JP2001069470A - Method and device for transmitting data - Google Patents

Method and device for transmitting data

Info

Publication number
JP2001069470A
JP2001069470A JP23775599A JP23775599A JP2001069470A JP 2001069470 A JP2001069470 A JP 2001069470A JP 23775599 A JP23775599 A JP 23775599A JP 23775599 A JP23775599 A JP 23775599A JP 2001069470 A JP2001069470 A JP 2001069470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bit word
signal
bit
sdti
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23775599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeyuki Yamashita
重行 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP23775599A priority Critical patent/JP2001069470A/en
Publication of JP2001069470A publication Critical patent/JP2001069470A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To multiplex SDTI signal by reading the SDTI signal through a memory means as 20-bit word stream data, synthesizing it with an additional word data group containing previously formed 20-bit word synchronizing data and serially transmitting them as 20-bit word stream data. SOLUTION: Switches 12-16 distribute and store the odd-numbered and even- numbered frame periods of SDTI signals DTIS1 to DTIS5 of 5 channels in memory parts 20A, 24A, 20B and 24B. Memory parts 19A and 19B store additional word data groups DEV and DSV constituted by combining 10-bit word data composing of the timing reference code data of an SDTI signal format. Corresponding to a read control signal from a control signal forming part 17, data read out of the memory parts 19A, 19B, 20A to 24A and 20B to 24B are successively alternately coupled through data set parts 25A, 25B and 26 and compound 20-bit word stream data DZ20 are formed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本願の特許請求の範囲に記載
された発明は、複数のディジタル映像信号とワード同期
データを含んだ付加ワードデータグループとを合成し
て、付加ワードデータグループが挿入された複合20ビ
ットワード列データを形成し、その複合20ビットワー
ド列データを伝送すべく送出するデータ伝送方法及びそ
の実施に供されるデータ伝送装置に関する。
The invention described in the claims of the present application combines a plurality of digital video signals with an additional word data group including word synchronization data and inserts the additional word data group. The present invention relates to a data transmission method for forming composite 20-bit word string data and transmitting the composite 20-bit word string data for transmission, and a data transmission apparatus provided for implementing the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像情報等の各種の信号情報をあらわす
情報データを含んだディジタルデータの伝送に関する分
野においては、ディジタルデータをシリアルデータと
し、そのシリアルデータに基づく電気信号を得て、それ
を同軸ケーブルあるいはツイステッドペアライン等が用
いられて形成された伝送路を通じて伝送するシステム、
あるいは、ディジタルデータをシリアルデータとし、そ
のシリアルデータを光信号に変換して、オプティカル・
ファイバーが用いられて形成された伝送路を通じて伝送
するシステム等が実用化されている。
2. Description of the Related Art In the field of transmission of digital data containing information data representing various kinds of signal information such as image information, the digital data is converted into serial data, an electric signal based on the serial data is obtained, and the signal is coaxial. A system for transmitting data through a transmission line formed using a cable or twisted pair line,
Alternatively, digital data is converted into serial data, and the serial data is converted into an optical signal, and the optical
A system for transmitting data through a transmission line formed using fibers has been put to practical use.

【0003】一方、画像情報をあらわすディジタルデー
タ、即ち、画像情報データは、通常、データ量が膨大な
ものとなるので、例えば、その伝送,記録等が行われる
にあたっては、データの品質を実質的に低下させること
なくデータ量を低減させることができるデータ圧縮が施
されたものとされることが望まれる。それゆえ、画像情
報データについて、そのデータ量を低減させるためのデ
ータ圧縮技術の研究開発が種々行われてきているが、そ
れらの成果の一つとして、画像情報、特に、動画情報を
あらわすディジタルデータである画像情報データについ
てのデータ圧縮に関して、それを実施する手法として、
国際標準化団体のもとにおける技術委員会の傘下の作業
部会であるMPEG(Moving Picture Experts Group)
によって検討され、規格として承認された、MPEGと
称される標準方式が提案されている。
On the other hand, digital data representing image information, that is, image information data usually has an enormous amount of data. For example, when the data is transmitted or recorded, the quality of the data is substantially reduced. It is desired that the data is compressed so that the data amount can be reduced without lowering the data amount. Therefore, various researches and developments have been made on data compression techniques for reducing the amount of image information data. One of the results is digital data representing image information, especially moving image information. Regarding data compression for image information data that is
Moving Picture Experts Group (MPEG), a working group under the Technical Committee under the International Standards Organization
A standard system called MPEG, which has been examined and approved as a standard, has been proposed.

【0004】このMPEGと称される標準方式にあって
は、画像情報データに高能率符号化によるデータ圧縮が
施されることになるが、画像情報データについてのMP
EGに従った高能率符号化によるデータ圧縮が行われる
場合には、極めて高い圧縮率のデータ圧縮を実現でき、
しかも、データ圧縮が施された画像情報データに基づい
て再生される画像を高品質なものとすることができる利
点が得られる。従って、ディジタル・ビデオカメラ,デ
ィジタル・ビデオテープレコーダ等の業務用あるいは家
庭用電子機器の分野において、MPEGに従った高能率
符号化によるデータ圧縮が施された画像情報データ(M
PEG画像情報データ)を取り扱うものが増加していく
傾向にある。
In the standard system called MPEG, image information data is subjected to data compression by high-efficiency coding.
When data compression by high-efficiency encoding according to EG is performed, data compression with an extremely high compression rate can be realized.
In addition, there is an advantage that an image reproduced based on the image information data subjected to the data compression can be of high quality. Therefore, in the field of business or home electronic devices such as digital video cameras and digital video tape recorders, image information data (M
PEG image information data) tends to increase.

【0005】このようなMPEG画像情報データの如く
の圧縮されたディジタル映像データ、さらには、それに
音声データが加えられて成る圧縮されたディジタル映像
及び音声データを、シリアルデータとして伝送路を通じ
て伝送するにあたって用いられるべく開発されたインタ
ーフェースとして、SDTI(Serial Data Transport
Interface)と称されるものが提案されている。このSD
TIは、米国のSMPTE(Society of Motion Pictur
e and Television Engineers :映画テレビジョン技術者
協会) により“SMPTE 305M”をもって規格化
されている。
In transmitting compressed digital video data such as MPEG image information data, and compressed digital video and audio data obtained by adding audio data to the digital video data as serial data through a transmission path. As an interface developed to be used, SDTI (Serial Data Transport
Interface) has been proposed. This SD
TI is the US SMPTE (Society of Motion Pictur)
e and Television Engineers), which is standardized as "SMPTE 305M".

【0006】SDTIのもとにおける信号フォーマット
(SDTI信号フォーマット)は、例えば、図16及び
図17に示される如くとされる。
The signal format under the SDTI (SDTI signal format) is, for example, as shown in FIGS.

【0007】図16のAは、シリアル化されたときのビ
ット伝送レートを270MbpsとするもとでのSDT
I信号フォーマットにおける1ライン期間分を示し、1
ワードが10ビットで構成される10ビットワード列デ
ータを形成している。そして、斯かる1ライン期間分
が、例えば、525個連なって成る525ライン期間分
によって1フレーム期間分が形成される。
FIG. 16A shows an SDT when the bit transmission rate at the time of serialization is 270 Mbps.
Indicates one line period in the I signal format.
Words form 10-bit word string data composed of 10 bits. Then, one frame period is formed by, for example, 525 line periods formed by connecting 525 lines.

【0008】図16のAに示される1ライン期間分にあ
っては、タイミング基準コードデータ:EAV(End of
Active Video) で始まり、それに補助データ (Ancillar
y Data) 部及びタイミング基準コードデータ:SAV(S
tart of Active Video) が続き、さらに、それにペイロ
ード(Payload) 部が続く。EAV及びSAVの夫々は、
同じワード構成をとり、各々が10ビット構成とされる
4ワード(3FF,000,000,XYZ;16進表
示(以下において同様))が順次配列されてなる。補助
データ部には、ヘッダーデータが含まれる。そして、ペ
イロード部には、ユーザーデータと誤り検出符号:CR
Cとが配される。
In one line period shown in FIG. 16A, timing reference code data: EAV (End of
Active Video) and ancillary data (Ancillar
y Data) section and timing reference code data: SAV (S
tart of Active Video), followed by the payload section. EAV and SAV, respectively,
Four words (3FF, 000,000, XYZ; hexadecimal notation (the same applies hereinafter)) having the same word structure and each having a 10-bit structure are sequentially arranged. The auxiliary data section includes header data. In the payload part, user data and an error detection code: CR
C is arranged.

【0009】補助データ部に含まれるヘッダーデータに
あっては、例えば、図16のBに示される如く、EAV
に続く3ワード(000,3FF,3FF)から成る補
助信号フラッグ:ADFが配され、それに続いて、デー
タ識別:DID,第2データ識別:SDID,データカ
ウント:DC,ライン番号:LN0,ライン番号:LN
1,ライン番号誤り検出符号:LNCRC0,ライン番号
誤り検出符号:LNCRC1,コード及び認定アドレス識
別:C&AAI,16ワードの宛先アドレス,16ワー
ドの送信元アドレス,ブロックタイプ:BT,ペイロー
ド誤り検出符号フラッグ:CRCFL,ヘッダー拡張用予
備データ:RSV0〜RSV4,ヘッダー誤り検出符
号:HDCRC0,ヘッダー誤り検出符号:HDCRC1,
チェック・サム:CSが順次配される。斯かるヘッダー
データは、合計53ワードから成るものとされる。
In the header data included in the auxiliary data portion, for example, as shown in FIG.
, An auxiliary signal flag consisting of three words (000, 3FF, 3FF): ADF, followed by data identification: DID, second data identification: SDID, data count: DC, line number: LN0, line number : LN
1, line number error detection code: LNCRC0, line number error detection code: LNCRC1, code and authorized address identification: C & AAI, 16 word destination address, 16 word source address, block type: BT, payload error detection code flag: CRCFL, spare data for header extension: RSV0 to RSV4, header error detection code: HDCRC0, header error detection code: HDCRC1,
Check sum: CS is sequentially arranged. Such header data is composed of a total of 53 words.

【0010】また、図17のAは、シリアル化されたと
きのビット伝送レートを143Mbpsとするもとでの
SDTI信号フォーマットにおける1ライン期間分を示
し、1ワードが10ビットで構成される10ビットワー
ド列データを形成している。そして、斯かる1ライン期
間分が、例えば、525個連なって成る525ライン期
間分によって1フレーム期間分が形成される。
FIG. 17A shows one line period in the SDTI signal format when the bit transmission rate at the time of serialization is 143 Mbps. Word string data is formed. Then, one frame period is formed by, for example, 525 line periods formed by connecting 525 lines.

【0011】図17のAに示される1ライン期間分にあ
っては、タイミング基準コードデータ:TRS−IDで始
まり、それに補助データ (Ancillary Data) 部が続き、
さらに、それにペイロード(Payload) 部が続く。TRS
−IDは、各々が10ビット構成とされる5ワード(3F
F,000,000,000,XYZ;16進表示(以
下において同様))が順次配列されてなる。補助データ
部には、ヘッダーデータが含まれる。そして、ペイロー
ド部には、ユーザーデータと誤り検出符号:CRCとが
配される。
In one line period shown in FIG. 17A, timing reference code data: TRS-ID starts, followed by an auxiliary data (Ancillary Data) section.
It is followed by a payload. TRS
-ID is composed of 5 words (3F
F, 000,000,000,000, XYZ; hexadecimal notation (the same applies hereinafter)) are sequentially arranged. The auxiliary data section includes header data. The payload is provided with user data and an error detection code: CRC.

【0012】補助データ部に含まれるヘッダーデータに
あっては、例えば、図17のBに示される如く、TRS
−IDに続く補助信号フラッグ:ADFが配され、それに
続いて、データ識別:DID,第2データ識別:SDI
D,データカウント:DC,ライン番号:LN0,ライ
ン番号:LN1,ライン番号誤り検出符号:LNCRC
0,ライン番号誤り検出符号:LNCRC1,コード及び
認定アドレス識別:C&AAI,16ワードの宛先アド
レス,16ワードの送信元アドレス,ブロックタイプ:
BT,ペイロード誤り検出符号フラッグ:CRCFL,ヘ
ッダー拡張用予備データ:RSV0〜RSV4,ヘッダ
ー誤り検出符号:HDCRC0,ヘッダー誤り検出符号:
HDCRC1,チェック・サム:CSが順次配される。斯
かるヘッダーデータは、合計51ワードから成るものと
される。
The header data included in the auxiliary data section includes, for example, a TRS as shown in FIG.
-Auxiliary signal flag following AID: ADF is arranged, followed by data identification: DID, second data identification: SDI
D, data count: DC, line number: LN0, line number: LN1, line number error detection code: LNCRC
0, line number error detection code: LNCRC1, code and authorized address identification: C & AAI, destination address of 16 words, source address of 16 words, block type:
BT, payload error detection code flag: CRCFL, spare data for header extension: RSV0 to RSV4, header error detection code: HDCRC0, header error detection code:
HDCRC1, check sum: CS are sequentially arranged. Such header data is composed of a total of 51 words.

【0013】そして、圧縮されたディジタル映像データ
もしくは映像及び音声データの伝送に用いられるSDT
I信号フォーマットに従って形成されたディジタル信号
(以下、SDTI信号という)は、パラレルデータから
シリアルデータに変換され、通常、スクランブル処理が
施されて、電気信号あるいは光信号とされる伝送信号の
形で伝送される。
An SDT used for transmitting compressed digital video data or video and audio data.
A digital signal formed in accordance with the I signal format (hereinafter referred to as an SDTI signal) is converted from parallel data to serial data, and is usually subjected to scrambling and transmitted in the form of a transmission signal that is converted into an electric signal or an optical signal. Is done.

【0014】シリアルデータに施されるスクランブル処
理は、その対象とされるシリアルデータを多項式をもっ
てあらわされるものとし、それを原始多項式、例えば、
9次の原始多項式:X9 +X4 +1で順次除して、その
演算結果である商を伝送データとして得るようにし、統
計的に伝送データのマーク率(“0”と“1”の割合)
を平均的に1/2とするとともに、伝送データを原始多
項式による暗号化が図られたものとなす処理とされる。
実際の伝送データの送出にあたっては、例えば、9次の
原始多項式:X9 +X4 +1での除算により得られた商
を直接に送出するのではなく、その商をさらに式:X+
1で除し、伝送データを、それとそれを反転したデータ
とが同じ情報を有することになるデータ(極性フリーの
データ)となす。
In the scrambling process performed on the serial data, the serial data to be subjected to the scrambling is represented by a polynomial, and is converted into a primitive polynomial, for example,
A ninth-order primitive polynomial: sequentially dividing by X 9 + X 4 +1 to obtain a quotient, which is the operation result, as transmission data, and statistically a mark ratio of transmission data (ratio of “0” and “1”)
Is reduced to 1 / on average, and the transmission data is encrypted by a primitive polynomial.
In actual transmission of transmission data, for example, instead of directly transmitting a quotient obtained by division by a ninth-order primitive polynomial: X 9 + X 4 +1, the quotient is further expressed by an expression: X +
Divide by 1 to make the transmission data data (polarity-free data) in which it and its inverted data will have the same information.

【0015】なお、伝送データを受ける受信側では、受
けた伝送データに、式:X+1を乗じ、さらに、9次の
原始多項式:X9 +X4 +1を乗じることによるデスク
ランブル処理を行って、元のシリアルデータを再生す
る。
On the receiving side receiving the transmission data, the received transmission data is subjected to a descrambling process by multiplying the received transmission data by the formula: X + 1, and further multiplying it by a ninth-order primitive polynomial: X 9 + X 4 +1. Plays back serial data.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】上述の如くの、SDT
I信号にあっては、シリアルデータに変換されての伝送
路を通じた伝送にあたり、単独のSDTI信号について
のみならず、複数のSDTI信号を、受信側で確実に再
生され得るように多重化して伝送できることになれば、
SDTI信号の効率的な利用が図られ、さらには、SD
TI信号の利用範囲が拡大されることになる。そして、
SDTI信号の効率的な利用、あるいは、SDTI信号
の利用範囲の拡大等は、例えば、業務用あるいは家庭用
電子機器の分野における技術の更なる発展をもたらす。
従って、このような観点から、比較的容易に整えること
ができる手段をもって、複数のSDTI信号を、受信側
で確実に再生され得るように多重化して伝送できる方策
が望まれるところとなる。
SUMMARY OF THE INVENTION As described above, the SDT
Regarding the I signal, upon transmission through the transmission line after being converted into serial data, not only a single SDTI signal but also a plurality of SDTI signals are multiplexed and transmitted so that they can be reliably reproduced on the receiving side. If you can,
The efficient use of the SDTI signal is achieved,
The use range of the TI signal is expanded. And
Efficient use of the SDTI signal or expansion of the use range of the SDTI signal, for example, will result in further development of technology in the field of business or home electronic devices.
Therefore, from such a viewpoint, it is desired to provide a method capable of multiplexing and transmitting a plurality of SDTI signals so that the plurality of SDTI signals can be reliably reproduced on the receiving side by means that can be prepared relatively easily.

【0017】しかしながら、従来にあっては、SDTI
信号について、その複数を、受信側において確実に再生
され得るように多重化して伝送することができる伝送シ
ステムを実現させた具体例は見当たらない。また、斯か
る複数のSDTI信号を、受信側で確実に再生され得る
ように多重化して伝送することができる伝送システムに
関する技術について記載された文献等も見出せない。
However, conventionally, SDTI
There is no concrete example of a transmission system capable of multiplexing and transmitting a plurality of signals so that the signals can be reliably reproduced on the receiving side. Further, there is no literature describing a technique relating to a transmission system capable of multiplexing and transmitting such a plurality of SDTI signals so as to be surely reproduced on a receiving side.

【0018】斯かる点に鑑み、本願の特許請求の範囲に
記載された発明は、SDTI信号について、比較的容易
に整えることができる手段をもって、その複数を、受信
側で確実に再生され得るように多重化して伝送すること
ができるデータ伝送方法及その実施に供されるデータ伝
送装置を提供する。
In view of the above, the invention described in the claims of the present application is designed so that a plurality of SDTI signals can be reliably reproduced on the receiving side by means capable of relatively easily preparing the SDTI signals. To provide a data transmission method that can be multiplexed and transmitted, and a data transmission device provided for the implementation thereof.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】本願の特許請求の範囲に
おける請求項1から請求項5までのいずれかに記載され
た発明に係るデータ伝送方法は、複数のSDTI信号の
夫々がシリアル化されて得られる複数のシリアルディジ
タル信号について、各々の所定の単位区分宛を複数のメ
モリ手段に夫々書き込むとともに、複数のメモリ手段の
夫々に書き込まれた単位区分を20ビットワード列デー
タとして順次読み出し、複数のメモリ手段から夫々読み
出される複数の20ビットワード列データと予め定めら
れたコードが与えられた20ビットワード同期データを
含んだ付加ワードデータグループとを合成して、所定の
ワード間隔を置いて付加ワードデータグループが挿入さ
れた複合20ビットワード列データを形成し、その複合
20ビットワード列データをシリアルデータに変換し
て、そのシリアルデータを伝送すべく送信するものとさ
れる。
A data transmission method according to the invention described in any one of claims 1 to 5 in the claims of the present application is characterized in that each of a plurality of SDTI signals is serialized. For each of the plurality of serial digital signals obtained, each of the predetermined unit sections is written to a plurality of memory means, and the unit sections written to each of the plurality of memory means are sequentially read out as 20-bit word string data. A plurality of 20-bit word string data respectively read from the memory means and an additional word data group including 20-bit word synchronization data to which a predetermined code is given are combined, and additional word data are added at predetermined word intervals. Forming a composite 20-bit word string data into which the data group is inserted, Converts the data into serial data, is assumed to be transmitted in order to transmit the serial data.

【0020】特に、本願の特許請求の範囲における請求
項2に記載された発明に係るデータ伝送方法は、付加ワ
ードデータグループを、予め定められたコードの割当が
なされた複数個の20ビットワードデータが特定の配列
をもって連なる部分を、20ビットワード同期データと
して含むものに選定するものとされる。
In particular, in the data transmission method according to the invention described in claim 2 of the present application, the additional word data group includes a plurality of 20-bit word data to which a predetermined code is assigned. Are selected as those containing 20 bits word synchronization data.

【0021】また、本願の特許請求の範囲における請求
項6に記載された発明に係るデータ伝送装置は、複数の
SDTI信号の夫々がシリアル化されて得られる複数の
シリアルディジタル信号について、各々の所定の単位区
分宛を複数のメモリ手段に夫々書き込むとともに、複数
のメモリ手段の夫々に書き込まれた単位区分を20ビッ
トワード列データとして順次読み出し、複数のメモリ手
段から夫々読み出される複数の20ビットワード列デー
タと予め定められたコードが与えられた20ビットワー
ド同期データを含んだ付加ワードデータグループとを合
成して、所定のワード間隔を置いて付加ワードデータグ
ループが挿入された複合20ビットワード列データを形
成する20ビットワード列データ形成部と、20ビット
ワード列データ形成部から得られる複合20ビットワー
ド列データをシリアルデータに変換して、そのシリアル
データを伝送すべく送信するデータ送出手段とを備えて
構成される。
In the data transmission apparatus according to the invention described in claim 6 of the present application, each of a plurality of serial digital signals obtained by serializing each of a plurality of SDTI signals is provided for each predetermined signal. Is written in each of the plurality of memory means, and the unit sections written in each of the plurality of memory means are sequentially read as 20-bit word string data, and a plurality of 20-bit word strings respectively read from the plurality of memory means are read. Composite 20-bit word string data in which the data and an additional word data group including a 20-bit word synchronization data given a predetermined code are combined, and the additional word data group is inserted at a predetermined word interval. And a 20-bit word string data form for forming The composite 20-bit word sequence data obtained from the Department into serial data, and a data sending means for sending in order to transmit the serial data.

