JP2001024647A - バスの性能を向上させる方法 - Google Patents

バスの性能を向上させる方法

Info

Publication number
JP2001024647A
JP2001024647A JP2000159499A JP2000159499A JP2001024647A JP 2001024647 A JP2001024647 A JP 2001024647A JP 2000159499 A JP2000159499 A JP 2000159499A JP 2000159499 A JP2000159499 A JP 2000159499A JP 2001024647 A JP2001024647 A JP 2001024647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isochronous
asynchronous
bus
traffic
bandwidth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000159499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001024647A5 (ja
Inventor
Christopher M Haviland
クリストファー・エム・ハヴィランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2001024647A publication Critical patent/JP2001024647A/ja
Publication of JP2001024647A5 publication Critical patent/JP2001024647A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6445Admission control
    • H04L2012/6456Channel and bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6489Buffer Management, Threshold setting, Scheduling, Shaping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バストラフィックの処理における改良された方
法を提供する。 【解決手段】本発明の一実施例によれば、等時性トラフ
ィックおよび非同期トラフィックを適応させ、かつ、非
同期トラフィックインテンシブであるバスに対して、バ
ス性能を向上させる方法が提供される。この方法は、所
定のイベント間の経過時間を測定してバストラフィック
が非同期インテンシブであるか否かを決定するステップ
を有する。その後、前記測定された時間が所定の時間以
上である場合に、前記等時性帯域幅の一部が割当てられ
る。本方法においては、大量の非同期トラフィックの待
ち時間がほとんど無くなり、バス仕様における与えられ
た公正性アルゴリズムに適合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概してシリアルバ
スに関し、特に、非同期トラフィックインテンシブなバ
スにおける性能の向上に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、周知のバス相互接続は、各々が
異なる要件を有する、等時性(isochronous)トランザ
クションと非同期トランザクションとの混合を、バス帯
域幅全体を共有することによりシリアルバス上で実行す
る。一方では、従来からの等時性アプリケーションは、
データが規則的な間隔でかつ概して一定の速度でバスに
亙って配信されるよう命令し、データ配信の確認は要求
しない。例えば、音楽のコンパクトディスク(CD)か
らデジタルチューナに転送されているデータは、等時性
トランザクションによる転送の一候補である。他方、従
来からの非同期アプリケーションは、データが規則的な
間隔で送信されることは要求しないが、例えば制御およ
び状態レジスタの読出しおよび書込みトランザクション
を実行する場合、データの受信の確認を要求する。
【0003】バス帯域幅全体が、各々が設定された公称
サイクル時間を有するサイクル数/秒に分割される。各
サイクルは、等時性データ時間(ウインドウ)と非同期
データ時間(ウインドウ)とに分割される。等時性ウイ
ンドウの目的は、データが時間制約型である装置にバス
帯域幅と制限された待ち時間とを保証することである。
待ち時間は、ノードがデータを送信する前に待たなけれ
ばならない時間である。等時性転送を実行したいノード
は、等時性リソースマネージャまたはバスマネージャの
役割を実行するノードから全等時性帯域幅の一部を割当
てる。
【0004】高性能シリアルバスのためのIEEE13
94−1995規格は、例えば125μs公称バスサイ
クルを指定している。このうち100μsは、ノードが
等時性トラフィックを送信する際に割当ておよび使用す
るために常に使用可能である。等時性装置による帯域幅
の予約により、かかるトラフィックを送信する装置に対
し帯域幅と制限された待ち時間とが保証される。この割
当方式では、非同期トラフィックに対し公称バスサイク
ル毎に25μsウインドウしか残されていない。このよ
うなバス帯域幅の分割では、等時性装置に対して優先度
が与えられている。かかる優先度は、多くの状況、特に
コンピュータの領域において問題がある。
【0005】等時性トラフィックに与えられる優先度に
より、バス上のデータを非同期でしか送信しない装置に
対し長い待ち時間が与えられる可能性があるため、問題
が起こる。更に、非同期パケットが長い場合、公称12
5μsサイクル期間の終りを超える可能性があるため、
周知のアーキテクチャにより等時性トランザクションが
