えればよい。
【0101】また、このような送信装置411や受信装
置431は、制御用プログラムを実行するコンピュータ
により制御することができる。このコンピュータには、
FPGA(Field Programmable Gate Array)やDSP
(Digital Signal Processor)を含む。また、ソフトウ
ェアラジオ(Software Radio)で本発明の制御用プログ
ラムを実行したり、光コンピュータで本発明の制御用プ
ログラムを実行することにより、送信装置411や受信
装置431と同等の電気回路構成や光回路構成を実現す
ることができ、これらの実施形態も本発明の範囲に含ま
れる。
【0102】また、図4に示す送信装置411や受信装
置431の模式図は、データの流れを示すデータフロー
図として見ることができるとともに、矢印の方向に処理
が進むフローチャートとして見ることもできる。すなわ
ち、図4の「〜部」を「〜工程」のように読み替えれ
ば、送信装置411や受信装置431が使用する送信方
法や受信方法の手順を示すフローチャートとして見るこ
ともできる。
【0103】(実験結果)本発明の有効性を確認するた
め、以下の諸元で実験を行った。 ・光源部412に波長1552nm、強度7dBmのレ
ーザ光源を用いた。 ・ディジタル電気信号として、155.52Mbpsの
クロック(情報帯域幅)で0と1のいずれかを値とする
擬似乱数データを与えた。 ・高周波変調電気信号として、PHS(Personal Handy
phone System)などで用いられる1.9GHz帯、38
4kbpsの電気信号を与えた。 ・第1の変調部414および第2の変調部416として
帯域20GHz以上の電界吸収型光変調器を用いた。
【0104】図6には、このような諸元で、実験を行っ
た場合に受信装置431が復調したディジタル電気信号
のアイパターンを示す。図7には、このような諸元で、
実験を行った場合に受信装置431が復調した高周波変
調電気信号のアイパターンを示す。これらの図から明ら
かな通り、両信号とも良好に伝送および復元されてい
る。
【0105】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数の周波数帯の信号を低コストで安定して伝送できる
光通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信
方法、および、情報記録媒体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の光無線融合伝送システムの概要構成を表
す模式図である。
【図2】従来の有線光ディジタル伝送システムの概要構
成を表す模式図である。
【図3】従来の有線無線統合光伝送システムの概要構成
を示す模式図である。
【図4】本発明の光通信システムの実施形態の概要を示
す模式図である。
【図5】高周波変調電気信号と、ディジタル電気信号
と、送信される光変調信号の様子を示すグラフである。
【図6】受信装置431が復調したディジタル電気信号
の実験結果を示すグラフである。
【図7】受信装置431が復調した高周波変調電気信号
の実験結果を示すグラフである。
【符号の説明】
101 従来の光無線融合伝送システム 111 送信装置 112 光信号発生部 113 光源 114 光変調部 115 光変調器 121 光伝送路 131 受信装置 132 光検出部 133 光電変換器 201 従来の有線光ディジタル伝送システム 211 送信装置 212 光信号発生部 213 光源 214 光変調部 215 光変調器 221 光伝送路 231 受信装置 232 光検出部 233 光電変換器 301 有線無線統合光伝送システム 311 光波長多重器 321 光伝送路 331 光波長弁別器 401 光通信システム 411 送信装置 412 光源部 413 第1の信号受付部 414 第1の変調部 415 第2の信号受付部 416 第2の変調部 417 送信部 421 光伝送路 431 受信装置 432 受信部 433 変換部 434 第1の出力部 435 第2の出力部 501 高周波変調電気信号 502 ディジタル電気信号 503 光変調信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 10/06 H04N 7/22

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信装置と、光伝送路と、受信装置と、を
    備える光通信システムであって、 (a)前記送信装置は、 第1の信号の入力を受け付け、 所定の光強度の光信号を前記受け付けられた第1の信号
    で変調した第1の光変調信号を出力し、 当該第1の信号とは異なる周波数帯の第2の信号の入力
    を受け付け、 前記出力された第1の変調信号を前記受け付けられた第
    2の信号で変調した第2の光変調信号を出力し、 前記出力された第2の光変調信号を前記光伝送路を介し
    て送信し、 (b)前記受信装置は、 前記送信装置により前記光伝送路を介して送信された光
