JP2001058448A - Information outputting device, image outputting device, image outputting system, error controlling method for image outputting device, and memory medium - Google Patents

Information outputting device, image outputting device, image outputting system, error controlling method for image outputting device, and memory medium

Info

Publication number
JP2001058448A
JP2001058448A JP11233961A JP23396199A JP2001058448A JP 2001058448 A JP2001058448 A JP 2001058448A JP 11233961 A JP11233961 A JP 11233961A JP 23396199 A JP23396199 A JP 23396199A JP 2001058448 A JP2001058448 A JP 2001058448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing procedure
instructed
information
image
image output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11233961A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Honma
浩一 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11233961A priority Critical patent/JP2001058448A/en
Publication of JP2001058448A publication Critical patent/JP2001058448A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the usability and the handleability by designating a processing procedure from a designating means for coping with the error in the case an error of the device is generated, lighting or flashing a light-emitting means pertaining to the portion designated by the processing procedure, and generating a warning in the case a process different from the processing procedure is executed. SOLUTION: When printing data designating a printing operation with, for example, a B4 size paper from a host computer to a paper-feeding drive device 110 are received by a printer 100, in the case the paper size of a paper feeding cassette mounted on the paper feeding drive device 110 is not the designated B4 size, but for example, it is an A4 size, a message 'please replace B4 papes' is displayed on a display panel 102 via a printer control part. Next, a lamp 113 is flashed, and at the same time, a message 'please take out the cassette with the lamp flashing' is displayed. Moreover, in the case the A4 cassette 103 is not taken out, a message 'the cassette taken out is not the A4 cassette' is displayed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばホストコン
ピュータ等で作成された情報を解釈し印刷可能なデータ
形式に展開して出力するプリンタ等の情報出力装置及び
画像出力装置、前記画像出力装置を有する画像出力シス
テム、前記画像出力装置のエラー制御方法、及びこのエ
ラー制御方法を実行する記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information output apparatus such as a printer for interpreting information created by a host computer or the like, developing the data into a printable data format and outputting the data, and an image output apparatus. The present invention relates to an image output system having the same, an error control method for the image output device, and a storage medium for executing the error control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、画像出力装置としてレーザビーム
プリンタ等のプリンタは、標準インタフェースケーブル
を用いてホストコンピュータと接続されている。ホスト
コンピュータ上のユーザアプリケーションプログラムを
用いて作成された画像情報は、ホストコンピュータ上で
プリンタが解釈可能なPDL(ページ記述言語)に変換
される。
2. Description of the Related Art Conventionally, a printer such as a laser beam printer as an image output device is connected to a host computer using a standard interface cable. Image information created using a user application program on the host computer is converted into PDL (page description language) that can be interpreted by the printer on the host computer.

【0003】変換された画像データがプリンタに入力さ
れると、プリンタは、この画像データを解釈し、プリン
タエンジンに出力するためにビットマップデータの2値
信号に変換する。かかる構成により、プリンタからハー
ドコピーが得られるようになっている。
When the converted image data is input to a printer, the printer interprets the image data and converts it into a binary signal of bitmap data for output to a printer engine. With such a configuration, a hard copy can be obtained from the printer.

【0004】一方、ホストコンピュータから要求した用
紙サイズと、プリンタに装着されている用紙カセットの
用紙サイズとが異なる時や、要求した用紙サイズが用紙
切れになっている時などは、プリンタに付随した表示パ
ネルやホストコンピュータ上のユーティリティソフトに
よって、エラー表示、いわゆるオペレータコールが発生
するようになっている。
On the other hand, when the paper size requested from the host computer is different from the paper size of the paper cassette mounted on the printer, or when the requested paper size is out of paper, the printer is attached to the printer. An error display, so-called operator call, is generated by the display panel or utility software on the host computer.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像出力装置では、次のような問題点があった。
However, the conventional image output apparatus has the following problems.

【0006】近年、プリンタは、ネットワークに接続さ
れたり、多段給紙カセット等が設けられることによって
多機能になり、それに伴ってオペレータコール発生時の
操作方法が複雑になってきている。その一方で、最近の
高齢化の進展や身体障害者の雇用拡大化が進む中、高齢
者や身体障害者等では、現状の多機能化されたプリンタ
を十分に使いこなすことが困難になっている。
[0006] In recent years, printers have become multifunctional by being connected to a network or being provided with a multi-stage paper feed cassette and the like, and accordingly, the operation method when an operator call has occurred has become complicated. On the other hand, with the recent aging of society and the employment expansion of physically handicapped people, it is difficult for elderly people and physically handicapped persons to make full use of current multifunctional printers. .

【0007】すなわち、現状のプリンタでは、オペレー
タコール発生時に、具体的に操作すべき箇所を確実に判
る方法によって知らせる手段が十分でなく、高齢者や身
体障害者あるいは初心者等の操作者は、具体的に操作す
べき箇所が判らなかったり、判るまで多くの時間を費や
すという問題があった。
In other words, in the current printer, when an operator call occurs, there is not enough means for notifying the user of a specific place to be operated by a reliable method. There is a problem that a place to be operated is not known or a lot of time is spent until it is known.

【0008】本発明は上記従来の問題点に鑑み、オペレ
ータコール発生時に、具体的な操作手順を操作者に簡単
且つ確実に知らせることが可能な情報出力装置、画像出
力装置、画像出力システム、画像出力装置のエラー制御
方法、及び記憶媒体を提供することを目的とする。
The present invention has been made in consideration of the above-described conventional problems, and has an information output device, an image output device, an image output system, and an image capable of simply and reliably informing an operator of a specific operation procedure when an operator call occurs. An object of the present invention is to provide an error control method for an output device and a storage medium.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明に係る情報出力装置では、情報
処理装置で作成された情報を解釈して出力する情報出力
装置において、装置のエラー発生時に、該エラーに対処
するための処理手順を指示する指示手段と、前記処理手
順で指示したときは該処理手順で指示した箇所に付随す
る発光手段を点灯または点滅させる制御手段と、前記処
理手順と異なった処理を行った時に警告を行う警告手段
とを備えたことを特徴とする。
According to an aspect of the present invention, there is provided an information output apparatus for interpreting information created by an information processing apparatus and outputting the interpreted information. When an error occurs, instructing means for instructing a processing procedure for coping with the error, and when instructed in the processing procedure, a control means for turning on or blinking a light emitting means associated with a location instructed in the processing procedure, And a warning unit for issuing a warning when a process different from the above-described process is performed.

【0010】請求項2記載の発明に係る情報出力装置で
は、請求項lに記載の情報出力装置において、前記処理
手順は、言語表示手段によって指示することを特徴とす
る。
According to a second aspect of the present invention, in the information output apparatus according to the first aspect, the processing procedure is instructed by a language display unit.

【0011】請求項3記載の発明に係る情報出力装置で
は、請求項1に記載の情報出力装置において、前記処理
手順は、音声出力手段によって指示することを特徴とす
る。
According to a third aspect of the present invention, in the information output apparatus according to the first aspect, the processing procedure is instructed by a voice output unit.

