JP2001028102A - Recording and/or reproducing device for tape-like recording medium - Google Patents

Recording and/or reproducing device for tape-like recording medium

Info

Publication number
JP2001028102A
JP2001028102A JP19948299A JP19948299A JP2001028102A JP 2001028102 A JP2001028102 A JP 2001028102A JP 19948299 A JP19948299 A JP 19948299A JP 19948299 A JP19948299 A JP 19948299A JP 2001028102 A JP2001028102 A JP 2001028102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
digital data
data
track
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19948299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hajime Yano
肇 矢野
Hiroaki Oishi
宏明 大石
Toyomi Fujino
豊美 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19948299A priority Critical patent/JP2001028102A/en
Publication of JP2001028102A publication Critical patent/JP2001028102A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable recording/reproduction real time for digital data inputted/ outputted at a low speed, without imparting a load to a recording medium, by recording and/or reproducing for the digital data for an area of a prescribed length within a track. SOLUTION: A data transfer speed N is slower than or the same as recording/reproducing speed M for a magnetic tape 2 of the recording/reproducing device of this magnetic tape. Data quantity is detected for the digital data inputted in an input processing part, with the transfer speed N detected. On the basis of transfer speed information supplied, the data quantity recording in one track is controlled so that the digital data is recorded in the area of L×N/M length in the track. In this case, L is the length of one track of the magnetic tape 2; the data is recorded only in the area of L×N/M length in the track of the magnetic tape 2, leaving other areas unrecorded.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、回転ドラムを用い
てデータの記録再生を行うテープ状記録媒体の記録及び
/又は再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording and / or reproducing apparatus for a tape-shaped recording medium for recording and reproducing data using a rotating drum.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、デジタル衛星放送により放送
されたAVデータのビットストリームやネットワークを
介して伝送されたデジタルデータのビットストリーム
を、テープメディアに記録するデジタルテープレコーダ
が知られている。デジタルテープレコーダは、テープメ
ディアを利用するので、大容量のデジタルデータを記録
することができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a digital tape recorder which records a bit stream of AV data broadcasted by digital satellite broadcasting or a bit stream of digital data transmitted via a network on a tape medium. Since the digital tape recorder uses a tape medium, it can record a large amount of digital data.

【0003】このようなデジタルテープレコーダでは、
デジタルデータを取り扱うので、従来のアナログのビデ
オテープレコーダのように外部から装置への信号転送速
度とテープメディアへの記録速度とを一致させる必要が
ない。そのため、デジタルテープレコーダは、テープメ
ディアへのデータの記録レートが、外部からのデータの
転送レートよりも早ければ、入力されたデジタルデータ
を一旦バッファ等に格納しておくことによりリアルタイ
ム記録をすることができる。
In such a digital tape recorder,
Since digital data is handled, there is no need to match the signal transfer speed from the outside to the device with the recording speed on the tape medium, unlike a conventional analog video tape recorder. Therefore, if the recording rate of data to the tape media is faster than the transfer rate of external data, the digital tape recorder must perform real-time recording by temporarily storing input digital data in a buffer or the like. Can be.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、テープメデ
ィアへのデータの記録レートとデータの転送レートとが
異なり両者の転送速度に差が生じている場合、デジタル
テープレコーダではその速度の差を何らかの方法で吸収
しなければならない。このような場合、テープメディア
へのデータの記録レートがM、ネットワーク等からのデ
ータの転送レートがN(N<M)としたとき、例えば、
デジタルテープレコーダをN/M毎のタイミングで間欠
的に動作させて記録再生を行うか、テープメディアの走
行速度をN/MとしドラムがM/N回転する毎に記録再
生を行うかする方法により速度の差を吸収するのが一般
的である。
When the recording rate of data to the tape medium and the transfer rate of the data are different from each other and the transfer rates of the two are different, the digital tape recorder determines the difference in the speed by some method. Must be absorbed. In such a case, when the recording rate of data to a tape medium is M and the transfer rate of data from a network or the like is N (N <M), for example,
The recording / reproducing is performed by intermittently operating the digital tape recorder at a timing of N / M, or the recording / reproducing is performed each time the drum rotates M / N with the tape medium traveling speed of N / M. It is common to absorb speed differences.

