JP2001034681A - Document flow system - Google Patents

Document flow system

Info

Publication number
JP2001034681A
JP2001034681A JP11209835A JP20983599A JP2001034681A JP 2001034681 A JP2001034681 A JP 2001034681A JP 11209835 A JP11209835 A JP 11209835A JP 20983599 A JP20983599 A JP 20983599A JP 2001034681 A JP2001034681 A JP 2001034681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
document data
client computer
data
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11209835A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayo Toyoda
真代 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11209835A priority Critical patent/JP2001034681A/en
Publication of JP2001034681A publication Critical patent/JP2001034681A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a document flow system reading document data through a network while the work space and actual feeling in the form processing of a paper base are reproduced. SOLUTION: When a tray processing part 13 of a server computer 10 is instructed for the storage of document data to an output box from any client computer 20, it stores document data in a personal computer 17 and stores link information showing the storage position of document data in the directory for input box in the client computer 20 designated by a next reader. When the take-out of document data is instructed from the input box by any client computer 20, the tray processing part 13 obtains document data stored in the personal computer 17 from link information stored in the directory for input box in the client computer 20 and returns it to the client computer.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、たとえばLAN
(ローカルエリアネットワーク)などによって接続され
るサーバコンピュータを介して複数のコンピュータ間で
文書データを回覧する文書フローシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
The present invention relates to a document flow system that circulates document data between a plurality of computers via a server computer connected by a (local area network) or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の情報処理技術や通信技術の向上に
伴ない、様々な業種でシステム化が図られている。しか
しながら、職場内での情報伝達は、依然として非効率な
紙ベースの帳票処理によっているのが実情である。
2. Description of the Related Art With the recent improvement of information processing technology and communication technology, systemization has been attempted in various industries. However, information transmission in the workplace still depends on inefficient paper-based form processing.

【0003】たとえば、ある社員が出張旅費の精算を行
なう場合、その社員は、キャビネットから出張旅費精算
用の定型帳票を取り出し、氏名や所属などの必要事項を
記入して上長に提出し、上長の承認印を受けた上で経理
部等の担当者に請求するなどの行動をとっている。
[0003] For example, when an employee pays for travel expenses, the employee takes out a fixed form for travel expense payment from the cabinet, fills in necessary information such as name and affiliation, and submits it to the superior. After receiving the seal of approval from the director, the company takes actions such as making a request to a person in charge of the accounting department.

【0004】また、最近では、LANなどと称される構
内通信網を敷設する企業も多く、この構内通信網により
各社員の情報端末を接続して電子メールを送受信するこ
となどが多く行なわれている。このような実情から、最
近では、紙ベースの帳票処理を電子メールで代替するな
どといった電子データへの置き換えにより、情報伝達の
効率化が図れないかが検討され始めてきている。
In recent years, many companies have laid a private communication network called a LAN or the like, and many people have connected information terminals of each employee to send and receive e-mail via the private communication network. I have. Under these circumstances, studies have recently begun on whether the efficiency of information transmission can be improved by replacing the paper-based form processing with electronic data, such as by substituting electronic mail.

【0005】しかしながら、この電子メールシステム
は、閲覧者の承認印を必要とするような帳票処理には適
しておらず、また、たとえば稟議書のように複数人の承
認を必要とする帳票を電子メールにより回覧すると、発
行人は自分の帳票の回覧状況を把握することが難しい。
さらに、次の閲覧者への転送や、たとえば記入上の不備
を見つけた場合の差戻しなども電子メールの取り扱いに
不慣れな者には困難であった。したがって、複数人が回
覧するような帳票処理を電子メールシステムで行なうこ
とは現実的ではなかった。
[0005] However, this electronic mail system is not suitable for a form processing that requires an approval stamp of a viewer, and is also capable of electronically processing a form that requires the approval of a plurality of persons, such as a request for approval. When circulating by e-mail, it is difficult for the issuer to grasp the circulation status of his / her own form.
Furthermore, it is difficult for those unfamiliar with the handling of e-mail to transfer the message to the next viewer or, for example, send back the message if it finds an incomplete entry. Therefore, it is not practical to perform a form processing such as circulation by a plurality of persons using an electronic mail system.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このように、システム
化が日々進んでおり、かつ、各個人への情報端末の普及
が著しい今日においても、非効率な紙ベースの帳票処理
が職場内での情報伝達の主流を占めており、かといっ
て、宛て先の設定を必要とするがゆえに、次の閲覧者へ
の転送や差戻しにある程度の熟練を要する電子メールシ
ステムで帳票処理を行なうのは現実的ではなかった。
As described above, even with today's systematization progressing and the widespread use of information terminals by individuals, inefficient paper-based form processing is not possible in the workplace. Since it occupies the mainstream of information transmission, it is necessary to set a destination, so it is a reality that form processing is performed with an e-mail system that requires some skill to transfer or return to the next viewer It was not a target.

【0007】この発明はこのような実情を考慮してなさ
れたものであり、紙ベースの帳票処理における作業空間
および実感を再現しつつネットワークを介した文書デー
タの回覧を可能とする文書フローシステムを提供するこ
とを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a document flow system capable of circulating document data through a network while reproducing a work space and feeling in paper-based form processing. The purpose is to provide.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、この発明の文書フローシステムは、あたかもキ
ャビネットから帳票を取り出すような感覚で、ユーザに
ひな型文書データの複製を提供できるようにしたもので
あり、そのために、サーバコンピュータを介して複数の
クライアントコンピュータ間で文書データを回覧する文
書フローシステムにおいて、前記サーバコンピュータ
は、予め定められた様式をもつ未記入状態のひな型文書
データを格納するひな型文書格納手段と、前記ひな型文
書格納手段に格納されたひな型文書データを選択肢とし
て前記クライアントコンピュータに呈示するひな型文書
呈示手段と、前記クライアントコンピュータから前記ひ
な型文書呈示手段による呈示に応答していずれかのひな
型文書データを用いた新文書の作成を指示されたとき
に、そのひな型文書データの複製を自動生成して当該ク
ライアントコンピュータに提供するひな型文書提供手段
と、を具備することを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the document flow system according to the present invention is capable of providing a user with a copy of template document data as if taking out a form from a cabinet. Therefore, in a document flow system for circulating document data among a plurality of client computers via a server computer, the server computer stores unfilled template document data having a predetermined format. A model document storing unit, a model document presenting unit that presents the model document data stored in the model document storing unit to the client computer as an option, and any one of the model documents responding to the presentation by the model document presenting unit from the client computer. Using the model document data When instructed to create a new document, characterized by comprising a template document providing means for providing a copy of the template document data is automatically generated on the client computer, a.

【0009】従来、ひな型文書データの利用法として
は、ユーザが所望のひな型文書データそのものを開き、
編集前や編集後に別の文書名で保存したり、あるいはフ
ァイル管理ユーティリティプログラムによりコピーを作
成したりしていた。しかしながら、前者の方法では、誤
ってひな型文書データそのものを更新してしまうおそれ
があり、後者の方法では、ファイル管理ユーティリティ
プログラムに精通しなければならず、また、帳票処理本
来の実感は得られない。
Conventionally, as a method of using template document data, a user opens desired template document data itself,
Before or after editing, the document was saved under a different document name, or a copy was created using a file management utility program. However, in the former method, there is a risk that the template document data itself is erroneously updated. In the latter method, the user must be familiar with the file management utility program, and the original feeling of the form processing cannot be obtained. .

【0010】一方、この発明の文書フローシステムで
は、たとえばキャビネットの引き出しを開けるごとく、
選択指示したひな型文書データを用いた文書の作成を指
示するのみで、ひな型文書データとは別途独立した文書
データの複製を受け取ることができるため、誤ってひな
型文書データを更新するおそれもなく、かつ、ユーザに
帳票処理の実感を与えることができる。
On the other hand, in the document flow system according to the present invention, for example, as if a drawer of a cabinet is opened,
Only by instructing the creation of a document using the selected and designated template document data, a copy of the document data independent of the template document data can be received, so that there is no risk of updating the template document data by mistake, and Thus, it is possible to give the user a real feeling of the form processing.

【0011】また、この発明の文書フローシステムは、
あたかも予め回覧先が記入された帳票のように、回覧経
路が設定されたひな型文書データの複製をユーザに提供
できるようにしたものであり、そのために、サーバコン
ピュータを介して複数のクライアントコンピュータ間で
文書データを回覧する文書フローシステムにおいて、前
記サーバコンピュータは、予め定められた様式および前
記クライアントコンピュータ間の転送順序を示す回覧経
路情報をもつ未記入状態のひな型文書データを格納する
ひな型文書格納手段と、前記クライアントコンピュータ
からの要求に応じて、前記ひな型文書データの回覧経路
情報を設定する回覧経路設定手段と、を具備することを
特徴とする。
Further, the document flow system of the present invention comprises:
It is possible to provide the user with a copy of the template document data in which the circulation route is set, like a form in which a circulation destination is filled in in advance. In the document flow system for circulating document data, the server computer includes template document storage means for storing unfilled template document data having a predetermined format and circulation path information indicating a transfer order between the client computers. And circulation route setting means for setting circulation route information of the template document data in response to a request from the client computer.

【0012】この発明の文書フローシステムでは、ひな
型文書データの回覧経路を設定できるようにしたため、
たとえば予め定められた承認ルートをもつ文書データな
どについては、承認者である各ユーザが次の閲覧者に転
送する際の宛て先の設定を不要とすることが可能とな
る。
In the document flow system according to the present invention, the circulation route of the template document data can be set.
For example, for document data having a predetermined approval route, it is possible to eliminate the necessity of setting a destination when each user as an approver transfers the document data to the next viewer.

【0013】また、この発明の文書フローシステムは、
あたかも金庫に書類を保管するように、ユーザの要求に
応じて閲覧中の文書データを他のユーザが閲覧禁止の状
態に設定するようにしたものであり、そのために、サー
バコンピュータを介して複数のクライアントコンピュー
タ間で文書データを回覧する文書フローシステムにおい
て、前記サーバコンピュータは、前記クライアントコン
ピュータ間で回覧される文書データを格納する回覧文書
格納手段と、前記クライアントコンピュータから閲覧中
の文書データの保管を指示されたときに、その文書デー
タを当該クライアントコンピュータ以外閲覧禁止の状態
に設定する文書保管手段と、を具備することを特徴とす
る。
Further, the document flow system of the present invention comprises:
The document data being viewed is set to be prohibited from viewing by other users at the request of the user, as if the documents were stored in a safe. In a document flow system for circulating document data between client computers, the server computer stores circulation document storage means for storing document data circulated between the client computers, and stores document data being browsed from the client computers. And a document storage unit for setting the document data to a browsing prohibition state other than the client computer when instructed.

【0014】この発明の文書フローシステムでは、ユー
ザの要求に応じて文書データを当該ユーザ以外閲覧禁止
の状態に設定するため、ユーザに従前の帳票処理におけ
る作業空間および実感を与えつつ文書データの保管管理
を行なわせることが可能となる。
In the document flow system according to the present invention, the document data is set in a state where viewing by other users is prohibited according to the request of the user. Management can be performed.