【0022】上述の如くの本願の特許請求の範囲におけ
る請求項1から請求項5までのいずれかに記載された発
明に係るデータ伝送方法にあっては、シリアルデータに
変換されて伝送されるべく送信される、複数のSDTI
信号の夫々がシリアル化されて得られる複数のシリアル
ディジタル信号と付加ワードデータグループとが合成さ
れて形成される複合20ビットワード列データには、予
め定められたコードが与えられた20ビットワード同期
データが含まれていることになる。このような20ビッ
トワード同期データは、例えば、本願の特許請求の範囲
における請求項2に記載された発明に係るデータ伝送方
法における如く、予め定められたコードの割当がなされ
た複数の20ビットワードデータが特定の配列をもって
連なるものに選定される。そして、予め定められたコー
ドが与えられて複合20ビットワード列データに含まれ
た20ビットワード同期データは、それを含んだ複合2
0ビットワード列データに基づくシリアルデータを受け
る受信側において、受けられたシリアルデータに基づい
て得られる複合20ビットワード列データから、各々が
シリアルデータもしくはパラレルデータの状態とされた
複数のSDTI信号を再生するための処理に必要とされ
るワード同期データとして、適正に検出されることにな
るものとされる。それゆえ、受信側にあっては、受信さ
れた複合20ビットワード列データに基づく、各々がシ
リアルデータもしくはパラレルデータの状態とされた複
数のSDTI信号の再生処理のために必要とされるデー
タ同期状態が、確実に得られる状態が確保される。
In the data transmission method according to any one of the first to fifth aspects of the present invention, the data is transmitted after being converted into serial data. Multiple SDTIs to be sent
The composite 20-bit word string data formed by synthesizing a plurality of serial digital signals obtained by serializing each of the signals and the additional word data group has a 20-bit word synchronization signal given a predetermined code. Data will be included. Such 20-bit word synchronization data is, for example, a plurality of 20-bit words to which a predetermined code is assigned, as in the data transmission method according to the invention described in claim 2 of the present application. Data is selected to be continuous with a specific sequence. Then, given a predetermined code, the 20-bit word synchronization data included in the composite 20-bit word string data is the composite 2 bit data including the same.
On the receiving side receiving the serial data based on the 0-bit word string data, a plurality of SDTI signals each in the state of serial data or parallel data are formed from the composite 20-bit word string data obtained based on the received serial data. It is assumed that the word synchronization data is properly detected as the word synchronization data required for the processing for reproduction. Therefore, on the receiving side, based on the received composite 20-bit word string data, the data synchronization required for the reproduction processing of a plurality of SDTI signals each in the state of serial data or parallel data is performed. A state where the state can be reliably obtained is secured.

【0023】このような、本願の特許請求の範囲におけ
る請求項1から請求項5までのいずれかに記載された発
明に係るデータ伝送方法にあっては、予め定められたコ
ードが与えられた20ビットワード同期データが付加さ
れた複合20ビットワード列データのシリアルデータへ
の変換,変換されたシリアルデータの送信、さらには、
受信側における、シリアルデータの受信,受信されたシ
リアルデータの複合20ビットワード列データへの変換
等を、例えば、HDTVシステム(高精細度テレビジョ
ンシステム)のもとにおけるディジタル映像信号の送信
及び受信に用いられる伝送回路ディバイスを利用して行
うことができる。従って、本願の特許請求の範囲におけ
る請求項1から請求項6までのいずれかに記載された発
明に係るデータ伝送方法によれば、SDTI信号につい
て、比較的容易に整えることができる手段をもって、そ
の複数を、受信側で確実に再生され得るように多重化し
て伝送することができることになる。
In the data transmission method according to any one of the first to fifth aspects of the present invention, a predetermined code is provided. Conversion of composite 20-bit word string data to which bit word synchronization data has been added into serial data, transmission of the converted serial data, and
Receiving the serial data and converting the received serial data into composite 20-bit word string data on the receiving side can be performed, for example, by transmitting and receiving a digital video signal under an HDTV system (high definition television system). This can be performed by using the transmission circuit device used for the above. Therefore, according to the data transmission method according to the invention described in any one of claims 1 to 6 in the claims of the present application, the SDTI signal is provided with a means that can be prepared relatively easily. A plurality can be multiplexed and transmitted so as to be surely reproduced on the receiving side.

【0024】また、本願の特許請求の範囲における請求
項6に記載された発明に係るデータ伝送装置において
は、データ送出手段によって、シリアルデータに変換さ
れて伝送されるべく送信される、複数のSDTI信号の
夫々がシリアル化されて得られる複数のシリアルディジ
タル信号と付加ワードデータグループとが合成されて形
成される複合20ビットワード列データには、予め定め
られたコードが与えられた20ビットワード同期データ
が含まれており、斯かる20ビットワード同期データ
は、例えば、予め定められたコードの割当がなされた複
数の20ビットワードデータが特定の配列をもって連な
るものに選定される。そして、予め定められたコードが
与えられて複合20ビットワード列データに含まれた2
0ビットワード同期データは、それを含んだ複合20ビ
ットワード列データに基づくシリアルデータを受ける受
信側において、受けられたシリアルデータに基づいて得
られる複合20ビットワード列データから、各々がシリ
アルデータもしくはパラレルデータの状態とされた複数
のSDTI信号を再生するための処理に必要とされるワ
ード同期データとして、適正に検出されることになるも
のとされ、それゆえ、受信側にあっては、受信された複
合20ビットワード列データに基づく、各々がシリアル
データもしくはパラレルデータの状態とされた複数のS
DTI信号の再生処理のために必要とされるデータ同期
状態が、確実に得られる状態が確保される。
Further, in the data transmission apparatus according to the invention described in claim 6 of the present application, a plurality of SDTIs which are transmitted by the data transmission means after being converted into serial data and transmitted. The composite 20-bit word string data formed by synthesizing a plurality of serial digital signals obtained by serializing each of the signals and the additional word data group has a 20-bit word synchronization signal given a predetermined code. For example, such 20-bit word synchronization data is selected as data in which a plurality of 20-bit word data to which a predetermined code is assigned is connected in a specific arrangement. Then, a predetermined code is given and 2 bits contained in the composite 20-bit word string data are output.
On the receiving side receiving the serial data based on the composite 20-bit word string data including the 0-bit word synchronization data, each of the 0-bit word synchronization data is serial data or serial data from the composite 20-bit word string data obtained based on the received serial data. The word synchronization data required for processing for reproducing a plurality of SDTI signals in a state of parallel data is to be properly detected, and therefore, the reception side is required to receive the word synchronization data. Based on the composite 20-bit word string data obtained, each of which is in a state of serial data or parallel data.
A state in which the data synchronization state required for the DTI signal reproduction processing is reliably obtained is secured.

【0025】このような、本願の特許請求の範囲におけ
る請求項6に記載された発明に係るデータ伝送装置によ
れば、予め定められたコードが与えられた20ビットワ
ード同期データが付加された複合20ビットワード列デ
ータのシリアルデータへの変換,変換されたシリアルデ
ータの送信、さらには、受信側における、シリアルデー
タの受信,受信されたシリアルデータの複合20ビット
ワード列データへの変換等を、例えば、HDTVシステ
ムのもとにおけるディジタル映像信号の送信及び受信に
用いられる伝送回路ディバイスを利用して行うことがで
き、従って、SDTI信号について、比較的容易に整え
ることができる手段をもって、その複数を、受信側で確
実に再生され得るように多重化して伝送することができ
ることになる。
According to the data transmission apparatus according to the invention described in claim 6 of the present application, a composite data to which a 20-bit word synchronous data to which a predetermined code is given is added. Conversion of the 20-bit word string data to serial data, transmission of the converted serial data, and further, reception of the serial data, conversion of the received serial data to composite 20-bit word string data on the receiving side, and the like. For example, it is possible to use a transmission circuit device used for transmission and reception of a digital video signal under an HDTV system. Can be multiplexed and transmitted so as to be surely reproduced on the receiving side.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】図1は、本願の特許請求の範囲に
おける請求項1,2,3または5に記載された発明に係
るデータ伝送方法の例が実施される、本願の特許請求の
範囲における請求項6に記載された発明に係るデータ伝
送装置の例を示す。
FIG. 1 shows an embodiment of a data transmission method according to the present invention described in claims 1, 2, 3 or 5 of the present invention. 7 shows an example of a data transmission device according to the invention described in claim 6 of the present invention.

【0027】図1に示される例にあっては、例えば、各
々がシリアルディジタル信号とされた5チャンネルのシ
リアル化されたSDTI信号DTIS1,DTIS2,
DTIS3,DTIS4及びDTIS5が、20ビット
ワード列データ形成部11に供給される。シリアル化さ
れたSDTI信号DTIS1〜DTIS5の夫々は、例
えば、図16のA及びBに示される如くの、SDTI信
号フォーマットに従って形成される10ビットワード列
データとされる10ビット量子化ディジタル信号が、シ
リアル化されてスクランブル処理が施されることにより
得られるものとされ、そのビット伝送レートを、例え
ば、270Mbpsとするシリアルデータとされる。
In the example shown in FIG. 1, for example, serialized SDTI signals DTI1, DTIS2 of five channels each of which is a serial digital signal are provided.
DTIS3, DTIS4, and DTIS5 are supplied to the 20-bit word string data forming unit 11. Each of the serialized SDTI signals DTIS1 to DTIS5 is, for example, a 10-bit quantized digital signal which is 10-bit word string data formed according to the SDTI signal format as shown in FIGS. The data is obtained by being serialized and subjected to a scramble process, and has a bit transmission rate of, for example, 270 Mbps.

【0028】20ビットワード列データ形成部11にお
いては、シリアル化されたSDTI信号DTIS1〜D
TIS5がスイッチ12,13,14,15及び16に
夫々供給される。スイッチ12〜16の夫々には、制御
信号形成部17からの制御信号CSFも供給される。
In the 20-bit word string data forming section 11, the serialized SDTI signals DTIS1 to DTISD are provided.
TIS 5 is provided to switches 12, 13, 14, 15, and 16, respectively. The control signal CSF from the control signal forming unit 17 is also supplied to each of the switches 12 to 16.

【0029】制御信号形成部17には、シリアル化され
たSDTI信号DTIS1〜DTIS5の夫々について
のフレーム期間に同期したフレーム同期信号SSF,水
平同期信号SH,垂直同期信号SV,周波数を270M
Hzとするクロックパルス信号CA及び周波数を74.
25MHzとするクロックパルス信号CBが供給され
る。そして、制御信号形成部17から得られる制御信号
CSFは、フレーム同期信号SSFに基づき、シリアル
化されたSDTI信号DTIS1〜DTIS5の夫々に
ついてのフレーム期間に同期したものとされる。
In the control signal forming section 17, the frame synchronization signal SSF, the horizontal synchronization signal SH, the vertical synchronization signal SV, and the frequency of each of the serialized SDTI signals DTI1 to DTIS5 are synchronized to 270M.
Hz and the frequency of the clock pulse signal CA set to 74.
A clock pulse signal CB having a frequency of 25 MHz is supplied. Then, the control signal CSF obtained from the control signal forming unit 17 is synchronized with the frame period of each of the serialized SDTI signals DTIS1 to DTIS5 based on the frame synchronization signal SSF.

【0030】スイッチ12にはメモリ部20Aとメモリ
部20Bとが、スイッチ13にはメモリ部21 Aとメモ
リ部21 Bとが、スイッチ14 にはメモリ部22 Aとメ
モリ部22 Bとが、スイッチ15にはメモリ部23Aと
メモリ部23Bとが、そして、スイッチ16にはメモリ
部24Aとメモリ部24Bとが、夫々接続されている。
The switch 12 has the memory sections 20A and 20B, the switch 13 has the memory sections 21A and 21B, the switch 14 has the memory sections 22A and 22B, and the switch 14 has the memory sections 22A and 22B. A memory unit 23A and a memory unit 23B are connected to 15, and a memory unit 24A and a memory unit 24B are connected to the switch 16, respectively.

【0031】シリアル化されたSDTI信号DTIS1
が供給されるスイッチ12は、制御信号CSFに応じ
て、シリアル化されたSDTI信号DTIS1を、例え
ば、その各フレーム期間部分宛メモリ部20Aとメモリ
部20Bとに交互に供給する動作を行って、シリアル化
されたSDTI信号DTIS1の奇数フレーム期間部分
及び偶数フレーム期間部分を夫々メモリ部20A及び2
0Bに振分供給する。同様に、シリアル化されたSDT
I信号DTIS2が供給されるスイッチ13は、制御信
号CSFに応じて、シリアル化されたSDTI信号DT
IS2を、例えば、その各フレーム期間部分宛メモリ部
21Aとメモリ部21Bとに交互に供給する動作を行っ
て、シリアル化されたSDTI信号DTIS2の奇数フ
レーム期間部分及び偶数フレーム期間部分を夫々メモリ
部21A及び21Bに振分供給し、シリアル化されたS
DTI信号DTIS3が供給されるスイッチ14は、制
御信号CSFに応じて、シリアル化されたSDTI信号
DTIS3を、例えば、その各フレーム期間部分宛メモ
リ部22Aとメモリ部22Bとに交互に振分供給する動
作を行って、シリアル化されたSDTI信号DTIS3
の奇数フレーム期間部分及び偶数フレーム期間部分を夫
々メモリ部22A及び22Bに振分供給し、シリアル化
されたSDTI信号DTIS4が供給されるスイッチ1
5は、制御信号CSFに応じて、シリアル化されたSD
TI信号DTIS4を、例えば、その各フレーム期間部
分宛メモリ部23Aとメモリ部23Bとに交互に供給す
る動作を行って、シリアル化されたSDTI信号DTI
S4の奇数フレーム期間部分及び偶数フレーム期間部分
を夫々メモリ部23A及び23Bに振分供給し、さら
に、シリアル化されたSDTI信号DTIS5が供給さ
れるスイッチ16は、制御信号CSFに応じて、シリア
ル化されたSDTI信号DTIS5を、例えば、その各
フレーム期間部分宛メモリ部24Aとメモリ部24Bと
に交互に振分供給する動作を行って、シリアル化された
SDTI信号DTIS5の奇数フレーム期間部分及び偶
数フレーム期間部分を夫々メモリ部24A及び24Bに
振分供給する。
The serialized SDTI signal DTIS1
Is supplied to the memory section 20A and the memory section 20B destined for each frame period part in an alternate manner in accordance with the control signal CSF. The odd-numbered frame period portion and the even-numbered frame period portion of the serialized SDTI signal DDIS1 are stored in memory units 20A and 20A, respectively.
Distribute and supply to 0B. Similarly, serialized SDT
The switch 13 to which the I signal DTIS2 is supplied switches the serialized SDTI signal DT in accordance with the control signal CSF.
For example, by performing an operation of alternately supplying IS2 to the memory unit 21A and the memory unit 21B destined for each frame period portion, the odd frame period portion and the even frame period portion of the serialized SDTI signal DTIS2 are respectively stored in the memory unit. 21A and 21B are serialized and supplied to
The switch 14 to which the DTI signal DTIS3 is supplied alternately distributes the serialized SDTI signal DTIS3 to, for example, the memory unit 22A and the memory unit 22B for each frame period in response to the control signal CSF. By performing the operation, the serialized SDTI signal DTI3
The odd-numbered frame period part and the even-numbered frame period part are separately supplied to the memory units 22A and 22B, respectively, and the serialized SDTI signal DTI4 is supplied to the switch 1.
5 is a serialized SD according to the control signal CSF.
An operation of alternately supplying the TI signal DTI4 to, for example, the memory unit 23A and the memory unit 23B addressed to each frame period portion is performed, and the serialized SDTI signal DTI4 is supplied.
The switch 16 to which the odd frame period portion and the even frame period portion of S4 are separately supplied to the memory portions 23A and 23B, respectively, and the switch 16 to which the serialized SDTI signal DTIS5 is supplied is switched in accordance with the control signal CSF. For example, by performing an operation of alternately supplying the SDTI signal DTIS5 to the memory unit 24A and the memory unit 24B for each frame period portion, the odd frame period portion and the even frame of the serialized SDTI signal DTIS5 are performed. The period portion is separately supplied to the memory units 24A and 24B.

【0032】メモリ部20A,21A,22A,23A
及び24Aの夫々には、制御信号形成部17からの書込
制御信号QWOが供給され、また、メモリ部20B,2
1B,22B,23B及び24Bの夫々には、制御信号
形成部17からの書込制御信号QWEが供給される。書
込制御信号QWOは、クロックパルス信号CAに基づ
き、周波数を270MHzとし、シリアル化されたSD
TI信号DTIS1〜DTIS5の夫々についての奇数
フレーム期間部分に同期するものとして形成され、ま
た、書込制御信号QWEも、クロックパルス信号CAに
基づき、周波数を270MHzとし、シリアル化された
SDTI信号DTIS1〜DTIS5の夫々についての
偶数フレーム期間部分に同期するものとして形成され
る。
Memory units 20A, 21A, 22A, 23A
And 24A are supplied with a write control signal QWO from the control signal forming unit 17, and the memory units 20B, 2A.
The write control signal QWE from the control signal forming unit 17 is supplied to each of 1B, 22B, 23B and 24B. The write control signal QWO has a frequency of 270 MHz based on the clock pulse signal CA, and has a serialized SD.
The write control signal QWE is formed to have a frequency of 270 MHz based on the clock pulse signal CA, and is serialized. It is formed as synchronized with the even frame period portion for each of the DTIS5.

【0033】それにより、SDTI信号DTIS1にお
ける各奇数フレーム期間部分が、メモリ部20Aに書込
制御信号QWOに応じて順次書き込まれるとともに、S
DTI信号DTIS1における各偶数フレーム期間部分
が、メモリ部20Bに書込制御信号QWEに応じて順次
書き込まれる。同様に、SDTI信号DTIS2におけ
る各奇数フレーム期間部分が、メモリ部21Aに書込制
御信号QWOに応じて順次書き込まれるとともに、SD
TI信号DTIS2における各偶数フレーム期間部分
が、メモリ部21Bに書込制御信号QWEに応じて順次
書き込まれ、SDTI信号DTIS3における各奇数フ
レーム期間部分が、メモリ部22Aに書込制御信号QW
Oに応じて順次書き込まれるとともに、SDTI信号D
TIS3における各偶数フレーム期間部分が、メモリ部
22Bに書込制御信号QWEに応じて順次書き込まれ、
SDTI信号DTIS4における各奇数フレーム期間部
分が、メモリ部23Aに書込制御信号QWOに応じて順
次書き込まれるとともに、SDTI信号DTIS4にお
ける各偶数フレーム期間部分が、メモリ部23Bに書込
制御信号QWEに応じて順次書き込まれ、さらに、SD
TI信号DTIS5における各奇数フレーム期間部分
が、メモリ部24Aに書込制御信号QWOに応じて順次
書き込まれるとともに、SDTI信号DTIS5におけ
る各偶数フレーム期間部分が、メモリ部24Bに書込制
御信号QWEに応じて順次書き込まれる。
Thus, each odd frame period portion of the SDTI signal DTI1 is sequentially written into the memory section 20A in accordance with the write control signal QWO.
Each even frame period portion of the DTI signal DTIS1 is sequentially written to the memory unit 20B according to the write control signal QWE. Similarly, each odd frame period portion of the SDTI signal DTIS2 is sequentially written to the memory unit 21A in accordance with the write control signal QWO, and the
Each even frame period part of the TI signal DTIS2 is sequentially written to the memory unit 21B in response to the write control signal QWE, and each odd frame period part of the SDTI signal DTIS 3 is written to the memory unit 22A.
O, and the SDTI signal D
Each even frame period portion in TIS3 is sequentially written to the memory section 22B in response to the write control signal QWE,
Each odd frame period portion of the SDTI signal DTIS4 is sequentially written to the memory unit 23A according to the write control signal QWO, and each even frame period portion of the SDTI signal DTIS4 is written to the memory unit 23B according to the write control signal QWE. Are written sequentially, and
Each odd frame period part of the TI signal DTI5 is sequentially written to the memory unit 24A in response to the write control signal QWO, and each even frame period part of the SDTI signal DTI5 is stored in the memory unit 24B according to the write control signal QWE. Are written sequentially.

【0034】それにより、図2のAに示される如く、メ
モリ部20A〜24Aにおける書込みとメモリ部20B
〜24Bにおける書込みとが、シリアル化されたSDT
I信号DTIS1〜DTIS5の夫々についての1フレ
ーム期間に相当する期間1SF宛交互に行われることに
なる。なお、図2において矢印tは時間経過をあらわ
す。
Thus, as shown in FIG. 2A, writing in the memory units 20A to 24A and the memory unit 20B
-24B is a serialized SDT
It is performed alternately for the period 1SF corresponding to one frame period for each of the I signals DTIS1 to DTIS5. Note that, in FIG. 2, an arrow t indicates a lapse of time.

【0035】20ビットワード列データ形成部11に
は、メモリ部20A〜24Bに加えて、メモリ部19A
とメモリ部19Bとが設けられている。メモリ部19A
及び19Bには、予め定められたコードの割当がなされ
た20ビットワード同期データを含んだ複数の20ビッ
トワードデータによって構成される付加ワードデータグ
ループDEV及びDSVが夫々格納されている。付加ワ
ードデータグループDEV及びDSVの夫々に含まれる
予め定められたコードが与えられた20ビットワード同
期データは、例えば、図16のA及びBに示される如く
のSDTI信号フォーマットに含まれるEAV及びSA
Vの夫々のうちの3ワードに相当する3個の10ビット
ワードデータ3FFh,000h及び000h(hは1
6進表示であることをあらわし、以下において同様)か
ら成るデータグループの2個が多重されて形成される3
個のワードデータである、3FF:3FFh,000:
000h及び000:000hが、順次配列されて成る
ものとされる。3FF:3FFhは、10ビットワード
データ3FFhと10ビットワードデータ3FFhとが
ビット多重されて20ビットワードデータとされたもの
であり、また、000:000hは、10ビットワード
データ000hと10ビットワードデータ000hとが
ビット多重されて20ビットワードデータとされたもの
である。
The 20-bit word string data forming unit 11 includes a memory unit 19A in addition to the memory units 20A to 24B.
And a memory unit 19B. Memory unit 19A
And 19B respectively store additional word data groups DEV and DSV each composed of a plurality of 20-bit word data including 20-bit word synchronization data to which a predetermined code is assigned. The 20-bit word synchronization data to which a predetermined code included in each of the additional word data groups DEV and DSV is applied is, for example, EAV and SA included in the SDTI signal format as shown in FIGS.
V, three 10-bit word data 3FFh, 000h and 000h (h is 1
3 is formed by multiplexing two data groups consisting of
Word data, 3FF: 3FFh, 000:
000h and 000: 000h are sequentially arranged. 3FF: 3FFh is obtained by bit-multiplexing 10-bit word data 3FFh and 10-bit word data 3FFh into 20-bit word data, and 000000: h is 10-bit word data 000h and 10-bit word data 000h are bit-multiplexed into 20-bit word data.