【0005】しかしながら、デジタルテープレコーダを
N/M毎のタイミングで間欠的に動作させて記録再生を
した場合、過渡的な動きによりテープメディアに対して
ダメージを与えてしまう。また、バッファの容量を増や
して間欠動作の間隔を広げたとしてもコスト高を招いて
しまう。
[0005] However, when the digital tape recorder is operated intermittently at the timing of N / M to perform recording and reproduction, the transient movement may damage the tape medium. Further, even if the interval of the intermittent operation is widened by increasing the capacity of the buffer, the cost is increased.

【0006】また、テープメディアの走行速度をN/M
としドラムがM/N回転する毎に記録再生する場合、テ
ープメディアへの記録パターンがデータの転送速度で変
わってしまうので、単純なタイムシフトを行っているの
と同じである。
Further, the running speed of the tape medium is set to N / M.
If recording and reproduction are performed every time the drum rotates M / N, the recording pattern on the tape medium changes depending on the data transfer speed, which is the same as performing a simple time shift.

【0007】本発明は、このような実情を鑑みてなされ
たものであり、上記テープ状記録媒体に負荷を与えるこ
となく、低速度で入出力されるデジタルデータの記録再
生を行うテープ状記録媒体の記録及び/又は再生装置を
提供することを目的とする。
[0007] The present invention has been made in view of such circumstances, and a tape-shaped recording medium for recording and reproducing digital data input / output at a low speed without imposing a load on the tape-shaped recording medium. It is an object of the present invention to provide a recording and / or reproducing apparatus.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、テープ状記録媒体の記録及び/又は再生装置は、
転送速度Nのデジタルデータが入力及び/又は出力され
る入出力手段と、磁気ヘッドが設けられた回転ドラムを
用いて、1つのトラックの長さがLのテープ状記録媒体
に対して、所定の記録再生転送速度M(M≧N)で上記
デジタルデータを回転記録及び/又は回転再生する記録
再生手段とを備え、上記記録再生手段は、トラック内の
L×N/Mの長さの範囲に対して上記デジタルデータの
記録及び/又は再生を行うことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, a recording and / or reproducing apparatus for a tape-shaped recording medium comprises:
By using input / output means for inputting and / or outputting digital data at a transfer speed N and a rotating drum provided with a magnetic head, a predetermined length of one track is determined for a tape-shaped recording medium having a length L. Recording / reproducing means for rotationally recording and / or rotating / reproducing the digital data at a recording / reproducing transfer rate M (M ≧ N), wherein the recording / reproducing means has a length of L × N / M within a track. On the other hand, the digital data is recorded and / or reproduced.

【0009】このテープ状記録媒体の記録及び/又は再
生装置では、トラック内のL×N/Mの長さの範囲に対
してデジタルデータの記録及び/又は再生を行うことを
特徴とする。ここで、Lは、テープ状記録媒体のトラッ
クの長さ、Nは、外部と入出力するデジタルデータの転
送速度、Mは、テープ状記録媒体に対する記録再生転送
速度である。
[0009] This recording and / or reproducing apparatus for a tape-shaped recording medium is characterized in that digital data is recorded and / or reproduced in a range of L × N / M in a track. Here, L is the track length of the tape-shaped recording medium, N is the transfer speed of digital data input / output to / from the outside, and M is the recording / reproducing transfer speed for the tape-shaped recording medium.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態とし
て、本発明を適用した磁気テープの記録再生装置につい
て、図面を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a magnetic tape recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied will be described as an embodiment of the present invention with reference to the drawings.

【0011】図1は、本発明を適用した磁気テープの記
録再生装置のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a magnetic tape recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied.

