JP2001059984A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JP2001059984A
JP2001059984A JP11235711A JP23571199A JP2001059984A JP 2001059984 A JP2001059984 A JP 2001059984A JP 11235711 A JP11235711 A JP 11235711A JP 23571199 A JP23571199 A JP 23571199A JP 2001059984 A JP2001059984 A JP 2001059984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
photographer
finder
switches
looking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11235711A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Watanabe
洋二 渡辺
Junichi Ito
順一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11235711A priority Critical patent/JP2001059984A/ja
Publication of JP2001059984A publication Critical patent/JP2001059984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】操作性を犠牲にすることなく、誤操作を防止す
る。 【解決手段】操作部材5a〜5lの操作に応答して、カ
メラの動作モードが設定される。投光部4aが出射した
光は、ファインダ6を覗き込むために近づけた顔によっ
て反射し、受光部4bにて受光される。これにより、撮
影者がファインダ6を覗き込んだことが検出される。そ
うすると、操作部材5a〜5lの操作によるカメラ動作
モードの設定を禁止する。これにより、撮影者がファイ
ンダ6を覗き込むときに誤って操作部材を押した場合で
も、動作モードの設定が変更されることはなく、誤操作
が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機能や情報を設定
するための操作部材を改良したカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、写真撮影時のカメラの動作開始指
示,動作モードやシャッター速度、絞り値等の設定は、
カメラ本体の外面に設置されたダイヤルやレバー、押し
釦などの操作部材でもって行われていた。しかしなが
ら、カメラが多機能化されるにつれて操作部材の数が増
え、その結果として高コストかつ複雑なカメラになって
しまうという問題が生じている。これに対し、タッチス
イッチが複数個配置されたタッチパネルをカメラ本体の
後フタに設け、そして各タッチスイッチに撮影者の設定
可能な動作モードを1:1で割り当てた情報設定装置が
種々提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなタッチパ
ネルによる設定装置は、操作部(釦)を大きくでき、ま
た指先で軽く触れるだけで良いので機能的であり、かつ
操作性が良い。しかしながら、その反面、タッチスイッ
チが複数個配置されたタッチパネルをカメラ本体の後フ
タに設けると、例えばファインダを覗いた時に不注意に
鼻が操作部(釦)に触れてしまい、その結果撮影者が気
付かぬうちに設定状態が切り換わってしまうという不具
合も起こりうる。
【0004】このような不具合に対して、特開平9−4
3666号公報においては、タッチスイッチとは異なる
位置に別の操作部材を設け、この操作部材の操作中にの
みタッチスイッチによる設定が可能なようにしている。
【0005】しかし、このような構成にすると、設定時
に2つの操作部材を同時に操作することになり、撮影者
にとっては扱いにくいものであった。
【0006】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、操作性を犠牲にすることなく誤操作を防止
することができるカメラを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
カメラは、カメラの動作モードを設定するための操作部
材をタッチスイッチとし、かつそのタッチスイッチをカ
メラ本体の外装上に集合配置したカメラにおいて、ファ
インダ接眼部近傍に撮影者がファインダを覗いているか
否かを判定する接眼判定手段を設け、この接眼判定手段
によって撮影者がファインダを覗いていることが判定さ
れた場合には、上記タッチスイッチによる設定操作を禁
止することを特徴とするものであり、本発明の請求項1
において、ファインダ接眼部近傍に設けられた接眼判定
手段は、撮影者がファインダを覗いているか否かを判定
する。この判定結果によって撮影者がファインダを覗い
ていないことが示された場合には、撮影者のタッチスイ
ッチの操作に基づいて、動作モードの設定が行われる。
撮影者がファインダを覗くと、接眼判定手段の判定結果
によって、タッチスイッチによる設定操作が禁止され
る。
【0008】本発明の請求項2に係るカメラは、撮影者
がファインダを覗いていることを検知する検知手段と、
カメラ外装面上に設置され、複数のタッチスイッチが集
合配置されたパネルと、上記パネル上のいずれかのタッ
チスイッチが操作された時に、そのタッチスイッチに割
り当てられたカメラ動作モードを設定するモード設定手
段と、撮影者がファインダを覗いているときは、上記タ
ッチスイッチによる上記動作モードの設定を不能にする
制御手段と、を具備するものであり、本発明の請求項2
において、検知手段は、撮影者がファインダを覗いてい