【0036】メモリ部19A及び19Bには、制御信号
形成部17からの読出制御信号QREV及びQRSVが
夫々供給される。また、メモリ部20A及び20Bに
は、制御信号形成部17からの読出制御信号QR1O及
びQR1Eが夫々供給される。同様に、メモリ部21A
及び21Bには、制御信号形成部17からの読出制御信
号QR2O及びQR2Eが夫々供給され、メモリ部22
A及び22Bには、制御信号形成部17からの読出制御
信号QR3O及びQR3Eが夫々供給され、メモリ部2
3A及び23Bには、制御信号形成部17からの読出制
御信号QR4O及びQR4Eが夫々供給され、さらに、
メモリ部24A及び24Bには、制御信号形成部17か
らの読出制御信号QR5O及びQR5Eが夫々供給され
る。
The read control signals QREV and QRSV from the control signal forming unit 17 are supplied to the memory units 19A and 19B, respectively. Further, the read control signals QR1O and QR1E from the control signal forming unit 17 are supplied to the memory units 20A and 20B, respectively. Similarly, the memory unit 21A
And 21B are supplied with the read control signals QR2O and QR2E from the control signal forming unit 17, respectively.
A and 22B are supplied with read control signals QR3O and QR3E from the control signal forming unit 17, respectively, and
Read control signals QR4O and QR4E from the control signal forming unit 17 are supplied to 3A and 23B, respectively.
The read control signals QR5O and QR5E from the control signal forming unit 17 are supplied to the memory units 24A and 24B, respectively.

【0037】制御信号形成部17から得られる読出制御
信号QREV,QRSV,QR1O,QR1E,QR2
O,QR2E,QR3O,QR3E,QR4O,QR4
E,QR5O及びQR5Eの夫々は、クロックパルス信
号CBに基づいて形成されて、周波数を74.25MH
zとするものとされ、また、その制御信号形成部17か
らの送出状態が、水平同期信号SH及び垂直同期信号S
Vによって制御される。
The read control signals QREV, QRSV, QR1O, QR1E, QR2 obtained from the control signal forming unit 17
O, QR2E, QR3O, QR3E, QR4O, QR4
Each of E, QR5O and QR5E is formed based on the clock pulse signal CB and has a frequency of 74.25 MHz.
z, and the transmission state from the control signal forming unit 17 is the horizontal synchronization signal SH and the vertical synchronization signal S
Controlled by V.

【0038】そして、メモリ部19A及び19Bに夫々
格納された付加ワードデータグループDEV及びDSV
が、夫々、読出制御信号QREV及びQRSVに従っ
て、ワード伝送レートを74.25MBpsとする20
ビットワード列データとして読み出される。また、メモ
リ部20A及び20Bに夫々書き込まれたシリアル化さ
れたSDTI信号DTIS1の各奇数フレーム期間部分
及び各偶数フレーム期間部分が、夫々、読出制御信号Q
R1O及びQR1Eに従って読み出され、メモリ部21
A及び21Bに夫々書き込まれたシリアル化されたSD
TI信号DTIS2の各奇数フレーム期間部分及び各偶
数フレーム期間部分が、夫々、読出制御信号QR2O及
びQR2Eに従って読み出され、メモリ部22A及び2
2Bに夫々書き込まれたシリアル化されたSDTI信号
DTIS3の各奇数フレーム期間部分及び各偶数フレー
ム期間部分が、夫々、読出制御信号QR3O及びQR3
Eに従って読み出され、メモリ部23A及び23Bに夫
々書き込まれたシリアル化されたSDTI信号DTIS
4の各奇数フレーム期間部分及び各偶数フレーム期間部
分が、夫々、読出制御信号QR4O及びQR4Eに従っ
て読み出され、さらに、メモリ部24A及び24Bに夫
々書き込まれたシリアル化されたSDTI信号DTIS
5の各奇数フレーム期間部分及び各偶数フレーム期間部
分が、夫々、読出制御信号QR5O及びQR5Eに従っ
て読み出される。
The additional word data groups DEV and DSV stored in the memory units 19A and 19B, respectively.
Is set to a word transmission rate of 74.25 MBps according to the read control signals QREV and QRSV, respectively.
It is read as bit word string data. Further, each odd frame period portion and each even frame period portion of the serialized SDTI signal DTIS1 written in the memory units 20A and 20B respectively correspond to the read control signal Q
The data is read out according to R1O and QR1E, and
Serialized SD written to A and 21B respectively
Each odd-numbered frame period portion and each even-numbered frame period portion of the TI signal DDIS2 are read in accordance with the read control signals QR2O and QR2E, respectively, and the memory units 22A and 22A are read.
Each of the odd frame period portion and the even frame period portion of the serialized SDTI signal DTIS3 written in 2B respectively is read control signals QR3O and QR3, respectively.
E, and serialized SDTI signals DTIs written to the memory units 23A and 23B, respectively.
4 are read in accordance with the read control signals QR4O and QR4E, respectively, and furthermore, the serialized SDTI signal DTIS written in the memory units 24A and 24B, respectively.
5 are read out according to the read control signals QR5O and QR5E, respectively.

【0039】斯かる際、メモリ部19A及び19Bから
の読出しは、シリアル化されたSDTI信号DTIS1
〜DTIS5の夫々についての各フレーム期間に相当す
る期間毎に行われ、また、メモリ部20A〜24A及び
20B〜24Bからの読出しは、図2のBに示される如
く、メモリ部20A〜24Aからの読出しとメモリ部2
0B〜24Bからの読出しとが、シリアル化されたSD
TI信号DTIS1〜DTIS5の夫々についての1フ
レーム期間に相当する期間1SF宛交互に行われる。
At this time, reading from the memory units 19A and 19B is performed by serializing the SDTI signal DTIS1.
.., DTIS5, is performed every period corresponding to each frame period, and reading from the memory units 20A to 24A and 20B to 24B is performed as shown in FIG. Reading and memory unit 2
0B to 24B is read out from the serialized SD
It is performed alternately for a period 1SF corresponding to one frame period for each of the TI signals DTIS1 to DTIS5.

【0040】メモリ部20A及び20Bから夫々読出制
御信号QR1O及びQR1Eに従って読み出されるシリ
アル化されたSDTI信号DTIS1の各奇数フレーム
期間部分及び各偶数フレーム期間部分は、各々がワード
伝送レートを74.25MBpsとする20ビットワー
ド列データを形成するものとされて、メモリ部20A及
び20Bから、各々が20ビットワード列データとされ
た読出出力D1O(20)及びD1E(20)が夫々得
られる。同様に、メモリ部21A及び21Bから夫々読
出制御信号QR2O及びQR2Eに従って読み出される
シリアル化されたSDTI信号DTIS2の各奇数フレ
ーム期間部分及び各偶数フレーム期間部分は、各々がワ
ード伝送レートを74.25MBpsとする20ビット
ワード列データを形成するものとされて、メモリ部21
A及び21Bから、各々が20ビットワード列データと
された読出出力D2O(20)及びD2E(20)が夫
々得られ、メモリ部22A及び22Bから夫々読出制御
信号QR3O及びQR3Eに従って読み出されるシリア
ル化されたSDTI信号DTIS3の各奇数フレーム期
間部分及び各偶数フレーム期間部分は、各々がワード伝
送レートを74.25MBpsとする20ビットワード
列データを形成するものとされて、メモリ部22A及び
22Bから、各々が20ビットワード列データとされた
読出出力D3O(20)及びD3E(20)が夫々得ら
れ、メモリ部23A及び23Bから夫々読出制御信号Q
R4O及びQR4Eに従って読み出されるシリアル化さ
れたSDTI信号DTIS4の各奇数フレーム期間部分
及び各偶数フレーム期間部分は、各々がワード伝送レー
トを74.25MBpsとする20ビットワード列デー
タを形成するものとされて、メモリ部23A及び23B
から、各々が20ビットワード列データとされた読出出
力D4O(20)及びD4E(20)が夫々得られ、さ
らに、メモリ部24A及び24Bから夫々読出制御信号
QR5O及びQR5Eに従って読み出されるシリアル化
されたSDTI信号DTIS5の各奇数フレーム期間部
分及び各偶数フレーム期間部分は、各々がワード伝送レ
ートを74.25MBpsとする20ビットワード列デ
ータを形成するものとされて、メモリ部24A及び24
Bから、各々が20ビットワード列データとされた読出
出力D5O(20)及びD5E(20)が夫々得られ
る。
Each of the odd frame period portion and the even frame period portion of the serialized SDTI signal DTIS1 read out from the memory units 20A and 20B in accordance with the read control signals QR1O and QR1E respectively has a word transmission rate of 74.25 Mbps. The read outputs D1O (20) and D1E (20), each of which is a 20-bit word string data, are obtained from the memory units 20A and 20B, respectively. Similarly, each of the odd frame period portion and the even frame period portion of the serialized SDTI signal DTIS2 read out from the memory units 21A and 21B in accordance with the read control signals QR2O and QR2E respectively has a word transmission rate of 74.25 MBps. 20-bit word string data to be stored in the memory unit 21
A and 21B provide read outputs D2O (20) and D2E (20), each of which is 20-bit word string data, and are serialized and read from memory units 22A and 22B in accordance with read control signals QR3O and QR3E, respectively. Each of the odd frame period portion and the even frame period portion of the SDTI signal DTIS3 is assumed to form 20-bit word string data having a word transmission rate of 74.25 MBps, and is transmitted from the memory units 22A and 22B. Are output as readout signals D3O (20) and D3E (20), respectively, as 20-bit word string data, and read control signals Q from memory units 23A and 23B, respectively.
Each odd frame period portion and each even frame period portion of the serialized SDTI signal DTIS4 read in accordance with R4O and QR4E form 20-bit word string data each having a word transmission rate of 74.25 MBps. , Memory units 23A and 23B
, Read outputs D4O (20) and D4E (20), each of which is 20-bit word string data, are obtained, and are further serialized read from the memory units 24A and 24B in accordance with the read control signals QR5O and QR5E, respectively. Each odd frame period part and each even frame period part of the SDTI signal DTIS5 form 20-bit word string data with a word transmission rate of 74.25 MBps, and are stored in the memory units 24A and 24A.
From B, read outputs D5O (20) and D5E (20), each of which is 20-bit word string data, are obtained.

【0041】そして、メモリ部19A及び19Bから夫
々読み出される付加ワードデータグループDEV及びD
SVとメモリ部20A〜24Aから夫々得られる読出出
力D1O(20)〜D5O(20)とが、データ集合部
25Aに集められる。また、メモリ部19A及び19B
から夫々読み出される付加ワードデータグループDEV
及びDSVとメモリ部20B〜24Bから夫々得られる
読出出力D1E(20)〜D5E(20)とが、データ
集合部25Bに集められる。
The additional word data groups DEV and D read from the memory units 19A and 19B, respectively.
The SV and the read outputs D1O (20) to D5O (20) obtained from the memory units 20A to 24A are collected in the data collecting unit 25A. Also, the memory units 19A and 19B
Word data groups DEV read from
, DSV, and read outputs D1E (20) to D5E (20) obtained from the memory units 20B to 24B, respectively, are collected in the data collection unit 25B.

【0042】データ集合部25Aにおけるメモリ部19
A及び19Bからの付加ワードデータグループDEV及
びDSVとメモリ部20A〜24Aからの読出出力D1
O(20)〜D5O(20)との集合状態は、制御信号
形成部17からの読出制御信号QREV,QRSV及び
QR1O〜QR5Oの夫々の送出状態に応じて設定され
る。そして、データ集合部25Aにおいて、メモリ部1
9A及び19Bからの付加ワードデータグループDEV
及びDSVとメモリ部20A〜24Aからの読出出力D
1O(20)〜D5O(20)との集合状態に応じて、
ワード伝送レートを74.25MBpsとする合成区分
20ビットワード列データDXO(20)が形成され
る。この合成区分20ビットワード列データDXO(2
0)は、制御信号形成部17からの読出制御信号QRE
V,QRSV及びQR1O〜QR5Oの夫々の送出状態
を制御する水平同期信号SH及び垂直同期信号SVに応
じたライン期間及びフレーム期間を有するものとされ
る。
Memory unit 19 in data collection unit 25A
A and the additional word data groups DEV and DSV from 19B and the read output D1 from the memory units 20A to 24A.
The aggregate state of O (20) to D5O (20) is set according to the transmission state of the read control signals QREV, QRSV and QR1O to QR5O from the control signal forming unit 17, respectively. Then, in the data collection unit 25A, the memory unit 1
Additional word data group DEV from 9A and 19B
, DSV and read output D from memory units 20A to 24A
According to the aggregation state of 1O (20) to D5O (20),
Synthesized 20-bit word string data DXO (20) having a word transmission rate of 74.25 MBps is formed. The synthesis section 20-bit word string data DXO (2
0) is the read control signal QRE from the control signal forming unit 17
V, QRSV, and a line period and a frame period corresponding to the horizontal synchronization signal SH and the vertical synchronization signal SV for controlling the transmission state of each of QR1O to QR5O.

【0043】また、データ集合部25Bにおけるメモリ
部19A及び19Bからの付加ワードデータグループD
EV及びDSVとメモリ部20B〜24Bからの読出出
力D1E(20)〜D5E(20)との集合状態は、制
御信号形成部17からの読出制御信号QREV,QRS
V及びQR1E〜QR5Eの夫々の送出状態に応じて設
定される。そして、データ集合部25Bにおいて、メモ
リ部19A及び19Bからの付加ワードデータグループ
DEV及びDSVとメモリ部20B〜24Bからの読出
出力D1E(20)〜D5E(20)との集合状態に応
じて、ワード伝送レートを74.25MBpsとする合
成区分20ビットワード列データDXE(20)が形成
される。この合成区分20ビットワード列データDXE
(20)も、制御信号形成部17からの読出制御信号Q
REV,QRSV及びQR1E〜QR5Eの夫々の送出
状態を制御する水平同期信号SH及び垂直同期信号SV
に応じたライン期間及びフレーム期間を有するものとさ
れる。
The additional word data group D from the memory units 19A and 19B in the data collection unit 25B
The collective state of the EV and DSV and the read outputs D1E (20) to D5E (20) from the memory units 20B to 24B is determined by the read control signals QREV and QRS from the control signal forming unit 17.
V and are set according to the respective transmission states of QR1E to QR5E. In the data collection unit 25B, the word is determined according to the aggregation state of the additional word data groups DEV and DSV from the memory units 19A and 19B and the read outputs D1E (20) to D5E (20) from the memory units 20B to 24B. Synthesized 20-bit word string data DXE (20) having a transmission rate of 74.25 MBps is formed. The synthesis section 20-bit word string data DXE
(20) also shows the read control signal Q from the control signal forming unit 17
The horizontal synchronizing signal SH and the vertical synchronizing signal SV for controlling the transmission states of REV, QRSV and QR1E to QR5E.
Has a line period and a frame period according to

【0044】図3は、データ集合部25A及び25Bに
おいて夫々形成される合成区分20ビットワード列デー
タDXO(20)及びDXE(20)の第1の例を示
す。この図3に示される例にあっては、図3のAに示さ
れる如く、合成区分20ビットワード列データDXO
(20)の各ライン期間1DLを構成する部分L1,L
2,L3,・・・の夫々が、付加ワードデータグループ
DEVから始まり、それに続いて、読出出力D1O(2
0),付加ワードデータグループDSV、及び、読出出
力D1O(20)〜D5O(20)が順次配されて成る
ものとされる。また、図3のBに示される如く、合成区
分20ビットワード列データDXE(20)の各ライン
期間1DLを構成する部分L1,L2,L3,・・・の
夫々が、付加ワードデータグループDEVから始まり、
それに続いて、読出出力D1E(20),付加ワードデ
ータグループDSV、及び、読出出力D1E(20)〜
D5E(20)が順次配されて成るものとされる。
FIG. 3 shows a first example of the combined section 20-bit word string data DXO (20) and DXE (20) formed in the data collecting sections 25A and 25B, respectively. In the example shown in FIG. 3, as shown in FIG.
Portions L1 and L configuring each line period 1DL of (20)
, L3,... Start with the additional word data group DEV, and subsequently read output D1O (2
0), an additional word data group DSV, and read outputs D1O (20) to D5O (20) are sequentially arranged. Also, as shown in FIG. 3B, each of the portions L1, L2, L3,. Beginning
Subsequently, the read output D1E (20), the additional word data group DSV, and the read outputs D1E (20) to
D5E (20) are sequentially arranged.

【0045】このような図3に示される例の場合には、
各ライン期間1DLを構成する部分L1,L2,L3,
・・・の夫々における、読出出力D1O(20)〜D5
O(20)もしくは読出出力D1E(20)〜D5E
(20)の夫々の継ぎ目が、ワードデータ000:00
0hの前後や途中とならないようにされる。あるいは、
各ライン期間1DLを構成する部分L1,L2,L3,
・・・の夫々における、読出出力D1O(20)〜D5
O(20)もしくは読出出力D1E(20)〜D5E
(20)の夫々の継ぎ目毎に、ワードデータ10101
01010:1010101010を挿入する。それに
より、各ライン期間1DLを構成する部分L1,L2,
L3,・・・の夫々中に、20ビットワード同期データ
である連続する3個の20ビットワードデータ3FF:
3FFh,000:000h及び000:000hに相
当する部分が形成されることになる事態が回避される。
In the case of the example shown in FIG. 3,
Portions L1, L2, L3 constituting each line period 1DL
, Readout outputs D1O (20) to D5
O (20) or read output D1E (20) to D5E
Each seam of (20) is the word data 00:00
It does not come before or after 0h or in the middle. Or,
Portions L1, L2, L3 constituting each line period 1DL
, Readout outputs D1O (20) to D5
O (20) or read output D1E (20) to D5E
For each joint of (20), word data 10101
01010: 1010101010 is inserted. As a result, portions L1, L2,
In each of L3,..., Three consecutive 20-bit word data 3FF which are 20-bit word synchronization data:
A situation where portions corresponding to 3FFh, 000: 000h and 000000: h are formed is avoided.

【0046】図4は、データ集合部25A及び25Bに
おいて夫々形成される合成区分20ビットワード列デー
タDXO(20)及びDXE(20)の第2の例を示
す。この図4に示される例にあっては、図4のAに示さ
れる如く、合成区分20ビットワード列データDXO
(20)の各ライン期間1DLを構成する部分L1,L
2,L3,・・・が、部分L1が、付加ワードデータグ
ループDEVから始まり、それに続いて、読出出力D1
O(20),付加ワードデータグループDSV及び読出
出力D1O(20)が配されて成り、部分L1に続く部
分L2が、付加ワードデータグループDEVから始ま
り、それに続いて、読出出力D2O(20),付加ワー
ドデータグループDSV及び読出出力D2O(20)が
配されて成り、部分L2に続く部分L3が、付加ワード
データグループDEVから始まり、それに続いて、読出
出力D3O(20),付加ワードデータグループDSV
及び読出出力D3O(20)が配されて成り、以下、部
分L4及び部分L5が同様に連なり、その後、部分L6
が部分L1と同様の内容に戻るものとされる。また、図
4のBに示される如く、合成区分20ビットワード列デ
ータDXE(20)の各ライン期間1DLを構成する部
分L1,L2,L3,・・・が、部分L1が、付加ワー
ドデータグループDEVから始まり、それに続いて、読
出出力D1E(20),付加ワードデータグループDS
V及び読出出力D1E(20)が配されて成り、部分L
1に続く部分L2が、付加ワードデータグループDEV
から始まり、それに続いて、読出出力D2E(20),
付加ワードデータグループDSV及び読出出力D2E
(20)が配されて成り、部分L2に続く部分L3が、
付加ワードデータグループDEVから始まり、それに続
いて、読出出力D3E(20),付加ワードデータグル
ープDSV及び読出出力D3E(20)が配されて成
り、以下、部分L4及び部分L5が同様に連なり、その
後、部分L6が部分L1と同様の内容に戻るものとされ
る。
FIG. 4 shows a second example of the combined section 20-bit word string data DXO (20) and DXE (20) formed in the data collecting sections 25A and 25B, respectively. In the example shown in FIG. 4, as shown in FIG.
Portions L1 and L configuring each line period 1DL of (20)
, L3,..., The part L1 starts from the additional word data group DEV, and subsequently, the read output D1
O (20), an additional word data group DSV, and a read output D1O (20) are arranged. A portion L2 following the portion L1 starts from the additional word data group DEV, and subsequently, a read output D2O (20), An additional word data group DSV and a read output D2O (20) are arranged, and a portion L3 following the portion L2 starts from the additional word data group DEV, and is followed by a read output D3O (20) and an additional word data group DSV.
And the readout output D3O (20) are arranged. Hereinafter, the portion L4 and the portion L5 are similarly connected, and thereafter, the portion L6
Returns to the same content as the portion L1. Also, as shown in FIG. 4B, the portions L1, L2, L3,... Constituting each line period 1DL of the synthesized section 20-bit word string data DXE (20), the portion L1 is the additional word data group DEV, followed by a read output D1E (20), an additional word data group DS
V and a read output D1E (20),
1 is a part L2 which is an additional word data group DEV.
, Followed by the read output D2E (20),
Additional word data group DSV and read output D2E
(20) is arranged, and a part L3 following the part L2 is
Starting from the additional word data group DEV, the readout output D3E (20), the additional word data group DSV and the readout output D3E (20) are arranged, and thereafter, the portion L4 and the portion L5 are similarly connected. , Portion L6 returns to the same content as portion L1.

【0047】図5は、データ集合部25A及び25Bに
おいて夫々形成される合成区分20ビットワード列デー
タDXO(20)及びDXE(20)の第3の例を示
す。この図5に示される例にあっては、図5のAに示さ
れる如く、合成区分20ビットワード列データDXO
(20)の各ライン期間1DLを構成する部分L1,L
2,L3,・・・の夫々が、付加ワードデータグループ
DSVから始まり、それに続いて、読出出力D1O(2
0)〜D5O(20)が順次配されて成るものとされ
る。また、図5のBに示される如く、合成区分20ビッ
トワード列データDXE(20)の各ライン期間1DL
を構成する部分L1,L2,L3,・・・の夫々が、付
加ワードデータグループDSVから始まり、それに続い
て、読出出力D1E(20)〜D5E(20)が順次配
されて成るものとされる。
FIG. 5 shows a third example of the combined section 20-bit word string data DXO (20) and DXE (20) formed in the data collecting sections 25A and 25B, respectively. In the example shown in FIG. 5, as shown in FIG. 5A, the composite section 20-bit word string data DXO
Portions L1 and L configuring each line period 1DL of (20)
, L3,... Start with the additional word data group DSV, and subsequently read output D1O (2
0) to D5O (20) are sequentially arranged. Also, as shown in FIG. 5B, each line period 1DL of the synthesized section 20-bit word string data DXE (20)
Are formed from the additional word data group DSV, and the read outputs D1E (20) to D5E (20) are sequentially arranged. .