【0012】請求項4記載の発明に係る画像出力装置で
は、情報処理装置で作成された画像情報を解釈し、印刷
可能なビットマップデータに展開して出力する画像出力
装置において、装置のエラー発生時に、該エラーに対処
するための処理手順を指示する指示手段と、前記処理手
順で指示したときは該処理手順で指示した箇所に付随す
る発光手段を点灯または点滅させる制御手段と、前記処
理手順と異なった処理を行った時に警告を行う警告手段
とを備えたことを特徴とする。
According to the image output apparatus of the present invention, in the image output apparatus which interprets the image information created by the information processing apparatus, develops it into printable bitmap data and outputs it, an error occurs in the apparatus. An instructing means for instructing a processing procedure for coping with the error, a control means for turning on or blinking a light emitting means associated with a location designated in the processing procedure when instructed in the processing procedure, Warning means for giving a warning when a different process is performed.

【0013】請求項5記載の発明に係る画像出力装置で
は、請求項4に記載の画像出力装置において、前記処理
手順は、言語表示手段によって指示することを特徴とす
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the image output apparatus according to the fourth aspect, the processing procedure is instructed by a language display unit.

【0014】請求項6記載の発明に係る画像出力装置で
は、請求項4に記載の画像出力装置において、前記処理
手順は、音声出力手段によって指示することを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, in the image output apparatus of the fourth aspect, the processing procedure is instructed by a sound output unit.

【0015】請求項7記載の発明に係る画像出力システ
ムでは、画像情報を作成する情報処理装置と、前記情報
処理装置で作成された画像情報を解釈し、印刷可能なビ
ットマップデータに展開して出力する画像出力装置とを
備えた画像出力システムにおいて、前記画像出力装置
は、装置のエラー発生時に、該エラーに対処するための
処理手順を指示する指示手段と、前記処理手順で指示し
たときは該処理手順で指示した箇所に付随する発光手段
を点灯または点滅させる制御手段と、前記処理手順と異
なった処理を行った時に警告を行う警告手段とを備えた
ことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an image output system, comprising: an information processing apparatus for generating image information; interpreting the image information generated by the information processing apparatus, and developing the image information into printable bitmap data. In an image output system including an image output device for outputting, when an error occurs in the device, the image output device includes: an instruction unit that instructs a processing procedure for coping with the error; Control means for turning on or off the light emitting means associated with the location designated in the processing procedure, and warning means for warning when a processing different from the processing procedure is performed are provided.

【0016】請求項8記載の発明に係る画像出力システ
ムでは、請求項7に記載の画像出力システムにおいて、
前記処理手順は、前記画像出力装置に設けられた言語表
示手段によって指示することを特徴とする。
[0016] In the image output system according to the present invention, in the image output system according to the present invention,
The processing procedure is instructed by language display means provided in the image output device.

【0017】請求項9記載の発明に係る画像出力システ
ムでは、請求項7に記載の画像出力システムにおいて、
前記処理手順は、前記画像出力装置に設けられた音声出
力手段によって指示することを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the image output system according to the seventh aspect,
The processing procedure is instructed by audio output means provided in the image output device.

【0018】請求項10記載の発明に係る画像出力装置
のエラー制御方法では、情報処理装置で作成された画像
情報を解釈し、印刷可能なビットマップデータに展開し
て出力する画像出力装置に対し、装置のエラー発生時
に、該エラーに対処するための処理手順を指示する指示
処理と、前記処理手順で指示したときは該処理手順で指
示した箇所に付随する発光手段を点灯または点滅させる
制御処理と、前記処理手順と異なった処理を行った時に
警告を行う警告処理とを実行することを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an error control method for an image output apparatus, which interprets image information created by an information processing apparatus, develops the image information into printable bitmap data, and outputs the bitmap data. An instruction processing for instructing a processing procedure for coping with the error when an error occurs in the apparatus, and a control processing for turning on or blinking a light emitting unit associated with the location specified in the processing procedure when instructed in the processing procedure And a warning process for giving a warning when a process different from the above-described process is performed.

【0019】請求項11記載の発明に係る画像出力装置
のエラー制御方法では、請求項10に記載の画像出力装
置のエラー制御方法において、前記処理手順は、言語表
示手段によって指示することを特徴とする。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the error control method for an image output apparatus according to the tenth aspect, the processing procedure is instructed by a language display means. I do.

【0020】請求項12記載の発明に係る画像出力装置
のエラー制御方法では、請求項10に記載の画像出力装
置のエラー制御方法において、前記処理手順は、音声出
力処理によって指示することを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the error control method for an image output apparatus according to the tenth aspect, the processing procedure is instructed by audio output processing. I do.

【0021】請求項13記載の発明に係る記憶媒体で
は、情報処理装置で作成された画像情報を解釈し、印刷
可能なビットマップデータに展開して出力する画像出力
装置のエラー制御方法を実行する、コンピュータで読み
出し可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前
記エラー制御方法は、装置のエラー発生時に、該エラー
に対処するための処理手順を指示する指示ステップと、
前記処理手順で指示したときは該処理手順で指示した箇
所に付随する発光手段を点灯または点滅させる制御ステ
ップと、前記処理手順と異なった処理を行った時に警告
を行う警告ステップとを備えたことを特徴とする。
In the storage medium according to the thirteenth aspect of the present invention, an image output apparatus executes an error control method of interpreting image information created by an information processing apparatus, developing the information into printable bitmap data, and outputting the data. A storage medium storing a computer-readable program, wherein the error control method includes, when an error occurs in the device, an instruction step of instructing a processing procedure for coping with the error;
A control step of turning on or off a light emitting means associated with a location specified in the processing procedure when instructed in the processing procedure, and a warning step of issuing a warning when performing processing different from the processing procedure. It is characterized by.

【0022】請求項14記載の発明に係る記憶媒体で
は、請求項13に記載の記憶媒体において、前記処理手
順は、言語表示手段によって指示することを特徴とす
る。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the storage medium of the thirteenth aspect, the processing procedure is instructed by language display means.

【0023】請求項15記載の発明に係る記憶媒体で
は、請求項13に記載の記憶媒体において、前記処理手
順は、音声出力手段によって指示することを特徴とす
る。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the storage medium of the thirteenth aspect, the processing procedure is instructed by an audio output unit.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0025】[第1実施形態]図1は、本発明の第1実
施形態に係る画像出力装置(プリンタ)の要部構成を示
す模式図であり、図2は、図1に示したプリンタとこれ
に接続されたホストコンピュータの制御構成を示すブロ
ック図である。なお、本実施形態のプリンタは、レーザ
ビームプリンタを例にして説明する。
[First Embodiment] FIG. 1 is a schematic diagram showing a main part of an image output apparatus (printer) according to a first embodiment of the present invention. FIG. It is a block diagram which shows the control structure of the host computer connected to this. Note that the printer of the present embodiment will be described using a laser beam printer as an example.

