JP2001023191A - Recording and/or reproducing device, and recording and/ or reproducing method - Google Patents

Recording and/or reproducing device, and recording and/ or reproducing method

Info

Publication number
JP2001023191A
JP2001023191A JP11195035A JP19503599A JP2001023191A JP 2001023191 A JP2001023191 A JP 2001023191A JP 11195035 A JP11195035 A JP 11195035A JP 19503599 A JP19503599 A JP 19503599A JP 2001023191 A JP2001023191 A JP 2001023191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance detection
distance
recording medium
light
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11195035A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3906607B2 (en
Inventor
Koichiro Kijima
公一朗 木島
Isao Ichimura
功 市村
Kenji Yamamoto
健二 山本
Kiyoshi Osato
潔 大里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19503599A priority Critical patent/JP3906607B2/en
Publication of JP2001023191A publication Critical patent/JP2001023191A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3906607B2 publication Critical patent/JP3906607B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To control the distance between an optical disk and an objective lens to a fixed value in the condition that they are optically in contact with each other. SOLUTION: An optical pickup 10 is provided with a slider 17, an arm 18, and a pressurization adjustment means 19 for displacing a solid immersion lens(SIL) 14 in a direction for approaching or leaving an optical disk 100, and a processing circuit 16 with a distance control function for constantly maintaining the distance between the SIL 14 and the optical disk 100 by controlling an objective lens displacement means based on a distance detection signal obtained according to the quantity of return light for detecting distance that is obtained by scanning an area on a recessed groove part being extended in a direction that is vertical to a recording track in a region for detecting distance that is provided at the optical disk 100 with a light spot being formed by a laser beam that is emitted from an emission surface 14a of the SIL 14.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ光を集光さ
せて信号記録媒体に対する情報信号の記録及び/又は再
生を行う記録及び/又は再生装置、及び記録及び/又は
再生方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording and / or reproducing apparatus for recording and / or reproducing an information signal on a signal recording medium by condensing a laser beam, and a recording and / or reproducing method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、動画や静止画などのビデオデータ
をデジタル的に信号記録媒体に記録する技術の発達に伴
い、大容量のデータが信号記録媒体への記録対象となっ
てきている。また、一般的に使用されてきたフロッピー
ディスクなどの磁気ディスクに代わって、記録密度が高
く、光学的に情報信号の記録がなされる光磁気ディスク
や相変化光ディスク等の光ディスクが普及しつつある。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of technology for digitally recording video data such as moving images and still images on a signal recording medium, a large amount of data has been recorded on the signal recording medium. Further, instead of magnetic disks such as floppy disks which have been generally used, optical disks such as magneto-optical disks and phase-change optical disks, which have a high recording density and optically record information signals, are becoming widespread.

【0003】信号記録媒体に対して光学的に情報信号の
記録や再生をする光記録再生技術においては、光学記録
媒体とされる光ディスク上に再生用レーザ光を集光し、
その反射光をモニターすることにより光ディスクに記録
されていた情報信号を読み出している。この光記録再生
技術においては、光ディスクに記録されるデータの密度
は、集光されるレーザ光のスポット径に依存することに
なる。すなわち、レーザ光の光スポット径が小さいほど
高密度に情報信号の記録や再生をすることができる。
In an optical recording / reproducing technique for optically recording / reproducing an information signal on / from a signal recording medium, a reproducing laser beam is condensed on an optical disk which is an optical recording medium.
By monitoring the reflected light, the information signal recorded on the optical disk is read. In this optical recording / reproducing technique, the density of data recorded on the optical disk depends on the spot diameter of the laser light to be focused. That is, the smaller the light spot diameter of the laser beam, the higher the density of recording and reproduction of information signals.

【0004】また、対物レンズにより集光されたレーザ
光の最小スポット径は、レーザ光の波長(λ)に比例
し、対物レンズの開口数(NA)に反比例する特性を有
している。このようなことから、記録密度の高密度化の
ために、光源の短波長化及び対物レンズの高NA化が行
われている。
The minimum spot diameter of the laser light condensed by the objective lens has a characteristic that is proportional to the wavelength (λ) of the laser light and inversely proportional to the numerical aperture (NA) of the objective lens. For this reason, in order to increase the recording density, the wavelength of the light source is shortened and the NA of the objective lens is increased.

【0005】対物レンズの開口数(NA)は、集光され
る光の入射角度(θ)と、光が集光される媒質の屈折率
(n)とを用いて次式のように表すことができる。
The numerical aperture (NA) of the objective lens is expressed by the following equation using the incident angle (θ) of the light to be focused and the refractive index (n) of the medium to which the light is focused. Can be.

【0006】NA=n×sinθ この式により、屈折率(n)が1である空気中に集束経
路を設けた場合において、開口数(NA)を1よりも高
くすることは実質的に不可能であることが示される。
According to this equation, it is practically impossible to make the numerical aperture (NA) higher than 1 when a focusing path is provided in air where the refractive index (n) is 1. Is shown.

【0007】近年、開口数(NA)を高めるものとし
て、対物レンズと光ディスクとの間に光学レンズである
ソリッドイマージョンレンズ(Solid Immersion Lens,
SIL)を介在させて、このソリッドイマージョンレン
ズを介してレーザ光を光ディスク上に照射する技術が提
案されている。例えば、Terris et al., Appl. Phys. L
ett. 65 (4),p388-p390,25 July , 1994,やTerris et a
l.,Appl.Phys.Lett , 68(2),p141-p143,8 January,1996
にその技術が開示されている。
In recent years, as a method of increasing the numerical aperture (NA), a solid immersion lens (Solid Immersion Lens, which is an optical lens) is provided between an objective lens and an optical disk.
A technique of irradiating a laser beam onto an optical disc via the solid immersion lens with an SIL interposed therebetween has been proposed. For example, Terris et al., Appl. Phys. L
ett. 65 (4), p388-p390, 25 July, 1994, and Terris et a
l., Appl. Phys. Lett, 68 (2), p141-p143, 8 January, 1996
Discloses the technique.

【0008】この技術では、ソリッドイマージョンレン
ズと光ディスクとの間の距離を短くし、ソリッドイマー
ジョンレンズと光ディスクとの間に介在される空気層の
厚さを極力薄くしている。具体的には、ソリッドイマー
ジョンレンズと光ディスクとの間の距離を、レーザ光の
使用波長以下にしている。これにより、ソリッドイマー
ジョンレンズと光ディスクとの間は光学的には空気層が
ない状態とされ、ソリッドイマージョンレンズと光ディ
スクとが光学的に接触された状態になり、開口数(N
A)を1以上にすることが可能とされている。例えば、
ソリッドイマージョンレンズと光ディスクとの間の距離
として、最大でも100nm以下、望ましくは50nm
程度とすることが提案されている。
In this technique, the distance between the solid immersion lens and the optical disk is shortened, and the thickness of the air layer interposed between the solid immersion lens and the optical disk is reduced as much as possible. Specifically, the distance between the solid immersion lens and the optical disk is set to be equal to or less than the wavelength used by the laser light. As a result, there is no optical air layer between the solid immersion lens and the optical disc, and the solid immersion lens and the optical disc are in optical contact with each other, and the numerical aperture (N
It is possible to make A) 1 or more. For example,
The distance between the solid immersion lens and the optical disk is at most 100 nm or less, preferably 50 nm.
It has been proposed to be on the order of magnitude.

【0009】そして、ソリッドイマージョンレンズは、
例えば、スライダーに搭載されて、光ディスクとの間に
上述したような距離が保たれ、光ディスク上に浮上され
て支持されている。スライダーは、光ディスクとの間に
当該光ディスクの回転により空気層を形成し、搭載され
ているソリッドイマージョンレンズを、そのように回転
される光ディスク上に浮上させ支持している。例えば、
スライダーには光ディスクに対向される面に溝が形成さ
れており、これにより、光ディスクに対するソリッドイ
マージョンレンズの浮上量は所定量とされている。
The solid immersion lens is
For example, it is mounted on a slider, maintains the above-mentioned distance between the optical disk and the optical disk, and is supported by being floated on the optical disk. The slider forms an air layer between the optical disk and the optical disk by rotation of the optical disk, and floats and supports the mounted solid immersion lens on the optical disk rotated in such a manner. For example,
The slider has a groove formed on the surface facing the optical disk, and the floating amount of the solid immersion lens with respect to the optical disk is set to a predetermined amount.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、開口数が1
を超える場合においては、空気層の厚さを十分薄くする
ような制御を行わないと、光ディスクの信号記録面に集
光されるレーザ光の強度の低下により、記録精度や再生
信号の劣化を招いてしまう。すなわち、例えば、上述し
たように、ソリッドイマージョンレンズと光ディスクと
の間の間隔を100nm以下、望ましくは50nm程度
としないと、記録精度や再生精度は劣化する。
By the way, when the numerical aperture is 1
In the case of exceeding the above, unless the control for sufficiently reducing the thickness of the air layer is performed, the intensity of the laser beam focused on the signal recording surface of the optical disk is reduced, thereby deteriorating the recording accuracy and the reproduction signal. I will. That is, for example, as described above, unless the distance between the solid immersion lens and the optical disk is set to 100 nm or less, preferably about 50 nm, the recording accuracy and the reproduction accuracy deteriorate.