【0048】このような図5に示される例の場合にも、
各ライン期間1DLを構成する部分L1,L2,L3,
・・・の夫々における、読出出力D1O(20)〜D5
O(20)もしくは読出出力D1E(20)〜D5E
(20)の夫々の継ぎ目が、ワードデータ000:00
0hの前後や途中とならないようにされる。あるいは、
各ライン期間1DLを構成する部分L1,L2,L3,
・・・の夫々における、読出出力D1O(20)〜D5
O(20)もしくは読出出力D1E(20)〜D5E
(20)の夫々の継ぎ目毎に、ワードデータ10101
01010:1010101010を挿入する。それに
より、各ライン期間1DLを構成する部分L1,L2,
L3,・・・の夫々中に、20ビットワード同期データ
である連続する3個の20ビットワードデータ3FF:
3FFh,000:000h及び000:000hに相
当する部分が形成されることになる事態が回避される。
In the case of the example shown in FIG.
Portions L1, L2, L3 constituting each line period 1DL
, Readout outputs D1O (20) to D5
O (20) or read output D1E (20) to D5E
Each seam of (20) is the word data 00:00
It does not come before or after 0h or in the middle. Or,
Portions L1, L2, L3 constituting each line period 1DL
, Readout outputs D1O (20) to D5
O (20) or read output D1E (20) to D5E
For each joint of (20), word data 10101
01010: 1010101010 is inserted. As a result, portions L1, L2,
In each of L3,..., Three consecutive 20-bit word data 3FF which are 20-bit word synchronization data:
A situation where portions corresponding to 3FFh, 000: 000h and 000000: h are formed is avoided.

【0049】図6は、データ集合部25A及び25Bに
おいて夫々形成される合成区分20ビットワード列デー
タDXO(20)及びDXE(20)の第4の例を示
す。この図6に示される例にあっては、図6のAに示さ
れる如く、合成区分20ビットワード列データDXO
(20)の各ライン期間1DLを構成する部分L1,L
2,L3,・・・が、部分L1が、付加ワードデータグ
ループDSVから始まり、それに続いて、読出出力D1
O(20)が配されて成り、部分L1に続く部分L2
が、付加ワードデータグループDSVから始まり、それ
に続いて、読出出力D2O(20)が配されて成り、部
分L2に続く部分L3が、付加ワードデータグループD
SVから始まり、それに続いて、読出出力D3O(2
0)が配されて成り、以下、部分L4及び部分L5が同
様に連なり、その後、部分L6が部分L1と同様の内容
に戻るものとされる。また、図6のBに示される如く、
合成区分20ビットワード列データDXE(20)の各
ライン期間1DLを構成する部分L1,L2,L3,・
・・が、部分L1が、付加ワードデータグループDSV
から始まり、それに続いて、読出出力D1E(20)が
配されて成り、部分L1に続く部分L2が、付加ワード
データグループDSVから始まり、それに続いて、読出
出力D2E(20)が配されて成り、部分L2に続く部
分L3が、付加ワードデータグループDSVから始ま
り、それに続いて、読出出力D3E(20)が配されて
成り、以下、部分L4及び部分L5が同様に連なり、そ
の後、部分L6が部分L1と同様の内容に戻るものとさ
れる。
FIG. 6 shows a fourth example of the combined section 20-bit word string data DXO (20) and DXE (20) formed in the data collecting sections 25A and 25B, respectively. In the example shown in FIG. 6, as shown in FIG. 6A, the combined section 20-bit word string data DXO
Portions L1 and L configuring each line period 1DL of (20)
, L3,..., The portion L1 starts from the additional word data group DSV, and subsequently, the read output D1
O (20) is arranged, and a portion L2 following the portion L1
Starts with an additional word data group DSV, followed by a read output D2O (20), and a portion L3 following the portion L2 is added to the additional word data group DV.
SV, followed by the read output D3O (2
0) are arranged, and thereafter, the portion L4 and the portion L5 are similarly connected, and thereafter, the portion L6 returns to the same content as the portion L1. Also, as shown in FIG.
The parts L1, L2, L3,... Constituting each line period 1DL of the synthesized section 20-bit word string data DXE (20)
.., The part L1 is the additional word data group DSV
, Followed by a read output D1E (20), and a portion L2 following the portion L1 starts with the additional word data group DSV, followed by a read output D2E (20). , A portion L3 following the portion L2 starts with the additional word data group DSV, followed by the read output D3E (20), and thereafter, the portion L4 and the portion L5 are similarly connected, and thereafter, the portion L6 is The contents return to the same contents as the part L1.

【0050】このように、データ集合部25A及び25
Bにおいて夫々形成される合成区分20ビットワード列
データDXO(20)及びDXE(20)の各々は、所
定のワード間隔を置いて付加ワードデータグループDE
VもしくはDSVが挿入された、ワード伝送レートを7
4.25MBpsとする20ビットワード列データとさ
れる。
As described above, the data collection units 25A and 25A
B, each of the synthesized section 20-bit word string data DXO (20) and DXE (20) formed at an additional word data group DE at predetermined word intervals.
V or DSV inserted, word transmission rate is 7
It is 20-bit word string data of 4.25 MBps.

【0051】付加ワードデータグループDEV及びDS
Vの夫々は、20ビットワード同期データである3個の
20ビットワードデータ3FF:3FFh,000:0
00h及び000:000hと、その他の20ビットワ
ードデータとを含んで形成されるが、その具体例の一つ
においては、20ビットワード同期データである連続す
る3個の20ビットワードデータ3FF:3FFh,0
00:000h及び000:000hに先立って、任意
の20ビットワードデータDXが配されるものとされ
る。
Additional word data groups DEV and DS
Each of V is three 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000: 0 which is 20-bit word synchronization data.
00h and 000: 000h and other 20-bit word data. In one specific example, three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, which are 20-bit word synchronization data, are formed. , 0
Prior to 00: 000h and 000000h, arbitrary 20-bit word data DX is allocated.

【0052】このような付加ワードデータグループDE
VもしくはDSVが挿入されて形成される合成区分20
ビットワード列データDXO(20)及びDXE(2
0)の夫々は、その付加ワードデータグループDEVも
しくはDSVが挿入された部分が、例えば、図7に示さ
れる如くとされる。図7において、DMは、メモリ部2
0A〜24Aから夫々得られる読出出力D1O(20)
〜D5O(20)のうちのいずれか、もしくは、メモリ
部20B〜24Bから夫々得られる読出出力D1E(2
0)〜D5E(20)のうちのいずれかを形成する20
ビットワードデータをあらわしており、DXは、任意の
20ビットワードデータをあらわしており、また、矢印
tは時間経過をあらわす。
Such an additional word data group DE
Composite section 20 formed by inserting V or DSV
Bit word string data DXO (20) and DXE (2
In each of (0), the portion in which the additional word data group DEV or DSV is inserted is, for example, as shown in FIG. In FIG. 7, DM is a memory unit 2
Readout outputs D1O (20) obtained respectively from 0A to 24A
To D5O (20) or the readout outputs D1E (2) obtained from the memory units 20B to 24B, respectively.
20 forming any one of 0) to D5E (20)
DX represents bit word data, DX represents arbitrary 20-bit word data, and arrow t represents the passage of time.

【0053】また、付加ワードデータグループDEV及
びDSVの夫々は、その具体例の他の一つにおいて、2
0ビットワード同期データである連続する3個の20ビ
ットワードデータ3FF:3FFh,000:000h
及び000:000hの前後に、任意の20ビットワー
ドデータDXが配されるものとされる。
In each of the additional word data groups DEV and DSV, the
Three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000000h which are 0-bit word synchronous data
Before and after 000: 000h, arbitrary 20-bit word data DX is allocated.

【0054】このような付加ワードデータグループDE
V及びDSVの両者もしくは一方が挿入されて形成され
る合成区分20ビットワード列データDXO(20)及
びDXE(20)の夫々は、その付加ワードデータグル
ープDEVもしくはDSVが挿入された部分が、例え
ば、図8に示される如くとされる。図8においても、D
Mは、メモリ部20A〜24Aから夫々得られる読出出
力D1O(20)〜D5O(20)のうちのいずれか、
もしくは、メモリ部20B〜24Bから夫々得られる読
出出力D1E(20)〜D5E(20)のうちのいずれ
かを形成する20ビットワードデータをあらわしてお
り、DXは、任意の20ビットワードデータをあらわし
ており、また、矢印tは時間経過をあらわす。
Such an additional word data group DE
Each of the composite section 20-bit word string data DXO (20) and DXE (20) formed by inserting both or one of V and DSV has a portion where the additional word data group DEV or DSV is inserted, for example. , As shown in FIG. Also in FIG.
M is one of the read outputs D1O (20) to D5O (20) obtained from the memory units 20A to 24A, respectively.
Alternatively, it represents 20-bit word data forming any one of the read outputs D1E (20) to D5E (20) obtained from the memory units 20B to 24B, and DX represents arbitrary 20-bit word data. The arrow t indicates the passage of time.

【0055】データ集合部25Aにおいて形成される合
成区分20ビットワード列データDXO(20)とデー
タ集合部25Bにおいて形成される合成区分20ビット
ワード列データDXE(20)とは、シリアル化された
SDTI信号DTIS1〜DTIS5の夫々についての
1フレーム期間に相当する期間宛、交互にデータ集合部
25A及び25Bから導出されることになるが、いずれ
も、データ集合部26に供給される。データ集合部26
にあっては、合成区分20ビットワード列データDXO
(20)と合成区分20ビットワード列データDXE
(20)とを、順次交互に連結して、一連の複合20ビ
ットワード列データDZ(20)を形成する。
The combined divided 20-bit word string data DXO (20) formed in the data collecting section 25A and the combined divided 20-bit word string data DXE (20) formed in the data collecting section 25B are serialized SDTI. The signals DTIS1 to DTIS5 are alternately derived from the data collection units 25A and 25B for a period corresponding to one frame period for each of the signals DTIS1 to DTIS5. Data collection unit 26
, The synthesis section 20-bit word string data DXO
(20) and the synthesis section 20-bit word string data DXE
And (20) are sequentially and alternately connected to form a series of composite 20-bit word string data DZ (20).

【0056】このデータ集合部26において形成される
複合20ビットワード列データDZ(20)は、5チャ
ンネルのシリアル化されたSDTI信号DTIS1〜D
TIS5が、多重化されるとともに、付加ワードデータ
グループDEV及びDSVの両者もしくは一方と合成さ
れて得られた、所定のワード間隔を置いて付加ワードデ
ータグループDEVもしくはDSVが挿入されて成る、
ワード伝送レートを74.25MBpsとする20ビッ
トワード列データである。そして、データ集合部26か
ら得られる複合20ビットワード列データDZ(20)
が、20ビットワード列データ形成部11から送出され
てパラレル/シリアル(P/S)変換部27に供給され
る。
The composite 20-bit word string data DZ (20) formed in the data collecting section 26 is a serialized SDTI signal DTI1 to DTI1 to D5 of five channels.
TIS5 is multiplexed, and additional word data groups DEV or DSV obtained by combining with one or both of additional word data groups DEV and DSV are inserted at predetermined word intervals.
20-bit word string data with a word transmission rate of 74.25 MBps. Then, the composite 20-bit word string data DZ (20) obtained from the data collection unit 26
Is transmitted from the 20-bit word string data forming unit 11 and supplied to the parallel / serial (P / S) conversion unit 27.

【0057】P/S変換部27にあっては、複合20ビ
ットワード列データDZ(20)に、パラレルデータを
シリアルデータに変換するP/S変換を施して、複合2
0ビットワード列データDZ(20)に基づく、ビット
伝送レートを74.25MBps×20=1.485G
bpsとするシリアルデータDZSを形成し、そのシリ
アルデータDZSを送信信号形成部28に供給する。送
信信号形成部28は、シリアルデータDZSを、例え
ば、同軸ケーブルあるいはオプティカル・ファイバーが
用いられて形成されたデータ伝送路を通じて伝送すべ
く、同軸ケーブルが用いられて形成されたデータ伝送路
に適した電気信号、あるいは、オプティカル・ファイバ
ーが用いられて形成されたデータ伝送路に適した光信号
とされる伝送信号SZに変換して送信する。それによっ
て、シリアルデータDZSの伝送が行われる。
The P / S converter 27 performs P / S conversion on the composite 20-bit word string data DZ (20) to convert parallel data into serial data, and performs composite 2
A bit transmission rate of 74.25 MBps × 20 = 1.485 G based on 0-bit word string data DZ (20)
It forms serial data DZS at bps and supplies the serial data DZS to the transmission signal forming unit 28. The transmission signal forming unit 28 is suitable for a data transmission path formed using a coaxial cable so as to transmit the serial data DZS through a data transmission path formed using a coaxial cable or an optical fiber, for example. The signal is converted into an electric signal or a transmission signal SZ which is an optical signal suitable for a data transmission line formed using an optical fiber and transmitted. Thereby, transmission of the serial data DZS is performed.

【0058】上述の如くにして、5チャンネルのシリア
ル化されたSDTI信号DTIS1〜DTIS5に基づ
き、20ビットワード同期データである連続する3個の
20ビットワードデータ3FF:3FFh,000:0
00h及び000:000hを含んだ付加ワードデータ
グループDEV及びDSVの両者もしくは一方が挿入さ
れて形成される複合20ビットワード列データDZ(2
0)が、シリアルデータDZSに変換されて伝送される
ことになるが、その際、スクランブル処理が施された状
態で多重化される5チャンネルのシリアル化されたSD
TI信号DTIS1〜DTIS5の夫々において、後に
20ビットワード同期データである連続する3個の20
ビットワードデータ3FF:3FFh,000:000
h及び000:000hが形成されることになる部分が
出現すると、20ビットワード同期データを含んだ付加
ワードデータグループDEV及びDSVの両者もしくは
一方を挿入する意味が無くなってしまう。
As described above, three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000: 0, which are 20-bit word synchronous data, based on the serialized SDTI signals DTIS1 to DTIS5 of 5 channels.
The composite 20-bit word string data DZ (2) formed by inserting both or one of the additional word data groups DEV and DSV including 00h and 000: 000h.
0) is converted to serial data DZS and transmitted. At this time, a 5-channel serialized SD which is multiplexed in a state where the
In each of the TI signals DTIS1 to DTIS5, three consecutive 20 bits which are later 20-bit word synchronization data.
Bit word data 3FF: 3FFh, 000: 000
When a portion where h and 000: 000h are formed appears, it becomes meaningless to insert both or one of the additional word data groups DEV and DSV including the 20-bit word synchronization data.

【0059】スクランブル処理が施された状態で多重化
される5チャンネルのシリアル化されたSDTI信号D
TIS1〜DTIS5の夫々における、後に20ビット
ワード同期データである連続する3個の20ビットワー
ドデータ3FF:3FFh,000:000h及び00
0:000hが形成されることになる部分とは、連続す
る6個の10ビットワードデータ3FFh,3FFh,
000h,000h,000h及び000hがシリアル
データに変換されたものに相当する部分となる。即ち、
スクランブル処理が施された5チャンネルのシリアル化
されたSDTI信号DTIS1〜DTIS5の夫々にお
いて、連続する6個の10ビットワードデータ3FF
h,3FFh,000h,000h,000h及び00
0hがシリアルデータに変換されたものに相当する部分
が現れるか否かが問題である。この点に関しては、以下
の理由により、斯かる部分は現れないことになる。
A 5-channel serialized SDTI signal D multiplexed in a state where the scramble processing is performed
Three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000000: 00h and 00 in each of TIS1 to DTIS5, which are later 20-bit word synchronization data
The portion where 0: 000h is to be formed is six consecutive 10-bit word data 3FFh, 3FFh,
000h, 000h, 000h, and 000h are portions corresponding to those converted into serial data. That is,
In each of the serialized SDTI signals DTIS1 to DTIS5 of the five channels subjected to the scramble processing, six consecutive 10-bit word data 3FF
h, 3FFh, 000h, 000h, 000h and 00
It is a problem whether or not a portion corresponding to 0h converted into serial data appears. In this regard, such portions will not appear for the following reasons.

【0060】まず、スクランブル処理が施されたシリア
ル化されたSDTI信号DTIS1〜DTIS5の夫々
において、mを20以上の整数とし、nを40以上の整
数として、mビットの“1”が連続するとともにnビッ
トの“0”が連続する部分が存在すると仮定すると、そ
の部分のスクランブル処理前の元のデータは、A(X)
及びB(X)を任意のデータとして、A(X):mビッ
トの“1”の連続:nビットの“0”の連続:B(X)
の連なりに、式:(X+1)と9次の原始多項式:(X
9 +X4 +1)とを乗じたもの、即ち、〔A(X):m
ビットの“1”の連続:nビットの“0”の連続:B
(X)〕×(X+1)×(X9 +X4 +1)=〔A
(X):mビットの“0”の連続:nビットの“0”の
連続:B(X)〕×G(X)、(但し、G(X)=(X
+1)×(X9 +X4 +1))、とあらわされることに
なる。
First, in each of the serialized SDTI signals DTIS1 to DTIS5 subjected to the scramble processing, m is an integer of 20 or more, n is an integer of 40 or more, and m-bit “1” continues. Assuming that there is a portion where n bits of “0” continue, the original data before the scramble processing of the portion is A (X)
And B (X) as arbitrary data, A (X): m-bit continuous "1": n-bit "0" continuous: B (X)
, A formula: (X + 1) and a ninth-order primitive polynomial: (X
9 + X 4 +1), that is, [A (X): m
Bit "1" continuation: n-bit "0" continuation: B
(X)] × (X + 1) × (X 9 + X 4 +1) = [A
(X): m bits of “0” continuation: n bits of “0” continuation: B (X)] × G (X), where G (X) = (X
+1) × (X 9 + X 4 +1)).

【0061】このように〔A(X):mビットの“1”
の連続:nビットの“0”の連続:B(X)〕×G
(X)とあらわされるデータにおける、〔mビットの
“1”の連続〕×G(X)は、〔mビットの“1”の連
続:〕×(X+1)=10・・・01(但し、0・・・
0は、m−1ビットの“0”の連続)=Xm +1であっ
て、(Xm +1)×(X9 +X4 +1)=(X9 +X4
+1)Xm +(X9 +X4 +1)とあらわされるので、
〔mビットの“1”の連続:nビットの“0”の連続〕
×G(X)は、UUUUUUUUUUをA(X)×G
(X)の結果が足し合わされる10ビットとし、VVV
VVVVVVVをB(X)×G(X)の結果が足し合わ
される10ビットとして、UUUUUUUUUU0**
***0VVVVVVVVVV0/////0、(但
し、0*****0は、m−10ビットの“0”の連
続、0/////0はnビットの“0”の連続)とな
る。
Thus, [A (X): m-bit "1"
Continuous: n-bit “0” continuous: B (X)] × G
In the data expressed as (X), [continuation of m-bit “1”] × G (X) is [continuation of m-bit “1”:] × (X + 1) = 10... 01 (where 0 ...
0 is (m−1) bits “0” continuation = X m +1 and (X m +1) × (X 9 + X 4 +1) = (X 9 + X 4)
+1) X m + (X 9 + X 4 +1),
[Continuation of m-bit "1": Consecutive of n-bit "0"]
× G (X) is UUUUUUUUUU as A (X) × G
The result of (X) is added to 10 bits, and VVV
Let VVVVVVV be 10 bits to which the result of B (X) × G (X) is added, UUUUUUUUUU0 **
*** 0VVVVVVVVV0 ///// 0 (where 0 **** is a series of m-10-bit "0" and 0 //// 0 is a series of n-bit "0" ).

【0062】このように、スクランブル処理が施された
シリアル化されたSDTI信号DTIS1〜DTIS5
の夫々において、mビットの“1”が連続するとともに
nビットの“0”が連続する部分が存在する場合には、
その部分のスクランブル処理前の元のデータにあって
は、最初の“0”の連続がm−10ビットとなり、最後
の“0”の連続がnビットとなることになるが、そのよ
うなデータは、SDTI信号DTIS1〜DTIS5の
夫々がシリアル化されて得られるものではあり得ない。
As described above, the serialized SDTI signals DTIS1 to DTIS5 that have been subjected to the scramble processing are serialized.
In each of the above, if there is a portion where m-bit “1” is continuous and n-bit “0” is continuous,
In the original data before the scramble processing of that part, the first continuation of “0” becomes m−10 bits and the last continuation of “0” becomes n bits. Cannot be obtained by serializing each of the SDTI signals DTIS1 to DTIS5.

【0063】従って、スクランブル処理が施されたシリ
アル化されたSDTI信号DTIS1〜DTIS5の夫
々において、mビットの“1”が連続するとともにnビ
ットの“0”が連続する部分が存在することはあり得な
い。
Therefore, in each of the serialized SDTI signals DTIS1 to DTIS5 subjected to the scramble processing, there may be a portion where m-bit "1" is continuous and n-bit "0" is continuous. I can't get it.

【0064】即ち、スクランブル処理が施された状態で
多重化される5チャンネルのシリアル化されたSDTI
信号DTIS1〜DTIS5の夫々において、後に20
ビットワード同期データである連続する3個の20ビッ
トワードデータ3FF:3FFh,000:000h及
び000:000hが形成されることになる部分が出現
することはない。
That is, the serialized SDTI of five channels multiplexed in a state where the scramble processing has been performed.
In each of the signals DTIS1 to DTIS5, 20
A part where three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000000: h and 000000h are formed as bit word synchronization data does not appear.

【0065】上述の如くの図1に示されるデータ伝送装
置にあっては、P/S変換部27及び送信信号形成部2
8が、ワード伝送レートを74.25MBpsとする2
0ビットワード列データをビット伝送レートを1.48
5Gbpsとするシリアルデータに変換して伝送するこ
とになるので、このようなP/S変換部27及び送信信
号形成部28を、例えば、HDTVシステムのもとにお
けるディジタル映像信号の送信用に提供されている集積
回路(IC)素子を有効に利用して構成することができ
る。従って、ビット伝送レートを270Mbpsとする
5チャンネルのシリアル化されたSDTI信号の伝送
を、20ビットワード同期データにより受信側での再生
処理に必要とされるデータ同期状態が確実に得られるも
のとして、新たな回路要素等の開発を要することなく、
比較手容易に整えることができる手段をもって行えるこ
とになる。
In the data transmission apparatus shown in FIG. 1 as described above, the P / S converter 27 and the transmission signal generator 2
8 makes the word transmission rate 74.25 MBps 2
Bit transmission rate of 1.48 bit word string data is 1.48
Since the data is converted into serial data of 5 Gbps and transmitted, such a P / S converter 27 and a transmission signal generator 28 are provided, for example, for transmitting a digital video signal under an HDTV system. The integrated circuit (IC) element can be effectively used. Therefore, the transmission of the serialized SDTI signal of 5 channels at a bit transmission rate of 270 Mbps is performed by assuming that the data synchronization state required for the reproduction process on the receiving side can be reliably obtained by the 20-bit word synchronization data. Without the need to develop new circuit elements,
This can be done by means that can be easily prepared.