後続のサイクル内で追いつく(キャッチアップする)よ
うにする。キャッチアップは、効果的に非同期トラフィ
ックをわずかな数のサイクル分だけ停止させ、遅延した
サイクル開始パケットを規則的なサイクル期間に再度同
期させる。ルートノードが、遅れたサイクル開始パケッ
トを送信するために高い優先度で調整するため、非同期
トラフィックは停止する。
【0006】例えば、等時性帯域幅の100μsすべて
が割当てられ、非同期パケットが40μsによりその2
5μsウインドウを超える場合、次の2つのサイクルは
等時性トランザクションによってほとんど完全に占有さ
れており、非同期トランザクションに使用可能な帯域幅
は10μs未満しか残されていない。非同期パケットが
公称25μs非同期ウインドウを超えて40μsまで及
ぶ場合の例は、サイクル開始パケットが正常に送信され
る前に非同期装置が非同期パケット3μsの送信を開始
する場合であり、パケット送信に43μsかかる。
【0007】従って、等時性伝送能力を有する装置に、
等時性トラフィックに対し公称サイクル毎に全100μ
sを使用させないようにして、バス性能を向上させ、非
同期トラフィックが重い場合にバスサイクル毎の非同期
トラフィックを多くすることができる方法が必要とされ
ている。また、バス性能を向上させることにより、等時
性トラフィックのキャッチアップ期間により非同期ウイ
ンドウがゼロ時間になるバスサイクルの数も低減する。
キャッチアップ期間が必要な場合を低減することによ
り、等時性トラフィックが不規則に変ることが少なくな
り、すなわち、より信頼性が高くなり、非同期トラフィ
ックの待ち時間が減少する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、バス
トラフィックの処理における改良された方法を提供する
ことにある。本発明の別の課題は、非同期トラフィック
が十分に高い場合に、等時性伝送能力を有する装置が追
加の帯域幅の割当てを行わないようにする改良された方
法を提供することにある。
【0009】本発明のさらに別の課題は、非同期装置が
大量のデータをバスで送信する場合に、等時性伝送能力
を有する装置が追加の帯域幅の割当てを行わないように
する改良された方法を提供することにある。
【0010】本発明のさらに別の課題は、等時性トラフ
ィックのキャッチアップ期間に対する必要性を低減する
かかる改良された方法を提供することにある。
【0011】他の目的および利点は、添付図面を参照し
て以下の詳細な説明を読むことにより明らかとなろう。
【0012】
【課題を解決するための手段】概略すると、本発明は、
バストラフィックを処理する改良された方法に関する。
本方法により、非同期装置が、等時性ウインドウ中に等
時性トラフィックの送信に使用しない等時性帯域幅を割
当てることが可能になる。等時性ウインドウは、サイク
ル開始パケットが受信される開始時とサブアクションギ
ャップが発生する終了時とによって定義され、非同期ウ
インドウは、サブアクションギャップが発生する開始時
とサイクル開始パケットを受信した終了時とによって定
義される。非同期装置に対し等時性帯域幅の割当てを可
能にすることにより、等時性装置が使用可能な等時性帯
域幅すべてを割当てないようにすることによって、公称
バスサイクル毎により多くの非同期帯域幅を使用するこ
とが可能となる。以下、本方式が実現されている2つの
方法について述べる。本方法は、IEEE1394−1
995規格に対して作用するものであり、その規格で与
えられている公正性(fairness)アルゴリズムに従って
いる。
【0013】第1の実施の形態において、ノードは、管
理エンティティ、例えば、等時性リソースマネージャと
して作用する。IEEE1394−1995によれば、
等時性リソースマネージャのノード空間内には、CHA
NNELS_AVAILABLEおよびBANDWID
TH_AVAILABLEレジスタがある。ノードは、
これらレジスタにアクセスして等時性リソースを取得す
る場合、ロックトランザクションを用いてアクセスを実
行する。
【0014】本発明は等時性チャネルの割当を行わない
が、等時性転送を実行したいノードはまず、CHANN
ELS_AVAILABLEレジスタにより等時性チャ
ネル番号を取得する。このノードは、現レジスタ値を読
出して使用可能なチャネルを決定する。その後、ロック
比較およびスワップ(lock compare and swap)トラン
ザクションを用いて、使用可能なチャネルを要求する。
規格によれば、ロックトランザクションは、複数のノー
ドが同時に1つのチャネルを要求しようとする場合があ
るために使用される。最初のレジスタ読出しと続くロッ
ク動作との間に、他のいずれのノードもチャネル番号を
要求しない場合、このノードのロック転送は成功してお
り、そうでない場合は成功していない。
【0015】ノードは、チャネルを取得すると、等時性
バス帯域幅を獲得する。ノードは、BANDWIDTH
_AVAILABLEレジスタにアクセスして、等時性
転送を実行するために必要な帯域幅を要求する。bw_
remainingフィールドは、等時性転送に現時点
で使用可能な割当ユニットにおけるバス帯域幅を表す。
ノードは、BANDWIDTH_AVAILABLEレ
ジスタを読出し、そのノードがサポートする転送速度を
考慮して、残りの等時性バス帯域幅の合計を判断する。
十分な等時性帯域幅が使用可能である場合、必要な帯域
幅を獲得するためにロック比較およびスワップトランザ
クションが実行される。
【0016】1394規格は、公正(fair)アービトレ
ーションを用いて、バス上の各ノードにパケットを送信
する機会を保証するアルゴリズムを規定している。公正
アービトレーションアルゴリズムは、以下の通りであ
る。ノードは、それらのアービトレーションイネーブル
ビットがセットされている限り、バスの制御に対して調
停を行う。かかるノードがバスに対するアクセスを獲得
