JP2001061184A - Radio communication system, node and mobile station - Google Patents

Radio communication system, node and mobile station

Info

Publication number
JP2001061184A
JP2001061184A JP23274799A JP23274799A JP2001061184A JP 2001061184 A JP2001061184 A JP 2001061184A JP 23274799 A JP23274799 A JP 23274799A JP 23274799 A JP23274799 A JP 23274799A JP 2001061184 A JP2001061184 A JP 2001061184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rejection reason
mobile station
reason
rejection
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23274799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Hayashida
篤 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP23274799A priority Critical patent/JP2001061184A/en
Publication of JP2001061184A publication Critical patent/JP2001061184A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance convenience of a radio communication system by allowing a node to notify a mobile station of the reason for reject when the node rejects a call request from the mobile station so as to allow a user using the mobile station to recognize the reason why the node rejects the call request. SOLUTION: When a PHS exchange rejects a call request from a mobile station, the PHS exchange transmits the reason why the PHS exchange rejects the call request to the mobile station. Upon the receipt of the reason of reject, the mobile station outputs sound information, in response to the reason of reject (steps S8, S11, S15). A user, using the mobile station, can recognize the reason for the of reject as to why the call request is rejected by discriminating the sound information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、PHS(Personal
Handyphone System)通信システムなどの無線通信シス
テムおよび当該無線通信システムで使用されるノードな
らびに移動局に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a PHS (Personal
The present invention relates to a wireless communication system such as a Handyphone System communication system, and to nodes and mobile stations used in the wireless communication system.

【0002】[0002]

【発明が解決しようとする課題】近年、無線通信システ
ムが広く普及しており、その一つとして、PHS(Pers
onal Handyphone System)を利用したPHS通信システ
ムが普及している。ところで、PHS通信システムで
は、移動局(PS:Personal Station)がノード(基地
局(CS:Cell Station)やPHS交換機)に対して発
信要求すると、ノードは、ビジー状態であるか否かを判
定し、ビジー状態であれば、移動局にビジー状態である
ことを示すビジー信号を送信するようになっている。
In recent years, wireless communication systems have become widespread, and as one of them, PHS (Pers
2. Description of the Related Art A PHS communication system using an onal handyphone system has been widely used. In a PHS communication system, when a mobile station (PS: Personal Station) makes a call request to a node (a base station (CS: Cell Station) or a PHS exchange), the node determines whether or not the node is busy. If the mobile station is busy, a busy signal indicating that the mobile station is busy is transmitted.

【0003】そして、移動局は、ノードが送信したビジ
ー信号を受信すると、レシーバからビジートーンを出力
するようになっており、これにより、ユーザは、レシー
バから出力されたビジートーンを聞くことにより、ビジ
ー状態であることを認識できるようになっている。
[0003] When the mobile station receives the busy signal transmitted by the node, the mobile station outputs a busy tone from the receiver, so that the user listens to the busy tone output from the receiver, and the user enters a busy state. It can recognize that it is.

【0004】ところで、従来のものでは、ノードは、ビ
ジー状態である場合のみでなく、例えば発信電話番号が
発信規制の対象である発信規制電話番号である場合や該
当する移動局がシステムに対して未登録である場合など
のようにシステム側で許可されていない発信要求を拒否
する場合、あるいは故障が発生した場合であっても、移
動局にビジー信号を送信するようになっている。そのた
め、移動局は、システム側で許可されていない発信要求
を拒否する場合あるいは故障が発生した場合であって
も、レシーバからビジートーンを出力するようになり、
それに応じて、ユーザは、ビジートーンを聞くことにな
る。
[0004] By the way, in the related art, the node is not only in a busy state, but also in a case where, for example, the calling telephone number is an outgoing restricted telephone number which is a subject of the outgoing restricted call, A busy signal is transmitted to the mobile station even when the system rejects an outgoing call request that is not permitted, such as when the system is unregistered, or when a failure occurs. Therefore, the mobile station will output a busy tone from the receiver even if the system rejects an outgoing call request that is not permitted or if a failure occurs,
In response, the user will hear a busy tone.

【0005】このような事情により、従来のものでは、
ユーザは、ビジートーンを聞いたのみでは、ビジー状態
であるのか、システム側で許可されていない発信要求が
拒否されたのか、あるいは故障が発生したのかを判断す
ることができないという問題がある。
[0005] Under such circumstances, in the conventional one,
There is a problem that the user cannot judge whether the user is busy, whether a call request not permitted by the system has been rejected, or whether a failure has occurred, only by listening to the busy tone.

【0006】したがって、例えば故障が発生したのにも
拘らず、ユーザがビジートーンを聞いてビジー状態であ
ると判断してしまうと、ユーザは、何度も不要な発信操
作をしてしまう虞がある。また、これとは逆に、ビジー
状態であるのにも拘らず、ユーザがビジートーンを聞い
て故障が発生したと判断してしまうと、システムを保守
する保守者に、故障が発生したことを誤って申告してし
まう虞がある。
Therefore, for example, if the user hears the busy tone and determines that the device is busy despite the occurrence of a failure, the user may perform unnecessary call operations many times. . Conversely, if the user hears the busy tone and determines that a failure has occurred despite the fact that the system is busy, the maintenance person who maintains the system will be informed that the failure has occurred. There is a risk of reporting.

【0007】本発明は、上記した事情に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、移動局からの発信要求をノー
ドが拒否した場合に、ノードから移動局に拒否理由を通
知することにより、移動局を使用するユーザに発信要求
を拒否した拒否理由を認識させることができ、それによ
り、利便性の向上を図ることができる無線通信システム
およびノードならびに移動局を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to notify a mobile station of a reason for rejection when a node rejects a call request from a mobile station. An object of the present invention is to provide a wireless communication system, a node, and a mobile station that can allow a user using a mobile station to recognize a reason for rejecting a call request and thereby improve convenience.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の無線通信
システムによれば、ノードにおいて、拒否理由識別手段
は、移動局からの発信要求を拒否する際に拒否理由を識
別し、拒否理由送信手段は、拒否理由識別手段が識別し
た拒否理由を移動局に送信する。そして、移動局におい
て、このようにしてノードが送信した拒否理由を拒否理
由受信手段が受信すると、制御手段は、拒否理由受信手
段が受信した拒否理由を拒否理由報知手段により報知さ
せる。
According to a first aspect of the present invention, in a node, a rejection reason identifying means identifies a rejection reason when rejecting a call request from a mobile station, and transmits a rejection reason. The means transmits the reject reason identified by the reject reason identification means to the mobile station. Then, in the mobile station, when the rejection reason receiving means receives the rejection reason transmitted by the node in this way, the control means causes the rejection reason notification means to notify the rejection reason received by the rejection reason receiving means.