【0066】図9は、本願の特許請求の範囲における請
求項1,2,4または5に記載された発明に係るデータ
伝送方法の例が実施される、本願の特許請求の範囲にお
ける請求項6に記載された発明に係るデータ伝送装置の
例を示す。
FIG. 9 shows an example of a data transmission method according to the invention described in claims 1, 2, 4 or 5 in the claims of the present application. 1 shows an example of a data transmission device according to the invention described in (1).

【0067】図9に示される例においては、5チャンネ
ルのSDTI信号DTIP1,DTIP2,DTIP
3,DTIP4及びDTIP5が、夫々、スクランブル
処理部31,32,33,34及び35に供給される。
5チャンネルのSDTI信号DTIP1〜DTIP5の
夫々は、例えば、図16のA及びBに示される如くの、
SDTI信号フォーマットに従って形成される10ビッ
トワード列データとされる10ビット量子化ディジタル
信号であり、そのワード伝送レートを、例えば、27M
Bpsとするパラレルデータとされる。
In the example shown in FIG. 9, SDTI signals DTIP1, DTIP2, DTIP of five channels are used.
3, DTIP4 and DTIP5 are supplied to scramble processing units 31, 32, 33, 34 and 35, respectively.
Each of the 5-channel SDTI signals DTIP1 to DTIP5 is, for example, as shown in FIGS.
This is a 10-bit quantized digital signal that is 10-bit word string data formed according to the SDTI signal format, and its word transmission rate is, for example, 27M.
Bps is set as parallel data.

【0068】スクランブル処理部31にあっては、ワー
ド伝送レートを27MBpsとするパラレルデータとさ
れたSDTI信号DTIP1に、P/S変換を施すとと
もに、例えば、9次の原始多項式:X9 +X4 +1で順
次除し、その演算結果である商をさらに式:X+1で除
すことによるスクランブル処理を施し、SDTI信号D
TIP1に基づくスクランブル処理が施されたシリアル
データとされた、SDTI信号DTIP1がシリアル化
されて得られるビット伝送レートを270Mbpsとす
るシリアルディジタル信号DTIS1’を形成する。
The scramble processing unit 31 performs P / S conversion on the SDTI signal DTIP1 converted into parallel data having a word transmission rate of 27 MBps, and for example, a ninth-order primitive polynomial: X 9 + X 4 +1 , And scramble processing by further dividing the quotient, which is the operation result, by the formula: X + 1.
A serial digital signal DTIS1 'is formed at a bit transmission rate of 270 Mbps obtained by serializing the SDTI signal DTIP1, which is converted into serial data subjected to scramble processing based on TIP1.

【0069】同様に、スクランブル処理部32,33,
34及び35にあっては、夫々、ワード伝送レートを2
7MBpsとするパラレルデータとされたSDTI信号
DTIP2,DTIP3,DTIP4及びDTIP5
に、P/S変換を施すとともにスクランブル処理を施
し、SDTI信号DTIP2〜DTIP5に夫々基づく
スクランブル処理が施されたシリアルデータとされた、
SDTI信号DTIP2〜DTIP5が夫々シリアル化
されて得られるビット伝送レートを270Mbpsとす
るシリアルディジタル信号DTIS2’〜DTIS5’
を形成する。
Similarly, the scramble processing units 32, 33,
34 and 35, the word transmission rate is 2
SDTI signals DTIP2, DTIP3, DTIP4 and DTIP5 converted to parallel data of 7 MBps
Is subjected to P / S conversion and scramble processing to obtain serial data subjected to scramble processing based on the SDTI signals DTIP2 to DTIP5.
SDTI signals DTIP2 to DTIP5 are serialized, and serial digital signals DTIS2 ′ to DTIS5 ′ are obtained at a bit transmission rate of 270 Mbps.
To form

【0070】このようにして、スクランブル処理部31
〜35から夫々得られる5チャンネルのシリアルディジ
タル信号DTIS1’〜DTIS5’は、20ビットワ
ード列データ形成部11’に供給される。20ビットワ
ード列データ形成部11’には、SDTI信号DTIP
1〜DTIP5に基づくシリアルディジタル信号DTI
S1’〜DTIS5’の夫々についてのフレーム期間に
同期したフレーム同期信号SSF,水平同期信号SH,
垂直同期信号SV,周波数を27MHzとするクロック
パルス信号CA’及び周波数を74.25MHzとする
クロックパルス信号CBも供給される。
As described above, the scramble processing section 31
The 5-channel serial digital signals DTIS1 ′ to DTIS5 ′ obtained from 35 to 3535 are supplied to a 20-bit word string data forming unit 11 ′. The SDTI signal DTIP is supplied to the 20-bit word string data forming unit 11 '.
1 to DTIP5 based serial digital signal DTI
The frame synchronization signal SSF, the horizontal synchronization signal SH,
A vertical synchronizing signal SV, a clock pulse signal CA 'having a frequency of 27 MHz, and a clock pulse signal CB having a frequency of 74.25 MHz are also supplied.

【0071】20ビットワード列データ形成部11’
は、図示が省略されているが、図1に示される20ビッ
トワード列データ形成部11と同様に構成される。そし
て、20ビットワード列データ形成部11’にあって
は、シリアルディジタル信号DTIS1’〜DTIS
5’に対して、重複説明を省略するが、図1に示される
20ビットワード列データ形成部11がシリアル化され
たSDTI信号DTIS1〜DTIS5に対して施す処
理と同様な処理を施し、シリアルディジタル信号DTI
S1’〜DTIS5’に基づく複合20ビットワード列
データDZ(20)を得る。この複合20ビットワード
列データDZ(20)は、図1に示される20ビットワ
ード列データ形成部11から送出される複合20ビット
ワード列データDZ(20)と同様に、5チャンネルの
シリアルディジタル信号DTIS1’〜DTIS5’
が、多重化されるとともに、付加ワードデータグループ
DEV及びDSVの両者もしくは一方と合成されて得ら
れた、所定のワード間隔を置いて付加ワードデータグル
ープDEVもしくはDSVが挿入されて成る、ワード伝
送レートを74.25MBpsとする20ビットワード
列データである。
20-bit word string data forming section 11 '
Although not shown, is configured similarly to the 20-bit word string data forming unit 11 shown in FIG. Then, in the 20-bit word string data forming unit 11 ', the serial digital signals DTIS1' to DTIS
For 5 ′, the same processing as that performed by the 20-bit word string data forming unit 11 shown in FIG. 1 on the serialized SDTI signals DTI1 to DTIS5 is performed, and the serial digital Signal DTI
The composite 20-bit word string data DZ (20) based on S1 'to DDIS5' is obtained. The composite 20-bit word sequence data DZ (20) is a 5-channel serial digital signal similarly to the composite 20-bit word sequence data DZ (20) transmitted from the 20-bit word sequence data forming unit 11 shown in FIG. DTIS1 'to DTIS5'
Are multiplexed and inserted with additional word data groups DEV or DSV at predetermined word intervals obtained by combining with both or one of additional word data groups DEV and DSV. Is 74.25 MBps.

【0072】20ビットワード列データ形成部11’か
ら得られる複合20ビットワード列データDZ(20)
は、P/S変換部36に供給される。P/S変換部36
にあっては、複合20ビットワード列データDZ(2
0)に、P/S変換を施して複合20ビットワード列デ
ータDZ(20)に基づく、ビット伝送レートを74.
25MBps×20=1.485Gbpsとするシリア
ルデータDZSを形成し、そのシリアルデータDZSを
送信信号形成部37に供給する。送信信号形成部37
は、シリアルデータDZSを、例えば、同軸ケーブルあ
るいはオプティカル・ファイバーが用いられて形成され
たデータ伝送路を通じて伝送すべく、同軸ケーブルが用
いられて形成されたデータ伝送路に適した電気信号、あ
るいは、オプティカル・ファイバーが用いられて形成さ
れたデータ伝送路に適した光信号とされる伝送信号SZ
に変換して送信する。それによって、シリアルデータD
ZSの伝送が行われる。
Composite 20-bit word string data DZ (20) obtained from 20-bit word string data forming section 11 '
Is supplied to the P / S converter 36. P / S converter 36
, The composite 20-bit word string data DZ (2
0) is subjected to P / S conversion, and the bit transmission rate based on the composite 20-bit word string data DZ (20) is set to 74.
The serial data DZS of 25 MBps × 20 = 1.485 Gbps is formed, and the serial data DZS is supplied to the transmission signal forming unit 37. Transmission signal forming unit 37
For transmitting serial data DZS through a data transmission line formed using a coaxial cable or an optical fiber, for example, an electric signal suitable for a data transmission line formed using a coaxial cable, or A transmission signal SZ which is an optical signal suitable for a data transmission path formed by using an optical fiber
Convert to and send. Thereby, the serial data D
Transmission of ZS is performed.

【0073】上述の如くにして、5チャンネルのSDT
I信号DTIP1〜DTIP5に基づき、20ビットワ
ード同期データである連続する3個の20ビットワード
データ3FF:3FFh,000:000h及び00
0:000hを含んだ付加ワードデータグループDEV
及びDSVの両者もしくは一方が挿入されて形成される
複合20ビットワード列データDZ(20)が、シリア
ルデータDZSに変換されて伝送されることになるが、
その際、5チャンネルのSDTI信号DTIP1〜DT
IP5がスクランブル処理部31〜35において夫々ス
クランブル処理に供されるにあたり、スクランブル処理
部31〜35から夫々得られる、SDTI信号DTIP
1〜DTIP5に基づくスクランブル処理が施されたシ
リアルデータである、5チャンネルのシリアルディジタ
ル信号DTIS1’〜DTIS5’の夫々において、後
に20ビットワード同期データである連続する3個の2
0ビットワードデータ3FF:3FFh,000:00
0h及び000:000hが形成されることになる部分
が出現すると、20ビットワード同期データを含んだ付
加ワードデータグループDEV及びDSVの両者もしく
は一方を挿入する意味が無くなってしまう。
As described above, the 5-channel SDT
Based on the I signals DTIP1 to DTIP5, three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 0000000h and 00 which are 20-bit word synchronous data.
Additional word data group DEV including 0: 000h
And DSV are inserted into the composite 20-bit word string data DZ (20), which is formed into serial data DZS and transmitted.
At this time, SDTI signals DTIP1 to DT of five channels are used.
When IP5 is subjected to scrambling processing in scramble processing sections 31 to 35, respectively, SDTI signal DTIP obtained from scramble processing sections 31 to 35, respectively.
In each of the 5-channel serial digital signals DTIS1 'to DTIS5', which are serial data subjected to scramble processing based on 1 to DTIP5, three consecutive 2 bits which are later 20-bit word synchronization data
0-bit word data 3FF: 3FFh, 00:00
When a portion where 0h and 000: 000h are formed appears, it becomes meaningless to insert both or one of the additional word data groups DEV and DSV including the 20-bit word synchronization data.

【0074】しかしながら、シリアルディジタル信号D
TIS1’〜DTIS5’の夫々の場合にあっても、前
述された、図1に示される20ビットワード列データ形
成部11に供給される各々がスクランブル処理が施され
たものとされるシリアル化されたSDTI信号DTIS
1〜DTIS5の夫々の場合と同様にして、後に20ビ
ットワード同期データである連続する3個の20ビット
ワードデータ3FF:3FFh,000:000h及び
000:000hが形成されることになる部分は現れな
い。
However, the serial digital signal D
Even in the case of each of TIS1 'to DTI5', each of the serialized data supplied to the above-described 20-bit word string data forming unit 11 shown in FIG. SDTI signal DTI
In the same manner as in each of 1 to DTIS5, a portion where three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000000: h and 000: 000h, which are 20-bit word synchronous data, are formed later appears. Absent.

【0075】上述の如くの図9に示されるデータ伝送装
置にあっても、P/S変換部36及び送信信号形成部3
7が、ワード伝送レートを74.25MBpsとする2
0ビットワード列データをビット伝送レートを1.48
5Gbpsとするシリアルデータに変換して伝送するこ
とになるので、このようなP/S変換部36及び送信信
号形成部37を、例えば、HDTVシステムのもとにお
けるディジタル映像信号の送信用に提供されている集積
回路(IC)素子を有効に利用して構成することができ
る。従って、ビット伝送レートを27MBpsとする5
チャンネルのSDTI信号の伝送を、20ビットワード
同期データにより受信側での再生処理に必要とされるデ
ータ同期状態が確実に得られるものとして、新たな回路
要素等の開発を要することなく、比較手容易に整えるこ
とができる手段をもって行えることになる。
Even in the data transmission apparatus shown in FIG. 9 as described above, the P / S conversion section 36 and the transmission signal forming section 3
7 makes the word transmission rate 74.25 MBps 2
Bit transmission rate of 1.48 bit word string data is 1.48
Since the data is converted into serial data of 5 Gbps and transmitted, such a P / S converter 36 and a transmission signal generator 37 are provided, for example, for transmitting a digital video signal under an HDTV system. The integrated circuit (IC) element can be effectively used. Therefore, the bit transmission rate is set to 27 MBps5
The transmission of the SDTI signal of the channel can be performed without requiring the development of new circuit elements and the like, assuming that the data synchronization state required for the reproduction process on the receiving side can be reliably obtained by the 20-bit word synchronization data. This can be done by means that can be easily arranged.

【0076】図10は、本願の特許請求の範囲における
請求項1,2,3または5に記載された発明に係るデー
タ伝送方法の他の例が実施される、本願の特許請求の範
囲における請求項6に記載された発明に係るデータ伝送
装置の例を示す。
FIG. 10 shows another example of the data transmission method according to the invention described in claims 1, 2, 3 or 5 of the present invention. An example of the data transmission device according to the invention described in Item 6 is shown.

【0077】図10に示される例においては、例えば、
各々がシリアルディジタル信号とされた2チャンネルの
シリアル化されたSDTI信号DTIS1及びDTIS
2と、各々がシリアルディジタル信号とされた6チャン
ネルのシリアル化されたSDTI信号DTISa,DT
ISb,DTISc,DTISd,DTISe及びDT
ISfとが、20ビットワード列データ形成部11”に
供給される。
In the example shown in FIG. 10, for example,
Two-channel serialized SDTI signals DTIS1 and DTIS, each being a serial digital signal
2 and 6-channel serialized SDTI signals DTISa, DT each of which is a serial digital signal.
ISb, DTIsc, DTIsd, DTISe and DT
ISf is supplied to the 20-bit word string data forming unit 11 ″.

【0078】2チャンネルのシリアル化されたSDTI
信号DTIS1及びDTIS2の夫々は、例えば、図1
6のA及びBに示される如くの、SDTI信号フォーマ
ットに従って形成される10ビットワード列データとさ
れる10ビット量子化ディジタル信号が、シリアル化さ
れてスクランブル処理が施されることにより得られるも
のとされ、そのビット伝送レートを、例えば、270M
bpsとするシリアルデータとされる。また、6チャン
ネルのシリアル化されたSDTI信号DTISa〜DT
ISfの夫々は、例えば、図17のA及びBに示される
如くの、SDTI信号フォーマットに従って形成される
10ビットワード列データとされる10ビット量子化デ
ィジタル信号が、シリアル化されてスクランブル処理が
施されることにより得られるものとされ、そのビット伝
送レートを、例えば、143Mbpsとするシリアルデ
ータとされる。
Two-channel serialized SDTI
Each of the signals DTIS1 and DTIS2 is, for example, as shown in FIG.
6, 10-bit quantized digital signals as 10-bit word string data formed according to the SDTI signal format as shown in A and B of FIG. 6 are obtained by being serialized and subjected to scramble processing. And the bit transmission rate is, for example, 270M
bps. Also, serialized SDTI signals DTISa to DT of six channels are provided.
Each of ISf is obtained by serializing a 10-bit quantized digital signal, which is a 10-bit word string data formed in accordance with the SDTI signal format as shown in FIGS. The serial data has a bit transmission rate of, for example, 143 Mbps.

【0079】20ビットワード列データ形成部11”に
は、シリアル化されたSDTI信号DTIS1,DTI
S2及びSDTI信号DTISa〜DTISfとに加え
て、シリアル化されたSDTI信号DTIS1,DTI
S2及びSDTI信号DTISa〜DTISfの夫々に
ついてのフレーム期間に同期したフレーム同期信号SS
F,水平同期信号SH,垂直同期信号SV,周波数を2
70MHzとするクロックパルス信号CA,周波数を7
4.25MHzとするクロックパルス信号CB及び周波
数を143MHzとするクロックパルス信号CCも供給
される。
The 20-bit word string data forming unit 11 ″ has serialized SDTI signals DTI1, DTI
In addition to S2 and SDTI signals DTISa to DTISF, serialized SDTI signals DTI1, DTI1
S2 and a frame synchronization signal SS synchronized with the frame period for each of the SDTI signals DTISa to DTISF
F, horizontal synchronization signal SH, vertical synchronization signal SV, and frequency 2
A clock pulse signal CA having a frequency of 70 MHz and a frequency of 7
A clock pulse signal CB having a frequency of 4.25 MHz and a clock pulse signal CC having a frequency of 143 MHz are also supplied.

【0080】20ビットワード列データ形成部11”
は、図示が省略されているが、図1に示される20ビッ
トワード列データ形成部11と同様に構成される。但
し、20ビットワード列データ形成部11”にあって
は、20ビットワード列データ形成部11におけるスイ
ッチ12〜16に対応する8個のスイッチ,20ビット
ワード列データ形成部11におけるメモリ部20A〜2
4Aに対応する8個のメモリ部、及び、20ビットワー
ド列データ形成部11におけるメモリ部20B〜24B
に対応する8個のメモリ部を、20ビットワード列デー
タ形成部11における制御信号形成部17,メモリ部1
9A及び19B、及び、データ集合部25A,25B及
び26に夫々対応する各部に加えて備えるものとされ
る。
20-bit word string data forming section 11 ″
Although not shown, is configured similarly to the 20-bit word string data forming unit 11 shown in FIG. However, in the 20-bit word string data forming unit 11 ″, eight switches corresponding to the switches 12 to 16 in the 20-bit word string data forming unit 11 and the memory units 20 A to 20 A in the 20-bit word string data forming unit 11 are used. 2
8A corresponding to 4A, and memory units 20B to 24B in the 20-bit word string data forming unit 11.
Are stored in the control signal forming unit 17 and the memory unit 1 in the 20-bit word string data forming unit 11.
9A and 19B, and the data collecting units 25A, 25B, and 26, respectively.

【0081】そして、20ビットワード列データ形成部
11”にあっては、シリアル化されたSDTI信号DT
IS1及びDTIS2の夫々における各フレーム期間分
が、20ビットワード列データ形成部11におけるメモ
リ部20A〜24Aに対応する8個のメモリ部のうちの
2個、及び、20ビットワード列データ形成部11にお
けるメモリ部20B〜24Bに対応する8個のメモリ部
のうちの2個に、20ビットワード列データ形成部11
における制御信号形成部17に対応する部分からの周波
数を270MHzとする書込制御信号に従って順次書き
込まれ、また、シリアル化されたSDTI信号DTIS
a〜DTISfの夫々における各フレーム期間分が、2
0ビットワード列データ形成部11におけるメモリ部2
0A〜24Aに対応する8個のメモリ部のうちの6個、
及び、20ビットワード列データ形成部11におけるメ
モリ部20B〜24Bに対応する8個のメモリ部のうち
の6個に、20ビットワード列データ形成部11におけ
る制御信号形成部17に対応する部分からの周波数を1
43MHzとする書込制御信号に従って順次書き込まれ
る。各メモリ部からのデータ読出し及び各メモリ部から
得られる読出出力及び付加ワードデータグループの合成
は、20ビットワード列データ形成部11の場合と同様
に行われる。
Then, in the 20-bit word string data forming unit 11 ″, the serialized SDTI signal DT
Each frame period in each of IS1 and DTIS2 corresponds to two of the eight memory units corresponding to the memory units 20A to 24A in the 20-bit word string data forming unit 11, and the 20-bit word string data forming unit 11 Of the eight memory units corresponding to the memory units 20B to 24B in FIG.
Is sequentially written in accordance with a write control signal having a frequency of 270 MHz from a portion corresponding to the control signal forming unit 17 in FIG.
a to DTISf for each frame period are 2
Memory unit 2 in 0-bit word string data forming unit 11
6 of the 8 memory units corresponding to 0A to 24A,
And six of the eight memory units corresponding to the memory units 20B to 24B in the 20-bit word string data forming unit 11, from the part corresponding to the control signal forming unit 17 in the 20-bit word string data forming unit 11. Frequency of 1
Data is sequentially written according to a write control signal of 43 MHz. The data reading from each memory unit and the combination of the read output obtained from each memory unit and the additional word data group are performed in the same manner as in the case of the 20-bit word string data forming unit 11.

【0082】それにより、20ビットワード列データ形
成部11”にあっては、シリアル化されたSDTI信号
DTIS1,DTIS2及びDTISa〜DTISfに
基づく複合20ビットワード列データDZ(20)を得
る。この複合20ビットワード列データDZ(20)
も、図1に示される20ビットワード列データ形成部1
1から送出される複合20ビットワード列データDZ
(20)と同様に、合計8チャンネルのシリアル化され
たSDTI信号DTIS1,DTIS2及びDTISa
〜DTISfが、多重化されるとともに、付加ワードデ
ータグループDEV及びDSVの両者もしくは一方と合
成されて得られた、所定のワード間隔を置いて付加ワー
ドデータグループDEVもしくはDSVが挿入されて成
る、ワード伝送レートを74.25MBpsとする20
ビットワード列データである。
As a result, in the 20-bit word string data forming section 11 ", the combined 20-bit word string data DZ (20) based on the serialized SDTI signals DTI1, DTIS2 and DTISa to DTISf is obtained. 20-bit word string data DZ (20)
Also, the 20-bit word string data forming unit 1 shown in FIG.
Compound 20-bit word string data DZ transmitted from 1
Similarly to (20), a total of eight channels of serialized SDTI signals DTIS1, DTIS2 and DTISa
DTISf are multiplexed and combined with both or one of the additional word data groups DEV and DSV, and the additional word data group DEV or DSV is inserted at a predetermined word interval. 20 to set the transmission rate to 74.25 MBps
This is bit word string data.