【0011】また、光ディスクが回転数一定の状態にお
いて駆動されている場合、光ディスクの径方向への移動
に従って、線速度は変化する。よって、ソリッドイマー
ジョンレンズを上述したようにスライダーに搭載され
て、ソリッドイマージョンレンズと光ディスクとの間の
距離を光学的な接触状態にされるように保持している場
合には、光ディスクの径方向においてスライダーに対す
る線速度が変化してしまう。これでは、光ディスクの径
方向において、光ディスクとソリッドイマージョンレン
ズとの間に形成される空気層の厚さは一定とならず、た
とえスライダーにおける光ディスクに対向される面に溝
を設けるなどして形状を最適化しても、光ディスクの径
方向に移動させた場合において浮上量を均一に保つこと
はできない。
When the optical disk is driven at a constant rotation speed, the linear velocity changes as the optical disk moves in the radial direction. Therefore, when the solid immersion lens is mounted on the slider as described above, and the distance between the solid immersion lens and the optical disk is maintained so as to be in an optical contact state, in the radial direction of the optical disk. The linear velocity for the slider changes. In this case, in the radial direction of the optical disk, the thickness of the air layer formed between the optical disk and the solid immersion lens is not constant, and the shape is formed by, for example, providing a groove on the surface of the slider facing the optical disk. Even if optimized, the flying height cannot be kept uniform when the optical disk is moved in the radial direction.

【0012】そこで、本発明は、上述した実情に鑑みて
なされたものであり、光ディスクと当該光ディスク上に
レーザ光を集光する光学レンズとの間を所定の距離にす
ることができる記録及び/又は再生装置、及び記録及び
/又は再生方法を提供することを目的としている。
Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and has a recording and / or recording method capable of setting a predetermined distance between an optical disc and an optical lens for condensing a laser beam on the optical disc. Another object is to provide a reproducing apparatus and a recording and / or reproducing method.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明に係る記録及び/
又は再生装置は、上述した問題を解決するために、レー
ザ光が入射面より入射され、当該レーザ光を信号記録媒
体に出射する出射面が信号記録媒体に光学的に接触され
る光学レンズと、光学レンズを信号記録媒体に対して接
離する方向に変位させる光学レンズ変位手段と、信号記
録媒体に設けられている距離検出用領域内に記録トラッ
クに垂直な方向にのびた凹溝部として形成されている距
離検出用パターン上を出射面から出射されたレーザ光に
より形成される光スポットにより走査して得られる距離
検出用戻り光の光量を検出する戻り光検出手段と、戻り
光検出手段が検出した距離検出用戻り光の光量に応じて
得られる距離検出信号に基づいて光学レンズ変位手段を
制御して、光学レンズと信号記録媒体との間の距離を一
定に保つ距離制御手段とを備える。
According to the present invention, a recording and / or recording method according to the present invention is provided.
Or, the reproducing apparatus, in order to solve the above-described problem, an optical lens in which the laser light is incident from the incident surface, and the emission surface for emitting the laser light to the signal recording medium is optically contacted with the signal recording medium, An optical lens displacing means for displacing the optical lens in a direction of coming and going with respect to the signal recording medium; and a concave groove portion extending in a direction perpendicular to the recording track in a distance detection area provided in the signal recording medium. Return light detecting means for detecting the quantity of return light for distance detection obtained by scanning over the distance detection pattern with a light spot formed by the laser light emitted from the emission surface; Distance control that maintains the distance between the optical lens and the signal recording medium by controlling the optical lens displacement means based on a distance detection signal obtained according to the amount of the return light for distance detection. And a stage.

【0014】このような構成を有する記録及び/又は再
生装置は、信号記録媒体に設けられている距離検出用領
域内に記録トラックに垂直な方向にのびた凹溝部として
形成されている距離検出用パターン上を当該信号記録媒
体に対して出射面が光学的に接触される光学レンズの当
該出射面から出射されたレーザ光により形成される光ス
ポットにより走査して、距離検出用戻り光の光量を戻り
光検出手段により検出し、距離制御手段により、距離検
出用戻り光の光量に応じて得られる距離検出信号に基づ
いて、光学レンズを信号記録媒体に対して接離する方向
に変位させる光学レンズ変位手段を制御して、光学レン
ズと信号記録媒体との間の距離を一定に保つ。
A recording and / or reproducing apparatus having such a configuration is provided with a distance detecting pattern formed as a groove extending in a direction perpendicular to a recording track in a distance detecting area provided on a signal recording medium. The upper surface is scanned by a light spot formed by the laser light emitted from the emission surface of the optical lens whose emission surface is in optical contact with the signal recording medium, and the light amount of the distance detection return light is returned. An optical lens displacement that is detected by the light detection means and is displaced by the distance control means in a direction of moving toward and away from the signal recording medium based on a distance detection signal obtained according to the amount of the return light for distance detection. The means is controlled to keep the distance between the optical lens and the signal recording medium constant.

【0015】これにより、光学レンズは、信号記録媒体
に光学的に接触された状態のまま、当該信号記録媒体と
の間の距離が一定に保たれる。
Thus, the distance between the optical lens and the signal recording medium is kept constant while keeping the optical lens in optical contact with the signal recording medium.

【0016】また、本発明に係る記録及び/又は再生方
法は、上述した課題を解決するために、レーザ光が入射
される入射面と当該レーザ光を信号記録媒体に出射する
出射面とが形成された光学レンズを、信号記録媒体に光
学的に接触させ、信号記録媒体に設けられている距離検
出用領域内に記録トラックに垂直な方向にのびた凹溝部
として形成されている距離検出用パターン上を出射面か
ら出射されたレーザ光により形成される光スポットによ
り走査して距離検出用戻り光の光量を検出し、距離検出
用戻り光の光量に応じて得られる距離検出信号に基づい
て、光学レンズを信号記録媒体に対して接離する方向に
変位させ、光学レンズと信号記録媒体との間の距離を一
定に保っている。
According to the recording and / or reproducing method of the present invention, in order to solve the above-mentioned problem, an incident surface on which a laser beam is incident and an exit surface for emitting the laser beam to a signal recording medium are formed. The optical lens is brought into optical contact with the signal recording medium, and a distance detection pattern formed as a groove extending in a direction perpendicular to the recording track in a distance detection area provided in the signal recording medium. Is scanned by a light spot formed by the laser light emitted from the emission surface to detect the amount of the return light for distance detection, and based on the distance detection signal obtained according to the amount of the return light for distance detection, The lens is displaced in the direction of coming and going with respect to the signal recording medium to keep the distance between the optical lens and the signal recording medium constant.

【0017】これにより、光学レンズは、信号記録媒体
に光学的に接触された状態のまま、当該信号記録媒体と
の間の距離が一定に保たれる。
Thus, the distance between the optical lens and the signal recording medium is kept constant while keeping the optical lens in optical contact with the signal recording medium.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて詳しく説明する。なお、実施の形態は本
発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々
の限定が付与されているが、本発明の範囲は、特に限定
する旨の記載がない限り、実施の形態で示される態様に
限定されるものではない。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Although the embodiment is a preferred specific example of the present invention, various technically preferable limitations are given. However, the scope of the present invention is not limited to the embodiment unless otherwise specified. However, the present invention is not limited to the mode shown by.

【0019】この実施の形態は、本発明に係る記録及び
/又は再生装置を、光学ピックアップによりレーザ光を
集光させて信号記録媒体に対する情報信号の記録や再生
を行う光ディスク装置として適用したものである。
In this embodiment, a recording and / or reproducing apparatus according to the present invention is applied as an optical disk apparatus for recording and reproducing an information signal on a signal recording medium by condensing a laser beam by an optical pickup. is there.

【0020】図1に示すように、光ディスク装置の有す
る光学ピックアップ10は、光源11、ビームスプリッ
タ12、対物レンズ13、ソリッドイマージョンレンズ
(Solid Immersion Lens,SIL)14、光検出手段1
5、及び処理回路16を備えている。そして、光学ピッ
クアップ10は、ソリッドイマージョンレンズ14の保
持手段としてスライダー17及びアーム18を備えてい
る。そして、光学ピックアップ10は、ソリッドイマー
ジョンレンズ14と光ディスク100との間の距離を制
御する手段としてスライダー17に対する加重を制御す
る加圧力調整手段19を備えている。
As shown in FIG. 1, an optical pickup 10 included in an optical disk device includes a light source 11, a beam splitter 12, an objective lens 13, a solid immersion lens (SIL) 14, and a light detecting means 1.
5 and a processing circuit 16. The optical pickup 10 includes a slider 17 and an arm 18 as holding means for the solid immersion lens 14. The optical pickup 10 includes a pressing force adjusting unit 19 that controls a load on the slider 17 as a unit that controls a distance between the solid immersion lens 14 and the optical disk 100.

【0021】この光学ピックアップ10において、スラ
イダー17、アーム18及び加圧調整手段19は、ソリ
ッドイマージョンレンズ14を光ディスク100に対し
て接離する方向に変位させる光学レンズ変位手段として
の機能を有し、光検出手段15は、光ディスク100に
設けられている距離検出用領域内に記録トラックに垂直
な方向にのびた凹溝部として形成されている距離検出用
パターン上をソリッドイマージョンレンズ14の出射面
14aから出射されたレーザ光により形成される光スポ
ットにより走査して得られる距離検出用戻り光の光量を
検出する戻り光検出手段としての機能を有し、処理回路
16は、光検出手段15により検出された距離検出用戻
り光の光量に応じて得られる距離検出信号に基づいて上
述した光学レンズ変位手段を制御して、ソリッドイマー
ジョンレンズ14と光ディスク100との間の距離を一
定に保つ距離制御手段としての機能を有する。
In the optical pickup 10, the slider 17, the arm 18, and the pressure adjusting means 19 have a function as an optical lens displacing means for displacing the solid immersion lens 14 in a direction in which the solid immersion lens 14 approaches and separates from the optical disc 100. The light detection means 15 emits light from the emission surface 14 a of the solid immersion lens 14 on a distance detection pattern formed as a concave groove extending in a direction perpendicular to the recording track in a distance detection area provided on the optical disc 100. The processing circuit 16 has a function as a return light detecting unit that detects the amount of return light for distance detection obtained by scanning with a light spot formed by the laser beam formed by the laser beam. The above-described optical lens based on a distance detection signal obtained according to the amount of return light for distance detection. Position controlling means functions as a distance control means for maintaining the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 at a constant.