【0026】まず、図2において、ホストコンピュータ
300は、ROM403のプログラム用ROMに記憶さ
れた文書処理プログラム等に基づいて、図形、イメー
ジ、文字、及び表(表計算等を含む)等が混在した文書
処理を実行するCPU401を備え、制御部400内で
システムデバイス404に接続される各デバイスをCP
U401が総括的に制御する。
First, in FIG. 2, the host computer 300 has a mixture of figures, images, characters, tables (including spreadsheets, etc.) based on a document processing program or the like stored in the program ROM of the ROM 403. A CPU 401 for executing document processing, and each device connected to the system device 404 in the control unit 400
U401 performs overall control.

【0027】また、ROM403のプログラム用ROM
には、CPU401の制御プログラム等を記憶し、RO
M403のフォント用ROMには上記文書処理の際に使
用するフォントデ−タ等を記憶し、ROM403のデー
タ用ROMには上記文書処理等を行う際に使用する各種
データ(例えば、定型パターン、テストプリント用フォ
ームなど)を記憶する。
Also, a program ROM of the ROM 403
Stores a control program of the CPU 401 and the like.
The font ROM of the M403 stores font data and the like used in the above-described document processing, and the data ROM of the ROM 403 stores various data (for example, a standard pattern and a test print) used in the above-described document processing. And other forms).

【0028】402はRAMであり、CPU401の主
メモリ、ワークエリア等として機能する。405はキー
ボードコントローラ(KBC)で、キーボード409や
不図示のポインティングデバイスからのキー入力を制御
する。406はCRTコントローラ(CRTC)で、C
RTディスプレイ(CRT)410の表示を制御する。
Reference numeral 402 denotes a RAM, which functions as a main memory, a work area, and the like for the CPU 401. A keyboard controller (KBC) 405 controls key input from a keyboard 409 or a pointing device (not shown). 406, a CRT controller (CRTC);
The display of the RT display (CRT) 410 is controlled.

【0029】407はメモリコントローラ(MC)であ
り、ブートプログラム、種々のアプリケーション、フォ
ントデータ、ユーザファイル、及び編集ファイル等を記
憶するハードディスク(HD)やフロッピー(登録商
標)ディスク(FD)等の外部メモリ11とのアクセス
を制御する。
Reference numeral 407 denotes a memory controller (MC) which is an external device such as a hard disk (HD) or a floppy (registered trademark) disk (FD) for storing a boot program, various applications, font data, user files, and editing files. The access to the memory 11 is controlled.

【0030】408はプリンタコントローラ(PRT
C)であり、所定の双方向性インタフェース221を介
してプリンタl00に接続され、プリンタ100との通
信制御処理を実行する。なお、CPU401は、例えば
RAM402上に設定された表示情報RAMへのアウト
ラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行し、
CRT410上でのWYSIWYGを可能としている。
Reference numeral 408 denotes a printer controller (PRT)
C), which is connected to the printer 100 via a predetermined bidirectional interface 221 and executes communication control processing with the printer 100. Note that the CPU 401 executes, for example, a process of rasterizing the outline font in the display information RAM set on the RAM 402,
WYSIWYG on the CRT 410 is enabled.

【0031】また、CPU401は、CRT410上の
不図示のマウスカーソル等で指示されたコマンドに基づ
いて登録された種々のウィンドウを開き、種々のデータ
処理を実行する。
Further, the CPU 401 opens various registered windows based on commands specified by a mouse cursor or the like (not shown) on the CRT 410 and executes various data processing.

【0032】一方、プリンタ100においては、プリン
タ制御部200のCPU212が、ROM213のプロ
グラム用ROMに記憶された制御プログラム等あるいは
外部メモリ214に記憶された制御プログラム等に基づ
いて、システムバス2l5に接続される各種のデバイス
とのアクセスを総括的に制御し、印刷部インタフェース
216を介して接続される印刷部(プリンタエンジン)
217に出力情報としての画像信号を出力する。
On the other hand, in the printer 100, the CPU 212 of the printer control unit 200 is connected to the system bus 215 based on a control program or the like stored in the program ROM of the ROM 213 or a control program or the like stored in the external memory 214. And a printing unit (printer engine) connected via a printing unit interface 216.
An image signal 217 is output as output information.

【0033】また、ROM213のプログラムROMに
は、CPU212の制御プログラム等を記憶する。RO
M13のフォント用ROMには上記出力情報を生成する
際に使用するフォントデ−タ等を記憶し、ROM213
のデータ用ROMにはハードディスク等の外部メモリ2
14が無いプリンタの場合には、ホストコンピュータ上
で利用される情報等を記憶している。
The program ROM of the ROM 213 stores a control program of the CPU 212 and the like. RO
An M13 font ROM stores font data and the like used when generating the output information.
The data ROM has an external memory 2 such as a hard disk.
In the case of a printer without 14, information used on the host computer is stored.

【0034】CPU212は、入力部218を介してホ
ストコンピュータ300との通信処理が可能となってお
り、プリンタ100内の情報等をホストコンピュータ3
00に通知可能に構成されている。
The CPU 212 can perform communication processing with the host computer 300 via the input unit 218, and transfers information and the like in the printer 100 to the host computer 3.
00 is configured to be notified.

【0035】219はCPU12の主メモリやワークエ
リア等として機能するRAMで、図示しない増設ポート
に接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張
することができるように構成されている。なお、RAM
219は、出力情報展開領域、環境データ格納領域、及
びNVRAM等に用いられる。
Reference numeral 219 denotes a RAM functioning as a main memory, a work area, or the like of the CPU 12, which is configured so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an unillustrated expansion port. In addition, RAM
Reference numeral 219 is used for an output information expansion area, an environment data storage area, an NVRAM, and the like.

【0036】前述したハードディスク(HD)やICカ
ード等の外部メモリ214は、メモリコントローラ(M
C)220によりアクセスを制御される。外部メモリ2
14は、オプションとして接続され、フォントデータ、
エミュレーションプログラム、及びフォ−ムデータ等を
記憶する。
The external memory 214 such as a hard disk (HD) or an IC card is provided with a memory controller (M
C) Access is controlled by 220. External memory 2
14 is connected as an option, font data,
It stores an emulation program, form data, and the like.

【0037】また、操作部102には、操作パネルで操
作のためのスイッチ及びLED表示器等が配されてい
る。前述した外部メモリ214は1個に限らず、少なく
とも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオプションフ
ォントカード、言語系の異なるプリンタ制御言語を解釈
するプログラムを格納した外部メモリを複数接続できる
ように構成されていてもよい。さらに、図示しないNV
RAMを有し、操作部102からのプリンタモード設定
情報を記憶するようにしてもよい。
The operation unit 102 is provided with switches for operation on an operation panel, an LED display, and the like. The above-mentioned external memory 214 is not limited to one, and is provided with at least one or more, and is configured so that a plurality of external memories storing an optional font card and a program for interpreting a printer control language of a different language system in addition to the built-in fonts can be connected. It may be. Furthermore, NV (not shown)
A RAM may be provided to store the printer mode setting information from the operation unit 102.