【0015】また、この発明の文書フローシステムは、
あたかも各個人の机上に設置された入力箱および出力箱
への出し入れにより帳票が回覧されるように、文書デー
タの出力箱への格納指示に応じて、送信元の出力箱エリ
アおよび送信先の入力箱エリアに文書データのリンク情
報を格納し、また、入力箱からの文書データの取り出し
指示に応じて、その文書データを提供するとともに、送
信元の出力箱エリアおよび送信先の入力エリアに格納さ
れたリンク情報を削除するようにしたものであり、その
ために、サーバコンピュータを介して複数のクライアン
トコンピュータ間で文書データを回覧する文書フローシ
ステムにおいて、前記サーバコンピュータは、前記クラ
イアントコンピュータ間で回覧される文書データを格納
する回覧文書格納手段と、前記クライアントコンピュー
タそれぞれに入力箱用の記憶領域と出力箱用の記憶領域
とを割り当てる入出力箱割り当て手段と、第1のクライ
アントコンピュータから閲覧を終えた文書データの出力
箱への格納を指示されたときに、その文書データの格納
位置を示すリンク情報を当該第1のクライアントコンピ
ュータの出力箱用の記憶領域に格納するとともに、次の
閲覧者に設定された第2のクライアントコンピュータの
入力箱用の記憶領域に前記リンク情報を格納する文書送
信手段と、前記第2のクライアントコンピュータから入
力箱からの文書データの取り出しを指示されたときに、
その文書データを当該第2のクライアントコンピュータ
の入力箱用の記憶領域に格納されたリンク情報により得
て当該第2のクライアントコンピュータに提供するとと
もに、前記第1のクライアントコンピュータの出力箱用
および当該第2のクライアントコンピュータの入力箱用
の各記憶領域に格納された前記リンク情報を削除する文
書受信手段と、を具備することを特徴とする。
Further, the document flow system of the present invention comprises:
In accordance with an instruction to store document data in an output box, input of an output box area of a transmission source and an input of a transmission destination are performed so that a form is circulated by putting in and out of an input box and an output box installed on a desk of each individual. The link information of the document data is stored in the box area, and the document data is provided in response to an instruction to retrieve the document data from the input box, and is stored in the output box area of the transmission source and the input area of the transmission destination. In a document flow system that circulates document data among a plurality of client computers via a server computer, the server computer is circulated between the client computers. Circulation document storage means for storing document data and input to each of the client computers Input / output box allocating means for allocating a storage area for storage and a storage area for output box, and when the first client computer instructs to store the document data which has been viewed in the output box, The link information indicating the storage position is stored in the storage area for the output box of the first client computer, and the link information is stored in the storage area for the input box of the second client computer set for the next viewer. Document sending means for storing, and when instructed to take out document data from the input box by the second client computer,
The document data is obtained from the link information stored in the input box storage area of the second client computer and provided to the second client computer, and the document data for the output box of the first client computer and the Document receiving means for deleting the link information stored in each input box storage area of the second client computer.

【0016】この発明の文書フローシステムでは、送信
元の出力箱への文書データの格納と送信先の入力箱への
文書データの格納とを同期させ、また、送信先の入力箱
からの文書データの取り出しと送信元の出力箱の文書デ
ータの削除とを同期させているため、ユーザに従前の帳
票処理における作業空間および実感を与えつつ文書デー
タの回覧を実行させることを可能とする。
In the document flow system of the present invention, the storage of the document data in the output box of the transmission source and the storage of the document data in the input box of the transmission destination are synchronized, and the document data from the input box of the transmission destination is synchronized. Since the retrieval of document data and the deletion of document data in the output box of the transmission source are synchronized, it is possible to execute the circulation of document data while giving the user a working space and real feeling in the previous form processing.

【0017】また、この発明の文書フローシステムは、
前記サーバコンピュータが、前記第2のクライアントコ
ンピュータから入力箱からの文書データの取り出しを指
示される前に、前記第1のクライアントコンピュータか
ら出力箱からの前記文書データの取り出しを指示された
ときに、当該第1のクライアントコンピュータの出力箱
用および前記第2のクライアントコンピュータの入力箱
用の各記憶領域に格納された前記リンク情報を削除する
文書送信取消手段を具備することが好ましい。
Further, the document flow system of the present invention comprises:
When the server computer is instructed to take out the document data from the output box by the first client computer before being instructed to take out the document data from the input box by the second client computer, It is preferable to include a document transmission canceling unit for deleting the link information stored in each storage area for the output box of the first client computer and the storage area for the input box of the second client computer.

【0018】これにより、送信先のユーザが文書データ
を閲覧するまでの間は、その文書データの転送を取り消
すことが可能になり、記入上の瑕疵に気付いたときなど
に改めて訂正後の文書データを転送し直す手間を削減す
る。
This makes it possible to cancel the transfer of the document data until the user of the transmission destination views the document data, and to renew the corrected document data when a defect in the entry is noticed. Reduce the trouble of re-transferring.

【0019】また、この発明の文書フローシステムは、
前記サーバコンピュータが、前記第1のクライアントコ
ンピュータから閲覧を終えた文書データの出力箱への格
納を指示された後、前記第2のクライアントコンピュー
タの入力箱用の記憶領域へ前記文書データの格納位置を
示すリンク情報を格納する処理を保留する期間を設定す
る送信保留期間設定手段を具備することが好ましい。
Further, the document flow system of the present invention comprises:
After the server computer is instructed from the first client computer to store the browsed document data in the output box, the storage location of the document data in the input box storage area of the second client computer It is preferable to include a transmission suspension period setting unit for setting a period during which the process of storing the link information indicating the transmission suspension period is suspended.

【0020】これにより、文書データを出力箱に一定時
間滞留させ、文書データの転送を取り消す機会を与える
ことが可能となる。
Thus, the document data can be kept in the output box for a certain period of time, and an opportunity to cancel the transfer of the document data can be given.

【0021】また、この発明の文書フローシステムは、
前記サーバコンピュータが、前記クライアントコンピュ
ータから入力箱に格納された文書データの送信元に不在
を返答する旨を指示されたときに、当該クライアントコ
ンピュータを自動返信出力状態に設定する自動返信設定
手段を具備し、前記文書転送手段が、前記第2のクライ
アントコンピュータが自動返信出力状態にあるときに、
前記第1のクライアントコンピュータに対して不在を通
知する不在通知手段を有することが好ましい。
Further, the document flow system of the present invention comprises:
When the server computer is instructed by the client computer to reply to the transmission source of the document data stored in the input box, the server computer is set to an automatic reply output state. The document transfer means, when the second client computer is in an automatic reply output state,
It is preferable to have an absence notification unit that notifies the first client computer of the absence.

【0022】これにより、送信元のクライアントコンピ
ュータでは、出力箱からの文書データの取り出し(すな
わち、文書データの転送の取り消し)や送信先の変更な
どといった対応を即座に講じることができ、また、以降
の無駄な文書データの転送を抑止することが可能とな
る。
Thus, the client computer at the transmission source can immediately take measures such as taking out the document data from the output box (that is, canceling the transfer of the document data) and changing the transmission destination. It is possible to suppress unnecessary transfer of document data.

【0023】また、この発明の文書フローシステムは、
前記サーバコンピュータが、前記クライアントコンピュ
ータそれぞれに差戻し箱用の記憶領域を割り当てる差戻
し箱割り当て手段と、前記第2のクライアントコンピュ
ータから閲覧を終えた文書データの差戻し箱への格納を
指示されたときに、前記第1のクライアントコンピュー
タの入力箱用の記憶領域に前記文書データの格納位置を
示すリンク情報を格納する差戻し手段を具備することが
好ましい。
Also, the document flow system of the present invention
When the server computer is instructed to store the document data that has been viewed from the second client computer in the return box, It is preferable that a return unit for storing link information indicating a storage position of the document data in an input box storage area of the first client computer is provided.

【0024】これにより、あたかも机上に設置された差
戻し箱により帳票を差し戻すように文書データの差戻し
を行なうことができるため、記入上の瑕疵を見つけたと
きなど、ユーザに従前の帳票処理における作業空間およ
び実感を与えつつ文書データの差戻しを実行させること
を可能とする。
By doing so, the document data can be sent back as if the form was sent back by a send-back box installed on the desk. It is possible to execute the return of the document data while giving a space and an actual feeling.

【0025】また、この発明の文書フローシステムは、
前記サーバコンピュータが、前記クライアントコンピュ
ータそれぞれに出履歴ファイル用の記憶領域を割り当て
る出履歴ファイル割り当て手段と、前記クライアントコ
ンピュータから閲覧を終えた文書データの出力箱または
差戻し箱への格納を指示されたときに、その文書データ
の格納位置を示すリンク情報を当該クライアントコンピ
ュータの出履歴ファイル用の記憶領域に格納する出履歴
格納手段と、前記クライアントコンピュータから出履歴
ファイル内の文書データの回覧状況を問い合わせられた
ときに、その文書データの回覧経路に指定されたすべて
のクライアントコンピュータの出履歴ファイル用の記憶
領域について、前記文書データの格納位置を示すリンク
情報が格納されているか否かを調査することにより、前
記文書データの回覧状況を得て当該クライアントコンピ
ュータに通知する回覧状況通知手段と、を具備すること
が好ましい。
Further, the document flow system of the present invention
When the server computer is instructed to store the output history file allocating means for allocating the storage area for the output history file to each of the client computers, and to store the document data which has been browsed from the client computer in the output box or the return box; A log history storage unit for storing link information indicating a storage location of the document data in a log history file storage area of the client computer; and the client computer inquiring about a circulation status of the document data in the log file. In this case, by examining whether or not link information indicating the storage location of the document data is stored in the storage area for the outgoing history files of all the client computers designated in the circulation route of the document data. , Times of the document data It is preferred to comprise a circulation status notifying unit for notifying the client computer to obtain a situation, the.

【0026】これにより、あたかも机上に設置された出
履歴ファイルに記入された各帳票の回覧状況を参照する
ように、発行元をはじめとする各ユーザに文書データの
回覧状況を容易に確認させることを可能とする。
[0026] This makes it possible for each user including the issuer to easily confirm the circulation status of the document data as if referring to the circulation status of each form entered in the delivery history file installed on the desk. Is possible.

【0027】また、この発明の文書フローシステムは、
前記サーバコンピュータが、前記クライアントコンピュ
ータからの要求に応じて、各文書データに設定された回
覧経路を変更する回覧経路変更手段を具備することが好
ましい。
Further, the document flow system of the present invention comprises:
It is preferable that the server computer includes a circulation route changing unit that changes a circulation route set for each document data in response to a request from the client computer.

【0028】これにより、何人かの閲覧者をスキップさ
せてダイレクトに所望の閲覧者に文書データを転送した
り、あるいは新たな閲覧者を所望の位置に挿入するとい
ったことを柔軟に行なわせることが可能となる。
Thus, it is possible to flexibly perform a process of directly transferring document data to a desired viewer by skipping some viewers, or inserting a new viewer at a desired position. It becomes possible.

