JP2001038927A - Ink jet recording apparatus - Google Patents
Ink jet recording apparatusInfo
- Publication number
- JP2001038927A JP2001038927A JP21379399A JP21379399A JP2001038927A JP 2001038927 A JP2001038927 A JP 2001038927A JP 21379399 A JP21379399 A JP 21379399A JP 21379399 A JP21379399 A JP 21379399A JP 2001038927 A JP2001038927 A JP 2001038927A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dot
- dots
- ink
- recording
- waveform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体に異なる
複数のドット径のインクを吐出して画像を形成するイン
クジェット記録装置に関するものであり、より具体的に
は、異なる量のインク滴を吐出するための駆動波形の生
成・選択方式に関わるものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet recording apparatus for forming an image by ejecting inks having a plurality of different dot diameters onto a recording medium, and more specifically, to ejecting different amounts of ink droplets. And a method of generating and selecting a driving waveform for performing the operation.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、パーソナル・コンピュータや複写
装置、ワード・プロセッサ等のOA機器が広く普及して
おり、これらの機器の画像形成(記録)装置の一種とし
てインクジェット方式によりディジタル画像記録を行う
装置が急速に発展、普及している。特にOA機器の高機
能化とともにカラー化が進んでおり、これに伴って様々
なカラー・インクジェット記録装置が開発されてきてい
る。2. Description of the Related Art In recent years, OA equipment such as a personal computer, a copying apparatus, and a word processor has become widespread, and an apparatus for recording digital images by an ink jet system as one type of image forming (recording) apparatus of these apparatuses. Are rapidly developing and spreading. In particular, the colorization of OA equipment has been advanced along with the enhancement of its functions, and accordingly, various color ink jet recording apparatuses have been developed.
【0003】一般にインクジェット記録装置は、記録手
段(プリント・ヘッド)およびインクタンクを搭載する
キャリッジと、記録紙を搬送する搬送手段と、これらを
制御する制御手段とを具備する。そして複数の吐出口か
らインク液滴を吐出させるプリント・ヘッドを記録紙の
搬送方向(副走査方向)と直行する方向(主走査方向)
にシリアル・スキャンさせ、一方で非記録時に記録幅に
等しい量で間欠搬送するものである。さらには、カラー
対応のインクジェット記録装置の場合、複数色のプリン
ト・ヘッドにより吐出されるインク液滴の重ねあわせに
よるカラー画像を形成する。In general, an ink jet recording apparatus includes a carriage on which recording means (print head) and an ink tank are mounted, conveying means for conveying recording paper, and control means for controlling these. A direction (main scanning direction) perpendicular to the recording paper transport direction (sub-scanning direction) with the print head that ejects ink droplets from the plurality of ejection ports.
In this case, serial scanning is performed, while intermittent conveyance is performed by an amount equal to the recording width during non-recording. Further, in the case of a color-compatible ink jet recording apparatus, a color image is formed by superimposing ink droplets ejected by a print head of a plurality of colors.
【0004】この記録方法は、記録信号に応じてインク
を微少な液滴として吐出口(ノズル)から記録媒体上に
吐出することにより文字や図形などの記録を行うもので
あり、ノンインパクトであるため騒音が少ないこと、ラ
ンニング・コストが低いこと、装置が小型化しやすいこ
と、およびカラー化が比較的容易であること、などの利
点を有していることから、コンピュータやワードプロセ
ッサー等と併用され、あるいは単独で使用される複写
機、プリンター、ファクシミリ等の記録装置において、
画像形成(記録)手段として広く用いられている。In this recording method, characters and figures are recorded by discharging ink as fine droplets from a discharge port (nozzle) onto a recording medium in accordance with a recording signal, and is non-impact. Because it has the advantages of low noise, low running cost, easy downsizing of the device, and relatively easy colorization, it is used together with a computer or word processor, etc. Or in a recording device such as a copier, a printer, a facsimile, etc. used alone,
Widely used as image forming (recording) means.
【0005】インクジェット記録装置においてインクを
吐出させる方法としては、吐出口近傍に発熱素子(電
気/熱エネルギー変換体)を設け、この発熱素子に電気
信号を印可することによりインクを局所的に加熱して圧
力変化を起こさせ、インクを吐出口から吐出させるサー
マル方式と、ピエゾ素子等の電気/圧力変換手段を用
い、インクに機械的圧力を付与してインクを吐出するピ
エゾ方式、などが用いられている。一般に、前者のサー
マル方式は、ノズルの高密度化・多ノズル化が容易であ
るといった特徴がある。一方、後者のピエゾ方式は、吐
出制御性に優れ、またインクの自由度が高く、ヘッド寿
命が半永久的であるといった特徴がある。As a method of ejecting ink in an ink jet recording apparatus, a heating element (electric / thermal energy converter) is provided in the vicinity of an ejection port, and an electric signal is applied to the heating element to locally heat the ink. A thermal method in which ink is ejected from an ejection port by causing a pressure change to occur, and a piezo method in which an ink is ejected by applying a mechanical pressure to the ink using an electric / pressure converting means such as a piezo element are used. ing. Generally, the former thermal method has a feature that it is easy to increase the density of nozzles and increase the number of nozzles. On the other hand, the latter piezo method has features such as excellent ejection controllability, high ink flexibility, and a semi-permanent head life.
【0006】図16は本発明を適用可能なインクジェッ
ト記録装置の全体制御回路の概略構成を示すブロック図
である。FIG. 16 is a block diagram showing a schematic configuration of an entire control circuit of an ink jet recording apparatus to which the present invention can be applied.
【0007】マイクロプロセッサ形態のCPU601は
インターフェース605を介してホスト624に接続さ
れており、制御プログラムを格納したROM602や更
新可能な制御プログラムや処理プログラムや各種定数デ
ータなどを格納したEEPROM603、及びホスト6
24からインターフェース605を介して受信したコマ
ンド信号や記録情報を格納するためのRAM604にア
クセスし、これらのメモリに格納された情報に基づいて
記録動作を制御する。さらにCPU601は、出力ポー
ト608及びキャリッジモータ制御回路610を介して
キャリッジモータ611を動作させることによりキャリ
ッジ620を移動させたり、出力ポート608及び紙送
りモータ制御回路613を介して紙送りモータ614を
動作させることにより搬送ローラなどの紙搬送機構61
2を動作させる。さらにCPU601は、RAM604
に格納されている記録情報に基づきプリント・ヘッド制
御回路621を介してプリントヘッド622を駆動する
ことにより記録媒体上に所望の画像を記録することがで
きる。また、電源回路619からは、CPU601やプ
リント・ヘッド制御回路621を動作させるためのロジ
ック駆動電圧Vcc(たとえば5V)、各種モータ駆動
電圧Vm(たとえば24V)、プリント・ヘッド622
を駆動させるための電圧Vh(たとえば30V)、等が
出力される。さらに操作キー607から入力される指示
情報は入力ポート606を介してCPU601に伝達さ
れ、CPU601からの命令は出力ポート609を介し
てLED制御回路615に伝えられるとLEDが点灯し
たり、表示制御回路617に伝えられるとLCD618
にメッセージが表示される。623は上述した種類の構
成要素を互いに接続するCPUバスである。A CPU 601 in the form of a microprocessor is connected to a host 624 via an interface 605, and a ROM 602 storing a control program, an EEPROM 603 storing an updatable control program and a processing program, various constant data, and the like;
The RAM 604 for storing command signals and recording information received from the H.24 via the interface 605 is accessed, and the recording operation is controlled based on the information stored in these memories. Further, the CPU 601 moves the carriage 620 by operating the carriage motor 611 via the output port 608 and the carriage motor control circuit 610, and operates the paper feed motor 614 via the output port 608 and the paper feed motor control circuit 613. Paper transport mechanism 61 such as a transport roller.
Operate 2 Further, the CPU 601 includes a RAM 604
A desired image can be recorded on a recording medium by driving the print head 622 via the print head control circuit 621 based on the recording information stored in the recording medium. The power supply circuit 619 outputs a logic drive voltage Vcc (for example, 5 V) for operating the CPU 601 and the print head control circuit 621, various motor drive voltages Vm (for example, 24 V), a print head 622.
Is output, for example, a voltage Vh (for example, 30 V) for driving. Further, instruction information input from the operation keys 607 is transmitted to the CPU 601 via the input port 606, and when an instruction from the CPU 601 is transmitted to the LED control circuit 615 via the output port 609, the LED is turned on or the display control circuit is activated. LCD 618 when transmitted to 617
Will display a message. A CPU bus 623 connects the above-described components to each other.
【0008】従来のインクジェット記録方法において
は、インクのにじみのない高発色のカラー画像を得るた
めにはインク吸収層を有する専用コート紙を使用する必
要があったが、近年はインクの改良等によりプリンタや
複写機等で大量に使用される普通紙への印字適性を持た
せた方法も実用化されている。さらにはOHPシートや
布、プラスチック・シート等の様々な記録媒体への対応
が望まれており、こうした要求に応えるため、インクの
吸収特性が異なる記録媒体(記録メディア)を必要に応
じて選択した際に記録媒体の種類に係わりなく最良の記
録が可能な記録装置の開発および製品化が進められてい
る。また記録媒体の大きさについても、宣伝広告用のポ
スタや衣類等の織布では大サイズのものが要求されてき
ている。このようなインクジェット記録装置は、優れた
記録手段として幅広い産業分野で需要が高まっており、
より一層高品位な画像の提供が求められ、また更なる高
速化への要求も一段と高まっていると言える。In the conventional ink jet recording method, it was necessary to use a special coated paper having an ink absorbing layer in order to obtain a high color image without bleeding of the ink. A method of giving printability to plain paper used in large quantities in printers and copiers has also been put to practical use. Further, it is desired to support various recording media such as OHP sheets, cloths, plastic sheets, and the like. In order to meet such demands, recording media (recording media) having different ink absorption characteristics were selected as necessary. At this time, a recording apparatus capable of performing the best recording regardless of the type of the recording medium has been developed and commercialized. Regarding the size of the recording medium, large-sized posters for advertisements and woven fabrics such as clothing have been required. The demand for such an ink jet recording apparatus has been increasing in a wide range of industrial fields as an excellent recording means.
It can be said that there is a demand for providing even higher quality images, and a demand for higher speed is further increasing.
【0009】一般に、カラー・インクジェット記録方法
は、シアン(Cy),マゼンタ(Mg),イエロー(Y
e)の3色のカラー・インクを使用し、また、さらには
ブラック(Bk)を加えた4色のインクを使用してカラ
ー記録を実現する。このようなカラー・インクジェット
記録装置においては、キャラクタのみ印字するモノクロ
・インクジェット記録装置と異なり、カラー・イメージ
画像を記録するにあたっては、発色性や階調性、一様性
など、様々な要素が必要となる。In general, color ink jet recording methods include cyan (Cy), magenta (Mg), and yellow (Y
e) Color recording is realized by using the three color inks and using the four color inks to which black (Bk) is added. Unlike a monochrome ink jet recording device that prints only characters, such a color ink jet recording device requires various elements such as coloring, gradation, and uniformity when recording a color image image. Becomes
【0010】しかし、記録される画像の品位はプリント
・ヘッド単体の性能に依存するところが大きい。例えば
サーマル方式においては、プリント・ヘッドの吐出口の
形状や電気/熱変換体(吐出ヒータ)のばらつき等のプ
リント・ヘッド製作工程時に生じるノズル毎の僅かな違
いがそれぞれに吐出されるインクの吐出量や吐出方向の
向きに影響を及ぼし、最終的に形成される記録画像の濃
度ムラとして画像品位を劣化させる原因となる。その結
果として、ヘッド主走査方向に対して周期的にエリア・
ファクタ100%を満たせない“白”の部分が存在した
り、逆に必要以上にドットが重なり合ったり、あるいは
白筋が発生したりすることとなる。これらの現象が通常
人間の目で濃度ムラとして感知される。However, the quality of the recorded image largely depends on the performance of the print head alone. For example, in the thermal method, a slight difference in each nozzle that occurs during a print head manufacturing process, such as a variation in the shape of a discharge port of a print head or a variation in an electric / heat converter (discharge heater), is ejected to each of the nozzles. This affects the amount and the direction of the ejection direction, and causes deterioration in image quality as density unevenness of a finally formed print image. As a result, the area and the area are periodically
A "white" portion that does not satisfy the factor of 100% exists, or conversely, dots overlap more than necessary, or white streaks occur. These phenomena are usually perceived by human eyes as density unevenness.
【0011】そこで、これらの濃度ムラ対策としてマル
チパス記録法と呼ばれる方式が提案されている。ここで
は、簡単のために12ノズルからなる単一インク色ヘッ
ドを用いた場合を例に挙げて説明する。記録の様子を図
15に示す。Therefore, a method called a multi-pass printing method has been proposed as a measure against such density unevenness. Here, for the sake of simplicity, a case where a single ink color head having 12 nozzles is used will be described as an example. The state of recording is shown in FIG.
