JP2001067278A - 情報交換システム - Google Patents

情報交換システム

Info

Publication number
JP2001067278A
JP2001067278A JP23820599A JP23820599A JP2001067278A JP 2001067278 A JP2001067278 A JP 2001067278A JP 23820599 A JP23820599 A JP 23820599A JP 23820599 A JP23820599 A JP 23820599A JP 2001067278 A JP2001067278 A JP 2001067278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information table
information
server
file
server computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23820599A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Endo
勝博 遠藤
Masahiro Ueno
雅浩 上野
Tetsuya Ura
哲也 浦
Takanari Tanabe
隆也 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP23820599A priority Critical patent/JP2001067278A/ja
Publication of JP2001067278A publication Critical patent/JP2001067278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サーバが提供するファイルおよび/またはフ
ァイル階層の最新の情報を全てのサーバが自動的に知る
ことができるようにする。 【解決手段】 クライアント19は、ネットワーク11
に接続されているサーバ18から情報テーブル要求とサ
ーバ情報テーブル受信部により情報テーブルを受け取
り、サーバの提供しているファイル情報およびファイル
階層を知る。各サーバ13〜18は、情報テーブル作成
により自分が提供するファイル情報およびファイル階層
情報を情報テーブルにテーブル化し、情報テーブル送信
部と情報テーブル受信部により情報テーブルを交換し合
い、情報テーブル統合部により各サーバの情報テーブル
の統合を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分散ファイルシス
テムにおいて、サーバコンピュータが提供する共有ファ
イルおよび/またはファイル階層をサーバコンピュータ
および/またはクライアントコンピュータに自動的に伝
える情報交換システムに関する。
【0002】
【従来の技術】分散ファイルシステムの一例として、Ne
twork File System(以下NFS)が、例えばIETF
(Internet Engineering Task Force)がまとめている
RFC1813に記述されている。NFSファイルサー
バは、そのファイル階層を他と共有する機能をもつ。す
なわち、他のコンピュータに対して自分のファイル階層
へのアクセスを許す。サーバは、ファイル階層をエクス
ポートすることによって、そのサーバのディスク上で、
他のコンピュータ(クライアント)からアクセス可能な
ディレクトリを公告する。これは、サーバの起動時に、
1)そのサーバがアクセスを許可するディレクトリ、
2)どのクライアントがそれらにアクセスできるか、
3)そのディレクトリに適用されるアクセス制限、が書
かれているファイルを見て、共有ファイル階層をエクス
ポートする。
【0003】NFSクライアントは、サーバがエクスポ
ートしたディレクトリをマウントすることによって、サ
ーバ上のファイルにアクセスする。クライアントがディ
レクトリをマウントする際には、そのディレクトリがコ
ピーされるわけではなく、アクセスしたいサーバ上のエ
クスポートされたファイルシステムと、クライアントの
マウントポイントとの間にリンクを張る。マウントを行
う際、そのマウントする位置は、コマンドラインからの
指定と、マップファイルと呼ばれるファイルを利用する
ことができる。マップファイルには、クライアント上の
ファイル名前空間中のマウント位置と、サーバ上のファ
イルシステムとの間の関連をあらかじめ定義しておく。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】NFSでは、サーバが
エクスポートしているファイル階層をクライアントがマ
ウントする際、クライアントがそのファイル階層の存在
を知る必要がある。したがって、多数のサーバによって
エクスポートされている多数のファイル階層を、クライ
アントによってすべてマウントする場合、その情報をク
ライアント上ですべて記述しなければならない。
【0005】NFSでは、ファイルの更新やファイルお
よび/またはファイル階層の提供の有無を他のサーバや
クライアントに知らせる手段を持たない。そのため、ク
ライアントは実際のアクセスを通してでしかファイルの
更新、ファイルおよび/またはファイル階層の提供の状
態、ファイルおよび/またはファイル階層を提供するサ
ーバの状態を知ることができない。
【0006】本発明の目的は、多数のサーバで提供して
いるファイルとファイル階層の最新の情報を自動的にク
ライアントに知らせ、クライアントは、マウント位置な
どの設定ファイルを記述することなく利用できる情報交
換システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の情報交換システ
ムは、サーバコンピュータは、ファイル情報および/ま
たはファイル階層情報を情報テーブルにテーブル化する
情報テーブル作成手段と、その情報テーブルを他のサー
バコンピュータおよび/またはクライアントコンピュー
タに送る情報テーブル送信手段と、他のサーバコンピュ
ータおよび/またはクライアントコンピュータから送ら
れてきた前記情報テーブルを受け取る情報テーブル受信
手段と、受信した前記情報テーブルを自分の持っている
情報テーブルと統合する情報テーブル統合手段と、他の
サーバコンピュータが動作しているかどうかを確認する
動作状態確認手段と、サーバコンピュータ間またはサー
バコンピュータとクライアントコンピュータ間で交換さ
れる情報テーブルが最新の状態であることを保証する情
報テーブル最新性保証手段を有し、クライアントコンピ
ュータは、サーバコンピュータに対し情報テーブルの送
信要求を行う情報テーブル要求手段と、サーバコンピュ
ータから送られてきた情報テーブルを受け取るサーバ情
報テーブル受信手段を有する。
【0008】サーバの情報テーブル作成手段と情報テー
ブル送信手段と情報テーブル受信手段と情報テーブル統
合手段は、各サーバ間での情報テーブルの交換を実現し
ている。そのため、各サーバはすべてのサーバの情報を
知ることができる。また、サーバの動作状態確認手段と
情報テーブル最新性保証手段は、サーバの状態と情報の
最新性を保つことを実現している。さらに、クライアン
トの情報テーブル要求手段とサーバ情報テーブル受信手
段は、情報テーブルのクライアントへの提供を実現して
いる。したがって、これらの一連の手段により、サーバ
とクライアントはサーバのファイルおよび/またはファ
イル階層の情報を自動的に、かつ効率的にやり取りする
ことができる。
【0009】すなわち、本発明の情報交換システムで
は、サーバコンピュータが提供するファイルおよび/ま
たはファイル階層の情報を、各サーバが情報テーブルと
いう形で自動的に作製し、それをサーバコンピュータ間
で自動的に交換し、クライアントコンピュータに対して
共有情報を自動的に告示することを特徴とする。
【0010】また、サーバの提供するファイルおよび/
またはファイル階層が更新された場合やサーバコンピュ
ータが起動または終了した場合、それらの情報を自動的
にサーバおよび/またはクライアント間で交換し、サー
バおよび/またはクライアントが持つサーバの状態やフ
ァイルなどの情報を最新に保つ。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0012】図1を参照すると、本発明の一実施形態の
情報交換システムは、ネットワーク11と、ネットワー
ク12と、それらに接続されているサーバ13、14、
15、16、17、18とクライアント19から構成さ
れ、各サーバ13、14、15はクライアント19に自
分のファイル情報およびファイル階層103、104、
105を提供する。サーバ16、17、18はファイル
および/またはファイル階層を提供していないが、情報
テーブルを交換しており、サーバ18は特に、ネットワ
ーク11のゲートウェイの役割を果たしている。
【0013】図2(1)を参照すると、サーバ13〜1
8は、ファイル情報および/またはファイル階層を情報
テーブルにテーブル化する情報テーブル作成部21と、
情報テーブルを他のサーバおよび/またはクライアント
18に送る情報テーブル送信部22と、他のサーバおよ
び/またはクライアント18から送られてきた情報テー
ブルを受信する情報テーブル受信部23と、受信した情
報テーブルを自分の持っている情報テーブルと統合する
情報テーブル統合部24と、他のサーバが動作している
かどうか確認する動作状態確認部25と、サーバ間また
はサーバとクライアント18間で交換される情報テーブ
ルが最新の状態であることを保証する情報テーブル最新
性保証部26を有している。
【0014】図2(2)を参照すると、クライアント1
9は、サーバに対して情報テーブルの送信要求を行う情
報テーブル要求部27と、サーバから送られてきた情報
テーブルを受信するサーバ情報テーブル28を有してい
る。
【0015】クライアント19は、ネットワーク11に
接続されているサーバ18から情報テーブル要求部27
とサーバ情報テーブル受信部28により情報テーブルを
受け取り、サーバ18の提供しているファイル情報およ
び/またはファイル階層を知る。各サーバ13〜18
は、情報テーブル作成部21により自分が提供するファ
イル情報および/またはファイル階層の情報を情報テー
ブルにテーブル化し、情報テーブル送信部22と情報テ
ーブル受信部23により情報テーブルを交換し合い、情
報テーブル統合部24により各サーバの情報テーブルの
統合を行う。
【0016】また、サーバ13がまだファイル情報およ
び/またはファイル階層103の提供を行っていない
か、起動されていないとする。サーバ13がファイルお
よび/またはファイル階層103の提供をはじめた場
合、あるいはサーバ13が起動した場合、周りのサーバ
14、16、17はその情報を知らない。そこで、サー
バ13は情報テーブル最新性保証部26を用いて、ファ
イル情報およびファイル階層提供を他のサーバ14、1
6、17に知らせる。さらに、サーバ13のファイル情
報およびファイル階層103が更新された、あるいはサ
ーバ13がファイル情報およびファイル階層提供を終了
したとする。しかし、情報テーブルの更新は定期的に行
