JP2001063202A - Method and device for ink recording - Google Patents

Method and device for ink recording

Info

Publication number
JP2001063202A
JP2001063202A JP24418699A JP24418699A JP2001063202A JP 2001063202 A JP2001063202 A JP 2001063202A JP 24418699 A JP24418699 A JP 24418699A JP 24418699 A JP24418699 A JP 24418699A JP 2001063202 A JP2001063202 A JP 2001063202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording medium
weight
agent
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24418699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Tabata
賢一 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP24418699A priority Critical patent/JP2001063202A/en
Publication of JP2001063202A publication Critical patent/JP2001063202A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the bleeding of inks on a recording medium and stably obtain a good image even at a high speed by quickly drying the inks on the recording medium in the case of feeding the inks and forming the image on the recording medium. SOLUTION: When an image is formed by feeding inks 1b, 1c, 1r and 1y containing a coloring matter and a vehicle from ink feed means 10b, 10c, 10r and 10y onto a recording medium 3, inks fed from the ink feed means onto the recording medium are mixed with a heating agent to generate heat by being brought into contact with the vehicle in the inks.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、記録媒体上にイ
ンクを供給して、インクによる画像を記録媒体に形成す
るようにしたインク記録方法及びインク記録装置に係
り、記録媒体上に供給されたインクが速やかに乾燥され
るようにし、高速で画像を形成するようにした場合にお
いても、良好な画像が安定して形成されるようにした点
に特徴を有するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink recording method and an ink recording apparatus for supplying an ink onto a recording medium and forming an image using the ink on the recording medium. It is characterized in that a good image is stably formed even when the ink is dried quickly and an image is formed at a high speed.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、インクジェットプリンター等のイ
ンク記録装置においては、インク吐出ヘッドからインク
を記録媒体上に吐出させて、この記録媒体にインクによ
る画像を形成するようにしていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an ink recording apparatus such as an ink jet printer, ink is ejected from an ink ejection head onto a recording medium to form an image on the recording medium using ink.

【0003】ここで、上記のようにインクを記録媒体上
に吐出させて記録媒体にインクを供給した場合、このよ
うに供給されたインクが記録媒体上において乾燥するま
でには一定の時間が必要であった。
Here, when the ink is ejected onto the recording medium and the ink is supplied to the recording medium as described above, it takes a certain time for the supplied ink to dry on the recording medium. Met.

【0004】このため、インクが記録媒体上において乾
燥する前に、このインクが記録媒体上でにじみ、ブリー
ディンクやフェザリングと呼ばれる現象が発生するとい
う問題があり、特に、高速で記録媒体に画像を形成する
ようにした場合には、色彩の異なるインクが混じり合っ
て、いわゆるカラーブリーディングと呼ばれる現象が生
じたり、先の記録媒体に供給されたインクが乾燥する前
に、この先の記録媒体の上に次の記録媒体が排出され
て、先の記録媒体に供給されたインクが次の記録媒体と
接触し、これによって先の記録媒体におけるインクが次
の記録媒体の裏面に付着したり、先の記録媒体に供給さ
れたインクが次の記録媒体により擦られて、先の記録媒
体に形成された画像が乱れたりする等の問題があった。
Therefore, there is a problem that before the ink dries on the recording medium, the ink bleeds on the recording medium, and a phenomenon called bleeding or feathering occurs. Is formed, inks of different colors are mixed with each other to cause a phenomenon called color bleeding, or the ink supplied to the previous recording medium is dried before the ink supplied to the previous recording medium is dried. Next, the next recording medium is discharged, and the ink supplied to the previous recording medium comes into contact with the next recording medium, whereby the ink on the previous recording medium adheres to the back surface of the next recording medium, There has been such a problem that the ink supplied to the recording medium is rubbed by the next recording medium, and the image formed on the previous recording medium is disturbed.

【0005】ここで、従来においては、記録媒体上に吐
出されたインクを速やかに乾燥させるため、インクが吐
出された記録媒体に温風等を吹き付けるようにしたり、
インクが吐出された記録媒体を加熱するようにしたもの
が存在した。
Here, conventionally, in order to quickly dry the ink ejected on the recording medium, warm air or the like is blown onto the recording medium from which the ink has been ejected,
There is one in which a recording medium from which ink has been ejected is heated.

【0006】しかし、このようにインクが吐出された記
録媒体に温風等を吹き付けるようにしたり、インクが吐
出された記録媒体を加熱するためには、送風装置や加熱
装置等が必要になり、インク記録装置が大型化し、また
コストが高くつくという問題があった。
However, in order to blow warm air or the like onto the recording medium on which the ink has been ejected, or to heat the recording medium on which the ink has been ejected, a blower or a heating device is required. There has been a problem that the size of the ink recording apparatus is increased and the cost is high.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】この発明は、紙等の記
録媒体上にインクを供給して、インクによる画像を記録
媒体に形成する場合における上記のような問題を解決す
ることを課題とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to solve the above-mentioned problems in a case where an ink is supplied onto a recording medium such as paper to form an image using the ink on the recording medium. Things.

【0008】すなわち、この発明においては、上記のよ
うに記録媒体上にインクを供給してインクによる画像を
記録媒体に形成する場合に、インクが記録媒体上で速や
かに乾燥されるようにして、インクが記録媒体上でにじ
んだりするのを防止し、特に、高速で画像形成を行った
場合においても、カラーブリーディングと呼ばれる現象
が生じたり、先の記録媒体におけるインクが次の記録媒
体の裏面に付着したり、先の記録媒体に供給されたイン
クが次の記録媒体により擦られて、先の記録媒体に形成
された画像が乱れたりするということがなく、高速でも
良好な画像が安定して得られるようにすることを課題と
するものである。
That is, according to the present invention, when the ink is supplied onto the recording medium to form an image with the ink on the recording medium as described above, the ink is quickly dried on the recording medium. Prevents the ink from bleeding on the recording medium.Especially, even when performing image formation at a high speed, a phenomenon called color bleeding occurs or the ink on the previous recording medium is applied to the back of the next recording medium. Attached or the ink supplied to the previous recording medium is rubbed by the next recording medium, and the image formed on the previous recording medium is not disturbed. It is an object of the present invention to be able to obtain it.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明の請求項1にお
けるインク記録方法においては、上記のような課題を解
決するため、色材とビヒクルとを含むインクをインク供
給手段から記録媒体上に供給して画像を形成するインク
記録方法において、上記のインク供給手段から記録媒体
に供給されるインクと、このインクにおけるビヒクルと
接して発熱する発熱剤とを混合させるようにしたのであ
る。
In the ink recording method according to the first aspect of the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, ink containing a color material and a vehicle is supplied from an ink supply unit onto a recording medium. In the ink recording method for forming an image by mixing the ink, the ink supplied from the ink supply unit to the recording medium is mixed with a heating agent which generates heat in contact with the vehicle of the ink.

【0010】また、この発明の請求項4におけるインク
記録装置においては、上記のような課題を解決するた
め、色材とビヒクルとを含むインクをインク供給手段か
ら記録媒体上に供給して画像を形成するインク記録装置
において、上記のインク供給手段から記録媒体に供給さ
れるインクと、このインクにおけるビヒクルと接して発
熱する発熱剤とを混合させるようにしたのである。
In the ink recording apparatus according to a fourth aspect of the present invention, in order to solve the above-described problems, an ink containing a coloring material and a vehicle is supplied from an ink supply unit onto a recording medium to form an image. In the ink recording apparatus to be formed, the ink supplied from the ink supply means to the recording medium is mixed with a heating agent which generates heat in contact with the vehicle of the ink.

【0011】そして、この発明のように、インク供給手
段から記録媒体に供給されるインクと、このインクにお
けるビヒクルと接して発熱する発熱剤とを混合させる
と、これにより発熱剤が発熱し、この熱により記録媒体
上に供給されたインクが速やかに乾燥されるようにな
る。
Then, as in the present invention, when the ink supplied from the ink supply means to the recording medium is mixed with a heating agent which generates heat in contact with the vehicle in the ink, the heating agent generates heat, and The ink supplied on the recording medium by heat is quickly dried.

【0012】このため、記録媒体上にインクを供給して
インクによる画像を記録媒体に形成する場合に、インク
が記録媒体上でにじんだりするのが防止され、特に、高
速で画像形成を行った場合においても、カラーブリーデ
ィングと呼ばれる現象が生じたり、先の記録媒体におけ
るインクが次の記録媒体の裏面に付着したり、先の記録
媒体に供給されたインクが次の記録媒体により擦られ
て、先の記録媒体に形成された画像が乱れたりするのが
防止される。
For this reason, when an image is formed on a recording medium by supplying ink onto the recording medium, the ink is prevented from bleeding on the recording medium, and particularly, image formation is performed at high speed. Even in the case, a phenomenon called color bleeding occurs, ink on the previous recording medium adheres to the back surface of the next recording medium, ink supplied to the previous recording medium is rubbed by the next recording medium, The image formed on the previous recording medium is prevented from being disturbed.

【0013】そして、この発明において、インク供給手
段から記録媒体に供給されるインクと、このインクにお
けるビヒクルと接して発熱する発熱剤とを混合させるに
あたっては、インク供給手段から記録媒体上にインクを
供給した後、この記録媒体上におけるインクに上記の発
熱剤を供給させるようにしたり、この記録媒体に発熱剤
を供給した後、この記録媒体上にインク供給手段からイ
ンクを供給させるようにしたり、インク供給手段からイ
ンクを記録媒体に供給させる前に、このインクに発熱剤
を供給させるようにすることができる。
In the present invention, when the ink supplied from the ink supply means to the recording medium and the heating agent which generates heat in contact with the vehicle in the ink, the ink is supplied from the ink supply means onto the recording medium. After the supply, the heating agent is supplied to the ink on the recording medium, or after the heating agent is supplied to the recording medium, the ink is supplied from the ink supply unit to the recording medium, Before the ink is supplied from the ink supply unit to the recording medium, a heating agent can be supplied to the ink.