【0029】また、この発明の文書フローシステムは、
前記サーバコンピュータが、前記クライアントコンピュ
ータの画面上に表示させる前記入力箱および出力箱を象
徴的に表すための図柄を当該クライアントコンピュータ
の入力箱用および出力箱用の記憶領域に格納された前記
リンク情報の数量に応じて変化させるアイコン制御手段
を具備することが好ましい。
Further, the document flow system of the present invention
The link information stored in the input box and output box storage areas of the client computer with symbols for symbolically representing the input box and output box displayed on the screen of the client computer by the server computer. It is preferable to include an icon control unit that changes the number according to the number of items.

【0030】これにより、たとえば未校閲の文書データ
が数多く存在する場合には帳票が高く積まれた図柄を入
力箱を表す図柄に用いるなど、入力箱および出力箱に格
納された文書データのおおよその量を視覚的に把握させ
ることが可能となる。
Thus, for example, when there is a large amount of unreviewed document data, a design with a large stack of documents is used as a design representing the input box. For example, an approximate form of the document data stored in the input box and the output box is used. The amount can be visually grasped.

【0031】また、この発明の文書フローシステムは、
あたかも帳票に日付印や印鑑を押すようにユーザ固有の
イメージデータを文書データに貼付できるようにしたも
のであり、そのために、サーバコンピュータを介して複
数のクライアントコンピュータ間で文書データを回覧す
る文書フローシステムにおいて、前記サーバコンピュー
タは、前記クライアントコンピュータ間で回覧される文
書データを格納する回覧文書格納手段と、前記クライア
ントコンピュータに固有のイメージデータであって、当
該クライアントコンピュータの承認印として文書データ
に貼付するためのイメージデータを格納する承認印格納
手段と、前記クライアントコンピュータから閲覧中の文
書データへの押印が指示されたときに、当該クライアン
トコンピュータの承認印であるイメージデータを前記文
書データに貼付する承認印押印手段と、を具備すること
を特徴とする。
Further, the document flow system according to the present invention
A document flow in which user-specific image data can be attached to document data as if a date stamp or a seal were pressed on a form. In the system, the server computer includes a circulation document storage unit for storing document data to be circulated between the client computers, and image data unique to the client computer, which is attached to the document data as an approval mark of the client computer. Means for storing image data for performing the operation, and when the client computer instructs to seal the document data being viewed, attaches the image data as the approval mark of the client computer to the document data. Characterized by comprising a stamp of approval seal means.

【0032】この発明の文書フローシステムでは、ユー
ザの要求に応じて当該ユーザ固有のイメージデータを文
書データに貼付できるため、各ユーザの承認行為を閲覧
中の文書データに視覚的に表すことが可能となる。
In the document flow system according to the present invention, since the image data unique to the user can be attached to the document data in response to the request of the user, the approval action of each user can be visually represented in the document data being viewed. Becomes

【0033】また、この発明の文書フローシステムは、
前記サーバコンピュータが、前記承認印押印手段により
前記文書データに貼付されたイメージデータの消去の指
示を当該クライアントコンピュータからのみ受け付けて
実行する承認印取消手段を具備することが好ましい。
Further, the document flow system of the present invention
It is preferable that the server computer includes an approval stamp canceling unit that receives and executes an instruction to delete the image data attached to the document data by the approval stamping unit only from the client computer.

【0034】これにより、たとえば承認の偽造などを防
止することが可能となる。
This makes it possible to prevent forgery of approval, for example.

【0035】また、この発明の文書フローシステムは、
ユーザが事前に登録した項目データを文書データ上の所
定のエリアに自動的に埋め込めるようにしたものであ
り、そのために、サーバコンピュータを介して複数のク
ライアントコンピュータ間で文書データを回覧する文書
フローシステムにおいて、前記サーバコンピュータは、
前記クライアントコンピュータに固有の項目データをデ
ータ項目名と対にして格納するユーザ項目データ格納手
段と、前記クライアントコンピュータから閲覧中の文書
データへの一括記入が指示されたときに、その文書デー
タに定義される入力領域のデータ項目名と対にして格納
された当該クライアントコンピュータの項目データをそ
の入力領域に自動的に埋め込む一括記入手段と、を具備
することを特徴とする。
Further, the document flow system of the present invention
A document flow in which item data registered in advance by a user can be automatically embedded in a predetermined area on document data, and for that purpose, document data is circulated among a plurality of client computers via a server computer. In the system, the server computer comprises:
A user item data storage unit for storing item data unique to the client computer in combination with a data item name, and defining the document data when the batch entry to the document data being viewed is instructed from the client computer. And a batch entry means for automatically embedding the item data of the client computer stored in pairs with the data item name of the input area to be input into the input area.

【0036】この発明の文書フローシステムでは、どの
文書データについても、その文書データに所定の入力デ
ータ項目が存在すれば、それらの入力データ項目すべて
に対し、予め登録されたユーザに固有の項目データを一
括して自動的に埋め込むことができるため、各ユーザの
入力作業の効率を飛躍的に向上させることが可能とな
る。
In the document flow system according to the present invention, for any document data, if there are predetermined input data items in the document data, all of the input data items are registered in advance with item data unique to the user. Can be automatically and collectively embedded, so that the efficiency of the input operation of each user can be dramatically improved.

【0037】[0037]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
一実施形態を説明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0038】図1は、この発明の実施形態に係る文書フ
ローシステムのシステム構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of a document flow system according to an embodiment of the present invention.

【0039】図1に示すように、この文書フローシステ
ムは、サーバコンピュータ10と複数のクライアントコ
ンピュータ20とが通信回線網100を介して接続され
るクライアントサーバモデルのネットワークシステムに
適用されるものであり、サーバコンピュータ10より提
供される各種機能を用いて、各クライアントコンピュー
タ20は、文書データの回覧を含む各種帳票処理を実行
する。
As shown in FIG. 1, this document flow system is applied to a client-server model network system in which a server computer 10 and a plurality of client computers 20 are connected via a communication network 100. Using various functions provided by the server computer 10, each client computer 20 executes various forms processing including circulation of document data.

【0040】図2は、この文書フローシステムの機能ブ
ロックを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing functional blocks of the document flow system.

【0041】図2に示すように、この文書フローシステ
ムのサーバコンピュータ10は、ログイン処理部11、
ドキュメント管理部12、トレー処理部13、ツール処
理部14およびフォルダ処理部15の各処理部と、アカ
ウントデータベース16およびパーソナルデータベース
17の各データ部とを備えている。なお、この各処理部
は、サーバコンピュータ10が備えるCPUによって実
行制御されるソフトウェアとして構成されるものであ
り、一方の各データ部は、サーバコンピュータ10が備
えるメモリデバイス上に構築されるものである。
As shown in FIG. 2, the server computer 10 of the document flow system includes a login processing unit 11,
It includes a document management unit 12, a tray processing unit 13, a tool processing unit 14, and a folder processing unit 15, and data units of an account database 16 and a personal database 17. Each of the processing units is configured as software that is executed and controlled by a CPU included in the server computer 10, and each data unit is configured on a memory device included in the server computer 10. .

【0042】ログイン処理部11は、クライアントコン
ピュータ20がこの文書フローシステムを利用する際の
接続手続き等を司るものであり、たとえば利用状況に応
じた課金情報などを各クライアントコンピュータ20ご
とに集計してアカウントデータベース16で管理する。
そして、このログイン処理部11による接続手続きが完
了すると、各クライアントコンピュータ20の画面上に
は、図3に示すような作業用画面が表示される。
The login processing section 11 is responsible for connection procedures and the like when the client computer 20 uses the document flow system. For example, the login processing section 11 aggregates accounting information and the like according to the usage status for each client computer 20. It is managed by the account database 16.
When the connection procedure by the login processing unit 11 is completed, a work screen as shown in FIG. 3 is displayed on the screen of each client computer 20.

【0043】この作業用画面には、サーバコンピュータ
10により提供される各機能を象徴的に表したユーザイ
ンタフェース用のアイコン(a1,b1〜b5,c1,
d1〜d2,その他)が複数配置されており、ユーザ
は、たとえばマウスなどの入力デバイスで所望のアイコ
ンを操作することにより、各機能を起動させながら文書
データの回覧を含む各種帳票処理を進めていく。
On this work screen, user interface icons (a1, b1 to b5, c1, c1) symbolically representing each function provided by the server computer 10.
d1 to d2, etc.), and the user operates various icons with an input device such as a mouse, for example, to activate various functions and proceed with various forms including document data circulation. Go.

【0044】ドキュメント管理部12は、アイコンa1
で表される文書管理機能を提供するものであり、クライ
アントコンピュータ20から収納を指示された文書デー
タをパーソナルデータベース17に格納したり、逆に、
クライアントコンピュータ20から取り出しを指示され
た文書データをパーソナルデータベース17より読み出
す。
The document management unit 12 stores the icon a1
The document data storage function is provided to store the document data instructed to be stored by the client computer 20 in the personal database 17 or, conversely,
Document data instructed to be taken out from the client computer 20 is read from the personal database 17.

【0045】トレー処理部13は、主にクライアントコ
ンピュータ20間での文書データのやり取りを司るもの
であり、アイコンb1で表される入力箱機能、アイコン
b2で表される出力箱機能、アイコンb3で表される差
戻し箱機能、アイコンb4で表される出履歴ファイル機
能およびアイコンb5で表されるごみ箱機能を提供す
る。
The tray processing unit 13 is mainly responsible for exchanging document data between the client computers 20, and includes an input box function represented by an icon b1, an output box function represented by an icon b2, and an icon b3. It provides a return box function represented by an outgoing history file function represented by an icon b4 and a trash can function represented by an icon b5.

【0046】このうち、ごみ箱機能は、クライアントコ
ンピュータ20から廃棄を指示された文書データをパー
ソナルデータベース17より削除するものである。ま
た、その他の機能は、この発明の特徴とする機能である
ため、これらについては後述する。
The recycle bin function deletes document data instructed to be discarded from the client computer 20 from the personal database 17. Other functions are features of the present invention, and will be described later.

【0047】ツール処理部14は、主に文書データの編
集を司るものであり、アイコンc1で表される便利機能
を提供する。この便利機能は、スプレー機能、付箋機
能、日付印機能、電卓機能、アドレス帳機能および印鑑
機能を有している。
The tool processing section 14 is mainly responsible for editing document data, and provides a convenient function represented by the icon c1. This convenient function has a spray function, a sticky note function, a date stamp function, a calculator function, an address book function, and a seal function.

【0048】このうち、付箋機能は、文書データにメモ
のようなテキストデータを補助的に添付し、電卓機能
は、与えられた数値を用いた簡単な演算を実行し、アド
レス帳機能は、たとえば送信する文書データの宛て先に
用いられる他のクライアントコンピュータ20のアドレ
スをパーソナルデータベース17により管理するもので
ある。また、その他の機能は、この発明の特徴とする機
能であるため、これらについては後述する。
Among them, the sticky note function additionally attaches text data such as a memo to the document data, the calculator function executes a simple operation using a given numerical value, and the address book function performs, for example, The address of another client computer 20 used as the destination of the document data to be transmitted is managed by the personal database 17. Other functions are features of the present invention, and will be described later.

【0049】そして、フォルダ処理部15は、アイコン
d1で表されるキャビネット機能およびアイコンd2で
表される金庫機能を提供するものであり、これらの機能
は、この発明の特徴とする機能であるため、これらにつ
いては後述する。
The folder processing section 15 provides a cabinet function represented by the icon d1 and a safe function represented by the icon d2, and these functions are features of the present invention. These will be described later.