すると、それらが別のトランザクションを起動しないよ
うにそれらのアービトレーションビットがクリアされ
る。バス上の各ノードのアービトレーションビットがク
リアされる結果、それ以上要求トランザクションが発生
せず、その結果、バスは長いアイドル時間となる。
【0017】規格によると、例えば、アイドル時間が2
0μsに達すると、すべてのノードがアービトレーショ
ンリセットギャップを認識し、その結果、すべてのノー
ドがそれらのアービトレーションイネーブルビットをセ
ットする。20μsのアービトレーションリセットギャ
ップ時間は、ギャップカウントが63である場合であっ
て、2つの連続するバスがギャップカウントレジスタへ
の介入アクセス無しにリセットした後の場合である。ア
ービトレーションリセットギャップは、公正性時間間隔
(fairness interval)の開始に先立つバスアイドル時
間の期間である。本発明によれば、バスにおける等時性
トラフィックの量を制限することにより、アービトレー
ションリセットギャップの頻度が増大することによっ
て、送信する非同期データを有する装置はかかるデータ
をより頻繁に送信することができるようになる。例え
ば、70μsの等時性帯域幅が、既に使用可能な25μ
sに加えて非同期トラフィックに割当てられる場合、ア
ービトレーションリセットギャップが発生しないと仮定
すると、少なくとも2つの非同期パケット(最大パケッ
ト送信時間を43μsと仮定)を公称サイクル毎に送信
することができる。このように、本方法は、バス性能を
向上させる一方で、IEEE1394−1995等の基
準にも従っている。
【0018】
【発明の実施の形態】ここで図面、特に図1を参照する
と、上述したように、本発明の第1の実施の形態が、管
理エンティティとして作用するノードによって使用され
る(ブロック10)。このノードは、予め決められたイ
ベント間の経過した時間、例えばアービトレーションリ
セットギャップを測定して、大量の非同期トラフィック
がバス上に存在するか否かを判断することにより開始す
る(ブロック12)。測定された時間が予め決められた
時間以上である場合、すなわち、非同期バストラフィッ
クが有効である場合、等時性帯域幅の一部が、BAND
WIDTH_AVAILABLEレジスタを用いて割当
てられる(ブロック14)。バスにおける非同期トラフ
ィックの量が十分であるか否かは、アプリケーションに
依存する。例えば、アービトレーションリセットギャッ
プ間で経過した時間が4サイクル以上である場合、非同
期トラフィックは十分に大きいとみなされる。
【0019】熟練者には、等時性帯域幅が等時性リソー
スマネージャまたはバスマネージャから割当てられるこ
とが認められよう。等時性帯域幅の割当てられた部分
は、好ましくは、使用可能な等時性帯域幅の10パーセ
ントと90パーセントとの間であり、アプリケーション
によって変る。しかしながら、例えば1%等、割当てら
れる帯域幅が小さすぎる場合、アルゴリズムが実現され
なかった場合と同様のごくわずかな効果しかもたらされ
ない。逆に、割当てられる帯域幅が大きすぎる場合、い
かに正しい等時性トラフィックであってもその送信が妨
げられる可能性がある。
【0020】ここで図2を参照すると、本発明の第2の
実施の形態において、ノードがバスを介して送信する十
分に大量の非同期データを有している場合、そのノード
は等時性帯域幅を割当てる(ブロック16)。例えば、
スキャナまたはプリンタは、データをバッファリングす
る能力が制限されているが、それらはしばしばバスを介
して非常に大量のデータを非同期に送信することを要求
する。更に、デジタルカメラまたはCD−ROM(リー
ドオンリメモリ)は、例えば、非同期送信によってのみ
提供されるリトライ機能を利用するために大量のデータ
を非同期で送信する必要のある場合がある。
【0021】ノードが送信しなければならない非同期デ
ータの量が十分大きいか否かは、システムに依存する。
例えば、ノードが送信する必要のある非同期データの量
がかかるデータをバッファリングするノードの能力より
大きい場合、ノードは、本発明の方法を実現する。ノー
ドが本方法を実現する他の例は、大きいブロックのデー
タの送信中にバッファリングするリソースが欠乏する場
合である。
【0022】これらの状況において、ノードは、上述し
た周知の方法を用いて等時性リソースマネージャにアク
セスし、使用可能であれば等時性帯域幅の一部を割当て
る(ブロック18)。等時性帯域幅が割当てられた後、
大量の非同期データが送信される(ブロック20)。そ
の後、予め割当てられた帯域幅が、周知の方法を用いて
解放される(ブロック22)。
【0023】なお、本発明の2つの実施の形態は、互い
に独立して実行されるものである。上述した説明から、
多くの望ましい特性および利点を有する、バストラフィ
ックを処理する改良された方法が示されて説明されてい
ることは理解されるべきである。本方法は、バスにおけ
るトラフィックが非同期性インテンシブである場合に等
時性帯域幅の一部を割当てることによりバス性能を向上
させる。本発明は、等時性帯域幅を割当てることによ
り、アービトレーションリセットギャップの頻度を増大
させることができ、バス上の各装置は、非同期データを
送信する機会をより多く有するようになる。
【0024】本発明のあらゆる実施の形態について示し
説明したが、当業者には、他の変更、代用および代替態
様が明らかであるということは理解されるべきである。
かかる変更、代用および代替態様は、特許請求の範囲か
ら判断されるべき本発明の精神および範囲から逸脱する
ことなく構成することができる。
【0025】本発明のあらゆる特徴は、特許請求の範囲
に示されている。
【0026】以上、本発明の実施例について詳述した
が、以下、本発明の各実施態様の例を示す。
【0027】[実施態様1]既知のサイクル時間の公称の
所定比率の割当において等時性および非同期トラフィッ
クを適応させるバスであり、かつ、非同期トラフィック