【0009】すなわち、このものによれば、ノードが移
動局からの発信要求を拒否する際には、ノードから発信
要求を拒否するに際しての拒否理由が送信され、ノード
から送信された拒否理由を移動局が受信すると、移動局
が当該拒否理由を報知するようになるので、移動局を使
用するユーザは、報知された内容を判定することによ
り、発信要求が拒否された理由である拒否理由を認識す
ることができ、これにより、利便性の向上を図ることが
できる。
In other words, according to this, when a node rejects a call request from a mobile station, the node sends a reason for rejection when rejecting the call request, and moves the reason for rejection sent from the node. When the station receives the message, the mobile station notifies the reason for the rejection, and the user using the mobile station determines the notified contents to recognize the reason for the rejection, which is the reason for the rejection of the transmission request. Thus, the convenience can be improved.

【0010】請求項2記載の無線通信システムによれ
ば、ノードにおいて、拒否理由識別手段は、当該ノード
がビジー状態である場合、システム側で許可されていな
い発信要求を拒否する場合および故障が発生した場合な
どの各々を区別して拒否理由を識別する。
According to the second aspect of the present invention, in the node, the rejection reason identifying means rejects a call request not permitted by the system when the node is busy, and a failure occurs. The reason for refusal is identified by distinguishing each case.

【0011】すなわち、このものによれば、ノードが移
動局からの発信要求を拒否する際には、当該ノードがビ
ジー状態である場合、システム側で許可されていない発
信要求を拒否する場合および故障が発生した場合などの
各々を区別して拒否理由を識別するようになるので、移
動局を使用するユーザは、発信要求が拒否された理由で
ある拒否理由として、それら当該ノードがビジー状態で
ある場合、システム側で許可されていない発信要求を拒
否する場合および故障が発生した場合などの各々を区別
して拒否理由を認識することができる。
That is, according to this, when a node rejects an outgoing request from a mobile station, the node is busy, or the system rejects an outgoing call request that is not permitted on the system side, and a failure occurs. The reason for rejection is identified by distinguishing each case such as when a request occurs, so that the user using the mobile station may determine that the node is busy as a rejection reason, which is a reason for rejecting the call request. The reason for rejection can be recognized by distinguishing between a case where a call request not permitted by the system is rejected and a case where a failure occurs.

【0012】請求項3記載の無線通信システムによれ
ば、移動局において、拒否理由報知手段は、音情報を出
力する音情報出力手段により構成されている。すなわ
ち、このものによれば、移動局を使用するユーザは、音
情報出力手段から出力される音情報を判定することによ
り、発信要求が拒否された理由である拒否理由を認識す
ることができる。
According to the third aspect of the present invention, in the mobile station, the rejection reason notifying means is constituted by sound information output means for outputting sound information. That is, according to this, the user using the mobile station can recognize the rejection reason, which is the reason for rejecting the transmission request, by determining the sound information output from the sound information output means.

【0013】請求項4記載の無線通信システムによれ
ば、移動局において、拒否理由報知手段は、表示情報を
出力する表示情報出力手段により構成されている。すな
わち、このものによれば、移動局を使用するユーザは、
表示情報出力手段から出力される表示情報を判定するこ
とにより、発信要求が拒否された理由である拒否理由を
認識することができる。
According to the wireless communication system of the fourth aspect, in the mobile station, the rejection reason notifying means is constituted by display information output means for outputting display information. That is, according to this, the user using the mobile station,
By judging the display information output from the display information output means, it is possible to recognize the reason for rejection, which is the reason for rejecting the transmission request.

【0014】請求項5記載のノードによれば、拒否理由
識別手段は、移動局からの発信要求を拒否する際に拒否
理由を識別し、拒否理由送信手段は、拒否理由識別手段
が識別した拒否理由を移動局に送信する。そして、移動
局において、このようにしてノードが送信した拒否理由
を拒否理由受信手段が受信すると、制御手段は、拒否理
由受信手段が受信した拒否理由を拒否理由報知手段によ
り報知させる。
According to a fifth aspect of the present invention, the rejection reason identifying means identifies the rejection reason when rejecting the call request from the mobile station, and the rejection reason transmitting means determines the rejection reason identified by the rejection reason identifying means. Send the reason to the mobile station. Then, in the mobile station, when the rejection reason receiving means receives the rejection reason transmitted by the node in this way, the control means causes the rejection reason notification means to notify the rejection reason received by the rejection reason receiving means.

【0015】すなわち、このものによれば、ノードが移
動局からの発信要求を拒否する際には、ノードから発信
要求を拒否するに際しての拒否理由が送信され、ノード
から送信された拒否理由を移動局が受信すると、移動局
が当該拒否理由を報知するようになるので、上記した請
求項1記載のものと同様にして、移動局を使用するユー
ザは、報知された内容を判定することにより、発信要求
が拒否された理由である拒否理由を認識することがで
き、これにより、利便性の向上を図ることができる。
That is, according to this, when the node rejects the call request from the mobile station, the node sends the reason for rejection when rejecting the call request, and moves the reject reason sent from the node. When the station receives the message, the mobile station reports the reason for the rejection. In the same manner as the above-described claim 1, the user using the mobile station determines the content of the report, The reason for the rejection, which is the reason for the rejection of the transmission request, can be recognized, thereby improving the convenience.

【0016】請求項6記載のノードによれば、拒否理由
識別手段は、当該ノードがビジー状態である場合、シス
テム側で許可されていない発信要求を拒否する場合およ
び故障が発生した場合などの各々を区別して拒否理由を
識別する。
According to the node described in claim 6, the rejection reason identifying means is provided for each of a case where the node is busy, a case where a call request not permitted by the system is rejected, and a case where a failure occurs. To identify the reason for refusal.

【0017】すなわち、このものによれば、ノードが移
動局からの発信要求を拒否する際には、当該ノードがビ
ジー状態である場合、システム側で許可されていない発
信要求を拒否する場合および故障が発生した場合などの
各々を区別して拒否理由を識別するようになるので、上
記した請求項2記載のものと同様にして、移動局を使用
するユーザは、発信要求が拒否された理由である拒否理
由として、それら当該ノードがビジー状態である場合、
システム側で許可されていない発信要求を拒否する場合
および故障が発生した場合などの各々を区別して拒否理
由を認識することができる。
That is, according to this, when a node rejects a call request from a mobile station, the node is busy, a call request not permitted by the system is rejected, and a failure occurs. In this case, the reason for rejection is identified by discriminating each of the cases in which the mobile station is used. In the same manner as in the above-described claim 2, the user using the mobile station is the reason for the rejection of the transmission request. As a rejection reason, if those nodes are busy,
The system can discriminate the reason for rejection by distinguishing between a case where a call request that is not permitted is rejected and a case where a failure occurs.