【0022】このような構成を有する光学ピックアップ
10は、光ディスク装置に備えられ、信号記録媒体であ
る光ディスク100に対する情報信号の記録や再生を行
う。光ディスク100は、例えば、光磁気的に情報信号
の記録がなされる光磁気ディスクである。光ディスク1
00は、例えば射出成形により容易に形成されるもので
あるが、これに限定されるものではなく、例えばガラ
ス、アルミニウムを基板として形成されているものであ
ってもよい。
The optical pickup 10 having such a configuration is provided in an optical disk device and records and reproduces information signals on and from an optical disk 100 as a signal recording medium. The optical disk 100 is, for example, a magneto-optical disk on which information signals are recorded magneto-optically. Optical disk 1
00 is easily formed by, for example, injection molding, but is not limited to this. For example, it may be formed by using glass or aluminum as a substrate.

【0023】この光ディスク100には、図2に示すよ
うに、データが記録されるデータ領域DAと、データ領
域DAのヘッダ部分に、光ディスク装置がトラッキング
サーボ等を行うためのサーボ情報が記録されているサー
ボ領域DSとが形成されている。このデータ領域DAとサ
ーボ領域SAにおける1本の記録トラックはセクタを構
成する。なお、図2中では、光ディスク100の一部分
にデータ領域DA及びサーボ領域SAが形成された態様を
示しているが、実際には光ディスク100の全体にデー
タ領域DA及びサーボ領域SAは形成されている。
[0023] The optical disc 100, as shown in FIG. 2, a data area D A where data is recorded, the header portion of the data area D A, servo information for the optical disc apparatus performs a tracking servo and the like recorded a servo region D S being is formed. One recording track in the data area D A and the servo area S A constitutes a sector. Incidentally, in FIG. 2 shows the manner in which the data area to a portion of the optical disc 100 D A and the servo area S A is formed, in fact entire data area D A and a servo area S A of the optical disc 100 is Is formed.

【0024】サーボ領域SAには、トラッキングサーボ
に使用されるトラッキング情報やデータのアドレス情報
等が記録されている。そして、サーボ領域SAには距離
検出用パターンを構成する凹溝部が形成されている。以
下、凹溝部が形成されているサーボ領域SA内における
領域を距離検出用領域という。
[0024] servo area S A, the tracking information and data address information used for tracking servo are recorded. The groove portion constituting the distance detection pattern is formed in the servo area S A. Hereinafter, the region in the servo area S A of the concave groove portion is formed in that distance detecting area.

【0025】図3には、図2中にA部詳細として示され
るサーボ領域SAの距離検出用領域を示している。距離
検出用領域には、図3中(A)及び(B)に示すよう
に、光ディスク100の記録トラックに対して垂直な方
向にのびた凹形状の溝部(凹溝部)100aが複数本形
成されて距離検出用パターンが形成されている。凹溝部
100aの溝深さは、所定の深さとされている。例え
ば、凹溝部100aの溝深さは、光源11の出射するレ
ーザ光の波長λの約8分の1程度に選定されている。ま
た、各凹溝部100aは、距離検出用領域内において、
光ディスク100の回転方向に所定のピッチ(空間周波
数)とされて配列されている。
FIG. 3 shows a distance detecting area of the servo area S A shown in detail in section A in FIG. As shown in FIGS. 3A and 3B, a plurality of concave grooves (concave grooves) 100a extending in a direction perpendicular to the recording tracks of the optical disc 100 are formed in the distance detection area. A distance detection pattern is formed. The groove depth of the concave groove portion 100a is a predetermined depth. For example, the groove depth of the concave groove portion 100a is selected to be about 1/8 of the wavelength λ of the laser light emitted from the light source 11. In addition, each groove 100a is located within the distance detection area.
The optical disks 100 are arranged at a predetermined pitch (spatial frequency) in the rotation direction.

【0026】光学ピックアップ10は、凹溝部100a
が形成されている距離検出用領域上を光スポットを走査
した際に得られた距離検出用戻り光の光量の変化に応じ
て、光ディスク100に対して接離する方向にソリッド
イマージョンレンズ14を変位させ、ソリッドイマージ
ョンレンズ14と光ディスク100との間の距離を最適
距離として保つように制御している。凹溝部100aの
検出に基づいて行うソリッドイマージョンレンズ14と
光ディスク100との間の距離の制御については後述す
る。
The optical pickup 10 has a groove 100a.
The solid immersion lens 14 is displaced toward and away from the optical disc 100 in accordance with a change in the amount of return light for distance detection obtained when the light spot is scanned over the distance detection area in which is formed. Then, the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disk 100 is controlled to be maintained as an optimum distance. Control of the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 based on the detection of the concave groove 100a will be described later.

【0027】上述した光ディスク100に対してレーザ
光を集光させて、情報信号の記録や再生を行う光学ピッ
クアップ10における光源11はレーザ光を出射するレ
ーザ光源である。光源11は、図示しない光源駆動部に
制御されて、所定のレーザパワーとされて、再生用レー
ザ光又は記録用レーザ光を出射する。また、光源11の
レーザパワーは、光スポットにより距離検出用領域上を
走査する際には、所定のパワーとされる。
The light source 11 in the optical pickup 10 for recording and reproducing information signals by condensing a laser beam on the optical disc 100 described above is a laser light source for emitting a laser beam. The light source 11 is controlled by a light source driving unit (not shown) to have a predetermined laser power and emit a reproducing laser beam or a recording laser beam. Further, the laser power of the light source 11 is set to a predetermined power when scanning over the distance detection area with the light spot.

【0028】この光源11から出射されたレーザ光は、
ビームスプリッタ12を透過して、対物レンズ13に入
射される。対物レンズ13によりレーザは、ソリッドイ
マージョンレンズ14に向けて収束されて出射される。
The laser light emitted from the light source 11 is
The light passes through the beam splitter 12 and enters the objective lens 13. The laser is converged and emitted toward the solid immersion lens 14 by the objective lens 13.

【0029】ソリッドイマージョンレンズ14は、レー
ザ光Lの入射側に凸とされた略半球形状に形成されてい
る。ソリッドイマージョンレンズ14は、球面部がレー
ザ光Lが入射される入射面14bとされ、平面部が入射
面14bから入射されたレーザ光Lを光ディスク100
に向けて出射する面であって当該光ディスク100に対
向される出射面14aとされている。
The solid immersion lens 14 is formed in a substantially hemispherical shape that is convex on the incident side of the laser beam L. The solid immersion lens 14 has a spherical surface portion as an incident surface 14b on which the laser light L is incident, and a flat surface portion for transmitting the laser light L incident from the incident surface 14b to the optical disc 100.
The light exit surface 14a faces the optical disc 100.

【0030】また、ソリッドイマージョンレンズ14
は、出射面14aと光ディスク100との間の距離が2
00nm以下とされて配置されている。これにより、ソ
リッドイマージョンレンズ14と光ディスク100との
間は光学的には空気層がない状態とされ、ソリッドイマ
ージョンレンズと光ディスク100とは光学的に接触さ
れた状態になされる。そして、このソリッドイマージョ
ンレンズ14の開口数は1以上とされている。
The solid immersion lens 14
Means that the distance between the emission surface 14a and the optical disc 100 is 2
It is arranged to be less than or equal to 00 nm. As a result, there is no optical layer between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100, and the solid immersion lens and the optical disc 100 are in optical contact with each other. The solid immersion lens 14 has a numerical aperture of 1 or more.

【0031】このソリッドイマージョンレンズ14と上
述した対物レンズ13とは、光源11から出射されたレ
ーザ光を光ディスク100上に集光させる2群レンズを
構成する。
The solid immersion lens 14 and the above-mentioned objective lens 13 constitute a two-group lens for condensing the laser light emitted from the light source 11 on the optical disk 100.

【0032】さらに、ソリッドイマージョンレンズ14
は、スライダー17に搭載されている。スライダー17
は、回転される光ディスク100上に空気層を介してソ
リッドイマージョンレンズ14を浮上させる。すなわ
ち、スライダー17の光ディスク100に対向される空
気層形成面17aと当該光ディスク100との間に、光
ディスク100の回転により空気層が形成され、ソリッ
ドイマージョンレンズ14は、このようなスライダー1
7と一体とされていることにより、回転される光ディス
ク100上に浮上されて支持される。
Further, the solid immersion lens 14
Are mounted on the slider 17. Slider 17
Causes the solid immersion lens 14 to float above the rotated optical disk 100 via an air layer. That is, an air layer is formed by rotation of the optical disc 100 between the air layer forming surface 17a of the slider 17 facing the optical disc 100 and the optical disc 100, and the solid immersion lens 14
By being integrated with the optical disk 7, the optical disk 7 is levitated and supported on the rotating optical disk 100.

【0033】ソリッドイマージョンレンズ14は、この
ように光ディスク100上に浮上された状態において、
上述したように、光ディスク100との間の距離、すな
わち浮上量が200nm以下とされ、光ディスク100
に対して光学的に接触された状態にされる。
When the solid immersion lens 14 is thus floated on the optical disc 100,
As described above, the distance from the optical disc 100, that is, the flying height is 200 nm or less, and the optical disc 100
Is brought into an optically contacted state with respect to.

【0034】また、スライダー17は、アーム18によ
り支持されている。スライダー17は、アーム18を介
して空気層形成面17aに与えられる荷重や空気層の剛
性等によりその浮上量が決定されている。
The slider 17 is supported by an arm 18. The flying height of the slider 17 is determined by the load applied to the air layer forming surface 17a via the arm 18, the rigidity of the air layer, and the like.