ることを検知する。パネル上のタッチスイッチが操作さ
れると、モード設定手段は、タッチスイッチに割当てら
れたカメラ動作モードを設定する。制御手段は、検知手
段の検知結果から撮影者がファインダを覗いていること
が示された場合には、動作モードの設定を不能にする。
【0009】本発明の請求項3に係るカメラは、撮影者
がファインダを覗いていることを検知する検知手段と、
カメラ背面部上に集合配置された複数のスイッチと、上
記スイッチのいずれか操作された時に、そのスイッチに
割り当てられたカメラ動作を実行する実行手段と、上記
検知手段の検知結果に基づいて、上記実行手段の動作を
許可、または、禁止する制御手段と、具備するものであ
り、本発明の請求項3において、検知手段は、撮影者が
ファインダを覗いていることを検知する。制御手段は、
検知結果に基づいて、撮影者がファインダを覗いていな
いことが示されると、実行手段の動作を許可して、カメ
ラ背面部上に集合配置されたスイッチの操作に応答して
カメラ動作を実行させ、ファインダを覗いていることが
示されると、実行手段の動作を禁止して、スイッチの操
作に応答したカメラ動作を実行させない。
【0010】本発明の請求項4に係るカメラは、撮影者
がファインダを覗いていることを検知する検知手段と、
カメラ外装面に配置された複数のスイッチと、上記スイ
ッチのいずれか操作された時に、そのスイッチに割り当
てられたカメラ動作を実行する実行手段と、を具備し、
上記検知手段によって撮影者がファインダを覗いている
ことが検知された場合には、上記複数のスイッチのうち
の特定のスイッチについてのみ上記実行手段の動作が許
容されることを特徴とするものである。
【0011】本発明の請求項4において、実行手段は、
撮影者がファインダを覗いていることを示す検知手段の
検知結果によって、スイッチ操作に応答したカメラ動作
を禁止する。この場合でも、特定のスイッチについての
実行手段の動作は許容される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について詳細に説明する。図1は本発明に係る
カメラの一実施の形態を示す背面図である。
【0013】カメラ本体1には、後フタ2が設けられて
いる。この後フタ2には操作パネル3が設けられ、その
操作パネル3上には動作モード設定用としての第1の操
作部5が設けられている。
【0014】この操作部5はタッチスイッチからなる複
数の操作部材5a〜5lからなり、これらが所定間隔を
おいて集合的に配置されている。更にこの操作部材5a
〜5lの表面には、そのタッチスイッチに割り当てられ
たカメラ動作モードを表現する記号もしくは絵が印刷さ
れている。詳細は後述するが、撮影者がカメラの動作モ
ードを設定する場合、操作パネル3上の記号もしくは絵
に軽く触れると、タッチスイッチがON(オン)して所
望のモードが選択できる様になっている。
【0015】カメラ本体1の右上部にはレリーズ釦7が
設けられている。この釦は、撮影動作の開始を指示する
ためのものである。
【0016】また、ファインダ6の右側には、撮影者が
ファインダを覗いていることを検知するための接眼検知
部4が配置されている。接眼検知部4は、投光部4aと
受光部4bからなり、投光部4aから発せられた光(赤
外光)が撮影者の顔面で反射して受光部4bに入射する
ことによって、撮影者がファインダを覗いたことを検知
するようになっている。接眼検知部4は、撮影者がファ
インダを覗いたことを検知した場合にのみ、上述の操作
部材5a〜5lの操作によるカメラ動作モードの選択を
禁止するようになっている。すなわち撮影者がファイン
ダを覗いていれば、操作部材5a〜5lのいずれかにタ
ッチしてもカメラ動作モードの選択は出来ない。
【0017】ここで上記操作部材5a〜5lと、その操
作部材で設定できるカメラ動作モードとを関連づけて説
明する。
【0018】(a)操作部材5a:PN表示(プログラ
ム・ノーマル) 最も標準的なプログラム線図に基づいて露光制御するモ
ードを設定する。 (b)操作部材5b:PH表示(プログラム・ハイ) シャッタスビードをなるべく高速側にシフトしたプログ
ラム線図に基づいて露光制御するモードを設定する。 (c)操作部材5c:PL表示(プログラム・ロー) シャッタスピードをなるべく低速側にシフトしたプログ
ラム線図に基づいて露光制御するモードを設定する。 (d)操作部材5d:AFS表示(AFシングル) 被写体に対して1回だけAF動作を行うモードを設定す
る。 (e)操作部材5e:AFC表示(AFコンティニュア
ス) 被写体に対して連続的にAF動作を行うモードを設定す
る。 (f)操作部材5f:MF表示(マニアルフォーカス) AF動作を禁止するモードを設定する。 (g)操作部材5g:AV表示(絞り優先AE) 手動設定した絞りに応じて適正露光となるシャツタスピ
ードを演算して露光制御するモードを設定する。 (h)操作部材5h:TV表示(シャッタスピード優先
AE) 手動設定したシャツタスピードに応じて適正露光となる
絞りを演算して露光制御するモードを設定する。 (i)操作部材5i:M表示(マニュアル露光) 手動設定した絞り、シャッタスピードで露光制御するモ
ードを設定する。 (j)操作部材5j :SE表示(セルフ) セルフ撮影を行うモードを設定する。 (k)操作部材5k:SI表示(単写) 1回のレリーズ操作で1駒のみ撮影するモードを設定す
る。 (l)操作部材5l:CO表示(連写) レリーズを操作し続ける限り撮影動作を続けるモードを
設定する。
【0019】本実施の形態のカメラの場合、電源ON時
はPN、AFS、SIの組合せとして初期設定される。
その後撮影者は上記各操作部材の操作により撮影意図に
応じてその組合せを変更できるが、カメラ内の制御回路
は、上記各表示の内、以下の各グループから選択できる
のは一つだけである様に構成されている。
【0020】(A)露光グループ...・PN,PH,