【0018】請求項7記載の移動局によれば、ノードに
おいて、拒否理由識別手段は、移動局からの発信要求を
拒否する際に拒否理由を識別し、拒否理由送信手段は、
拒否理由識別手段が識別した拒否理由を移動局に送信す
る。そして、このようにしてノードが送信した拒否理由
を拒否理由受信手段が受信すると、制御手段は、拒否理
由受信手段が受信した拒否理由を拒否理由報知手段によ
り報知させる。
According to the mobile station of the present invention, in the node, the rejection reason identifying means identifies the rejection reason when rejecting the call request from the mobile station, and the rejection reason transmitting means includes:
The reject reason identified by the reject reason identification means is transmitted to the mobile station. When the rejection reason receiving means receives the rejection reason transmitted by the node in this way, the control means causes the rejection reason notification means to notify the rejection reason received by the rejection reason receiving means.

【0019】すなわち、このものによれば、ノードが移
動局からの発信要求を拒否する際には、ノードから発信
要求を拒否するに際しての拒否理由が送信され、ノード
から送信された拒否理由を移動局が受信すると、移動局
が当該拒否理由を報知するようになるので、上記した請
求項1および5記載のものと同様にして、移動局を使用
するユーザは、報知された内容を判定することにより、
発信要求が拒否された理由である拒否理由を認識するこ
とができ、これにより、利便性の向上を図ることができ
る。
That is, according to this, when a node rejects a call request from a mobile station, a reject reason for rejecting the call request is transmitted from the node and the reject reason transmitted from the node is moved. When the station receives the message, the mobile station reports the reason for the rejection, so that the user using the mobile station determines the content of the report in the same manner as in the above-described claims 1 and 5. By
The reason for the rejection, which is the reason for the rejection of the transmission request, can be recognized, thereby improving the convenience.

【0020】請求項8記載の移動局によれば、ノードに
おいて、拒否理由識別手段は、当該ノードがビジー状態
である場合、システム側で許可されていない発信要求を
拒否する場合および故障が発生した場合などの各々を区
別して拒否理由を識別する。
According to the mobile station of the present invention, in the node, the rejection reason identifying means rejects a call request that is not permitted by the system when the node is busy, or a failure occurs. Reasons for refusal are identified by distinguishing each case.

【0021】すなわち、このものによれば、ノードが移
動局からの発信要求を拒否する際には、当該ノードがビ
ジー状態である場合、システム側で許可されていない発
信要求を拒否する場合および故障が発生した場合などの
各々を区別して拒否理由を識別するようになるので、上
記した請求項2および6記載のものと同様にして、移動
局を使用するユーザは、発信要求が拒否された理由であ
る拒否理由として、それら当該ノードがビジー状態であ
る場合、システム側で許可されていない発信要求を拒否
する場合および故障が発生した場合などの各々を区別し
て拒否理由を認識することができる。
That is, according to this, when a node rejects a transmission request from a mobile station, the node is busy, the system rejects a transmission request that is not permitted by the system, and a failure occurs. In this case, the reason for rejection is identified by distinguishing each of the cases where a call request has occurred, so that the user using the mobile station can determine the reason for rejecting the call request in the same manner as in the above-described claims 2 and 6. It is possible to recognize the rejection reason by distinguishing between the case where the node is busy, the case where the system rejects an outgoing call request not permitted, and the case where a failure occurs.

【0022】請求項9記載の移動局によれば、拒否理由
報知手段は、音情報を出力する音情報出力手段により構
成されている。すなわち、このものによれば、移動局を
使用するユーザは、上記した請求項3記載のものと同様
にして、音情報出力手段から出力される音情報を判定す
ることにより、発信要求が拒否された理由である拒否理
由を認識することができる。
According to the mobile station of the ninth aspect, the rejection reason notifying means is constituted by sound information output means for outputting sound information. That is, according to this, the user using the mobile station determines the sound information output from the sound information output means in the same manner as in the above-mentioned claim 3, so that the call request is rejected. The reason for refusal, which is the reason for the refusal, can be recognized.

【0023】請求項10記載の移動局によれば、移動局
において、拒否理由報知手段は、表示情報を出力する表
示情報出力手段により構成されている。すなわち、この
ものによれば、移動局を使用するユーザは、上記した請
求項4記載のものと同様にして、表示情報出力手段から
出力される表示情報を判定することにより、発信要求が
拒否された理由である拒否理由を認識することができ
る。
According to the mobile station of the tenth aspect, in the mobile station, the rejection reason notifying means is constituted by display information output means for outputting display information. That is, according to this, the user using the mobile station determines the display information output from the display information output means in the same manner as in the above-described claim 4, so that the transmission request is rejected. The reason for refusal, which is the reason for the refusal, can be recognized.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、本発明をPHS通信システ
ムに適用した一実施例について、図面を参照して説明す
る。まず、図2は、PHS通信システムの構成を概略的
に示している。PHS通信システム1において、PHS
交換機(A) 2〜PHS交換機(C) 4は、公衆網に接続し
ている。PHS交換機(A) 2は、基地局(A) 5〜基地局
(C) 7を接続しており、PHS交換機(B) 3は、基地局
(D) 8〜基地局(F) 10を接続しており、PHS交換機
(C) 4は、基地局(G) 11〜基地局(I) 13を接続して
いる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a PHS communication system will be described below with reference to the drawings. First, FIG. 2 schematically shows a configuration of a PHS communication system. In the PHS communication system 1, the PHS
The exchange (A) 2 to the PHS exchange (C) 4 are connected to a public network. PHS exchange (A) 2 is base station (A) 5 to base station
(C) 7 is connected, and the PHS exchange (B) 3 is a base station.
(D) 8 to base station (F) 10 are connected and a PHS exchange
(C) 4 connects the base station (G) 11 to the base station (I) 13.

【0025】保守端末14は、LAN(Local Area Net
work)15を通じて各PHS交換機(A) 2〜PHS交換
機(C) 4を接続しており、各PHS交換機(A) 2〜PH
S交換機(C) 4を保守することが可能になっている。そ
して、上記した構成では、PHS交換機(A) 2および基
地局(A) 5〜基地局(C) 7からなる構成をノード(A)1
6と称し、PHS交換機(B) 3および基地局(D) 8〜基
地局(F) 10からなる構成をノード(B) 17と称し、P
HS交換機(C) 4および基地局(G) 11〜基地局(I) 1
3からなる構成をノード(C) 18と称する。
The maintenance terminal 14 has a LAN (Local Area Net)
work) 15, each PHS exchange (A) 2 to PHS exchange (C) 4 is connected, and each PHS exchange (A) 2 to PH
The S exchange (C) 4 can be maintained. In the above-described configuration, the configuration including the PHS exchange (A) 2 and the base station (A) 5 to the base station (C) 7 is replaced by a node (A) 1
6, a configuration comprising the PHS exchange (B) 3 and the base station (D) 8 to the base station (F) 10 is referred to as a node (B) 17,
HS switch (C) 4 and base station (G) 11 to base station (I) 1
The configuration composed of 3 is called a node (C) 18.

