JP2001074232A - リジェネレイティブバーナにおける蓄熱体支持機構 - Google Patents

リジェネレイティブバーナにおける蓄熱体支持機構

Info

Publication number
JP2001074232A
JP2001074232A JP24655399A JP24655399A JP2001074232A JP 2001074232 A JP2001074232 A JP 2001074232A JP 24655399 A JP24655399 A JP 24655399A JP 24655399 A JP24655399 A JP 24655399A JP 2001074232 A JP2001074232 A JP 2001074232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
temperature side
support member
regenerative burner
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24655399A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Shizukuishi
伸 雫石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP24655399A priority Critical patent/JP2001074232A/ja
Publication of JP2001074232A publication Critical patent/JP2001074232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バーナ本体内の給排気経路中に大径と小径の蓄
熱体を夫々隔壁で区画して充填し、充填層の高温側と低
温側に通気性を有する支持部材を設置すると共に、燃料
供給管等をバーナ本体の背面側から支持部材及び充填層
を通して前方の燃焼部まで取り外し自在に挿入して設置
する構成のリジェネレイティブバーナでは、取り外し、
再取付け操作が煩雑てあると共に、取り外し操作におい
て径の異なる蓄熱体が混合してしまったり、外に流出し
てしまう等の課題がある。 【解決手段】そこで本発明では、大径の蓄熱体2bの充
填層3sには、燃料供給管6等の周囲に対応する筒状隔
壁16を設けた蓄熱体支持機構を提案する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リジェネレイティ
ブバーナにおける蓄熱体支持機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】リジェネレイティブバーナは、バーナ本
体内の給排気経路中に蓄熱体を充填したバーナ2台を一
対として適宜時間毎に燃焼と排気を繰り返す交番燃焼を
行い、蓄熱体を介しての排熱回収により高効率な燃焼を
行うものである。通常のリジェネレイティブバーナで
は、燃焼時において蓄熱体の充填層中を燃焼用空気が下
から上に流れ、また排気時には蓄熱体の充填層中を排ガ
スが上から下に流れる構成としており、蓄熱体の充填層
は、その低温側、即ち空気供給(排気)側である下側を
通気性を有する多孔体で支持すると共に、高温側、即ち
燃焼側である上側は支持部材を用いずに解放状態で直接
に燃焼部と連通している。しかしながら、例えば図4、
図5に示すように、バーナを小型化するため、バーナ本
体1における蓄熱体2の充填層3内を燃焼用空気が水平
や下向きに流れる構造を有するリジェネレイティブバー
ナでは、高温側において蓄熱体2が飛び出さないように
支持する必要があるため、蓄熱体2より小さな通気孔4
を単数もしくは複数設けた耐熱性の支持部材5を用いた
支持機構を構成している。一方、上述のリジェネレイテ
ィブバーナでは、燃料供給管6等は、バーナ本体1の背
面側から低温側支持部材7、充填層3及び支持部材5を
通して前方の燃焼部まで設置しているが、この燃料供給
管6はメンテナンス等のために取り外し自在に挿入して
設置している。従って、支持部材5,7には燃料供給管
6の挿入口8,9が形成されている。更に、上述のリジ
ェネレイティブバーナでは、充填する蓄熱体2を、大径
と小径の2種類の蓄熱体2b,2sから構成し、大径の
蓄熱体2bを高温側に充填すると共に、小径の蓄熱体2
sを低温側に充填し、これらの大径、小径の蓄熱体2
b,2sの夫々の充填層3b.3sの間に多孔質体や網
状体からなる通気性のある板状隔壁10を設けており、
この板状隔壁10にも燃料供給管6の挿入口11が形成
されている。図において、符号12は小径の蓄熱体2s
の充填層3sに対応してバーナ本体1の上側に設けた蓄
熱体投入口、13は下側に設けた蓄熱体排出口を示すも
のである。さらに符号14は冷却空気管、15はパイロ
ットバーナやスパークロッド等の着火装置である。また
符号16は高温側の支持部材5における燃料噴出用孔で
ある。尚、蓄熱体2sの排出は、投入口12からすくい
出したり、又はバーナ本体1を逆さにして投入口12か