【0012】図1に示す磁気テープの記録再生装置1
は、テープ状の記録媒体である磁気テープ2にデジタル
データを記録及び再生する装置である。この磁気テープ
の記録再生装置1は、入力端子3と、出力端子4と、入
力バッファ5と、出力バッファ6と、入力データ処理部
7と、出力データ処理部8と、記録信号処理部9と、再
生信号処理部10と、転送速度判別部11とを備えてい
る。また、この磁気テープの記録再生装置1は、磁気ヘ
ッドが設けられた回転ドラム12と、磁気テープ2を走
行させるキャプスタン13と、回転ドラム12を駆動す
るドラムドライバ14と、キャプスタン13を駆動する
キャプスタンドライバ15と、メカコントローラ16と
を備えている。
A magnetic tape recording / reproducing apparatus 1 shown in FIG.
Is a device for recording and reproducing digital data on a magnetic tape 2 which is a tape-shaped recording medium. The magnetic tape recording / reproducing apparatus 1 includes an input terminal 3, an output terminal 4, an input buffer 5, an output buffer 6, an input data processing unit 7, an output data processing unit 8, a recording signal processing unit 9, , A reproduction signal processing unit 10 and a transfer speed determination unit 11. The magnetic tape recording / reproducing apparatus 1 includes a rotary drum 12 provided with a magnetic head, a capstan 13 for running the magnetic tape 2, a drum driver 14 for driving the rotary drum 12, and a drive for driving the capstan 13. And a mechanical controller 16.

【0013】入力端子3及び出力端子4は、例えば、デ
ジタル衛星放送を受信するセットトップボックス等と接
続され、デジタルデータとして例えばデジタル衛星放送
のビットストリームが入出力される。なお、これら入力
端子3及び出力端子4に入出力されるデジタルデータ
は、衛星放送からのビットストリームに限らずどのよう
なデジタルデータであってもよい。
The input terminal 3 and the output terminal 4 are connected to, for example, a set-top box for receiving digital satellite broadcasts, and a digital satellite broadcast bit stream is input and output as digital data. The digital data input to and output from the input terminal 3 and the output terminal 4 are not limited to bit streams from satellite broadcasting, but may be any digital data.

【0014】入力バッファ5は、入力端子3を介して所
定のデータ転送速度で入力されたデジタルデータを一時
的に格納する。
The input buffer 5 temporarily stores digital data input at a predetermined data transfer rate via the input terminal 3.

【0015】入力データ処理部7は、入力バッファ5に
格納されたデジタルデータに対して、記録再生のための
付加情報やアドレス情報等のシステムデータや、エラー
訂正符号等の付加等の処理をする。
The input data processing unit 7 performs processing such as addition of system information such as additional information for recording and reproduction, address information, and addition of an error correction code to the digital data stored in the input buffer 5. .

【0016】記録信号処理部9は、入力データ処理部7
で処理されたデータに対して変調処理を施したり、この
データを磁気テープ2上の1トラック内に記録可能なデ
ータ量に分割する処理を行う。記録信号処理部9は、生
成したデータに基づき、回転ドラム12に設けられた磁
気ヘッドを駆動して、磁気テープ2にデジタルデータを
記録する。
The recording signal processing unit 9 includes an input data processing unit 7
A modulation process is performed on the data processed in step (1), and a process of dividing the data into data amounts recordable in one track on the magnetic tape 2 is performed. The recording signal processing section 9 drives a magnetic head provided on the rotating drum 12 based on the generated data to record digital data on the magnetic tape 2.

【0017】再生信号処理部10は、回転ドラム12に
設けられた磁気ヘッドから再生信号を検出して、磁気テ
ープ2に記録されているデジタルデータを再生する。こ
の再生信号処理部10は、再生信号に対して復調処理等
を施したり、トラック毎に分離されているデータを合成
する処理等を行う。
The reproduction signal processing unit 10 detects a reproduction signal from a magnetic head provided on the rotating drum 12 and reproduces digital data recorded on the magnetic tape 2. The reproduction signal processing unit 10 performs demodulation processing and the like on the reproduction signal, and performs processing for synthesizing data separated for each track.

【0018】出力データ処理部8は、再生信号処理部1
0で処理されたデータから付加情報等を検出したり、出
力するビットストリームにデータフォーマットが適合す
るようにデータ変換処理等をする。
The output data processing unit 8 includes the reproduction signal processing unit 1
It detects additional information and the like from the data processed in 0, and performs data conversion processing and the like so that the data format conforms to the bit stream to be output.