【0038】なお、本実施形態では、説明を簡単にする
ためにホストコンピュータとプリンタが1対1で接続さ
れている場合を示したが、ネットワークを介して複数の
ホストコンピュータと複数のプリンタが接続されている
場合も同様の動作を行う。ただ、この場合、ユーザは印
刷を行うプリンタを予め指定しておく必要があることは
言うまでもない。
In this embodiment, a case where the host computer and the printer are connected one-to-one is shown for the sake of simplicity, but a plurality of host computers and a plurality of printers are connected via a network. The same operation is performed when the operation is performed. However, in this case, it is needless to say that the user needs to designate in advance the printer for printing.

【0039】次に、上記本実施形態のプリンタにおい
て、印刷部217の一部を成す給紙カセット周辺部の構
成(本発明の特徴部分)を、図1を参照して説明する。
Next, the configuration of the peripheral portion of the sheet cassette constituting a part of the printing section 217 (characteristic portion of the present invention) in the printer of the present embodiment will be described with reference to FIG.

【0040】図1に示すように、A4カセット103、
A3カセット104、及びB5カセット105は、それ
ぞれ給紙駆動装置110、給紙駆動装置111、及び給
紙駆動装置112に装着されている。各々の給紙駆動装
置110,111,112に対するプリンタ制御部20
0からの給紙指示によって、3つのカセット103,1
04,105のいずれかに装着されている用紙が給紙さ
れるようになっている。
As shown in FIG. 1, the A4 cassette 103
The A3 cassette 104 and the B5 cassette 105 are mounted on a paper feed drive 110, a paper feed drive 111, and a paper feed drive 112, respectively. Printer control unit 20 for each paper feed drive 110, 111, 112
0, three cassettes 103, 1
The paper loaded on one of the sheets 04 and 105 is fed.

【0041】一方、給紙駆動装置が存在しない給紙カセ
ットユニット109には、B4カセット106、A5カ
セット107、及びLTRカセット108の給紙カセッ
トが単に置いてあるだけで、この給紙カセットユニット
109から用紙を給紙することはできないようになって
いる。
On the other hand, in the paper feed cassette unit 109 having no paper feed driving device, the paper feed cassettes of the B4 cassette 106, the A5 cassette 107, and the LTR cassette 108 are simply placed. Paper cannot be fed.

【0042】また、ランプ113、ランプ114、ラン
プ115、ランプ116、ランプ117、ランプ118
は、それぞれA4カセット103、A3カセット10
4、B5カセット105、B4カセット106、A5カ
セット107、及びLTRカセット108に対応して設
置されている。
The lamps 113, 114, 115, 116, 117, 118
Are A4 cassette 103 and A3 cassette 10, respectively.
4, B5 cassette 105, B4 cassette 106, A5 cassette 107, and LTR cassette 108.

【0043】次に、ホストコンピュータ300から要求
した用紙サイズと、プリンタ100に装着されている給
紙カセットの用紙サイズとが異なる時に発生されるオペ
レータコール(用紙交換要求)に対処するための処理手
順について、図3のフローチャートを参照しつつ説明す
る。なお、このフローチャートに従ったプログラムを例
えば制御部200内のプログラムROMに格納し動作す
ることにより、当該制御方法を実現させることが可能と
なる。
Next, a processing procedure for coping with an operator call (paper replacement request) generated when the paper size requested from the host computer 300 is different from the paper size of the paper cassette mounted on the printer 100. Will be described with reference to the flowchart of FIG. The control method can be realized by storing a program according to this flowchart in, for example, a program ROM in the control unit 200 and operating the program.

【0044】ホストコンピュータ300から給紙駆動装
置110に対してB4用紙で印刷するように指示した印
刷データをプリンタ100が受け取ったときに、給紙駆
動装置110に装着されている給紙カセットの用紙サイ
ズが指定のB4サイズではなく例えばA4サイズであっ
た場合には、プリンタ制御部200は、用紙交換要求の
オペレータコールを発し、表示パネル102に「B4用
紙に交換してください」と表示する(ステップS1)。
When the printer 100 receives print data from the host computer 300 instructing the paper feed drive 110 to print on B4 paper, the paper in the paper feed cassette mounted on the paper feed drive 110 is received. If the size is not the designated B4 size but, for example, an A4 size, the printer control unit 200 issues an operator call for a paper replacement request and displays "Please replace with B4 paper" on the display panel 102 ( Step S1).

【0045】次に、ランプ113を点滅させ、表示パネ
ル102に「ランプが点滅しているカセットを取り出し
てください」と表示する(ステップS2)。もし、給紙
駆動装置110からA4カセット103を取り出さない
場合は(ステップS3)、表示パネル102に「取り出
したカセットはA4カセットではありません」と表示し
(ステップS4)、ステップS2に戻る。
Next, the lamp 113 is turned on and off, and a message "Please remove the cassette whose lamp is blinking" is displayed on the display panel 102 (step S2). If the A4 cassette 103 is not removed from the paper feed driving device 110 (step S3), the display panel 102 displays "the removed cassette is not an A4 cassette" (step S4), and returns to step S2.

【0046】指示通りに、給紙駆動装置110からA4
カセット103を取り出すと、給紙カセットユニット1
09からB4カセット106を取り出すように指示する
ため、ランプ116を点滅させ、表示パネル102に
「ランプが点滅しているカセットを取り出してくださ
い」と表示する(ステップS5)。もし、給紙カセット
ユニット109からB4カセット106を取り出さない
場合は、表示パネル102に「取り出したカセットはB
4カセットではありません」と表示し(ステップS
7)、ステップS5に戻る。
As instructed, the sheet feed driving device 110
When the cassette 103 is removed, the sheet cassette unit 1
In order to instruct to remove the B4 cassette 106 from 09, the lamp 116 is turned on and off, and a message "Please take out the cassette whose lamp is blinking" is displayed on the display panel 102 (step S5). If the B4 cassette 106 is not taken out of the paper cassette unit 109, the display panel 102 indicates "the taken out cassette is B
Not 4 cassettes "(step S
7), and return to step S5.

【0047】指示通りに、給紙カセットユニット109
からB4カセット106を取り出すと、ランプ113を
点滅させ、表示パネル102に「ランプが点滅している
給紙口にB4カセットを装着してください」と表示する
(ステップS8)。もし、給紙駆動装置110にB4カ
セット106を装着しない場合は、表示パネル102に
「装着したカセットはB4カセットではありません」と
表示し(ステップS10)、ステップS8に戻る。
As instructed, the sheet cassette unit 109
When the B4 cassette 106 is removed from the printer, the lamp 113 blinks, and the display panel 102 displays "Please attach the B4 cassette to the paper feed port whose lamp is blinking" (step S8). If the B4 cassette 106 is not mounted on the paper feed driving device 110, the display panel 102 displays "the mounted cassette is not a B4 cassette" (step S10), and returns to step S8.