【0035】加圧力調整手段19は、スライダー17に
対して、光ディスク100に接離する方向にアーム18
を介して荷重を付与する荷重付与手段である。加圧力調
整手段19によるスライダー17への荷重の制御によ
り、スライダー17の浮上量が制御され、光学的接触状
態とされているソリッドイマージョンレンズ14と光デ
ィスク100との間の距離が制御される。加圧力調整手
段19は、距離検出用領域を光スポットを走査した際に
処理回路16において得られるソリッドイマージョンレ
ンズ14の出射面14aにおい反射される距離検出用戻
り光の光量に応じた距離検出信号に基づいてスライダー
17に対する荷重を変化させる。これにより、ソリッド
イマージョンレンズ14と光ディスク100との間の距
離は制御される。処理回路16において得られるソリッ
ドイマージョンレンズ14の出射面14aにおいて反射
される距離検出用戻り光の光量に応じた距離検出信号に
基づいて行うソリッドイマージョンレンズ14と光ディ
スク100との間の距離制御の詳細については後述す
る。
The pressing force adjusting means 19 moves the arm 18 with respect to the slider 17 so that the arm
This is a load applying means for applying a load via the. By controlling the load on the slider 17 by the pressing force adjusting means 19, the flying height of the slider 17 is controlled, and the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 in an optical contact state is controlled. The pressurizing force adjusting means 19 generates a distance detection signal corresponding to the light amount of the distance detection return light reflected on the emission surface 14a of the solid immersion lens 14 obtained by the processing circuit 16 when the light spot is scanned in the distance detection area. , The load on the slider 17 is changed. Thus, the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 is controlled. Details of the distance control between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 based on a distance detection signal corresponding to the amount of return light for distance detection reflected on the emission surface 14a of the solid immersion lens 14 obtained in the processing circuit 16 Will be described later.

【0036】ここで、ソリッドイマージョンレンズ14
と光ディスク100との間の距離と、当該ソリッドイマ
ージョンレンズ14の出射面14aから出射されるレー
ザ光との関係について説明する。
Here, the solid immersion lens 14
The relationship between the distance between the optical disk 100 and the laser beam emitted from the emission surface 14a of the solid immersion lens 14 will be described.

【0037】対物レンズ13とソリッドイマージョンレ
ンズ14とで1よりも大きい開口数が実現されるのは、
ソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク100と
が光学的接触状態とされている場合に限られる。
A numerical aperture larger than 1 is realized by the objective lens 13 and the solid immersion lens 14 because:
Only when the solid immersion lens 14 and the optical disk 100 are in optical contact.

【0038】例えば、光学的接触状態とされる範囲にお
いて、ソリッドイマージョンレンズ14が、光ディスク
100から離れていくと、出射面14aから出射されず
に当該出射面14aにおいて反射されるレーザ光の割合
が急激に増加する。そして、さらにそのように光学的接
触がなされている範囲を超えてソリッドイマージョンレ
ンズ14が光ディスク100から離れると、レーザ光は
出射面14aにおいてほぼ100%反射(全反射)され
るようになる。
For example, when the solid immersion lens 14 moves away from the optical disc 100 within the range of the optical contact state, the ratio of the laser light which is not emitted from the emission surface 14a but reflected on the emission surface 14a is changed. Increase rapidly. Further, when the solid immersion lens 14 moves away from the optical disc 100 beyond the range where such optical contact is made, the laser beam is almost completely reflected (total reflection) on the emission surface 14a.

【0039】すなわち、図4に示すように、光学的に接
触された状態において、ソリッドイマージョンレンズ1
4と光ディスク100との間の距離(δ)を増加させて
いくと、出射面14aにおいて反射された戻り光である
距離検出用戻り光の光量は増加する。この図4に示すよ
うに、ソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク1
00との間の距離(δ)と、距離検出用戻り光の光量と
の間には、横軸に距離(δ)をとり、縦軸に距離検出用
戻り光の光量をとった場合、上に凸な関数としての関係
が存在する。そして、さらに光ディスク100からソリ
ッドイマージョンレンズ14を遠ざけていくと、距離検
出用戻り光の光量は増加しなくなり、略一定のまま推移
する。
That is, as shown in FIG. 4, the solid immersion lens 1
As the distance (δ) between the optical disk 100 and the optical disk 100 increases, the amount of the distance detection return light, which is the return light reflected on the emission surface 14a, increases. As shown in FIG. 4, the solid immersion lens 14 and the optical disc 1
When the horizontal axis represents the distance (δ) and the vertical axis represents the light amount of the distance detection return light, the distance between the distance (δ) between 00 and the light amount of the distance detection return light is There is a relationship as a function that is convex. When the solid immersion lens 14 is further moved away from the optical disc 100, the light amount of the return light for distance detection does not increase and remains substantially constant.

【0040】一方、図4に示すように、光ディスク10
0上におけるレーザ光のパワー(盤面パワー)は、距離
検出用戻り光の光量との関係において反対の傾向を示
す。よって、光学的接触がなされている状態において、
ソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク100と
の間の距離(δ)を増加させていくと、盤面パワーは減
少する。
On the other hand, as shown in FIG.
The power of the laser beam above 0 (board surface power) shows the opposite tendency in relation to the amount of the return light for distance detection. Therefore, in the state where optical contact is made,
As the distance (δ) between the solid immersion lens 14 and the optical disk 100 increases, the power of the disk decreases.

【0041】ソリッドイマージョンレンズ14と光ディ
スク100との間の距離と、当該ソリッドイマージョン
レンズ14の出射面14aから出射されるレーザ光との
間には以上のような関係がある。
The relationship between the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disk 100 and the laser light emitted from the emission surface 14a of the solid immersion lens 14 have the above-described relationship.

【0042】よって、ソリッドイマージョンレンズ14
と光ディスク100との間の距離が変動してしまうと、
盤面パワーが変動してしまい、光ディスク100に対す
る情報信号の記録や再生を行えない場合がある。ソリッ
ドイマージョンレンズ14と光ディスク100との間の
距離の変動は、スライダーを用いている場合には、例え
ば、光ディスク100の径方向において線速度が一定と
されていないときに生じる。
Therefore, the solid immersion lens 14
If the distance between the disk and the optical disc 100 fluctuates,
In some cases, the power of the disk surface fluctuates, making it impossible to record or reproduce information signals on the optical disk 100. When the slider is used, the variation in the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 occurs, for example, when the linear velocity in the radial direction of the optical disc 100 is not constant.

【0043】このようなことから、光学ピックアップ1
0は、所定のレーザパワーとされた光スポットが光ディ
スク100上に形成されるように、ソリッドイマージョ
ンレンズ14と光ディスク100との間の距離を一定に
保つ必要がある。そこで、光学ピックアップ10は、所
定のレーザパワーとされた光スポットが光ディスク10
0上に形成されるように、加圧力調整手段19によりス
ライダー17に対する荷重を制御して、ソリッドイマー
ジョンレンズ14と光ディスク100との間の距離が一
定に保たれるように制御している。加圧調整手段19に
よりスライダー17に対して付与される荷重について
は、処理回路16により検出された距離検出用領域上を
光スポットを走査した際に得られる距離検出信号に基づ
いて行われており、詳細については後述する。
From the above, the optical pickup 1
In the case of 0, it is necessary to keep the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 constant so that a light spot having a predetermined laser power is formed on the optical disc 100. Therefore, the optical pickup 10 uses the optical spot with the predetermined laser power to
The force applied to the slider 17 is controlled by the pressing force adjusting means 19 so that the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 is kept constant so that the solid immersion lens 14 is formed on the zero. The load applied to the slider 17 by the pressure adjusting unit 19 is based on a distance detection signal obtained when the light spot is scanned over the distance detection area detected by the processing circuit 16. Details will be described later.

【0044】対物レンズ13により収束されたレーザ光
は、このように加圧力制御手段19によりスライダー1
7に荷重が付与されることにより光ディスク100上に
一定量とされ浮上されているソリッドイマージョンレン
ズ14を介して、当該光ディスク100上に集光され
る。
The laser beam converged by the objective lens 13 is supplied to the slider 1 by the pressing force control means 19 in this manner.
When a load is applied to the optical disk 7, the light is condensed on the optical disk 100 via the solid immersion lens 14 which is floated in a fixed amount on the optical disk 100.

【0045】ソリッドイマージョンレンズ14により集
光されて光ディスク100上に照射されたレーザ光は、
光ディスク100上において反射された戻り光として、
ソリッドイマージョンレンズ14及び対物レンズ13を
介して、ビームスプリッタ12に入射される。再生時に
おいては、光ディスク100上において反射された戻り
光(以下、データ変調戻り光という。)は、光ディスク
100に記録されているデータにより変調される。
The laser light condensed by the solid immersion lens 14 and irradiated on the optical disc 100 is
As return light reflected on the optical disc 100,
The light is incident on the beam splitter 12 via the solid immersion lens 14 and the objective lens 13. At the time of reproduction, return light reflected on the optical disk 100 (hereinafter, referred to as data modulation return light) is modulated by data recorded on the optical disk 100.

【0046】ビームスプリッタ12には反射面が形成さ
れており、距離検出用戻り光及びデータ変調戻り光は、
この反射面により、光検出手段15に向けて反射され
る。
A reflection surface is formed on the beam splitter 12, and the return light for distance detection and the return light for data modulation are
The light is reflected toward the light detecting means 15 by this reflecting surface.

【0047】光検出手段15は、戻り光に応じた光検出
信号を出力する。光検出手段15では、光スポットによ
り距離検出用領域が走査されている場合には、距離検出
用戻り光の光量が検出される。この場合、光検出手段1
5において検出される距離検出用戻り光の光量は、ソリ
ッドイマージョンレンズ14が凹溝部100a上を横切
ったことに対応して変化する。光検出手段15は、光検
出信号を処理回路16に出力する。
The light detection means 15 outputs a light detection signal corresponding to the return light. The light detecting means 15 detects the light amount of the return light for distance detection when the area for distance detection is scanned by the light spot. In this case, the light detecting means 1
The light amount of the return light for distance detection detected at 5 changes in response to the solid immersion lens 14 crossing over the concave groove 100a. The light detection unit 15 outputs a light detection signal to the processing circuit 16.