【0026】図3は、上記したPHS交換機、基地局お
よび移動局の電気的な構成を概略的に示している。尚、
ここでは、ノード(A) 16のうちのPHS交換機(A) 2
および基地局(A) 5を代表して説明する。
FIG. 3 schematically shows the electrical configuration of the above-mentioned PHS exchange, base station and mobile station. still,
Here, the PHS exchange (A) 2 of the node (A) 16
And the base station (A) 5 as a representative.

【0027】PHS交換機(A) 2は、公衆網通信回路1
9、基地局間通信回路20(本発明でいう拒否理由送信
手段)および制御回路21(本発明でいう拒否理由識別
手段)を備えて構成されている。公衆網通信回路19
は、制御回路21からの制御指令に基づいて公衆網との
間の通信を制御するようになっており、基地局間通信回
路20は、制御回路21からの制御指令に基づいて基地
局(A) 5との間の通信を制御するようになっている。そ
して、制御回路21は、プログラムを格納しており、プ
ログラムを実行することにより、各回路19,20を制
御するようになっている。
The PHS exchange (A) 2 has a public network communication circuit 1
9, a communication circuit 20 between base stations (rejection reason transmitting means in the present invention) and a control circuit 21 (rejection reason identifying means in the present invention). Public network communication circuit 19
Controls the communication with the public network based on the control command from the control circuit 21. The inter-base-station communication circuit 20 controls the base station (A) based on the control command from the control circuit 21. ) 5 is controlled. The control circuit 21 stores a program, and controls the circuits 19 and 20 by executing the program.

【0028】基地局(A) 5は、PHS交換機間通信回路
22、無線回路23および制御回路24を備えて構成さ
れている。PHS交換機間通信回路22は、制御回路2
4からの制御指令に基づいてPHS交換機(A) 2との間
の通信を制御するようになっており、無線回路23は、
制御回路24からの制御指令に基づいて移動局25との
間の通信を制御するようになっている。そして、制御回
路24は、プログラムを格納しており、プログラムを実
行することにより、各回路22,23を制御するように
なっている。
The base station (A) 5 includes a PHS exchange communication circuit 22, a radio circuit 23, and a control circuit 24. The communication circuit 22 between the PHS exchanges includes the control circuit 2
The communication between the PHS exchange (A) 2 and the PHS exchange (A) 2 is controlled based on the control command from the communication circuit 4.
Communication with the mobile station 25 is controlled based on a control command from the control circuit 24. The control circuit 24 stores a program, and controls the circuits 22 and 23 by executing the program.

【0029】移動局25は、例えば周知のPHS電話機
から構成されており、無線回路26(本発明でいう拒否
理由受信手段)、音声入出力回路27、キーパッド2
8、ディスプレイ29(本発明でいう拒否理由報知手
段、表示情報出力手段)、LED30および制御回路3
1(本発明でいう制御手段)を備えて構成されている。
The mobile station 25 is composed of, for example, a well-known PHS telephone.
8. Display 29 (rejection reason notifying means, display information output means in the present invention), LED 30, and control circuit 3
1 (control means in the present invention).

【0030】マイク32は、外部から送話音声を入力す
ると、その外部から入力した送話音声を音声信号から電
気信号に変換して送信信号を生成し、その生成した送信
信号を音声入出力回路27に出力するようになってお
り、音声入出力回路27は、マイク32から送信信号が
与えられると、その与えられた送信信号を音声処理して
制御回路31を通じて無線回路26に出力するようにな
っている。
When a transmission voice is input from the outside, the microphone 32 converts the transmission voice input from the outside into an electric signal from a voice signal to generate a transmission signal, and converts the generated transmission signal into a voice input / output circuit. When a transmission signal is given from the microphone 32, the audio input / output circuit 27 performs audio processing on the given transmission signal and outputs the processed signal to the wireless circuit 26 through the control circuit 31. Has become.

【0031】無線回路26は、音声入出力回路27から
制御回路31を通じて送信信号が与えられると、その与
えられた送信信号を無線処理してアンテナ33に出力す
るようになっており、アンテナ33は、無線回路26か
ら送信信号が与えられると、その与えられた送信信号を
所定の通信周波数帯域(例えば1.9GHz帯域)の送
信電波として放射するようになっている。
When a transmission signal is given from the audio input / output circuit 27 through the control circuit 31, the radio circuit 26 processes the given transmission signal wirelessly and outputs it to the antenna 33. When a transmission signal is given from the wireless circuit 26, the given transmission signal is radiated as a transmission radio wave in a predetermined communication frequency band (for example, a 1.9 GHz band).

【0032】また、無線回路26は、アンテナ33が所
定の通信周波数帯域(例えば1.9GHz帯域)の電波
を受信電波として捕捉し、それに応じて、アンテナ33
から受信電波が与えられると、その与えられた受信電波
を無線処理して受信信号を生成し、その生成した受信信
号を制御回路31を通じて音声入出力回路27に出力す
るようになっている。
In the radio circuit 26, the antenna 33 captures a radio wave in a predetermined communication frequency band (for example, 1.9 GHz band) as a received radio wave.
Is supplied with a received radio wave, the received radio wave is wirelessly processed to generate a received signal, and the generated received signal is output to the audio input / output circuit 27 through the control circuit 31.

【0033】音声入出力回路27は、無線回路26から
制御回路31を通じて受信信号が与えられると、その与
えられた受信信号を音声処理してレシーバ34(本発明
でいう拒否理由報知手段、音情報出力手段)に出力する
ようになっており、レシーバ34は、音声入出力回路2
7から受信信号が与えられると、その与えられた受信信
号を電気信号から音声信号に変換して受話音声を生成
し、その生成した受話音声を外部に出力するようになっ
ている。
When a received signal is supplied from the radio circuit 26 through the control circuit 31 to the audio input / output circuit 27, the received input signal is subjected to audio processing and the receiver 34 (rejection reason notifying means, sound information Output means), and the receiver 34 outputs the audio input / output circuit 2
When a reception signal is provided from the control unit 7, the received reception signal is converted from an electric signal to an audio signal to generate a received voice, and the generated received voice is output to the outside.