【0050】次に、この発明の特徴とする各機能を各処
理部ごとに説明していく。
Next, the functions of the present invention will be described for each processing unit.

【0051】(1)フォルダ処理部 まず、フォルダ処理部15が提供するキャビネット機能
および金庫機能について説明する。
(1) Folder Processing Unit First, the cabinet function and the safe function provided by the folder processing unit 15 will be described.

【0052】(a)キャビネット機能 この文書フローシステムでは、クライアントコンピュー
タ20ごとに図4に示すディレクトリ構造をパーソナル
データベース17に構築する。そして、キャビネット機
能は、各ディレクトリ構造に組み込まれるべく関連づけ
られた共有ディレクトリにより、予め定められたレイア
ウトおよび宛て先ルートをもつ未記入状態のテンプレー
トデータを管理し、かつ、このテンプレートデータを用
いた新文書の作成指示に応じて、このテンプレートデー
タの複製である新たな文書データを提供する。
(A) Cabinet Function In this document flow system, the directory structure shown in FIG. The cabinet function manages blank template data having a predetermined layout and a destination route by using a shared directory associated with each directory structure so as to be incorporated into the directory structure. In response to a document creation instruction, new document data that is a copy of the template data is provided.

【0053】このテンプレートデータは、図5に示すよ
うに、レイアウト情報(a)と宛て先ルート情報(b)
とからなり、フォルダ処理部15は、このテンプレート
データの設定用画面をクライアントコンピュータ20の
画面上に表示し、この設定用画面での操作に応じて、前
述した共有ディレクトリに新規のテンプレートデータを
格納したり、あるいは、共有ディレクトリに格納された
既存のテンプレートデータを更新または削除する。
As shown in FIG. 5, the template data includes layout information (a) and destination route information (b).
The folder processing unit 15 displays the template data setting screen on the screen of the client computer 20 and stores the new template data in the above-described shared directory in accordance with the operation on the setting screen. Or update or delete existing template data stored in the shared directory.

【0054】また、フォルダ処理部15は、この共有デ
ィレクトリに格納されたテンプレートデータを選択肢と
して呈示する新文書作成用画面をクライアントコンピュ
ータ20の画面上に表示し、この新文書作成用画面でい
ずれかのテンプレートデータの利用を指示されると、そ
のテンプレートデータの複製を自動生成してそのクライ
アントコンピュータ20の作業用のディレクトリに格納
する。
The folder processing unit 15 displays a new document creation screen on which the template data stored in the shared directory is presented as an option on the screen of the client computer 20. When the use of the template data is instructed, a copy of the template data is automatically generated and stored in the working directory of the client computer 20.

【0055】この作業用ディレクトリは、サーバコンピ
ュータ10とクライアントコンピュータ20との間のデ
ータ授受用のディレクトリであり、この作業用のディレ
クトリに格納された新文書データは、クライアントコン
ピュータ20に転送されることになる。
The work directory is a directory for data exchange between the server computer 10 and the client computer 20. New document data stored in the work directory is transferred to the client computer 20. become.

【0056】たとえば、図4に示した共有ディレクトリ
内の帳票1〜帳票nの複数のテンプレートデータの中か
ら帳票1のテンプレートデータが選択されると、図6に
示すように、この帳票1のテンプレートデータの複製を
自動生成して作業用ディレクトリであるchatpla
ceに格納する。そして、このchatplaceに格
納された新文書データは、クライアントコンピュータ2
0に転送され、作業用画面上において、たとえば図7に
示すような文書ウィンドウ(e1)内に展開される。
For example, when template data of form 1 is selected from a plurality of template data of forms 1 to n in the shared directory shown in FIG. 4, the template of form 1 is selected as shown in FIG. Automatically creates a copy of the data and creates a working directory, chatpla.
Store in ce. The new document data stored in the chatplace is stored in the client computer 2
0 on the work screen, for example, in a document window (e1) as shown in FIG.

【0057】これにより、ユーザは、あたかもキャビネ
ットから未記入の帳票を取り出すように新文書データを
得ることができ、かつ、不注意でテンプレートそのもの
を編集してしまうようなことがない。また、宛て先ルー
ト情報が付加された新文書データを得られるため、他の
ユーザに送信する際の宛て先の設定を不要とすることが
できる。
As a result, the user can obtain new document data as if an unfilled form is taken out of the cabinet, and the user does not inadvertently edit the template itself. Further, since new document data to which destination route information is added can be obtained, it is not necessary to set a destination when transmitting to another user.

【0058】(b)金庫機能 金庫機能は、クライアントコンピュータ20から文書デ
ータの金庫への保管を指示されたときに、その文書デー
タを他のクライアントコンピュータ20が取り出せない
ように設定するものである。
(B) Safe Function The safe function is for setting, when instructed by the client computer 20 to store the document data in the safe, so that the other client computers 20 cannot retrieve the document data.

【0059】この文書データの金庫への保管指示は、た
とえば先に図7に示した文書ウインドウ(e1)内に配
置された所定のアイコン(e2)をマウスなどの入力デ
バイスで選択した後、その選択状態を保持したまま、作
業用画面の金庫機能用のアイコン(d2)に移動させる
べく操作することによって行なう(いわゆるドラッグド
ロップ)。
The instruction for storing the document data in the safe is, for example, after a predetermined icon (e2) arranged in the document window (e1) shown in FIG. This is performed by performing an operation to move to the safe function icon (d2) on the work screen while maintaining the selected state (so-called drag drop).

【0060】この指示は、クライアントコンピュータ2
0からサーバコンピュータ10に通知され、フォルダ処
理部15が、文書ウインドウ(e1)内に展開された状
態の文書データを他のクライアントコンピュータ20が
取り出せないようにパーソナルデータベース17に格納
する。他のクライアントコンピュータ20が取り出せな
いようにする方法としては、たとえば金庫機能が作動し
ている旨を示すフラグと、どのクライアントコンピュー
タ20により金庫機能が作動されたかを示す識別データ
とを属性情報として文書データに付加するなど種々考え
られる。この場合、ドキュメント文書部12は、クライ
アントコンピュータ20から文書データの取り出しが指
示された際、この属性情報を参照することによって取り
出し許可を判定する。
This instruction is sent to the client computer 2
0 to the server computer 10, the folder processing unit 15 stores the document data expanded in the document window (e1) in the personal database 17 so that the other client computers 20 cannot retrieve the document data. As a method for preventing other client computers 20 from taking out, for example, a flag indicating that the safe function is activated and identification data indicating which client computer 20 has activated the safe function are used as attribute information as a document. Various methods such as adding to data are possible. In this case, when an instruction to extract the document data is issued from the client computer 20, the document document unit 12 determines the extraction permission by referring to the attribute information.

【0061】これにより、ユーザは、あたかも金庫に書
類を保管するように文書データを管理することができ
る。
Thus, the user can manage the document data as if the documents were stored in a safe.

【0062】(2)トレー処理部 次に、トレー処理部13が提供する入力箱機能、出力箱
機能、差戻し箱機能および出履歴ファイル機能について
説明する。
(2) Tray Processing Unit Next, an input box function, an output box function, a return box function, and a delivery history file function provided by the tray processing unit 13 will be described.

【0063】この文書フローシステムでは、先に図5に
示したように、テンプレートデータはそれぞれ宛て先ル
ート情報を有しており、このテンプレートデータから複
製された文書データもこの宛て先ルート情報を有する。
そして、このトレー処理部13が提供する入力箱機能、
出力箱機能、差戻し箱機能および出履歴ファイル機能
は、この宛て先ルート情報を用いて、クライアントコン
ピュータ間での文書データの送受信などを実行する。
In this document flow system, as shown in FIG. 5, the template data each has destination route information, and the document data duplicated from this template data also has this destination route information. .
An input box function provided by the tray processing unit 13;
The output box function, the return box function, and the delivery history file function execute transmission / reception of document data between client computers using the destination route information.

【0064】たとえば、前述したキャビネット機能によ
り新文書データを得たユーザが、その作成を終えると、
今度は、この文書データの出力を指示する。
For example, when a user who has obtained new document data by the above-described cabinet function finishes its creation,
This time, an instruction to output the document data is issued.

【0065】この文書データの出力指示は、たとえば先
に図7に示した文書ウインドウ(e1)内に配置された
所定のアイコン(e2)をマウスなどの入力デバイスで
選択した後、その選択状態を保持したまま、作業用画面
の出力箱機能用のアイコン(b2)に移動させるべく操
作することによって行なう(いわゆるドラッグドロッ
プ)。
This document data output instruction is performed by, for example, selecting a predetermined icon (e2) arranged in the document window (e1) shown in FIG. 7 with an input device such as a mouse, and then changing the selected state. The operation is performed by moving the icon to the icon (b2) for the output box function on the work screen while keeping the information (so-called drag drop).

【0066】この指示は、クライアントコンピュータ2
0からサーバコンピュータ10に通知され、トレー処理
部13が、文書ウインドウ(e1)内に展開された状態
の文書データをパーソナルデータベース17に格納する
とともに、このクライアントコンピュータ20用のディ
レクトリ内の出力箱用および出履歴ファイル用のディレ
クトリに、この文書データの格納位置を示すリンク情報
を格納する。
This instruction is sent to the client computer 2
0 to the server computer 10, the tray processing unit 13 stores the document data expanded in the document window (e1) in the personal database 17, and outputs the output data for the output box in the directory for the client computer 20. The link information indicating the storage location of the document data is stored in the directory for the output history file.

【0067】同時に、トレー処理部13は、宛て先ルー
ト情報で次の閲覧者に設定されているクライアントコン
ピュータ20用のディレクトリ内の入力箱用のディレク
トリにも、この文書データの格納位置を示すリンク情報
を格納する(図8)。
At the same time, the tray processing unit 13 also stores a link indicating the storage location of the document data in the directory for the input box in the directory for the client computer 20 set for the next viewer in the destination route information. The information is stored (FIG. 8).

【0068】したがって、送信元のクライアントコンピ
ュータ20において出力箱に入れられた文書データは、
同時に送信先のクライアントコンピュータの入力箱にも
入れられることになる。
Therefore, the document data put in the output box in the client computer 20 of the transmission source is
At the same time, it is also entered in the input box of the destination client computer.

【0069】一方、送信元のクライアントコンピュータ
20では、入力箱からの文書データの取り出しが指示さ
れることになり、この取り出し指示は、まず、入力箱機
能用のアイコン(d1)をマウスなどの入力デバイスで
選択指示する(いわゆるダブルクリックなど)。
On the other hand, the source client computer 20 is instructed to take out the document data from the input box. The take-out instruction is made by first inputting the icon (d1) for the input box function by inputting a mouse or the like. Instruct selection on the device (so-called double-click, etc.).

【0070】この指示は、クライアントコンピュータ2
0からサーバコンピュータ10に通知され、トレー処理
部13が、このクライアントコンピュータ20用のディ
レクトリ内の入力箱用のディレクトリに格納されたリン
ク情報で指し示される文書データをクライアントコンピ
ュータ20の作業用画面上に一覧表示させる。
This instruction is sent to the client computer 2
0 to the server computer 10, and the tray processing unit 13 displays the document data indicated by the link information stored in the directory for the input box in the directory for the client computer 20 on the work screen of the client computer 20. In the list.