われるので、サーバ14、15、16、17、18とク
ライアント19はその情報を知るのに時間がかかる。そ
こで、サーバ13は情報テーブル最新性保証部26を用
いて、ファイル情報および/またはファイル階層の更新
を他のサーバに知らせる。また、サーバ15が何らかの
原因(サーバのダウン、ネットワークの障害など)で、
ファイル情報および/またはファイル階層105を提供
できなくなったとする。この時、周りのサーバは、動作
状態確認部25によりその情報を知ることができる。こ
こで、これらを実現するための通信プロトコルは、たと
えばICP/IPプロトコル群のアプリケーション層に
構築する。
【0017】次に、各部について説明する。
【0018】情報テーブル作成部21は、各サーバが提
供するファイル情報および/またはファイル階層情報を
特定のフォーマットで記述した情報テーブルを作成す
る。ここで、「特定のフォーマット」とは記述内容に
「ファイルやファイル階層を提供しているサーバの識別
情報」「ファイルやファイル階層の情報」「情報のタイ
ムスタンプ」などを含むことである。図3は情報テーブ
ル作成部21の処理を表す図である。サーバの分散ファ
イルシステム31は、サーバのファイルシステム301
に対して、提供するファイル情報および/またはファイ
ル階層302の情報を検索および抽出し(ステップ30
1)、その情報から情報テーブル303を作成する(ス
テップ302)。
【0019】情報テーブル送信部22と情報テーブル受
信部23により、各サーバ間で情報テーブルの交換を行
う。各サーバ間での情報テーブル交換方法には2種類あ
る。図4(1)は交換方法の第1の方法で、各サーバ間
が個別のネットワークで接続されている場合を示してい
る。サーバ41は、情報テーブル送信部22により、そ
れに接続されているすべてのサーバ42に、サーバ41
が持つ情報テーブル401を定期的に送信する。情報テ
ーブル受信部23により情報テーブルを受信したサーバ
42は、それを送ってきたサーバ41に情報テーブルの
受け取り確認信号402を送信する。サーバ41は、送
信した情報テーブルに対する受け取り確認信号402を
受信して、情報テーブルの送信を終了する。図4(2)
は交換方法の第2の方法で、各サーバが同一のバス型ネ
ットワークに接続されている場合を示している。サーバ
43は、情報テーブル送信部22により、ネットワーク
に接続されているすべてのサーバへブロードキャスト4
11を用いて情報テーブル403を送信する。情報テー
ブル受信部23により情報テーブルを受信したサーバ4
4は、それを送ってきたサーバ43に情報テーブルの受
け取り確認信号404を送信する。サーバ43は、送信
した情報テーブルに対する受け取り確認信号404を受
信して、情報テーブルの送信操作を終了する。
【0020】なお、受け取り確認信号402、404が
ネットワーク上で衝突することがありえるが、これは通
信プロトコルの機能により、到着の確認を行うことで回
避できる。たとえば、下位のトランスポート層のTCP
プロトコルは、受信したデータパケットの識別や、送信
したデータパケットが受信されたかを識別することがで
きるので、データが到着していないようであれば、再送
するといった手続きを行う。UDPプロトコルを使用す
る場合であれば、TCPプロトコルが行う手続きと同様
なことを、アプリケーション層で実現する。
【0021】また、ネットワーク上のすべてのサーバが
情報テーブル送信を同時に開始したときに衝突が起こる
可能性があるが、その場合は、受け取り確認信号の場合
と同様に再送を行う。また、あまりにも衝突が多い場合
には、処理のタイムアウトにより送信処理を一時中断し
て、一定時間後に再送する。
【0022】クライアントは情報テーブル要求部27と
サーバ情報テーブル受信部28により、サーバの提供す
るファイル情報および/またはファイル階層を知ること
ができる。その方法には2種類ある。図5(1)は第1
の方法で、クライアントは情報テーブルを持っているサ
ーバを知らない場合を示している。クライアント51
は、情報テーブル要求部27により、その接続されてい
るネットワークに存在するサーバ52とクライアント5
3にブロードキャスト511を用いて情報テーブル要求
501を送信する。情報テーブル受信部23により要求
501を受け取ったサーバ52は、情報テーブル送信部
22により情報テーブル502を送信する。サーバ情報
テーブル受信部28により情報テーブル502を受信し
たクライアント51は、情報テーブル502をそのまま
自分の情報テーブルとし、その受け取り確認信号503
をサーバ52に送信する。サーバ52は、送信した情報
テーブルに対する受け取り確認信号503を受信して一
連の動作を終了する。なお、クライアント53は情報テ
ーブル要求501には応答しない。図5(2)は第2の
方法で、クライアントは情報テーブルを持っているサー
バを知っている場合を示している。クライアント54
は、情報テーブル要求部27により、サーバ55に情報
テーブル要求504を送信する。情報テーブル受信部2
3により情報テーブル要求504を受け取ったサーバ5
5は、情報テーブル送信部22により情報テーブル50
5を送信する。サーバ情報テーブル受信部23により情
報テーブル505を受信したクライアント54は、その
受け取り確認信号506をサーバ55に送信する。サー
バ55は、送信した情報テーブル505に対する受け取
り確認信号506を受信して一連の動作を終了する。
【0023】なお、図5(1)のバス型ネットワーク上
において、複数のサーバが存在する場合、サーバのもつ
情報テーブルは基本的にすべて同じである。あるサーバ