【0048】指示通りに、給紙駆動装置110にB4カ
セット106を装着すると、給紙駆動装置110に装着
したB4カセット106からB4用紙を給紙し、所定の
印刷処理を行い、排紙トレイ101に排紙する(ステッ
プS11)。
When the B4 cassette 106 is mounted on the paper feed drive 110 as instructed, B4 paper is fed from the B4 cassette 106 mounted on the paper feed drive 110, a predetermined printing process is performed, and (Step S11).

【0049】このように本実施形態では、プリンタのオ
ペレータコール発生時に、表示パネルやランプにより、
具体的に操作すべき箇所と方法を案内するようにしたの
で、高齢者や身体障害者あるいは初心者等の操作者であ
っても、操作手順を簡単且つ確実に知ることができ、オ
ペレータコール発生時の対処操作に要する時間を大幅に
減らすことが可能である。
As described above, in the present embodiment, when an operator call of the printer occurs, the display panel and the lamp are used.
Since the guidance is provided for specific places and methods to be operated, even an operator such as an elderly person, a physically handicapped person, or a beginner can easily and reliably know the operation procedure. It is possible to greatly reduce the time required for the coping operation.

【0050】次に、本実施形態を適用するに好適なレー
ザビームプリンタの印刷動作の概要について、図4を参
照しつつ説明する。なお、本実施形態のプリンタは、レ
ーザビームプリンタに限られるものではなく、他のプリ
ント方式のプリンタでもよいことは言うまでもない。
Next, an outline of a printing operation of a laser beam printer suitable for applying this embodiment will be described with reference to FIG. Note that the printer of the present embodiment is not limited to a laser beam printer, and it goes without saying that a printer of another printing method may be used.

【0051】レーザビームプリンタ100は、外部に接
続されているホストコンピュータ300から供給される
印刷情報(文字コード等)やフォーム情報あるいはマク
ロ命令等を入力して記憶するとともに、それらの情報に
従って対応する文字パターンやフォームパターン等を作
成し、記録媒体である記録紙等に像を形成する。
The laser beam printer 100 inputs and stores print information (character codes and the like), form information, macro commands, and the like supplied from an externally connected host computer 300, and responds according to the information. A character pattern, a form pattern, and the like are created, and an image is formed on a recording medium such as recording paper.

【0052】図4において、プリンタ制御ユニット20
0は、主に文字情報を対応する文字パターンのビデオ信
号に変換してレーザドライバ502に出力する。レーザ
ドライバ502は半導体レーザ503を駆動するための
回路であり、入力されたビデオ信号に応じて半導体レー
ザ503から発射されるレーザ光504をオン・オフ切
り換えする。
In FIG. 4, the printer control unit 20
0 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern and outputs the video signal to the laser driver 502. The laser driver 502 is a circuit for driving the semiconductor laser 503, and switches on / off a laser beam 504 emitted from the semiconductor laser 503 according to an input video signal.

【0053】レーザ光504は、回転多面鏡505で左
右方向に振らされて静電ドラム506上を走査露光す
る。これにより、静電ドラム506上には文字パターン
の静電潜像が形成されることになる。この潜像は、静電
ドラム506周囲に配設された現像ユニット507によ
り現像された後、記録紙に転写される。この記録紙には
カットシートが用いられる。カットシート記録紙は、給
紙カセット508に収納され、給紙ローラ509及び搬
送ローラ510,511により、装置内に取り込まれ
て、静電ドラム506に供給される。なお、図4では、
図を簡単にするため給紙カセットが1段で示されている
が、実際は図1に示すような多段給紙カセットで構成さ
れているものとする。
The laser beam 504 is oscillated in the left-right direction by the rotary polygon mirror 505 to scan and expose the electrostatic drum 506. As a result, an electrostatic latent image of a character pattern is formed on the electrostatic drum 506. This latent image is developed by a developing unit 507 provided around the electrostatic drum 506, and then transferred to a recording sheet. A cut sheet is used for the recording paper. The cut sheet recording paper is stored in a paper feed cassette 508, taken in the apparatus by a paper feed roller 509 and transport rollers 510 and 511, and supplied to an electrostatic drum 506. In FIG. 4,
For simplicity, the sheet cassette is shown in one stage, but it is assumed that the sheet cassette is actually constituted by a multistage sheet cassette as shown in FIG.

【0054】[第2実施形態]図5は、本発明の第2実
施形態に係る画像出力装置(プリンタ)の要部構成を示
す模式図であり、図1と共通の要素には同一の符号を付
し、その説明を省略する。
[Second Embodiment] FIG. 5 is a schematic diagram showing a main part of an image output apparatus (printer) according to a second embodiment of the present invention. And description thereof is omitted.

【0055】本実施形態では、上記第1実施形態の構成
において、操作手順の指示を音声にて行うようにするた
め、表示パネル120に代えてスピーカ600が設けら
れている。プリンタに設けられた不図示の不揮発性メモ
リに予め内蔵された複数のメッセージを所定の処理手順
に従って選択し、スピーカ600から案内するようにな
っている。
In the present embodiment, a speaker 600 is provided in place of the display panel 120 in the configuration of the first embodiment in order to give an instruction of an operation procedure by voice. A plurality of messages stored in advance in a non-volatile memory (not shown) provided in the printer are selected in accordance with a predetermined processing procedure, and guided by the speaker 600.

【0056】かかる構成において、ホストコンピュータ
300から要求した用紙サイズの用紙が無い時に発生す
るオペレータコール(用紙要求)に対処するための処理
手順について、図6のフローチャートを参照しつつ説明
するものである。
In this configuration, a processing procedure for coping with an operator call (paper request) generated when there is no paper of the paper size requested from the host computer 300 will be described with reference to the flowchart of FIG. .

【0057】ホストコンピュータ300から給紙駆動装
置110に対してA4用紙で印刷するように指示した印
刷データをプリンタ100が受け取ったときに、給紙駆
動装置110に装着されているA4カセットが用紙切れ
であった場合には、プリンタ制御部200は、用紙要求
のオペレータコールを発し、スピーカ600で「A4用
紙がありません」と案内する(ステップS21)。
When the printer 100 receives print data from the host computer 300 instructing the paper feed drive 110 to print on A4 paper, the A4 cassette attached to the paper feed drive 110 runs out of paper. If this is the case, the printer control unit 200 issues an operator call for a paper request and informs the speaker 600 that "A4 paper is not available" (step S21).