【0071】次に、この一覧表示された文書データ中か
ら所望の文書データをマウスなどの入力デバイスで選択
指示する(いわゆるダブルクリックなど)。
Next, desired document data is selected and instructed from the list-displayed document data by an input device such as a mouse (so-called double-click).

【0072】この指示も、クライアントコンピュータ2
0からサーバコンピュータ10に通知され、トレー処理
部13が、選択指示された文書データをリンク情報によ
り読み出して作業用ディレクトリであるchatpla
ceに格納することによりクライアントコンピュータ2
0に転送し、同時に、送信元のクライアントコンピュー
タ20の出力箱用のディレクトリに格納されたリンク情
報と送信先のクライアントコンピュータ20の入力箱用
のディレクトリに格納されたリンク情報とを削除する
(図9)。
This instruction is also sent to the client computer 2
0 to the server computer 10, the tray processing unit 13 reads out the selected and instructed document data based on the link information, and reads the
stored in the client computer 2
0, and at the same time, deletes the link information stored in the output box directory of the transmission source client computer 20 and the link information stored in the input box directory of the transmission destination client computer 20 (FIG. 9).

【0073】この時点で、送信元のクライアントコンピ
ュータ20の出力箱および送信元のクライアントコンピ
ュータ20の入力箱を用いた文書データの引き渡しが完
了することになる。
At this point, the transfer of the document data using the output box of the transmission source client computer 20 and the input box of the transmission source client computer 20 is completed.

【0074】また、この入力箱から文書データを取り出
した送信先のクライアントコンピュータ20が、さらに
次の閲覧者に向けて文書データを出力する場合には、こ
の文書データを同様に出力箱に入れるべく操作すれば良
い。
When the destination client computer 20 which has taken out the document data from the input box outputs the document data to the next viewer, the document data is similarly put in the output box. Just operate.

【0075】これにより、ユーザは、あたかも机上に設
置された入力箱および出力箱へ帳票を出し入れするよう
に文書データを回覧することができる。
As a result, the user can circulate the document data as if putting the form in and out of the input box and the output box installed on the desk.

【0076】また、この文書フローシステムでは、出力
箱機能により文書データを出力した後でも、送信先のク
ライアントコンピュータ20において入力箱から取り出
されるまでの間は、この出力の取消を受け付ける。
In this document flow system, even after the document data is output by the output box function, the output cancellation is accepted until the document is taken out of the input box at the client computer 20 of the transmission destination.

【0077】この取消指示は、前述した入力箱から文書
データを取り出すように、出力箱から文書データを取り
出すことによって行なう。この取消指示を受けた際、ト
レー処理部13は、送信元のクライアントコンピュータ
20の出力箱用のディレクトリおよび送信元のクライア
ントコンピュータ20の出力箱用のディレクトリに格納
されたその文書データのリンク情報を削除する。
The cancellation instruction is issued by extracting the document data from the output box, like the document data from the input box. Upon receiving the cancellation instruction, the tray processing unit 13 compares the link information of the document data stored in the directory for the output box of the client computer 20 of the transmission source and the directory for the output box of the client computer 20 of the transmission source. delete.

【0078】これにより、ユーザは、あたかも出力箱か
ら帳票を取り出すように文書データの回覧を取り消すこ
とができる。
Thus, the user can cancel the circulation of the document data as if taking out the form from the output box.

【0079】また、この文書フローシステムでは、出力
箱に文書データ(リンク情報)が入れられた後、ユーザ
から指定された期間が経過したときに、送信先の入力箱
にその文書データ(リンク情報)を入れるようにする。
Further, in this document flow system, after the document data (link information) is put in the output box, when the period designated by the user has elapsed, the document data (link information) is put in the input box of the transmission destination. ).

【0080】この期間の指定は、たとえばトレー処理部
13が提供するユーザインタフェース用の設定画面を介
して行なうようにする。そして、トレー処理部13は、
この設定値を保持し、出力箱に文書データ(リンク情
報)が入れられた際に、この設定値が示す期間が経過す
るのを待機して、送信先の入力箱にその文書データ(リ
ンク情報)を入れるべく動作する。
The specification of this period is performed, for example, via a setting screen for a user interface provided by the tray processing unit 13. And the tray processing unit 13
When this setting value is held and the document data (link information) is put in the output box, the system waits until the period indicated by this setting value elapses, and stores the document data (link information) in the input box of the transmission destination. ).

【0081】これにより、文書データの回覧を取り消す
機会を少なくともその指定した期間分ユーザに与えるこ
とになる。
As a result, the user is given an opportunity to cancel circulation of the document data for at least the designated period.

【0082】また、この文書フローシステムでは、いず
れかのユーザの入力箱に文書データ(リンク情報)を入
れた際、その文書データを出力箱に入れた送信元に対し
てその都度不在を自動的に返答する自動返信機能を備え
る。
Further, in this document flow system, when document data (link information) is put in an input box of any user, the absence of the document data in the output box is automatically notified each time the sender puts the document data in the output box. It has an automatic reply function to reply to

【0083】たとえば長期出張などに伴ない、この自動
返信機能を起動させる場合、ユーザは、作業用画面の入
力箱機能用のアイコン(b1)をマウスなどの入力デバ
イスで指し示し、マウスボタンのクリックなどといった
所定操作により項目一覧(いわゆるメニュー)を表示さ
せて自動返信機能を選択指示する。
For example, when the automatic reply function is activated along with a long business trip, the user points the input box function icon (b1) on the work screen with an input device such as a mouse, and clicks a mouse button. By such a predetermined operation, an item list (so-called menu) is displayed to select and instruct the automatic reply function.

【0084】この指示を受けると、トレー処理部13
は、作業用画面の入力箱機能用のアイコン(b1)を自
動返信機能用のアイコン(b1′)に置き換え、ユーザ
に自動返信機能が起動していることを認識させる。そし
て、この指示を受けた後、トレー処理部13は、入力箱
に文書データ(リンク情報)が入れられる度に、その文
書データの送信元であるクライアントコンピュータ20
に不在を通知する。
Upon receiving this instruction, the tray processing unit 13
Replaces the icon (b1) for the input box function on the work screen with the icon (b1 ') for the automatic reply function, and makes the user recognize that the automatic reply function is activated. Then, after receiving this instruction, the tray processing unit 13 sends the document data (link information) to the input computer every time the document data (link information) is put into the input box.
Notify your absence.

【0085】これにより、送信元のユーザは、出力箱に
入れられたままになっている文書データの取り出しや送
信先の変更などを即座に行なえ、また、それ以降の無駄
な文書データの送信を抑止することが可能となる。
Thus, the transmission source user can immediately retrieve the document data remaining in the output box or change the transmission destination, and can transmit useless document data thereafter. Deterrence becomes possible.

【0086】次に、差戻し箱機能について説明する。Next, the return box function will be described.

【0087】たとえば、入力箱から文書データを取り出
した送信先のクライアントコンピュータ20が、その文
書データ中に記入ミスを見つけたときなど、前述のよう
にさらに次の閲覧者に向けて文書データを出力する場合
に代えて、その文書データを送信元に差戻す場合、この
文書データの差し戻しを指示する。
For example, when the transmission destination client computer 20 that has taken out the document data from the input box finds an entry error in the document data, it outputs the document data to the next viewer as described above. If the document data is sent back to the transmission source instead of performing the process, an instruction to send back the document data is issued.

【0088】この文書データの差戻し指示は、たとえば
先に図7に示した文書ウインドウ(e1)内に配置され
た所定のアイコン(e2)をマウスなどの入力デバイス
で選択した後、その選択状態を保持したまま、作業用画
面の差戻し箱機能用のアイコン(b3)に移動させるべ
く操作することによって行なう(いわゆるドラッグドロ
ップ)。
The instruction to send back the document data is made by, for example, selecting a predetermined icon (e2) arranged in the document window (e1) shown in FIG. 7 with an input device such as a mouse, and then changing the selected state. The operation is performed by moving the icon (b3) for the return box function on the work screen while holding the image (so-called drag drop).

【0089】この指示は、クライアントコンピュータ2
0からサーバコンピュータ10に通知され、トレー処理
部13が、このクライアントコンピュータ20用のディ
レクトリ内の出履歴用のディレクトリに、この文書デー
タの格納位置を示すリンク情報を格納するとともに、宛
て先ルート情報で送信元の閲覧者に設定されているクラ
イアントコンピュータ20用のディレクトリ内の入力箱
用のディレクトリに、この文書データの格納位置を示す
リンク情報を格納する(図10)。
This instruction is sent to the client computer 2
0 to the server computer 10, the tray processing unit 13 stores the link information indicating the storage position of the document data in the directory for outgoing history in the directory for the client computer 20, and stores the destination route information. The link information indicating the storage location of the document data is stored in the directory for the input box in the directory for the client computer 20 set as the transmission source viewer (FIG. 10).

【0090】これにより、ユーザは、あたかも机上に設
置された差戻し箱へ帳票を入れるように文書データを送
信元に差戻すことができる。
Thus, the user can send the document data back to the transmission source as if the user puts the form in a return box installed on the desk.

【0091】次に、出履歴機能について説明する。Next, the output history function will be described.

【0092】この文書フローシステムにおいて、文書デ
ータを閲覧した後、その文書データを次の閲覧者に向け
て出力した各ユーザは、その文書データの回覧状況を参
照することができる。そして、この回覧状況の参照を実
現するための機能が出履歴ファイル機能である。
In this document flow system, after browsing the document data, each user who has output the document data to the next viewer can refer to the circulation status of the document data. The function for realizing the reference of the circulation status is the output history file function.

【0093】前述のように、あるユーザが次の閲覧者に
向けて文書データを出力すると、その文書データのリン
ク情報が、そのクライアントコンピュータ20の出履歴
ファイル用のディレクトリに格納される。そして、この
回覧状況の参照指示は、前述した入力箱から文書データ
を取り出すように、出履歴ファイル(アイコンb4)か
ら文書データを取り出すことによって行なう。
As described above, when a user outputs document data to the next viewer, the link information of the document data is stored in the directory for the output history file of the client computer 20. The reference to the circulation status is performed by extracting the document data from the delivery history file (icon b4) so as to extract the document data from the input box described above.

【0094】この参照指示を受けた際、トレー処理部1
3は、その文書データの宛て先ルート情報で示される順
序で各クライアントコンピュータ20の出履歴ファイル
用のディレクトリを参照していくことにより、その文書
データの回覧状況を調査していく。そして、この調査結
果をたとえば図11に示すように表示する。
When this reference instruction is received, the tray processing unit 1
3 examines the circulation status of the document data by referring to the output history file directory of each client computer 20 in the order indicated by the destination route information of the document data. Then, the result of this investigation is displayed, for example, as shown in FIG.