インテンシブであるバスに対して、バス性能を向上させ
る方法であって、ノードが管理エンティティであるか否
かを決定するステップ(ブロック10)と、前記ノード
が前記管理エンティティである場合に、 a)所定のイベント間の経過時間を測定してバストラフ
ィックが非同期インテンシブであるか否かを決定し(ブ
ロック12)、 b)前記測定された時間が所定の時間以上である場合
に、前記非同期トラフィックを送信するために前記等時
性帯域幅の一部を割当てるステップ(ブロック14)
と、を備えて成る方法。
【0028】[実施態様2]前記所定の時間は、4サイク
ル以上であることを特徴とする、実施態様1に記載の方
法。
【0029】[実施態様3]前記所定のイベントは、アー
ビトレーションリセットギャップであることを特徴とす
る、実施態様1に記載の方法。
【0030】[実施態様4]前記等時性帯域幅の割当てら
れた一部は、利用可能な等時性帯域幅の10パーセント
から90パーセントの間であることを特徴とする、実施
態様1に記載の方法。
【0031】[実施態様5]前記等時性帯域幅の一部を割
当てるステップが、等時性リソースマネージャによって
行われることを特徴とする、実施態様1に記載の方法。
【0032】[実施態様6]既知のサイクル時間の公称の
所定の比率の割当において等時性および非同期トラフィ
ックを適応させるバスであり、かつ、非同期トラフィッ
クインテンシブであるバスに対して、バス性能を向上さ
せる方法であって、ノード内にバッファリング空間の潜
在的な不足が存在するか否かを決定するステップ(ブロ
ック16)と、前記バッファリング空間の前記潜在的な
不足が存在する場合に、 a)前記非同期データの量が前記所定の制限を越える場
合、前記等時性帯域幅の一部を割当て(ブロック1
8)、 b)前記等時性帯域幅が割当てられた後、前記割当てら
れた等時性帯域幅を用いて公称バスサイクル毎の非同期
ウインドウを拡張することにより、非同期データを送信
するステップ(ブロック20)と、を備えて成る方法。
【0033】[実施態様7]前記非同期データを送信する
ステップを完了した後、前記等時性帯域幅を解放するス
テップ(ブロック22)をさらに備えて成ることを特徴
とする、実施態様6に記載の方法。
【0034】[実施態様8]前記バッファリング空間の前
記潜在的な不足は、ノードが送信している非同期データ
の量が前記非同期データの量をバッファリングする前記
ノードの能力より大きい場合を示すことを特徴とする、
実施態様6に記載の方法。
【0035】[実施態様9]前記バッファリング空間の前
記潜在的な不足は、非同期データのブロックの送信中に
ノードのバッファリングリソースが不足している場合を
示すことを特徴とする、実施態様6に記載の方法。
【0036】[実施態様10]前記等時性帯域幅の前記割
当てられた一部は、利用可能な等時性帯域幅の10パー
セントから90パーセントの間であることを特徴とす
る、実施態様6に記載の方法。
【0037】[実施態様11]前記等時性帯域幅の一部を
割当てる前記ステップが、等時性リソースマネージャに
よって行われることを特徴とする、実施態様6に記載の
方法。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明を用いるこ
とにより、バストラフィックの処理における改良された
方法が提供される。また、非同期トラフィックが十分に
高い場合に、等時性伝送能力を有する装置が追加の帯域
幅の割当てを行わないようにすることができる。さら
に、非同期装置が大量のデータをバスで送信する場合
に、等時性伝送能力を有する装置が追加の帯域幅の割当
てを行わないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実現するための第1の実施の形態のフ
ローチャートである。
【図2】本発明を実現するための第2の実施の形態のフ
ローチャートである。
【符号の説明】
ブロック10:ノードが管理エンティティであるか否か
を判断するステップ ブロック12:大量の非同期トラフィックがバスに存在
するか判断するステップ ブロック14:等時性帯域幅の一部を割当てるステップ ブロック16:ノードが送信する大量の非同期データを
有しているか判断するステップ ブロック18:等時性帯域幅の一部を割当てるステップ ブロック20:非同期データを送信するステップ ブロック22:帯域幅を解放するステップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】既知のサイクル時間の公称の所定比率の割
    当において等時性および非同期トラフィックを適応させ
    るバスであり、かつ、非同期トラフィックインテンシブ
    であるバスに対して、バス性能を向上させる方法であっ
    て、 ノードが管理エンティティであるか否かを決定するステ
    ップと、 前記ノードが前記管理エンティティである場合に、 a)所定のイベント間の経過時間を測定してバストラフ
    ィックが非同期インテンシブであるか否かを決定し、 b)前記測定された時間が所定の時間以上である場合
    に、前記非同期トラフィックを送信するために前記等時
    性帯域幅の一部を割当てるステップと、 を備えて成る方法。
JP2000159499A 1999-06-14 2000-05-30 バスの性能を向上させる方法 Pending JP2001024647A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US332920 1999-06-14
US09/332,920 US6600756B1 (en) 1999-06-14 1999-06-14 Method of improving the performance of a bus which is asynchronous-traffic intensive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001024647A true JP2001024647A (ja) 2001-01-26