【0014】また、この発明において使用する上記の発
熱剤は、粉体等の固体のものであっても、液体のもので
あってもよいが、上記のようにインク供給手段から記録
媒体にインクを供給する前に、この記録媒体に発熱剤を
供給するにあたり、粉体等の固体の発熱剤を用いると、
この発熱剤が記録媒体上で散乱し、この記録媒体上にイ
ンクを供給して画像を形成する場合に形成された画像が
乱れたり、また粉体等の固体の発熱剤の場合、記録媒体
上において使用されなかった発熱剤を回収することが必
要になるため、請求項2に示すように、液体の発熱剤を
用いることが好ましい。
The exothermic agent used in the present invention may be a solid such as powder or a liquid, but as described above, the ink is supplied from the ink supply means to the recording medium. Before supplying the exothermic agent to the recording medium, when using a solid exothermic agent such as powder,
This exothermic agent is scattered on the recording medium, and the formed image is disturbed when ink is supplied onto the recording medium to form an image. In the case of a solid exothermic agent such as powder, the exothermic agent is scattered on the recording medium. Since it is necessary to collect the exothermic agent that has not been used in the above, it is preferable to use a liquid exothermic agent as described in claim 2.

【0015】また、上記の発熱剤をインクと混合させる
にあたり、記録媒体上におけるインクの乾燥を速めるた
め、上記の発熱剤を加熱させた状態で、インクと混合さ
せることが好ましい。
Further, in mixing the exothermic agent with the ink, it is preferable to mix the exothermic agent with the ink while heating the exothermic agent in order to speed up drying of the ink on the recording medium.

【0016】ここで、この発明において使用するインク
は、水性又は油性の何れのインクであってもよいが、取
り扱いの容易性や環境安全性の点から、請求項3に示す
ように、ビヒクルの主成分が水性媒体である水性のイン
クを用いるようにすることが好ましい。
Here, the ink used in the present invention may be either water-based or oil-based ink. However, from the viewpoint of easy handling and environmental safety, the ink of the vehicle according to the present invention is preferably used. It is preferable to use an aqueous ink whose main component is an aqueous medium.

【0017】ここで、上記のようにビヒクルの主成分が
水性媒体である水性のインクを使用する場合において、
上記の発熱剤としては、無機及び有機の各種の化合物を
用いることができるが、インクと混合させた場合に呈色
しないものを用いることが好ましい。
Here, when using an aqueous ink in which the main component of the vehicle is an aqueous medium as described above,
As the exothermic agent, various inorganic and organic compounds can be used. However, it is preferable to use an exothermic agent that does not exhibit color when mixed with ink.

【0018】そして、インクと混合させた場合に呈色し
ない無機化合物の発熱剤としては、例えば、過塩素酸及
びその水和物HClO4 ,HClO4 ・H2 O、過酸化
水素H2 2 、硝酸HNO3 、硫酸H2 SO4 、ヒドラ
ジンN2 4 等の常温で液体の無機化合物や、塩化アル
ミニウムAlCl3 、硫酸アルミニウムAl2 (S
4 3 、硫酸アンモニウムアルミニウムNH4 Al
(SO4 2 、塩化亜鉛ZnCl2 、フッ化亜鉛ZnF
2 、硫酸亜鉛ZnSO4 、硝酸亜鉛Zn(NO3 2
ZnSeO4 、フッ化銀AgF、過塩素酸銀アンモニア
錯体Ag(NH3 2ClO4 、臭化銀AgBr、Li
OH,NaOH,KOH,RbOH,CsOH,LiO
H・H2 O,KOH・H2 O,NaOH・H2 O,Rb
OH・H2 O,CsOH・H2 O,KOH・3/2H2
O等のアルカリ金属の水酸化物及びその水和物、塩化リ
チウムLiCl,臭化リチウムLiBr,ヨウ化リチウ
ムLiI,亜硝酸リチウムLiNO2 ,硝酸リチウムL
iNO3 、LiBr・H2 O,LiBr・2H2 O,L
iCl・H2 O,LiI・H2 O,LiI・2H2 O等
のリチウム化合物及びその水和物、臭化ナトリウムNa
Br,ヨウ化ナトリウムNaI等のナトリウム化合物、
フッ化カリウムKF、亜硫酸アンモニウム(NH42
SO3 、リン酸アンモニウム(NH4 3 PO4 、Sc
Cl3 、ScCl2、TiCl4 、YCl3 、HfCl
4 、SnCl4 、リン酸H3 PO4 、H4 2 7 、H
PO3 、H2 SeO4 、NH4 F等の常温で固体の無機
化合物を用いることができる。なお、インクと混合させ
た場合に呈色する無機化合物の発熱剤として、例えば、
CdCl2 ,CdF2 ,CdSO4 ,CoCl2 ,Co
SO4,CuSO4 ,FeCl2 ,FeCl3 ,FeS
4 ,FeBrCl2 ,FeBr2 ,FeBr3 ,Fe
2 ,Fe2 (SO4 3 ,MnCl2 ,MnSO4
NiCl2 ,NiSO4 ,NiBr2 ,NiI2 ,Ni
(NO3 2 ,MnBr 2 ,Mn(NO3 2 ,Cd
(NO3 2 ,CoBr2 ,CoF2 ,CoI2 ,Co
(NO3 2 ,CuCl2 ,Cu(NO3 2 等を用い
ることもできるが、インクと混合させた場合に呈色しな
い上記のものを用いることが好ましい。
When mixed with the ink, the color
As inorganic exothermic agents, for example, perchloric acid and
And its hydrate HClOFour, HClOFour・ HTwoO, peroxide
Hydrogen HTwoOTwo, Nitric acid HNOThree, Sulfuric acid HTwoSOFour, Hydra
Jin NTwoHFourInorganic compounds that are liquid at room temperature, such as
Minium AlClThree, Aluminum sulfate AlTwo(S
O Four)Three, Ammonium aluminum sulfate NHFourAl
(SOFour)Two, Zinc chloride ZnClTwo, Zinc fluoride ZnF
Two, Zinc sulfate ZnSOFour, Zinc nitrate Zn (NOThree)Two,
ZnSeOFour, Silver fluoride AgF, silver perchlorate ammonia
Complex Ag (NHThree)TwoClOFour, Silver bromide AgBr, Li
OH, NaOH, KOH, RbOH, CsOH, LiO
H ・ HTwoO, KOH ・ HTwoO, NaOH ・ HTwoO, Rb
OH ・ HTwoO, CsOH ・ HTwoO, KOH 3 / 2HTwo
Hydroxides and hydrates of alkali metals such as O,
Lithium LiCl, lithium bromide LiBr, lithium iodide
LiI, lithium nitrite LiNOTwo, Lithium nitrate L
iNOThree, LiBr.HTwoO, LiBr.2HTwoO, L
iCl ・ HTwoO, LiI ・ HTwoO, LiI.2HTwoO etc.
Lithium compound and hydrate thereof, sodium bromide Na
Sodium compounds such as Br and sodium iodide NaI;
Potassium fluoride KF, ammonium sulfite (NHFour)Two
SOThree, Ammonium phosphate (NHFour)ThreePOFour, Sc
ClThree, ScClTwo, TiClFour, YClThree, HfCl
Four, SnClFour, Phosphoric acid HThreePOFour, HFourP TwoO7, H
POThree, HTwoSeOFour, NHFourInorganic solid at room temperature such as F
Compounds can be used. In addition, mix with ink
As an exothermic agent of an inorganic compound that is colored when
CdClTwo, CdFTwo, CdSOFour, CoClTwo, Co
SOFour, CuSOFour, FeClTwo, FeClThree, FeS
OFour, FeBrClTwo, FeBrTwo, FeBrThree, Fe
ITwo, FeTwo(SOFour)Three, MnClTwo, MnSOFour,
NiClTwo, NiSOFour, NiBrTwo, NiITwo, Ni
(NOThree)Two, MnBr Two, Mn (NOThree)Two, Cd
(NOThree)Two, CoBrTwo, CoFTwo, CoITwo, Co
(NOThree)Two, CuClTwo, Cu (NOThree)TwoUsing
Color, but when mixed with ink,
It is preferable to use the above.

【0019】また、インクと混合させた場合に呈色しな
い有機化合物の発熱剤としては、例えば、メチルアミ
ン,ジメチルアミン,トリメチルアミン,エチルアミ
ン,ジエチルアミン,トリエチルアミン,エチレンジア
ミン,クロラールCCl3 CHO,ジメチルスルホキシ
ド等の常温で液体の有機化合物や、ギ酸亜鉛,酢酸亜
鉛,酢酸カリウム,酢酸ナトリウム無水物,酢酸鉛,ジ
クロロ酢酸,トリクロロ酢酸等の常温で固体の有機化合
物を用いることができる。なお、インクと混合させた場
合に呈色する有機化合物の発熱剤として、例えば、シュ
ウ酸コバルト(II),シュウ酸ニッケル,シュウ酸マン
ガンを用いることもできるが、インクと混合させた場合
に呈色しない上記のものを用いることが好ましい。
Examples of the heat generating agent of an organic compound which does not produce a color when mixed with ink include methylamine, dimethylamine, trimethylamine, ethylamine, diethylamine, triethylamine, ethylenediamine, chloral CCl 3 CHO, dimethyl sulfoxide and the like. Organic compounds that are liquid at room temperature and organic compounds that are solid at room temperature such as zinc formate, zinc acetate, potassium acetate, sodium acetate anhydride, lead acetate, dichloroacetic acid, and trichloroacetic acid can be used. In addition, as a heat generating agent of an organic compound that exhibits a color when mixed with ink, for example, cobalt (II) oxalate, nickel oxalate, and manganese oxalate can be used. It is preferable to use the above that does not color.