【0034】キーパッド28は、ユーザがキーを操作し
たことに応じて、その操作されたキーを識別するキー操
作信号を制御回路31に出力するようになっており、制
御回路31は、キーパッド28からキー操作信号が与え
られると、その与えられたキー操作信号に応じてプログ
ラムを実行するようになっている。
The keypad 28 outputs a key operation signal for identifying the operated key to the control circuit 31 in response to the operation of the key by the user. When a key operation signal is given from 28, a program is executed according to the given key operation signal.

【0035】ディスプレイ29は、制御回路31から表
示指令が与えられると、その与えられた表示指令に応じ
て表示情報を表示するようになっている。LED30
は、制御回路31から点滅指令が与えられると、その与
えられた点滅指令に応じて点滅するようになっている。
When a display command is given from the control circuit 31, the display 29 displays display information in accordance with the given display command. LED30
When a blink command is given from the control circuit 31, the LED flashes in accordance with the given blink command.

【0036】そして、制御回路31は、プログラムを格
納しており、プログラムを実行することにより、各回路
26,27、キーパッド28、ディスプレイ29および
LED30を制御するようになっている。
The control circuit 31 stores a program, and controls the circuits 26 and 27, the keypad 28, the display 29, and the LED 30 by executing the program.

【0037】次に、上記した構成の作用について、図
1、図4も参照して説明する。尚、前提として、保守端
末14は、PHS交換機(A) 2〜PHS交換機(C) 4の
うちの任意のPHS交換機に拒否理由通知指令を送信す
ることにより、任意のPHS交換機に拒否理由通知機能
を設定することができるようになっており、ここでは、
保守端末14が全てのPHS交換機(A) 2〜PHS交換
機(C) 4に拒否理由通知機能を設定したものと仮定す
る。また、これ以降、PHS交換機(A) 2〜PHS交換
機(C) 4のうちのPHS交換機(A) 2を代表して説明す
る。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to FIGS. The premise is that the maintenance terminal 14 transmits a rejection reason notification command to any of the PHS exchanges (A) 2 to (C) 4 to notify a rejection reason notification function to any PHS exchange. Can be set, here,
It is assumed that the maintenance terminal 14 has set the rejection reason notification function in all the PHS exchanges (A) 2 to (C) 4. Hereinafter, the PHS exchange (A) 2 among the PHS exchanges (A) 2 to (C) 4 will be described as a representative.

【0038】さて、移動局25が基地局(A) 5の圏内に
あり、移動局25が基地局(A) 5に対して発信要求し
(ステップS1)、それに応じて、基地局(A) 5が移動
局25からの発信要求を受信すると、基地局(A) 5は、
ビジー状態であるか否かを判定し(ステップS2)、ビ
ジー状態であれば、ステップS3において「YES」と
判定し、移動局25にビジー信号を送信する。
Now, the mobile station 25 is within the range of the base station (A) 5, and the mobile station 25 makes a transmission request to the base station (A) 5 (step S1). 5 receives the transmission request from the mobile station 25, the base station (A) 5
It is determined whether or not it is busy (step S2). If it is busy, “YES” is determined in step S3, and a busy signal is transmitted to the mobile station 25.

【0039】そして、移動局25は、基地局(A) 5が送
信したビジー信号を受信すると、レシーバ34からビジ
ートーンを出力させる(ステップS4)。これにより、
移動局25を使用するユーザは、レシーバ34から出力
されたビジートーンを聞くことにより、基地局(A) 5が
ビジー状態であることに起因して発信要求が拒否された
ことを認識することが可能になる。
When receiving the busy signal transmitted by the base station (A) 5, the mobile station 25 causes the receiver 34 to output a busy tone (step S4). This allows
By listening to the busy tone output from the receiver 34, the user using the mobile station 25 can recognize that the transmission request has been rejected due to the busy state of the base station (A) 5. become.

【0040】一方、基地局(A) 5は、ビジー状態でなけ
れば、ステップS3において「NO」と判定し、上位の
PHS交換機であるPHS交換機(A) 2に発信要求を送
信し、PHS交換機(A) 2は、基地局(A) 5からの発信
要求を受信すると、所定の処理を実行する(ステップS
5)。具体的には、PHS交換機(A) 2は、まず、発信
電話番号が正当な電話番号であるか否かを判定する(ス
テップS6)。
On the other hand, if the base station (A) 5 is not busy, it determines "NO" in step S3, transmits a transmission request to the PHS exchange (A) 2, which is a higher-order PHS exchange, and (A) 2, upon receiving the transmission request from the base station (A) 5, executes predetermined processing (step S).
5). Specifically, the PHS exchange (A) 2 first determines whether or not the outgoing telephone number is a valid telephone number (step S6).

【0041】さて、ここで、発信電話番号が正当な電話
番号でなく、例えば発信電話番号が発信規制の対象であ
る発信規制電話番号であると仮定すると、PHS交換機
(A)2は、ステップS7において「NO」と判定し、移
動局25に基地局(A) 5を通じて発信電話番号が発信規
制電話番号であることを示す拒否理由を送信する。そし
て、移動局25は、基地局(A) 5が送信した拒否理由を
受信すると、レシーバ34から当該拒否理由に応じた音
情報を出力させる(ステップS8)。
Now, assuming that the outgoing telephone number is not a valid telephone number, for example, the outgoing telephone number is an outgoing restricted telephone number that is subject to outgoing call control, the PHS exchange
(A) 2 determines "NO" in step S7, and transmits a rejection reason indicating that the calling telephone number is a calling-restricted telephone number to the mobile station 25 through the base station (A) 5. When the mobile station 25 receives the rejection reason transmitted by the base station (A) 5, the mobile station 25 causes the receiver 34 to output sound information corresponding to the rejection reason (step S8).

【0042】この場合、レシーバ34から出力される音
情報は、上記したビジートーンとは周波数帯域や出力パ
ターンが異なるものであり、これにより、移動局25を
使用するユーザは、レシーバ34から出力された音情報
を聞くことにより、発信電話番号が発信規制電話番号で
あることに起因して発信要求が拒否されたことを認識す
ることが可能になる。
In this case, the sound information output from the receiver 34 is different from the busy tone in the frequency band and the output pattern, so that the user using the mobile station 25 can output the sound information from the receiver 34. By listening to the sound information, it is possible to recognize that the outgoing call request has been rejected due to the outgoing telephone number being the outgoing restricted telephone number.