【0012】第1走査において千鳥パターン●を記録
し、記録幅の半分(6ドット幅)だけ紙送りを行った
後、第2走査において逆千鳥パターン○を記録すること
により記録を完成する。すなわち、順次6ドット単位の
紙送りと千鳥/逆千鳥パターンの記録を交互に行うこと
により、6ドット単位の記録領域を1スキャン毎に完成
させていく。このようにして、一つのラインを異なる二
つのノズルを用いて記録することにより、濃度ムラを抑
えた高品位な画像を形成することができる。また、マル
チパス記録法は、インクを乾かしながら記録していくこ
とによりブリーディング(にじみ)を抑えるといった効
果や、走査毎の記録ドットを低減することから吐出不良
の原因となるプリント・ヘッドの昇温を抑制する効果、
なども同時に達成できる。ここでは主走査方向について
説明したが、副走査方向に対して連続するドットを間引
いて記録することにより、更なる高画質化が可能にな
る。[0012] After the staggered pattern ● is recorded in the first scan and the paper is fed by half the recording width (6 dot width), the recording is completed by recording the inverted staggered pattern ○ in the second scan. That is, by alternately performing paper feed in a unit of 6 dots and recording in a staggered / inverted staggered pattern, a recording area in units of 6 dots is completed for each scan. In this manner, by printing one line using two different nozzles, a high-quality image with reduced density unevenness can be formed. In addition, the multi-pass printing method has an effect of suppressing bleeding by printing while drying the ink, and an increase in the temperature of the print head which causes ejection failure because the number of printing dots is reduced for each scan. The effect of suppressing the
Can be achieved at the same time. Here, the description has been made in the main scanning direction, but it is possible to further improve image quality by thinning out and recording dots continuous in the sub-scanning direction.
【0013】各走査毎のパス・データを生成する方法と
しては、上述のように千鳥/逆千鳥パターンなどを用い
て記録データを間引くことによりパス・データを生成す
る方法(固定マスク方式と称す)や、記録ドットと非記
録ドットとが乱数的に配列されたランダム・マスク・パ
ターンなどを用いて記録データを間引くことによりパス
・データを生成する方法(テーブル・マスクと称す)
や、記録ドットのみを間引き処理することによりパス・
データを生成する方法(データ・マスクと称す)、など
が知られている。As a method of generating pass data for each scan, a method of generating pass data by thinning out print data using a staggered / inverted zigzag pattern as described above (referred to as a fixed mask method). Or a method of generating pass data by thinning out print data using a random mask pattern in which print dots and non-print dots are randomly arranged (referred to as a table mask)
Also, by skipping only the recording dots,
A method of generating data (referred to as a data mask) is known.
【0014】[0014]
【発明が解決しようとする課題】一般に、インクジェッ
ト記録においては、1ドットでアナログ的な階調表現は
実現できない。そこで単位面積あたりに複数のドットを
最適に配置して多彩な色表現を作り出している。しかし
ながらインクの溢れなどを引き起こさずに単位面積あた
りに打てるインク量には制限がある。記録メディアによ
って大きく異なるが、300dpi* 300dpiあた
りに打ち込めるインク総量はせいぜい200pl程度で
ある。さらに、記録ドット径を変えずに単純に階調を上
げると実質的な解像度は低下してしまう。Generally, in ink-jet recording, analog gradation expression cannot be realized with one dot. Therefore, a variety of color expressions are created by optimally arranging a plurality of dots per unit area. However, there is a limit to the amount of ink that can be applied per unit area without causing ink overflow. Although it greatly varies depending on the recording medium, the total amount of ink that can be ejected per 300 dpi * 300 dpi is at most about 200 pl. Furthermore, if the gradation is simply increased without changing the recording dot diameter, the actual resolution will be reduced.
【0015】画素の分解能を高めればより細やかに階調
表現を行うことができる。より小さいドットが吐出でき
れば単位面積で表現できる色のバリエーションが増える
ので画質面で有利になる。さらに小ドット化は粒状態の
低減といった効果ももたらす。現状では3pl以下の吐
出制御も実現可能になってきている。したがって、吐出
インク滴の量を少なくして記録ドット径を小さくするこ
とにより、階調性に優れ、低濃度領域での粒状性が目立
たない、高品位な画像形成が可能になる。If the resolution of the pixels is increased, finer gradation expression can be performed. If smaller dots can be ejected, color variations that can be expressed in a unit area increase, which is advantageous in terms of image quality. Further, the reduction in the size of the dots also brings about the effect of reducing the grain state. At present, discharge control of 3 pl or less has become feasible. Therefore, by reducing the amount of ejected ink droplets to reduce the recording dot diameter, it is possible to form a high-quality image with excellent gradation properties and inconspicuous granularity in a low density region.
【0016】しかしながら、小さなドットでは1ドット
で塗りつぶせる面積が小さくなるので、高い濃度を表現
するためには従来よりもより多くのドットを打ち込む必
要があり、結果として記録時間が長くなってしまうとい
う弊害が生じる。一般に、ドット径を半分にした小径な
ドットを用いる場合は4倍の記録時間を必要とする。記
録時間の低下を防ぐためには、インク滴を吐出する駆動
周波数を4倍に高めるか、あるいはノズル数を4倍にす
ることなどが考えられるが、何れも容易ではない。However, since the area that can be filled with one dot becomes small with a small dot, it is necessary to print more dots than before in order to express high density, resulting in a longer recording time. Evils occur. Generally, when a small dot having a half dot diameter is used, four times the recording time is required. In order to prevent a reduction in the recording time, it is conceivable to increase the driving frequency for ejecting ink droplets four times, or increase the number of nozzles four times, but none of these methods is easy.
【0017】これを回避する手法の一つとして、複数サ
イズのドットを用いる方式が提案されている。同一のノ
ズルから異なる複数のサイズのドットを打ち分けること
により、高濃度領域で多くの小ドットを打ち込む代わり
に大ドットを打ち込むことで記録速度を高めることがで
きる。同時に低濃度領域では小ドットを使用することで
粒状感が低減され、また階調性を高められるため、高速
で高品位な画像形成を実現することができる。As a method for avoiding this, a method using dots of a plurality of sizes has been proposed. By printing dots of a plurality of different sizes from the same nozzle, it is possible to increase the recording speed by firing large dots instead of firing many small dots in a high density area. At the same time, the use of small dots in the low-density region reduces the graininess and enhances the gradation, so that high-speed, high-quality image formation can be realized.
【0018】いわゆるバブルジェット方式では、大小複
数のヒータを備え、作動するヒータの数または種類によ
り発生する気泡の大きさを変化させ、インク吐出量を制
御することができる。また、ピエゾ・インクジェット方
式においては、素子に与える駆動電圧を制御してインク
の押し出し(圧力)を細かく制御することにより吐出量
を変化させることができる。現状では両方式ともに3種
程度のドット径(吐出インク滴量)を使い分けられるも
のが製品化されている。In the so-called bubble jet method, a plurality of large and small heaters are provided, and the size of bubbles generated according to the number or type of operating heaters can be changed to control the ink discharge amount. In the piezo inkjet method, the ejection amount can be changed by controlling the drive voltage applied to the element and finely controlling the ejection (pressure) of the ink. At present, products that can use three types of dot diameters (discharge ink droplet amounts) in both types have been commercialized.
【0019】ピエゾ・インクジェット方式における可変
インク吐出量制御について簡単に説明する。ピエゾ・イ
ンクジェット方式は、駆動信号の制御により能動的なメ
ニスカス制御が可能であるために非常に吐出制御性に優
れており、比較的容易に小ドットから大ドットまで幅広
いレンジの複数サイズのドットを安定的に吐出させる
(打ち分ける)ことが可能である。さらには、吐出イン
ク滴の飛翔速度の制御までも可能であることも大きな利
点であると言える。ピエゾ・インクジェット方式におけ
るドット・サイズ変更のための駆動波形選択制御は大き
く分けて以下の2方式に分類できる。一つは「時分割パ
ルス印加方式」であり、異なるインク滴量を吐出させる
複数の駆動パルス(例えば大ドット用パルスと小ドット
用パルス)を一記録周期内に連続して生成・入力し、こ
れらに対して独立にON/OFFを制御するものであ
る。もう一方は「パルス切替え方式」であり、異なるイ
ンク滴量を吐出させる複数の駆動パルス(例えば大ドッ
ト用パルスと小ドット用パルス)を同時に生成・入力
し、データに応じて切り替えて使用するものである。The control of the variable ink ejection amount in the piezo ink jet system will be briefly described. The piezo ink-jet method has excellent discharge controllability because active meniscus control is possible by controlling the drive signal, and it is relatively easy to print multiple size dots in a wide range from small dots to large dots. It is possible to stably discharge (split). Furthermore, it can be said that a great advantage is that the control of the flying speed of the ejected ink droplets is also possible. The drive waveform selection control for changing the dot size in the piezo inkjet system can be roughly classified into the following two systems. One is a “time-division pulse application method”, in which a plurality of drive pulses (for example, a large dot pulse and a small dot pulse) for ejecting different ink droplet amounts are continuously generated and input within one recording cycle. ON / OFF is independently controlled for these. The other is a “pulse switching method”, which simultaneously generates and inputs a plurality of drive pulses (for example, a large dot pulse and a small dot pulse) for ejecting different ink droplet amounts, and switches and uses them according to data. It is.
【0020】図17は、それぞれ大ドット・小ドットの
吐出を実現する駆動波形を時分割に挿入した「時分割パ
ルス印加方式」の一例である。。「時分割パルス印加方
式」においては、単位記録周期内に大ドット用パルスと
小ドット用パルスを備える。大ドット波形よる大インク
滴の飛翔速度に対して、小ドット波形による小インク滴
の飛翔速度を相対的に大きくなるよう制御する。これに
より、異なるタイミングで駆動される小ドットと大ドッ
トの紙面上における着弾位置のずれを回避、あるいは抑
制できる。さらには、大ドット波形のみをONして大ド
ットを形成し、小ドット波形のみをONして小ドットを
形成するだけでなく、大ドット波形と小ドット波形を共
にONして極大ドットを得ることも可能である。図18
は、それぞれ大ドット・小ドットの吐出を実現する駆動
波形を同時生成して切り替える「パルス切替え方式」の
一例である。FIG. 17 shows an example of the "time-division pulse application method" in which drive waveforms for realizing the ejection of large dots and small dots are inserted in a time-division manner. . In the “time division pulse application method”, a large dot pulse and a small dot pulse are provided in a unit recording cycle. Control is performed such that the flying speed of the small ink droplet by the small dot waveform is relatively higher than the flying speed of the large ink droplet by the large dot waveform. As a result, it is possible to avoid or suppress the displacement of the landing positions of the small dots and the large dots driven at different timings on the paper surface. Further, not only the large dot waveform is turned ON to form a large dot, and the small dot waveform alone is turned ON to form a small dot, but also the large dot waveform and the small dot waveform are turned ON to obtain a maximum dot. It is also possible. FIG.
Is an example of a “pulse switching method” in which drive waveforms for realizing ejection of large dots and small dots are simultaneously generated and switched.
【0021】このように吐出できるドット・サイズの種
類を増やすことは基本的に階調表現力の向上につなが
る。しかしながら、画素毎に数多くのサイズのドットを
選択的に形成するには多くの課題が存在する。Increasing the types of dot sizes that can be ejected in this way basically leads to an improvement in gradation expression power. However, there are many problems in selectively forming dots of many sizes for each pixel.
【0022】サーマル方式において多種のドット・サイ
ズを実現するには、実装するヒータの種類や数量を増や
さなければならず、ノズル毎に数多くのヒータを実装す
ることにも少なからず限界がある。ピエゾ方式において
も、上記「時分割パルス印加方式」の場合には、異なる
サイズのドット毎の正確な着弾位置合わせが困難になる
だけでなく、単位記録周期が大きくなることで記録速度
の低下が避けられない。また、上記「パルス切替え方
式」の場合には、ノズル毎にスイッチ回路を設けるため
回路規模増大によるコスト上昇が大きな問題となる。In order to realize various dot sizes in the thermal method, it is necessary to increase the number and types of heaters to be mounted, and there is not a limit to mounting a large number of heaters for each nozzle. In the piezo method, in the case of the above-mentioned "time-division pulse application method", not only is it difficult to accurately align the landing positions of dots of different sizes, but also the recording speed is reduced due to a large unit recording cycle. Inevitable. In the case of the above-mentioned "pulse switching method", since a switch circuit is provided for each nozzle, cost increase due to an increase in circuit scale becomes a serious problem.
【0023】さらに、ドット・サイズが1種ならば画素
毎のデータは2値で済むが、例えば4種類から選択する
場合には5値が必要となる。すなわち、画素毎に選択で
きるドットの種類が増えるに従い、必要なデータ量が飛
躍的に増大してしまう。このため、ホストPC側からイ
ンクジェット記録装置へ、あるいは装置内でプリント・
ヘッドへ、大量のデータを転送しなければならず、結果
として配線数の増大や転送レートの引き上げが避けられ
ない場合があり、これが回路規模/部品点数の増大やコ
スト上昇を引き起こす。Further, if the dot size is one type, the data for each pixel can be binary, but if it is selected from four types, for example, five values are required. That is, as the types of dots that can be selected for each pixel increase, the necessary data amount increases dramatically. For this reason, printing / printing from the host PC side to the inkjet recording apparatus or within the apparatus
A large amount of data must be transferred to the head, and as a result, an increase in the number of wirings and an increase in the transfer rate may be unavoidable, which causes an increase in the circuit scale / the number of components and an increase in cost.