【0058】次にランプ113を点滅させ、スピーカ6
00で「ランプが点滅しているカセットを取り出してく
ださい」と案内する(ステップS22)。もし、給紙駆
動装置110からA4カセット103を取り出さない場
合は(ステップS23)、スピーカ600で「取り出し
たカセットはA4カセットではありません」と案内し
(ステップS24)、ステップS22に戻る。
Next, the lamp 113 is turned on and off, and the speaker 6 is turned on.
At 00, the user is informed that "Please remove the cassette whose lamp is blinking" (step S22). If the A4 cassette 103 is not taken out of the paper feed driving device 110 (step S23), the speaker 600 informs the user that "the taken out cassette is not an A4 cassette" (step S24), and returns to step S22.

【0059】指示通りに、給紙駆動装置110からA4
カセット103を取り出すと、取り出したA4カセット
103にユーザがA4用紙を装着することになる(ステ
ップS25)。このとき、ランプ113はそのまま点滅
させ、引き続いてスピーカ600で「ランプが点滅して
いる給紙口にA4カセットを装着してください」と案内
する(ステップS26)。もし、給紙駆動装置110に
A4カセット103以外のカセットを装着した場合は、
スピーカ120で「装着したカセットはA4カセットで
はありません」と案内し(ステップS28)、ステップ
S26に戻る。
As instructed, the paper feed driving device 110
When the cassette 103 is removed, the user mounts A4 paper on the removed A4 cassette 103 (step S25). At this time, the lamp 113 flashes as it is, and subsequently, the speaker 600 informs the user that "Please mount the A4 cassette in the paper feed port where the lamp is flashing" (step S26). If a cassette other than the A4 cassette 103 is mounted on the paper feed driving device 110,
The speaker 120 informs the user that the mounted cassette is not an A4 cassette (step S28), and returns to step S26.

【0060】A4カセット103にA4用紙を装着した
後(ステップS25)、指示通りに、給紙駆動装置11
0にA4カセット103を装着すると、A4カセット1
03は用紙切れでないかを確認し(ステップS29)、
用紙切れでない場合は、給紙駆動装置110に装着した
A4カセット103からA4用紙を給紙し、所定の印刷
処理を行い、排紙トレイ101に排紙する(ステップS
30)。もし、用紙切れの場合は、ステップS21に戻
る。
After the A4 paper is loaded in the A4 cassette 103 (step S25), the paper feed drive 11
When the A4 cassette 103 is attached to the A4 cassette 1,
03 checks whether the paper is out of paper (step S29),
If the paper is not out of paper, A4 paper is fed from the A4 cassette 103 mounted on the paper feed driving device 110, a predetermined printing process is performed, and the paper is discharged to the paper output tray 101 (step S).
30). If the paper is out, the process returns to step S21.

【0061】このように本実施形態では、プリンタのオ
ペレータコール発生時に、音声ガイドやランプにより、
具体的に操作すべき箇所と方法を案内するようにしたの
で、高齢者や身体障害者あるいは初心者等の操作者であ
っても、操作手順を簡単且つ確実に知ることができ、オ
ペレータコール発生時の対処操作に要する時間を大幅に
減らすことが可能である。
As described above, in this embodiment, when an operator call of the printer occurs, a voice guide or a lamp
Since the guidance is provided for specific places and methods to be operated, even an operator such as an elderly person, a physically handicapped person, or a beginner can easily and reliably know the operation procedure. It is possible to greatly reduce the time required for the coping operation.

【0062】なお、本発明は図示の実施形態に限定され
ず種々の変形が可能である。その変形形態としては、例
えば次のようなものがある。
The present invention is not limited to the illustrated embodiment, and various modifications are possible. For example, there are the following modifications.

【0063】(1)上記第1及び第2実施形態では、3
つの給紙駆動装置と給紙カセットユニットに3つの給紙
カセットが装着された構成で説明を行ったが、これに限
るものではなく、それぞれ4つ以上の給紙駆動装置と給
紙カセットが装着された構成のプリンタにも適用可能で
ある。
(1) In the first and second embodiments, 3
Although the description has been made on the configuration in which three paper feed drives and three paper feed cassettes are mounted on the paper feed cassette unit, the present invention is not limited to this, and four or more paper feed drive devices and paper feed cassettes are mounted respectively. The present invention can also be applied to a printer having the configuration described above.

【0064】(2)上記第1実施形態では、誤った操作
を行った時の警告メッセージを表示パネルに表示するよ
うにしたが、これに限るものではなく、警告メッセージ
のみ音声にて案内する構成にすることも可能である。ま
た、警告メッセージをパネル表示と音声案内の両方を行
う構成にすることも可能である。
(2) In the first embodiment, a warning message when an erroneous operation is performed is displayed on the display panel. However, the present invention is not limited to this, and only the warning message is guided by voice. It is also possible to Further, it is also possible to adopt a configuration in which a warning message is displayed on both a panel and voice guidance.

【0065】(3)上記第1及び第2実施形態では、用
紙交換要求と用紙要求について説明を行ったが、これに
限るものではなく、全てのオペレータコールについて、
操作手順を表示パネルあるいは音声ガイドによって案内
することが可能である。
(3) In the first and second embodiments, the sheet exchange request and the sheet request have been described. However, the present invention is not limited to this.
The operation procedure can be guided by a display panel or a voice guide.

【0066】(4)上記第1及び第2実施形態では、給
紙駆動装置及び給紙カセットの脱着操作について説明し
たが、これに限るものではなく、操作パネル上のスイッ
チを操作する手順についても適用することが可能であ
る。
(4) In the first and second embodiments, the detaching operation of the sheet feeding driving device and the sheet feeding cassette has been described. However, the present invention is not limited to this. It is possible to apply.

【0067】なお、本発明は、上述した実施形態の装置
に限定されず、複数の機器から構成されるシステムに適
用しても、1つの機器から成る装置に適用してもよい。
前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプロ
グラムコードを記憶した記憶媒体をシステムあるいは装
置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ
(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプロ
グラムコードを読み出し実行することによっても、完成
されることは言うまでもない。
Note that the present invention is not limited to the apparatus of the above-described embodiment, and may be applied to a system including a plurality of devices or an apparatus including a single device.
A storage medium storing program codes of software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus reads out and executes the program code stored in the storage medium. It goes without saying that it will be completed by doing so.

【0068】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体
は本発明を構成することになる。プログラムコードを供
給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピーデ
ィスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディス
ク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性の
メモリカード、ROMを用いることができる。また、コ
ンピュータが読み出したプログラムコードを実行するこ
とにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけで
はなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピ
ュータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部ま
たは全部を行い、その処理によって前述した実施形態の
機能が実現される場合も含まれることは言うまでもな
い。
In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, and a ROM can be used. When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS or the like running on the computer performs the actual processing based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where some or all of the operations are performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

【0069】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、次のプログラムコードの指
示に基づき、その拡張機能を拡張ボードや拡張ユニット
に備わるCPUなどが処理を行って実際の処理の一部ま
たは全部を行い、その処理によって前述した実施形態の
機能が実現される場合も含まれることは言うまでもな
い。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the next program code. Needless to say, the extended function may be performed by a CPU or the like provided in an expansion board or an expansion unit to perform a part or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments. No.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上詳述したように、請求項1乃至請求
項15に係る発明によれば、オペレータコール発生時の
対処操作について具体的に操作すべき箇所と方法を案内
するようにしたので、高齢者や身体障害者あるいは初心
者等の操作者であっても、操作手順を簡単且つ確実に知
ることができ、オペレータコール発生時の対処操作に要
する時間を大幅に減らすことが可能である。
As described above in detail, according to the first to fifteenth aspects of the present invention, the location and method of the coping operation to be performed when an operator call occurs are guided. Even an operator such as an elderly person, a physically handicapped person, or a beginner can easily and reliably know the operation procedure, and can significantly reduce the time required for coping operation when an operator call occurs.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態に係る画像出力装置(プ
リンタ)の要部構成を示す模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a main configuration of an image output apparatus (printer) according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したプリンタとこれに接続されたホス
トコンピュータの制御構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a control configuration of the printer shown in FIG. 1 and a host computer connected to the printer.