JP2001024647A5 JP2001024647A5 (ja) 2005-07-07

Family

ID=23300445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000159499A Pending JP2001024647A (ja) 1999-06-14 2000-05-30 バスの性能を向上させる方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6600756B1 (ja)
JP (1) JP2001024647A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7359398B2 (en) 2002-07-01 2008-04-15 Sony Corporation Wireless communication system, wireless communication device and method, and computer program
JP2012209676A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用ネットワークシステム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6725311B1 (en) 2000-09-14 2004-04-20 Microsoft Corporation Method and apparatus for providing a connection-oriented network over a serial bus
US6977939B2 (en) * 2001-01-26 2005-12-20 Microsoft Corporation Method and apparatus for emulating ethernet functionality over a serial bus
US6820150B1 (en) * 2001-04-11 2004-11-16 Microsoft Corporation Method and apparatus for providing quality-of-service delivery facilities over a bus
CN108777609B (zh) * 2018-05-24 2021-05-14 西安电子科技大学 在tte网络中避免tt业务与et业务输出冲突的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0846590A (ja) * 1994-04-07 1996-02-16 Mitsubishi Electric Corp データ伝送システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5742847A (en) * 1994-10-31 1998-04-21 Intel Corporation M&A for dynamically generating and maintaining frame based polling schedules for polling isochronous and asynchronous functions that guaranty latencies and bandwidths to the isochronous functions
US5621898A (en) * 1994-11-29 1997-04-15 Compaq Computer Corporation Arbiter organization for serial bus transfers
US5991520A (en) * 1996-02-02 1999-11-23 Sony Corporation Application programming interface for managing and automating data transfer operations between applications over a bus structure
US6192428B1 (en) * 1998-02-13 2001-02-20 Intel Corporation Method/apparatus for dynamically changing FIFO draining priority through asynchronous or isochronous DMA engines in response to packet type and predetermined high watermark being reached
US6151651A (en) * 1998-06-17 2000-11-21 Advanced Micro Devices, Inc. Communication link with isochronous and asynchronous priority modes coupling bridge circuits in a computer system
US6199132B1 (en) * 1998-06-17 2001-03-06 Advanced Micro Devices, Inc. Communication link with isochronous and asynchronous priority modes
US6148357A (en) * 1998-06-17 2000-11-14 Advanced Micro Devices, Inc. Integrated CPU and memory controller utilizing a communication link having isochronous and asynchronous priority modes