の情報テーブルが更新された時にはそれを他のサーバに
伝えるので、各サーバは最新の情報を同様の情報テーブ
ルとして持つこととなる。また、クライアントが情報テ
ーブルを要求した時点で、各サーバの情報テーブルが異
なっていても、クライアントは、最新の情報を情報テー
ブルとして採用するので、最新の情報テーブルが構成さ
れる。
【0024】サーバは情報テーブル統合部24により他
のサーバの情報テーブルと自分の持つ情報テーブルの統
合を行う。図6は情報テーブル統合部24の処理を示す
フローチャートである。情報テーブル作成部21により
情報テーブルを作成した場合、あるいは情報テーブル受
信部23により他のサーバから情報テーブルを受信した
場合(ステップ601)、既に情報テーブルが存在して
いるかどうかを調べ(ステップ602)、存在している
場合は、既存情報テーブルを作成された情報テーブルと
比較して最新の情報へ更新する(ステップ603)。存
在していない場合は、作成または受信した情報テーブル
をそのまま新しい情報テーブルとする(ステップ60
4)。
【0025】サーバのダウンや通信回線の故障などの原
因で、サーバがファイル情報および/またはファイル階
層を提供できない場合に、各サーバは動作状態確認部2
5によりそれを確認することができる。図7はその方法
で、サーバ72に何らかの障害が発生した、または、ネ
ットワーク74に何かの障害があり、サーバ72はファ
イルおよび/またはファイル階層を提供できないとす
る。サーバ71は、上記で説明した方法で、他のサーバ
72、73と情報の交換を試みる。まず、サーバ71は
情報テーブル送信部22により、接続されているすべて
のサーバに情報テーブル701を送信する。情報テーブ
ル受信部23により情報テーブル701を受け取ったサ
ーバ73は、受け取り確認信号702を送信し、サーバ
71は受け取り確認信号702を受信して、情報テーブ
ル701の送信が成功したことを知る。しかし、サーバ
72は、何かの障害が発生しているため、情報テーブル
701に対する受け取り確認信号703を送信できな
い。サーバ71は、サーバ72から受け取り確認信号7
03が送られてこないので、再度情報テーブル701を
送信する。それを何度か繰り返した後にタイムアウト
し、動作状態確認部25により、サーバ72がファイル
情報および/またはファイル階層を提供できないことを
検知し、自分の情報テーブルにその情報を書きこむ。そ
れから、その情報テーブルを他のサーバに送信し、他の
サーバもサーバ72の状態を知ることができる。
【0026】情報テーブル最新性保証部26により、サ
ーバにおいて、ファイルおよび/またはファイル階層の
更新、サーバの起動、終了、提供の終了などが起きた場
合にその情報を接続されているサーバに伝える。図8
は、情報テーブル最新性保証部26のタイムチャートで
ある。サーバで情報や状態の変更が起きた場合(ステッ
プ801)、まず情報テーブルの更新または作成が行わ
れる(ステップ802)。次に、接続されている他のサ
ーバに情報テーブルが自動的に送信される(ステップ8
03)。そして、受け取り確認信号の待ち状態になる
(ステップ804)。情報テーブルを受信した(ステッ
プ807)サーバ82は、それを送ってきたサーバへ受
け取り確認信号を送信する(ステップ808)。そし
て、そのサーバは情報テーブルの統合を行うことで(ス
テップ809)、情報テーブルを送ってきたサーバの情
報および/または状態の変更が起きたことを知る。サー
バ81は、受け取り確認信号を受信し(ステップ80
6)、処理を終了する。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
サーバが提供するファイル情報および/またはファイル
階層を情報テーブルという形で各サーバ間で交換するこ
とで、すべてのサーバが自動的にすべての情報を知るこ
とができ、クライアントは、サーバに問い合わせをする
ことで、自分が利用できるすべての情報を得ることがで
きる。また、ファイル情報および/またはファイル階層
の更新やサーバの動作状態も情報テーブルとして自動的
に交換され、すべてのサーバ、クライアントが知ること
ができる。したがって、サーバ、クライアントは、サー
バが提供しているファイルおよび/またはファイル階層
に対する設定が必要なく、最新の情報および/または状
態を自動的に知ることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の情報交換システムの構成
を示す図である。
【図2】サーバ(図2(1))とクライアント(図2
(2))の構成図である。
【図3】情報テーブル作成部21の処理を示す説明図で
ある。
【図4】各サーバ間での情報テーブル交換方法を示す図
である。
【図5】クライアントがサーバが提供するファイル情報
および/またはファイル階層を知ることができる方法を
示す図である。
【図6】情報テーブル統合部24の処理を示すフローチ
ャートである。
【図7】動作状態確認部25の動作を示す図である。
【図8】情報テーブル最新性保証部26の処理を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
11,12,74 ネットワーク 13,14,15 ファイル情報および/またはファ
イル階層を提供しているサーバ 16,17 ファイル情報および/またはファイル階
層を提供していないサーバ 18 ファイル情報および/またはファイル階層を提
供せず、バス型ネットワークのゲートウェイの機能をも