【0048】処理回路16は、入力された光検出信号に
対して各種信号処理を行う。また、処理回路16は、距
離検出用領域上を光スポットにより走査した際の距離検
出用戻り光に対応される距離検出信号を検出して、この
距離検出信号に基づいて距離制御用信号を加圧力調整手
段19に出力する。
The processing circuit 16 performs various kinds of signal processing on the input light detection signal. Further, the processing circuit 16 detects a distance detection signal corresponding to the distance detection return light when the distance detection area is scanned by the light spot, and adds a distance control signal based on the distance detection signal. Output to the pressure adjusting means 19.

【0049】光学ピックアップ10は、距離検出信号に
基づいて、次のように、ソリッドイマージョンレンズ1
4と光ディスク100との間の距離を制御している。
The optical pickup 10 operates as follows based on the distance detection signal.
4 and the optical disc 100 are controlled.

【0050】凹溝部100aは、上述したように、光デ
ィスク100の回転方向に所定のピッチとされて形成さ
れている。凹溝部100aをソリッドイマージョンレン
ズ14が横切ることにより、ソリッドイマージョンレン
ズ14の出射面14aにおいてレーザ光が実際に出射さ
れる出射部と光ディスク100との間の距離は一定の周
期で変化する。出射部は、ソリッドイマージョンレンズ
14においては、通常、その出射面14aのほぼ中心部
分に位置される。
The grooves 100a are formed at a predetermined pitch in the rotation direction of the optical disc 100, as described above. As the solid immersion lens 14 traverses the concave groove 100a, the distance between the emission part where the laser light is actually emitted from the emission surface 14a of the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 changes at a constant cycle. In the solid immersion lens 14, the emission section is generally located at a substantially central portion of the emission surface 14a.

【0051】例えば、図5に示すように、レーザ光の出
射部14a1と光ディスク100との間の距離は、凹溝
部100aの底面100a1に対する距離δA又は凹溝部
100aの底面100a1に対して凸とされる面、すな
わち凹溝部100aに隣設される面100bに対する距
離δBとされて変化する。
[0051] For example, as shown in FIG. 5, the distance between the exit portion 14a 1 and the optical disc 100 of the laser beam with respect to the bottom surface 100a 1 of the distance [delta] A or groove portion 100a relative to the bottom surface 100a 1 of the recessed groove portion 100a The distance δ B is changed to the surface that is made to be convex, that is, the surface 100 b provided adjacent to the concave groove portion 100 a.

【0052】よって、このソリッドイマージョンレンズ
14により集光される光スポットが距離検出用領域を横
切ることにより得られる距離検出用戻り光の光量は、そ
のような距離の変化に応じて変化し、一定の振幅を有す
る距離検出信号として検出される。すなわち、距離検出
用戻り光の光量は、ソリッドイマージョンレンズ14の
屈折率、開口数(NA)、光ディスク100の構成およ
び屈折率、光源11から出射されるレーザ光の波長、及
びソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク100
との間の距離等により決定されるものであり、このよう
に距離検出用戻り光の光量を決定する要因の一つである
ソリッドイマージョンレンズ14の出射部14a1と光
ディスク100との間の距離が、凹溝部100aが横切
ることにより変化するために、距離検出用戻り光の光量
はそれに応じて変化し、一定の振幅を有する距離検出信
号として検出される。
Therefore, the light amount of the return light for distance detection obtained when the light spot condensed by the solid immersion lens 14 crosses the region for distance detection changes according to such a change in distance, and is constant. Is detected as a distance detection signal having an amplitude of That is, the light amount of the return light for distance detection includes the refractive index of the solid immersion lens 14, the numerical aperture (NA), the configuration and the refractive index of the optical disc 100, the wavelength of the laser light emitted from the light source 11, and the solid immersion lens 14. Optical disk 100
The distance between the distance is to be determined by such as emission section 14a 1 and the optical disc 100 of the solid immersion lens 14 is one of the factors determining the amount of the thus distance detecting return light between However, since it changes as the groove 100a crosses, the amount of the return light for distance detection changes accordingly and is detected as a distance detection signal having a constant amplitude.

【0053】また、このようにして得られる距離検出信
号の周波数は、距離検出用領域内において凹溝部100
aが所定のピッチにより形成されていることからそのピ
ッチ及び線速度に対応したものとなる。
Further, the frequency of the distance detection signal obtained in this manner is different from that of the groove 100 in the distance detection area.
Since a is formed at a predetermined pitch, it corresponds to the pitch and the linear velocity.

【0054】処理回路16は、光ディスク100上をソ
リッドイマージョンレンズ14を走査して得られる信号
内の凹溝部100aのピッチに対応される所定の周波数
からなる距離検出信号を取得して、その距離検出信号の
振幅に基づいて距離制御用の信号を加圧力調整手段19
に出力する。すなわち、距離検出用領域を光スポットに
より走査した際に得られる距離検出信号の振幅をソリッ
ドイマージョンレンズ14と光ディスク100との間の
距離を示すものとして扱い、距離検出信号の振幅に基づ
いてソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク10
0との間の距離を制御している。
The processing circuit 16 obtains a distance detection signal having a predetermined frequency corresponding to the pitch of the groove 100a in a signal obtained by scanning the solid immersion lens 14 on the optical disk 100, and detects the distance. Based on the signal amplitude, the distance control signal is applied to the pressing force adjusting means 19.
Output to That is, the amplitude of the distance detection signal obtained when the distance detection area is scanned with the light spot is treated as indicating the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100, and the solid immersion is performed based on the amplitude of the distance detection signal. Lens 14 and optical disk 10
Controls the distance between 0.

【0055】距離検出信号の振幅に基づいて以下に説明
するような原理により、ソリッドイマージョンレンズ1
4と光ディスク100との間の距離を算出している。
Based on the principle described below based on the amplitude of the distance detection signal, the solid immersion lens 1
4 and the optical disc 100 are calculated.

【0056】上述したように、ソリッドイマージョンレ
ンズ14と光ディスク100とが光学的に接触された状
態において、ソリッドイマージョンレンズ14と光ディ
スク100との間の距離と、距離検出用戻り光の光量と
の間には、図4に示したようなある一定の関係がある。
このことから、ソリッドイマージョンレンズ14の出射
部14a1と光ディスク100における当該出射部14
1に対向される部分との距離δが、第1の距離δXとさ
れた場合、距離検出用戻り光の光量は通常、第1の光量
Xを示し、また、前述の第1の距離δXとは異なる第2
の距離δYとされた場合、距離検出用戻り光の光量は通
常、第2の光量RYを示すものとなる。例えば、光源1
1におけるレーザパワーが変化してしまうようなことが
ある場合には、このように一義的には求められず、この
ような場合については後述する。
As described above, when the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 are in optical contact with each other, the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 and the light amount of the distance detecting return light are different. Has a certain relationship as shown in FIG.
Therefore, the emission part 14a 1 of the solid immersion lens 14 and the emission part 14
When the distance δ from the portion opposed to a 1 is the first distance δ X , the light amount of the distance detection return light usually indicates the first light amount R X. A second different from the distance δ X
If it is a distance [delta] Y, the light amount of the distance detecting return light will usually denote the second light quantity R Y. For example, light source 1
In the case where the laser power in 1 may change, such a case cannot be determined uniquely, and such a case will be described later.

【0057】ここで、凹溝部100a上を光スポットが
横切った際について考えると、その際の距離検出用戻り
光の光量は、ソリッドイマージョンレンズ14の出射部
14a1が凹溝部100aを横切ることによりある振幅
をもって変化される。この距離検出用戻り光の光量の変
化は、図5に示したように、出射部14a1に対向され
る光ディスク100における面が凹溝部100aの底面
100a1と当該凹溝部100aに隣設される面100
bとが交代するために発生する。よって、この距離検出
用戻り光の光量の変化の振幅は、出射部14a1に凹溝
部100aの底面100a1が対向された際の距離検出
用戻り光の光量と、出射部14a1に凹溝部100aに
隣設される面100bが対向された際の距離検出用戻り
光の光量との差分を示すものとなる。
[0057] Here, considering the time of crossing the light spot on the groove portion 100a, the light amount of the time of distance detecting return light, by emitting portion 14a 1 of the solid immersion lens 14 crosses the groove portion 100a It is changed with a certain amplitude. Change in the amount of light in the distance detecting return light, as shown in FIG. 5, the surface of the optical disc 100 which is opposed to the emitting portion 14a 1 is provided adjacent to the bottom surface 100a 1 and the groove portion 100a of the groove portion 100a Face 100
It occurs because b is replaced. Therefore, the amplitude of the change in light amount of the distance detecting return light, a light intensity bottom 100a 1 is light return for distance detection of when it is facing the emitting portion 14a 1 in the groove portion 100a, groove portions on the emission portion 14a 1 It indicates the difference from the light amount of the return light for distance detection when the surface 100b adjacent to 100a is opposed.

【0058】一方、光学的に接触された状態において、
ソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク100と
の間の距離と、距離検出用戻り光の光量との間に存在す
る関係は、横軸に距離(δ)をとり、縦軸に距離検出用
戻り光の光量をとった場合、上に凸な関数として示され
る関係となっている。そして、凹溝部100aの溝深さ
は、一定であり、既知とされている。
On the other hand, in an optically contact state,
The relationship between the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 and the amount of return light for distance detection is such that the horizontal axis represents distance (δ) and the vertical axis represents the amount of return light for distance detection. , The relationship is shown as an upwardly convex function. The groove depth of the concave groove 100a is constant and known.