【0083】20ビットワード列データ形成部11”か
ら得られる複合20ビットワード列データDZ(20)
は、P/S変換部39に供給される。P/S変換部39
にあっては、複合20ビットワード列データDZ(2
0)に、P/S変換を施して複合20ビットワード列デ
ータDZ(20)に基づく、ビット伝送レートを74.
25MBps×20=1.485Gbpsとするシリア
ルデータDZSを形成し、そのシリアルデータDZSを
送信信号形成部40に供給する。送信信号形成部40
は、シリアルデータDZSを、例えば、同軸ケーブルあ
るいはオプティカル・ファイバーが用いられて形成され
たデータ伝送路を通じて伝送すべく、同軸ケーブルが用
いられて形成されたデータ伝送路に適した電気信号、あ
るいは、オプティカル・ファイバーが用いられて形成さ
れたデータ伝送路に適した光信号とされる伝送信号SZ
に変換して送信する。それによって、シリアルデータD
ZSの伝送が行われる。
Composite 20-bit word string data DZ (20) obtained from 20-bit word string data forming section 11 ″
Is supplied to the P / S converter 39. P / S converter 39
, The composite 20-bit word string data DZ (2
0) is subjected to P / S conversion, and the bit transmission rate based on the composite 20-bit word string data DZ (20) is set to 74.
The serial data DZS of 25 MBps × 20 = 1.485 Gbps is formed, and the serial data DZS is supplied to the transmission signal forming unit 40. Transmission signal forming section 40
For transmitting serial data DZS through a data transmission line formed using a coaxial cable or an optical fiber, for example, an electric signal suitable for a data transmission line formed using a coaxial cable, or A transmission signal SZ which is an optical signal suitable for a data transmission path formed by using an optical fiber
Convert to and send. Thereby, the serial data D
Transmission of ZS is performed.

【0084】上述の如くにして、合計8チャンネルのシ
リアル化されたSDTI信号DTIS1,DTIS2及
びDTISa〜DTISfに基づき、20ビットワード
同期データである連続する3個の20ビットワードデー
タ3FF:3FFh,000:000h及び000:0
00hを含んだ付加ワードデータグループDEV及びD
SVの両者もしくは一方が挿入されて形成される複合2
0ビットワード列データDZ(20)が、シリアルデー
タDZSに変換されて伝送されることになるが、その
際、スクランブル処理が施された状態で多重化される8
チャンネルのシリアル化されたSDTI信号DTIS
1,DTIS2及びDTISa〜DTISfの夫々にお
いて、後に20ビットワード同期データである連続する
3個の20ビットワードデータ3FF:3FFh,00
0:000h及び000:000hが形成されることに
なる部分が出現すると、20ビットワード同期データを
含んだ付加ワードデータグループDEV及びDSVの両
者もしくは一方を挿入する意味が無くなってしまう。
As described above, three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000, which are 20-bit word synchronous data, based on the serialized SDTI signals DTI1, DDIS2 and DTISa to DTISF of a total of eight channels. : 000h and 000: 0
00h including additional word data groups DEV and D
Composite 2 formed by inserting both or one of SVs
The 0-bit word string data DZ (20) is converted into serial data DZS and transmitted. At this time, the data is multiplexed in a state where scramble processing has been performed.
Channel serialized SDTI signal DTIs
1, DTIS2, and three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 00, which are 20-bit word synchronization data later in each of DTISa to DTISF.
When a portion where 0: 000h and 000: 000h is formed appears, it becomes meaningless to insert both or one of the additional word data groups DEV and DSV including the 20-bit word synchronization data.

【0085】しかしながら、シリアル化されたSDTI
信号DTIS1,DTIS2及びDTISa〜DTIS
fの夫々の場合にあっても、前述された、図1に示され
る20ビットワード列データ形成部11に供給される各
々がスクランブル処理が施されたるものとされるシリア
ル化されたSDTI信号DTIS1〜DTIS5の夫々
の場合と同様にして、後に20ビットワード同期データ
である連続する3個の20ビットワードデータ3FF:
3FFh,000:000h及び000:000hが形
成されることになる部分は現れない。
However, the serialized SDTI
Signals DDIS1, DDIS2, and DTISa to DDIS
In each case of f, the serialized SDTI signal DTIS1 supplied to the above-described 20-bit word string data forming unit 11 shown in FIG. To DTIS5, three consecutive 20-bit word data 3FF which are later 20-bit word synchronous data:
The part where 3FFh, 000: 000h and 000000: h will be formed does not appear.

【0086】上述の如くの図10に示されるデータ伝送
装置にあっても、P/S変換部39及び送信信号形成部
40が、ワード伝送レートを74.25MBpsとする
20ビットワード列データをビット伝送レートを1.4
85Gbpsとするシリアルデータに変換して伝送する
ことになるので、このようなP/S変換部39及び送信
信号形成部40を、例えば、HDTVシステムのもとに
おけるディジタル映像信号の送信用に提供されている集
積回路(IC)素子を有効に利用して構成することがで
きる。従って、ビット伝送レートを270Mbpsとす
る2チャンネルのシリアル化されたSDTI信号とビッ
ト伝送レートを143Mbpsとする6チャンネルのシ
リアル化されたSDTI信号との伝送を、20ビットワ
ード同期データにより受信側での再生処理に必要とされ
るデータ同期状態が確実に得られるものとして、新たな
回路要素等の開発を要することなく、比較手容易に整え
ることができる手段をもって行えることになる。
Even in the data transmission apparatus shown in FIG. 10 as described above, the P / S conversion section 39 and the transmission signal forming section 40 convert the 20-bit word string data having a word transmission rate of 74.25 MBps into a bit stream. Transmission rate of 1.4
Since the data is converted into serial data of 85 Gbps and transmitted, such a P / S converter 39 and a transmission signal generator 40 are provided, for example, for transmitting a digital video signal under an HDTV system. The integrated circuit (IC) element can be effectively used. Therefore, the transmission of a 2-channel serialized SDTI signal with a bit transmission rate of 270 Mbps and a 6-channel serialized SDTI signal with a bit transmission rate of 143 Mbps is performed on the receiving side by 20-bit word synchronization data. As long as the data synchronization state required for the reproduction process can be reliably obtained, it is possible to use a means that can be easily prepared without the need to develop new circuit elements and the like.

【0087】図11は、本願の特許請求の範囲に記載さ
れた発明に係るデータ伝送方法の例に従って図1に示さ
れるデータ伝送装置の例における送信信号形成部28か
ら送出される、複合20ビットワード列データDZ(2
0)が変換されて得られたシリアルデータDZSに基づ
く伝送信号SZを受信するデータ受信装置の一例を示
す。
FIG. 11 shows a composite 20 bit transmitted from the transmission signal forming unit 28 in the example of the data transmission apparatus shown in FIG. 1 according to the example of the data transmission method according to the invention described in the claims of the present application. Word string data DZ (2
0) shows an example of a data receiving apparatus that receives a transmission signal SZ based on serial data DZS obtained by converting (0).

【0088】この図11に示されるデータ受信装置の例
にあっては、例えば、同軸ケーブルが用いられて形成さ
れたデータ伝送路に適した電気信号、あるいは、オプテ
ィカル・ファイバーが用いられて形成されたデータ伝送
路に適した光信号とされる伝送信号SZを受信する受信
部41が備えられている。受信部41は、伝送信号SZ
を受信するとき、受信された伝送信号SZに基づくシリ
アルデータDZSを再生し、再生されたシリアルデータ
DZSを同期データ検出・S/P変換部42に供給す
る。
In the example of the data receiving apparatus shown in FIG. 11, for example, an electric signal suitable for a data transmission line formed by using a coaxial cable or an optical fiber formed by using an optical fiber is used. A receiving unit 41 is provided for receiving a transmission signal SZ which is an optical signal suitable for the data transmission path. The receiving unit 41 transmits the transmission signal SZ
Is received, the serial data DZS based on the received transmission signal SZ is reproduced, and the reproduced serial data DZS is supplied to the synchronous data detection / S / P converter 42.

【0089】同期データ検出・S/P変換部42におい
ては、シリアルデータDZSにおける、20ビットワー
ド同期データである連続する3個の20ビットワードデ
ータ3FF:3FFh,000:000h及び000:
000hがシリアルデータに変換された部分を、同期デ
ータとして検出し、検出された同期データに基づくワー
ド同期をとって、シリアルデータDZSにS/P変換を
施し、図12のAもしくは図13のAに示される如く
の、シリアルデータDZSに基づく、例えば、ワード伝
送レートを74.25MBpsとするパラレルデータで
ある複合20ビットワード列データDZ(20)を再生
する。同期データ検出・S/P変換部42から得られる
複合20ビットワード列データDZ(20)は、特定ワ
ード検出部43に供給される。
In the synchronous data detecting / S / P converter 42, three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000: 000h and 000: 20-bit word synchronous data in the serial data DZS which are 20-bit word synchronous data.
000h is converted to serial data, the portion is detected as synchronous data, word synchronization is performed based on the detected synchronous data, S / P conversion is performed on the serial data DZS, and A in FIG. 12 or A in FIG. The composite 20-bit word string data DZ (20), which is parallel data with a word transmission rate of 74.25 MBps, for example, based on the serial data DZS as shown in FIG. The composite 20-bit word string data DZ (20) obtained from the synchronous data detection / S / P converter 42 is supplied to the specific word detector 43.

【0090】特定ワード検出部43においては、それを
通じて複合20ビットワード列データDZ(20)がシ
リアルデータ復元部44に供給されるとともに、複合2
0ビットワード列データDZ(20)における20ビッ
トワード同期データである連続する3個の20ビットワ
ードデータ3FF:3FFh,000:000h及び0
00:000hが、特定ワードとして検出され、その結
果得られる検出出力信号SDDが送出される。この検出
出力信号SDDは、例えば、特定ワード検出部43にお
いて検出される、複合20ビットワード列データDZ
(20)における20ビットワード同期データである連
続する3個の20ビットワードデータ3FF:3FF
h,000:000h及び000:000hのうちの最
後のものに対応して、図12のBもしくは図13のBに
示される如くに得られる。なお、図12及び図13にお
ける矢印tは、時間経過をあらわす。このようにして、
特定ワード検出部43から得られる検出出力信号SDD
は、シリアルデータ復元部44に供給される。
In the specific word detecting section 43, the composite 20-bit word string data DZ (20) is supplied to the serial data restoring section 44 through the specific word detecting section 43.
Three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000: 000h and 0 which are 20-bit word synchronization data in the 0-bit word string data DZ (20)
00: 000h is detected as a specific word, and the resulting detection output signal SDD is sent out. The detection output signal SDD is, for example, the composite 20-bit word string data DZ detected by the specific word detection unit 43.
Three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FF which are 20-bit word synchronization data in (20)
Corresponding to the last one of h000: 000h and 000: 000h, it is obtained as shown in FIG. 12B or FIG. 13B. Note that the arrow t in FIGS. 12 and 13 indicates the passage of time. In this way,
Detection output signal SDD obtained from specific word detection section 43
Is supplied to the serial data restoration unit 44.

【0091】シリアルデータ復元部44においては、特
定ワード検出部43を通じた複合20ビットワード列デ
ータDZ(20)が、スイッチ45における可動接点4
5aに供給される。スイッチ45には、制御信号形成部
46からの制御信号CDFも供給される。
In the serial data restoring section 44, the composite 20-bit word string data DZ (20) passed through the specific word detecting section 43 is transmitted to the movable contact 4 in the switch 45.
5a. The control signal CDF from the control signal forming unit 46 is also supplied to the switch 45.

【0092】制御信号形成部46には、特定ワード検出
部43から得られる検出出力信号SDD,周波数を27
0MHzとするクロックパルス信号CA及び周波数を7
4.25MHzとするクロックパルス信号CBが供給さ
れる。そして、制御信号形成部46から得られる制御信
号CDFは、例えば、検出出力信号SDDに応じて基準
が設定された、例えば、1msとされる所定の時間区分
に同期したものとされる。
The control signal forming section 46 outputs the detection output signal SDD and the frequency obtained from the specific word detecting section 43 to 27.
The clock pulse signal CA having a frequency of 0 MHz and the frequency of 7
A clock pulse signal CB of 4.25 MHz is supplied. Then, the control signal CDF obtained from the control signal forming section 46 is, for example, synchronized with a predetermined time interval of, for example, 1 ms in which a reference is set according to the detection output signal SDD.

【0093】スイッチ45は、制御信号形成部46から
の制御信号CDFに応じて、可動接点45aを、所定の
時間区分毎に、選択接点45bと選択接点45cとに交
互に接続する動作を行う。スイッチ45の選択接点45
bには、メモリ部50A,51A,52A,53A及び
54Aが接続され、また、スイッチ45の選択接点45
cには、メモリ部50B,51B,52B,53B及び
54Bが接続されている。
The switch 45 performs an operation of alternately connecting the movable contact 45a to the selection contact 45b and the selection contact 45c at predetermined time intervals according to the control signal CDF from the control signal forming section 46. Selection contact 45 of switch 45
b, the memory units 50A, 51A, 52A, 53A and 54A are connected.
The memory units 50B, 51B, 52B, 53B and 54B are connected to c.

【0094】それにより、スイッチ45は、制御信号C
DFに応じて、特定ワード検出部43を通じた複合20
ビットワード列データDZ(20)を、所定の時間区分
に対応する部分宛、メモリ部50A,51A,52A,
53A及び54Aの夫々、及び、メモリ部50B,51
B,52B,53B及び54Bの夫々に順次交互に供給
する。
Thus, the switch 45 sets the control signal C
According to the DF, the composite 20 through the specific word detection unit 43
The bit word string data DZ (20) is sent to the memory units 50A, 51A, 52A,
53A and 54A, and memory units 50B and 51, respectively.
B, 52B, 53B and 54B are sequentially and alternately supplied.

【0095】メモリ部50A〜54Aには、制御信号形
成部46からの書込制御信号QW1O,QW2O,QW
3O,QW4O及びQW5Oが夫々供給され、また、メ
モリ部50B〜54Bの夫々には、制御信号形成部46
からの書込制御信号QW1E,QW2E,QW3E,Q
W4E及びQW5Eが夫々供給される。制御信号形成部
46から得られる書込制御信号QW1O〜QW5O及び
QW1E〜QW5Eの夫々は、クロックパルス信号CB
に基づいて形成されて、周波数を74.25MHzとす
るものとされ、また、その制御信号形成部46からの送
出タイミングが、検出出力信号SDDに応じて、さらに
は、同期データ検出・S/P変換部42により再生され
る複合20ビットワード列データDZ(20)におけ
る、各ライン期間部分のデータ合成態様に対応して予め
設定されたタイミングに応じて制御される。
The write control signals QW1O, QW2O, QW from the control signal forming section 46 are stored in the memory sections 50A to 54A.
3O, QW4O and QW5O are supplied respectively, and the control signal forming unit 46 is provided to each of the memory units 50B to 54B.
Control signals QW1E, QW2E, QW3E, Q
W4E and QW5E are supplied respectively. Each of write control signals QW1O to QW5O and QW1E to QW5E obtained from control signal forming section 46 is clock pulse signal CB.
And the frequency is set to 74.25 MHz, and the transmission timing from the control signal forming unit 46 is adjusted according to the detection output signal SDD, and further, synchronous data detection / S / P In the composite 20-bit word string data DZ (20) reproduced by the conversion unit 42, the control is performed in accordance with the timing set in advance corresponding to the data synthesis mode of each line period portion.

【0096】斯かる際、メモリ部50A〜54Aの夫々
における書込みと、メモリ部50B〜54Bの夫々にお
ける書込みとは、制御信号CDFが同期する所定の時間
区分毎に交互に行われる。そして、各所定の時間区分に
対応する期間に、制御信号形成部46からの書込制御信
号QW1O〜QW5Oの夫々の送出タイミングに応じ
て、複合20ビットワード列データDZ(20)の所定
の時間区分に対応する第1の部分を構成する20ビット
ワード列データD1O(20),D2O(20),D3
O(20),D4O(20)及びD5O(20)が、夫
々、メモリ部50A,51A,52A,53A及び54
Aに纏められて書き込まれる。また、次の所定の時間区
分に対応する期間に、制御信号形成部46からの書込制
御信号QW1e〜QW5eの夫々の送出タイミングに応
じて、複合20ビットワード列データDZ(20)の所
定の時間区分に対応する第2の部分を構成する20ビッ
トワード列データD1E(20),D2E(20),D
3E(20),D4E(20)及びD5E(20)が、
夫々、メモリ部50B,51B,52B,53B及び5
4Bに纏められて書き込まれる。
In this case, the writing in each of the memory units 50A to 54A and the writing in each of the memory units 50B to 54B are alternately performed for each predetermined time interval in which the control signal CDF is synchronized. Then, during a period corresponding to each of the predetermined time intervals, a predetermined time period of the composite 20-bit word string data DZ (20) is determined in accordance with the respective transmission timings of write control signals QW1O to QW5O from control signal forming section 46. 20-bit word string data D1O (20), D2O (20), D3 constituting the first part corresponding to the section
O (20), D4O (20) and D5O (20) are stored in memory units 50A, 51A, 52A, 53A and 54, respectively.
A is put together and written. In addition, during a period corresponding to the next predetermined time section, a predetermined period of the composite 20-bit word string data DZ (20) is determined in accordance with the transmission timing of write control signals QW1e to QW5e from control signal forming section 46. 20-bit word string data D1E (20), D2E (20), D constituting the second part corresponding to the time section
3E (20), D4E (20) and D5E (20)
The memory units 50B, 51B, 52B, 53B and 5 respectively
4B.

【0097】さらに、メモリ部50A〜54Aの夫々に
は、制御信号形成部46からの読出制御信号QROが供
給され、また、メモリ部50B〜54Bの夫々には、制
御信号形成部46からの読出制御信号QREが供給され
る。読出制御信号QROは、クロックパルス信号CAに
基づき、周波数を270MHとするものとして形成さ
れ、検出出力信号SDDに応じて、同期データ検出・S
/P変換部42により再生される複合20ビットワード
列データDZ(20)における所定の時間区分に対応す
る第1の部分に同期して制御信号形成部46から送出さ
れ、また、読出制御信号QREは、クロックパルス信号
CAに基づき、周波数を270MHzとするものとして
形成され、検出出力信号SDDに応じて、同期データ検
出・S/P変換部42により再生される複合20ビット
ワード列データDZ(20)における所定の時間区分に
対応する第2の部分に同期して制御信号形成部46から
送出される。
Further, each of memory units 50A to 54A is supplied with a read control signal QRO from control signal forming unit 46, and each of memory units 50B to 54B is provided with a read control signal QRO from control signal forming unit 46. A control signal QRE is provided. The read control signal QRO is formed to have a frequency of 270 MH based on the clock pulse signal CA.
/ P converter 42 sends out from control signal forming section 46 in synchronization with a first portion corresponding to a predetermined time section in composite 20-bit word string data DZ (20) reproduced, and also has read control signal QRE. Is formed to have a frequency of 270 MHz based on the clock pulse signal CA, and the composite 20-bit word string data DZ (20) reproduced by the synchronous data detection / S / P converter 42 in accordance with the detection output signal SDD. ) Is transmitted from the control signal forming section 46 in synchronization with the second portion corresponding to the predetermined time section.

【0098】それにより、一つ置きの所定の時間区分に
おいて、メモリ部50A〜54Aに夫々書き込まれた2
0ビットワード列データD1O(20)〜D5O(2
0)が、次の所定の時間区分に、読出制御信号QROに
従って、メモリ部50A〜54Aから夫々読み出され
る。その際、メモリ部50A〜54Aに夫々書き込まれ
た20ビットワード列データD1O(20)〜D5O
(20)の各々は、ビット伝送レートを読出制御信号Q
ROの周波数270MHzに応じた270Mbpsとす
る、シリアルデータを形成するものとされて読み出さ
れ、メモリ部50A〜54Aから、夫々、20ビットワ
ード列データD1O(20)〜D5O(20)に基づ
く、ビット伝送レートを270Mbpsとするシリアル
データとされた読出出力S1O,S2O,S3O,S4
O及びS5Oが得られる。
As a result, in every other predetermined time interval, the two written in the memory units 50A to 54A are respectively
0-bit word string data D1O (20) to D5O (2
0) is read out from the memory units 50A to 54A in the next predetermined time segment according to the read control signal QRO. At this time, the 20-bit word string data D1O (20) to D5O written in the memory units 50A to 54A, respectively.
Each of (20) sets the bit transmission rate to the read control signal Q
270 Mbps corresponding to the frequency 270 MHz of the RO is read as forming serial data, and is read from the memory units 50A to 54A based on the 20-bit word string data D1O (20) to D5O (20), respectively. Readout outputs S1O, S2O, S3O, S4 converted into serial data with a bit transmission rate of 270 Mbps
O and S5O are obtained.

【0099】また、他の一つ置きの所定の時間区分にお
いて、メモリ部50B〜54Bに夫々書き込まれた20
ビットワード列データD1E(20)〜D5E(20)
が、次の所定の時間区分に、読出制御信号QREに従っ
て、メモリ部50B〜54Bから夫々読み出される。そ
の際、メモリ部50B〜54Bから夫々読み出される2
0ビットワード列データD1E(20)〜D5E(2
0)の各々は、ビット伝送レートを読出制御信号QRE
の周波数270MHzに応じた270Mbpsとする、
シリアルデータを形成するものとされ、メモリ部50B
〜54Bから、夫々、20ビットワード列データD1E
(20)〜D5E(20)に基づくシリアルデータとさ
れた読出出力S1E,S2E,S3E,S4E及びS5
Eが得られる。
Also, in every other predetermined time interval, the 20 bits written in the memory units 50B to 54B respectively.
Bit word string data D1E (20) to D5E (20)
Are read from the memory units 50B to 54B in the next predetermined time segment in accordance with the read control signal QRE. At this time, 2 read from the memory units 50B to 54B respectively.
0-bit word string data D1E (20) to D5E (2
0), the bit transmission rate is controlled by the read control signal QRE.
270 Mbps according to the frequency 270 MHz of
The memory unit 50B forms serial data.
To 54B, respectively, 20-bit word string data D1E
Readouts S1E, S2E, S3E, S4E and S5 converted into serial data based on (20) to D5E (20)
E is obtained.