PL,AV,TV,M (B)焦点調節グループ.・AFS,AFC,MF (C)給送グループ...・SI、CO また、SEについては組合せに制限がある特殊なモード
になっており、AFS且つSIが選択されている時のみ
設定できる。これは無駄な撮影を極力なくすための配慮
である。
【0021】図2、図3はタッチスイッチの具体例であ
り上記各操作部材5a〜5lはすべてこの構成となって
いる。
【0022】図2において基板11上には電極13がは
りつけてある。この基板11にわずかの間隙をおいて可
撓性の表面保護フィルム10が対向配置されている。こ
の表面保護フィルム10の内側には上記電極13と接触
可能に接触電極12が設けられている。通常2つの電極
はわずかな隙間を持って離反状態に保持されているが、
図3のように指14で押し付けた場合、上記2つの電極
12、13が接触して導通状態(つまりON状態)とな
る。尚、操作部材としてのタッチスイッチは上述のよう
な2つの電極が接触するタイプに限るものではなく、例
えば指で触れることによる容量変化を感知するタイプや
電極に触れた時に商用周波数ノイズを検知するタイプ,
液晶表示板の上に透明電極を配置したタイプ等であって
も差し支えない。
【0023】次に図4を用いて本実施の形態におけるカ
メラの電気回路ブロックを説明する。制御部20は一連
のカメラ動作の制御を行うもので、この制御部20には
焦点調節部21、フィルム給送部22、シャツタ制御部
23、絞り制御部24、表示部25が接続されている。
この制御部20は、初期設定された動作モード或いは操
作部材5a〜5lにて設定された動作モードにしたがっ
て上記焦点調節部21、フィルム給送部22、シャッタ
制御部23、絞り制御部24、表示部25をシーケンス
制御する。なお、図1の動作モード設定用操作部材5a
〜5lのそれぞれに対応するタッチスイッチが図4では
スイッチ26〜37として示されている。
【0024】スイッチ60と61は、図1のレリーズ釦
7の操作に応じてON/OFF(オン/オフ)するスイ
ッチで、制御部20の入力ポートI13およびI14に
接続されている。通常はOFF状態であり、レリーズ釦
7を半押しするとスイッチ60がONし、全押しすると
スイッチ61がONする。入力ポートI13,I14
は、それぞれ抵抗62,63を介して電源端子に接続さ
れており、スイッチ60,61のオフ時には電源電圧V
DDにプルアップされ、オン時にはGNDに接続されて
基準電位となる。
【0025】また、図1の投光部4aおよび受光部4b
は図4では投光素子(赤外発光LED)51および受光
素子(フォトトランジスタ)52として示されている。
この投光素子51は、アノード側が抵抗53を介して電
源端子VDDに接続され、カソード側は制御部20の出
力ポートO1に接続されている。また、受光素子52
は、コレクタ側が電源端子VDDに接続され、エミッタ
側がプルダウン抵抗57を介してGNDに接続されてい
る。
【0026】また、上記各スイッチ26〜37の一端
は、それぞれ制御部20の入力ポートI1〜I12に接
続されており、各入力ポートI1〜I12はそれぞれ抵
抗39〜50を介して電源端子に接続されてプルアップ
されている。一方、各スイッチ26〜37の他端は、共
通にスイッチングトランジスタ56のコレクタ・エミッ
タ路を介してGNDに接続されている。
【0027】つまり、このスイッチングトランジスタ5
6がONしているときのみ、電源端子VDD→プルアッ
プ抵抗39〜50→スイッチ26〜37→スイッチング
トランジスタ56→GNDの経路が繋がって、スイッチ
26〜37により入力ポートI1〜I12の電位を変化
させることができ、各種動作モードの設定が可能にな
る。
【0028】このスイッチングトランジスタ56はイン
バータ55の出力がローレベル(以下、“L”という)
であればOFF,ハイレベル(以下、“H”という)で
あればONする。
【0029】インバータ55は、受光素子52がOFF
であれば入力端aがGND電位になるため“H”を出力
し、ONであれば入力端aの電位がVDD近傍の値にな
るため“L”を出力する。
【0030】上記構成において、カメラが動作状態にあ
る場合には、出力端O1はL”に保持されている。撮影
者がファインダを覗いていなければ、投光素子51から
投射された赤外光が受光素子52に入射することはない
ので、受光素子52はOFFであり、インバータ55の
出力は“H”である。従って、トランジスタ56はオン
であり、入力ポートI1〜I12は、スイッチ26〜3
7によって電位が変化し、上述のようにスイッチ26〜
37によるモード設定が可能である。
【0031】一方、撮影者がファインダを覗いていれば
顔面からの反射光が受光素子52に入射して受光素子5
2がONするので、トランジスタ56はOFFとなり、
上述のようにスイッチ26〜37による設定が不能にな
る。ただし、レリーズ半押しスイッチ60および全押し
スイッチ61は、撮影者がファインダを覗いているか否
かに関わらず、いつでも操作できる。
【0032】このように、本実施の形態においては、撮
影者がファインダを覗いたときには、操作部材5a〜5
lによる動作モードの設定を不能にしており、撮影者が
誤って動作モードを設定してしまうことを防止すること
ができる。
【0033】尚、本実施の形態においては撮影者がファ
インダを覗いているか否かを検出し、覗いていると判断
した場合にスイッチングトランジスタ56でタッチスイ
ッチ26〜37の回路系を遮断するようにしたが、この
ようなスイッチングトランジスタを用いることなく、各
スイッチの一端を直接GNDに接続するとともに、受光
素子52の出力端(上述のa点)を制御部20の別の入
力ポートに接続し、その入力ポートの電位が“H”なら
タッチスイッチの状態を読み込まないようにしても良
い。
【0034】その変形例のフローチャートを図5に示
す。
【0035】まず、S1の<接眼検知>サブルーチンを
実行する。ここでは、出力ポートO1に“L”を出力