US6381647B1 (en) * 1998-09-28 2002-04-30 Raytheon Company Method and system for scheduling network communication
US6317415B1 (en) * 1998-09-28 2001-11-13 Raytheon Company Method and system for communicating information in a network

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0846590A (ja) * 1994-04-07 1996-02-16 Mitsubishi Electric Corp データ伝送システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7359398B2 (en) 2002-07-01 2008-04-15 Sony Corporation Wireless communication system, wireless communication device and method, and computer program
JP2012209676A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用ネットワークシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US6600756B1 (en) 2003-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7987302B2 (en) Techniques for managing priority queues and escalation considerations in USB wireless communication systems
US6590865B1 (en) Transmission system, bandwidth management apparatus, and bandwidth management method
US7007097B1 (en) Method and system for covering multiple resourcces with a single credit in a computer system
US7093044B2 (en) Method and apparatus for providing quality-of-service delivery facilities over a bus
EP0617368B1 (en) Arbitration process for controlling data flow through an I/O controller
TWI322595B (en) Methods and media access controller for mesh networks with adaptive quality-of-service management
EP0666665B1 (en) Method and apparatus for dynamically determining and allocating shared resource access quota
US6359900B1 (en) Method and system for controlling access to a resource
JPH0732398B2 (ja) バス・アクセス制御方法
JP2000165414A (ja) 可変等時性デ―タ伝送方法及びその装置
JPH0664563B2 (ja) データ処理リソースへのアクセスを割当てる方法およびそのためのアービトレイタ
JP2003524333A (ja) ワイヤレス・リンクを有する通信経路を通じてのサービス品質
US20130088965A1 (en) Buffer manager and methods for managing memory
US7688863B2 (en) Methods and apparatus for sharing network bandwidth
TWI717373B (zh) 用於通用序列匯流排2.0頻寬保留之方法及系統
US8619567B2 (en) Method for pacing multi-rate time sensitive traffic on Ethernet and bridge connected networks
JP2001024647A (ja) バスの性能を向上させる方法
US6473801B1 (en) System and method for arbitrating bandwidth on segmented network topologies
KR100240634B1 (ko) 코드분할 다중접속 네트워크에서 매체 접근 제어 프로토콜
JP3338009B2 (ja) Ieee1394シリアルバスのためのチャネル拡張方法
US20070055804A1 (en) Method and apparatus for managing multiple components
US7552253B2 (en) Systems and methods for determining size of a device buffer
JP2001024647A5 (ja)
KR100611998B1 (ko) 상위 프로토콜과 고속 시리얼 버스의 정합방법
JP4635485B2 (ja) データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070525