【図3】第1実施形態の処理手順を示すフローチャート
である。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing procedure according to the first embodiment.

【図4】レーザビームプリンタの構造断面図である。FIG. 4 is a structural sectional view of a laser beam printer.

【図5】本発明の第2実施形態に係る画像出力装置(プ
リンタ)の要部構成を示す模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a main configuration of an image output device (printer) according to a second embodiment of the present invention.

【図6】第2実施形態の処理手順を示すフローチャート
である。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a processing procedure according to a second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 プリンタ 102 操作部 103 A4カセット 104 A3カセット 105 B5カセット 106 B4カセット 107 A5カセット 108 LTRカセット 109 給紙カセットユニット 110,111,112 給紙駆動装置 113〜118 ランプ 200 プリンタ制御部 212 CPU 213 ROM 214 外部メモリ 2l5 システムバス 216 印刷部インタフェース 217 印刷部(プリンタエンジン) 220 メモリコントローラ(MC) 221 インタフェース 300 ホストコンピュータ 400 制御部 401 CPU 402 RAM 403 ROM 404 システムデバイス 405 キーボードコントローラ(KBC) 406 CRTコントローラ(CRTC) 407 メモリコントローラ(MC) 408 プリンタコントローラ(PRTC) 410 CRT REFERENCE SIGNS LIST 100 printer 102 operation unit 103 A4 cassette 104 A3 cassette 105 B5 cassette 106 B4 cassette 107 A5 cassette 108 LTR cassette 109 paper cassette unit 110, 111, 112 paper feed drive unit 113-118 lamp 200 printer control unit 212 CPU 213 ROM 214 External memory 2 15 System bus 216 Printing section interface 217 Printing section (printer engine) 220 Memory controller (MC) 221 interface 300 Host computer 400 Control section 401 CPU 402 RAM 403 ROM 404 System device 405 Keyboard controller (KBC) 406 CRT controller (CRTC) ) 407 Memory controller (MC) 408 Printer control La (PRTC) 410 CRT

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AQ06 CQ28 CQ31 CQ32 CQ42 HV11 HV12 HV13 HV33 HV34 HV51 5B021 AA01 NN16 PP04 QQ07 5C062 AA05 AB08 AB20 AB22 AB24 AB43 AC05 AC69 AC70 AE15 AF15  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C061 AP01 AQ06 CQ28 CQ31 CQ32 CQ42 HV11 HV12 HV13 HV33 HV34 HV51 5B021 AA01 NN16 PP04 QQ07 5C062 AA05 AB08 AB20 AB22 AB24 AB43 AC05 AC69 AC70 AE15 AF15