【0020】また、上記の発熱剤が塩を形成している場
合、インク中のビヒクルと混合させた時に発生する熱を
インクの乾燥に有効に利用するため、含水塩よりも無水
塩を用いることが好ましい。
When the above-mentioned exothermic agent forms a salt, it is preferable to use an anhydrous salt rather than a hydrated salt in order to effectively utilize the heat generated when mixed with the vehicle in the ink for drying the ink. Is preferred.

【0021】また、上記のビヒクルの主成分が水性媒体
であるインクとしては、水性媒体中に水溶性染料を溶解
させたものや、水性媒体中に顔料を分散させたもの等を
使用することができ、また上記の染料や顔料としては、
従来より一般に使用されている公知のものを用いること
ができる。
As the ink whose main component of the above-mentioned vehicle is an aqueous medium, an ink in which a water-soluble dye is dissolved in an aqueous medium, an ink in which a pigment is dispersed in an aqueous medium, and the like can be used. Can, and as the above dyes and pigments,
Known ones generally used conventionally can be used.

【0022】ここで、上記の水性媒体としては、水を単
独で使用する他、水と水性の有機溶媒との混合溶媒を用
いることができる。
Here, as the aqueous medium, water alone can be used, or a mixed solvent of water and an aqueous organic solvent can be used.

【0023】そして、上記の水性の有機溶媒としては、
インクの乾燥性を高めて、記録媒体へのインクの定着を
速めるため、例えば、メチルアルコール、エチルアルコ
ール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコー
ル等の炭素数1〜5の脂肪族アルコール等を、好ましく
は、炭素数1〜3の脂肪族アルコールを加えるようにす
る。
The above-mentioned aqueous organic solvent includes
In order to enhance the drying property of the ink and speed up the fixing of the ink to the recording medium, for example, aliphatic alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methyl alcohol, ethyl alcohol, n-propyl alcohol, and isopropyl alcohol are preferably used. And an aliphatic alcohol having 1 to 3 carbon atoms.

【0024】また、上記の水性媒体中に添加させる色材
としては、従来より一般に使用されている公知の酸性染
料,直接染料,反応性染料等の水溶性染料、油溶性染
料、顔料を用いることができる。
As the coloring material to be added to the above-mentioned aqueous medium, known water-soluble dyes such as acidic dyes, direct dyes and reactive dyes, oil-soluble dyes and pigments which have been generally used can be used. Can be.

【0025】ここで、上記の染料としては、例えば、
C.I.アシッドイエロー17,23,42,44,7
9,142;C.I.アシッドレッド1,8,13,1
4,18,26,27,35,37,42,52,8
7,89,92,97,106,111,114,11
5,186,249,254,289;C.I.アシッ
ドブルー9,29,45,92,249;C.I.アシ
ッドブラック1,2,7,24,26,94;C.I.
ダイレクトイエロー1,12,24,26,33,4
4,50,86,120,132,142,144;
C.I.ダイレクトレッド1,4,9,13,17,2
0,28,31,39,80,81,83,89,22
5,227;C.I.ダイレクトブルー1,2,6,1
5,22,25,71,76,79,86,87,9
0,98,163,165,199,202;C.I.
ダイレクトブラック19,22,32,38,51,5
6,71,74,75,77,154,168,17
1;C.I.ベーシックイエロー1,2,11,13,
14,15,19,21,23,24,25,28,2
9,32,36,40,41,45,49,53,6
3,64,65,67,70,73,77,87,9
1;C.I.ベーシックレッド2,12,13,14,
15,18,22,23,24,27,29,35,3
6,38,39,46,49,51,52,68,7
0,73,78,82,102,104,109,11
2;C.I.ベーシックブルー1,3,5,7,9,2
1,22,26,35,41,45,47,54,6
2,65,66,67,69,75,77,89,9
2,93,105,117,120,122,124,
129,137,141,155;C.I.ベーシック
ブラック2,8;C.I.リアクティブイエロー1,
5,11,13,14,20,21,22,25,4
0,47,51,55,65,67;C.I.リアクテ
ィブレッド1,14,17,25,26,32,37,
44,46,55,60,66,74,79,96,9
7;C.I.リアクティブブルー1,2,7,14,1
5,23,32,35,38,41,63,80,9
5;C.I.リアクティブブラック3,4,7,11,
12,17等が使用できる。
Here, as the above-mentioned dye, for example,
C. I. Acid Yellow 17, 23, 42, 44, 7
9, 142; I. Acid Red 1,8,13,1
4,18,26,27,35,37,42,52,8
7, 89, 92, 97, 106, 111, 114, 11
5,186,249,254,289; I. Acid blue 9, 29, 45, 92, 249; I. Acid Black 1, 2, 7, 24, 26, 94; C.I. I.
Direct Yellow 1,12,24,26,33,4
4, 50, 86, 120, 132, 142, 144;
C. I. Direct Red 1,4,9,13,17,2
0, 28, 31, 39, 80, 81, 83, 89, 22
5,227; C.I. I. Direct Blue 1, 2, 6, 1
5,22,25,71,76,79,86,87,9
0, 98, 163, 165, 199, 202; I.
Direct Black 19, 22, 32, 38, 51, 5
6,71,74,75,77,154,168,17
1; I. Basic Yellow 1, 2, 11, 13,
14, 15, 19, 21, 23, 24, 25, 28, 2
9, 32, 36, 40, 41, 45, 49, 53, 6
3,64,65,67,70,73,77,87,9
1; I. Basic Red 2,12,13,14,
15, 18, 22, 23, 24, 27, 29, 35, 3
6,38,39,46,49,51,52,68,7
0, 73, 78, 82, 102, 104, 109, 11
2; I. Basic Blue 1,3,5,7,9,2
1,22,26,35,41,45,47,54,6
2,65,66,67,69,75,77,89,9
2,93,105,117,120,122,124,
129, 137, 141, 155; I. Basic black 2, 8; I. Reactive Yellow 1,
5,11,13,14,20,21,22,25,4
0, 47, 51, 55, 65, 67; I. Reactive Red 1,14,17,25,26,32,37,
44, 46, 55, 60, 66, 74, 79, 96, 9
7; I. Reactive Blue 1,2,7,14,1
5,23,32,35,38,41,63,80,9
5; I. Reactive Black 3,4,7,11,
12, 17 etc. can be used.

【0026】また、上記の顔料としては、カーボンブラ
ック、不溶性アゾ顔料,溶性アゾ顔料,フタロシアニン
系顔料,イソインドリノン系高級顔料,キナクリドン系
赤穂級顔料,ジオキサンバイオレット,ペリノン・ペリ
レン系高級顔料等の有機顔料を使用することができる。
さらに、この顔料に分類される色材として、染料を体質
顔料に染め付けた、いわゆる染色レーキを使用すること
もできる。
Examples of the above pigments include carbon black, insoluble azo pigments, soluble azo pigments, phthalocyanine pigments, isoindolinone high-grade pigments, quinacridone red ear class pigments, dioxane violet, and perinone / perylene high pigments. Organic pigments can be used.
Further, as a coloring material classified into this pigment, a so-called dyeing lake in which a dye is dyed on an extender can be used.

【0027】そして、上記のカーボンブラックとして
は、例えば、三菱化学社製のカーボンブラックであるN
o.2300,No.900,MCF88,No.3
3,No.40,No.45,No.52,MA7,M
A8,♯2200B、コロンビアカーボン社製のRav
en1255,Raven1060、キャボット社製の
Regal 330R,Regal 660R,Mog
ul L、DEGUSSA社製のColor Blac
k FW18,Printex 35,Printex
U等を用いることができ、またこれらのカーボンブラ
ックの表面を酸化処理やプラズマ処理したものを用いる
こともできる。
The above-mentioned carbon black is, for example, N black which is a carbon black manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation.
o. 2300, no. 900, MCF88, No. Three
3, No. 40, no. 45, no. 52, MA7, M
A8, $ 2200B, Columbia Carbon Rav
en1255, Raven 1060, Regal 330R, Regal 660R, Mog manufactured by Cabot Corporation
ul L, Color Blac manufactured by DEGUSSA
k FW18, Printex 35, Printex
U or the like can be used, and those obtained by subjecting the surface of these carbon blacks to oxidation treatment or plasma treatment can also be used.

【0028】また、コア/シェル構造の有機微粒子の表
面に染料を結合させて染料を水不溶性にした色材微粒子
を用いることもできる。
It is also possible to use coloring material fine particles in which the dye is made water-insoluble by binding a dye to the surface of the organic fine particles having a core / shell structure.

【0029】そして、上記のような色材を水性媒体中に
添加させる量については、その量があまり少ないと、イ
ンクに充分な色彩が付与されない一方、その量が多くな
りすぎると、染料が充分に溶解されなかったり、顔料の
分散が充分に行えなくなるため、一般にこれらの染料や
顔料を0.1〜5重量%の範囲で加えるようにすること
が好ましい。
With respect to the amount of the coloring material to be added to the aqueous medium, if the amount is too small, the ink will not be given a sufficient color, while if the amount is too large, the dye will be insufficient. In general, it is preferable to add these dyes and pigments in the range of 0.1 to 5% by weight, since they are not dissolved in the dye or the pigment cannot be sufficiently dispersed.