【0095】この図11の場合は、出履歴を示すための
出履歴エリア(f1)と回覧中の文書データを示すため
の帳票エリア(f2)とからなり、これにより、ユーザ
は、この文書データの回覧状態を一目瞭然に確認するこ
とができる。なお、この図11の状態は、回覧した出張
報告・同明細書を係長の山田までが出力済みであること
を示している。
In the case shown in FIG. 11, the output history area (f1) for displaying the outgoing history and the form area (f2) for displaying the document data being circulated are provided. Can be checked at a glance. Note that the state of FIG. 11 indicates that the circulated business trip report and the same specification have been output to Yamada, the section chief.

【0096】また、トレー処理部13は、この画面の出
履歴エリア(f1)に挿入ボタン(f3)とダイレクト
送信ボタン(f4)とを配置する。そして、この挿入ボ
タン(f3)がたとえばマウスなどの入力デバイスで選
択指示されると、トレー処理部13は、この挿入ボタン
(f3)を介在させて隣り合うユーザの間に第3のユー
ザを挿入するための設定画面を表示する。
The tray processing section 13 arranges an insert button (f3) and a direct transmission button (f4) in the exit history area (f1) of this screen. When the insert button (f3) is selected and instructed by an input device such as a mouse, the tray processing unit 13 inserts the third user between the adjacent users via the insert button (f3). Display the setting screen for setting.

【0097】すなわち、テンプレートデータから複製さ
れた宛て先ルート情報を、この文書データに限って変更
することを受け付けるわけである。そして、この設定画
面を介してユーザの挿入が指示されると、トレー処理部
13は、この文書データがもつ宛て先ルート情報を更新
して回覧経路を変更させる。
That is, the destination route information copied from the template data is changed only for the document data. Then, when the user's insertion is instructed via the setting screen, the tray processing unit 13 updates the destination route information of the document data and changes the circulation route.

【0098】一方、ダイレクト送信ボタン(f4)がた
とえばマウスなどの入力デバイスで選択指示されると、
トレー処理部13は、途中の未閲覧者の存在を無視して
最終閲覧者からこのダイレクト送信ボタン(f4)で示
されるユーザへ直接文書データが送信されるようにこの
文書データがもつ宛て先ルート情報を更新して回覧経路
を変更させるとともに、未閲覧者中の先頭のユーザの入
力箱からの文書データ(リンク情報)の取り出しおよび
このダイレクト送信ボタン(f4)で示されるユーザの
入力箱での文書データ(リンク情報)の格納を実行す
る。
On the other hand, when the direct transmission button (f4) is selected by an input device such as a mouse, for example,
The tray processing unit 13 ignores the presence of an unviewed person in the middle and ignores the destination route of the document data so that the document data is directly transmitted from the last viewer to the user indicated by the direct transmission button (f4). The information is updated to change the circulation route, the document data (link information) is extracted from the input box of the first user among the unviewed users, and the user is displayed in the input box of the user indicated by the direct transmission button (f4). Executes storage of document data (link information).

【0099】これにより、ユーザは、あたかも出履歴フ
ァイルを参照するように文書データの回覧状況を確認で
き、かつ、必要に応じてその回覧経路を変更することが
できるようになる。
Thus, the user can check the circulation status of the document data as if referring to the output history file, and can change the circulation route as needed.

【0100】また、トレー処理部13は、各ユーザの作
業用画面に配置する入力箱機能用のアイコン(b1)お
よび出力箱機能用のアイコン(b2)の図柄を入力箱用
および出力箱用のディレクトリの文書データ(リンク情
報)の格納量に応じて、図12に示すように変化させ
る。
Further, the tray processing unit 13 converts the symbols of the input box function icon (b1) and the output box function icon (b2) arranged on the work screen of each user into input box and output box icons. It is changed as shown in FIG. 12 according to the storage amount of the document data (link information) in the directory.

【0101】これにより、ユーザは、入力箱および出力
箱に格納された文書データ量を視覚的に一目で把握でき
ることになる。
As a result, the user can visually grasp the amount of document data stored in the input box and the output box at a glance.

【0102】(3)ツール処理部 次に、ツール処理部14が提供する便利機能が有する日
付印機能、印鑑機能およびスプレー機能について説明す
る。
(3) Tool Processing Unit Next, the date stamp function, the seal function, and the spray function of the convenient functions provided by the tool processing unit 14 will be described.

【0103】(a)日付印機能,印鑑機能 この文書フローシステムでは、クライアントコンピュー
タ20ごとに固有の日付印イメージデータと印鑑イメー
ジデータとをパーソナルデータベース17により管理す
る。そして、作業用画面上に文書データが展開されてい
る状態で日付印または印鑑の押印指示がなされると、こ
のパーソナルデータベース17により管理する日付印イ
メージデータまたは印鑑イメージデータをその文書デー
タに貼り付ける。具体的には、押印箇所、押印イメージ
およびユーザを示す属性情報を文書データと関連づけて
パーソナルデータベース17に格納する(図13)。
(A) Date Stamp Function and Stamp Function In this document flow system, date stamp image data and seal image data unique to each client computer 20 are managed by the personal database 17. Then, when a date stamp or a seal is instructed in a state where the document data is developed on the work screen, the date stamp image data or the seal image data managed by the personal database 17 is pasted on the document data. . More specifically, the attribute information indicating the stamp location, the stamp image, and the user is stored in the personal database 17 in association with the document data (FIG. 13).

【0104】この押印指示は、まず、作業用画面の便利
機能用のアイコン(c1)をマウスなどの入力デバイス
で選択して機能一覧を表示させ、さらにこの機能一覧の
中から日付印機能または印鑑機能を選択した後、展開さ
れた文書データ中の押印箇所をその入力デバイスで指し
示すことにより行なう。
[0104] This seal instruction is performed by first selecting a convenient function icon (c1) on the work screen with an input device such as a mouse to display a function list, and further from the function list, a date stamp function or a seal. After selecting the function, the user performs the operation by pointing the stamped point in the expanded document data with the input device.

【0105】この指示は、クライアントコンピュータ2
0からサーバコンピュータ10に通知され、ツール処理
部14が、そのクライアントコンピュータ20の日付印
イメージデータまたは印鑑イメージデータの格納位置を
示すアドレスを取得し、押印箇所の座標情報、ユーザI
Dとともに属性情報として保管する。さらに、日付印の
場合には、システムが保持する日付も保管しておき、表
示の際に日付印イメージデータ中の所定の位置に埋め込
まれるようにしておく。
This instruction is sent to the client computer 2
0 to the server computer 10, the tool processing unit 14 acquires an address indicating the storage location of the date stamp image data or the seal stamp image data of the client computer 20, the coordinate information of the stamp location,
Stored as attribute information together with D. Further, in the case of a date stamp, the date held by the system is also stored, and is embedded in a predetermined position in the date stamp image data at the time of display.

【0106】また、この文書フローシステムは、属性情
報として保管されたユーザIDのクライアントコンピュ
ータ20からのみ押印取消を受け付ける。この取消指示
も、作業用画面の便利機能用のアイコン(c1)をマウ
スなどの入力デバイスで選択して機能一覧を表示させ、
さらにこの機能一覧の中から日付印機能または印鑑機能
を選択して所定の取消操作を行なうことにより実行す
る。この指示を受けたツール処理部14は、属性情報と
して保管する座標情報、アドレスおよびユーザIDを削
除する。
This document flow system accepts the cancellation of the seal only from the client computer 20 of the user ID stored as the attribute information. This cancellation instruction is also displayed by selecting the icon (c1) for a convenient function on the work screen with an input device such as a mouse and displaying a function list.
Further, the function is executed by selecting a date stamp function or a seal function from the function list and performing a predetermined canceling operation. Upon receiving this instruction, the tool processing unit 14 deletes the coordinate information, address, and user ID stored as attribute information.

【0107】これにより、ユーザは、あたかも印鑑を押
すように閲覧する文書データに承認行為を表すことがで
きる。
As a result, the user can express the approval act on the document data to be viewed as if pressing a seal.

【0108】(b)スプレー機能 スプレー機能は、ユーザが予め任意の項目についてデー
タを登録しておき、作業用画面上に展開された文書デー
タ上にデータを登録しておいた項目についての入力エリ
アが存在したときに、そのデータを入力エリアに自動的
に一括して埋め込むものである。具体的には、項目名と
データとが対になったスプレーデータをパーソナルデー
タベース17に格納しておき、一括記入指示があったと
きに、展開中の文書データに存在する入力エリアであっ
て、登録されたデータの項目名と合致する入力エリアに
そのデータを埋め込んでいく(図14)。
(B) Spray Function The spray function is an input area for items in which the user has previously registered data on arbitrary items and has registered data on document data developed on the work screen. When the data exists, the data is automatically and collectively embedded in the input area. Specifically, spray data in which item names and data are paired are stored in the personal database 17, and when a batch entry instruction is given, this is an input area present in the document data being developed, The data is embedded in an input area that matches the item name of the registered data (FIG. 14).

【0109】この一括記入指示は、作業用画面の便利機
能用のアイコン(c1)をマウスなどの入力デバイスで
選択して機能一覧を表示させ、さらにこの機能一覧の中
からスプレー機能を選択することにより行なう。この指
示は、クライアントコンピュータ20からサーバコンピ
ュータ10に通知され、ツール処理部14が、展開中の
入力エリアの項目名とそのクライアントコンピュータ2
0について登録されたデータの項目名とを突き合わせ、
合致した項目の登録データをその入力エリアに埋め込ん
でいく。
This batch entry instruction is performed by selecting a convenient function icon (c1) on the work screen with an input device such as a mouse to display a function list, and further selecting a spray function from the function list. Performed by This instruction is notified from the client computer 20 to the server computer 10, and the tool processing unit 14 determines the item name of the input area being developed and the client computer 2
Match the data item name registered for 0,
The registration data of the matched item is embedded in the input area.

【0110】たとえば、図15に示す例では、スプレー
データ1を登録したユーザは氏名と所属と社員番号とが
自動的に埋め込まれ、スプレーデータ2を登録したユー
ザは氏名と住所と電話番号とが自動的に埋め込まれるこ
とになる。
For example, in the example shown in FIG. 15, the user who has registered spray data 1 has the name, affiliation and employee number automatically embedded, and the user who has registered spray data 2 has the name, address and telephone number. It will be embedded automatically.

【0111】これにより、ユーザは、あたかも帳票上に
スプレーを吹きかけるように登録しておいたデータを適
切な箇所に記入することができる。
As a result, the user can write data registered as if spraying on a form at an appropriate place.

【0112】[0112]

【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、あたかもキャビネットから帳票を取り出すような感
覚で、ユーザにひな型文書データの複製を提供できるよ
うにしたことから、誤ってひな型文書データを更新する
おそれもなく、かつ、ユーザに帳票処理の実感を与える
ことを可能とする。
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to provide the user with a copy of the template document data as if taking out the form from the cabinet. Can be updated, and the user can have a real feeling of the form processing.

【0113】また、あたかも予め回覧先が記入された帳
票のように、回覧経路が設定されたひな型文書データの
複製をユーザに提供できるようにしたことから、たとえ
ば予め定められた承認ルートをもつ文書データなどにつ
いては、承認者である各ユーザが次の閲覧者に転送する
際の宛て先の設定を不要とする。
Further, since it is possible to provide a user with a copy of the template document data in which a circulation route is set, such as a form in which a circulation destination is previously entered, for example, a document having a predetermined approval route can be provided. With respect to data and the like, it is not necessary to set a destination when each user who is an approver transfers the data to the next viewer.