【0024】これらを回避する方法として、マルチパス
記録による同一領域の複数回の走査に対して、異なるサ
イズのドットを形成する方式が考えられる。例えば、図
19に示すように、大ドットを形成する記録走査と小ド
ットを形成する記録装置とを交互に実行するものであ
る。しかし、このように、単純に記録走査毎に異なるサ
イズのドットを形成すると濃度ムラが生じて画品位が大
きく劣化する場合がある。As a method of avoiding these problems, a method of forming dots of different sizes in a plurality of scans of the same area by multi-pass printing can be considered. For example, as shown in FIG. 19, a printing scan for forming large dots and a printing apparatus for forming small dots are alternately executed. However, if dots of different sizes are simply formed for each printing scan, density unevenness may occur and image quality may be significantly degraded.
【0025】図20を参照しながら、この現象について
簡単に説明する。図20は、先に着弾したドットと隣接
させて次のドットを比較的短い時間間隔で打ち込んだ場
合の記録紙に対するインクの浸透、定着の様子を示す模
式的断面図である。一般には、後から打ち込んだインク
滴は、紙面に垂直な方向と紙面に沿った方向には浸透す
るが、先に着弾したインク滴が浸透している領域にはあ
まり浸透定着しない。後から打ち込んだインク滴は、先
に打ち込んだインク滴が浸透した領域のさらに下方へ浸
透・定着することになる。この現象に対して、上記方式
では、走査毎に大ドットあるいは小ドットしか吐出でき
ないために、画像データに基づく濃度によっては走査毎
に形成されるドット面積(duty)に著しい偏りが生
じることが避けられず、大ドット形成の走査が選考する
領域と小ドット形成の走査が先行する領域とで最終的な
濃度に微妙な違いが生じてしまう。この濃度の違いが紙
搬送幅相当に交互に存在するため、結果としてムラとな
って認識される場合があるといった問題点がある。This phenomenon will be briefly described with reference to FIG. FIG. 20 is a schematic cross-sectional view showing the state of penetration and fixation of the ink into the recording paper when the next dot is ejected at a relatively short time interval adjacent to the previously landed dot. Generally, ink droplets ejected later penetrate in a direction perpendicular to the paper surface and in a direction along the paper surface, but do not permeate and fix in a region where the ink droplets that have landed earlier have penetrated. The ink droplets ejected later penetrate and fix further below the area where the ink droplets ejected earlier have permeated. In contrast to this, in the above-described method, only large dots or small dots can be ejected for each scan, so that depending on the density based on the image data, a significant deviation in the dot area (duty) formed for each scan is avoided. However, there is a slight difference in the final density between the area selected for scanning for forming a large dot and the area for which scanning for forming a small dot precedes. Since the difference in density exists alternately corresponding to the paper conveyance width, there is a problem that the result may be recognized as unevenness.
【0026】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は、多種のサイズのドットを効率よく形
成し、階調性に優れ、また濃度ムラのない、高品位な画
像形成を可能にする優れたインクジェット記録装置を提
供することにある。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to form dots of various sizes efficiently and to form high-quality images with excellent gradation and without uneven density. An object of the present invention is to provide an excellent ink jet recording apparatus which enables the recording.
【0027】[0027]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明は、複数のインクの吐出部を有するプリントヘッドを
記録媒体上に相対的に走査させながら、入力された画像
情報に基づいて記録媒体にインクを吐出して画像を形成
するインクジェット記録装置であって、前記各吐出部は
少なくとも重量が異なるインク滴の吐出によりN種(N
≧2)のサイズのドットが形成可能であって、前記N種
のサイズのドットの中から画素形成位置毎に異なる選択
可能な少なくとも一種のサイズのドットがあらかじめ定
められており、前記画像情報に基づき各画素形成位置に
形成するドットを決定して記録を行うことを特徴とす
る。SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a recording medium based on input image information while relatively scanning a print head having a plurality of ink discharge sections on the recording medium. An ink jet recording apparatus that forms an image by ejecting ink to each of the ejection units, wherein each of the ejection units ejects at least N types (N
.Gtoreq.2) can be formed, and at least one type of selectable dot different for each pixel formation position is predetermined from the N types of dots. The recording is performed by determining the dots to be formed at each pixel formation position based on the dot.
【0028】また、本発明は、複数のインクの吐出部か
らなる吐出部列を有するプリントヘッドを記録媒体上に
走査させ、入力された画像情報に基づいて記録媒体にイ
ンクを吐出して画像を形成するインクジェット記録装置
であって、前記各吐出部はN種(N≧2)のサイズのド
ットが形成可能であって、前記N種のサイズのドットの
中から画素形成位置毎に異なる選択可能な少なくとも1
種のサイズのドットがあらかじめ定められており、偶数
番目の吐出部群と奇数番目の吐出部群に、グループ化さ
れた前記吐出部群毎に各画素形成位置において選択可能
な少なくとも1種のサイズのドットを決定して記録を行
うことを特徴とする。According to the present invention, a print head having an ejection section array composed of a plurality of ink ejection sections is scanned over a recording medium, and ink is ejected onto the recording medium based on input image information to form an image. In the inkjet recording apparatus, each of the ejection sections can form dots of N types (N ≧ 2) and can select differently from the dots of the N types for each pixel forming position. At least one
Dots of various sizes are predetermined, and at least one type of size that can be selected at each pixel formation position for each of the grouped discharge units in the even-number discharge units and the odd-number discharge units. The recording is performed by determining the dot of (1).
【0029】[0029]
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)以下、図面を
参照して本発明の第1の実施形態を詳細に説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
【0030】図3は本発明によるインクジェット記録装
置の記録部の構成を示したものである。FIG. 3 shows the structure of the recording section of the ink jet recording apparatus according to the present invention.
【0031】301はプリント・ヘッドであり、4色
(Bk,Cy,Mg,Ye)のカラー・インクがそれぞ
れ封入されたインク・タンクと、それぞれに対応した4
つのヘッドが一体化したマルチヘッドとにより構成され
ている。302はプリント・ヘッド301を支持し、記
録とともにこれらを移動させるキャリッジである。キャ
リッジ302は非記録状態などの待機時には図のホーム
・ポジション位置HPにある。303は紙送りローラで
あり、補助ローラ304とともに記録し306を押えな
がら図の矢印の方向に回転し、記録紙306をY方向に
随時送っていく。また305は給紙ローラであり、記録
紙306の給紙を行うとともに、紙送りローラ303及
び補助ローラ304と同時に記録し306を抑える役割
を果たす。ここで、プリント・ヘッド301は、Bk,
Cy,Mg,Yeの4色について紙送り方向に配置され
た64個のノズルをそれぞれ有している。Reference numeral 301 denotes a print head, which includes ink tanks in which color inks of four colors (Bk, Cy, Mg, Ye) are respectively enclosed, and four ink tanks corresponding to the respective ink tanks.
And a multi-head in which one head is integrated. A carriage 302 supports the print head 301 and moves the print head 301 together with printing. The carriage 302 is at the home position HP shown in FIG. Reference numeral 303 denotes a paper feed roller, which rotates together with the auxiliary roller 304 in the direction indicated by the arrow in FIG. Reference numeral 305 denotes a paper feed roller, which feeds the recording paper 306 and plays a role of recording simultaneously with the paper feed roller 303 and the auxiliary roller 304 and suppressing the paper 306. Here, the print head 301 is Bk,
It has 64 nozzles arranged in the paper feed direction for each of the four colors Cy, Mg, and Ye.
【0032】以上の構成における基本的な記録動作につ
いて説明する。The basic recording operation in the above configuration will be described.
【0033】待機時にホーム・ポジション位置HPにあ
るキャリッジ302は記録開始命令によりX方向に移動
しながらプリント・ヘッド301の複数のノズルにより
記録データに従い記録紙306上にインクを吐出し記録
を行う。記録紙306端部まで記録データの記録が終了
するとキャリッジは元のホーム・ポジション位置に戻
る。紙送りローラ304が矢印方向へ回転することによ
りY方向へ所定幅だけ紙送りし、再びX方向への記録を
開始する。このようなスキャン動作と紙送り動作との繰
り返しによりデータ記録を実現する。During standby, the carriage 302 at the home position HP moves in the X direction in response to a print start command and ejects ink onto the print paper 306 in accordance with print data by a plurality of nozzles of the print head 301 to perform printing. When the recording of the recording data is completed to the end of the recording paper 306, the carriage returns to the original home position. When the paper feed roller 304 rotates in the direction of the arrow, the paper is fed by a predetermined width in the Y direction, and recording in the X direction is started again. Data recording is realized by repeating such a scanning operation and a paper feeding operation.
【0034】なお、図示していないが、本実施形態のイ
ンクジェット記録装置内には、記録及び画像処理を制御
・実行するCPU,ROM,RAM,専用回路より構成
される制御部、外部のホスト・コンピュータ等との間で
画像情報や各種制御情報をやりとりするためのインタフ
ェース部、キャリッジ駆動用のキャリッジ・モータ、給
紙ローラ駆動用の給紙モータ、紙搬送駆動用の紙搬送モ
ータなどを駆動するためのモータ・ドライバ、プリント
・ヘッドを駆動するためのプリント・ヘッド駆動用のド
ライバ、ユーザによる制御情報を入力する操作パネル、
などを備えている。Although not shown, the inkjet recording apparatus according to the present embodiment includes a control unit including a CPU, a ROM, a RAM, a dedicated circuit for controlling and executing recording and image processing, an external host Drives an interface unit for exchanging image information and various control information with a computer, etc., a carriage motor for driving a carriage, a feed motor for driving a feed roller, a paper transport motor for driving a paper transport, and the like. Driver for driving a print head for driving the print head, an operation panel for inputting control information by a user,
And so on.
【0035】図4は、プリント・ヘッドの圧力発生室近
傍の模式図である。401は圧電振動子であり、402
は圧電振動子の変位を受ける振動板であり、403は圧
力室であり、404はインク・リザーバと接続するイン
ク供給流路であり、405はノズル流路である。プリン
ト・ヘッドが有するノズル数は16ノズルであり、ノズ
ルピッチは600dpiであるものとする。FIG. 4 is a schematic view of the vicinity of the pressure generating chamber of the print head. 401 is a piezoelectric vibrator, 402
Reference numeral 403 denotes a vibration plate that receives the displacement of the piezoelectric vibrator, 403 denotes a pressure chamber, 404 denotes an ink supply flow path connected to an ink reservoir, and 405 denotes a nozzle flow path. It is assumed that the print head has 16 nozzles and the nozzle pitch is 600 dpi.
【0036】図1は、入力された画像情報などに応じて
ノズル毎の駆動信号を生成してプリント・ヘッドに供給
する、プリント・ヘッド駆動制御ブロックを示す概略ブ
ロック図である。101や位置検出部であり、プリント
・ヘッドを搭載するキャリッジの位置を検出する。10
2は第1駆動波形生成部であり、記録領域内において位
置検出部101に従い所定周期で第1駆動波形を発生さ
せ、第1グループに属するノズル群へ供給する。103
は第2駆動波形生成部であり、記録領域内において、位
置検出部101に従い所定周期で第2駆動波形を発生さ
せ、第2グループに属するノズル群へ供給する。104
はオフセット制御部であり、第1駆動波形生成部102
と第2駆動波形生成部103における位置検出部101
出力に基づく検出位置に対する駆動波形生成タイミング
のオフセットを制御する。105はメモリ部であり、図
外より入力された画像データを一時格納する。106は
入力制御部であり、メモリ部105への記録データの書
き込み処理を行う。107は出力制御部であり、位置検
出部101によるプリント・ヘッドの記録紙面上の検出
位置に基づき画像データの読みだし処理を行う。108
はデータ振り分け部であり、メモリ部105から読み出
されたデータを対応するノズルへ振り分けて供給する。
110a〜110pはノズル#0〜#15に対応したス
イッチ部であり、入力されたデータに従い駆動波形のO
N/OFF制御を行う。120は制御部であり、各部の
状態を監視するとともに図内,図外からの制御信号に応
答してプリント・ヘッド駆動に関わる各種制御を行う。FIG. 1 is a schematic block diagram showing a print head drive control block for generating a drive signal for each nozzle in accordance with input image information and supplying the same to the print head. Reference numeral 101 and a position detection unit detect the position of the carriage on which the print head is mounted. 10
Reference numeral 2 denotes a first drive waveform generation unit that generates a first drive waveform at a predetermined cycle in the recording area according to the position detection unit 101 and supplies the first drive waveform to the nozzle groups belonging to the first group. 103
Denotes a second drive waveform generation unit, which generates a second drive waveform at a predetermined cycle in the recording area according to the position detection unit 101 and supplies the second drive waveform to the nozzle groups belonging to the second group. 104
Denotes an offset control unit, and the first drive waveform generation unit 102
And the position detection unit 101 in the second drive waveform generation unit 103
The offset of the drive waveform generation timing with respect to the detection position based on the output is controlled. A memory unit 105 temporarily stores image data input from outside the figure. An input control unit 106 performs a process of writing recording data to the memory unit 105. An output control unit 107 reads out image data based on the position detected by the position detection unit 101 on the recording paper surface of the print head. 108
Denotes a data distribution unit which distributes data read from the memory unit 105 to corresponding nozzles and supplies the data.