【0019】出力バッファ6は、出力データ処理部8で
処理されたデータを一時的に格納し、所定のデータ転送
速度で出力端子4からデジタルデータを出力する。
The output buffer 6 temporarily stores the data processed by the output data processing unit 8, and outputs digital data from the output terminal 4 at a predetermined data transfer rate.

【0020】転送速度判別部11は、入力データ処理部
7に入力されたデジタルデータのデータ転送速度を検出
する。転送速度判別部11は、検出した入力されたデジ
タルデータのデータ転送速度の情報を、記録信号処理部
9に供給する。記録信号処理部9は、供給されたデータ
転送速度の情報に基づき、信号処理を行う。また、転送
速度判別部11は、再生信号処理部10により再生され
た再生信号から出力するデジタルデータのデータ転送速
度を求める。転送速度判別部11は、求めた出力するデ
ジタルデータのデータ転送速度の情報を出力データ処理
部8に供給する。出力データ処理部8は、供給されたデ
ータ転送速度の情報に応じて、デジタルデータを出力す
る。
The transfer rate determining section 11 detects the data transfer rate of the digital data input to the input data processing section 7. The transfer speed determining unit 11 supplies information on the data transfer speed of the detected input digital data to the recording signal processing unit 9. The recording signal processing unit 9 performs signal processing based on the supplied information on the data transfer speed. Further, the transfer speed determining unit 11 obtains a data transfer speed of digital data output from the reproduction signal reproduced by the reproduction signal processing unit 10. The transfer speed determining unit 11 supplies information on the obtained data transfer speed of the digital data to be output to the output data processing unit 8. The output data processing unit 8 outputs digital data according to the supplied data transfer speed information.

【0021】回転ドラム12には、例えば回転中心を挟
んで180度対向した位置に2つの磁気ヘッドが設けら
れている。この回転ドラム12は、ドラムドライバ14
により回転駆動される。この回転ドラム12の回転速度
をRとする。また、2つの磁気ヘッドは、記録再生をす
るヘッドが、この記録信号処理部9又は再生信号処理部
10により切り換え制御され、デジタルデータの記録又
は再生がされる。
The rotary drum 12 is provided with two magnetic heads, for example, at positions 180 degrees opposite each other with respect to the center of rotation. The rotating drum 12 includes a drum driver 14
Is driven to rotate. The rotation speed of the rotary drum 12 is represented by R. The recording and reproducing heads of the two magnetic heads are controlled to be switched by the recording signal processing unit 9 or the reproduction signal processing unit 10 to record or reproduce digital data.

【0022】キャプスタン13は、例えば図示しないピ
ンチローラとにより磁気テープ2を挟み込んで、所定の
速度で磁気テープ2を走行させる。キャプスタン13
は、キャプスタンドライバ15により回転駆動される。
キャプスタン13により走行させられる磁気テープ2の
走行速度をSとする。
The capstan 13 causes the magnetic tape 2 to run at a predetermined speed by sandwiching the magnetic tape 2 with, for example, a pinch roller (not shown). Capstan 13
Is driven to rotate by a capstan driver 15.
The traveling speed of the magnetic tape 2 traveling by the capstan 13 is represented by S.

【0023】メカコントローラ16は、回転ドラム12
からの回転速度等を示すFG信号及びPG信号に基づき
ドラムドライバ14に制御信号を供給し、回転ドラム1
2の回転速度や磁気ヘッドの位置をサーボ制御する。ま
た、メカコントローラ16は、キャプスタン13からの
回転速度を示すFG信号に基づきキャプスタンドライバ
15に制御信号を供給し、磁気テープ2の走行速度を制
御する。
The mechanical controller 16 includes the rotating drum 12
A control signal is supplied to the drum driver 14 based on the FG signal and the PG signal indicating the rotation speed and the like from the
The servo control of the rotation speed and the position of the magnetic head is performed. The mechanical controller 16 supplies a control signal to the capstan driver 15 based on the FG signal indicating the rotation speed from the capstan 13 to control the running speed of the magnetic tape 2.