【0114】また、あたかも金庫に書類を保管するよう
に、ユーザの要求に応じて閲覧中の文書データを他のユ
ーザが閲覧禁止の状態に設定するようにしたことから、
ユーザに従前の帳票処理における作業空間および実感を
与えつつ文書データの保管管理を行なわせることを可能
とする。
Further, since the document data being viewed is set to be prohibited from being viewed by another user at the request of the user, as if the documents were stored in a safe,
A storage management of document data can be performed while giving a user a work space and a real feeling in a conventional form processing.

【0115】また、あたかも各個人の机上に設置された
入力箱、出力箱および差戻し箱への出し入れにより帳票
を回覧するように他のユーザとの間での文書データの送
受信を実施することから、ユーザに従前の帳票処理にお
ける作業空間および実感をユーザに与えつつ、文書デー
タの回覧を実行させることを可能とする。
Further, since document data is transmitted / received to / from other users as if the form is circulated by putting the user in and out of the input box, output box and return box installed on the desk of each individual. It is possible to execute circulation of document data while giving the user a work space and a real feeling in a conventional form processing.

【0116】また、あたかも机上に設置された出履歴フ
ァイルを参照するように、発行元をはじめとする各ユー
ザに文書データの回覧状況を容易に確認させることを可
能とする。
Further, it is possible to make it easy for each user including an issuer to check the circulation status of document data as if referring to a delivery history file installed on a desk.

【0117】また、何人かの閲覧者をスキップさせてダ
イレクトに所望の閲覧者に文書データを転送したり、あ
るいは新たな閲覧者を所望の位置に挿入するといったこ
とを柔軟に行なわせることを可能とする。
Further, it is possible to flexibly perform transfer of document data directly to a desired viewer by skipping some viewers, or insertion of a new viewer at a desired position. And

【0118】また、ユーザの要求に応じて当該ユーザ固
有のイメージデータを文書データに貼付できるため、各
ユーザの承認行為を閲覧中の文書データに視覚的に表す
ことを可能とする。
Further, since the image data unique to the user can be attached to the document data in response to the user's request, the approval action of each user can be visually represented in the document data being viewed.

【0119】また、どの文書データについても、その文
書データに所定の入力データ項目が存在すれば、それら
の入力データ項目すべてに対し、予め登録されたユーザ
に固有の項目データを一括して自動的に埋め込むことが
できるため、各ユーザの入力作業の効率を飛躍的に向上
させることを可能とする。
For any document data, if there are predetermined input data items in the document data, item data unique to the user registered in advance for all of the input data items is automatically collected. Since it is possible to embed the information in each user, it is possible to dramatically improve the efficiency of the input operation of each user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施形態に係る文書フローシステム
のシステム構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of a document flow system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施形態の文書フローシステムの機能ブロッ
クを示す図。
FIG. 2 is an exemplary view showing functional blocks of the document flow system of the embodiment.

【図3】同実施形態の文書フローシステムの作業用画面
を示す図。
FIG. 3 is an exemplary view showing a work screen of the document flow system of the embodiment.

【図4】同実施形態の文書フローシステムが各クライア
ントコンピュータごとにパーソナルデータベースに構築
するディレクトリ構造を示す図。
FIG. 4 is an exemplary view showing a directory structure constructed in a personal database for each client computer by the document flow system of the embodiment.

【図5】同実施形態の文書フローシステムにおけるテン
プレートデータの構成を説明するための図。
FIG. 5 is an exemplary view for explaining the configuration of template data in the document flow system of the embodiment.

【図6】同実施形態の文書フローシステムのフォルダ処
理部が提供するキャビネット機能を説明するための図。
FIG. 6 is an exemplary view for explaining a cabinet function provided by the folder processing unit of the document flow system according to the embodiment.

【図7】同実施形態の文書フローシステムの作業用画面
上に表示される文書ウィンドウを示す図。
FIG. 7 is an exemplary view showing a document window displayed on a work screen of the document flow system of the embodiment.

【図8】同実施形態の文書フローシステムのトレー処理
部が提供する出力箱機能を説明するための図。
FIG. 8 is an exemplary view for explaining an output box function provided by a tray processing unit of the document flow system of the embodiment.

【図9】同実施形態の文書フローシステムのトレー処理
部が提供する入力箱機能を説明するための図。
FIG. 9 is an exemplary view for explaining an input box function provided by a tray processing unit of the document flow system according to the embodiment.

【図10】同実施形態の文書フローシステムのトレー処
理部が提供する差戻し箱機能を説明するための図。
FIG. 10 is an exemplary view for explaining a return box function provided by the tray processing unit of the document flow system of the embodiment.

【図11】同実施形態の文書フローシステムのトレー処
理部が提供する出履歴機能が表示する回覧状況表示画面
を例示する図。
FIG. 11 is an exemplary view showing a circulation status display screen displayed by a delivery history function provided by a tray processing unit of the document flow system of the embodiment.

【図12】同実施形態の文書フローシステムのトレー処
理部によるアイコンの表示制御を説明するための図。
FIG. 12 is an exemplary view for explaining icon display control by a tray processing unit of the document flow system of the embodiment.

【図13】同実施形態の文書フローシステムのツール処
理部が提供する便利機能(日付印機能および印鑑機能)
を説明するための図。
FIG. 13 is a convenience function (date stamp function and seal function) provided by the tool processing unit of the document flow system according to the embodiment.
FIG.

【図14】同実施形態の文書フローシステムのツール処
理部が提供する便利機能(スプレー機能)を説明するた
めの図。
FIG. 14 is an exemplary view for explaining a convenient function (spray function) provided by a tool processing unit of the document flow system according to the embodiment.

【図15】同実施形態の文書フローシステムのツール処
理部が提供する便利機能(スプレー機能)の起動例を示
す図。
FIG. 15 is an exemplary view showing an example of starting a convenient function (spray function) provided by the tool processing unit of the document flow system according to the embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…サーバコンピュータ 11…ログイン処理部 12…ドキュメント管理部 13…トレー処理部 14…ツール処理部 15…フォルダ処理部 16…アカウントデータベース 17…パーソナルデータベース 20…クライアントコンピュータ 100…通信回線網 Reference Signs List 10 server computer 11 login processing unit 12 document management unit 13 tray processing unit 14 tool processing unit 15 folder processing unit 16 account database 17 personal database 20 client computer 100 communication network