Reference numerals 110a to 110p denote switch units corresponding to the nozzles # 0 to # 15, and drive waveforms O in accordance with the input data.
N / OFF control is performed. A control unit 120 monitors the status of each unit and performs various controls related to print head driving in response to control signals from inside and outside the drawing.
【0037】本実施形態におけるインクジェット記録装
置は、同一記録領域を複数回走査させて画像を形成する
いわゆるマルチパス記録方式を採用している。先に述べ
たとおり、マルチパス記録は、一つのラインを複数のノ
ズルを用いて画像を形成することにより、ノズル毎のイ
ンクの吐出量や吐出方向の微少な違いによる濃度ムラを
抑え、同時にパス毎の記録デューティ(duty)を低
減してインク滲みなどによる画品位の劣化を防ぐ記録方
式である。本実施例では2パス記録を例に挙げて説明す
る。記録解像度は主走査方向600dpi×副走査方向
600dpiである。The ink jet recording apparatus according to the present embodiment employs a so-called multi-pass recording method in which an image is formed by scanning the same recording area a plurality of times. As described above, in multi-pass printing, an image is formed using a plurality of nozzles on one line, thereby suppressing density unevenness due to a slight difference in the ink ejection amount and ejection direction of each nozzle, and simultaneously performing pass printing. This is a printing method in which the print duty for each is reduced to prevent deterioration of image quality due to ink bleeding or the like. In this embodiment, two-pass printing will be described as an example. The recording resolution is 600 dpi in the main scanning direction × 600 dpi in the sub-scanning direction.
【0038】はじめに、本実施形態における駆動波形に
ついて説明する。第1駆動波形生成部102により生成
される第1駆動波形と第2駆動波形生成部103により
生成される第2駆動波形をそれぞれ図6aと図6bに示
す。第1駆動波形生成部102で生成される第1駆動波
形は、はじめの単位記録周期は連続した2つの波形成分
である波形A1と波形B1を有する駆動信号M1からな
り、つづく単位記録周期は連続した2つの波形成分であ
る波形D1と波形E1を有する駆動信号N1からなり、
これら駆動信号M1と駆動信号N1を単位記録周期毎に
交互に繰り返されている。駆動信号M1では、3種のサ
イズのドットが選択形成可能である。波形A1のみをO
NすることによりドットA1が得られ、波形B1のみを
ONすることによりドットB1が得られ、波形A1と波
形B1を共にONすることによりドットC1を得ること
ができる。駆動信号N1では、2種のサイズのドットが
選択形成可能である。波形D1のみをONすることによ
りドットD1が得られ、また波形D1と波形E1を共に
ONすることによりドットE1を得ることができる。波
形D1と波形E1は同一の波形からなり、波形E1を単
独でONすることはない。一方、第2駆動波形生成部1
03で生成される第2駆動波形は、はじめの単位記録周
期は連続した2つの波形成分である波形D1と波形E1
を有する駆動信号N1からなり、つづく単位記録周期に
は連続した2つの波形成分である波形A1と波形B1を
有する駆動信号M1からなる。第2駆動波形では駆動信
号M1と駆動信号N1を用いる記録周期が第1駆動波形
と逆になっている。ここで、単位記録周期は紙面上で6
00dpiに相当し、これは主走査方向の記録解像度に
等しい。First, the driving waveform in this embodiment will be described. FIGS. 6A and 6B show the first drive waveform generated by the first drive waveform generator 102 and the second drive waveform generated by the second drive waveform generator 103, respectively. The first drive waveform generated by the first drive waveform generator 102 has a first unit recording cycle consisting of a drive signal M1 having two continuous waveform components, a waveform A1 and a waveform B1, and the subsequent unit recording cycle is continuous. And a drive signal N1 having a waveform D1 and a waveform E1, which are two waveform components,
The drive signal M1 and the drive signal N1 are alternately repeated every unit recording cycle. With the drive signal M1, three types of dots can be selectively formed. O only for waveform A1
The dot A1 is obtained by N, the dot B1 is obtained by turning ON only the waveform B1, and the dot C1 can be obtained by turning ON both the waveform A1 and the waveform B1. With the drive signal N1, dots of two types can be selectively formed. The dot D1 can be obtained by turning ON only the waveform D1, and the dot E1 can be obtained by turning ON both the waveform D1 and the waveform E1. The waveform D1 and the waveform E1 have the same waveform, and the waveform E1 is not turned ON alone. On the other hand, the second drive waveform generator 1
The second drive waveform generated in step 03 is a waveform D1 and a waveform E1 which are two continuous waveform components in the first unit recording cycle.
And a drive signal M1 having two continuous waveform components, a waveform A1 and a waveform B1, in a unit recording cycle that follows. In the second drive waveform, the recording cycle using the drive signal M1 and the drive signal N1 is opposite to the first drive waveform. Here, the unit recording cycle is 6 on the paper.
00 dpi, which is equal to the recording resolution in the main scanning direction.
【0039】ここで、上記駆動波形により形成されるド
ットは以下のような関係にある。まず、吐出インク滴量
(ドット径)に関しては、ドットE1>ドットD1>ド
ットC1>ドットB1>ドットA1の関係にある。さら
に、吐出インク滴速度に関しては、駆動信号M1ではド
ットB1>ドットA1の関係にあり、ドットA1とドッ
トB1(とドットC1)は紙面上でほぼ同じ位置に着弾
する。一方、駆動信号M1ではドットEs1>ドットD
1の関係にあり、ドットD1とドットE1は紙面上でほ
ぼ同じ位置に着弾する。ここで、ドットEs1は波形E
1により吐出されるドットE1の一部を形成するインク
滴を指す。Here, the dots formed by the driving waveform have the following relationship. First, the ejection ink droplet amount (dot diameter) has a relationship of dot E1> dot D1> dot C1> dot B1> dot A1. Further, with respect to the ejection ink droplet speed, the relationship of dot B1> dot A1 is satisfied in the drive signal M1, and the dots A1 and B1 (and the dot C1) land at almost the same position on the paper. On the other hand, in the drive signal M1, dot Es1> dot D
1, and the dots D1 and E1 land at approximately the same position on the paper. Here, the dot Es1 has the waveform E
1 indicates an ink droplet that forms a part of the dot E1 ejected.
【0040】本実施形態においては、全16ノズルを偶
数番目のノズル群からなる第1グループと奇数番目のノ
ズル群からなる第2グループと2つのグループに分割す
る(図2)。すなわち、第1駆動波形はノズル#(2
n)に供給され、第2駆動波形はノズル#(2n+1)
に供給される。ここでnは0以上の整数である。先に述
べたとおり、本実施形態では2パス記録により同一ライ
ンを2回の走査で形成するものである。2種の走査Sと
走査Tを交互に繰り返し、走査間にはヘッド幅の1/2
である8ノズル幅に相当する紙搬送を行う。オフセット
制御部104は、走査Sでは駆動波形生成タイミングの
オフセットをゼロとし、走査Tではオフセットを1画素
相当分(1/600dpi)となるよう制御する。すな
わち、第1駆動波形生成部102と第2駆動波形生成部
103で生成される駆動波形は、走査Sと走査Tとでは
1画素分ずれることになる。走査Sでは、第1グループ
は偶数画素列でドットA1又はドットB1又はドットC
1、奇数画素列でドットD1又はドットE1を形成する
ことができ、第2グループは奇数画素列でドットA1又
はドットB1又はドットC1、偶数画素列でドットD1
又はドットE1を形成することができる。走査Tでは反
対に、第1グループは奇数画素列でドットA1又はドッ
トB1又はドットC1、偶数画素列でドットD1又はド
ットE1を形成することができ、第2グループは偶数画
素列でドットA1又はドットB1又はドットC1、奇数
画素列でドットD1又はドットE1を形成することがで
きる。In this embodiment, all 16 nozzles are divided into two groups, a first group consisting of even-numbered nozzle groups and a second group consisting of odd-numbered nozzle groups (FIG. 2). That is, the first driving waveform is the nozzle # (2
n) and the second drive waveform is nozzle # (2n + 1)
Supplied to Here, n is an integer of 0 or more. As described above, in the present embodiment, the same line is formed by two scans by two-pass printing. The two types of scan S and scan T are alternately repeated, and a half of the head width is interposed between scans.
Is carried out corresponding to the width of 8 nozzles. The offset control unit 104 controls the offset of the drive waveform generation timing in the scan S to be zero, and controls the offset in the scan T to be equivalent to one pixel (1/600 dpi). That is, the drive waveforms generated by the first drive waveform generator 102 and the second drive waveform generator 103 are shifted by one pixel between the scan S and the scan T. In the scan S, the first group is an even-numbered pixel row with a dot A1 or a dot B1 or a dot C
1. A dot D1 or a dot E1 can be formed in an odd-numbered pixel row, and a second group is a dot A1 or a dot B1 or a dot C1 in an odd-numbered pixel row, and a dot D1 in an even-numbered pixel row.
Alternatively, the dot E1 can be formed. On the contrary, in the scanning T, the first group can form the dot A1 or the dot B1 or the dot C1 in the odd-numbered pixel row, the dot D1 or the dot E1 in the even-numbered pixel row, and the second group can form the dot A1 or the dot A1 or the dot in the even-numbered pixel row. The dot B1 or the dot C1, and the dot D1 or the dot E1 can be formed by an odd pixel row.
【0041】走査Sでは、第1駆動波形生成部102及
び第2駆動波形生成部103において主走査方向のオフ
セットを持たずにそれぞれ第1駆動波形および第2駆動
波形を生成する。一方、走査Tでは、第1駆動波形生成
部102及び第2駆動波形生成部103において主走査
方向に1画素相当分(1/600inch)だけオフセ
ットを持たせてそれぞれ第1駆動波形および第2駆動波
形を生成する。すなわち、走査Sと走査Tでは駆動信号
M1を生成する記録周期と駆動信号N1を生成する記録
周期が反転することになる。先の走査で駆動信号M1、
後の走査で駆動信号N1が供給される座標(画素位置)
と、先の走査で駆動信号N1、後の走査で駆動信号M1
が供給される座標(画素位置)とが千鳥模様に存在す
る。この記録走査の様子を図5に示す。なお、ここで
は、紙搬送量が8(偶数)画素相当であるために、走査
Sとオフセットを与えた走査Tとを交互に繰り返した
が、紙搬送量が奇数画素相当であれば常に走査Sを実行
すれば、実質的に同様の記録走査を行うことができる。In the scan S, the first drive waveform generator 102 and the second drive waveform generator 103 generate the first drive waveform and the second drive waveform without any offset in the main scanning direction. On the other hand, in the scan T, the first drive waveform generation unit 102 and the second drive waveform generation unit 103 offset the first drive waveform and the second drive waveform by an amount equivalent to one pixel (1/600 inch) in the main scanning direction. Generate a waveform. That is, in the scan S and the scan T, the recording cycle for generating the drive signal M1 and the recording cycle for generating the drive signal N1 are reversed. In the previous scan, the drive signal M1,
Coordinates (pixel position) at which the drive signal N1 is supplied in a later scan
And the drive signal N1 in the previous scan and the drive signal M1 in the subsequent scan
Are provided in a zigzag pattern. FIG. 5 shows the state of this printing scan. Here, since the paper transport amount is equivalent to 8 (even number) pixels, the scan S and the scan T with an offset are alternately repeated. However, if the paper transport amount is equivalent to odd pixels, the scan S is always performed. , Substantially the same printing scan can be performed.
【0042】次に画像データ形式と転送方向について簡
単に説明する。本実施形態においては、記録走査中にお
いて、次回の記録走査に必要な全ての画像データをホス
トPCより転送し、入力制御部106を介してメモリ部
104へ一時格納する。メモリ部105に格納される画
像データは画素あたり2bitデータである。各記録走
査では、出力制御部107によって、メモリ部105に
格納されたデータが位置検出部101によるプリント・
ヘッドの記録紙面上の検出位置に基づき出力される。Next, the image data format and the transfer direction will be briefly described. In the present embodiment, during the printing scan, all image data necessary for the next printing scan is transferred from the host PC and temporarily stored in the memory unit 104 via the input control unit 106. The image data stored in the memory unit 105 is 2-bit data per pixel. In each printing scan, the data stored in the memory unit 105 is printed by the output control unit 107 and printed by the position detection unit 101.
It is output based on the detection position of the head on the recording paper.
【0043】ある座標(画素位置)の画像データは2回
の走査に応じて2回に分けられてホストPCより転送さ
れる。一方の走査では駆動信号M1に対する駆動指示情
報であり、他方の走査では駆動信号N1に対する駆動指
示情報である。具体的には、駆動信号M1に対しては、
データ3では波形A1と波形B1を共にONしてドット
C1を形成し、データ2では波形B1のみをONにして
ドットB1を形成し、データ1では波形A1のみをON
にしてドットA1を形成することを意味する。データ0
は全ての波形をOFFして何れのドットも形成しない。
また駆動信号N1に対しては、データ2では波形D1と
波形E1を共にONしてドットE1を形成し、データ1
では波形D1のみをONにしてドットD1を形成するこ
とを意味する。データ0は全ての波形をOFFして何れ
のドットも形成しない。The image data at a certain coordinate (pixel position) is transferred from the host PC after being divided into two times according to the two scans. In one scan, it is drive instruction information for the drive signal M1, and in the other scan, it is drive instruction information for the drive signal N1. Specifically, for the drive signal M1,
In data 3, both the waveform A1 and the waveform B1 are turned on to form a dot C1, in data 2, only the waveform B1 is turned on to form a dot B1, and in data 1, only the waveform A1 is turned on.