【0030】また、この発明において使用するインクに
おいては、インクの特性を向上させるため、粘度調整
剤、表面張力調整剤、pH調整剤、保湿剤、キレート
剤、浸透剤、防カビ剤、速乾剤、安定剤、定着剤等を加
えることが好ましい。
In the ink used in the present invention, in order to improve the properties of the ink, a viscosity modifier, a surface tension regulator, a pH regulator, a humectant, a chelating agent, a penetrant, a fungicide, a quick drying agent, It is preferable to add an agent, a stabilizer, a fixing agent and the like.

【0031】ここで、粘度調整剤は、インクの粘度を調
整してインクの吐出性を向上させると共に、普通紙等の
記録媒体へのインクの浸透性を調整するために用いら
れ、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレン
グリコール等のポリアルキレングリコール類を用いるこ
とができ、特に、ポリエチレングリコールを用いること
が好ましい。そして、このような粘度調整剤をインクに
添加させるにあたっては、その添加量が0〜10重量
%、好ましくは0.1〜8重量%、より好ましくは1〜
5重量%の範囲になるようにする。
Here, the viscosity adjusting agent is used for adjusting the viscosity of the ink to improve the ejection property of the ink and for adjusting the permeability of the ink into a recording medium such as plain paper. Polyalkylene glycols such as glycol and polypropylene glycol can be used, and polyethylene glycol is particularly preferable. When the viscosity modifier is added to the ink, the amount of the viscosity modifier is 0 to 10% by weight, preferably 0.1 to 8% by weight, more preferably 1 to 10% by weight.
It should be in the range of 5% by weight.

【0032】また、表面張力調整剤は、インクの表面張
力を整えてインクの吐出性を向上させると共に、記録媒
体へのインクの浸透性を調整するために用いられ、例え
ば、ノニオン系の界面活性剤や、シリコン系,フッ素
系,アセチレン系等の各種の界面活性剤や、アニオン
系,カチオン系の界面活性剤等を用いることができ、好
ましくはノニオン系の界面活性剤を用いるようにする。
そして、この表面張力調整剤をインクに添加させるにあ
たっては、その添加量が0.1〜5重量%、好ましくは
0.1〜3重量%、より好ましくは0.2〜1重量%の
範囲になるようにする。
The surface tension adjusting agent is used for adjusting the surface tension of the ink to improve the ejection property of the ink and for adjusting the permeability of the ink to the recording medium. Agents, various surfactants such as silicon-based, fluorine-based, and acetylene-based surfactants, and anionic and cationic surfactants can be used. Preferably, nonionic surfactants are used.
When the surface tension adjuster is added to the ink, the amount of addition is in the range of 0.1 to 5% by weight, preferably 0.1 to 3% by weight, more preferably 0.2 to 1% by weight. To be.

【0033】また、pH調整剤は、インクのpHを適切
な状態に保ち、pHの変化によって顔料の分散安定性が
低下するのを抑制するために用いられ、例えば、NaH
CO 3 ,Na2 4 7 ,Na2 CO3 ,KHCO3
2 CO3 ,NaOH,CH 3 COONa,N(CH2
CH2 OH)3 等を用いることができ、特に、NaHC
3 を用いることが好ましい。そして、このようなpH
調整剤をインクに添加させるにあたっては、その添加量
が0.1〜1重量%、好ましくは0.1〜0.5重量
%、より好ましくは0.2〜0.5重量%の範囲になる
ようにする。
Also, the pH adjuster adjusts the pH of the ink to an appropriate value.
The dispersion stability of the pigment is maintained by changing the pH.
It is used to suppress the decrease, for example, NaH
CO Three, NaTwoBFourO7, NaTwoCOThree, KHCOThree,
KTwoCOThree, NaOH, CH ThreeCOONa, N (CHTwo
CHTwoOH)ThreeEtc., and particularly, NaHC
OThreeIt is preferable to use And such pH
When adding a modifier to the ink, the amount
Is 0.1-1% by weight, preferably 0.1-0.5% by weight
%, More preferably in the range of 0.2-0.5% by weight
To do.

【0034】また、保湿剤は、水性媒体の主成分である
水の蒸発によってインクの濃度や粘度等が変化して、イ
ンクの吐出安定性が低下するのを防止するために用いら
れ、例えば、1,2−エタンジオール、1,2−プロパ
ンジオール、1,3−プロパンジオール、1,2−ブタ
ンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタン
ジオール、2,3−ブタンジオール、1,5−ペンタン
ジオール、1,7−ヘプタンジオール、2−メチル−
2,4−ペンタンジオール、2−エチル−1,3−ヘキ
サンジオール、グリセリン、ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポ
リエチレングリコール200、ジプロピレングリコー
ル、2,2’−チオジエタノール、1,2,6−ヘキサ
ントリオール等のアルキレングリコール類;1,2−ジ
メトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、1,2−
ジブトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエー
テル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチ
レングリコールジブチルエーテル、2−メトキシエタノ
ール、2−エトキシエタノール、2−(メトキシメトキ
シ)エタノール、2−ブトキシエタノール、ジエチレン
グリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコール
モノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチル
エーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテ
ル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、1−
メトキシ−2−プロパノール、1−エトキシ−2−プロ
パノール、ジプロピレングリコール、ジプロピレングリ
コールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモ
ノエチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチ
ルエーテル等の多価アルコールの低級アルキルエーテル
類等を用いることができ、特に、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、グリセリン等を用いるこ
とが好ましい。そして、このような保湿剤をインクに添
加させるにあたっては、その添加量が1〜10重量%、
好ましくは3〜10重量%、より好ましくは5〜8重量
%の範囲になるようにする。
The humectant is used to prevent the concentration, viscosity, etc. of the ink from changing due to the evaporation of water, which is a main component of the aqueous medium, and to prevent the ejection stability of the ink from deteriorating. 1,2-ethanediol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, 2,3-butanediol, , 5-pentanediol, 1,7-heptanediol, 2-methyl-
2,4-pentanediol, 2-ethyl-1,3-hexanediol, glycerin, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, polyethylene glycol 200, dipropylene glycol, 2,2′-thiodiethanol, 1,2,2 Alkylene glycols such as 6-hexanetriol; 1,2-dimethoxyethane, 1,2-diethoxyethane, 1,2-
Dibutoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, diethylene glycol dibutyl ether, 2-methoxyethanol, 2-ethoxyethanol, 2- (methoxymethoxy) ethanol, 2-butoxyethanol, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether , Triethylene glycol monomethyl ether, triethylene glycol monoethyl ether, 1-
Use of lower alkyl ethers of polyhydric alcohols such as methoxy-2-propanol, 1-ethoxy-2-propanol, dipropylene glycol, dipropylene glycol monomethyl ether, dipropylene glycol monoethyl ether, and tripropylene glycol monomethyl ether. In particular, it is preferable to use diethylene glycol, triethylene glycol, glycerin and the like. When such a humectant is added to the ink, the added amount is 1 to 10% by weight,
It is preferably in the range of 3 to 10% by weight, more preferably 5 to 8% by weight.

【0035】また、キレート剤は、インク中に存在する
金属イオンを捕捉し、金属イオンによってカーボンブラ
ックの分散安定性が失われるのを防止するために用いら
れるものであり、例えば、エチレンジアミン四酢酸ナト
リウム、エチレンジアミン四酢酸、ニトリル三酢酸ナト
リウム、ヒドロオキシエチルエチレンジアミン三酢酸ナ
トリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム、ウ
ラミル二酢酸ナトリウム等を用いることができる。そし
て、このようなキレート剤をインクに添加させるにあた
っては、その添加量が0.1〜1重量%、好ましくは
0.1〜0.5重量%、より好ましくは0.2〜0.5
重量%の範囲になるようにする。
The chelating agent is used to trap metal ions present in the ink and to prevent the loss of dispersion stability of carbon black due to the metal ions. , Ethylenediaminetetraacetic acid, sodium nitrile triacetate, sodium hydroxyethylethylenediaminetriacetate, sodium diethylenetriaminepentaacetate, sodium uramil diacetate, and the like. When such a chelating agent is added to the ink, the added amount is 0.1 to 1% by weight, preferably 0.1 to 0.5% by weight, more preferably 0.2 to 0.5% by weight.
% By weight.

【0036】また、浸透剤は、インクの記録媒体への浸
透性を高めるために用いられるものであり、例えば、ジ
エチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレン
グリコールモノブチルエーテル等の多価アルコールの低
級アルキルエーテル類等や、ノニオン系,アニオン系,
カチオン系,フッ素系等の各種の界面活性剤を用いるこ
とができる。
The penetrating agent is used to enhance the permeability of the ink into the recording medium. Examples of the penetrating agent include lower alkyl ethers of polyhydric alcohols such as diethylene glycol monobutyl ether and triethylene glycol monobutyl ether. , Nonionic, anionic,
Various surfactants such as cationic and fluorine-based surfactants can be used.

【0037】ここで、上記のノニオン系界面活性剤とし
ては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル
類,ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル類,
ポリオキシエチレンアルキルエステル類,ポリオキシエ
チレンアルキルソルビタンエステル類,ポリオキシエチ
レンアルキルアミン類,グリセリン脂肪酸エステル類,
ソルビタン脂肪酸エステル類,プロピレングリコール脂
肪酸エステル類,ポリオキシエチレングリコール脂肪酸
エステル類等をを用いることができる。
Here, examples of the nonionic surfactant include polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl phenyl ethers,
Polyoxyethylene alkyl esters, polyoxyethylene alkyl sorbitan esters, polyoxyethylene alkyl amines, glycerin fatty acid esters,
Sorbitan fatty acid esters, propylene glycol fatty acid esters, polyoxyethylene glycol fatty acid esters, and the like can be used.