【0043】一方、PHS交換機(A) 2は、発信電話番
号が正当な電話番号であれば、ステップS7において
「YES」と判定し、次いで、発信要求の内容が正当で
あるか否かを判定する(ステップS9)。
On the other hand, if the outgoing telephone number is a valid telephone number, PHS exchange (A) 2 determines "YES" in step S7, and then determines whether or not the contents of the outgoing call request are valid. (Step S9).

【0044】さて、ここで、発信要求の内容が正当でな
く、例えば移動局25がシステムに対して未登録である
と仮定すると、PHS交換機(A) 2は、ステップS10
において「NO」と判定し、移動局25に基地局(A) 5
を通じて移動局25がシステムに対して未登録であるこ
とを示す拒否理由を送信する。そして、移動局25は、
基地局(A) 5が送信した拒否理由を受信すると、レシー
バ34から当該拒否理由に応じた音情報を出力させる
(ステップS11)。
Now, assuming that the content of the outgoing call request is not valid and, for example, the mobile station 25 has not been registered in the system, the PHS exchange (A) 2 proceeds to step S10
Is determined to be “NO”, and the mobile station 25 sends the base station (A) 5
The mobile station 25 transmits a rejection reason indicating that the mobile station 25 has not been registered with the system. Then, the mobile station 25
Upon receiving the rejection reason transmitted by the base station (A) 5, the receiver 34 outputs sound information corresponding to the rejection reason (step S11).

【0045】この場合、レシーバ34から出力される音
情報は、上記したビジートーンやステップS8で出力さ
れる音情報とは周波数帯域や出力パターンが異なるもの
であり、これにより、移動局25を使用するユーザは、
レシーバ34から出力された音情報を聞くことにより、
移動局25がシステムに対して未登録であることに起因
して発信要求が拒否されたことを認識することが可能に
なる。
In this case, the sound information output from the receiver 34 has a different frequency band and output pattern from the above-described busy tone and the sound information output in step S8, so that the mobile station 25 is used. The user
By listening to the sound information output from the receiver 34,
It is possible to recognize that the transmission request has been rejected because the mobile station 25 has not been registered in the system.

【0046】一方、PHS交換機(A) 2は、発信要求の
内容が正当であれば、ステップ10において「YES」
と判定し、通信相手側のPHS交換機に発信要求を送信
する(ステップS12)。そして、PHS交換機(A) 2
は、移動局25と通信相手との間で通信回線の接続が成
功すると、ステップS13において「YES」と判定
し、通話処理を実行する(ステップS14)。
On the other hand, if the content of the outgoing request is valid, PHS exchange (A) 2 determines “YES” in step 10.
Is determined, and an outgoing call request is transmitted to the PHS exchange on the communication partner side (step S12). And PHS exchange (A) 2
Determines that the connection of the communication line between the mobile station 25 and the communication partner is successful, determines “YES” in step S13, and executes a call process (step S14).

【0047】一方、PHS交換機(A) 2は、移動局25
と通信相手との間で通信回線の接続が例えば故障により
失敗すると、ステップS13において「NO」と判定
し、移動局25に基地局(A) 5を通じて通信回線の接続
が失敗したことを示す拒否理由を送信する。そして、移
動局25は、PHS交換機(A) 2が送信した拒否理由を
受信すると、レシーバ34から当該拒否理由に応じた音
情報を出力させる(ステップS15)。
On the other hand, the PHS exchange (A) 2
If the connection of the communication line between the communication partner and the communication partner fails due to, for example, a failure, the determination is "NO" in step S13, and the mobile station 25 rejects the connection through the base station (A) 5 indicating that the connection of the communication line has failed. Send reason. When receiving the rejection reason transmitted by the PHS exchange (A) 2, the mobile station 25 causes the receiver 34 to output sound information according to the rejection reason (step S15).

【0048】この場合、レシーバ34から出力される音
情報は、上記したビジートーン、ステップS8で出力さ
れる音情報やステップS11で出力される音情報とは周
波数帯域や出力パターンが異なるものであり、これによ
り、移動局25を使用するユーザは、レシーバ34から
出力された音情報を聞くことにより、通信回線の接続が
例えば故障により失敗したことに起因して発信要求が拒
否されたことを認識することが可能になる。
In this case, the sound information output from the receiver 34 is different from the busy tone described above, the sound information output in step S8, and the sound information output in step S11 in a frequency band and an output pattern. Thus, the user using the mobile station 25 hears the sound information output from the receiver 34 and recognizes that the transmission request has been rejected due to a failure in connection of the communication line due to, for example, a failure. It becomes possible.

【0049】尚、以上は、移動局25において、レシー
バ34が拒否理由に応じた音情報を出力する場合を説明
したものであるが、ディスプレイ29が拒否理由に応じ
た表示情報を出力することもできる。すなわち、図4
(a)〜(d)に示すように、拒否理由に応じて表示情
報として「基地局ビジー」、「発信電話番号NG」、
「システム未登録」、「接続失敗」などの文字をディス
プレイ29に点滅表示することもできる。
In the above, the case where the receiver 34 outputs sound information according to the reason for refusal in the mobile station 25 has been described. However, the display 29 may output display information according to the reason for refusal. it can. That is, FIG.
As shown in (a) to (d), display information such as "base station busy", "calling telephone number NG",
Characters such as “system unregistered” and “connection failure” can also be displayed blinking on the display 29.

【0050】また、PHS交換機(A) 2が拒否理由を識
別することに限らず、基地局(A) 5が拒否理由を識別す
る機能を有していれば、基地局(A) 5が拒否理由を識別
することもできる。
The PHS exchange (A) 2 is not limited to identifying the reason for rejection. If the base station (A) 5 has a function for identifying the reason for rejection, the base station (A) 5 The reason can also be identified.

【0051】ところで、発信要求を拒否する場合として
は、上記した場合の他に、例えば以下に示す場合があ
り、移動局25は、それら各々を区別してレシーバ34
から音情報を出力したり、ディスプレイ29に表示情報
を出力することができる。
Incidentally, in addition to the above-mentioned cases, the following cases may be rejected for the outgoing call request. For example, the mobile station 25 distinguishes each of them from the receiver 34.
Can output sound information or display information on the display 29.