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サーバコンピュータを介して複数のクラ
イアントコンピュータ間で文書データを回覧する文書フ
ローシステムにおいて、 前記サーバコンピュータは、 予め定められた様式をもつ未記入状態のひな型文書デー
タを格納するひな型文書格納手段と、 前記ひな型文書格納手段に格納されたひな型文書データ
を選択肢として前記クライアントコンピュータに呈示す
るひな型文書呈示手段と、 前記クライアントコンピュータから前記ひな型文書呈示
手段による呈示に応答していずれかのひな型文書データ
を用いた新文書の作成を指示されたときに、そのひな型
文書データの複製を自動生成して当該クライアントコン
ピュータに提供するひな型文書提供手段と、 を具備することを特徴とする文書フローシステム。
1. A document flow system for circulating document data between a plurality of client computers via a server computer, wherein the server computer stores unfilled template document data having a predetermined format. Storage means; a model document presenting means for presenting the template document data stored in the model document storing means to the client computer as an option; and A model flow providing means for automatically generating a copy of the model document data and providing the same to the client computer when instructed to create a new document using the document data. .
【請求項2】 サーバコンピュータを介して複数のクラ
イアントコンピュータ間で文書データを回覧する文書フ
ローシステムにおいて、 前記サーバコンピュータは、 予め定められた様式および前記クライアントコンピュー
タ間の転送順序を示す回覧経路情報をもつ未記入状態の
ひな型文書データを格納するひな型文書格納手段と、 前記クライアントコンピュータからの要求に応じて、前
記ひな型文書データの回覧経路情報を設定する回覧経路
設定手段と、 を具備することを特徴とする文書フローシステム。
2. A document flow system for circulating document data among a plurality of client computers via a server computer, wherein the server computer transmits circulation path information indicating a predetermined format and a transfer order between the client computers. A model document storage unit for storing model document data in an unfilled state, and a circulation route setting unit for setting circulation route information of the model document data in response to a request from the client computer. Document flow system.
【請求項3】 サーバコンピュータを介して複数のクラ
イアントコンピュータ間で文書データを回覧する文書フ
ローシステムにおいて、 前記サーバコンピュータは、 前記クライアントコンピュータ間で回覧される文書デー
タを格納する回覧文書格納手段と、 前記クライアントコンピュータから閲覧中の文書データ
の保管を指示されたときに、その文書データを当該クラ
イアントコンピュータ以外閲覧禁止の状態に設定する文
書保管手段と、 を具備することを特徴とする文書フローシステム。
3. A document flow system for circulating document data between a plurality of client computers via a server computer, wherein the server computer includes: a circulating document storage unit for storing document data circulated between the client computers; A document storage unit that, when instructed to store the document data being viewed from the client computer, sets the document data to a viewing-prohibited state except for the client computer.
【請求項4】 サーバコンピュータを介して複数のクラ
イアントコンピュータ間で文書データを回覧する文書フ
ローシステムにおいて、 前記サーバコンピュータは、 前記クライアントコンピュータ間で回覧される文書デー
タを格納する回覧文書格納手段と、 前記クライアントコンピュータそれぞれに入力箱用の記
憶領域と出力箱用の記憶領域とを割り当てる入出力箱割
り当て手段と、 第1のクライアントコンピュータから閲覧を終えた文書
データの出力箱への格納を指示されたときに、その文書
データの格納位置を示すリンク情報を当該第1のクライ
アントコンピュータの出力箱用の記憶領域に格納すると
ともに、次の閲覧者に設定された第2のクライアントコ
ンピュータの入力箱用の記憶領域に前記リンク情報を格
納する文書送信手段と、 を具備することを特徴とする文書フローシステム。
4. A document flow system for circulating document data between a plurality of client computers via a server computer, wherein the server computer includes: a circulating document storage unit for storing document data circulated between the client computers; Input / output box allocating means for allocating an input box storage area and an output box storage area to each of the client computers; and a first client computer instructed to store the browsed document data in the output box. At this time, the link information indicating the storage position of the document data is stored in the output box storage area of the first client computer, and the link information for the input box of the second client computer set to the next viewer is set. Document transmission means for storing the link information in a storage area; Document flow system characterized by comprising a.
【請求項5】 前記サーバコンピュータは、 前記第2のクライアントコンピュータから入力箱からの
文書データの取り出しを指示されたときに、その文書デ
ータを当該第2のクライアントコンピュータの入力箱用
の記憶領域に格納されたリンク情報により得て当該第2
のクライアントコンピュータに提供するとともに、前記
第1のクライアントコンピュータの出力箱用および当該
第2のクライアントコンピュータの入力箱用の各記憶領
域に格納された前記リンク情報を削除する文書受信手段
を具備することを特徴とする請求項4記載の文書フロー
システム。
5. The server computer, when instructed to retrieve document data from an input box by the second client computer, stores the document data in an input box storage area of the second client computer. The second information obtained from the stored link information.
And a document receiving means for deleting the link information stored in each storage area for the output box of the first client computer and for the input box of the second client computer. 5. The document flow system according to claim 4, wherein:
【請求項6】 前記サーバコンピュータは、 前記第2のクライアントコンピュータから入力箱からの
文書データの取り出しを指示される前に、前記第1のク
ライアントコンピュータから出力箱からの前記文書デー
タの取り出しを指示されたときに、当該第1のクライア
ントコンピュータの出力箱用および前記第2のクライア
ントコンピュータの入力箱用の各記憶領域に格納された
前記リンク情報を削除する文書送信取消手段を具備する
ことを特徴とする請求項4または5記載の文書フローシ
ステム。
6. The server computer instructs the first client computer to extract the document data from the output box before receiving the instruction from the second client computer to extract the document data from the input box. Document transmission canceling means for deleting the link information stored in each of the storage areas for the output box of the first client computer and the input box of the second client computer when the operation is performed. The document flow system according to claim 4 or 5, wherein
【請求項7】 前記サーバコンピュータは、 前記第1のクライアントコンピュータから閲覧を終えた
文書データの出力箱への格納を指示された際、前記第2
のクライアントコンピュータの入力箱用の記憶領域に前
記文書データの格納位置を示すリンク情報を格納する処
理を保留する期間を設定する送信保留期間設定手段を具
備することを特徴とする請求項4、5または6記載の文
書フローシステム。
7. The server computer, when instructed by the first client computer to store the browsed document data in an output box, stores the second data in the output box.
A transmission suspension period setting unit for setting a period during which processing for storing link information indicating a storage position of the document data in a storage area for an input box of the client computer is suspended. Or the document flow system according to 6.
【請求項8】 前記サーバコンピュータは、 前記クライアントコンピュータから入力箱に格納された
文書データの送信元に不在を返答する旨を指示されたと
きに、当該クライアントコンピュータを自動返信出力状
態に設定する自動返信設定手段を具備し、 前記文書転送手段は、前記第2のクライアントコンピュ
ータが自動返信出力状態にあるときに、前記第1のクラ
イアントコンピュータに対して不在を通知する不在通知
手段を有することを特徴とする請求項4、5、6または
7記載の文書フローシステム。
8. The server computer, when instructed by the client computer to reply to the absence of the source of the document data stored in the input box, to set the client computer to an automatic reply output state. Reply setting means, wherein the document transfer means includes absence notification means for notifying the first client computer of absence when the second client computer is in an automatic reply output state. The document flow system according to claim 4, 5, 6, or 7, wherein
【請求項9】 前記サーバコンピュータは、 前記クライアントコンピュータそれぞれに差戻し箱用の
記憶領域を割り当てる差戻し箱割り当て手段と、 前記第2のクライアントコンピュータから閲覧を終えた
文書データの差戻し箱への格納を指示されたときに、前
記第1のクライアントコンピュータの入力箱用の記憶領
域に当該文書データの格納位置を示すリンク情報を格納
する差戻し手段を具備することを特徴とする請求項4、
5、6、7または8記載の文書フローシステム。
9. The server computer, wherein: a return box allocating means for allocating a storage area for a return box to each of the client computers; and an instruction to store document data browsed from the second client computer in the return box. 5. The system according to claim 4, further comprising a return unit for storing link information indicating a storage position of the document data in a storage area for the input box of the first client computer when the input is performed.
The document flow system according to 5, 6, 7 or 8.
【請求項10】 前記サーバコンピュータは、 前記クライアントコンピュータそれぞれに出履歴ファイ
ル用の記憶領域を割り当てる出履歴ファイル割り当て手
段と、 前記クライアントコンピュータから閲覧を終えた文書デ
ータの出力箱または差戻し箱への格納を指示されたとき
に、その文書データの格納位置を示すリンク情報を当該
クライアントコンピュータの出履歴ファイル用の記憶領
域に格納する出履歴格納手段と、 前記クライアントコンピュータから出履歴ファイル内の
文書データの回覧状況を問い合わせられたときに、その
文書データの回覧経路に指定されたすべてのクライアン
トコンピュータの出履歴ファイル用の記憶領域につい
て、前記文書データの格納位置を示すリンク情報が格納
されているか否かを調査することにより、前記文書デー
タの回覧状況を得て当該クライアントコンピュータに通
知する回覧状況通知手段と、 を具備することを特徴とする請求項9記載の文書フロー
システム。
10. The server computer, an output history file allocating unit for allocating a storage area for an output history file to each of the client computers, and storing the document data browsed from the client computer in an output box or a return box. When instructed, the output history storage means for storing the link information indicating the storage location of the document data in the storage area for the output history file of the client computer; and When the circulation status is inquired, whether or not link information indicating the storage location of the document data is stored in the storage area for the outgoing history files of all the client computers designated in the circulation route of the document data By investigating the previous 10. The document flow system according to claim 9, further comprising: a circulation status notifying unit that obtains a circulation status of the document data and notifies the client computer of the circulation status.
【請求項11】 前記サーバコンピュータは、 前記クライアントコンピュータからの要求に応じて、回
覧中の文書データに設定された回覧経路を変更する回覧
経路変更手段を具備することを特徴とする請求項4、
5、6、7、8、9または10記載の文書フローシステ
ム。
11. The server computer according to claim 4, further comprising: a circulation path changing unit configured to change a circulation path set in the document data being circulated in response to a request from the client computer.
The document flow system according to 5, 6, 7, 8, 9 or 10.
【請求項12】 前記サーバコンピュータは、 前記クライアントコンピュータの画面上に表示させる前
記入力箱および出力箱を象徴的に表すための図柄を当該
クライアントコンピュータの入力箱用および出力箱用の
記憶領域に格納された前記リンク情報の数量に応じて変
化させるアイコン制御手段を具備することを特徴とする
請求項4、5、6、7、8、9、10または11記載の
文書フローシステム。
12. The server computer, wherein a symbol for symbolically representing the input box and the output box to be displayed on the screen of the client computer is stored in a storage area for the input box and the output box of the client computer. 12. The document flow system according to claim 4, further comprising an icon control unit that changes the number of pieces of link information according to the number of pieces of the link information.
【請求項13】 サーバコンピュータを介して複数のク
ライアントコンピュータ間で文書データを回覧する文書
フローシステムにおいて、 前記サーバコンピュータは、 前記クライアントコンピュータ間で回覧される文書デー
タを格納する回覧文書格納手段と、 前記クライアントコンピュータに固有のイメージデータ
であって、当該クライアントコンピュータの承認印とし
て文書データに貼付するためのイメージデータを格納す
る承認印格納手段と、 前記クライアントコンピュータから閲覧中の文書データ
への押印が指示されたときに、当該クライアントコンピ
ュータの承認印であるイメージデータを前記文書データ
に貼付する承認印押印手段と、 を具備することを特徴とする文書フローシステム。
13. A document flow system for circulating document data between a plurality of client computers via a server computer, wherein the server computer includes: a circulating document storage unit for storing document data circulated between the client computers; Approval mark storage means for storing image data which is image data unique to the client computer and which is to be attached to document data as an approval mark of the client computer; and a seal for the document data being viewed from the client computer. A document flow system comprising: an approval stamp and stamping means for attaching image data as an approval stamp of the client computer to the document data when instructed.
【請求項14】 前記サーバコンピュータは、 前記承認印押印手段により前記文書データに貼付された
イメージデータの消去の指示を当該クライアントコンピ
ュータからのみ受け付けて実行する承認印取消手段を具
備することを特徴とする請求項13記載の文書フローシ
ステム。、
14. The server computer further comprises an approval stamp canceling means for receiving and executing only an instruction to delete the image data attached to the document data by the approval stamping means from the client computer. 14. The document flow system according to claim 13, wherein ,
【請求項15】 サーバコンピュータを介して複数のク
ライアントコンピュータ間で文書データを回覧する文書
フローシステムにおいて、 前記サーバコンピュータは、 前記クライアントコンピュータに固有の項目データをデ
ータ項目名と対にして格納するユーザ項目データ格納手
段と、 前記クライアントコンピュータから閲覧中の文書データ
への一括記入が指示されたときに、その文書データに定
義される入力領域のデータ項目名と対にして格納された
当該クライアントコンピュータの項目データをその入力
領域に自動的に埋め込む一括記入手段と、 を具備することを特徴とする文書フローシステム。
15. A document flow system for circulating document data among a plurality of client computers via a server computer, wherein the server computer stores item data unique to the client computer in pairs with data item names. Item data storage means, when batch entry to the document data being viewed is instructed from the client computer, the client computer of the client computer stored in pair with the data item name of the input area defined in the document data And a batch entry means for automatically embedding item data in the input area thereof.
JP11209835A 1999-07-23 1999-07-23 Document flow system Pending JP2001034681A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11209835A JP2001034681A (en) 1999-07-23 1999-07-23 Document flow system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11209835A JP2001034681A (en) 1999-07-23 1999-07-23 Document flow system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001034681A true JP2001034681A (en) 2001-02-09

Family

ID=16579417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11209835A Pending JP2001034681A (en) 1999-07-23 1999-07-23 Document flow system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001034681A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202601A (en) * 2004-01-14 2005-07-28 Toyota Motor Corp Electronic settlement document management device and program
JP2005267439A (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Nextage:Kk Impress document preparation system, impress document control system, impress document preparation method, and impress document control method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005202601A (en) * 2004-01-14 2005-07-28 Toyota Motor Corp Electronic settlement document management device and program
JP2005267439A (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Nextage:Kk Impress document preparation system, impress document control system, impress document preparation method, and impress document control method
JP4584608B2 (en) * 2004-03-19 2010-11-24 株式会社ネクステージ Sealed document creation management system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6418457B1 (en) Document storage and processing system for inventors that utilize timestamps and digital signatures
US6516328B1 (en) Digitized document circulating system with circulation history
JP5703720B2 (en) Information processing apparatus for displaying document information, processing method therefor, and program
US7603569B2 (en) Information providing system and a method for providing information
US5790853A (en) Workspace management apparatus
US7788218B2 (en) Handling digital documents in a networked system using an e-mail server
JP4933993B2 (en) Image management method and image processing apparatus
US20030076353A1 (en) Graphical user interface for collaboration
EP2500859A1 (en) Information update system
EP0306781A2 (en) Electronic mail circulation method and apparatus
JP6527619B2 (en) Portfolio creation system
JP4822260B2 (en) Image management system, image management server, client device, image management system control method, image management server control method, client device control method, and program
US7216114B2 (en) Transfer of mail folders between e-mail users
JP2019016288A (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
US20030158893A1 (en) Information management system and information management method
US6219668B1 (en) Method for a paperless office management system using a set table and name-day-message document data
US6526425B2 (en) Digitized document circulating system with circulation history
JP2012018507A (en) Data providing device, data providing method, and computer program
JP2001034681A (en) Document flow system
US10726392B2 (en) Email file-and-refer system
JP2003331096A (en) Electronic document circulation system
KR20030007514A (en) Information management system and information management method
TWI261770B (en) Information management system of contact end
EP1717743A1 (en) Managing digital documents in a computer system
JP2005078196A (en) Data entry system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061107