【0038】また、上記のアニオン系界面活性剤として
は、例えば、アルキル硫酸塩類,ポリオキシエチレンア
ルキルエーテル硫酸塩類,ポリオキシエチレンアルキル
エーテル酢酸塩類,アルキルベンゼンスルフォン酸塩
類,N−アシルアミノ酸塩類,アルキルスルホコハク酸
塩類,アルキルリン酸塩類等を用いることができる。
Examples of the above-mentioned anionic surfactant include alkyl sulfates, polyoxyethylene alkyl ether sulfates, polyoxyethylene alkyl ether acetates, alkylbenzene sulfonates, N-acyl amino acid salts, and alkyl sulfo succinates. Acid salts, alkyl phosphates and the like can be used.

【0039】また、上記のカチオン系界面活性剤として
は、ベンザルコニウム塩類等の第四級アミン類等を用い
ることができる。
As the cationic surfactant, quaternary amines such as benzalkonium salts can be used.

【0040】また、上記のフッ素系界面活性剤として
は、例えば、パーフルオロアルキルリン酸エステル類,
パーフルオロアルキルカルボン酸塩類,パーフルオロア
ルキルベタイン類等を用いることができる。
The above-mentioned fluorine-based surfactants include, for example, perfluoroalkyl phosphates,
Perfluoroalkyl carboxylate, perfluoroalkyl betaine and the like can be used.

【0041】特に、上記の浸透剤としては、記録媒体へ
のインクの浸透性を高める効果が大きい、ジエチレング
リコールモノブチルエーテル,ジエチレングリコールモ
ノフェニルエーテル,プロピレングリコールモノブチル
エーテル,トリエチレングリコールモノブチルエーテ
ル,フッ素系界面活性剤を使用することが好ましい。
In particular, the above-mentioned penetrant has a great effect of enhancing the permeability of the ink to the recording medium, such as diethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monophenyl ether, propylene glycol monobutyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, and fluorine-based surfactant. It is preferred to use agents.

【0042】そして、このような浸透剤をインクに添加
させるにあたっては、その添加量が1〜10重量%、好
ましくは3〜10重量%、より好ましくは4〜8重量%
の範囲になるようにする。
When such a penetrant is added to the ink, the amount added is 1 to 10% by weight, preferably 3 to 10% by weight, more preferably 4 to 8% by weight.
Range.

【0043】また、防カビ剤は、インク中においてカビ
等が発生するのを防止するために用いられるものであ
り、例えば、チアベンゾール(メルク社製),メルガー
ル(ヘキスト社製)等のイミダゾール系のものや、プロ
キセル(ゼネカ社製)、アモルデン(大和化学工業社
製)等のイソチアゾリン系のものや、プレベントールシ
リーズ(バイエル社製)、ソヂウムオマジン、ジオキシ
ン、ジヒドロ酢酸ナトリウム、水ガラス等を用いること
ができる。そして、このような防カビ剤をインクに添加
させるにあたっては、その添加量が0.01〜0.5重
量%、好ましくは0.05〜0.4重量%、より好まし
くは0.1〜0.4重量%の範囲になるようにする。
The antifungal agent is used to prevent the occurrence of mold and the like in the ink. For example, imidazole-based agents such as thiabenzol (manufactured by Merck) and Melgar (manufactured by Hoechst) are used. Or isothiazoline-based ones such as Proxel (manufactured by Zeneca) and Amorden (manufactured by Daiwa Chemical Industry), Preventol series (manufactured by Bayer), sodium omazine, dioxin, sodium dihydroacetate, water glass, etc. be able to. When the antifungal agent is added to the ink, the amount of the antifungal agent is 0.01 to 0.5% by weight, preferably 0.05 to 0.4% by weight, and more preferably 0.1 to 0% by weight. To be in the range of 4% by weight.

【0044】また、速乾剤は、インクが記録媒体に付着
した後、インクが速やかに乾いたり浸透したりして、他
の記録媒体にインクが付着して汚れるのを防止するため
に用いられるものであり、例えば、メタノール、エタノ
ール、プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノー
ル、2−ブタノール等の低級アルコール類等が用いられ
る。
The quick-drying agent is used to prevent the ink from drying or penetrating quickly after the ink has adhered to the recording medium, and to prevent the ink from adhering to another recording medium and becoming dirty. For example, lower alcohols such as methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, 1-butanol, and 2-butanol are used.

【0045】また、安定剤は、水性媒体中において顔料
の分散安定性が低下するのを防止するために用いられる
ものであり、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノ
ールアミン、トリエタノールアミン等のアルコールアミ
ン類;2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、
1,3−ジメチルイミダゾリジノン、1,3−ジメチル
−2−イミダゾリジノン,スルホラン,ジメチルサルフ
ォキサイド,ε−カプロラクタム等の環状アミド化合
物;スクシンイミド等のイミド化合物;ホルムアミド、
ソルビット、1,3−ビス(β−ヒドロキシエチル)ウ
レア等が用いられ、好ましくはトリエタノールアミンを
用いるようにする。そして、このような安定剤をインク
に添加させるにあたっては、その添加量が0.1〜1重
量%、好ましくは0.1〜0.5重量%、より好ましく
は0.2〜0.5重量%の範囲になるようにする。
The stabilizer is used to prevent the dispersion stability of the pigment from decreasing in an aqueous medium. Examples thereof include alcohol amines such as monoethanolamine, diethanolamine and triethanolamine; 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone,
Cyclic amide compounds such as 1,3-dimethylimidazolidinone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, sulfolane, dimethyl sulfoxide, ε-caprolactam; imide compounds such as succinimide; formamide;
Sorbit, 1,3-bis (β-hydroxyethyl) urea and the like are used, and preferably triethanolamine is used. When such a stabilizer is added to the ink, the amount of the stabilizer is 0.1 to 1% by weight, preferably 0.1 to 0.5% by weight, more preferably 0.2 to 0.5% by weight. % Range.

【0046】また、定着剤は、インクの記録媒体への定
着性を向上させるものであり、例えば、水溶性のポリエ
ステル類、ポリウレタン類、ポリアミド類、ポリイミド
類、ポリアクリル類、ポリビニルアルコール類等が用い
られ、好ましくは、ポリ(メタ)アクリル酸エステル類
を用いるようにする。そして、このような定着剤をイン
クに添加させるにあたっては、その添加量が0.1〜1
5重量%、好ましくは1〜10重量%、より好ましくは
4〜8重量%の範囲になるようにする。
The fixing agent improves the fixing property of the ink to the recording medium. Examples of the fixing agent include water-soluble polyesters, polyurethanes, polyamides, polyimides, polyacryls, and polyvinyl alcohols. Preferably, poly (meth) acrylates are used. When the fixing agent is added to the ink, the amount of the fixing agent is 0.1 to 1
It should be in the range of 5% by weight, preferably 1-10% by weight, more preferably 4-8% by weight.

【0047】[0047]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態に係る
インク記録装置及びインク記録方法を添付図面に基づい
て具体的に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an ink recording apparatus and an ink recording method according to an embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the accompanying drawings.

【0048】(実施形態1)この実施形態においては、
図1に示すように、ヘッドの移動方向先端側から順に、
青色インク1cを吐出させる青色インク吐出ヘッド10
c、赤色インク1rを吐出させる赤色インク吐出ヘッド
10r、黄色インク1yを吐出させる黄色インク吐出ヘ
ッド10y、黒色インク1bを吐出させる黒色インク吐
出ヘッド10bを設け、さらにこれらのインク吐出ヘッ
ド10c,10r,10y,10bの後に、インク中の
ビヒクルと接して発熱する発熱剤2を吐出させる吐出ヘ
ッド20を設けている。
(Embodiment 1) In this embodiment,
As shown in FIG. 1, in order from the tip side in the moving direction of the head,
Blue ink ejection head 10 for ejecting blue ink 1c
c, a red ink ejection head 10r for ejecting red ink 1r, a yellow ink ejection head 10y for ejecting yellow ink 1y, and a black ink ejection head 10b for ejecting black ink 1b, and these ink ejection heads 10c, 10r, After 10y and 10b, there is provided an ejection head 20 for ejecting the heat generating agent 2 which generates heat in contact with the vehicle in the ink.

【0049】そして、これらのインク吐出ヘッド10
c,10r,10y,10b及び吐出ヘッド20を移動
させ、形成する画像に対応するようにして、インク吐出
ヘッド10c,10r,10y,10bから順番に必要
なインク1c,1r,1y,1bを記録媒体3に対して
吐出させ、その後、このように必要なインク1c,1
r,1y,1bが吐出された部分に吐出ヘッド20から
上記の発熱剤2を吐出させるようにする。
The ink ejection heads 10
The necessary inks 1c, 1r, 1y, and 1b are sequentially recorded from the ink ejection heads 10c, 10r, 10y, and 10b so as to correspond to the image to be formed by moving the c, 10r, 10y, and 10b and the ejection head 20. The ink 1c, 1
The exothermic agent 2 is discharged from the discharge head 20 to the portion where r, 1y, and 1b are discharged.