【0059】以上のようなことから、ある距離検出用戻
り光の光量の差分に対して、ソリッドイマージョンレン
ズ14の出射部14a1と光ディスク100との距離が
一義的に決定される。すなわち、図4中において、距離
検出用戻り光の第1の光量RXが、出射部14a1が凹溝
部100aの底面100a1に対向されたときのもので
あり、さらに、第2の光量RYが、出射部14a1が凹溝
部100aの底面100a1に隣設される面100bに
対向されたときのものであると仮定した場合、凹溝部1
00aの溝深さは一定であるので、第1の距離δX及び
第2の距離δYが特定され、ソリッドイマージョンレン
ズ14と光ディスク100との間の距離が特定される。
なお、凹溝部100aに隣設されている面100bと光
ディスク100の表面とが同一面内の高さにあるとすれ
ば、第2の距離δYは、ソリッドイマージョンレンズ1
4と光ディスク100の表面との間の距離とされる。
[0059] Since the above as for the difference between the amount of a certain distance detecting return light, the distance between the emitting portion 14a 1 and the optical disc 100 of the solid immersion lens 14 is uniquely determined. That, in FIG. 4, the first light quantity R X distance detecting return light is obtained when the emission part 14a 1 is opposed to the bottom surface 100a 1 of the groove portion 100a, further, the second light intensity R when Y, emitting portion 14a 1 is assumed to be of when opposed to the surface 100b that is provided adjacent to the bottom surface 100a 1 of the groove portion 100a, groove portion 1
Since the groove depth of 00a is constant, the first distance [delta] X and the second distance [delta] Y is identified, the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 is specified.
If the surface 100b adjacent to the concave groove portion 100a and the surface of the optical disk 100 are at the same height, the second distance δ Y is equal to the solid immersion lens 1.
4 and the surface of the optical disc 100.

【0060】また、例えば、ソリッドイマージョンレン
ズ14と光ディスク100との間の距離と、距離検出用
戻り光の光量の振幅との関係をテーブル等の情報として
保持しておくことや関係式により、検出された距離検出
用戻り光の光量の差分に基づいて、ソリッドイマージョ
ンレンズ14と光ディスク100との間の距離を直接的
に得ることはできる。
For example, the relationship between the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disk 100 and the amplitude of the amount of return light for distance detection is stored as information in a table or the like, or the relationship is detected by a relational expression. The distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 can be directly obtained based on the difference in the amount of the returned light for distance detection.

【0061】また、距離検出用領域を再生する場合に
は、レーザ光のレーザパワーは所定の値とされている。
一方、光源11のレーザパワーが変化してしまうような
場合もあり、この場合、距離検出用戻り光の光量の絶対
値はそれに応じて変化してしまう。しかし、このような
場合でも、距離検出用戻り光の光量の差分自体はほとん
ど変化しないので、ソリッドイマージョンレンズ14と
光ディスク100との間の距離は特定できる。
When reproducing the distance detection area, the laser power of the laser beam is set to a predetermined value.
On the other hand, there is a case where the laser power of the light source 11 changes. In this case, the absolute value of the light amount of the return light for distance detection changes accordingly. However, even in such a case, the difference between the light amounts of the return light for distance detection hardly changes, so that the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 can be specified.

【0062】以上のような原理により、距離検出信号の
振幅により示される凹溝部100aを光スポットが横切
った際に検出される距離検出用戻り光の光量の差分によ
り、ソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク10
0との距離が算出される。光ピックアップ10は、この
ようなソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク1
00との間の距離の算出結果に応じて距離制御用の信号
を加圧力調整手段19に出力している。加圧力調整手段
19は、この距離制御用の信号に基づいてスライダー1
7に荷重を付与する。
According to the principle described above, the solid immersion lens 14 and the optical disk 10 are determined by the difference in the amount of return light for distance detection detected when the light spot crosses the concave groove 100a indicated by the amplitude of the distance detection signal.
The distance to zero is calculated. The optical pickup 10 includes such a solid immersion lens 14 and the optical disc 1.
A signal for distance control is output to the pressing force adjusting means 19 in accordance with the calculation result of the distance between 00 and 00. The pressing force adjusting means 19 controls the slider 1 based on the distance control signal.
7 is given a load.

【0063】以上のような構成を有する光学ピックアッ
プ10は、再生時又は記録時に、所定のレーザパワーと
された再生用レーザ光又は記録用レーザ光を、対物レン
ズ13及びソリッドイマージョンレンズ14により、光
ディスク100上に集光して、当該光ディスク100に
対する情報信号の書き込み又は読み出しを行う。
The optical pickup 10 having the above-described configuration allows the reproduction laser beam or the recording laser beam having a predetermined laser power to be supplied to the optical pickup 10 by the objective lens 13 and the solid immersion lens 14 during reproduction or recording. The light is condensed on the optical disk 100 and the information signal is written or read to or from the optical disk 100.

【0064】そして、光学ピックアップ10は、光ディ
スク100のサーボ領域に設けられている距離検出用領
域上を光スポットを走査した際に得られた距離検出信号
に基づいて加圧力調整手段19によるスライダー17へ
の荷重の付与を制御し、ソリッドイマージョンレンズ1
4と光ディスク100との間の距離を最適距離として一
定に保つことができる。
The optical pickup 10 controls the slider 17 by the pressing force adjusting means 19 based on a distance detection signal obtained when a light spot is scanned over a distance detection area provided in a servo area of the optical disk 100. Immersion lens 1
4 and the optical disc 100 can be kept constant as the optimum distance.

【0065】これにより、光学ピックアップ10は、光
ディスク100の半径方向において線速度が一定とされ
ていない場合であっても、ソリッドイマージョンレンズ
14と光ディスク100との間の距離を一定として、当
該光ディスク100上にレーザ光を集光させることがで
きる。よって、光学ピックアップ10は、劣化すること
なく光ディス100に対する情報信号の記録や再生がで
きる。
Thus, even when the linear velocity is not constant in the radial direction of the optical disc 100, the optical pickup 10 keeps the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 constant, and The laser light can be focused on the top. Therefore, the optical pickup 10 can record and reproduce information signals on the optical disc 100 without deterioration.

【0066】また、距離検出用領域内に形成される1つ
の凹溝部100aに基づいて、上述したようにソリッド
イマージョンレンズ14と光ディスク100との間の距
離の制御を行うこともできる。しかし、複数の凹溝部1
00a上を光スポットを走査した際に得た距離検出用戻
り光の光量に基づいて距離制御を行うことにより、信頼
性を高めて距離制御を行うことができる。また、所定の
ピッチにより複数の凹溝部100aが形成されている距
離検出用領域上を光スポットを走査した際に得られる距
離検出信号は凹溝部100aのピッチに対応された周波
数からなるものであるので、処理回路16において、特
定の周波数帯を取得することにより、距離制御用に使用
する距離検出信号を取得することができるようになる。
As described above, the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 can be controlled based on one concave groove 100a formed in the distance detection area. However, a plurality of grooves 1
By performing distance control based on the amount of return light for distance detection obtained when a light spot is scanned over 00a, distance control can be performed with increased reliability. Further, the distance detection signal obtained when the light spot is scanned over the distance detection area in which the plurality of concave grooves 100a are formed at a predetermined pitch has a frequency corresponding to the pitch of the concave grooves 100a. Therefore, by acquiring a specific frequency band in the processing circuit 16, it becomes possible to acquire a distance detection signal used for distance control.

【0067】また、光ピックアップ10は、上述したよ
うに、ソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク1
00との間の距離と、距離検出用戻り光の光量との間に
上述したように上に凸な関数としての関係があることを
利用し、凹溝部100aを横切ることにより得られる距
離検出用戻り光の光量の差分に基づいて、ソリッドイマ
ージョンレンズ14と光ディスク100との間の距離を
得ている。このようにすることにより、光源11から出
射されるレーザ光のレーザパワーが変化したような場合
でも、距離検出用戻り光の光量の絶対値はそれに応じて
変化してしまうものの、距離検出用戻り光の光量の差分
自体は変化しないので、ソリッドイマージョンレンズ1
4と光ディスク100との間の距離を得ることができ
る。
Further, as described above, the optical pickup 10 includes the solid immersion lens 14 and the optical disc 1.
Utilizing the fact that there is a relationship as a function that is convex upward as described above between the distance between 00 and the amount of return light for distance detection, the distance detection distance obtained by traversing the concave groove 100a. The distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 is obtained based on the difference in the amount of the returning light. By doing so, even when the laser power of the laser light emitted from the light source 11 changes, the absolute value of the light amount of the distance detection return light changes accordingly, but the distance detection return light does not change. Since the difference in the amount of light does not change, the solid immersion lens 1
4 and the optical disc 100 can be obtained.

【0068】また、従来より、光ディスク上にレーザ光
を集光する光学レンズを支持するアームに光学部品を搭
載させ、その光学部品に光を照射して、その光学部品に
より反射された戻り光に基づいて光学レンズと光ディス
クとの間の距離を制御するといった技術もある。しか
し、本実施の形態とされる光学ピックアップ10は、距
離検出用戻り光の光量の変化に基づいてソリッドイマー
ジョンレンズ14と光ディスク100との間の距離を制
御しているので、そのような構成に比べ簡素な構成とな
っている。
Conventionally, an optical component is mounted on an arm that supports an optical lens for condensing a laser beam on an optical disk, and the optical component is irradiated with light, and the return light reflected by the optical component is reflected on the optical component. There is also a technique of controlling a distance between an optical lens and an optical disk based on the distance. However, the optical pickup 10 according to the present embodiment controls the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 based on a change in the amount of return light for distance detection. It has a simpler configuration.