【0052】・認証失敗した場合 ・発信先の電話番号がシステムに対して未登録の電話番
号である場合 ・グループピックアップにてピックアップに失敗した場
合 ・既に他の端末がピックアップした場合 ・ピックアップの対象の端末が存在しない場合 ・システム側で制限されている場合 ・発信側の直前の呼が完全に解放されていない場合 ・システム側で不具合が発生している場合 ・システム側で許可されていない機能が要求された場合 ・自局の電話番号に発信した場合 ・着信側が圏外、電源オフである場合など
When the authentication has failed. When the destination telephone number is a telephone number that has not been registered in the system. When the group pickup has failed to pick up. When another terminal has already picked up. If the terminal does not exist-If the system is restricted-If the call immediately before the caller has not been completely released-If there is a problem with the system-A function that is not permitted by the system Is requested ・ When calling the local phone number ・ When the receiving party is out of service area or the power is off

【0053】このように本実施例によれば、PHS交換
機(A) 2が移動局25からの発信要求を拒否する際に
は、PHS交換機(A) 2から発信要求を拒否するに際し
ての拒否理由が送信され、移動局25が当該拒否理由を
受信すると、移動局25が当該拒否理由を音情報あるい
は表示情報として報知するように構成したので、移動局
25を使用するユーザは、音情報あるいは表示情報を判
定することにより、発信要求が拒否された理由である拒
否理由を認識することができ、これにより、利便性の向
上を図ることができる。
As described above, according to this embodiment, when the PHS exchange (A) 2 rejects the outgoing call request from the mobile station 25, the reason for rejection when rejecting the outgoing call request from the PHS exchange (A) 2 is as follows. Is transmitted, and when the mobile station 25 receives the rejection reason, the mobile station 25 notifies the rejection reason as sound information or display information. By judging the information, it is possible to recognize the reason for rejection, which is the reason for rejecting the transmission request, and thereby it is possible to improve convenience.

【0054】また、PHS交換機(A) 2が移動局25か
らの発信要求を拒否する際には、拒否理由として、ノー
ドがビジー状態である場合、システム側で許可されてい
ない発信要求を拒否する場合および故障が発生した場合
などの各々を区別して拒否理由を識別するように構成し
たので、移動局25を使用するユーザは、発信要求が拒
否された理由である拒否理由として、それら各々を区別
して拒否理由を認識することができる。
When the PHS exchange (A) 2 rejects an outgoing call request from the mobile station 25, if the node is busy, the outgoing call request not permitted by the system is rejected. In this case, the user using the mobile station 25 identifies each of them as a rejection reason, which is a reason why the outgoing request was rejected. The reason for refusal can be recognized separately.

【0055】本発明は、上記した実施例にのみ限定され
るものでなく、次のように変形または拡張することがで
きる。PHS通信システムは、公衆システムや事業所シ
ステムのうちのいずれであっても良く、構内交換機(P
BX:Private Branch eXchange )が各PHS交換機を
接続する構成であっても良い。また、保守端末がデジタ
ル回線を通じて各PHS交換機を接続する構成であって
も良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be modified or expanded as follows. The PHS communication system may be any of a public system and an office system, and may be a private branch exchange (P
BX (Private Branch Exchange) may connect each PHS exchange. Further, a configuration in which a maintenance terminal connects each PHS exchange through a digital line may be employed.

【0056】無線通信システムとしては、PHS通信シ
ステムに限らず、他の通信システムであっても良い。音
情報としては、単一周波数からなる音であっても良く、
あるいは電子合成音や特定のメロディであっても良い。
また、音情報と表示情報とを同時に出力するように構成
しても良い。
The wireless communication system is not limited to the PHS communication system, but may be another communication system. The sound information may be a sound having a single frequency,
Alternatively, it may be an electronically synthesized sound or a specific melody.
Further, the sound information and the display information may be simultaneously output.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例の制御内容を示すフローチャ
ート
FIG. 1 is a flowchart showing control contents according to an embodiment of the present invention.

【図2】PHS通信システムの全体の構成を概略的に示
す図
FIG. 2 is a diagram schematically showing an overall configuration of a PHS communication system;

【図3】PHS交換機、基地局および移動局の各々の電
気的な構成を示す機能ブロック図
FIG. 3 is a functional block diagram showing an electrical configuration of each of a PHS exchange, a base station, and a mobile station.

【図4】ディスプレイの表示を示す図FIG. 4 is a diagram showing a display on a display.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

図面中、1はPHS通信システム(無線通信システ
ム)、2〜4はPHS交換機(A) 〜PHS交換機(C)
(PHS交換機)、5〜13は基地局(A) 〜基地局(I)
(基地局)、16〜18はノード(A) 〜ノード(C) (ノ
ード)、20は基地局間通信回路(拒否理由送信手
段)、21は制御回路(拒否理由識別手段)、25は移
動局、26は無線回路(拒否理由受信手段)、29はデ
ィスプレイ(拒否理由報知手段、表示情報出力手段)、
31は制御回路(制御手段)、34はレシーバ(拒否理
由報知手段、音情報出力手段)である。
In the drawings, 1 is a PHS communication system (wireless communication system), 2 to 4 are PHS exchanges (A) to PHS exchanges (C).
(PHS exchange), 5 to 13 are base stations (A) to base stations (I)
(Base stations), 16 to 18 are nodes (A) to (C) (nodes), 20 is a communication circuit between base stations (rejection reason transmitting means), 21 is a control circuit (rejection reason identification means), and 25 is a move. Station, 26 is a radio circuit (rejection reason receiving means), 29 is a display (rejection reason notification means, display information output means),
Reference numeral 31 denotes a control circuit (control means), and reference numeral 34 denotes a receiver (rejection reason notifying means, sound information output means).