【0050】このように必要なインク1c,1r,1
y,1bが吐出された記録媒体3の部分に吐出ヘッド2
0から上記の発熱剤2を吐出させると、この発熱剤2が
インクのビヒクルと混合されて発熱し、この発熱剤2の
熱によって記録媒体3に供給されたインク1c,1r,
1y,1bが記録媒体3上で速やかに乾燥され、インク
1c,1r,1y,1bが記録媒体3上でにじんだりす
るのが防止されると共に、高速で画像形成を行った場合
においても、カラーブリーディングと呼ばれる現象が生
じたり、先の記録媒体3におけるインク1c,1r,1
y,1bが次の記録媒体3の裏面に付着したり、先の記
録媒体3に形成された画像が乱れたりするのが防止され
る。
The necessary inks 1c, 1r, 1
The ejection head 2 is attached to the portion of the recording medium 3 where the y and 1b have been ejected.
When the heating agent 2 is discharged from 0, the heating agent 2 is mixed with the vehicle of the ink to generate heat, and the heat of the heating agent 2 causes the inks 1c, 1r, and 1c supplied to the recording medium 3 to be heated.
1y and 1b are quickly dried on the recording medium 3 to prevent the inks 1c, 1r, 1y and 1b from bleeding on the recording medium 3, and even when an image is formed at high speed, the color A phenomenon called bleeding occurs, or the inks 1c, 1r, 1
This prevents y and 1b from adhering to the back surface of the next recording medium 3 and disturbing the image formed on the previous recording medium 3.

【0051】(実施形態2)この実施形態においては、
図2に示すように、ヘッドの移動方向先端側にインク中
のビヒクルと混合させることにより発熱する発熱剤2を
吐出させる吐出ヘッド20を設け、この吐出ヘッド20
の後に、順に黒色インク1bを吐出させる黒色インク吐
出ヘッド10b、黄色インク1yを吐出させる黄色イン
ク吐出ヘッド10y、赤色インク1rを吐出させる赤色
インク吐出ヘッド10r、青色インク1cを吐出させる
青色インク吐出ヘッド10cを設けている。
(Embodiment 2) In this embodiment,
As shown in FIG. 2, a discharge head 20 for discharging a heating agent 2 that generates heat by mixing with a vehicle in the ink is provided at the front end side in the moving direction of the head.
, A black ink ejection head 10b for ejecting the black ink 1b, a yellow ink ejection head 10y for ejecting the yellow ink 1y, a red ink ejection head 10r for ejecting the red ink 1r, and a blue ink ejection head for ejecting the blue ink 1c. 10c is provided.

【0052】そして、上記の吐出ヘッド20とインク吐
出ヘッド10b,10y,10r,10cを移動させ、
吐出ヘッド20から記録媒体3に対して上記の発熱剤2
を吐出させ、このように上記の発熱剤2が吐出された記
録媒体3の部分に対して、形成する画像に対応するよう
にして、上記のインク吐出ヘッド10b,10y,10
r,10cから順番に必要なインク1b,1y,1r,
1cを吐出させるようにする。
Then, the ejection head 20 and the ink ejection heads 10b, 10y, 10r, and 10c are moved,
The heating agent 2 is applied to the recording medium 3 from the ejection head 20.
Are ejected, and the ink ejection heads 10b, 10y, and 10 are applied to the portion of the recording medium 3 from which the exothermic agent 2 is ejected in such a manner as to correspond to the image to be formed.
required inks 1b, 1y, 1r,
1c is discharged.

【0053】そして、このように上記の発熱剤2が吐出
された記録媒体3の部分に対して、必要なインク1b,
1y,1r,1cを吐出させると、先に吐出された上記
の発熱剤2がインクのビヒクルと混合されて発熱し、こ
の発熱剤2の熱によって記録媒体3に供給されたインク
1b,1y,1r,1cが記録媒体3上で速やかに乾燥
され、インク1b,1y,1r,1cが記録媒体3上で
にじんだりするのが防止されると共に、高速で画像形成
を行った場合においても、カラーブリーディングと呼ば
れる現象が生じたり、先の記録媒体3におけるインク1
b,1y,1r,1cが次の記録媒体3の裏面に付着し
たり、先の記録媒体3に形成された画像が乱れたりする
のが防止される。
Then, necessary inks 1b and 1b are applied to the portion of the recording medium 3 from which the exothermic agent 2 is discharged.
When 1y, 1r, and 1c are ejected, the above-mentioned exothermic agent 2 ejected earlier is mixed with a vehicle of ink to generate heat, and the heat of the exothermic agent 2 causes the inks 1b, 1y, and 1c supplied to the recording medium 3 to be heated. 1r and 1c are quickly dried on the recording medium 3 to prevent the inks 1b, 1y, 1r and 1c from bleeding on the recording medium 3 and to perform color printing even when an image is formed at a high speed. A phenomenon called bleeding occurs, or the ink 1
This prevents b, 1y, 1r, and 1c from adhering to the back surface of the next recording medium 3 and disturbing the image formed on the previous recording medium 3.

【0054】[0054]

【実施例】次に、この発明に係るインク記録装置及びイ
ンク記録方法について具体的な実施例を挙げて説明する
と共に、この発明の実施例によると、インクが速やかに
記録媒体上で乾燥されて、形成される画像の印字品位が
向上することを、比較例を挙げて明らかにする。
Next, the ink recording apparatus and the ink recording method according to the present invention will be described with reference to specific examples. According to the embodiments of the present invention, the ink is quickly dried on the recording medium. The improvement of the print quality of the formed image will be clarified with reference to comparative examples.

【0055】(実施例1〜20及び比較例1,2)これ
らの実施例1〜20及び比較例1,2においては、イン
クとして、黒色,黄色,赤色,青色の4色の水性のイン
クを用いるようにした。
(Examples 1 to 20 and Comparative Examples 1 and 2) In these Examples 1 to 20 and Comparative Examples 1 and 2, aqueous inks of four colors of black, yellow, red and blue were used as inks. It was used.

【0056】ここで、黒色インクとしては、蒸留水が8
2.5重量%、黒色染料(バイエル社製:B/BK−S
P)が4.6重量%、ジエチレングリコールが3.0重
量%、グリセリンが5.3重量%、トリエチレングリコ
ールモノブチルエーテルが4.0重量%、界面活性剤
(日信化学工業社製:オルフィンE1010)が0.2
重量%、pH調整剤であるNaHCO3 が0.2重量
%、安定剤であるトリエタノールアミンが0.2重量%
の割合になったものを;黄色インクとしては、蒸留水が
82.5重量%、黄色染料(バイエル社製:B/CA−
Y)が2.5重量%、ジエチレングリコールが3.0重
量%、グリセリンが6.6重量%、トリエチレングリコ
ールモノブチルエーテルが4.0重量%、界面活性剤
(日信化学工業社製:オルフィンE1010)が1.0
重量%、pH調整剤であるNaHCO3が0.2重量
%、安定剤であるトリエタノールアミンが0.2重量%
の割合になったものを;赤色インクとしては、蒸留水が
82.5重量%、赤色染料(BASF社製:F/R−F
F3282)が2.5重量%、ジエチレングリコールが
3.0重量%、グリセリンが7.4重量%、トリエチレ
ングリコールモノブチルエーテルが4.0重量%、界面
活性剤(日信化学工業社製:オルフィンE1010)が
0.2重量%、pH調整剤であるNaHCO3 が0.2
重量%、安定剤であるトリエタノールアミンが0.2重
量%の割合になったものを;青色インクとしては、蒸留
水が82.5重量%、青色染料(バイエル社製:B/C
Y−BG)が3.0重量%、ジエチレングリコールが
3.0重量%、グリセリンが6.9重量%、トリエチレ
ングリコールモノブチルエーテルが4.0重量%、界面
活性剤(日信化学工業社製:オルフィンE1010)が
0.2重量%、pH調整剤であるNaHCO3 が0.2
重量%、安定剤であるトリエタノールアミンが0.2重
量%の割合になったものを用いるようにした。
Here, as the black ink, distilled water was used.
2.5% by weight, black dye (manufactured by Bayer: B / BK-S
P) was 4.6% by weight, diethylene glycol was 3.0% by weight, glycerin was 5.3% by weight, triethylene glycol monobutyl ether was 4.0% by weight, and a surfactant (Nippon Chemical Industries, Ltd .: Olfin E1010) ) Is 0.2
% By weight, 0.2% by weight of NaHCO 3 as a pH adjuster, 0.2% by weight of triethanolamine as a stabilizer
As a yellow ink, 82.5% by weight of distilled water and a yellow dye (manufactured by Bayer: B / CA-
Y): 2.5% by weight, diethylene glycol: 3.0% by weight, glycerin: 6.6% by weight, triethylene glycol monobutyl ether: 4.0% by weight, a surfactant (manufactured by Nissin Chemical Industries: Olfin E1010) ) Is 1.0
% By weight, 0.2% by weight of NaHCO 3 as a pH adjuster, 0.2% by weight of triethanolamine as a stabilizer
As a red ink, distilled water was 82.5% by weight, a red dye (manufactured by BASF: F / R-F).
F3282) of 2.5% by weight, diethylene glycol of 3.0% by weight, glycerin of 7.4% by weight, triethylene glycol monobutyl ether of 4.0% by weight, and a surfactant (manufactured by Nissin Chemical Co., Ltd .: Olfin E1010) ) Is 0.2% by weight, and NaHCO 3 as a pH adjuster is 0.2% by weight.
% By weight, 0.2% by weight of a stabilizer, triethanolamine; 82.5% by weight of distilled water, a blue dye (manufactured by Bayer: B / C
Y-BG) is 3.0% by weight, diethylene glycol is 3.0% by weight, glycerin is 6.9% by weight, triethylene glycol monobutyl ether is 4.0% by weight, and a surfactant (manufactured by Nissin Chemical Industries: Olfin E1010) was 0.2% by weight, and NaHCO 3 as a pH adjuster was 0.2% by weight.
%, And 0.2% by weight of triethanolamine as a stabilizer was used.