【0069】また、再生用レーザ光及び記録用レーザ光
にも使用されない別の距離調整用レーザ光を光ディスク
に集光させて、その戻り光に基づいて光ディスクと当該
光ディスク上にレーザ光を集光する光学レンズとの間の
距離を制御することも考えられるが、この場合、距離調
整用レーザ光を出射する別に光源が必要になり、装置が
複雑化してしまう。また、また1つの光源から出射され
たレーザ光を分光することも考えられるが、この場合、
レーザパワーが減少してしまい、すなわち、例えば光デ
ィスク上に再生に必要なレーパワーを集光することがで
きなくなり、レーザパワーを有効的に利用することがで
きなくなる。
Further, another distance adjusting laser beam which is not used for the reproducing laser beam and the recording laser beam is focused on the optical disk, and the laser beam is focused on the optical disk and the optical disk based on the return light. It is conceivable to control the distance between the optical lens and the optical lens. However, in this case, a separate light source for emitting the laser beam for adjusting the distance is required, and the apparatus becomes complicated. It is also conceivable to split the laser light emitted from one light source. In this case,
The laser power decreases, that is, for example, the laser power required for reproduction cannot be focused on the optical disk, and the laser power cannot be used effectively.

【0070】また、光ディスク100の距離検出用領域
に、第1のピッチ及びこの第1のピッチと異なるピッチ
とされた第2のピッチにより凹溝部100aを形成し、
このような第1及び第2のピッチにより凹溝部100a
が形成されている距離検出用領域を光スポットを走査し
た際に得られる距離検出信号に基づいてソリッドイマー
ジョンレンズ14と光ディスク100との間の距離を制
御することもできる。
Further, a groove 100a is formed in the distance detecting area of the optical disc 100 at a first pitch and a second pitch different from the first pitch.
With such first and second pitches, the concave groove portion 100a
It is also possible to control the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 based on a distance detection signal obtained when a light spot is scanned in the distance detection area where is formed.

【0071】光学ピックアップ10は、異なるピッチに
より凹溝部100aが形成されている距離検出用領域そ
れぞれについて光スポットを走査した際に得られる距離
検出信号の振幅に基づいて、上述したようにソリッドイ
マージョンレンズ14と光ディスク100との間の距離
を算出することにより、光ディスク100に対するソリ
ッドイマージョンレンズ14の距離をより精度よく制御
できるようになる。すなわち、例えば、光学ピックアッ
プ10は、第1のピッチにより凹溝部100aが形成さ
れている距離検出用領域上を光スポットを走査して得ら
れた距離検出信号(以下、第1の距離検出信号とい
う。)に基づいて制御を精度よく行うことができないよ
うな場合であっても、第2のピッチにより凹溝部100
aが形成されている距離検出用領域上を光スポットを走
査して得られた距離検出信号(以下、第2の距離検出信
号という。)に基づいて制御することにより精度よく制
御することができる。
As described above, the optical pickup 10 performs the solid immersion lens operation based on the amplitude of the distance detection signal obtained when the light spot is scanned in each of the distance detection areas where the concave portions 100a are formed at different pitches. By calculating the distance between the optical disk 100 and the optical disk 100, the distance of the solid immersion lens 14 from the optical disk 100 can be controlled more accurately. That is, for example, the optical pickup 10 scans a light spot over a distance detection area in which the concave grooves 100a are formed at the first pitch (hereinafter, referred to as a first distance detection signal). ), It is not possible to perform control with high accuracy based on the second pitch.
By controlling based on a distance detection signal (hereinafter, referred to as a second distance detection signal) obtained by scanning the light spot on the distance detection area where a is formed, it is possible to control with high accuracy. .

【0072】また、次のような原理に基づいてソリッド
イマージョンレンズ14と光ディスク100との間の距
離を制御することもできる。
Further, the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disk 100 can be controlled based on the following principle.

【0073】光学ピックアップ10は、上述したよう
に、あるピッチにより凹溝部100aが形成されている
距離検出用領域上を光スポットを走査して距離検出信号
を得ているが、光ディスク100上に形成される光スポ
ットと凹溝部100aのピッチとの間には、光スポット
のスポット径に比べて凹溝部100aの幅が狭い、すな
わちピッチが短いとき、距離検出用戻り光の光量変化の
振幅は減少するといった関係が成立する。
As described above, the optical pickup 10 obtains the distance detection signal by scanning the light spot on the distance detection area where the concave grooves 100a are formed at a certain pitch. When the width of the groove 100a is smaller than the spot diameter of the light spot between the light spot to be formed and the pitch of the groove 100a, that is, when the pitch is short, the amplitude of the light amount change of the return light for distance detection decreases. That is, the relationship is established.

【0074】一方、ソリッドイマージョンレンズ14に
より集光されて光ディスク100上に形成される光スポ
ットのスポット径は、ソリッドイマージョンレンズ14
と光ディスク100との間の距離との関係において、距
離が短いほど小さくなる。
On the other hand, the spot diameter of the light spot formed on the optical disk 100 by being condensed by the solid immersion lens 14 is
The shorter the distance, the smaller the distance between the optical disk 100 and the optical disk 100.

【0075】このような関係からソリッドイマージョン
レンズ14と光ディスク100との間の距離を変えて第
1及び第2のピッチにより凹溝部100aが形成されて
いる距離検出用領域上を光スポットを走査することによ
り、例えば図6に示すような距離検出信号を得ることが
できる。
From such a relationship, by changing the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100, the light spot is scanned over the distance detecting area where the concave groove 100a is formed at the first and second pitches. Thereby, for example, a distance detection signal as shown in FIG. 6 can be obtained.

【0076】図6中(A)には、第1の距離検出信号を
示し、図6中(B)には、第1のピッチより長いピッチ
とされる第2のピッチにより凹溝部100aが形成され
ている距離検出用領域上を光スポットを走査して得られ
る第2の距離検出信号を示している。そして、図6中
(A)及び(B)には、ソリッドイマージョンレンズ1
4と光ディスク100との間の距離Lを50nm(細
線)及び200nm(太線)とした場合の各ピッチにお
いて得られる距離検出信号を示している。
FIG. 6 (A) shows a first distance detection signal, and FIG. 6 (B) shows a groove 100a formed by a second pitch which is longer than the first pitch. 2 shows a second distance detection signal obtained by scanning a light spot over the distance detection area. FIGS. 6A and 6B show the solid immersion lens 1.
4 shows distance detection signals obtained at each pitch when the distance L between the optical disk 100 and the optical disk 100 is 50 nm (thin line) and 200 nm (thick line).

【0077】図6中(A)に示す第1の距離検出信号
は、図6中(B)に示す第2の距離検出信号の結果と比
較した場合、ソリッドイマージョンレンズ14と光ディ
スク100との間の距離の変化量に対して振幅の変化量
が大きくなるといった結果となっている。
When the first distance detection signal shown in FIG. 6A is compared with the result of the second distance detection signal shown in FIG. 6B, the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 is reduced. The result is that the amount of change in amplitude is larger than the amount of change in distance.

【0078】これは、第2のピッチにより形成されてい
る凹溝部100aの幅は、光スポットのスポット径に比
べて十分大きく、一方、第1のピッチにより形成されて
いる凹溝部100aの幅は光スポットのスポット径に近
似しているためである。すなわち、第1のピッチにより
形成されている凹溝部100a上に光スポットが照射さ
れている場合において、光ディスク100に対してソリ
ッドイマージョンレンズ14を接離させたとき、凹溝部
100aの幅に近い長さ内で光スポットのスポット径が
変化するためである。
This is because the width of the groove 100a formed at the second pitch is sufficiently larger than the spot diameter of the light spot, while the width of the groove 100a formed at the first pitch is small. This is because it is close to the spot diameter of the light spot. That is, when the solid immersion lens 14 is brought into contact with or separated from the optical disc 100 when the light spot is irradiated on the concave groove 100a formed at the first pitch, the length is close to the width of the concave groove 100a. This is because the spot diameter of the light spot changes within the range.

【0079】このようにソリッドイマージョンレンズ1
4と光ディスク100との間の距離の変化量が同じであ
っても、第1の距離検出信号の振幅の変化量は大きくな
り、第2の距離検出信号の振幅の変化量は小さくなる。
As described above, the solid immersion lens 1
Even if the amount of change in the distance between the optical disk 100 and the optical disk 100 is the same, the amount of change in the amplitude of the first distance detection signal is large, and the amount of change in the amplitude of the second distance detection signal is small.

【0080】よって、図6に示したような距離検出信号
が得られるような第1及び第2のピッチにより凹溝部1
00aが形成されている各距離検出用領域上を、光学的
に接触されている状態において、光スポットを走査して
得られる第1及び第2の距離検出信号の振幅を参照する
ことにより、ソリッドイマージョンレンズ14と光ディ
スク100との間の距離を算出することができる。例え
ば、第1の距離検出信号の振幅と、第2の距離検出信号
の振幅とを比較して、その差分に基づいてソリッドイマ
ージョンレンズ14と光ディスク100との間の距離を
算出することができる。
Accordingly, the first groove and the second pitch are used to obtain the distance detection signal as shown in FIG.
00a is formed on each of the distance detection areas in a state of being in optical contact with each other, by referring to the amplitudes of the first and second distance detection signals obtained by scanning the light spot. The distance between the immersion lens 14 and the optical disc 100 can be calculated. For example, the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 can be calculated based on the difference between the amplitude of the first distance detection signal and the amplitude of the second distance detection signal.

【0081】具体的には、第1の距離検出信号の振幅と
第2の距離検出信号の振幅との差分が大きい場合には、
ソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク100と
は光学的接触がなされた状態において、より離間された
状態となっていることがわかり、第1の距離検出信号の
振幅と第2の距離検出信号の振幅との差分が小さい場合
には、ソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク1
00とは光学的接触がなされた状態において、より近接
された状態となっていることがわかるので、このような
関係からソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク
100との間の距離を具体的に導く。
Specifically, when the difference between the amplitude of the first distance detection signal and the amplitude of the second distance detection signal is large,
It can be seen that the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 are further separated in a state where the optical contact is made, and the amplitude of the first distance detection signal and the amplitude of the second distance detection signal are different. If the difference is small, the solid immersion lens 14 and the optical disc 1
Since 00 is closer to the state where the optical contact is made, the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disk 100 is specifically derived from such a relationship.