ら落下させることもできるので、蓄熱体の排出口は必須
ではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したようなリジェ
ネレイティブバーナにおいては、次のような課題があ
る。 (1) 図5に示すように、メンテナンス等で、蓄熱体
2の充填層3に挿入された燃料供給管6等を取り外す際
に、燃料供給管6等の周囲にあった蓄熱体2が崩れ、そ
のままの状態では再度燃料供給管6等をバーナ本体1内
に挿入することができない。そのため、実際の作業で
は、蓄熱体2を排出口13から一旦取り出し、燃料供給
管6等を挿入した後に、再度投入口12から投入する必
要があり、作業が煩雑である。 (2) 隔壁に設けた燃料供給管等2等の挿入口11が
大径の蓄熱体2bの外径よりも大きい場合には、燃料供
給管6等を外した際に、蓄熱体2bがその部分を通り抜
け、異なる径の蓄熱体が混合してしまう。 (3) 蓄熱体2bを高温側で支持する支持部材7に設
けた空気もしくは燃料噴出用孔16が、大径の蓄熱体2
bよりも大きく、燃料供給管6等が挿入口9に挿入され
た状態においてそれらの隙間が大径の蓄熱体2bの外径
よりも小さくなって流出を防いでいる構造となっている
場合には、燃料供給管6等を外した際に、大径の蓄熱体
2bが、その挿入口9を通り、バーナ本体の外に出てし
まう。従って本発明は、このような課題を解決すること
を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために本発明では、バーナ本体内の給排気経路中に蓄熱
体を充填し、充填層の高温側と低温側に通気性を有する
支持部材を設置すると共に、燃料供給管等をバーナ本体
の背面側から支持部材及び充填層を通して前方の燃焼部
まで取り外し自在に挿入して設置する構成のリジェネレ
イティブバーナにおいて、充填する蓄熱体は、少なくと
も大径と小径の2種類の蓄熱体から構成し、大径の蓄熱
体を高温側に充填すると共に、小径の蓄熱体を低温側に
充填し、これらの径の異なる蓄熱体の充填層の間に通気
性を有し、且つ上記燃料供給管等の挿入口を有する板状
隔壁を設けると共に、大径の充填層には、燃料供給管等
の周囲に対応する筒状隔壁を設けたリジェネレイティブ
バーナにおける蓄熱体支持機構を提案する。
【0005】そして本発明では、上記の構成において、
筒状隔壁は、板状隔壁から高温側支持部材の間に隙間な
く構成したり、または板状隔壁から高温側支持部材方向
に構成すると共に、高温側支持部材との間に、大径の蓄
熱体の外径よりも狭い隙間を構成することを提案する。
【0006】また本発明では、上記の構成において、筒
状隔壁は高温側支持部材に固定したり、又は板状隔壁に
固定することを提案する。
【0007】また本発明では、以上の構成において、低
温側の充填層に対応してバーナ本体に蓄熱体の投入口を
設けることを提案する。
【0008】また本発明では、以上の構成において、隔
壁はセラミック等耐熱性の高い材料で構成することを提
案する。
【0009】以上の本発明によれば、大径の蓄熱体は板
状隔壁、筒状隔壁及び高温側の支持部材によって所定位
置に保持され、燃料供給管等が高温側の支持部材の挿入
口に挿入されている必要はない。従って大径の蓄熱体
は、板状隔壁の挿入口を通して小径の蓄熱体の充填層に
流入することも、支持部材の挿入口を通してバーナの外
に流出することもない。また小径の蓄熱体を投入口、又
は別途設けた排出口から適量排出後、燃料供給管等を外
すことによって大径と小径の蓄熱体が混合することがな
く、且つ、大径の蓄熱体は排出しないでそのまま保持さ
れるので、燃料供給管等を再度挿入して取り付けること
が可能となり、メンテナンスが容易となる。また筒状隔
壁を板状隔壁に固定するものでは、筒状隔壁が板状隔壁
の補強となるので、板状隔壁の熱変形を抑制することが
できる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図を参
照して説明する。図1、図2は本発明を適用したリジェ
ネレイティブバーナの実施の形態を示す縦断面図であ
り、図4、図5に示す従来例のリジェネレイティブバー
ナと同様な構成要素には同一の符号を付して重複する説
明は省略する。この実施の形態においては、大径の蓄熱
体2bの充填層3bには、燃料供給管6等の周囲に対応
する筒状隔壁16を設けており、この筒状隔壁16は、
板状隔壁10から高温側支持部材5の間に隙間なく構成
している。これらの隔壁10,16はセラミック等耐熱
性の高い材料により構成することができる。従って、大
径の蓄熱体2bは板状隔壁10、筒状隔壁16及び高温
側の支持部材5によって所定位置に保持され、燃料供給
管6等が高温側の支持部材5の挿入口9に挿入されてい
る必要はない。従って大径の蓄熱体2bは、板状隔壁1
0の挿入口11を通して小径の蓄熱体2sの充填層3s
に流入することも、支持部材5の挿入口9を通してバー
ナの外に流出することもない。従って図2に示すよう
に、小径の蓄熱体2sを排出口13から適量排出後、燃
料供給管6等を外すことによって大径と小径の蓄熱体2
b,2sが混合することがなく、且つ、大径の蓄熱体2