【0057】そして、インク中のビヒクルと接して発熱
する発熱剤として、下記の表1に示すように、実施例1
〜11においては、粉体の発熱剤を用い、実施例1では
NH 4 Al(SO4 2 を、実施例2ではZnCl
2 を、実施例3ではCsOHを、実施例4ではLiCl
を、実施例5ではLiCl・H2 Oを、実施例6ではN
aIを、実施例7ではKFを、実施例8では(NH4
2 SO3 を、実施例9ではH3 PO4 を、実施例10で
はギ酸亜鉛を、実施例11では酢酸ナトリウムを用いる
ようにし、また実施例12〜20においては液体の発熱
剤を用い、実施例12ではジクロロ酢酸を、実施例13
ではH2 2 を、実施例14ではH2 SO4を、実施例
15ではNH2 NH2 を、実施例16ではトリメチルア
ミンを、実施例17ではジエチルアミンを、実施例18
ではエチレンジアミンを、実施例19ではクロラール
を、実施例20ではジメチルスルホキシドを用いるよう
にした。
Then, heat is generated in contact with the vehicle in the ink.
As shown in Table 1 below, Example 1
In Examples 11 to 11, a powder exothermic agent was used.
NH FourAl (SOFour)TwoIn Example 2, ZnCl
TwoIn Example 3, CsOH was used. In Example 4, LiCl was used.
In Example 5, LiCl.HTwoO in Example 6 and N in Example 6.
aI, KF in Example 7, and (NHFour)
TwoSOThreeIn Example 9, HThreePOFourIn Example 10
Uses zinc formate, and in Example 11, sodium acetate is used.
And in Examples 12 to 20, the heat generation of the liquid
In Example 12, dichloroacetic acid was used in Example 12,
Then HTwoOTwoIn Example 14, HTwoSOFourThe example
15 for NHTwoNHTwoIn Example 16, trimethyl alcohol was used.
Mine, in Example 17 diethylamine, Example 18
In Example 19, ethylenediamine was used. In Example 19, chloral was used.
In Example 20, dimethyl sulfoxide was used.
I made it.

【0058】一方、下記の表1に示すように、比較例1
においては、発熱剤を用いないようにし、また比較例2
においては、インク中のビヒクルと混合されて吸熱する
吸熱剤のNH4 Brを用いるようにした。
On the other hand, as shown in Table 1 below, Comparative Example 1
In Comparative Example 2, no exothermic agent was used.
In the above, NH 4 Br, which is a heat absorbing agent that absorbs heat when mixed with a vehicle in the ink, is used.

【0059】また、記録媒体としては、市販の記録紙
(ミノルタ社製:EPペーパー)を用いるようにした。
As a recording medium, a commercially available recording paper (EP paper, manufactured by Minolta Co., Ltd.) was used.

【0060】そして、実施例1〜20においては、上記
の実施形態1に示すように、上記の記録紙に対してイン
ク吐出ヘッドから上記の各インクを吐出させた後、この
ようにインクが吐出された部分に、吐出ヘッドから上記
の各発熱剤を供給するようにした。
In the first to twentieth examples, as described in the first embodiment, after each of the above-described inks is ejected from the ink ejection head onto the recording paper, the ink is ejected in this manner. Each of the above-mentioned exothermic agents was supplied from the ejection head to the portion thus formed.

【0061】一方、比較例1においては、記録紙に対し
て、インク吐出ヘッドから上記のインクだけを吐出させ
るようにし、また比較例2においては、上記の実施形態
1に示すように、上記の記録紙に対してインク吐出ヘッ
ドから上記のインクを吐出させた後、このようにインク
が吐出された部分に、吐出ヘッドから吸熱剤のNH4
rを供給するようにした。
On the other hand, in Comparative Example 1, only the above-described ink was ejected from the ink ejection head to the recording paper. In Comparative Example 2, as described in Embodiment 1 described above, After the above ink is ejected from the ink ejection head to the recording paper, NH 4 B as a heat absorbing agent is applied from the ejection head to a portion where the ink is ejected in this manner.
r was supplied.

【0062】そして、上記の実施例1〜20及び比較例
1,2に示すようにして、それぞれ記録紙に画像を形成
し、形成された画像におけるインクの乾燥性及び印字品
位の評価を行い、これらの結果を下記の表1に合わせて
示した。
Then, as shown in Examples 1 to 20 and Comparative Examples 1 and 2, images were formed on the recording paper, and the formed images were evaluated for the ink drying property and print quality. The results are shown in Table 1 below.

【0063】ここで、インクの乾燥性については、上記
のようにして記録紙上にベタ画像を印字した後、これを
放置させるようにし、別の白紙の記録紙をこの記録紙に
重ねた場合において、重ねた別の白紙の記録紙の裏面に
ベタ画像の転写がなくなり、汚れが発生しなくなる放置
時間を測定し、この放置時間が印字が終了した時点から
10秒未満である場合を○、印字が終了した時点から1
0秒以上である場合を×で示した。
Here, regarding the drying property of the ink, after printing a solid image on the recording paper as described above, this is allowed to stand, and when another blank recording paper is overlaid on this recording paper, The solid image was not transferred to the back side of another stacked white recording paper, and the standing time at which no stain was generated was measured. If the standing time was less than 10 seconds from the end of printing, 、 is printed. 1 from the end of
The case where the time is 0 second or longer is indicated by x.

【0064】また、印字品位については、上記のように
して記録紙上に幅が3ドットの直線を印字し、この直線
におけるガタツキ具合を示すTEP(Tangenti
alEdge Profile)を、ドットアナライザ
ーDA−5000S(王子計測機器社製)を用いて調
べ、TEPが60μm未満の場合を○、TEPが60μ
m以上100μm未満の場合を△、TEPが100μm
以上の場合を×で示した。なお、TEPは、直線のガタ
ツキを本来あるべき直線からの変位量として求め、その
標準偏差値を示している。
Regarding the print quality, a straight line having a width of 3 dots is printed on the recording paper as described above, and TEP (Tangenti) indicating the rattling degree of the straight line is printed.
alEdge Profile) was examined using a dot analyzer DA-5000S (manufactured by Oji Scientific Instruments), and when TEP was less than 60 μm, ○, TEP was 60 μm.
m, less than 100 μm, TEP is 100 μm
The above cases are indicated by x. Note that TEP indicates the backlash of a straight line as the amount of displacement from the originally expected straight line, and indicates the standard deviation value.

【0065】[0065]

【表1】 [Table 1]

【0066】この結果から明らかなように、記録紙上に
インク吐出ヘッドから上記のインクを吐出させた後、こ
のようにインクが吐出された部分に発熱剤を供給するよ
うにした実施例1〜20のものにおいては、インクが吐
出された部分に発熱剤を供給しない比較例1のものや、
インクが吐出された部分に吸熱剤のNH4 Brを供給す
るようにした比較例2のものに比べて、記録紙上に吐出
されたインクが記録紙上で速やかに乾燥されるようにな
ると共に、インクのにじみによる直線のガタツキも抑制
され、形成される画像の印字品位も向上した。
As is apparent from the results, after the above-described ink was ejected from the ink ejection head onto the recording paper, the exothermic agent was supplied to the portion where the ink was ejected. In Comparative Example 1, the exothermic agent was not supplied to the portion where the ink was ejected,
In comparison with the comparative example 2 in which the heat absorbing agent NH 4 Br is supplied to the portion where the ink is ejected, the ink ejected on the recording paper is dried more quickly on the recording paper and the ink is discharged. Straight backlash due to bleeding was also suppressed, and the print quality of the formed image was improved.

【0067】(実施例21〜30)これらの実施例21
〜30においても、インクとして、上記の実施例1〜2
0及び比較例1,2の場合と同じ、黒色,黄色,赤色,
青色の4色の水性のインクを用いるようにした。
(Embodiments 21 to 30) Embodiment 21
30 to 30, the inks of Examples 1 to 2
0, and black, yellow, red,
Four blue water-based inks were used.

【0068】そして、インク中のビヒクルと接して発熱
する発熱剤として、下記の表2に示すように、実施例2
1〜29においては、上記の実施例12〜20において
使用したのと同じ液体の発熱剤を用い、実施例21では
ジクロロ酢酸を、実施例22ではH2 2 を、実施例2
3ではH2 SO4 を、実施例24ではNH2 NH2 を、
実施例25ではトリメチルアミンを、実施例26ではジ
エチルアミンを、実施例27ではエチレンジアミンを、
実施例28ではクロラールを、実施例29ではジメチル
スルホキシドを用いるようにし、また実施例30では実
施例2において使用したのと同じ、粉体の発熱剤である
ZnCl2 を用いるようにした。
As a heat generating agent which generates heat upon contact with the vehicle in the ink, as shown in Table 2 below, Example 2
In Examples 1 to 29, the same exothermic liquid as that used in Examples 12 to 20 was used. In Example 21, dichloroacetic acid was used. In Example 22, H 2 O 2 was used.
3 for H 2 SO 4 , Example 24 for NH 2 NH 2 ,
In Example 25, trimethylamine, Example 26, diethylamine, Example 27, ethylenediamine,
In Example 28, chloral was used in Example 29, and dimethyl sulfoxide was used in Example 29. In Example 30, ZnCl 2 which was the same powder exothermic agent as used in Example 2 was used.