To form the dot A1. Data 0
Turns off all waveforms and does not form any dots.
With respect to the drive signal N1, in the data 2, both the waveform D1 and the waveform E1 are turned ON to form the dot E1, and the data 1
Means that only the waveform D1 is turned on to form the dot D1. Data 0 turns off all waveforms and does not form any dots.
【0044】これにより、走査Sでは3種のドットA1
又はドットB1又はドットC1が選択形成できる画素と
2種のドットD1又はドットE1が選択形成できる画素
とが千鳥状に配置されており、走査Tでは逆千鳥に配置
されることになる。結果として全ての画素で5種のドッ
トA1又はドットB1又はドットC1又はドットD1又
はドットE1を選択形成することが可能になる。しか
も、各走査における各画素は、駆動信号M1か駆動信号
N1の何れか一方に対するデータだけで十分であり、ホ
ストPCからプリント・ヘッドに至る転送データ量の削
減が実現できる。Thus, in the scanning S, three types of dots A1
Alternatively, pixels in which dots B1 or dots C1 can be selectively formed and pixels in which two types of dots D1 or dots E1 can be selectively formed are arranged in a zigzag pattern. As a result, it is possible to selectively form five types of dots A1 or B1 or C1 or D1 or E1 in all pixels. In addition, each pixel in each scan needs only data for one of the drive signal M1 and the drive signal N1, and the amount of transfer data from the host PC to the print head can be reduced.
【0045】また、単一記録走査内あるいは記録走査間
において、形成するドット・サイズdutyに偏りが生
じにくく画素形成の均一性に優れるために、濃度むらな
どのない高品位な画像を形成することができる。In addition, since a dot size duty to be formed is not easily deviated during a single printing scan or between printing scans and the uniformity of pixel formation is excellent, a high quality image without density unevenness is formed. Can be.
【0046】さらに、単一走査において吐出した複数の
インク滴が紙面上でつながると、滲み方が不均一になり
真円性が低下し画品位が劣化する。このような現象は、
大きなサイズのドットを近接した座標位置に形成しよう
とすると必然的に発生しやすい。ノズル・グループ毎に
同一波形を供給して同一配列でマルチサイズドットを形
成する場合に比べ、偶数/奇数ノズルからなる第1/第
2のグループ毎にドット配列を異ならしめることによ
り、単一走査において大きなサイズのドットを同一カラ
ムに形成されるため画像の高品位化に有効である。Further, when a plurality of ink droplets ejected in a single scan are connected on the paper surface, the bleeding becomes uneven, the roundness is reduced, and the image quality is deteriorated. Such a phenomenon,
If a large-size dot is to be formed at a close coordinate position, it tends to occur inevitably. Compared with the case where the same waveform is supplied to each nozzle group to form multi-size dots in the same arrangement, the dot arrangement is different for each of the first and second groups of even / odd nozzles, thereby achieving a single scan. In this case, large-size dots are formed in the same column, which is effective for improving the quality of an image.
【0047】すなわち、異なる重量のインク滴を吐出さ
せる連続した複数の駆動波形からなる第1駆動波形と、
第1駆動波形と複数の駆動波形の順序が異なる第2の駆
動波形とを生成して、それぞれ偶数番目のノズルからな
る第1ノズル・グループと奇数番目のノズルからなる第
2ノズル・グループとに供給する。さらに、走査毎に主
走査方向にオフセットを変更して第1駆動波形及び第2
駆動波形を発生させる。これにより、転送データ量を削
減しつつ、効率よく走査内及び走査間で均等にサイズの
異なるドットを形成することが可能になり、コストの増
大や回路規模の増大を引き起こすことなく、しかも濃度
ムラの発生を回避し、階調性に優れた高品位な画像形成
を実現する。That is, a first drive waveform composed of a plurality of continuous drive waveforms for ejecting ink droplets of different weights,
A first drive waveform and a second drive waveform in which the order of the plurality of drive waveforms is different are generated to form a first nozzle group including even-numbered nozzles and a second nozzle group including odd-numbered nozzles. Supply. Further, the offset is changed in the main scanning direction for each scan, and the first drive waveform and the second
Generate a drive waveform. As a result, it is possible to efficiently form dots having different sizes within and between scans while reducing the amount of transfer data. And high quality image formation excellent in gradation is realized.
【0048】なお、本実施形態においては、単位印字周
期に印加される駆動信号M1により2つの波形で3種の
ドット(A1、B1、C1)が選択可能であり、また駆
動信号N1により2つの波形で2種のドット(D1、E
1)が選択形成可能である例を示した。また、2パス記
録により全ての画素座標に対して駆動信号N1と駆動信
号M1が供給され、5段階のサイズのドットが形成可能
であるものとした。しかし、それぞれの単位印字周期に
挿入する波形の数は2に限定するものではなく、1であ
ってもよいし3以上であってもよい。また、形成可能な
サイズ種の組み合わせも、これに限定するものではな
い。また、2度の走査で共に吐出して重ね打ちを実施し
てもよい。また、記録パス数3以上のマルチパス記録に
適用することもできる。要求される画品位とスループッ
トに合わせて、最適なパラメータを選択することによ
り、効率よく多階調画像形成を実現することができる。In this embodiment, three types of dots (A1, B1, C1) can be selected with two waveforms by a drive signal M1 applied in a unit print cycle, and two dots can be selected by a drive signal N1. Two types of dots (D1, E
1) shows an example in which selective formation is possible. In addition, the drive signal N1 and the drive signal M1 are supplied to all the pixel coordinates by the two-pass printing, and it is possible to form dots of five sizes. However, the number of waveforms inserted in each unit printing cycle is not limited to two, and may be one or three or more. Also, the combination of size types that can be formed is not limited to this. In addition, it is also possible to perform the overstrike by ejecting the two scans together. Further, the present invention can be applied to multi-pass printing with three or more printing passes. By selecting the optimal parameters according to the required image quality and throughput, it is possible to efficiently realize multi-tone image formation.
【0049】以上詳細に説明したとおり、異なる重量の
インク滴を吐出させる複数の駆動波形を異なる順序で生
成した複数の駆動信号を発生させ、グループ分けされた
各ノズル群毎に供給して各ノズルに対するデータに基づ
く波形選択及びON/OFF制御と組み合わせることに
より、ノズル・グループ毎に異なる配列のマルチサイズ
ドット形成が可能になる。多種の径のドット形成を効率
よく実現し、回路規模や転送データ量を増大させること
なく、階調性が高くムラのない高品位な画像形成を可能
にする優れたインクジェット記録装置が実現できる。As described in detail above, a plurality of drive signals for generating a plurality of drive waveforms for ejecting ink droplets of different weights are generated in a different order, and supplied to each of the nozzle groups divided into groups. In combination with the waveform selection based on the data for ON and ON / OFF control, it is possible to form multi-size dots having a different arrangement for each nozzle group. An excellent ink jet recording apparatus capable of efficiently forming dots of various diameters and realizing high-quality image formation with high gradation without unevenness without increasing the circuit scale or the amount of transfer data can be realized.
【0050】(第2の実施形態)上記第1の実施形態に
おいては、2つのノズル・グループに対して2種の駆動
波形を供給してマルチパス記録(第1の実施形態では2
パス記録)を行う場合について詳細に説明した。本実施
形態においては、4つにノズル・グループに対して4種
の駆動波形を供給して1パス記録により画像を形成する
場合について説明する。(Second Embodiment) In the first embodiment, two types of driving waveforms are supplied to two nozzle groups to perform multi-pass printing (in the first embodiment, two-pass printing is performed).
Pass printing) has been described in detail. In the present embodiment, a case will be described in which four types of driving waveforms are supplied to four nozzle groups and an image is formed by one-pass printing.
【0051】以下、図面を参照しながら第2の実施形態
について詳細に説明する。装置全体の基本構成は第1の
実施形態と同様である。本実施形態におけるプリント・
ヘッドも各色16ノズルを備えている。記録解像度は主
走査方向600dpi×副走査方向600dpiであ
る。Hereinafter, the second embodiment will be described in detail with reference to the drawings. The basic configuration of the entire apparatus is the same as in the first embodiment. Print and print in this embodiment
The head also has 16 nozzles for each color. The recording resolution is 600 dpi in the main scanning direction × 600 dpi in the sub-scanning direction.
【0052】図7は、入力された画像情報などに応じて
ノズル毎に駆動信号を生成してプリント・ヘッドに供給
する、プリント・ヘッド駆動制御ブロックを示す概略ブ
ロック図である。701は位置検出部であり、プリント
・ヘッドを搭載するキャリッジの位置を検出する。70
2は第1駆動波形生成部であり、記録領域内において位
置検出部701に従い所定周期で第1駆動波形を発生さ
せ、第1グループに属するノズル群へ供給する。703
は第2駆動波形生成部であり、記録領域内において位置
検出部701に従い所定周期で第2駆動波形を発生さ
せ、第2グループに属するノズル群へ供給する。704
は第3駆動波形生成部であり、記録領域内において位置
検出部701に従い所定周期で第3駆動波形を発生さ
せ、第3グループに属するノズル群へ供給する。705
は第4駆動波形生成部であり、記録領域内において位置
検出部701に従い所定周期で第4駆動波形を発生さ
せ、第4グループに属するノズル群へ供給する。706
はメモリ部であり、図外より入力された画像データを一
時格納する。707は入力制御部であり、メモリ部70
6への記録データの書き込み処理を行う。708は出力
制御部であり、位置検出部701によるプリント・ヘッ
ドの記録紙面上の検出位置に基づき画像データの読みだ
し処理を行う。709はデータ振り分け部であり、メモ
リ部706から読み出されたデータを対応するノズルへ
振り分けて供給する。710a,710pはノズル#0
〜#15に対応したスイッチ部であり、入力されたデー
タに従い駆動波形のON/OFF制御を行う。720は
制御部であり、各部の状態を監視するとともに図内、図
外からの制御信号に応答してプリント・ヘッド駆動に関
わる各種制御を行う。FIG. 7 is a schematic block diagram showing a print head drive control block for generating a drive signal for each nozzle according to input image information and supplying the drive signal to the print head. A position detection unit 701 detects the position of the carriage on which the print head is mounted. 70
Reference numeral 2 denotes a first drive waveform generation unit that generates a first drive waveform at a predetermined cycle in the recording area according to the position detection unit 701 and supplies the first drive waveform to the nozzle groups belonging to the first group. 703
Is a second drive waveform generation unit that generates a second drive waveform at a predetermined cycle in the recording area according to the position detection unit 701 and supplies the second drive waveform to the nozzle groups belonging to the second group. 704
Denotes a third drive waveform generation unit that generates a third drive waveform at a predetermined cycle in the recording area according to the position detection unit 701 and supplies the third drive waveform to the nozzle groups belonging to the third group. 705
Is a fourth drive waveform generation unit that generates a fourth drive waveform at a predetermined cycle in the recording area according to the position detection unit 701 and supplies the fourth drive waveform to the nozzle groups belonging to the fourth group. 706
Denotes a memory unit for temporarily storing image data input from outside the figure. 707, an input control unit;
Then, a process of writing the recording data to No. 6 is performed. An output control unit 708 reads out image data based on the position detected by the position detection unit 701 on the recording paper surface of the print head. A data distribution unit 709 distributes the data read from the memory unit 706 to corresponding nozzles and supplies the data. 710a and 710p are nozzle # 0
And # 15, which performs ON / OFF control of the drive waveform in accordance with the input data. A control unit 720 monitors the state of each unit and performs various controls related to print head driving in response to control signals from inside and outside the drawing.
【0053】はじめに、本実施形態における駆動波形に
ついて説明する。第1駆動波形生成部702により生成
される第1駆動波形と第2駆動波形生成部703により
生成される第2駆動波形と第3駆動波形生成部704に
より生成される第3駆動波形と第4駆動波形生成部70
5により生成される第4駆動波形とをそれぞれ図10a
〜図10dに示す。第1駆動波形は、単位記録周期毎
に、波形A2からなる駆動信号K2、波形C2からなる
駆動信号L2、波形B2からなる駆動信号M2、波形D
2からなる駆動信号N2、の順に4周期を繰り返す。駆
動信号K2では波形A2をONすることによりドットA
2が得られ、同様にして駆動信号L2ではドットC2、
駆動信号M2ではドットB2、駆動信号N2ではドット
D2を得ることができる。第2駆動波形、第3駆動波
形、第4駆動波形は、それぞれ4連続周期での駆動信号
の順序が異なり、第2駆動波形では、駆動信号L2、駆
動信号M2、駆動信号N2、駆動信号K2、の順であ
り、第3駆動波形では、駆動信号M2、駆動信号N2、
駆動信号K2、駆動信号L2、の順であり、第4駆動波
形では、駆動信号N2、駆動信号K2、駆動信号L2、
駆動信号M2、の順になっている。すなわち、第1駆動
波形〜第4駆動波形では、駆動信号K2〜駆動信号N2
が出現する記録周期の配列が全て異なっている。ここ
で、単位記録周期は紙面上で600dpiに相当し、こ
れは主走査方向の記録解像度に等しい。First, the driving waveform in this embodiment will be described. The first drive waveform generated by the first drive waveform generator 702, the second drive waveform generated by the second drive waveform generator 703, the third drive waveform generated by the third drive waveform generator 704, and the fourth drive waveform Drive waveform generator 70
5 and the fourth drive waveform generated by
10 to 10d. The first drive waveform includes a drive signal K2 including a waveform A2, a drive signal L2 including a waveform C2, a drive signal M2 including a waveform B2, and a waveform D for each unit recording cycle.