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 移動局からの発信要求を拒否する際に拒
否理由を識別する拒否理由識別手段と、この拒否理由識
別手段が識別した拒否理由を移動局に送信する拒否理由
送信手段とを備えたノードと、 このノードが送信した拒否理由を受信する拒否理由受信
手段と、この拒否理由受信手段が受信した拒否理由を拒
否理由報知手段により報知させる制御手段とを備えた移
動局とを具備してなることを特徴とする無線通信システ
ム。
1. A rejection reason identifying means for identifying a rejection reason when an outgoing request from a mobile station is rejected, and a rejection reason transmitting means for transmitting the rejection reason identified by the rejection reason identifying means to the mobile station. A mobile station having a rejection reason receiving means for receiving the rejection reason transmitted by the node, and a control means for notifying the rejection reason received by the rejection reason receiving means by the rejection reason notifying means. A wireless communication system, comprising:
【請求項2】 前記ノードの拒否理由識別手段は、当該
ノードがビジー状態である場合、システム側で許可され
ていない発信要求を拒否する場合および故障が発生した
場合などの各々を区別して拒否理由を識別することを特
徴とする請求項1記載の無線通信システム。
2. The rejection reason identifying means of the node distinguishes the rejection reason by distinguishing between a case where the node is busy, a case where a call request not permitted by the system is rejected, and a case where a failure occurs. The wireless communication system according to claim 1, wherein
【請求項3】 前記移動局の拒否理由報知手段は、音情
報を出力する音情報出力手段により構成されていること
を特徴とする請求項1または2記載の無線通信システ
ム。
3. The radio communication system according to claim 1, wherein said rejection reason notifying means of said mobile station comprises sound information output means for outputting sound information.
【請求項4】 前記移動局の拒否理由報知手段は、表示
情報を出力する表示情報出力手段により構成されている
ことを特徴とする請求項1または2記載の無線通信シス
テム。
4. The wireless communication system according to claim 1, wherein said rejection reason notifying means of said mobile station comprises display information output means for outputting display information.
【請求項5】 ノードが送信した拒否理由を受信する拒
否理由受信手段と、この拒否理由受信手段が受信した拒
否理由を拒否理由報知手段により報知させる制御手段と
を備えた移動局を具備してなる無線通信システムで使用
されるノードにおいて、 移動局からの発信要求を拒否する際に拒否理由を識別す
る拒否理由識別手段と、 この拒否理由識別手段が識別した拒否理由を移動局に送
信する拒否理由送信手段とを備えたことを特徴とするノ
ード。
5. A mobile station comprising: a rejection reason receiving means for receiving a rejection reason transmitted by a node; and a control means for causing the rejection reason notification means to report the rejection reason received by the rejection reason receiving means. In a node used in a wireless communication system, the rejection reason identifying means for identifying a rejection reason when rejecting a call request from a mobile station; and a rejection for transmitting the rejection reason identified by the rejection reason identifying means to the mobile station. A node comprising a reason transmitting means.
【請求項6】 前記拒否理由識別手段は、当該ノードが
ビジー状態である場合、システム側で許可されていない
発信要求を拒否する場合および故障が発生した場合など
の各々を区別して拒否理由を識別することを特徴とする
請求項5記載のノード。
6. The rejection reason identifying means identifies the rejection reason by distinguishing between a case where the node is busy, a case where a call request not permitted by the system is rejected, and a case where a failure occurs. The node according to claim 5, wherein:
【請求項7】 移動局からの発信要求を拒否する際に拒
否理由を識別する拒否理由識別手段と、この拒否理由識
別手段が識別した拒否理由を移動局に送信する拒否理由
送信手段とを備えたノードを具備してなる無線通信シス
テムで使用される移動局において、 ノードが送信した拒否理由を受信する拒否理由受信手段
と、 この拒否理由受信手段が受信した拒否理由を拒否理由報
知手段により報知させる制御手段とを備えたことを特徴
とする移動局。
7. A rejection reason identifying means for identifying a rejection reason when rejecting a call request from a mobile station, and a rejection reason transmitting means for transmitting the rejection reason identified by the rejection reason identification means to the mobile station. Reason receiving means for receiving a rejection reason transmitted by a node, and a rejection reason notifying means for notifying the rejection reason received by the rejection reason receiving means. And a control means for causing the mobile station to perform the control.
【請求項8】 前記拒否理由識別手段は、当該ノードが
ビジー状態である場合、システム側で許可されていない
発信要求を拒否する場合および故障が発生した場合など
の各々を区別して拒否理由を識別することを特徴とする
請求項7記載の移動局。
8. The rejection reason identifying means identifies the rejection reason by distinguishing between a case where the node is busy, a case where a call request not permitted by the system is rejected, and a case where a failure occurs. The mobile station according to claim 7, wherein
【請求項9】 前記拒否理由報知手段は、音情報を出力
する音情報出力手段により構成されていることを特徴と
する請求項7または8記載の移動局。
9. The mobile station according to claim 7, wherein said rejection reason notifying means comprises sound information output means for outputting sound information.
【請求項10】 前記拒否理由報知手段は、表示情報を
出力する表示情報出力手段により構成されていることを
特徴とする請求項7または8記載の移動局。
10. The mobile station according to claim 7, wherein said rejection reason notifying means comprises display information output means for outputting display information.
JP23274799A 1999-08-19 1999-08-19 Radio communication system, node and mobile station Pending JP2001061184A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23274799A JP2001061184A (en) 1999-08-19 1999-08-19 Radio communication system, node and mobile station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23274799A JP2001061184A (en) 1999-08-19 1999-08-19 Radio communication system, node and mobile station

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001061184A true JP2001061184A (en) 2001-03-06

Family

ID=16944135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23274799A Pending JP2001061184A (en) 1999-08-19 1999-08-19 Radio communication system, node and mobile station

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001061184A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004531821A (en) * 2001-05-09 2004-10-14 ノキア コーポレイション How to indicate which UE has to register
JP2007534253A (en) * 2004-04-23 2007-11-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Mobile terminals and base stations
JP2008546330A (en) * 2005-06-10 2008-12-18 中国移▲動▼通信集▲団▼公司 Method of handling video phone call failure based on mobile communication network

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004531821A (en) * 2001-05-09 2004-10-14 ノキア コーポレイション How to indicate which UE has to register
JP2007534253A (en) * 2004-04-23 2007-11-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Mobile terminals and base stations
JP4709208B2 (en) * 2004-04-23 2011-06-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) mobile computer
JP2008546330A (en) * 2005-06-10 2008-12-18 中国移▲動▼通信集▲団▼公司 Method of handling video phone call failure based on mobile communication network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5854977A (en) Call transfer and simplex call capability in a residential system using wireless residential extension handsets
EP0913048A1 (en) Method and apparatus for routing calls by remote control
JPS6094544A (en) Mobile radio communication system
US6236858B1 (en) Wireless terminal automatically alerting user upon wireless terminal entering a specified physical location
JP2001061184A (en) Radio communication system, node and mobile station
US6999798B2 (en) System and method for making notification of reception limitation status of mobile telephone
US6208868B1 (en) Expanded communication method in cordless telephone system
KR100561276B1 (en) Method for controlling calling signal between mobile phones using the exchange device
KR100566227B1 (en) Method for notifying urgent call in mobile phone
KR20000074676A (en) Method and apparatus for offering call connection information service in mobile communication system
JP3224365B2 (en) Wireless communication method and wireless communication system
JPH0234047A (en) Radio telephone system
KR20030038235A (en) Refusal system of telephone signal and message
JP3004855B2 (en) Key telephone equipment
JP2772734B2 (en) Cordless telephone equipment
JP2001008259A (en) Method for controlling call-back communication and system thereof
JPH10164229A (en) Telephone system
KR100222658B1 (en) Method for transceiving phone number using forward control channel
KR100800763B1 (en) Method for linking mobile communication terminal to vms system
JP4183147B2 (en) Communication terminal, control method
KR20030056115A (en) Vibration method of mobile phone using sender information
JP3399410B2 (en) Communication device and communication system
JP2000134356A (en) Line selector
JP2974184B2 (en) Pager control method
JPS6386930A (en) Individual radio calling system