【0069】ここで、これらの実施例21〜30におい
ては、上記の実施形態2に示すように、上記の記録紙に
対して吐出ヘッドから上記の各発熱剤を供給した後、こ
の記録紙に対してインク吐出ヘッドから上記の各インク
を吐出させて、記録紙に画像を形成するようにした。
Here, in Examples 21 to 30, as described in Embodiment 2 above, after each of the exothermic agents is supplied from the discharge head to the recording paper, the recording paper is supplied to the recording paper. On the other hand, each of the above-described inks was ejected from an ink ejection head to form an image on recording paper.

【0070】そして、この実施例21〜30において
も、上記の実施例1〜20及び比較例1,2の場合と同
様にして、それぞれ形成された画像におけるインクの乾
燥性及び印字品位の評価を行い、これらの結果を下記の
表2に合わせて示した。
In Examples 21 to 30, evaluations of the drying property and print quality of the ink in the formed images were performed in the same manner as in Examples 1 to 20 and Comparative Examples 1 and 2. The results are shown in Table 2 below.

【0071】[0071]

【表2】 [Table 2]

【0072】この結果から明らかなように、記録紙上に
各発熱剤を供給した後、このように発熱剤が供給された
部分にインク吐出ヘッドから上記のインクを吐出させる
ようにした実施例21〜30においても、上記の実施例
1〜20の場合と同様に、インクが記録紙上で速やかに
乾燥されるようになった。
As is apparent from the results, after the respective exothermic agents are supplied onto the recording paper, the above-described ink is ejected from the ink ejection head to the portion to which the exothermic agents are supplied. In the case of No. 30, as in the case of Examples 1 to 20, the ink was quickly dried on the recording paper.

【0073】なお、上記のように記録紙上に発熱剤を供
給した後、このように発熱剤が供給された部分にインク
吐出ヘッドから上記のインクを吐出させる場合におい
て、粉体の発熱剤を用いた実施例30のものにおいて
は、発熱剤が散乱した記録媒体上にインクが供給される
ようになり、形成された画像の印字品位が、液体の発熱
剤を用いた実施例21〜29のものに比べて低下した。
When the above-described ink is ejected from the ink ejection head to the portion where the exothermic agent is supplied after the exothermic agent is supplied onto the recording paper as described above, a powder exothermic agent is used. In Example 30, the ink was supplied onto the recording medium in which the exothermic agent was scattered, and the print quality of the formed image was lower than that of Examples 21 to 29 using the liquid exothermic agent. Decreased compared to.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上詳述したように、この発明において
は、インク供給手段から記録媒体に供給されるインク
と、このインクにおけるビヒクルと接して発熱する発熱
剤とを混合させるようにしたため、これによって発熱剤
が発熱し、この熱により記録媒体上に供給されたインク
が速やかに乾燥されるようになった。
As described above in detail, according to the present invention, the ink supplied from the ink supply means to the recording medium and the heating agent which generates heat in contact with the vehicle in the ink are mixed. As a result, the exothermic agent generates heat, and the heat causes the ink supplied on the recording medium to be quickly dried.

【0075】この結果、この発明のようにして、インク
による画像を記録媒体に形成するようにした場合に、イ
ンクが記録媒体上でにじんだりするのが防止されて、良
好な画像が得られるようになり、特に、高速で画像形成
を行った場合においても、カラーブリーディングと呼ば
れる現象が生じたり、先の記録媒体におけるインクが次
の記録媒体の裏面に付着したり、先の記録媒体に供給さ
れたインクが次の記録媒体により擦られて、先の記録媒
体に形成された画像が乱れたりするのが防止されるよう
になった。
As a result, when an image using ink is formed on a recording medium as in the present invention, the ink is prevented from bleeding on the recording medium, and a good image can be obtained. In particular, even when image formation is performed at high speed, a phenomenon called color bleeding occurs, ink on the previous recording medium adheres to the back surface of the next recording medium, or is supplied to the previous recording medium. This prevents the image formed on the previous recording medium from being disturbed by the rubbed ink by the next recording medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施形態1におけるインク記録装置
の概略説明図である。
FIG. 1 is a schematic explanatory diagram of an ink recording apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】この発明の実施形態2におけるインク記録装置
の概略説明図である。
FIG. 2 is a schematic explanatory view of an ink recording apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1b,1y,1r,1c インク 2 発熱剤 3 記録媒体 10c,10r,10y,10b インク吐出ヘッド
(インク供給手段) 20 吐出ヘッド
1b, 1y, 1r, 1c Ink 2 Heating agent 3 Recording medium 10c, 10r, 10y, 10b Ink discharge head (ink supply means) 20 Discharge head

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 FC01 HA42 2H086 BA02 BA53 BA59 4J039 BA10 BA12 BA14 BA15 BA17 BA18 BA19 BA29 BA31 BA32 BA37 BA38 BA39 BC05 BC06 BC07 BC08 BC16 BC19 BC34 BC38 BC54 BE01 BE03 BE04 BE06 BE07 BE12 CA03 EA10 EA44 EA47  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C056 FC01 HA42 2H086 BA02 BA53 BA59 4J039 BA10 BA12 BA14 BA15 BA17 BA18 BA19 BA29 BA31 BA32 BA37 BA38 BA39 BC05 BC06 BC07 BC08 BC16 BC19 BC34 BC38 BC54 BE01 BE03 BE04 BE06 BE07 BE12 CA03 EA10 EA44 EA47

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 色材とビヒクルとを含むインクをインク
供給手段から記録媒体上に供給して画像を形成するイン
ク記録方法において、上記のインク供給手段から記録媒
体に供給されるインクと、このインクにおけるビヒクル
と接して発熱する発熱剤とを混合させるようにしたこと
を特徴とするインク記録方法。
1. An ink recording method for forming an image by supplying an ink containing a coloring material and a vehicle from an ink supply unit onto a recording medium, wherein the ink supplied from the ink supply unit to the recording medium is provided. An ink recording method, comprising mixing a vehicle in the ink with a heating agent that generates heat in contact with the vehicle.
【請求項2】 請求項1に記載したインク記録方法にお
いて、上記のインク中におけるビヒクルと接して発熱す
る発熱剤が液体であることを特徴とするインク記録方
法。
2. The ink recording method according to claim 1, wherein the exothermic agent that generates heat in contact with the vehicle in the ink is a liquid.
【請求項3】 請求項1又は2に記載したインク記録方
法において、上記のビヒクルの主成分が水性媒体である
ことを特徴とするインク記録方法。
3. The ink recording method according to claim 1, wherein a main component of the vehicle is an aqueous medium.
【請求項4】 色材とビヒクルとを含むインクをインク
供給手段から記録媒体上に供給して画像を形成するイン
ク記録装置において、上記のインク供給手段から記録媒
体に供給されるインクと、このインクにおけるビヒクル
と接して発熱する発熱剤とを混合させるようにしたこと
を特徴とするインク記録装置。
4. An ink recording apparatus for forming an image by supplying an ink containing a color material and a vehicle from an ink supply means onto a recording medium, wherein the ink supplied from the ink supply means to the recording medium is provided. An ink recording apparatus, wherein a heating agent that generates heat in contact with a vehicle in the ink is mixed.
JP24418699A 1999-08-31 1999-08-31 Method and device for ink recording Pending JP2001063202A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24418699A JP2001063202A (en) 1999-08-31 1999-08-31 Method and device for ink recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24418699A JP2001063202A (en) 1999-08-31 1999-08-31 Method and device for ink recording

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001063202A true JP2001063202A (en) 2001-03-13

Family

ID=17115060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24418699A Pending JP2001063202A (en) 1999-08-31 1999-08-31 Method and device for ink recording

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001063202A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003026973A (en) * 2001-07-18 2003-01-29 Fuji Xerox Co Ltd Ink composition for ink jet recording and method for evaluating permeation properties
US7442244B2 (en) 2004-03-22 2008-10-28 Seiko Epson Corporation Water-base ink composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003026973A (en) * 2001-07-18 2003-01-29 Fuji Xerox Co Ltd Ink composition for ink jet recording and method for evaluating permeation properties
US7442244B2 (en) 2004-03-22 2008-10-28 Seiko Epson Corporation Water-base ink composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7354145B2 (en) Reaction solution, set of reaction solution and ink, inkjet recording apparatus and image recording method
JP3176444B2 (en) Aqueous ink and recording method using the same
JP3247784B2 (en) Aqueous ink and recording method using the same
US6306204B1 (en) Ink jet ink compositions and printing processes
US6383275B1 (en) Ink jet ink compositions and printing processes
EP2354196A1 (en) Water-based ink for ink jet recording
JP2006291176A (en) Ink for recording and inkjet recording method using the ink
JP2000290548A (en) Aqueous pigment ink composition and ink jet recording using said ink composition
JP4138593B2 (en) Water-based pigment ink composition for inkjet recording
JP7388029B2 (en) Ink set, printing method, and printing device
US20060028521A1 (en) Ink composition and ink-jet printing method using the same for improving ink-jet print quality
EP1234860B1 (en) Metal complex for ink jet ink
JP5031410B2 (en) Inkjet recording method
JP2010525104A (en) Inkjet ink
JP2008138183A (en) Ink, ink cartridge and ink ejecting device
JP2010270287A (en) Ink set, method for inkjet recording, and inkjet recording device
JP2000178490A (en) Water-color ink and ink-jet recorder
JP2001063202A (en) Method and device for ink recording
JP2004175935A (en) Ink composition, recording method and recorded image using the same, and ink head using the same
JP2000351923A (en) Ink jet printing ink
JP2001089686A (en) Aqueous pigment ink composition
JP2004130791A (en) Reaction solution, set of reaction solution and ink, inkjet recording equipment and image recording method
JP2000336292A (en) Pigment dispersion type ink jet ink
JPH0797539A (en) Ink for ink-jet recording
JPH06271800A (en) Water-base ink and recording method using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040303