【0024】以上のような磁気テープの記録再生装置1
では、回転ドラム12が回転速度Rで回転し、磁気テー
プ2が速度Sで走行する。このことにより、この磁気テ
ープの記録再生装置1では、磁気テープ2に対して記録
再生速度Mでデジタルデータを記録又は再生をする。
The above-described magnetic tape recording / reproducing apparatus 1
Then, the rotating drum 12 rotates at the rotation speed R, and the magnetic tape 2 runs at the speed S. As a result, the magnetic tape recording / reproducing apparatus 1 records or reproduces digital data on the magnetic tape 2 at a recording / reproducing speed M.

【0025】つぎに、入力端子3に入力されるデジタル
データ或いは出力端子4から出力されるデジタルデータ
のデータ転送速度がNであったときの磁気テープの記録
再生装置1の記録又は再生動作について説明する。な
お、このデータ転送速度Nは、この磁気テープの記録再
生装置1の磁気テープ2に対する記録再生速度Mよりも
低い速度、或いは、同一の速度であるものとする。
Next, the recording or reproducing operation of the magnetic tape recording and reproducing apparatus 1 when the data transfer rate of the digital data input to the input terminal 3 or the digital data output from the output terminal 4 is N will be described. I do. It is assumed that the data transfer speed N is lower than or the same as the recording / reproducing speed M of the recording / reproducing apparatus 1 for the magnetic tape with respect to the magnetic tape 2.

【0026】まず、記録時には、転送速度判別部11
が、入力データ処理部7に入力されたデジタルデータの
データ量を検出して、そのデジタルデータの転送速度
(N)を検出する。転送速度判別部11は、検出したデ
ジタルデータの転送速度の情報を記録信号処理部9に供
給する。記録信号処理部9は、供給された転送速度の情
報に基づき、トラック内のL×N/Mの長さの範囲に対
してデジタルデータが記録されるように、1トラック内
に記録されるデータ量を制御する。なお、Lは、磁気テ
ープ2の1トラックの長さである。そして、記録信号処
理部9は、回転ドラム12の回転に同期させて磁気ヘッ
ドを切り換えながら、データ量を制御した記録信号を磁
気ヘッドに供給し、磁気テープ2にデジタルデータの記
録を行う。このとき、回転ドラム12は、一定の回転速
度Rで回転し、また、磁気テープ2も一定の速度Sで走
行する。そのため、磁気テープ2には、図2に示すよう
に、トラック内のL×N/Mの長さの領域にだけデータ
が記録され、それ以外の部分は、未記録領域となる。
First, at the time of recording, the transfer speed determining unit 11
Detects the amount of digital data input to the input data processing unit 7, and detects the transfer speed (N) of the digital data. The transfer speed determining unit 11 supplies information on the detected transfer speed of the digital data to the recording signal processing unit 9. The recording signal processing unit 9 performs data recording on one track so that digital data is recorded in the L × N / M length range in the track based on the supplied transfer speed information. Control the amount. Here, L is the length of one track of the magnetic tape 2. Then, the recording signal processing unit 9 supplies a recording signal whose data amount is controlled to the magnetic head while switching the magnetic head in synchronization with the rotation of the rotary drum 12, and records digital data on the magnetic tape 2. At this time, the rotating drum 12 rotates at a constant rotation speed R, and the magnetic tape 2 also runs at a constant speed S. Therefore, on the magnetic tape 2, as shown in FIG. 2, data is recorded only in the area of L × N / M length in the track, and the other parts are unrecorded areas.