っているサーバ 19 クライアント 21 情報テーブル作成部 22 情報テーブル送信部 23 情報テーブル受信部 24 情報テーブル統合部 25 動作状態確認部 26 情報テーブル最新性保証部 27 情報テーブル要求部 28 サーバ情報テーブル受信部 31 分散ファイルシステム 301 ファイルシステム 302 提供しているファイルおよび/またはファイ
ル階層 303 情報テーブル 311,312 ステップ 41,42,43,44,52,55,71,72,7
3 サーバ 51,54 クライアント 401,403,502,505,701 情報テー
ブル 402,404,503,506,702,703
情報テーブルの受け取り確認信号 411,511 ブロードキャスト送信 501,504 クライアントからの情報テーブル要
求 601〜605 ステップ 801〜809 ステップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浦 哲也 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 田辺 隆也 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B082 GB02 HA03 5B089 GA12 GA21 HB12 JB14 KA10 KC15 KC28 KC30 KC41 KC47 KC59 KE07

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のネットワークまたはサブネットワ
    ークに接続された複数のサーバコンピュータが、前記ネ
    ットワークまたはサブネットワークの通信路を介して各
    サーバコンピュータのファイル情報および/またはファ
    イル階層情報を互いに交換し、クライアントコンピュー
    タにその情報を提供する情報交換システムにおいて、 前記サーバコンピュータは、前記ファイル情報および/
    またはファイル階層情報を情報テーブルにテーブル化す
    る情報テーブル作成手段と、その情報テーブルを他のサ
    ーバコンピュータおよび/またはクライアントコンピュ
    ータに送る情報テーブル送信手段と、他のサーバコンピ
    ュータおよび/またはクライアントコンピュータから送
    られてきた前記情報テーブルを受け取る情報テーブル受
    信手段と、受信した前記情報テーブルを自分の持ってい
    る情報テーブルと統合する情報テーブル統合手段と、他
    のサーバコンピュータが動作しているかどうかを確認す
    る動作状態確認手段と、サーバコンピュータ間またはサ
    ーバコンピュータとクライアントコンピュータ間で交換
    される情報テーブルが最新の状態であることを保証する
    情報テーブル最新性保証手段を有し、 前記クライアントコンピュータは、前記サーバコンピュ
    ータに対し情報テーブルの送信要求を行う情報テーブル
    要求手段と、前記サーバコンピュータから送られてきた
    情報テーブルを受け取るサーバ情報テーブル受信手段を
    有することを特徴とする情報交換システム。
  2. 【請求項2】 前記情報テーブル作成手段は、サーバコ
    ンピュータの自身のファイルシステムを調べ、提供する
    ファイルおよび/またはファイル階層の情報を特定のフ
    ォーマットで記述した情報テーブルを、サーバコンピュ
    ータ上で自動的に作成する請求項1記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記情報テーブル送信手段は、サーバコ
    ンピュータが持っている情報テーブルを接続されている
    すべてのサーバコンピュータに定期的に送信し、また、
    前記情報テーブル受信手段から発行された情報テーブル
    送信要求により、そのクライアントに情報テーブルを送
    信する請求項1または2記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記情報テーブル受信手段は、クライア
    ントコンピュータが送ってきた情報テーブル要求を受け
    取り、前記情報テーブル送信手段へ情報テーブル送信要
    求を発行する請求項1から3のいずれか1項記載のシス
    テム。
  5. 【請求項5】 前記情報テーブル統合手段は、前記情報
    テーブル作成手段により作成された自分の前記ファイル
    情報および/またはファイル階層のみの情報テーブル
    と、現在自分が持つ情報テーブルとを比較して、最新の
    状態を保つように情報テーブルの統合を行い、他のサー
    バコンピュータから受信した情報テーブルと、現在自分
    が持つ情報テーブルとを比較して、最新の状態を保つよ
    うに情報テーブルの統合を行う請求項1から4のいずれ
    か1項記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記動作状態確認手段は、情報テーブル
    を送信し、確認信号の返送のないサーバコンピュータに
    対して、そのサーバコンピュータあるいは通信回線に何
    らかの障害があるとして、そのサーバコンピュータが現
    在サービスの提供が不可能な状態であるという情報を前
    記情報テーブルに書きこむ請求項1から5のいずれか1
    項記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記情報テーブル最新性保証手段は、当
    該サーバコンピュータのファイル情報および/またはフ
    ァイル階層が更新された場合、およびサーバコンピュー