【0100】メモリ部50Aから得られる読出出力S1
Oとメモリ部50Bから得られる読出出力S1Eとがス
イッチ56に、メモリ部51Aから得られる読出出力S
2Oとメモリ部51Bから得られる読出出力S2Eとが
スイッチ57に、メモリ部52Aから得られる読出出力
S3Oとメモリ部52Bから得られる読出出力S3Eと
がスイッチ58に、メモリ部53Aから得られる読出出
力S4Oとメモリ部53Bから得られる読出出力S4E
とがスイッチ59に、そして、メモリ部54Aから得ら
れる読出出力S5Oとメモリ部54Bから得られる読出
出力S5Eとがスイッチ60に、夫々供給される。
Read output S1 obtained from memory unit 50A
O and the read output S1E obtained from the memory unit 50B are provided to the switch 56, and the read output S1 obtained from the memory unit 51A.
2O and the read output S2E obtained from the memory unit 51B are provided to the switch 57, the read output S3O obtained from the memory unit 52A and the read output S3E obtained from the memory unit 52B are provided to the switch 58, and the read output obtained from the memory unit 53A. S4O and readout output S4E obtained from memory unit 53B
Are supplied to the switch 59, and the read output S5O obtained from the memory unit 54A and the read output S5E obtained from the memory unit 54B are supplied to the switch 60.

【0101】スイッチ56〜60の夫々には、制御信号
形成部46からの制御信号CSFも供給される。制御信
号CSFは、例えば、検出出力信号SDDに応じて基準
が設定された、例えば、1msとされる所定の時間区分
に同期したものとされる。
Each of the switches 56 to 60 is also supplied with a control signal CSF from the control signal forming section 46. The control signal CSF is, for example, synchronized with a predetermined time interval of, for example, 1 ms in which a reference is set according to the detection output signal SDD.

【0102】スイッチ56は、制御信号CSFに従っ
て、読出出力S1Oと読出出力S1Eとを交互に取り出
し、一連のシリアルディジタル信号である、ビット伝送
レートを270Mbpsとするシリアル化されたSDT
I信号DTIS1を再生する。同様に、スイッチ57
が、制御信号CSFに従って、読出出力S2Oと読出出
力S2Eとを交互に取り出し、一連のシリアルディジタ
ル信号である、ビット伝送レートを270Mbpsとす
るシリアル化されたSDTI信号DTIS2を再生し、
スイッチ58が、制御信号CSFに従って、読出出力S
3Oと読出出力S3Eとを交互に取り出し、一連のシリ
アルディジタル信号である、ビット伝送レートを270
Mbpsとするシリアル化されたSDTI信号DTIS
3を再生し、スイッチ59が、制御信号CSFに従っ
て、読出出力S4Oと読出出力S4Eとを交互に取り出
し、一連のシリアルディジタル信号である、ビット伝送
レートを270Mbpsとするシリアル化されたSDT
I信号DTIS4を再生し、さらに、スイッチ60が、
制御信号CSFに従って、読出出力S5Oと読出出力S
5Eとを交互に取り出し、一連のシリアルディジタル信
号である、ビット伝送レートを270Mbpsとするシ
リアル化されたSDTI信号DTIS5を再生する。
The switch 56 alternately takes out the readout output S1O and the readout output S1E in accordance with the control signal CSF, and serializes the serialized SDT having a bit transmission rate of 270 Mbps as a series of serial digital signals.
Reproduce the I signal DTIS1. Similarly, switch 57
Reads out the readout output S2O and the readout output S2E alternately according to the control signal CSF, and reproduces a serialized SDTI signal DTI2 having a bit transmission rate of 270 Mbps, which is a series of serial digital signals,
The switch 58 outputs the read output S in accordance with the control signal CSF.
3O and the read output S3E are alternately taken out, and the bit transmission rate, which is a series of serial digital signals, is set to 270.
Mbps serialized SDTI signal DTI
3, the switch 59 takes out the readout output S4O and the readout output S4E alternately in accordance with the control signal CSF, and is a serialized SDT having a bit transmission rate of 270 Mbps as a serial digital signal
The I signal DTIS4 is reproduced, and the switch 60
According to control signal CSF, read output S50 and read output S
5E are alternately extracted, and a serialized SDTI signal DTIS5 having a bit transmission rate of 270 Mbps, which is a series of serial digital signals, is reproduced.

【0103】このようにして、スイッチ56〜60から
夫々得られる5チャンネルのシリアル化されたSDTI
信号DTIS1〜DTIS5が、シリアルデータ復元部
44から送出される。
As described above, the serialized SDTI of five channels obtained from the switches 56 to 60 respectively.
The signals DTIS1 to DTIS5 are transmitted from the serial data restoration unit 44.

【0104】図14は、本願の特許請求の範囲に記載さ
れた発明に係るデータ伝送方法の例に従って図9に示さ
れるデータ伝送装置の例における送信信号形成部37か
ら送出される、複合20ビットワード列データDZ(2
0)が変換されて得られたシリアルデータDZSに基づ
く伝送信号SZを受信するデータ受信装置の一例を示
す。
FIG. 14 shows a composite 20 bit transmitted from the transmission signal forming unit 37 in the example of the data transmission apparatus shown in FIG. 9 according to the example of the data transmission method according to the invention described in the claims of the present application. Word string data DZ (2
0) shows an example of a data receiving apparatus that receives a transmission signal SZ based on serial data DZS obtained by converting (0).

【0105】この図14に示されるデータ受信装置の例
にあっては、例えば、同軸ケーブルが用いられて形成さ
れたデータ伝送路に適した電気信号、あるいは、オプテ
ィカル・ファイバーが用いられて形成されたデータ伝送
路に適した光信号とされる伝送信号SZを受信する受信
部61が備えられている。受信部61は、伝送信号SZ
を受信するとき、受信された伝送信号SZに基づくシリ
アルデータDZSを再生し、再生されたシリアルデータ
DZSを同期データ検出・S/P変換部62に供給す
る。
In the example of the data receiving apparatus shown in FIG. 14, for example, an electric signal suitable for a data transmission path formed by using a coaxial cable or an optical fiber formed by using an optical fiber is used. A receiving unit 61 is provided for receiving a transmission signal SZ which is an optical signal suitable for the data transmission path. The receiving unit 61 transmits the transmission signal SZ
Is received, the serial data DZS based on the received transmission signal SZ is reproduced, and the reproduced serial data DZS is supplied to the synchronous data detection / S / P converter 62.

【0106】同期データ検出・S/P変換部62におい
ては、シリアルデータDZSにおける、20ビットワー
ド同期データである連続する3個の20ビットワードデ
ータ3FF:3FFh,000:000h及び000:
000hがシリアルデータに変換された部分を、同期デ
ータとして検出し、検出された同期データに基づくワー
ド同期をとって、シリアルデータDZSにS/P変換を
施し、シリアルデータDZSに基づく、例えば、ワード
伝送レートを74.25MBpsとするパラレルデータ
である複合20ビットワード列データDZ(20)を再
生する。同期データ検出・S/P変換部62から得られ
る複合20ビットワード列データDZ(20)は、特定
ワード検出部63に供給される。
In the synchronous data detection / S / P conversion section 62, three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000: 000h and 000: which are 20-bit word synchronous data in the serial data DZS.
000h is detected as synchronous data, the word is synchronized based on the detected synchronous data, S / P conversion is performed on the serial data DZS, and the serial data DZS is converted based on the serial data DZS. The composite 20-bit word string data DZ (20), which is parallel data having a transmission rate of 74.25 MBps, is reproduced. The composite 20-bit word string data DZ (20) obtained from the synchronous data detection / S / P converter 62 is supplied to the specific word detector 63.

【0107】特定ワード検出部63においては、それを
通じて複合20ビットワード列データDZ(20)がシ
リアルデータ復元部44’に供給されるとともに、複合
20ビットワード列データDZ(20)における20ビ
ットワード同期データである連続する3個の20ビット
ワードデータ3FF:3FFh,000:000h及び
000:000hが、特定ワードとして検出され、その
結果得られる検出出力信号SDDが送出される。この検
出出力信号SDDは、シリアルデータ復元部44’に供
給される。シリアルデータ復元部44’には、特定ワー
ド検出部63から得られる検出出力信号SDD,周波数
を270MHzとするクロックパルス信号CA及び周波
数を74.25MHzとするクロックパルス信号CBも
供給される。
In the specific word detecting section 63, the composite 20-bit word string data DZ (20) is supplied to the serial data restoring section 44 'through the specific word detecting section 63, and the composite 20-bit word string data DZ (20) Three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000000: h and 000000h, which are synchronous data, are detected as specific words, and the resulting detection output signal SDD is sent out. This detection output signal SDD is supplied to the serial data restoration unit 44 '. The detection output signal SDD obtained from the specific word detection unit 63, the clock pulse signal CA having a frequency of 270 MHz, and the clock pulse signal CB having a frequency of 74.25 MHz are also supplied to the serial data restoration unit 44 '.

【0108】シリアルデータ復元部44’は、図示が省
略されているが、図11に示されるシリアルデータ復元
部44と同様に構成される。そして、シリアルデータ復
元部44’にあっては、特定ワード検出部63を通じた
複合20ビットワード列データDZ(20)に対して、
重複説明を省略するが、図11に示されるシリアルデー
タ復元部44が特定ワード検出部43を通じた複合20
ビットワード列データDZ(20)に対して施す処理と
同様な処理を施し、複合20ビットワード列データDZ
(20)に基づく、各々がビット伝送レートを270M
bpsとする5チャンネルのシリアル化されたSDTI
信号DTIS1’〜DTIS5’を得る。このようにし
て、シリアルデータ復元部44’から得られる5チャン
ネルのシリアル化されたSDTI信号DTIS1’〜D
TIS5’は、デスクランブル処理・S/P変換部6
5,66,67,68及び69に夫々供給される。
Although not shown, the serial data restoring section 44 'has the same configuration as the serial data restoring section 44 shown in FIG. Then, in the serial data restoring unit 44 ′, the composite 20-bit word string data DZ (20) through the specific word detecting unit 63 is
Although redundant description is omitted, the serial data restoration unit 44 shown in FIG.
The same processing as that performed on the bit word string data DZ (20) is performed, and the composite 20-bit word string data DZ (20) is processed.
(20), each having a bit transmission rate of 270M
5 channel serialized SDTI at bps
The signals DTIS1 'to DTIS5' are obtained. In this way, the serialized SDTI signals DTI1 'to DTI of five channels obtained from the serial data restoring unit 44' are output.
TIS 5 'is a descramble processing / S / P converter 6
5, 66, 67, 68 and 69 respectively.

【0109】デスクランブル処理・S/P変換部65に
あっては、シリアル化されたSDTI信号DTIS1’
に、式:X+1を乗じるとともに、その演算結果である
積にさらに9次の原始多項式:X9 +X4 +1を乗じる
ことによるデスクランブル処理を施し、デスクランブル
処理が施されたシリアル化されたSDTI信号DTIS
1’にS/P変換を施して、シリアル化されたSDTI
信号DTIS1’に基づく10ビット量子化ディジタル
信号である、ワード伝送レートを27MBpsとするS
DTI信号DTIP1を再生する。
In the descrambling / S / P converter 65, the serialized SDTI signal DTIS1 '
Is subjected to a descrambling process by multiplying the product of the operation result by the formula: X + 1, and further multiplied by a ninth-order primitive polynomial: X 9 + X 4 +1 to obtain a serialized SDTI subjected to the descrambling process. Signal DTIS
1 ′ is subjected to S / P conversion and serialized SDTI
S, which is a 10-bit quantized digital signal based on the signal DTIS1 'and has a word transmission rate of 27 MBps
The DTI signal DTIP1 is reproduced.

【0110】同様に、デスクランブル処理・S/P変換
部66にあっては、シリアル化されたSDTI信号DT
IS2’にデスクランブル処理を施し、デスクランブル
処理が施されたシリアル化されたSDTI信号DTIS
2’にS/P変換を施して、シリアル化されたSDTI
信号DTIS2’に基づく10ビット量子化ディジタル
信号である、ワード伝送レートを27MBpsとするS
DTI信号DTIP2を再生し、デスクランブル処理・
S/P変換部67にあっては、シリアル化されたSDT
I信号DTIS3’にデスクランブル処理を施し、デス
クランブル処理が施されたシリアル化されたSDTI信
号DTIS3’にS/P変換を施して、シリアル化され
たSDTI信号DTIS3’に基づく10ビット量子化
ディジタル信号である、ワード伝送レートを27MBp
sとするSDTI信号DTIP3を再生し、デスクラン
ブル処理・S/P変換部68にあっては、シリアル化さ
れたSDTI信号DTIS4’にデスクランブル処理を
施し、デスクランブル処理が施されたシリアル化された
SDTI信号DTIS4’にS/P変換を施して、シリ
アル化されたSDTI信号DTIS4’に基づく10ビ
ット量子化ディジタル信号である、ワード伝送レートを
27MBpsとするSDTI信号DTIP4を再生し、
さらに、デスクランブル処理・S/P変換部69にあっ
ては、シリアル化されたSDTI信号DTIS5’にデ
スクランブル処理を施し、デスクランブル処理が施され
たシリアル化されたSDTI信号DTIS5’にS/P
変換を施して、シリアル化されたSDTI信号DTIS
5’に基づく10ビット量子化ディジタル信号である、
ワード伝送レートを27MBpsとするSDTI信号D
TIP5を再生する。
Similarly, in the descrambling / S / P converter 66, the serialized SDTI signal DT
IS2 'is descrambled, and the serialized SDTI signal DTIS descrambled is descrambled.
SDTI serialized by performing S / P conversion on 2 ′
S, which is a 10-bit quantized digital signal based on the signal DTIS2 'and has a word transmission rate of 27 MBps
Reproduces the DTI signal DTIP2 and performs descrambling processing.
In the S / P converter 67, the serialized SDT
A 10-bit quantized digital signal based on the serialized SDTI signal DTIS3 'by subjecting the I signal DTIS3' to descrambling processing, performing S / P conversion on the serialized SDTI signal DTIS3 'subjected to the descrambling processing. Word transmission rate is 27MBp
Then, the SDTI signal DTIP3 is reproduced, and the descramble processing / S / P converter 68 performs descrambling on the serialized SDTI signal DTIS4 ', and performs descrambling on the serialized signal. The SDTI signal DTIP4 is subjected to S / P conversion and the SDTI signal DTIP4 having a word transmission rate of 27 MBps, which is a 10-bit quantized digital signal based on the serialized SDTI signal DTIS4 ', is reproduced.
Further, the descrambling / S / P converter 69 performs descrambling on the serialized SDTI signal DTI5 ', and converts the serialized SDTI signal DTI5' on which the descrambling has been performed into an S / P signal. P
Converted and serialized SDTI signal DTIs
5 'is a 10-bit quantized digital signal based on
SDTI signal D with word transmission rate of 27 MBps
Play TIP5.

【0111】その結果、デスクランブル処理・S/P変
換部66〜69から、再生された5チャンネルのワード
伝送レートを27MBpsとするSDTI信号DTIP
1〜DTIP5が得られる。
As a result, the SDTI signal DTIP from the descrambling / S / P converters 66 to 69, which sets the word transmission rate of the reproduced 5 channels to 27 MBps,
1 to DTIP5 are obtained.

【0112】図15は、本願の特許請求の範囲に記載さ
れた発明に係るデータ伝送方法の例に従って図10に示
されるデータ伝送装置の例における送信信号形成部40
から送出される、複合20ビットワード列データDZ
(20)が変換されて得られたシリアルデータDZSに
基づく伝送信号SZを受信するデータ受信装置の一例を
示す。
FIG. 15 shows a transmission signal forming section 40 in the example of the data transmission apparatus shown in FIG. 10 according to the example of the data transmission method according to the invention described in the claims of the present application.
, Composite 20-bit word string data DZ
(20) shows an example of a data receiving apparatus that receives a transmission signal SZ based on serial data DZS obtained by conversion.

【0113】この図15に示されるデータ受信装置の例
にあっては、例えば、同軸ケーブルが用いられて形成さ
れたデータ伝送路に適した電気信号、あるいは、オプテ
ィカル・ファイバーが用いられて形成されたデータ伝送
路に適した光信号とされる伝送信号SZを受信する受信
部71が備えられている。受信部71は、伝送信号SZ
を受信するとき、受信された伝送信号SZに基づくシリ
アルデータDZSを再生し、再生されたシリアルデータ
DZSを同期データ検出・S/P変換部72に供給す
る。
In the example of the data receiving apparatus shown in FIG. 15, for example, an electric signal suitable for a data transmission line formed by using a coaxial cable or an optical fiber formed by using an optical fiber is used. A receiving unit 71 for receiving a transmission signal SZ which is an optical signal suitable for the data transmission path. The receiving unit 71 transmits the transmission signal SZ
Is received, the serial data DZS based on the received transmission signal SZ is reproduced, and the reproduced serial data DZS is supplied to the synchronous data detection / S / P converter 72.

【0114】同期データ検出・S/P変換部72におい
ては、シリアルデータDZSにおける、20ビットワー
ド同期データである連続する3個の20ビットワードデ
ータ3FF:3FFh,000:000h及び000:
000hがシリアルデータに変換された部分を、同期デ
ータとして検出し、検出された同期データに基づくワー
ド同期をとって、シリアルデータDZSにS/P変換を
施し、シリアルデータDZSに基づく、例えば、ワード
伝送レートを74.25MBpsとするパラレルデータ
である複合20ビットワード列データDZ(20)を再
生する。同期データ検出・S/P変換部72から得られ
る複合20ビットワード列データDZ(20)は、特定
ワード検出部73に供給される。
In the synchronous data detection / S / P converter 72, three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000: 000h and 000: which are 20-bit word synchronous data in the serial data DZS.
000h is detected as synchronous data, the word is synchronized based on the detected synchronous data, S / P conversion is performed on the serial data DZS, and the serial data DZS is converted based on the serial data DZS. The composite 20-bit word string data DZ (20), which is parallel data having a transmission rate of 74.25 MBps, is reproduced. The composite 20-bit word string data DZ (20) obtained from the synchronous data detection / S / P converter 72 is supplied to the specific word detector 73.

【0115】特定ワード検出部73においては、それを
通じて複合20ビットワード列データDZ(20)がシ
リアルデータ復元部44" に供給されるとともに、複合
20ビットワード列データDZ(20)における20ビ
ットワード同期データである連続する3個の20ビット
ワードデータ3FF:3FFh,000:000h及び
000:000hが、特定ワードとして検出され、その
結果得られる検出出力信号SDDが送出される。この検
出出力信号SDDは、シリアルデータ復元部44" に供
給される。シリアルデータ復元部44" には、特定ワー
ド検出部73から得られる検出出力信号SDD,周波数
を270MHzとするクロックパルス信号CA及び周波
数を74.25MHzとするクロックパルス信号CBも
供給される。
In the specific word detecting section 73, the composite 20-bit word string data DZ (20) is supplied to the serial data restoring section 44 ″ through it, and the 20-bit word in the composite 20-bit word string data DZ (20) is Three consecutive 20-bit word data 3FF: 3FFh, 000000: h and 000000h, which are synchronous data, are detected as specific words, and the resulting detection output signal SDD is sent out. Is supplied to the serial data restoration unit 44 ". The serial data restoration unit 44 "is also supplied with a detection output signal SDD obtained from the specific word detection unit 73, a clock pulse signal CA having a frequency of 270 MHz, and a clock pulse signal CB having a frequency of 74.25 MHz.

【0116】シリアルデータ復元部44”は、図示が省
略されているが、図11に示されるシリアルデータ復元
部44と同様に構成される。但し、シリアルデータ復元
部44”においては、シリアルデータ復元部44におけ
るメモリ部50A〜54Aに対応する8個のメモリ部,
シリアルデータ復元部44におけるメモリ部50B〜5
4Bに対応する8個のメモリ部、及び、シリアルデータ
復元部44における5個のスイッチ56〜60に対応す
る8個のスイッチが、シリアルデータ復元部44におけ
るスイッチ45及び制御信号形成部46に夫々対応する
各部に加えて備えられる。
Although not shown, the serial data restoring section 44 "has the same configuration as the serial data restoring section 44 shown in FIG. 11. However, the serial data restoring section 44" has a serial data restoring section. Eight memory units corresponding to the memory units 50A to 54A in the unit 44,
Memory units 50B to 5 in serial data restoration unit 44
Eight memory units corresponding to 4B and eight switches corresponding to five switches 56 to 60 in the serial data restoration unit 44 are connected to the switch 45 and the control signal forming unit 46 in the serial data restoration unit 44, respectively. It is provided in addition to each corresponding part.

【0117】斯かるシリアルデータ復元部44”にあっ
ては、制御信号CDFが同期する所定の時間区分毎に、
複合20ビットワード列データDZ(20)の所定の時
間区分に対応する第1の部分を構成する8個の20ビッ
トワード列データが、夫々、8個のメモリ部に纏められ
て書き込まれる。また、複合20ビットワード列データ
DZ(20)の所定の時間区分に対応する第2の部分を
構成する8個の20ビットワード列データが、夫々、8
個のメモリ部に纏められて書き込まれる。
In the serial data restoring section 44 ″, the control signal CDF is synchronized with each other for a predetermined time section,
Eight 20-bit word string data constituting a first portion corresponding to a predetermined time section of the composite 20-bit word string data DZ (20) are collectively written into eight memory units. In addition, eight 20-bit word string data forming a second portion corresponding to a predetermined time section of the composite 20-bit word string data DZ (20) are respectively 8 bits.
The data is collected and written in the memory units.

【0118】そして、一つ置きの所定の時間区分におい
て、8個のメモリ部に夫々書き込まれた8個の20ビッ
トワード列データが、8個のメモリ部から夫々読み出さ
れ、その際、8個のメモリ部に夫々書き込まれた8個の
20ビットワード列データの各々は、シリアルデータを
形成するものとされて読み出され、8個のメモリ部か
ら、各々がシリアルデータとされた8個の第1の読出出
力が得られる。
Then, in every other predetermined time section, eight 20-bit word string data respectively written in the eight memory units are read from the eight memory units, and at this time, Each of the eight 20-bit word string data written in each of the eight memory units is read out as forming serial data, and is read out from the eight memory units as eight serial data. Is obtained.

【0119】また、他の一つ置きの所定の時間区分にお
いて、8個のメモリ部に夫々書き込まれた8個の20ビ
ットワード列データが、8個のメモリ部から夫々読み出
され、その際、8個のメモリ部に夫々書き込まれた8個
の20ビットワード列データの各々は、シリアルデータ
を形成するものとされて読み出され、8個のメモリ部か
ら、各々がシリアルデータとされた8個の第2の読出出
力が得られる。
In every other predetermined time interval, the eight 20-bit word string data written in the eight memory units are read from the eight memory units, respectively. , And each of the eight 20-bit word string data written in the eight memory units is read as forming serial data, and each of the eight memory units is converted into serial data from the eight memory units. Eight second read outputs are obtained.