し、受光素子52の出力端aが接続されている不図示の
入力ポートの状態が“H”なら撮影者が接眼している、
“L”なら接眼していないと判断する。
【0036】次に、S2において、上記<接眼検知>サ
ブルーチンの判断をチェックし、接眼していなければS
3に進んで、タッチスイッチ26〜37の状態をチェッ
クする(入力ポートI1〜12のチェック)。接眼して
いれば、S6ヘスキップする。
【0037】S3において、タッチスイッチの状態をチ
ェックする。S4にてその結果を判断し、もしいずれか
の入力ポートが“L”であれば、撮影者がそのスイッチ
に応じた設定を指示しているということなので、S5の
<設定>サブルーチンでそれに応じた設定処理を行う。
【0038】続いてS6で半押しスイッチ60の状態を
チェックする。S7にてその結果を判断し、半押しされ
ていなければ再びS1に戻り、半押しされていればS8
<測距・測光>サブルーチンを実行する。
【0039】次に、S9にて全押しスイッチをチェック
する。S10にてその結果を判断し、全押しされていれ
ばS11の<露光>サブルーチンを実行(つまり、撮影
動作を行う)してS1に戻る。
【0040】一方、全押しされていなければ、再度S1
2で半押しスイッチをチェックし、S13でその結果を
判断する。ここで半押しが維持されていばS9で再度全
押しスイッチのチェックを行うが、半押しも解除されて
いればS1に戻る。
【0041】以上のように、接眼検知の結果、撮影者が
ファインダを覗いていると判断したらタッチスイッチの
チェックそのものを省略したので、たとえ不注意で接触
していたとしてもなんの影響も及ぼさない。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数の操作部材をカメラ本体の外装面上に集合配置し、こ
の操作部材の操作によってカメラ動作モードや露光制御
情報値を選択または設定するカメラにおいて、撮影中に
不注意に操作部材に触れてしまって予め設定しておいた
動作モードや情報値が変更されてしまうといった不具合
を解消できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカメラの一実施の形態を示す背面
図。
【図2】図1中の操作部材5a〜5lの構造を示す断面
図。
【図3】図1中の操作部材5a〜5lの構造を示す断面
図。
【図4】図1に示すカメラの電気回路の構成を示す回路
図。
【図5】変形例を説明するためのフローチャート。
【符号の説明】
1…カメラ本体、2…後フタ、4a…投光部、4b…受
光部、5a〜5l…操作部材、6…ファインダ、7…レ
リーズ釦
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/225 H04N 5/225 B Fターム(参考) 2H002 AB01 BB05 BB11 FB02 FB28 GA64 GA65 HA12 2H100 AA11 AA41 BB05 BB09 5C022 AC01 AC31

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カメラの動作モードを設定するための操作
    部材をタッチスイッチとし、かつそのタッチスイッチを
    カメラ本体の外装上に集合配置したカメラにおいて、 ファインダ接眼部近傍に撮影者がファインダを覗いてい
    るか否かを判定する接眼判定手段を設け、この接眼判定
    手段によって撮影者がファインダを覗いていることが判
    定された場合には、上記タッチスイッチによる設定操作
    を禁止することを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】撮影者がファインダを覗いていることを検
    知する検知手段と、 カメラ外装面上に設置され、複数のタッチスイッチが集
    合配置されたパネルと、 上記パネル上のいずれかのタッチスイッチが操作された
    時に、そのタッチスイッチに割り当てられたカメラ動作
    モードを設定するモード設定手段と、 撮影者がファインダを覗いているときは、上記タッチス
    イッチによる上記動作モードの設定を不能にする制御手
    段と、 を具備するカメラ。
  3. 【請求項3】撮影者がファインダを覗いていることを検
    知する検知手段と、 カメラ背面部上に集合配置された複数のスイッチと、 上記スイッチのいずれか操作された時に、そのスイッチ
    に割り当てられたカメラ動作を実行する実行手段と、 上記検知手段の検知結果に基づいて、上記実行手段の動
    作を許可、または、禁止する制御手段と、を具備するカ
    メラ。
  4. 【請求項4】撮影者がファインダを覗いていることを検
    知する検知手段と、 カメラ外装面に配置された複数のスイッチと、 上記スイッチのいずれか操作された時に、そのスイッチ
    に割り当てられたカメラ動作を実行する実行手段と、 を具備し、 上記検知手段によって撮影者がファインダを覗いている
    ことが検知された場合には、上記複数のスイッチのうち
    の特定のスイッチについてのみ上記実行手段の動作が許
    容されることを特徴とするカメラ。
JP11235711A 1999-08-23 1999-08-23 カメラ Pending JP2001059984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11235711A JP2001059984A (ja) 1999-08-23 1999-08-23 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11235711A JP2001059984A (ja) 1999-08-23 1999-08-23 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001059984A true JP2001059984A (ja) 2001-03-06