Four cycles are repeated in the order of the drive signal N2 consisting of two. In the drive signal K2, the dot A is turned on by turning on the waveform A2.
2 are obtained, and similarly, the dot C2,
A dot B2 can be obtained with the drive signal M2 and a dot D2 can be obtained with the drive signal N2. The second drive waveform, the third drive waveform, and the fourth drive waveform each have a different drive signal order in four continuous cycles, and the second drive waveform includes a drive signal L2, a drive signal M2, a drive signal N2, and a drive signal K2. In the third driving waveform, the driving signal M2, the driving signal N2,
The drive signal K2 and the drive signal L2 are in this order. In the fourth drive waveform, the drive signal N2, the drive signal K2, the drive signal L2,
The drive signal M2 is in that order. That is, in the first to fourth drive waveforms, the drive signal K2 to the drive signal N2
Are all different in the arrangement of the recording cycle. Here, the unit recording cycle is equivalent to 600 dpi on the paper surface, which is equal to the recording resolution in the main scanning direction.
【0054】これにより、第1グループは(4x)画素
列でドットA2、(4x+1)画素列でドットC2、
(4x+2)画素列でドットB2、(4x+3)画素列
でドットD2を形成することができ、第2グループは
(4x)画素列でドットC2、(4x+1)画素列でド
ットB2、(4x+2)画素列でドットD2、(4x+
2)画素列でドットA2を形成することができ、第3グ
ループは(4x)画素列でドットB2、(4x+1)画
素列でドットD2、(4x+2)画素列でドットA2、
(4x+3)画素列でドットC2を形成することがで
き、第4グループは(4x)画素列でドットD2、(4
x+1)画素列でドットA2、(4x+2)画素列でド
ットC2、(4x+3)画素列でドットB2を形成する
ことができる。Thus, in the first group, the dot A2 in the (4x) pixel row, the dot C2 in the (4x + 1) pixel row,
A dot B2 can be formed in a (4x + 2) pixel row and a dot D2 can be formed in a (4x + 3) pixel row. The second group is a dot C2 in a (4x) pixel row, a dot B2 in a (4x + 1) pixel row, and a dot B2, (4x + 2) pixel. Dot D2, (4x +
2) A dot A2 can be formed in a pixel row, and a third group includes a dot B2 in a (4x) pixel row, a dot D2 in a (4x + 1) pixel row, a dot A2 in a (4x + 2) pixel row,
The dot C2 can be formed in the (4x + 3) pixel row, and the fourth group is the dot D2, (4
The dot A2 can be formed in the (x + 1) pixel row, the dot C2 can be formed in the (4x + 2) pixel row, and the dot B2 can be formed in the (4x + 3) pixel row.
【0055】ここで、上記駆動波形により形成されるド
ットは以下のような関係にある。まず、吐出インク滴量
(ドット径)に関しては、ドットD2>ドットC2>ド
ットB2>ドットA2の関係にある。さらに、吐出イン
ク滴速度に関しては、基本的にドットA2=ドットB2
=ドットC2=ドットD2の関係にある。Here, the dots formed by the driving waveform have the following relationship. First, the ejection ink droplet amount (dot diameter) has a relationship of dot D2> dot C2> dot B2> dot A2. Further, regarding the ejection ink droplet speed, basically, dot A2 = dot B2
= Dot C2 = dot D2.
【0056】本実施形態においては、全16ノズルはノ
ズル番号を4で除した余りを用いて4つのグループに分
割されている。4つのグループは、nを0以上整数とし
たとき、ノズル番号(4n)であるノズル群からなる第
1グループと、ノズル番号(4n+1)であるノズル群
からなる第2グループと、ノズル番号(4n+2)であ
るノズル群からなる第3グループと、ノズル番号(4n
+3)であるノズル群からなる第4グループ、である
(図8)。全ての走査において、第1駆動波形はノズル
#(4n)に供給され、第2駆動波形はノズル#(4n
+1)に供給され、第3駆動波形はノズル#(4n+
2)に供給され、第4駆動波形はノズル#(4n+3)
に供給される。先に述べたとおり、本実施形態では1パ
ス記録を行い、走査間にはヘッド幅である16ノズル幅
に相当する紙搬送を行う。この記録走査の様子を図9に
示す。In this embodiment, all 16 nozzles are divided into four groups using the remainder obtained by dividing the nozzle number by four. Assuming that n is an integer of 0 or more, the four groups include a first group including a nozzle group having a nozzle number (4n), a second group including a nozzle group having a nozzle number (4n + 1), and a nozzle group having a nozzle number (4n + 2). ) And a nozzle group (4n
+3) is a fourth group of nozzle groups (FIG. 8). In all scans, the first drive waveform is supplied to nozzle # (4n) and the second drive waveform is supplied to nozzle # (4n).
+1), and the third driving waveform is nozzle # (4n +
2) and the fourth drive waveform is nozzle # (4n + 3)
Supplied to As described above, in this embodiment, one-pass printing is performed, and paper conveyance corresponding to a head width of 16 nozzles is performed between scans. FIG. 9 shows this printing scan.
【0057】次に画像データ形式と転送方法について簡
単に説明する。本実施形態においては、記録走査中にお
いて次回の記録走査に必要な全ての画像データをホスト
PCより転送し、入力制御部707を介してメモリ部7
06へ一時格納する。メモリ部706に格納される画像
データは画素あたり1bitデータである。各記録走査
では、出力制御部708によって、メモリ部706に格
納されたデータが位置検出部701によるプリント・ヘ
ッドの記録紙面上の検出位置に基づき出力される。Next, the image data format and the transfer method will be briefly described. In the present embodiment, during the printing scan, all image data necessary for the next printing scan is transferred from the host PC, and is transferred to the memory unit 7 via the input control unit 707.
06 is temporarily stored. The image data stored in the memory unit 706 is one bit data per pixel. In each print scan, the data stored in the memory unit 706 is output by the output control unit 708 based on the position detected by the position detection unit 701 on the recording paper surface of the print head.
【0058】ある座標(画素位置)の画像データは1回
の走査に対応して1回だけホストPCより転送される。
各座標に供給される駆動信号K2又は駆動信号L2又は
駆動信号M2又は駆動信号N2に対する駆動指示情報で
ある。具体的には、駆動信号K2に対しては、データ1
では波形A2をONしてドットA2を形成し、駆動信号
L2に対しては、データ1では波形B2をONしてドッ
トB2を形成し、駆動信号M2に対しては、データ1で
は波形C2をONしてドットC2を形成し、駆動信号N
2に対しては、データ1では波形D2をONしてドット
D2を形成し、全ての場合でデータ0はドットを形成し
ないことを意味する。Image data at a certain coordinate (pixel position) is transferred from the host PC only once in correspondence with one scan.
This is drive instruction information for the drive signal K2, drive signal L2, drive signal M2, or drive signal N2 supplied to each coordinate. Specifically, data 1 is applied to drive signal K2.
Then, the waveform A2 is turned on to form a dot A2. For the driving signal L2, the waveform B2 is turned on for the data 1 to form a dot B2. For the driving signal M2, the waveform C2 is formed for the data 1. ON to form a dot C2 and drive signal N
For data 2, data 1 means that waveform D2 is turned on to form dots D2, and data 0 means that no dots are formed in all cases.
【0059】これにより、ドットA2が形成可能な画素
座標とドットB2が形成可能な画素座標とドットC2が
形成可能な画素座標とドットD2が形成可能な画素座標
とがノズル毎に異なる列に配置されることになり、形成
されるドット・サイズに偏りが生じにくく、滲みを抑え
て、均一性に優れた高品位な画像形成が実現できる。Thus, the pixel coordinates at which the dot A2 can be formed, the pixel coordinates at which the dot B2 can be formed, the pixel coordinates at which the dot C2 can be formed, and the pixel coordinates at which the dot D2 can be formed are arranged in different columns for each nozzle. As a result, the formed dot size is less likely to be deviated, bleeding is suppressed, and high-quality image formation excellent in uniformity can be realized.
【0060】すなわち、異なる重量のインク滴を吐出さ
せる連続した複数の駆動波形について、その順序が異な
る第1駆動波形と第2駆動波形と第3駆動波形と第4駆
動波形とを生成し、それぞれ、ノズル番号#(4n)で
表わされるノズルからなる第1ノズル・グループとノズ
ル番号#(4n+1)で表わされるノズルからなる第2
ノズル・グループとノズル番号#(4n+2)で表わさ
れるノズルからなる第3ノズル・グループとノズル番号
#(4n+3)で表わされるノズルからなる第4ノズル
・グループとに供給する。これにより、転送データ量を
削減しつつ、効率よくサイズの異なるドットを形成する
ことが可能になり、コストの増大や回路規模の増大を引
き起こすことなく、しかも濃度ムラの発生を回避し、階
調性に優れた高品位な画像形成を実現する。That is, with respect to a plurality of continuous drive waveforms for ejecting ink droplets of different weights, a first drive waveform, a second drive waveform, a third drive waveform, and a fourth drive waveform having different orders are generated. , A first nozzle group consisting of nozzles represented by nozzle number # (4n) and a second nozzle group consisting of nozzles represented by nozzle number # (4n + 1)
The nozzle group is supplied to a third nozzle group consisting of nozzles represented by nozzle number # (4n + 2) and a fourth nozzle group consisting of nozzles represented by nozzle number # (4n + 3). As a result, it is possible to efficiently form dots having different sizes while reducing the amount of transfer data, and to avoid the occurrence of density unevenness without causing an increase in cost and circuit scale. High quality image formation with excellent performance is realized.
【0061】以上詳細に説明したとおり、異なる重量の
インク滴を吐出させる複数の駆動波形を異なる順序で生
成した複数の駆動信号を発生させ、グループ分けされた
各ノズル群毎に供給することにより、ノズル・グループ
毎に異なる配列のマルチサイズドット形成が可能にな
る。多種の径のドット形成を効率よく実現し、回路規模
や転送データ量を増大させることなく、階調性が高くム
ラのない高品位な画像形成を可能にする優れたインクジ
ェット記録装置が実現できる。As described in detail above, by generating a plurality of drive signals in which a plurality of drive waveforms for ejecting ink droplets of different weights are generated in different orders and supplying the generated drive signals to each of the grouped nozzle groups, It is possible to form a multi-size dot having a different arrangement for each nozzle group. An excellent ink jet recording apparatus capable of efficiently forming dots of various diameters and realizing high-quality image formation with high gradation without unevenness without increasing the circuit scale or the amount of transfer data can be realized.
【0062】(第3の実施形態)上記第1及び第2の実
施形態においては、入力される駆動電圧波形に応じて伸
縮する振動子により発生する圧力によってインク滴を吐
出するピエゾ方式のインクジェット記録装置について説
明した。第3の実施形態においては、吐出口近傍に設け
た発熱素子に電気信号を印加することによりインクを局
所的に加熱して圧力変化を起こさせ、インクを吐出させ
るバブルジェット方式(サーマル方式)のインクジェッ
ト記録装置について説明する。(Third Embodiment) In the first and second embodiments, the piezo-type ink jet recording in which ink droplets are ejected by pressure generated by a vibrator that expands and contracts according to the input drive voltage waveform. The device has been described. In the third embodiment, a bubble jet method (thermal method) in which ink is locally heated by applying an electric signal to a heating element provided in the vicinity of a discharge port to cause a pressure change to discharge the ink. The ink jet recording apparatus will be described.
【0063】以下、図面を参照しながら第3の実施形態
について詳細に説明する。装置全体の基本構成は第1の
実施形態と同様である。Hereinafter, the third embodiment will be described in detail with reference to the drawings. The basic configuration of the entire apparatus is the same as in the first embodiment.
【0064】図11は、プリント・ヘッドのヒータ近傍
の模式図である。1101及び1102は互いに異なる
発熱量の小ヒータと大ヒータである。ここでは、上下方
向および水平方向に互いに位置をずらして配置してい
る。1103はインク・リザーバと接続するインク供給
流路であり、1104はノズル流路である。プリント・
ヘッドが有するノズル数は16ノズルであり、ノズルピ
ッチは600dpiであるものとする。FIG. 11 is a schematic view showing the vicinity of the heater of the print head. Reference numerals 1101 and 1102 denote a small heater and a large heater which generate different amounts of heat. Here, the positions are shifted from each other in the vertical direction and the horizontal direction. 1103 is an ink supply channel connected to the ink reservoir, and 1104 is a nozzle channel. Print·
It is assumed that the head has 16 nozzles and the nozzle pitch is 600 dpi.