    タが起動または終了した場合に、当該サーバコンピュー
    タから他のサーバコンピュータやクライアントコンピュ
    ータに、ファイルが更新された、あるいはサーバコンピ
    ュータが起動または終了した旨の最新のテーブル情報を
    自動的に送信する請求項1から6のいずれか1項記載の
    システム。
  8. 【請求項8】 前記情報テーブル要求手段は、クライア
    ントコンピュータがサーバコンピュータの提供するファ
    イル情報および/またはファイル階層の情報を必要とす
    る場合、直接そのサーバコンピュータに情報テーブル要
    求を送信する、請求項1から7のいずれか1項記載のシ
    ステム。
  9. 【請求項9】 前記情報テーブル要求手段は、クライア
    ントコンピュータがサーバコンピュータの提供するファ
    イル情報および/またはファイル階層の情報を必要とす
    る場合、クライアントコンピュータがサーバコンピュー
    タへの直接の接続手段を持たない時、自分が接続してい
    るネットワーク上のコンピュータにブロードキャストで
    情報テーブル要求を送信する請求項1から8のいずれか
    1項記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記情報テーブル受信手段は、情報テ
    ーブル要求によりサーバコンピュータから送られてきた
    情報テーブルを受信し、それを自分の新たな情報テーブ
    ルとする請求項1から9のいずれか1項記載のシステ
    ム。
JP23820599A 1999-08-25 1999-08-25 情報交換システム Pending JP2001067278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23820599A JP2001067278A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 情報交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23820599A JP2001067278A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 情報交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001067278A true JP2001067278A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17026722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23820599A Pending JP2001067278A (ja) 1999-08-25 1999-08-25 情報交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001067278A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005539289A (ja) * 2002-08-12 2005-12-22 イコールロジック, インク. 区分アプリケーション・サービスのための透過的な要求の経路指定
US7058088B2 (en) 2001-03-28 2006-06-06 Minolta Co., Ltd. Data communication program product to rewrite simultaneously firmware of plurality of devices connected to network
US8339649B2 (en) 2003-07-29 2012-12-25 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7058088B2 (en) 2001-03-28 2006-06-06 Minolta Co., Ltd. Data communication program product to rewrite simultaneously firmware of plurality of devices connected to network
JP2005539289A (ja) * 2002-08-12 2005-12-22 イコールロジック, インク. 区分アプリケーション・サービスのための透過的な要求の経路指定
US7571206B2 (en) 2002-08-12 2009-08-04 Equallogic, Inc. Transparent request routing for a partitioned application service
US7925696B2 (en) 2002-08-12 2011-04-12 Dell Products L.P. Transparent request routing for a partitioned application service
US8055706B2 (en) 2002-08-12 2011-11-08 Dell Products, L.P. Transparent request routing for a partitioned application service
US8339649B2 (en) 2003-07-29 2012-12-25 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium