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報処理装置で作成された情報を解釈し
て出力する情報出力装置において、 装置のエラー発生時に、該エラーに対処するための処理
手順を指示する指示手段と、 前記処理手順で指示したときは該処理手順で指示した箇
所に付随する発光手段を点灯または点滅させる制御手段
と、 前記処理手順と異なった処理を行った時に警告を行う警
告手段とを備えたことを特徴とする情報出力装置。
1. An information output apparatus for interpreting and outputting information created by an information processing apparatus, comprising: an instruction unit that, when an error occurs in the apparatus, instructs a processing procedure for coping with the error; When instructed, a control means for turning on or off a light emitting means associated with a location instructed in the processing procedure, and a warning means for warning when a processing different from the processing procedure is performed are provided. Information output device.
【請求項2】 前記処理手順は、言語表示手段によって
指示することを特徴とする請求項lに記載の情報出力装
置。
2. The information output device according to claim 1, wherein the processing procedure is instructed by a language display unit.
【請求項3】 前記処理手順は、音声出力手段によって
指示することを特徴とする請求項1に記載の情報出力装
置。
3. The information output apparatus according to claim 1, wherein the processing procedure is instructed by a voice output unit.
【請求項4】 情報処理装置で作成された画像情報を解
釈し、印刷可能なビットマップデータに展開して出力す
る画像出力装置において、 装置のエラー発生時に、該エラーに対処するための処理
手順を指示する指示手段と、 前記処理手順で指示したときは該処理手順で指示した箇
所に付随する発光手段を点灯または点滅させる制御手段
と、 前記処理手順と異なった処理を行った時に警告を行う警
告手段とを備えたことを特徴とする画像出力装置。
4. An image output apparatus that interprets image information created by an information processing apparatus, develops the information into printable bitmap data, and outputs the result. When an error occurs in the apparatus, a processing procedure for dealing with the error Instruction means for instructing the processing procedure, control means for turning on or blinking a light emitting means associated with the location designated in the processing procedure when instructed in the processing procedure, and issuing a warning when a processing different from the processing procedure is performed An image output device comprising: a warning unit.
【請求項5】 前記処理手順は、言語表示手段によって
指示することを特徴とする請求項4に記載の画像出力装
置。
5. The image output apparatus according to claim 4, wherein the processing procedure is instructed by a language display unit.
【請求項6】 前記処理手順は、音声出力手段によって
指示することを特徴とする請求項4に記載の画像出力装
置。
6. The image output apparatus according to claim 4, wherein the processing procedure is instructed by a sound output unit.
【請求項7】 画像情報を作成する情報処理装置と、前
記情報処理装置で作成された画像情報を解釈し、印刷可
能なビットマップデータに展開して出力する画像出力装
置とを備えた画像出力システムにおいて、 前記画像出力装置は、 装置のエラー発生時に、該エラーに対処するための処理
手順を指示する指示手段と、 前記処理手順で指示したときは該処理手順で指示した箇
所に付随する発光手段を点灯または点滅させる制御手段
と、 前記処理手順と異なった処理を行った時に警告を行う警
告手段とを備えたことを特徴とする画像出力システム。
7. An image output apparatus comprising: an information processing apparatus that creates image information; and an image output apparatus that interprets the image information created by the information processing apparatus, develops the image information into printable bitmap data, and outputs the bitmap data. In the system, the image output device includes: an instruction unit that, when an error occurs in the device, instructs a processing procedure for coping with the error; and when instructed in the processing procedure, emits light associated with a location instructed in the processing procedure. An image output system comprising: a control unit for turning on or blinking a unit; and a warning unit for issuing a warning when a process different from the processing procedure is performed.
【請求項8】 前記処理手順は、前記画像出力装置に設
けられた言語表示手段によって指示することを特徴とす
る請求項7に記載の画像出力システム。
8. The image output system according to claim 7, wherein the processing procedure is instructed by a language display unit provided in the image output device.
【請求項9】 前記処理手順は、前記画像出力装置に設
けられた音声出力手段によって指示することを特徴とす
る請求項7に記載の画像出力システム。
9. The image output system according to claim 7, wherein the processing procedure is instructed by an audio output unit provided in the image output device.
【請求項10】 情報処理装置で作成された画像情報を
解釈し、印刷可能なビットマップデータに展開して出力
する画像出力装置に対し、 装置のエラー発生時に、該エラーに対処するための処理
手順を指示する指示処理と、 前記処理手順で指示したときは該処理手順で指示した箇
所に付随する発光手段を点灯または点滅させる制御処理
と、 前記処理手順と異なった処理を行った時に警告を行う警
告処理とを実行することを特徴とする画像出力装置のエ
ラー制御方法。
10. An image output apparatus which interprets image information created by an information processing apparatus, develops the image information into printable bitmap data, and outputs the image data when an error occurs in the apparatus. An instruction process for instructing a procedure, a control process for turning on or blinking a light emitting unit associated with a location instructed in the process procedure when instructed in the process procedure, and a warning when performing a process different from the process procedure. And performing a warning process to be performed.
【請求項11】 前記処理手順は、言語表示手段によっ
て指示することを特徴とする請求項10に記載の画像出
力装置のエラー制御方法。
11. The method according to claim 10, wherein the processing procedure is instructed by a language display unit.
【請求項12】 前記処理手順は、音声出力処理によっ
て指示することを特徴とする請求項10に記載の画像出
力装置のエラー制御方法。
12. The error control method for an image output device according to claim 10, wherein the processing procedure is instructed by an audio output process.
【請求項13】 情報処理装置で作成された画像情報を
解釈し、印刷可能なビットマップデータに展開して出力
する画像出力装置のエラー制御方法を実行する、コンピ
ュータで読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
であって、 前記エラー制御方法は、 装置のエラー発生時に、該エラーに対処するための処理
手順を指示する指示ステップと、 前記処理手順で指示したときは該処理手順で指示した箇
所に付随する発光手段を点灯または点滅させる制御ステ
ップと、 前記処理手順と異なった処理を行った時に警告を行う警
告ステップとを備えたことを特徴とする記憶媒体。
13. A computer-readable program for executing an error control method of an image output device that interprets image information created by an information processing device, develops the image information into printable bitmap data, and outputs the bitmap data. A storage medium, wherein, when an error occurs in the apparatus, an instruction step of instructing a processing procedure for coping with the error; and, when instructed in the processing procedure, at a location designated by the processing procedure. A storage medium, comprising: a control step of turning on or blinking an associated light emitting unit; and a warning step of issuing a warning when a process different from the above processing procedure is performed.
【請求項14】 前記処理手順は、言語表示手段によっ
て指示することを特徴とする請求項13に記載の記憶媒
体。
14. The storage medium according to claim 13, wherein said processing procedure is instructed by language display means.
【請求項15】 前記処理手順は、音声出力手段によっ
て指示することを特徴とする請求項13に記載の記憶媒
体。
15. The storage medium according to claim 13, wherein said processing procedure is instructed by an audio output unit.
JP11233961A 1999-08-20 1999-08-20 Information outputting device, image outputting device, image outputting system, error controlling method for image outputting device, and memory medium Withdrawn JP2001058448A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11233961A JP2001058448A (en) 1999-08-20 1999-08-20 Information outputting device, image outputting device, image outputting system, error controlling method for image outputting device, and memory medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11233961A JP2001058448A (en) 1999-08-20 1999-08-20 Information outputting device, image outputting device, image outputting system, error controlling method for image outputting device, and memory medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001058448A true JP2001058448A (en) 2001-03-06

Family

ID=16963353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11233961A Withdrawn JP2001058448A (en) 1999-08-20 1999-08-20 Information outputting device, image outputting device, image outputting system, error controlling method for image outputting device, and memory medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001058448A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002081226A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-17 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, method for initially setting printing apparatus, method for recovering printing apparatus from error, and program for recovering printing apparatus from error
CN1318223C (en) * 2001-01-05 2007-05-30 明基电通股份有限公司 Detection and correction of printer location logic error
US7436532B2 (en) 2002-04-16 2008-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus, print control method, and computer-executable program
CN114070949A (en) * 2020-12-31 2022-02-18 虹光精密工业股份有限公司 Document processing apparatus and intuitive operation method thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1318223C (en) * 2001-01-05 2007-05-30 明基电通股份有限公司 Detection and correction of printer location logic error
WO2002081226A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-17 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, method for initially setting printing apparatus, method for recovering printing apparatus from error, and program for recovering printing apparatus from error
US6886463B2 (en) 2001-03-28 2005-05-03 Seiko Epson Corporation Printing apparatus, printing apparatus initializing method, printing apparatus error correcting method, printing apparatus initializing program, and printing apparatus error correction program
US7436532B2 (en) 2002-04-16 2008-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus, print control method, and computer-executable program
CN114070949A (en) * 2020-12-31 2022-02-18 虹光精密工业股份有限公司 Document processing apparatus and intuitive operation method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001058448A (en) Information outputting device, image outputting device, image outputting system, error controlling method for image outputting device, and memory medium
JPH09190312A (en) Printing system and data processing method therefor
JP4274495B2 (en) Image output apparatus and method, image processing apparatus and method, and storage medium
JPH10301728A (en) Information processor, information processing method and information processing system
JP3720418B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
US7027170B1 (en) Printing control system for separation printing
JP3559620B2 (en) Printer system
JP3566521B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP2004227075A (en) Printing system
JPH10193748A (en) Method and system for processing information and recording medium
JPH09190397A (en) Information processing method and information processor
JPH08156371A (en) Image output device, host computer and network housing both of them
JP2000263895A (en) Image output control device, status outputting method thereof and memory medium storing program readable by computer
JP3231924B2 (en) Print processing method and information processing apparatus
JP2869923B2 (en) Printing control device
JP2989727B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2009031997A (en) Print control system
JPH1049320A (en) Device and method for print control
JPH05282135A (en) Image output device
JP2000347823A (en) Host base print system, host computer, printer, printing method, and storage medium
JPH0872362A (en) Printing device and control method thereof
JP2005111994A (en) Printer, printing method, printing system and storage medium
JP2003231335A (en) Print controller, its power supply controlling method, computer readable storage medium and program
JPH11320984A (en) Output unit and control method therefor
JPH05338280A (en) Method and apparatus for printing

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060303

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107