    変調信号を受信し、 前記受信された光変調信号から、当該第1の信号と同じ
    周波数帯の信号を復調して第1の復調済信号を出力し、 前記受信された光変調信号から、当該第2の信号と同じ
    周波数帯の信号を復調して第2の復調済信号を出力する
    ことを特徴とする光通信システム。
  2. 【請求項2】当該第1の信号と当該第2の信号との、一
    方の信号の帯域幅は、他方の信号の帯域幅よりも大きい
    ことを特徴とする請求項1に記載の光通信システム。
  3. 【請求項3】当該第1の信号はディジタル通信信号であ
    り、 当該第2の信号は高周波電気信号であることを特徴とす
    る請求項1に記載の光通信システム。
  4. 【請求項4】第1の信号の入力を受け付ける第1の信号
    受付部と、 所定の光強度の光信号を出力する光源部と、 前記出力された光信号を前記受け付けられた第1の信号
    で変調して第1の光変調信号を出力する第1の変調部
    と、 当該第1の信号とは異なる周波数帯の第2の信号の入力
    を受け付ける第2の信号受付部と、 前記出力された第1の変調信号を前記受け付けられた第
    2の信号で変調して第2の光変調信号を出力する第2の
    変調部と、 前記出力された第2の光変調信号を送信する送信部と、 を備えることを特徴とする送信装置。
  5. 【請求項5】当該第1の信号と当該第2の信号との、一
    方の信号の帯域幅は、他方の信号の帯域幅よりも大きい
    ことを特徴とする請求項4に記載の送信装置。
  6. 【請求項6】当該第1の信号はディジタル通信信号であ
    り、 当該第2の信号は高周波電気信号であることを特徴とす
    る請求項4に記載の送信装置。
  7. 【請求項7】送信装置から光伝送路を介して送信された
    光変調信号を受信する受信部と、 前記受信された光変調信号から、第1の周波数帯の信号
    を復調して第1の復調済信号を出力する第1の出力部
    と、 前記受信された光変調信号から、当該第1の周波数帯と
    は異なる第2の周波数帯の信号を復調して第2の復調済
    信号を出力する第2の出力部と、 を備えることを特徴とする受信装置。
  8. 【請求項8】送信装置から光伝送路を介して送信された
    光変調信号を受信する受信部と、 前記受信された光変調信号を電気信号に変換する変換部
    と、 前記変換された電気信号から、第1の周波数帯の信号を
    復調して第1の復調済信号を出力する第1の出力部と、 前記変換された電気信号から、当該第1の信号の周波数
    帯とは異なる第2の周波数帯の信号を復調して第2の復
    調済信号を出力する第2の出力部と、 を備えることを特徴とする受信装置。
  9. 【請求項9】当該第1の周波数帯の信号と当該第2の周
    波数帯の信号との、いずれか一方の信号の帯域幅は他方
    の信号の帯域幅よりも大きいことを特徴とする請求項7
    または8に記載の受信装置。
  10. 【請求項10】当該第1の周波数帯の信号はディジタル
    通信信号であり、 当該第2の周波数帯の信号は高周波電気信号であること
    を特徴とする請求項7または8に記載の受信装置。
  11. 【請求項11】第1の信号の入力を受け付ける第1の信
    号受付工程と、 所定の光強度の光信号を前記受け付けられた第1の信号
    で変調して第1の光変調信号を出力する第1の変調工程
    と、 当該第1の信号とは異なる周波数帯の第2の信号の入力
    を受け付ける第2の信号受付工程と、 前記出力された第1の変調信号を前記受け付けられた第
    2の信号で変調して第2の光変調信号を出力する第2の
    変調工程と、 前記出力された第2の光変調信号を送信する送信工程
    と、 を備えることを特徴とする送信方法。
  12. 【請求項12】当該第1の信号と当該第2の信号との、
    いずれか一方の信号の帯域幅は、他方の信号の帯域幅よ
    りも大きいことを特徴とする請求項11に記載の送信方
    法。
  13. 【請求項13】当該第1の信号はディジタル通信信号で
    あり、 当該第2の信号は高周波電気信号であることを特徴とす
    る請求項11に記載の送信方法。
  14. 【請求項14】送信装置から光伝送路を介して送信され
    た光変調信号を受信する受信工程と、 前記受信された光変調信号から、第1の周波数帯の信号
    を復調して第1の復調済信号を出力する第1の出力工程
    と、 前記受信された光変調信号から、当該第1の信号の周波
    数帯とは異なる第2の周波数帯の信号を復調して第2の
    復調済信号を出力する第2の出力工程と、 を備えることを特徴とする受信方法。
  15. 【請求項15】送信装置から光伝送路を介して送信され
    た光変調信号を受信する受信工程と、 前記受信された光変調信号を電気信号に変換する変換工
    程と、 前記変換された電気信号から、第1の周波数帯の信号を
    復調して第1の復調済信号を出力する第1の出力工程