【0027】一方、再生時には、再生信号処理部10
が、回転ドラム12の回転に同期させて磁気ヘッドを切
り換えながら、磁気ヘッドから再生信号を検出して、磁
気テープ2に記録されたデジタルデータの再生を行う。
このとき、回転ドラム12は、一定の回転速度Rで回転
し、磁気テープ2も一定の速度Sで走行する。転送速度
判別部11は、再生信号処理部10により再生された再
生信号から、トラック内のデータが記録された部分の長
さを検出し、その部分の長さから出力するデジタルデー
タの転送速度を算出する。すなわち、トラック内のデー
タが記録された部分の長さは、L×N/Mとされている
ことから、逆算してデジタルデータの転送速度Nを求め
る。転送速度判別部11は、この求めた転送速度Nを出
力データ処理部8に供給する。出力データ処理部8は、
供給された転送速度Nに基づきデータの出力を行う。
On the other hand, at the time of reproduction, the reproduction signal processing unit 10
However, while switching the magnetic head in synchronization with the rotation of the rotary drum 12, a reproduction signal is detected from the magnetic head and the digital data recorded on the magnetic tape 2 is reproduced.
At this time, the rotating drum 12 rotates at a constant rotation speed R, and the magnetic tape 2 also runs at a constant speed S. The transfer speed determining unit 11 detects the length of a portion where data in the track is recorded from the reproduced signal reproduced by the reproduced signal processing unit 10, and determines the transfer speed of the digital data to be output from the length of the portion. calculate. That is, since the length of the portion of the track where the data is recorded is L × N / M, the transfer speed N of the digital data is obtained by performing an inverse calculation. The transfer speed determining unit 11 supplies the obtained transfer speed N to the output data processing unit 8. The output data processing unit 8
Data is output based on the supplied transfer speed N.

【0028】本発明を適用した磁気テープの記録再生装
置1は、以上のような処理を行うことにより、回転ドラ
ム12及び磁気テープ2を間欠的に動作させることな
く、デジタルデータの入出力速度と、磁気テープ2への
記録速度との差を吸収することができる。そのため、こ
の磁気テープの記録再生装置1は、入出力バッファ量を
大きくすることなく、磁気テープ2に負担を与えずに、
デジタルデータの記録再生をリアルタイムで行うことが
できる。
The magnetic tape recording / reproducing apparatus 1 to which the present invention is applied performs the above-described processing without intermittently operating the rotating drum 12 and the magnetic tape 2, thereby improving the digital data input / output speed. Thus, the difference from the recording speed on the magnetic tape 2 can be absorbed. Therefore, the recording / reproducing apparatus 1 for the magnetic tape does not increase the input / output buffer amount and does not impose a load on the magnetic tape 2,
Digital data can be recorded and reproduced in real time.

【0029】なお、磁気テープの記録再生装置1では、
複数の入出力端子が設けられ、複数チャンネルのデジタ
ルデータが入出力される場合、全てのチャンネルのデー
タ転送速度の総和をNx(Nx≦M)とし、トラック内
のL×Nx/Mの長さの領域のみにデータが記録される
ように、磁気テープ2の1トラック内に記録するデータ
量を制御する。このことにより、複数のデジタルデータ
が入力された場合にも、回転ドラム12及び磁気テープ
2を間欠的に動作させることなくリアルタイム記録がで
き、各チャンネルから記録時と同一の転送速度でデータ
を再生することができる。
In the recording / reproducing apparatus 1 for a magnetic tape,
When a plurality of input / output terminals are provided and digital data of a plurality of channels is input / output, the total of the data transfer speeds of all the channels is Nx (Nx ≦ M), and the length of L × Nx / M in the track The amount of data to be recorded in one track of the magnetic tape 2 is controlled so that data is recorded only in the area of. As a result, even when a plurality of digital data are input, real-time recording can be performed without intermittently operating the rotating drum 12 and the magnetic tape 2, and data is reproduced from each channel at the same transfer speed as at the time of recording. can do.

【0030】また、磁気テープ2のトラック内のL(1
−N/M)の長さの領域は、データが記録されていない
未記録領域となるが、この磁気テープの記録再生装置1
では、この未記録領域に後からデジタルデータを追加記
録してもよい。
The L (1) in the track of the magnetic tape 2
The area having a length of (−N / M) is an unrecorded area in which no data is recorded.
Then, digital data may be additionally recorded in this unrecorded area later.

【0031】また、以前に記録されているデジタルデー
タを先読み再生し、先読みして再生したデジタルデータ
と追加記録するデジタルデータとを合成して、そのトラ
ックに対して上書き記録を行っても良い。このことによ
り、トラックの連続性を確保するすることができるとと
もに、1トラック内のブロック間のマージンを無くすこ
とができる。また、N/Mの値を整数に設定することに
より、先読みして再生したデジタルデータと追加記録す
るデジタルデータとを合成して未記録領域にデジタルデ
ータを追加記録する際に、トラック内に無駄な領域が無
くなる。
The previously recorded digital data may be pre-read and reproduced, the pre-read and reproduced digital data may be combined with the digital data to be additionally recorded, and the track may be overwritten. Thus, track continuity can be ensured, and a margin between blocks in one track can be eliminated. In addition, by setting the value of N / M to an integer, when the pre-read and reproduced digital data is combined with the digital data to be additionally recorded and the digital data is additionally recorded in the unrecorded area, there is no waste in the track. Area is eliminated.