Family

ID=16990108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11235711A Pending JP2001059984A (ja) 1999-08-23 1999-08-23 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001059984A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008046229A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Canon Inc 撮像装置
JP2009260681A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Canon Inc 撮像装置
CN102073200A (zh) * 2009-11-17 2011-05-25 三星电子株式会社 数字图像处理器和数字图像处理器中提高用户识别的方法
US8300133B2 (en) 2008-12-03 2012-10-30 Sony Corporation Imaging apparatus
US8411049B2 (en) 2008-08-12 2013-04-02 Sony Corporation Information processing apparatus
CN103248801A (zh) * 2012-02-02 2013-08-14 奥林巴斯映像株式会社 摄像装置
US8547468B2 (en) 2010-04-08 2013-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus that shoots subject viewed through viewfinder, control method therefor, and storage medium
JP2014068400A (ja) * 2014-01-08 2014-04-17 Olympus Imaging Corp カメラ、カメラの制御方法、およびプログラム
US9560261B2 (en) 2010-02-02 2017-01-31 Olympus Corporation Display control for a camera
US20190014246A1 (en) * 2017-07-10 2019-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus with operation members provided on different sides, control method of the same, and storage medium
US10798290B2 (en) 2018-05-16 2020-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus for controlling whether to execute function assigned to operation member, and control method thereof

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1916840A2 (en) * 2006-08-11 2008-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
EP1916840A3 (en) * 2006-08-11 2010-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US8023030B2 (en) 2006-08-11 2011-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
JP2008046229A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Canon Inc 撮像装置
JP2009260681A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Canon Inc 撮像装置
US8786566B2 (en) 2008-08-12 2014-07-22 Sony Corporation Information processing apparatus
US8411049B2 (en) 2008-08-12 2013-04-02 Sony Corporation Information processing apparatus
US8300133B2 (en) 2008-12-03 2012-10-30 Sony Corporation Imaging apparatus
CN102073200A (zh) * 2009-11-17 2011-05-25 三星电子株式会社 数字图像处理器和数字图像处理器中提高用户识别的方法
US9560261B2 (en) 2010-02-02 2017-01-31 Olympus Corporation Display control for a camera
US8547468B2 (en) 2010-04-08 2013-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus that shoots subject viewed through viewfinder, control method therefor, and storage medium
CN103248801A (zh) * 2012-02-02 2013-08-14 奥林巴斯映像株式会社 摄像装置