    と、 前記変換された電気信号から、当該第1の信号の周波数
    帯とは異なる第2の周波数帯の信号を復調して第2の復
    調済信号を出力する第2の出力工程と、 を備えることを特徴とする受信方法。
  16. 【請求項16】当該第1の周波数帯の信号と当該第2の
    周波数帯の信号との、いずれか一方の信号の帯域幅は、
    他方の信号の帯域幅よりも大きいことを特徴とする請求
    項14または15に記載の受信方法。
  17. 【請求項17】当該第1の周波数帯の信号はディジタル
    通信信号であり、 当該第2の周波数帯の信号は高周波電気信号であること
    を特徴とする請求項14または15に記載の受信方法。
  18. 【請求項18】第1の信号の入力を受け付け、 所定の光強度の光信号を前記受け付けられた第1の信号
    で変調して第1の光変調信号を出力し、 当該第1の信号とは異なる周波数帯の第2の信号の入力
    を受け付け、 前記出力された第1の変調信号を前記受け付けられた第
    2の信号で変調して第2の光変調信号を出力し、 前記出力された第2の光変調信号を送信する処理をコン
    ピュータに制御させるプログラムを記録したコンピュー
    タ読取可能な情報記録媒体。
  19. 【請求項19】当該第1の信号と当該第2の信号との、
    いずれか一方の信号の帯域幅は、他方の信号の帯域幅よ
    りも大きいことを特徴とする請求項18に記載の情報記
    録媒体。
  20. 【請求項20】当該第1の信号はディジタル通信信号で
    あり、 当該第2の信号は高周波電気信号であることを特徴とす
    る請求項18に記載の情報記録媒体。
  21. 【請求項21】送信装置から光伝送路を介して送信され
    た光変調信号を受信し、 前記受信された光変調信号から、第1の周波数帯の信号
    を復調して第1の復調済信号を出力し、 前記受信された光変調信号から、当該第1の信号の周波
    数帯とは異なる第2の周波数帯の信号を復調して第2の
    復調済信号を出力する処理をコンピュータに制御させる
    プログラムを記録したコンピュータ読取可能な情報記録
    媒体。
  22. 【請求項22】送信装置から光伝送路を介して送信され
    た光変調信号を受信し、 前記受信された光変調信号を電気信号に変換し、 前記変換された電気信号から、第1の周波数帯の信号を
    復調して第1の復調済信号を出力し、 前記変換された電気信号から、当該第1の信号の周波数
    帯とは異なる第2の周波数帯の信号を復調して第2の復
    調済信号を出力する処理をコンピュータに制御させるプ
    ログラムを記録したコンピュータ読取可能な情報記録媒
    体。
  23. 【請求項23】当該第1の周波数帯の信号と当該第2の
    周波数帯の信号との、いずれか一方の信号の帯域幅は、
    他方の信号の帯域幅よりも大きいことを特徴とする請求
    項21または22に記載の情報記録媒体。
  24. 【請求項24】当該第1の周波数帯の信号はディジタル
    通信信号であり、 当該第2の周波数帯の信号は高周波電気信号であること
    を特徴とする請求項21または22に記載の情報記録媒
    体。
  25. 【請求項25】前記情報記録媒体は、コンパクトディス
    ク、フロッピーディスク、ハードディスク、光磁気ディ
    スク、ディジタルビデオディスク、磁気テープ、また
    は、半導体メモリであることを特徴とする請求項18か
    ら24に記載の情報記録媒体。
JP25015599A 1999-09-03 1999-09-03 光通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、および、情報記録媒体 Pending JP2001077792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25015599A JP2001077792A (ja) 1999-09-03 1999-09-03 光通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、および、情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25015599A JP2001077792A (ja) 1999-09-03 1999-09-03 光通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、および、情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001077792A true JP2001077792A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17203651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25015599A Pending JP2001077792A (ja) 1999-09-03 1999-09-03 光通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、および、情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001077792A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021214996A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28 日本電信電話株式会社 送信システム、送信方法及び通信システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021214996A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28 日本電信電話株式会社 送信システム、送信方法及び通信システム
JPWO2021214996A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28
US20230170999A1 (en) * 2020-04-24 2023-06-01 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Transmission system, transmission method, and communication system
JP7445174B2 (ja) 2020-04-24 2024-03-07 日本電信電話株式会社 送信システム、送信方法及び通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1328483C (en) Digital signal transmission/reception using differential polarization modulation/demodulation
KR100393892B1 (ko) 확산 스펙트럼 방법을 이용하여 광섬유를 통해 통신하는 방법 및 장치
EP0898389A2 (en) Optical transmission system, optical transmitter and optical receiver used therefor for transmission of an angle-modulated signal
JP3003575B2 (ja) サブキャリア多重信号の光伝送方法と光伝送装置
US8265480B2 (en) Light mark, method and device for light mark modulation and demodulation
US6826371B1 (en) Variable rate DPSK system architecture
GB2181920A (en) An optical local area network employing microwave modulation techniques
CN106134108B (zh) 对组合调幅和调频信号解码
JPH09312619A (ja) 周波数符号化光学cdma伝送システムおよびその光受信機
US20120288274A1 (en) Optical network system and devices enabling data, diagnosis, and management communications
RU2138913C1 (ru) Способ передачи сигналов в пассивной оптической системе дальней связи
EP0637880A1 (en) Optical successive modulation-multiplexing for fiber optical network
JP2001077792A (ja) 光通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、および、情報記録媒体
JP3955292B2 (ja) Fm変調器
JP3218325B2 (ja) ミリ波無線・光ファイバ伝送方式および装置
EP0182843A1 (en) Data transmission method and apparatus
JPH07264160A (ja) 通信ネットワーク及び通信局
JP2003198486A (ja) 双方向光伝送システム及び光送信装置並びに光受信装置
JP3887327B2 (ja) 光送信器及び光送信方法
JP2002152142A (ja) 信号変換回路及び光アクティブコネクタ
CN110661570B (zh) 一种空间激光通信系统
JP3838087B2 (ja) 光通信システム及び光通信装置
JP2536138B2 (ja) 打ち合わせ通信方式
JPS62247639A (ja) 光信号伝送方式
JP3016461B2 (ja) アナログ光ファイバリンク