【0065】より吐出口に近い小ヒータ901のみを発
熱駆動した場合にドットA3を形成するのに相当する量
のインク滴を吐出し、小ヒータ901と大ヒータ902
とを同時に発熱駆動することによりドットB3を形成す
るだけの量のインク滴を吐出する。単一の記録走査にお
ける各座標位置では、小ヒータ1101駆動による小ド
ットA3形成または小ヒータ1101及び大ヒータ11
02駆動による大ドットB3形成を選択的に実行するこ
とができる。ここで、単位記録周期は紙面上で600d
piに相当し、これは主走査方向の記録解像度に等し
い。When only the small heater 901 closer to the ejection port is driven to generate heat, ink droplets of an amount corresponding to the formation of the dot A3 are ejected, and the small heater 901 and the large heater 902 are ejected.
Are simultaneously driven to generate heat to eject ink droplets in an amount sufficient to form the dot B3. At each coordinate position in a single print scan, a small dot A3 is formed by driving the small heater 1101 or the small heater 1101 and the large heater 11 are driven.
The formation of the large dot B3 by the 02 drive can be selectively executed. Here, the unit recording cycle is 600 d on the paper.
pi, which is equal to the recording resolution in the main scanning direction.
【0066】本実施形態においては、第1の実施形態と
同様に、全16ノズルを偶数番目のノズル群からなる第
1グループと奇数番目のノズル群からなる第2グループ
とに分割する(図2)。先に述べたとおり、本実施形態
では2パス記録により同一ラインを2回の走査で形成す
るものである。2種の走査Sと走査Tを交互に繰り返
し、走査間にはヘッド幅の1/2である8ノズル幅に相
当する紙搬送を行う。走査Sおよび走査Tでは次のよう
なドット形成を実行する。まず走査Sにおいては、第1
グループでは、偶数画素列に相当する記録周期ではデー
タに基づき小ヒータのON/OFF制御(大ヒータはO
FF)を行い小ドットA3を形成し、奇数画素列に相当
する記録周期ではデータに基づき大ヒータ及び小ヒータ
のON/OFFを制御して大ドットB3を形成する。第
2グループでは、第1グループと逆に、偶数画素列に相
当する記録周期ではデータに基づき大ヒータ及び小ヒー
タのON/OFF制御を行い大ドットB3を形成し、奇
数画素列に相当する記録周期ではデータに基づき小ヒー
タのON/OFFを制御(大ヒータはOFF)して小ド
ットA3を形成する。次に、走査Tにおいては、第1グ
ループでは、偶数画素列に相当する記録周期で大ドット
B3、奇数画素列に相当する記録周期で小ドットA3を
形成し、第2グループでは、偶数画素列に相当する記録
周期で小ドットA3、奇数画素列に相当する記録周期で
大ドットB3を形成する。すなわち、一方の走査(S)
では小ドットA3を千鳥状に、大ドットB3を逆千鳥状
に配置可能であり、他方の走査(T)では大ドットB3
を千鳥状に、小ドットA3を逆千鳥状に配置可能であ
る。この記録走査の様子を図12に示す。なお、ここで
は、紙搬送量が8(偶数)画素相当であるために、走査
Sと走査Tとを交互に繰り返したが、紙搬送量が奇数画
素相当であれば常に走査S(又は走査T)を実行すれ
ば、実質的に同様の記録走査を行うことができる。In this embodiment, similarly to the first embodiment, all 16 nozzles are divided into a first group consisting of even-numbered nozzle groups and a second group consisting of odd-numbered nozzle groups (FIG. 2). ). As described above, in the present embodiment, the same line is formed by two scans by two-pass printing. The two types of scanning S and scanning T are alternately repeated, and a paper conveyance corresponding to an 8-nozzle width which is 1 / of the head width is performed between the scannings. In the scanning S and the scanning T, the following dot formation is performed. First, in scan S, the first
In the group, the ON / OFF control of the small heater is performed based on the data in the printing cycle corresponding to the even pixel row (the large heater is
FF) to form a small dot A3, and in a printing cycle corresponding to an odd pixel row, ON / OFF of a large heater and a small heater is controlled based on data to form a large dot B3. In the second group, on the contrary to the first group, the large heater B and the small heater are turned on / off based on the data in the printing cycle corresponding to the even-numbered pixel row to form a large dot B3, and the printing corresponding to the odd-numbered pixel row is performed. In the cycle, ON / OFF of the small heater is controlled based on the data (the large heater is OFF) to form a small dot A3. Next, in the scan T, in the first group, a large dot B3 is formed in a recording cycle corresponding to an even pixel row, and a small dot A3 is formed in a recording cycle corresponding to an odd pixel row. In the second group, an even pixel row is formed. A small dot A3 is formed in a recording cycle corresponding to the above, and a large dot B3 is formed in a recording cycle corresponding to the odd pixel row. That is, one scan (S)
In the scan (T), the small dots A3 can be arranged in a staggered manner and the large dots B3 can be arranged in an inverted staggered manner.
Can be arranged in a zigzag pattern, and the small dots A3 can be arranged in a zigzag pattern. FIG. 12 shows this printing scan. Here, since the paper transport amount is equivalent to 8 (even number) pixels, the scan S and the scan T are alternately repeated. However, if the paper transport amount is equivalent to the odd pixel, the scan S (or the scan T) is always performed. ), Substantially the same printing scan can be performed.
【0067】画像データは画素あたり1bitデータで
あり、小ドットA3を形成できる座標位置ではデータ1
は小ヒータON、大ヒータOFFを意味し、大ドットB
3を形成できる座標位置ではデータ1は小ヒータ及び大
ヒータONを意味する。データ0はどちらの場合でも小
ヒータ及び大ヒータをともにOFFすることを意味す
る。The image data is 1-bit data per pixel, and data 1 at a coordinate position where a small dot A3 can be formed.
Means small heater ON, large heater OFF, large dot B
At the coordinate position where 3 can be formed, data 1 means that the small heater and the large heater are ON. Data 0 means that the small heater and the large heater are both turned off in both cases.
【0068】これにより、ホストPCからプリント・ヘ
ッドに至る転送データ量を削減できるだけでなく、単一
記録走査内あるいは記録走査間において形成するドット
・サイズやdutyに偏りが生じにくく画像形成の均一
性に優れ、また、走査内でのドットの重なりによる滲み
を抑えて、濃度ムラのない階調性に優れた画像が形成で
きる。As a result, not only the amount of data transferred from the host PC to the print head can be reduced, but also the dot size and duty formed during a single print scan or between print scans are less likely to be biased, and the uniformity of image formation is reduced. In addition, it is possible to form an image excellent in gradation without density unevenness by suppressing bleeding due to overlapping of dots in scanning.
【0069】すなわち、偶数番目のノズルからなる第1
ノズル・グループと奇数番目のノズルからなる第2ノズ
ル・グループとで、異なる重量のインク滴を吐出させる
複数のヒータの記録周期毎のON/OFF制御の組み合
わせ順序を異ならしめることにより、転送データ量を削
減しつつ、効率よく走査内および走査間で均等にサイズ
の異なるドットを形成することが可能になり、コストの
増大や回路規模の増大を引き起こすことなく、しかも濃
度ムラの発生を回避し、階調性に優れた高品位な画像形
成を実現する。That is, the first nozzle consisting of the even-numbered nozzles
By changing the combination order of ON / OFF control for each recording cycle of a plurality of heaters for ejecting ink droplets of different weights between the nozzle group and the second nozzle group including the odd-numbered nozzles, the transfer data amount is changed. It is possible to efficiently form dots having different sizes within a scan and between scans while reducing the number of dots, without causing an increase in cost and circuit scale, and avoiding the occurrence of density unevenness. High quality image formation with excellent gradation is realized.
【0070】以上詳細に説明したとおり、異なる重量の
インク滴を吐出させる記録周期をグループ分けされた各
ノズル群毎に異ならしめることにより、ノズル・グルー
プ毎に異なる配列のマルチサイズドット形成が可能にな
る。多種の径のドット形成を効率よく実現し、回路規模
や転送データ量を増大させることなく、階調性が高くム
ラのない高品位な画像形成を可能にする優れたインクジ
ェット記録装置が実現できる。As described above in detail, by making the recording cycle for ejecting ink droplets of different weights different for each group of nozzles, it is possible to form multi-size dots having a different arrangement for each nozzle group. Become. An excellent ink jet recording apparatus capable of efficiently forming dots of various diameters and realizing high-quality image formation with high gradation without unevenness without increasing the circuit scale or the amount of transfer data can be realized.
【0071】(その他の実施形態)上記第1及び第3の
実施形態においてはノズル番号#(2n)、ノズル#
(2n+1)からなる第1、第2グループに分類し、上
記第2の実施形態においてはノズル#(4n)、ノズル
#(4n+1)、ノズル#(4n+2)、ノズル#(4
n+3)からなる第1、第2、第3、第4グループに分
割した場合を例に挙げて説明した。グループ数は2グル
ープや4グループに限定するものではない。また、グル
ープ分けは均等ノズル間隔を同一グループにするものに
限らず、ランダムに選択されたノズル群をグループ化し
てもよいし、マルチパス記録に応じた紙搬送幅毎にグル
ープ化してもよい。(Other Embodiments) In the first and third embodiments, the nozzle number # (2n) and the nozzle #
(2n + 1), and in the second embodiment, nozzle # (4n), nozzle # (4n + 1), nozzle # (4n + 2), nozzle # (4
The description has been given by taking as an example a case where the image data is divided into first, second, third, and fourth groups each including (n + 3). The number of groups is not limited to two groups or four groups. Further, the grouping is not limited to the case where the uniform nozzle intervals are set to the same group, and a group of nozzles selected at random may be grouped, or a group may be grouped for each sheet conveyance width according to multi-pass printing.
【0072】また、上記第1及び第3の実施形態では2
パス記録、第2の実施形態では1パス記録を行う場合を
例に説明したが、3パス以上のあらゆるマルチパス記録
にも適用できることは明白である。In the first and third embodiments, two
In the second embodiment, a case where one-pass printing is performed has been described as an example, but it is apparent that the present invention can be applied to any multi-pass printing of three or more passes.
【0073】また、上記第1の実施形態においては、画
素内での駆動波形の切替え方式として「時分割パルス印
加方式」を採用したが、「パルス切替え方式」であって
もよいし、これらの併用であってもよい。また第2の実
施形態のように画素毎に波形を選択しないものであって
もよい。In the first embodiment, the "time-division pulse application method" is adopted as the drive waveform switching method in the pixel. However, the "pulse switching method" may be used. They may be used in combination. Further, the waveform may not be selected for each pixel as in the second embodiment.
【0074】また、上記第3の実施形態においては、大
小2つのヒータを搭載して小ヒータによる小ドット形成
と大小ヒータによる大ドット形成を選択実行する場合を
例に挙げて説明したが、さらに多くの種類のヒータを搭
載してもよい。またヒータの配置もこれに限定するもの
ではない。In the third embodiment, the case where two large and small heaters are mounted and small dot formation by a small heater and large dot formation by a large and small heater are selected and executed has been described as an example. Many types of heaters may be mounted. The arrangement of the heater is not limited to this.
【0075】また、上記実施形態においては、4色(B
k,Cy,Mg,Ye)のカラー・インクがそれぞれ封
入されたインク・タンクとそれぞれに対応した4つのヘ
ッドが一体化したマルチヘッドを搭載したインクジェッ
ト記録装置について説明したが、各インクに対応して独
立した一色ヘッドから構成されるマルチヘッドを搭載す
るものであってもよい。さらには、インク色についても
4色に限定するものではなく、またL−CyやL−Mg
など淡色を用いて濃度の異なる複数のインクを用いた構
成であってもよい。ノズル数も16に限定するものでは
ない。さらには、各インク色毎に画素あたり1ドットを
記録するインクジェット記録装置について説明したが、
同一インクの重ね打ちを行うものであってもよい。In the above embodiment, four colors (B
(k, Cy, Mg, Ye), an ink tank in which color inks are respectively enclosed, and an ink jet recording apparatus equipped with a multi-head in which four heads corresponding to the respective ink tanks are integrated. And a multi-head composed of independent one-color heads may be mounted. Further, the ink colors are not limited to four colors, and L-Cy and L-Mg
For example, a configuration using a plurality of inks having different densities using light colors may be used. The number of nozzles is not limited to 16. Furthermore, the inkjet recording apparatus that records one dot per pixel for each ink color has been described.
The same ink may be overprinted.
【0076】また、搭載するプリント・ヘッドは一組
(各色1つ)に限定するものではなく、複数組(各色2
つ以上)のヘッドを備えたインクジェット記録装置に対
しても適用できる。図13は二組のプリント・ヘッドを
搭載したインクジェット記録装置の記録部の構成を示し
た概略図である。キャリッジ302は第一プリント・ヘ
ッド301と第二プリント・ヘッド307を搭載してお
り、それぞれ6色(Bk,Cy,Mg,Y,L−Cy,
L−Mg)インクに対応する。図14は二組のプリント
・ヘッドのインク配列の一例を示した図であり、ここで
はインク配列が対称になるよう構成している。The number of print heads to be mounted is not limited to one set (one for each color).