US8593678B2 (en) 2003-07-29 2013-11-26 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium
US9092182B2 (en) 2003-07-29 2015-07-28 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium
US9344596B2 (en) 2003-07-29 2016-05-17 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium
US9787867B2 (en) 2003-07-29 2017-10-10 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recording medium
US10148846B2 (en) 2003-07-29 2018-12-04 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method and recoding medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7929422B2 (en) Method of moving a transport connection among network hosts
US5991828A (en) System for automatically connecting portable device to network using network environment information including domain name of naming device and community name of network management protocol
EP0998099B1 (en) Network address management
US6834302B1 (en) Dynamic topology notification extensions for the domain name system
EP1542409A1 (en) Protocol for multi-hop ad-hoc networks
US20060069836A1 (en) Communication system and method for upgrade of user terminal software and user terminal upgraded by the same
US6335937B1 (en) Node failure recovery in a hub and spoke data replication mechanism
EP0915601A2 (en) Input/output device for peripheral equipment
KR20040005933A (ko) 데이터베이스 데이터의 동기화
US6992985B1 (en) Method and system for auto discovery of IP-based network elements
CN105791315A (zh) 一种udp协议加速方法和系统
CN101567769A (zh) 数据重传方法、系统及对等节点
US5793958A (en) Network interfacing system with modules for administrating various protocol layers for a plurality of OSI models
KR19990030284A (ko) 통신 방법 및 통신 장치
JP2001142829A (ja) サーバおよび周辺装置とクライアントコンピュータに接続されるサーバからイベントメッセージを通信するための方法
JPH10112740A (ja) 情報処理装置、通信方法および記憶媒体
JP2005531856A (ja) ウインドウズ管理計測同期レポジトリプロバイダ
US6553406B1 (en) Process thread system receiving request packet from server thread, initiating process thread in response to request packet, synchronizing thread process between clients-servers.
KR100431700B1 (ko) 에스지에스엔과 지지에스엔간의 시각 동기화 시스템 및 방법
JP3740982B2 (ja) ネットワークに接続されたホストコンピュータの死活監視方法
US7428589B2 (en) Network system, network control method, and signal sender/receiver
JP2001067278A (ja) 情報交換システム
KR100451721B1 (ko) 이동통신 시스템에서의 프로세서간 정합 방법
KR100597405B1 (ko) 소켓 어플리케이션 프로그램을 이용한 데이터 중계 시스템및 데이터 중계 방법
WO2002003147A2 (en) Method for detecting invalid packets by rewriting transaction identifiers

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050608