bは排出しないでそのまま保持されるので、燃料供給管
6等をそのまま再度挿入して取り付けることが可能とな
り、メンテナンスが容易となる。尚、上述したように蓄
熱体2sの排出は、投入口12からすくい出したり、又
はバーナ本体1を逆さにして投入口12から落下させる
こともできるので、蓄熱体の排出口13は必須ではな
い。
【0011】次に図3は本発明のリジェネレイティブバ
ーナの第2の実施の形態を示す縦断面図であり、図1、
図2に示す第1の実施の形態の構成要素と同様な構成要
素には同一の符号を付して重複する説明は省略する。即
ち、この第2の実施の形態は、筒状隔壁16は、板状隔
壁10に固定して、それから高温側支持部材5方向に構
成し、高温側支持部材5との間に、大径の蓄熱体2bの
外径よりも狭い隙間17を構成しているものである。こ
の構成において、隙間17は板状隔壁10、筒状隔壁1
6が熱変形をした場合の逃げとなる。また筒状隔壁16
は、上述したように板状隔壁10の補強となる。
【0012】
【発明の効果】本発明は以上のとおりであるので、次の
ような効果がある。 a.大径の蓄熱体は板状隔壁、筒状隔壁及び高温側の支
持部材によって所定位置に保持され、燃料供給管等が高
温側の支持部材の挿入口に挿入されている必要はない。
従って大径の蓄熱体は、板状隔壁の挿入口を通して小径
の蓄熱体の充填層に流入することも、支持部材の挿入口
を通してバーナの外に流出することもない。 b.小径の蓄熱体をバーナ本体から適量排出後、燃料供
給管等を外すことによって大径と小径の蓄熱体が混合す
ることがなく、且つ、大径の蓄熱体は排出しないでその
まま保持されるので、燃料供給管等を再度挿入して取り
付けることが可能となり、メンテナンスが容易となる。 c.また筒状隔壁を板状隔壁に固定するものでは、筒状
隔壁が板状隔壁の補強となるので、板状隔壁の熱変形を
抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用したリジェネレイティブバーナ
の第1の実施の形態を示す縦断面図である。
【図2】 本発明を適用したリジェネレイティブバーナ
の第1の実施の形態を、燃料供給管等を外した状態で示
す縦断面図である。
【図3】 本発明を適用したリジェネレイティブバーナ
の第2の実施の形態を示す縦断面図である。
【図4】 リジェネレイティブバーナの従来例を示す縦
断面図である。
【図5】 図4のリジェネレイティブバーナを、燃料供
給管等を外した状態で示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 バーナ本体 2 蓄熱体 2b 大径の蓄熱体 2s 小径の蓄熱体 3(3b,3s) 充填層 4 通気孔 5 支持部材(高温側) 6 燃料供給管 7 支持部材(低温側) 8 挿入口 9 挿入口 10 板状隔壁 11 挿入口 12 投入口 13 排出口 14 冷却空気管 15 着火装置 16 筒状隔壁 17 隙間

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナ本体内の給排気経路中に蓄熱体を
    充填し、充填層の高温側と低温側に通気性を有する支持
    部材を設置すると共に、燃料供給管等をバーナ本体の背
    面側から支持部材及び充填層を通して前方の燃焼部まで
    取り外し自在に挿入して設置する構成のリジェネレイテ
    ィブバーナにおいて、充填する蓄熱体は、少なくとも大
    径と小径の2種類の蓄熱体から構成し、大径の蓄熱体を
    高温側に充填すると共に、小径の蓄熱体を低温側に充填
    し、これらの径の異なる蓄熱体の充填層の間に通気性を
    有し、且つ上記燃料供給管等の挿入口を有する板状隔壁
    を設けると共に、大径の充填層には、燃料供給管等の周
    囲に対応する筒状隔壁を設けたことを特徴とするリジェ
    ネレイティブバーナにおける蓄熱体支持機構
  2. 【請求項2】 筒状隔壁は、板状隔壁から高温側支持部
    材の間に隙間なく構成したことを特徴とする請求項1に
    記載のリジェネレイティブバーナにおける蓄熱体支持機
  3. 【請求項3】 筒状隔壁は、板状隔壁から高温側支持部
    材方向に構成すると共に、高温側支持部材との間に、大
    径の蓄熱体の外径よりも狭い隙間を構成したことを特徴
    とする請求項1に記載のリジェネレイティブバーナにお
    ける蓄熱体支持機構
  4. 【請求項4】 筒状隔壁は高温側支持部材に固定するこ
    とを特徴とする請求項2に記載のリジェネレイティブバ
    ーナにおける蓄熱体支持機構
  5. 【請求項5】 筒状隔壁は板状隔壁に固定することを特
    徴とする請求項2又は3に記載のリジェネレイティブバ
    ーナにおける蓄熱体支持機構
  6. 【請求項6】 低温側の充填層に対応してバーナ本体に
    蓄熱体の投入口を設けたことを特徴とする請求項1〜5
    までのいずれか1項に記載のリジェネレイティブバーナ
    における蓄熱体支持機構
  7. 【請求項7】 隔壁はセラミック等耐熱性の高い材料で