CN106851089A (zh) * 2012-02-02 2017-06-13 奥林巴斯株式会社 摄像装置
CN106851089B (zh) * 2012-02-02 2019-10-11 奥林巴斯株式会社 摄像装置
JP2014068400A (ja) * 2014-01-08 2014-04-17 Olympus Imaging Corp カメラ、カメラの制御方法、およびプログラム
US20190014246A1 (en) * 2017-07-10 2019-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus with operation members provided on different sides, control method of the same, and storage medium
US10652442B2 (en) * 2017-07-10 2020-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus with operation members provided on different sides, control method of the same, and storage medium
US10798290B2 (en) 2018-05-16 2020-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus for controlling whether to execute function assigned to operation member, and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10623647B2 (en) Image capturing apparatus and control method for changing a setting based on a touch operation on a display
US8085332B2 (en) Image pickup apparatus, method for controlling image pickup apparatus
US20080267607A1 (en) Image pickup apparatus and electronic device
US10530989B2 (en) Electronic apparatus and method for controlling the same
JP2001059984A (ja) カメラ
US10999496B2 (en) Electronic device, control method for electronic device, and non-transitory computer readable medium
US10924678B2 (en) Electronic device, control method for electronic device, and non-transitory computer readable medium
US10904428B2 (en) Electronic device, control method, and non-transitory computer readable medium for executing function in accordance with touch operation
JP5142741B2 (ja) 表示制御装置、その制御方法、およびプログラム、並びに記録媒体
US11269499B2 (en) Electronic apparatus and control method for fine item movement adjustment
US11689807B2 (en) Image capture apparatus, method for controlling the same, and storage medium for improving an operation of moving a focal point detection region
EP3731079B1 (en) Electronic device, control method of electronic device, program, and computer-readable storage medium
US11245835B2 (en) Electronic device
JP7026572B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
US20200004379A1 (en) Electronic device, control method for electronic device, and non-transitory computer readable medium
JP2020021174A (ja) 電子機器、その制御方法、およびそのプログラム
JP2018148389A (ja) 電子機器及びその制御方法
CN111800571B (zh) 摄像设备及其控制方法以及存储介质
JP5372218B2 (ja) 表示制御装置、その制御方法、およびプログラム、並びに記録媒体
JP2022172840A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
CN117255238A (zh) 电子设备、电子设备的控制方法和计算机可读存储介质
JP2000122168A (ja) カメラ
JPH0943666A (ja) カメラ
JPH07311401A (ja) 視線検出装置を備えるカメラシステム
JP2003255462A (ja) カメラアクセサリーシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602