【0120】そして、これらの8個の第1の読出出力と
8個の第2の読出出力とが、8個のスイッチによって合
成され、8個のスイッチから各々が一連のシリアルディ
ジタル信号とされる8チャンネルのシリアル化されたS
DTI信号が得られる。これらの8チャンネルのシリア
ル化されたSDTI信号は、シリアルデータ復元部4
4”により再生された、各々がビット伝送レートを27
0Mbpsとする2チャンネルのシリアル化されたSD
TI信号DTIS1及びDTIS2と、各々がビット伝
送レートを143Mbpsとする6チャンネルのシリア
ル化されたSDTI信号DTISa〜びDTISfとで
ある。
These eight first read outputs and eight second read outputs are combined by eight switches, and each of the eight switches is converted into a series of serial digital signals. 8 channels of serialized S
A DTI signal is obtained. These eight channels of serialized SDTI signals are supplied to the serial data restoration unit 4.
4 ", each having a bit transmission rate of 27
2-channel serialized SD with 0 Mbps
These are TI signals DTIS1 and DTIS2, and 6-channel serialized SDTI signals DTISa to DTISf each having a bit transmission rate of 143 Mbps.

【0121】上述の図1,図9あるいは図10に示され
るデータ伝送装置の例が用いられて実施されるデータ伝
送方法の例にあっては、例えば、5チャンネルもしくは
8チャンネルのシリアル化されたSDTI信号もしくは
パラレルデータであるSDTI信号が多重伝送されるよ
うになされているが、多重伝送されるSDTI信号の数
は、5チャンネルもしくは8チャンネルに限られるもの
ではなく、任意のチャンネル数のものとなすことができ
る。
In the example of the data transmission method implemented by using the example of the data transmission apparatus shown in FIG. 1, FIG. 9 or FIG. 10, for example, 5 channels or 8 channels are serialized. Although the SDTI signal or the SDTI signal which is parallel data is multiplex-transmitted, the number of multiplex-transmitted SDTI signals is not limited to 5 or 8 channels, but may be any number of channels. I can do it.

【0122】[0122]

【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本願の特
許請求の範囲における請求項1から請求項5までのいず
れかに記載された発明に係るデータ伝送方法によれば、
シリアルデータに変換されて伝送されるべく送信され
る、複数のSDTI信号の夫々がシリアル化されて得ら
れる複数のシリアルディジタル信号と付加ワードデータ
グループとが合成されて形成される複合20ビットワー
ド列データには、例えば、本願の特許請求の範囲におけ
る請求項2に記載された発明に係るデータ伝送方法にお
ける如く、予め定められたコードの割当がなされた複数
の20ビットワードデータが特定の配列をもって連なる
20ビットワード同期データが含まれていることにな
り、斯かる20ビットワード同期データは、それを含ん
だ複合20ビットワード列データに基づくシリアルデー
タを受ける受信側において、受けられたシリアルデータ
に基づいて得られる複合20ビットワード列データか
ら、各々がシリアルデータもしくはパラレルデータの状
態とされた複数のSDTI信号を再生するための処理に
必要とされるワード同期データとして、適正に検出され
ることになるものとされる。それゆえ、受信側にあって
は、受信された複合20ビットワード列データに基づ
く、各々がシリアルデータもしくはパラレルデータの状
態とされた複数のSDTI信号の再生処理のために必要
とされるデータ同期状態が、確実に得られる状態が確保
される。
As is apparent from the above description, according to the data transmission method according to any one of the first to fifth aspects of the present invention,
A composite 20-bit word sequence formed by combining a plurality of serial digital signals obtained by serializing each of a plurality of SDTI signals, which are transmitted to be converted into serial data, and an additional word data group In the data, for example, as in the data transmission method according to the invention described in claim 2 of the present application, a plurality of 20-bit word data to which a predetermined code is assigned has a specific arrangement. A series of 20-bit word synchronization data is included. Such 20-bit word synchronization data is added to the received serial data on the receiving side that receives serial data based on the composite 20-bit word string data including the same. From the composite 20-bit word string data obtained based on the Or for a word synchronization data required for processing for reproducing a plurality of SDTI signals the state of parallel data, are made to be appropriately detected. Therefore, on the receiving side, based on the received composite 20-bit word string data, the data synchronization required for the reproduction processing of a plurality of SDTI signals each in the state of serial data or parallel data is performed. A state where the state can be reliably obtained is secured.

【0123】そして、このような本願の特許請求の範囲
における請求項1から請求項5までのいずれかに記載さ
れた発明に係るデータ伝送方法によれば、20ビットワ
ード同期データが付加された複合20ビットワード列デ
ータのシリアルデータへの変換,変換されたシリアルデ
ータの送信、さらには、受信側における、シリアルデー
タの受信,受信されたシリアルデータの複合20ビット
ワード列データへの変換等を、例えば、HDTVシステ
ムのもとにおけるディジタル映像信号の送信及び受信に
用いられる伝送回路ディバイスを利用して行うことがで
きるので、SDTI信号について、比較的容易に整える
ことができる手段をもって、その複数を、受信側で確実
に再生され得るように多重化して伝送することができる
ことになる。
According to the data transmission method according to any one of the first to fifth aspects of the present invention, the composite data to which the 20-bit word synchronous data is added is provided. The conversion of the 20-bit word string data into serial data, the transmission of the converted serial data, and the reception side receiving the serial data, converting the received serial data into composite 20-bit word string data, For example, since transmission can be performed by using a transmission circuit device used for transmission and reception of a digital video signal under an HDTV system, a plurality of SDTI signals can be relatively easily prepared by using a plurality of means. It can be multiplexed and transmitted so that it can be reliably reproduced on the receiving side.

【0124】また、本願の特許請求の範囲における請求
項6に記載された発明に係るデータ伝送装置によれば、
データ送出手段によって、シリアルデータに変換されて
伝送されるべく送信される、複数のSDTI信号の夫々
がシリアル化されて得られる複数のシリアルディジタル
信号と付加ワードデータグループとが合成されて形成さ
れる複合20ビットワード列データには、例えば、予め
定められたコードの割当がなされた複数の20ビットワ
ードデータが特定の配列をもって連なるものとされる2
0ビットワード同期データが含まれており、斯かる20
ビットワード同期データは、それを含んだ複合20ビッ
トワード列データに基づくシリアルデータを受ける受信
側において、受けられたシリアルデータに基づいて得ら
れる複合20ビットワード列データから、各々がシリア
ルデータもしくはパラレルデータの状態とされた複数の
SDTI信号を再生するための処理に必要とされるワー
ド同期データとして、適正に検出されることになるもの
とされ、それゆえ、受信側にあっては、受信された複合
20ビットワード列データに基づく、各々がシリアルデ
ータもしくはパラレルデータの状態とされた複数のSD
TI信号の再生処理のために必要とされるデータ同期状
態が、確実に得られる状態が確保される。
Further, according to the data transmission apparatus according to the invention described in claim 6 of the present application,
A plurality of serial digital signals obtained by serializing each of a plurality of SDTI signals, which are transmitted to be converted into serial data and transmitted by the data transmitting means, and an additional word data group are synthesized and formed. In the composite 20-bit word string data, for example, a plurality of 20-bit word data to which a predetermined code is assigned is connected in a specific arrangement.
0 bit word synchronization data is included,
On the receiving side receiving the serial data based on the composite 20-bit word string data including the same, the bit word synchronization data is converted into serial data or parallel data from the composite 20-bit word string data obtained based on the received serial data. The word synchronization data required for the process of reproducing the plurality of SDTI signals in the data state is to be properly detected as word synchronization data. A plurality of SDs, each in the state of serial data or parallel data, based on the composite 20-bit word string data
A state in which the data synchronization state required for the reproduction processing of the TI signal is reliably obtained is secured.

【0125】そして、このような本願の特許請求の範囲
における請求項6に記載された発明に係るデータ伝送装
置によれば、20ビットワード同期データが付加された
複合20ビットワード列データのシリアルデータへの変
換,変換されたシリアルデータの送信、さらには、受信
側における、シリアルデータの受信,受信されたシリア
ルデータの複合20ビットワード列データへの変換等
を、例えば、HDTVシステムのもとにおけるディジタ
ル映像信号の送信及び受信に用いられる伝送回路ディバ
イスを利用して行うことができ、従って、SDTI信号
について、比較的容易に整えることができる手段をもっ
て、その複数を、受信側で確実に再生され得るように多
重化して伝送することができることになる。
According to the data transmission apparatus of the invention described in claim 6 of the present application, the serial data of the composite 20-bit word string data to which the 20-bit word synchronization data is added , Transmission of the converted serial data, and reception of the serial data on the receiving side, conversion of the received serial data into composite 20-bit word string data, and the like, for example, under the HDTV system. The transmission circuit device used for transmission and reception of the digital video signal can be used, and therefore, a plurality of SDTI signals can be reliably reproduced on the reception side by means that can be prepared relatively easily. It can be multiplexed and transmitted to obtain.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,3または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の例が実施される、本願の特許請求の範囲における請求
項6に記載された発明に係るデータ伝送装置の例を示す
ブロック構成図である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
FIG. 9 is a block diagram showing an example of a data transmission device according to the invention described in claim 6 in the claims of the present application, in which the example of the data transmission method according to the invention described in 2, 3, or 5 is implemented. is there.

【図2】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,3または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の例の説明に供されるタイムチャートである。
[Fig. 2] Claims 1 and 2 in the claims of the present application.
9 is a time chart for explaining an example of a data transmission method according to the invention described in 2, 3, or 5.

【図3】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,3または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の例の説明に供されるタイムチャートである。
[Fig. 3] Claims 1 and 2 in the claims of the present application.
9 is a time chart for explaining an example of a data transmission method according to the invention described in 2, 3, or 5.

【図4】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,3または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の例の説明に供されるタイムチャートである。
[Fig. 4] Claims 1 and 2 in the claims of the present application.
9 is a time chart for explaining an example of a data transmission method according to the invention described in 2, 3, or 5.

【図5】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,3または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の例の説明に供されるタイムチャートである。
[Fig. 5] Claims 1 and 2 in the claims of the present application.
9 is a time chart for explaining an example of a data transmission method according to the invention described in 2, 3, or 5.

【図6】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,3または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の例の説明に供されるタイムチャートである。
[Fig. 6] Claim 1, Claim 1 in the claims of the present application.
9 is a time chart for explaining an example of a data transmission method according to the invention described in 2, 3, or 5.

【図7】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,3または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の例の説明に供されるタイムチャートである。
[Fig. 7] Claims 1 and 2 in the claims of the present application.
9 is a time chart for explaining an example of a data transmission method according to the invention described in 2, 3, or 5.

【図8】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,3または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の例の説明に供されるタイムチャートである。
FIG. 8: Claim 1 in the claims of the present application
9 is a time chart for explaining an example of a data transmission method according to the invention described in 2, 3, or 5.

【図9】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,4または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の例が実施される、本願の特許請求の範囲における請求
項6に記載された発明に係るデータ伝送装置の例を示す
ブロック構成図である。
FIG. 9: Claim 1 in the claims of the present application
FIG. 7 is a block diagram showing an example of a data transmission device according to the invention described in claim 6 in the claims of the present application, in which the example of the data transmission method according to the invention described in 2, 4, or 5 is implemented. is there.

【図10】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,3または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の他の例が実施される、本願の特許請求の範囲における
請求項6に記載された発明に係るデータ伝送装置の例を
示すブロック構成図である。
FIG. 10: Claim 1 in the claims of the present application
A block configuration showing an example of the data transmission apparatus according to the invention described in claim 6 in the claims of the present application, in which another example of the data transmission method according to the invention described in 2, 3, or 5 is implemented. FIG.

【図11】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,3または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の例に従って送出される伝送信号を受信するデータ受信
装置の一例を示すブロック構成図である。
FIG. 11 is a view showing a first embodiment of the present invention;
FIG. 9 is a block diagram illustrating an example of a data receiving device that receives a transmission signal transmitted according to the example of the data transmission method according to the invention described in 2, 3, or 5.

【図12】 図11に示されるデータ受信装置の例の説
明に供されるタイムチャートである。
FIG. 12 is a time chart for explaining an example of the data receiving apparatus shown in FIG. 11;

【図13】 図11に示されるデータ受信装置の例の説
明に供されるタイムチャートである。
FIG. 13 is a time chart for explaining an example of the data receiving apparatus shown in FIG. 11;

【図14】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,4または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の例に従って送出される伝送信号を受信するデータ受信
装置の一例を示すブロック構成図である。
FIG. 14: Claim 1 in the claims of the present application
FIG. 9 is a block diagram illustrating an example of a data receiving device that receives a transmission signal transmitted according to the example of the data transmission method according to the invention described in 2, 4, or 5.

【図15】 本願の特許請求の範囲における請求項1,
2,3または5に記載された発明に係るデータ伝送方法
の他の例に従って送出される伝送信号を受信するデータ
受信装置の一例を示すブロック構成図である。
FIG. 15: Claim 1, in the claims of the present application
FIG. 11 is a block diagram showing an example of a data receiving device that receives a transmission signal transmitted according to another example of the data transmission method according to the invention described in 2, 3, or 5.

【図16】 SDTI信号のデータフォーマットの一例
の説明に供される概念図である。
FIG. 16 is a conceptual diagram provided for describing an example of a data format of an SDTI signal.

【図17】 SDTI信号のデータフォーマットの一例
の説明に供される概念図である。
FIG. 17 is a conceptual diagram serving as an example of a data format of an SDTI signal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11,11’,11”・・・20ビットワード列データ
形成部, 12〜16,45,56〜60・・・スイッ
チ, 17,46・・・制御信号形成部, 19A,1
9,20A〜24A,20B〜24B,50A〜54
A,50B〜54B・・・メモリ部, 25A,25
B,26・・・データ集合部, 27,36,39・・
・P/S変換部, 28,37,40・・・送信信号形
成部, 31〜35・・・スクランブル処理部, 4
1,61,71・・・受信部, 42,62,72・・
・同期データ検出・S/P変換部, 43,63,73
・・・特定ワード検出部, 44,44’,44”・・
・シリアルデータ復元部, 65〜69・・・デスクラ
ンブル処理部・S/P変換部
11, 11 ', 11 "... 20-bit word string data forming unit, 12-16, 45, 56-60... Switch, 17, 46... Control signal forming unit, 19A, 1
9, 20A to 24A, 20B to 24B, 50A to 54
A, 50B to 54B: memory unit, 25A, 25
B, 26 ... data set part, 27, 36, 39 ...
P / S converters, 28, 37, 40: transmission signal forming unit, 31 to 35: scramble processing unit, 4
1, 61, 71 ... receiving unit, 42, 62, 72 ...
• Synchronous data detection • S / P converter, 43, 63, 73
... Specific word detector, 44, 44 ', 44 "
・ Serial data restoration unit, 65-69 ・ ・ ・ descrambling processing unit ・ S / P conversion unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/24 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 7/24

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】各々が圧縮されたディジタル映像データも
しくは映像及び音声データの伝送に用いられる特定の信
号フォーマットに従って形成された複数の量子化ディジ
タル信号の夫々がシリアル化されて得られる複数のシリ
アルディジタル信号について、各々の所定の単位区分宛
を複数のメモリ手段に夫々書き込むとともに、上記複数
のメモリ手段の夫々に書き込まれた単位区分を20ビッ
トワード列データとして順次読み出し、上記複数のメモ
リ手段から夫々読み出される複数の20ビットワード列
データと予め定められたコードが与えられた20ビット
ワード同期データを含んだ付加ワードデータグループと
を合成して、所定のワード間隔を置いて上記付加ワード
データグループが挿入された複合20ビットワード列デ
ータを形成し、該複合20ビットワード列データをシリ
アルデータに変換して、該シリアルデータを伝送すべく
送信するデータ伝送方法。
1. A plurality of serial digital signals each obtained by serializing a plurality of quantized digital signals each formed according to a specific signal format used for transmitting compressed digital video data or video and audio data. For the signal, each predetermined unit section is written to a plurality of memory means, respectively, and the unit section written to each of the plurality of memory means is sequentially read out as 20-bit word string data. By combining a plurality of 20-bit word string data to be read and an additional word data group including 20-bit word synchronization data to which a predetermined code is given, the additional word data group is arranged at predetermined word intervals. Forming the inserted composite 20-bit word string data; The case 20-bit word sequence data into serial data, the data transmission method of transmitting in order to transmit the serial data.
【請求項2】付加ワードデータグループを、予め定めら
れたコードの割当がなされた複数個の20ビットワード
データが特定の配列をもって連なる部分を、20ビット
ワード同期データとして含むものに選定することを特徴
とする請求項1記載のデータ伝送方法。
2. An additional word data group is selected so as to include, as a 20-bit word synchronization data, a portion in which a plurality of 20-bit word data to which a predetermined code is assigned is connected in a specific arrangement. The data transmission method according to claim 1, wherein:
【請求項3】複数のシリアルディジタル信号を、各々が
10ビット量子化ディジタル信号がスクランブル処理を
施された状態でシリアル伝送されることにより得られる
ものとすることを特徴とする請求項1または2記載のデ
ータ伝送方法。
3. A method according to claim 1, wherein a plurality of serial digital signals are obtained by serially transmitting 10-bit quantized digital signals in a state where they have been subjected to scramble processing. Data transmission method as described.
【請求項4】複数のシリアルディジタル信号の各々を、
10ビット量子化ディジタル信号とされたパラレルデー
タにパラレル/シリアル変換及びスクランブル処理を施
して得ることを特徴とする請求項1または2記載のデー
タ伝送方法。
4. A method according to claim 1, wherein each of said plurality of serial digital signals is
3. The data transmission method according to claim 1, wherein the parallel data converted into a 10-bit quantized digital signal is obtained by performing a parallel / serial conversion and a scrambling process.
【請求項5】付加ワードデータグループを、複数の量子
化ディジタル信号の夫々に含まれるタイミング基準デー
タに基づいて、予め定められたコードの割当がなされた
複数個の20ビットワードデータが特定の配列をもって
連なる部分を、20ビットワード同期データとして含む
ものに選定することを特徴とする請求項3または4記載
のデータ伝送方法。
5. A plurality of 20-bit word data to which a predetermined code is assigned based on timing reference data included in each of a plurality of quantized digital signals, in an additional word data group. 5. The data transmission method according to claim 3 or 4, wherein a part connected by the above is selected as one containing 20-bit word synchronous data.
【請求項6】各々が圧縮されたディジタル映像データも
しくは映像及び音声データの伝送に用いられる特定の信
号フォーマットに従って形成された複数の量子化ディジ
タル信号の夫々がシリアル化されて得られる複数のシリ
アルディジタル信号について、各々の所定の単位区分宛
を複数のメモリ手段に夫々書き込むとともに、上記複数
のメモリ手段の夫々に書き込まれた単位区分を20ビッ
トワード列データとして順次読み出し、上記複数のメモ
リ手段から夫々読み出される複数の20ビットワード列
データと予め定められたコードが与えられた20ビット
ワード同期データを含んだ付加ワードデータグループと
を合成して、所定のワード間隔を置いて上記付加ワード
データグループが挿入された複合20ビットワード列デ
ータを形成する20ビットワード列データ形成部と、 該20ビットワード列データ形成部から得られる複合2
0ビットワード列データをシリアルデータに変換して、
該シリアルデータを伝送すべく送信するデータ送出手段
と、を備えるデータ伝送装置。
6. A plurality of serial digital signals obtained by serializing each of a plurality of quantized digital signals formed according to a specific signal format used for transmitting compressed digital video data or video and audio data. For each signal, each predetermined unit section is written to a plurality of memory means, and the unit sections written to each of the plurality of memory means are sequentially read out as 20-bit word string data. By combining a plurality of 20-bit word string data to be read and an additional word data group including 20-bit word synchronization data to which a predetermined code is given, the additional word data group is arranged at predetermined word intervals. 2 forming the inserted composite 20-bit word string data Bit word sequence data forming unit and, the 20-bit word sequence data formed composite obtained from the unit 2
Converts the 0-bit word string data to serial data,
A data transmission means for transmitting the serial data for transmission.
JP23775599A 1999-08-25 1999-08-25 Method and device for transmitting data Pending JP2001069470A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23775599A JP2001069470A (en) 1999-08-25 1999-08-25 Method and device for transmitting data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23775599A JP2001069470A (en) 1999-08-25 1999-08-25 Method and device for transmitting data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001069470A true JP2001069470A (en) 2001-03-16

Family

ID=17019988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23775599A Pending JP2001069470A (en) 1999-08-25 1999-08-25 Method and device for transmitting data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001069470A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4692576B2 (en) Signal transmitting apparatus and signal transmitting method
EP2214400A1 (en) Signal transmission device and signal transmission method
JPH11205696A (en) Video transmitting device and video transmitting method
JP2011176635A (en) Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus, reception method and signal transmission system
JPH08251539A (en) Apparatus and method for recording for variable speed reproducing in video cassette recorder for digital hdtv
JP2013236211A (en) Signal transmission device, signal transmission method, signal receiving device, signal receiving method, and signal transmission system
US6798756B1 (en) Data transmission system and method, and data receiving method and device
JP4387064B2 (en) Data transmission method and data transmission apparatus
WO2000064155A1 (en) Data transmitting method and data transmitter
KR20010102178A (en) Data transmission device and data transmission method, data reception device and data reception method
JP2001069470A (en) Method and device for transmitting data
JP2001078183A (en) Method and device for transmitting data
JP2001086472A (en) Method and device for data transmission
KR100306930B1 (en) Digital data transmitter and method for transmitting the same
US7590178B2 (en) Method of multiplexing a number of video signals with a compressor
JP3019826B2 (en) Multimedia multiplex system
JP4306095B2 (en) Data transmission method, data transmission device, data reception method, and data reception device
US20070030897A1 (en) Encoding apparatus and method, recording apparatus and method, and decoding apparatus and method
JP2001053702A (en) Data transmitting method and data transmitting device
JP2001127725A (en) Data transmission method and data transmitter
JP3019827B2 (en) Multimedia multiplex system
JP2001211078A (en) Method and device for data transmission
JP2001094983A (en) Data transmission method and data transmitter
JP2001054114A (en) Data transmission method and data transmitter
JP4122624B2 (en) Data receiving method and data receiving apparatus