    構成することを特徴とする請求項1〜6までのいずれか
    1項に記載のリジェネレイティブバーナにおける蓄熱体
    支持機構
JP24655399A 1999-08-31 1999-08-31 リジェネレイティブバーナにおける蓄熱体支持機構 Pending JP2001074232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24655399A JP2001074232A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 リジェネレイティブバーナにおける蓄熱体支持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24655399A JP2001074232A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 リジェネレイティブバーナにおける蓄熱体支持機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001074232A true JP2001074232A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17150137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24655399A Pending JP2001074232A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 リジェネレイティブバーナにおける蓄熱体支持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001074232A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101457930B (zh) * 2007-12-10 2011-02-09 Aga公司 用于燃烧器的方法和燃烧器装置
JP2019002673A (ja) * 2017-06-09 2019-01-10 東邦瓦斯株式会社 リジェネバーナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101457930B (zh) * 2007-12-10 2011-02-09 Aga公司 用于燃烧器的方法和燃烧器装置
JP2019002673A (ja) * 2017-06-09 2019-01-10 東邦瓦斯株式会社 リジェネバーナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6521026B1 (en) Regenerative type carbon dioxide separator and carbon dioxide separating system
US4523636A (en) Heat pipe
US4838782A (en) Burner with regenerative bed
KR100217409B1 (ko) 고온 기체 발생 장치
US4632179A (en) Heat pipe
WO1995015462A1 (fr) Bruleur du type a regeneration et systeme echangeur de chaleur associe du type a emmagasinage
US6981865B2 (en) Catalyst combustion system, fuel reforming system, and fuel cell system
JP2001074232A (ja) リジェネレイティブバーナにおける蓄熱体支持機構
JP2590943Y2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2001074234A (ja) リジェネレイティブバーナにおける蓄熱体支持機構
JPH0739913B2 (ja) ハニカム状蓄熱体
JP3668546B2 (ja) 気流循環式管式加熱設備
JPH0271834A (ja) 水蒸気改質装置
JP4546831B2 (ja) 後燃焼装置の駆動方法および後燃焼装置
KR940015358A (ko) 파이프열교환식 가열로의 연소방법 및 장치
JPH11248379A (ja) 蓄熱体及びその取付構造
JP2003287379A (ja) ハニカム状蓄熱体及びそれを用いた蓄熱バーナー
JP2005291601A (ja) リジェネバーナ
JP3373093B2 (ja) リジェネレイティブバ−ナ装置
JPH10196935A (ja) リジェネレイティブバーナ
JPH10122552A (ja) 蓄熱式バーナ
JPH09112844A (ja) 蓄熱式バーナ装置及び蓄熱器
JPS5824711A (ja) 流動床燃焼ボイラの燃焼室構造
EP0257840A2 (en) Burner
JP3714540B2 (ja) リジェネレイティブバーナの蓄熱部における応力軽減機構