The present invention can also be applied to an ink jet recording apparatus having two or more heads. FIG. 13 is a schematic diagram showing a configuration of a recording unit of an ink jet recording apparatus equipped with two sets of print heads. The carriage 302 has a first print head 301 and a second print head 307 mounted thereon, and has six colors (Bk, Cy, Mg, Y, L-Cy,
L-Mg) ink. FIG. 14 is a diagram showing an example of the ink arrangement of the two sets of print heads. Here, the ink arrangement is configured to be symmetric.
【0077】また、本発明に係るインクジェット記録装
置の形態は、コンピュータやワード・プロセッサをはじ
めとする情報処理装置の画像出力装置として一体又は別
体に設けられるものに限らず、読取装置と組み合わせた
複写装置や通信機能を有するファクシミリ装置などであ
ってもよい。The form of the ink jet recording apparatus according to the present invention is not limited to the one provided integrally or separately as an image output apparatus of an information processing apparatus such as a computer or a word processor, and may be combined with a reading apparatus. It may be a copying machine or a facsimile machine having a communication function.
【0078】[0078]
【発明の効果】多種の径のドット形成を効率よく実現
し、回路規模や転送データ量を大幅に増大させることな
く、階調性が高くムラの少ない高品位な画像形成を可能
にする優れたインクジェット記録装置が提供できるとい
った優れた効果を発揮する。According to the present invention, it is possible to efficiently form dots of various diameters, and to form a high-quality image with high gradation and little unevenness without greatly increasing the circuit scale and the amount of transferred data. It has an excellent effect that an ink jet recording apparatus can be provided.
【図1】本発明の第1の実施形態におけるプリント・ヘ
ッド駆動制御ブロックの概略ブロック図である。FIG. 1 is a schematic block diagram of a print head drive control block according to a first embodiment of the present invention.
【図2】本発明の第1の実施形態におけるプリント・ヘ
ッドが備えるノズルのグループ分けの様子を説明する図
である。FIG. 2 is a diagram illustrating a manner of grouping nozzles included in a print head according to the first embodiment of the present invention.
【図3】本発明の第1の実施形態におけるインクジェッ
ト記録装置を示す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an ink jet recording apparatus according to the first embodiment of the present invention.
【図4】本発明の第1の実施形態におけるプリント・ヘ
ッドの模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram of a print head according to the first embodiment of the present invention.
【図5】本発明の第1の実施形態における記録走査の様
子を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a state of print scanning according to the first embodiment of the present invention.
【図6】本発明の第1の実施形態における2種の駆動波
形信号を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating two types of drive waveform signals according to the first embodiment of the present invention.
【図7】本発明の第2の実施形態におけるプリント・ヘ
ッド駆動制御ブロックの概略ブロック図である。FIG. 7 is a schematic block diagram of a print head drive control block according to a second embodiment of the present invention.
【図8】本発明の第2の実施形態におけるプリント・ヘ
ッドが備えるノズルのグループ分けの様子を説明する図
である。FIG. 8 is a diagram illustrating a manner of grouping nozzles included in a print head according to a second embodiment of the present invention.
【図9】本発明の第2の実施形態における記録走査の様
子を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a state of print scanning according to a second embodiment of the present invention.
【図10】本発明の第2の実施形態における4種の駆動
波形を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing four types of driving waveforms according to the second embodiment of the present invention.
【図11】本発明の第3の実施形態におけるプリント・
ヘッドの模式図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a print / print operation in a third embodiment of the present invention.
It is a schematic diagram of a head.
【図12】本発明の第3の実施形態における記録走査の
様子を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a state of print scanning according to a third embodiment of the present invention.
【図13】本発明のその他の実施形態におけるインクジ
ェット記録装置を示す概略図である。FIG. 13 is a schematic view showing an ink jet recording apparatus according to another embodiment of the present invention.
【図14】本発明のその他の実施形態における二組プリ
ント・ヘッドのインク配列の一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of an ink arrangement of a two-unit print head according to another embodiment of the present invention.
【図15】マルチパス記録の様子を説明する模式図であ
る。FIG. 15 is a schematic diagram illustrating a state of multi-pass printing.
【図16】インクジェット記録装置の全体制御回路の構
成例を示す概略ブロック図である。FIG. 16 is a schematic block diagram illustrating a configuration example of an overall control circuit of the inkjet recording apparatus.
【図17】「時分割パルス印加方式」を説明する模式図
である。FIG. 17 is a schematic diagram illustrating a “time-division pulse application method”.
【図18】「パルス切替え方式」を説明する模式図であ
る。FIG. 18 is a schematic diagram illustrating a “pulse switching method”.
【図19】マルチパス記録に対する駆動波形の切り替え
方法の一例を示す図である。FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a driving waveform switching method for multi-pass printing.
【図20】隣接ドットを形成するインク滴の紙面着弾時
間差が短い場合の浸透・定着の様子を説明する模式図で
ある。FIG. 20 is a schematic diagram illustrating the state of penetration and fixing when the difference in landing time of ink droplets that form adjacent dots is short.
101 位置検出部 102 第1駆動波形生成部 103 第2駆動波形生成部 104 オフセット制御部 105 メモリ部 106 入力制御部 107 出力制御部 108 データ振り分け部 110 スイッチ部 120 制御部 622 プリントヘッド Reference Signs List 101 Position detection unit 102 First drive waveform generation unit 103 Second drive waveform generation unit 104 Offset control unit 105 Memory unit 106 Input control unit 107 Output control unit 108 Data distribution unit 110 Switch unit 120 Control unit 622 Print head
Claims (10)
ヘッドを記録媒体上に相対的に走査させながら、入力さ
れた画像情報に基づいて記録媒体にインクを吐出して画
像を形成するインクジェット記録装置であって、前記各
吐出部は少なくとも重量が異なるインク滴の吐出により
N種(N≧2)のサイズのドットが形成可能であって、
前記N種のサイズのドットの中から画素形成位置毎に異
なる選択可能な少なくとも一種のサイズのドットがあら
かじめ定められており、前記画像情報に基づき各画素形
成位置に形成するドットを決定して記録を行うことを特
徴とするインクジェット記録装置。An ink jet recording apparatus that forms an image by ejecting ink to a recording medium based on input image information while relatively causing a print head having a plurality of ink ejection sections to scan over the recording medium. Wherein each of the ejection sections can form dots of N types (N ≧ 2) by ejecting ink droplets having at least different weights,
At least one type of selectable dot different from each of the N types of dots for each pixel formation position is predetermined, and the dots to be formed at each pixel formation position are determined and recorded based on the image information. An inkjet recording apparatus.
ループ化され、前記画素形成位置毎にあらかじめ定めら
れた少なくとも1種のドットは前記吐出部群毎に異なる
ことを特徴とする請求項2記載のインクジェット記録装
置。2. The ejection unit according to claim 1, wherein the plurality of ejection units are grouped into a plurality of ejection unit groups, and at least one type of dot predetermined for each pixel formation position is different for each ejection unit group. Item 3. An ink jet recording apparatus according to Item 2.
域に対して複数回走査させて画像を形成し、前記同一領
域の各走査では異なる種類のドットを用いて記録を行う
ことを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェ
ット記録装置。3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the print head scans the same area of the recording medium a plurality of times to form an image, and each scan of the same area uses different types of dots for printing. Item 3. The ink jet recording apparatus according to item 1 or 2.
方向に配列された複数の吐出部のうち均等な間隔の吐出
部群によって構成されることを特徴とする請求項1乃至
3のいずれかに記載のインクジェット記録装置。4. The printing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of ejection unit groups are constituted by ejection unit groups having an equal interval among a plurality of ejection units arranged in a conveying direction of a recording medium. The inkjet recording device according to any one of the above.
の搬送方向に配列された複数の吐出部のうち記録媒体の
搬送量に対応する長さの吐出部群によって構成されるこ
とを特徴とする請求項3に記載のインクジェット記録装
置。5. The discharge unit group according to claim 1, wherein the plurality of discharge unit groups are formed by a discharge unit group having a length corresponding to a transport amount of the recording medium among the plurality of discharge units arranged in the transport direction of the recording medium. The inkjet recording apparatus according to claim 3, wherein
の搬送方向に配列された複数の吐出部のうち乱数的に配
列した吐出部群によって構成されることを特徴とする請
求項1乃至3のいずれかに記載のインクジェット記録装
置。6. The discharge unit group according to claim 1, wherein the plurality of discharge unit groups are formed by a plurality of discharge unit groups arranged in a random manner among a plurality of discharge units arranged in a conveying direction of a recording medium. The inkjet recording device according to any one of the above.
を有するプリントヘッドを記録媒体上に走査させ、入力
された画像情報に基づいて記録媒体にインクを吐出して
画像を形成するインクジェット記録装置であって、前記
各吐出部はN種(N≧2)のサイズのドットが形成可能
であって、前記N種のサイズのドットの中から画素形成
位置毎に異なる選択可能な少なくとも1種のサイズのド
ットがあらかじめ定められており、偶数番目の吐出部群
と奇数番目の吐出部群に、グループ化された前記吐出部
群毎に各画素形成位置において選択可能な少なくとも1
種のサイズのドットを決定して記録を行うことを特徴と
するインクジェット記録装置。7. An ink jet recording method in which a print head having an ejection section array including a plurality of ink ejection sections is scanned over a recording medium, and ink is ejected onto the recording medium based on input image information to form an image. In the apparatus, each of the discharge units is capable of forming N types of dots (N ≧ 2), and at least one type of the N types of dots that can be selected for each pixel forming position. Are determined in advance, and at least one of the even-numbered ejection unit groups and the odd-numbered ejection unit groups that can be selected at each pixel formation position for each of the grouped ejection unit groups
An ink jet recording apparatus for performing recording by determining dots of various sizes.
域に対して複数回走査させて画像を形成し、各走査では
異なる種類のドットが選択可能であることを特徴とする
請求項7に記載のインクジェット記録装置。8. The image forming apparatus according to claim 7, wherein the print head scans the same area of the recording medium a plurality of times to form an image, and in each scan, different types of dots can be selected. Ink jet recording device.
用いて前記インクに状態変化を生起させることによりイ
ンク滴を吐出することを特徴とする請求項1乃至8のい
ずれかに記載のインクジェット記録装置。9. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the print head ejects ink droplets by causing a state change in the ink using thermal energy.
作動させることによりインク滴を吐出することを特徴と
する請求項1乃至8のいずれかに記載のインクジェット
記録装置。10. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the print head ejects ink droplets by operating a piezo element.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21379399A JP2001038927A (en) | 1999-07-28 | 1999-07-28 | Ink jet recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21379399A JP2001038927A (en) | 1999-07-28 | 1999-07-28 | Ink jet recording apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001038927A true JP2001038927A (en) | 2001-02-13 |
Family
ID=16645153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21379399A Withdrawn JP2001038927A (en) | 1999-07-28 | 1999-07-28 | Ink jet recording apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001038927A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6582040B2 (en) | 2001-09-28 | 2003-06-24 | Hewlett-Packard Company | Method of ejecting fluid from an ejection device |
US7111932B2 (en) | 2003-09-18 | 2006-09-26 | Hewlett-Packard Development Company | Managing contaminants in a fluid-delivery device |
JP2007076116A (en) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Seiko Epson Corp | Printing apparatus, printing method, program and printing system |
US8157341B2 (en) | 2004-09-29 | 2012-04-17 | Seiko Epson Corporation | Printing method, printing system and storage medium having program recorded thereon |
JP2015085628A (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Inkjet recording apparatus |
-
1999
- 1999-07-28 JP JP21379399A patent/JP2001038927A/en not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6582040B2 (en) | 2001-09-28 | 2003-06-24 | Hewlett-Packard Company | Method of ejecting fluid from an ejection device |
US7111932B2 (en) | 2003-09-18 | 2006-09-26 | Hewlett-Packard Development Company | Managing contaminants in a fluid-delivery device |
US8157341B2 (en) | 2004-09-29 | 2012-04-17 | Seiko Epson Corporation | Printing method, printing system and storage medium having program recorded thereon |
JP2007076116A (en) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Seiko Epson Corp | Printing apparatus, printing method, program and printing system |
JP2015085628A (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Inkjet recording apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7380896B2 (en) | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method | |
JP4182123B2 (en) | Inkjet recording head and inkjet recording apparatus | |
US7585040B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP3880267B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
US7360856B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP2000108322A (en) | Recorder and recording method | |
JP2000079681A (en) | Recorder, control method therefor and computer readable memory | |
JP2000094662A (en) | Recording apparatus, its controlling method, for computer readable memory | |
US7758154B2 (en) | Inkjet printing apparatus and inkjet printing method | |
US20030214555A1 (en) | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method | |
JP2002166578A (en) | Method and apparatus for ink jet recording | |
JP3880263B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP4566396B2 (en) | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method | |
JP2004209943A (en) | Inkjet recording device | |
JP3880257B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP2000025210A (en) | Recorder, control method therefor and computer readable memory | |
JP3297530B2 (en) | Ink jet recording apparatus and ink jet recording method | |
JP2001038927A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP2001038926A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP2007276353A (en) | Inkjet recorder, recording control method of inkjet recorder, program and recording medium | |
JP2002001926A (en) | Ink jet printer and method for image formation | |
JP2004082639A (en) | Ink jet recording method and ink jet recording apparatus | |
JP3674313B2 (en) | Printing apparatus and method | |
JPH04361055A (en) | Ink jet recording method | |
JP2006159700A (en) | Image processor and image processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061003 |