【0032】また、磁気テープの記録再生装置1では、
所定のユニット時間を設定し、このユニット時間単位で
デジタルデータを磁気テープ2に記録することにより、
フラグメンテーションを少なくすることができる。
In the magnetic tape recording and reproducing apparatus 1,
By setting a predetermined unit time and recording digital data on the magnetic tape 2 in units of this unit time,
Fragmentation can be reduced.

【0033】[0033]

【発明の効果】本発明にかかるテープ状記録媒体の記録
及び/又は再生装置では、トラック内のL×N/Mの長
さの範囲に対してデジタルデータの記録及び/又は再生
を行うことを特徴とする。ここで、Lは、テープ状記録
媒体のトラックの長さ、Nは、外部と入出力するデジタ
ルデータの転送速度、Mは、テープ状記録媒体に対する
記録再生転送速度である。このことにより、本発明にか
かるテープ状記録媒体の記録及び/又は再生装置では、
上記テープ状記録媒体に負荷を与えることなく、低速度
で入出力されるデジタルデータの記録再生をリアルタイ
ムで行うことができる。
According to the recording and / or reproducing apparatus for a tape-shaped recording medium according to the present invention, recording and / or reproducing of digital data can be performed for a range of L × N / M length in a track. Features. Here, L is the track length of the tape-shaped recording medium, N is the transfer speed of digital data input / output to / from the outside, and M is the recording / reproducing transfer speed for the tape-shaped recording medium. Thereby, in the recording and / or reproducing apparatus for a tape-shaped recording medium according to the present invention,
Digital data input / output at low speed can be recorded / reproduced in real time without imposing a load on the tape-shaped recording medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した磁気テープの記録再生装置の
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a magnetic tape recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied.

【図2】上記磁気テープの記録再生装置によりデジタル
データが記録された磁気テープを説明する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a magnetic tape on which digital data is recorded by the magnetic tape recording / reproducing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 磁気テープの記録再生装置、2 磁気テープ、3
入力端子、4 出力端子、5 入力バッファ、6 出力
バッファ、7 入力データ処理部、8 出力データ処理
部、9 記録信号処理部、10 再生信号処理部、11
転送速度判別部、12 回転ドラム、13 キャプス
タン、14 ドラムドライバ、15 キャプスタンドラ
イバ、16 メカコントローラ
1 magnetic tape recording / reproducing device, 2 magnetic tape, 3
Input terminal, 4 output terminal, 5 input buffer, 6 output buffer, 7 input data processing section, 8 output data processing section, 9 recording signal processing section, 10 reproduction signal processing section, 11
Transfer speed discriminator, 12 rotating drum, 13 capstan, 14 drum driver, 15 capstan driver, 16 mechanical controller

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤野 豊美 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5D031 AA03 EE07 EE08 HH01  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Toyomi Fujino 6-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony Corporation F-term (reference) 5D031 AA03 EE07 EE08 HH01

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 転送速度Nのデジタルデータが入力及び
/又は出力される入出力手段と、 磁気ヘッドが設けられた回転ドラムを用いて、1つのト
ラックの長さがLのテープ状記録媒体に対して、所定の
記録再生転送速度M(M≧N)で上記デジタルデータを
回転記録及び/又は回転再生する記録再生手段とを備
え、 上記記録再生手段は、トラック内のL×N/Mの長さの
範囲に対して上記デジタルデータの記録及び/又は再生
を行うことを特徴とするテープ状記録媒体の記録及び/
又は再生装置。
An input / output means for inputting and / or outputting digital data at a transfer speed N, and a rotating drum provided with a magnetic head are used to record one track on a tape-shaped recording medium having a length of L. Recording / reproducing means for rotatingly recording and / or rotating / reproducing the digital data at a predetermined recording / reproducing transfer rate M (M ≧ N), wherein the recording / reproducing means comprises L × N / M Recording and / or reproduction of the digital data over a range of length, recording and / or recording on a tape-shaped recording medium;
Or a playback device.
【請求項2】 上記入出力手段は、転送速度の総和がN
x(Nx≦M)の複数のデジタルデータが入力及び/又
は出力され、 上記記録再生手段は、トラック内のL×Nx/Mの長さ
の範囲に対してデジタルデータの記録及び/又は再生を
行うことを特徴とする請求項1記載のテープ状記録媒体
の記録及び/又は再生装置。
2. The input / output means according to claim 1, wherein a sum of transfer speeds is N.
x (Nx ≦ M) is input and / or output, and the recording / reproducing means records and / or reproduces digital data in a range of L × Nx / M in a track. The recording and / or reproducing apparatus for a tape-shaped recording medium according to claim 1, wherein the recording and / or reproducing apparatus is performed.
【請求項3】 上記記録再生手段は、各トラックの未記
録部分に対して、上記デジタルデータを追加記録するこ
とを特徴とする請求項1記載のテープ状記録媒体の記録
及び/又は再生装置。
3. The recording and / or reproducing apparatus according to claim 1, wherein said recording / reproducing means additionally records said digital data on an unrecorded portion of each track.
【請求項4】 上記記録再生手段は、デジタルデータの
追加記録をする際に、各トラックに記録されているデジ
タルデータを先読みし、追加記録するデジタルデータと
先読みしたデジタルデータとを合成し、合成したデジタ
ルデータを先読みしたトラックに対して上書き記録する
ことを特徴とする請求項1記載のテープ状記録媒体の記
録及び/又は再生装置。
4. The recording / reproducing means pre-reads the digital data recorded in each track when performing additional recording of digital data, and combines the digital data to be additionally recorded with the pre-read digital data, and synthesizes. 2. The recording and / or reproducing apparatus for a tape-shaped recording medium according to claim 1, wherein the read digital data is overwritten on a pre-read track.
JP19948299A 1999-07-13 1999-07-13 Recording and/or reproducing device for tape-like recording medium Withdrawn JP2001028102A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19948299A JP2001028102A (en) 1999-07-13 1999-07-13 Recording and/or reproducing device for tape-like recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19948299A JP2001028102A (en) 1999-07-13 1999-07-13 Recording and/or reproducing device for tape-like recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001028102A true JP2001028102A (en) 2001-01-30

Family

ID=16408549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19948299A Withdrawn JP2001028102A (en) 1999-07-13 1999-07-13 Recording and/or reproducing device for tape-like recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001028102A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100858762B1 (en) Videotape recording and playback device, and videotape player
JP2001028102A (en) Recording and/or reproducing device for tape-like recording medium
JP2001028103A (en) Recording and/or reproducing device for tape-like recording medium
JP3161479B2 (en) Information signal recording device
JP3338210B2 (en) Magnetic recording device and magnetic recording / reproducing device
JPH09237469A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP3348292B2 (en) Recording and playback device
JP3252601B2 (en) Digital magnetic reproducing device
JP3991467B2 (en) Recording / reproducing method and recording / reproducing apparatus
KR0160891B1 (en) Video cassette recorder for video on demand
JP2699354B2 (en) Video signal recording device
JPS61288580A (en) Sound signal recording and reproducing system with still picture
JP3419668B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPS62137703A (en) Video signal recording device
JPH076311A (en) Magnetic recording and reoproducing device
JPH03156764A (en) Digital vtr
JPS63128882A (en) Video signal recording and reproducing device
JPH11328782A (en) Reproducing device
JPS60171663A (en) Rotary head type magnetic recording and reproducing device
JPS60107761A (en) Video tape driving device
JPH0722363B2 (en) Magnetic reproducing device
JPH08221900A (en) Digital data recorder
JPH08279104A (en) Magnetic recording and reproducing method
JPH07244934A (en) Device for recording/reproducing digital signal
JPH0954907A (en) Variable rate recording/reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061003