【0082】なお、この場合、各ピッチにより凹溝部1
00aが形成されている距離検出用領域上を光スポット
を走査して得られる距離検出信号の判別は、第1及び第
2のピッチに対応される周波数により行う。
Note that, in this case, the groove 1
The determination of the distance detection signal obtained by scanning the light spot on the distance detection area where 00a is formed is performed based on the frequencies corresponding to the first and second pitches.

【0083】光学ピックアップ10は、このようにピッ
チの異なる凹溝部100aにより形成されている距離検
出用領域上を光スポットを走査して得た第1及び第2の
距離検出信号の振幅を参照してソリッドイマージョンレ
ンズ14と光ディスク100との間の距離を制御するこ
とにより、光源11のレーザパワーが変動するような場
合であっても、そのような変動量をキャンセルして、レ
ーザパワーの変動に影響されることなくソリッドイマー
ジョンレンズ14と光ディスク100との間が所望の距
離となるように制御することができる。
The optical pickup 10 refers to the amplitudes of the first and second distance detection signals obtained by scanning the light spot on the distance detection area formed by the concave grooves 100a having different pitches. By controlling the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disk 100 in this way, even when the laser power of the light source 11 fluctuates, such a fluctuation amount is canceled and the laser power fluctuation is reduced. It is possible to control the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disk 100 to be a desired distance without being affected.

【0084】さらに、例えば、ソリッドイマージョンレ
ンズ14と光ディスク100との間の距離と、第1及び
第2の距離検出信号の振幅(又は第1及び第2の距離検
出用戻り光の光量の振幅)の差分との関係をテーブル等
の情報として保持しておくことや関係式を求めておくこ
とにより、検出された第1及び第2の距離検出信号の振
幅の差分又は第1及び第2の距離検出用戻り光の光量変
化の差分から直接的に、ソリッドイマージョンレンズ1
4と光ディスク100との間の距離を得ることができ
る。
Further, for example, the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disk 100 and the amplitude of the first and second distance detection signals (or the amplitude of the light amounts of the first and second distance detection return lights) By storing the relation with the difference as information in a table or the like or obtaining the relational expression, the difference between the amplitudes of the detected first and second distance detection signals or the first and second distances is obtained. The solid immersion lens 1 is directly obtained from the difference in the change in the amount of return light for detection.
4 and the optical disc 100 can be obtained.

【0085】以上のように、光学ピックアップ10は、
第1及び第2の距離検出信号に基づいて、ソリッドイマ
ージョンレンズ14と光ディスク100との間の距離を
制御できる。
As described above, the optical pickup 10
The distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 can be controlled based on the first and second distance detection signals.

【0086】次に、光学ピックアップ10を備える光デ
ィスク装置の具体的な構成について説明する。
Next, a specific configuration of an optical disk device having the optical pickup 10 will be described.

【0087】光ディスク装置は、光磁気ディスクに対し
て磁気的に情報信号を記録するように構成されており、
具体的には、図7に示すように、光学ピックアップ1
0、スピンドルモータ31、磁気ヘッド32、ヘッド駆
動部33、RAM(Random Access Memory)34、信号
処理部35、インターフェース36、サーボ制御部3
7、送りモータ38、及びシステムコントローラ39を
備えている。
The optical disk device is configured to magnetically record information signals on a magneto-optical disk.
Specifically, as shown in FIG.
0, spindle motor 31, magnetic head 32, head driving unit 33, RAM (Random Access Memory) 34, signal processing unit 35, interface 36, servo control unit 3
7, a feed motor 38, and a system controller 39.

【0088】この光ディスク装置において、スピンドル
モータ31、磁気ヘッド32、ヘッド駆動部33、RA
M34、信号処理部35、サーボ制御部37、送りモー
タ38、及びシステムコントローラ39は、光学ピック
アップ10により光磁気ディスクである光ディスク10
0に対する情報信号の記録及び/又は再生を行う記録及
び/又は再生手段を構成している。
In this optical disk device, the spindle motor 31, the magnetic head 32, the head drive unit 33, the RA
The M34, the signal processing unit 35, the servo control unit 37, the feed motor 38, and the system controller 39 control the optical pickup
It constitutes recording and / or reproducing means for recording and / or reproducing information signals for 0.

【0089】スピンドルモータ31は、光ディスク10
0を回転操作する駆動手段である。このスピンドルモー
タ31は、システムコントローラ39及びサーボ制御部
37により駆動制御され、所定の回転数で回転される。
このスピンドルモータ31により回転操作される光ディ
スク100に対して光学ピックアップ10からレーザ光
が照射される。
The spindle motor 31 is connected to the optical disk 10
Drive means for rotating 0. The drive of the spindle motor 31 is controlled by a system controller 39 and a servo controller 37, and is rotated at a predetermined rotation speed.
Laser light is emitted from the optical pickup 10 to the optical disc 100 that is rotated by the spindle motor 31.

【0090】光学ピックアップ10は、スピンドルモー
タ31により回転される光ディスク100に対して、レ
ーザ光を照射して、その戻り光(データ変調戻り光)に
基づいて当該光ディスク100から情報信号の読み出し
を行う。また、光学ピックアップ10は、光ディスク1
00の記録トラックに対して垂直方向に移動可能に支持
され、送りモータ38により駆動されている。
The optical pickup 10 irradiates the optical disc 100 rotated by the spindle motor 31 with laser light, and reads out information signals from the optical disc 100 based on the return light (data modulation return light). . Further, the optical pickup 10 is used for the optical disc 1.
The recording track No. 00 is supported movably in the vertical direction, and is driven by a feed motor 38.

【0091】磁気ヘッド32は、ヘッド駆動部33によ
り駆動が制御されて、光ディスク100に対して磁界を
印加する。光ディスク100は、磁気ヘッド32により
磁界が印加されることにより、光学ピックアップ10に
よるレーザ照射部分の信号記録層に情報信号が書き込ま
れる。ヘッド駆動部33は、情報信号に応じてこの磁気
ヘッド32の磁界変調を制御する。
The driving of the magnetic head 32 is controlled by the head driving unit 33 to apply a magnetic field to the optical disk 100. By applying a magnetic field to the optical disk 100 by the magnetic head 32, an information signal is written to a signal recording layer of a portion of the optical pickup 10 where the laser is irradiated. The head drive unit 33 controls the magnetic field modulation of the magnetic head 32 according to the information signal.

【0092】信号処理部35は、各種信号処理を行うよ
うに構成されている。信号処理部35は、具体的には、
情報信号の再生系として、信号復調器や誤り訂正回路を
備え、また、情報信号の記録系として、信号変調器等を
備えている。RAM34は、データが記憶される記憶手
段であって、例えば、この信号処理部35の作業用メモ
リとして使用される。
[0092] The signal processing unit 35 is configured to perform various signal processing. The signal processing unit 35 is, specifically,
The information signal reproducing system includes a signal demodulator and an error correction circuit, and the information signal recording system includes a signal modulator and the like. The RAM 34 is storage means for storing data, and is used, for example, as a working memory of the signal processing unit 35.

【0093】信号処理部35は、再生の際には、光学ピ
ックアップ10により光ディスク100から読み出され
た信号に対して、信号復調器により信号の復調を行い、
そして、訂正回路により誤り訂正を行う。
At the time of reproduction, the signal processing unit 35 demodulates the signal read from the optical disk 100 by the optical pickup 10 using a signal demodulator to demodulate the signal.
Then, error correction is performed by a correction circuit.

【0094】一方、信号処理部35は、記録の際には、
信号変調器によりデータを変調してヘッド駆動部33に
出力する。ヘッド駆動部33は、このようにデータが変
調された変調信号に基づいて、上述したように磁気ヘッ
ド32の駆動を制御する。
On the other hand, when recording, the signal processing unit 35
The data is modulated by the signal modulator and output to the head driving unit 33. The head driving unit 33 controls the driving of the magnetic head 32 as described above based on the modulation signal obtained by modulating the data.

【0095】インターフェース36は、外部接続の電子
機器との間でデータの送受信を行う。外部接続の電子機
器は、例えば、外部コンピュータである。
The interface 36 transmits and receives data to and from an externally connected electronic device. The externally connected electronic device is, for example, an external computer.

【0096】例えば、光ディスク装置において再生動作
がなされているときには、信号処理部35の信号復調器
及び誤り訂正回路等において信号処理された再生信号
が、このインターフェース36を介して外部コンピュー
タに送出される。
For example, when a reproduction operation is being performed in the optical disk device, a reproduction signal processed by a signal demodulator and an error correction circuit of the signal processing unit 35 is transmitted to an external computer via the interface 36. .

【0097】サーボ制御部37は、光学ピックアップ1
0における2群レンズを保持する二軸アクチュエータ等
のレンズ駆動手段をフォーカシング方向及びトラッキン
グ方向についてサーボ制御する。ここで、2群レンズ
は、上述したように対物レンズ13とソリッドイマージ
ョンレンズ14とから構成される。
The servo control unit 37 includes the optical pickup 1
The servo control of a lens driving unit such as a biaxial actuator for holding the second group lens at 0 is performed in the focusing direction and the tracking direction. Here, the second group lens includes the objective lens 13 and the solid immersion lens 14 as described above.

【0098】また、サーボ制御部37は、光学ピックア
ップ10を送り操作する送りモータ38についてのサー
ボ制御を行う。さらに、サーボ制御部37は、光ディス
ク100を回転操作するスピンドルモータ31について
のサーボ制御を行う。サーボ制御部37は、上述した各
部のサーボ制御を、システムコントローラ39からの制
御信号に基づいて行っている。
The servo controller 37 performs servo control on a feed motor 38 for feeding the optical pickup 10. Further, the servo control unit 37 performs servo control on the spindle motor 31 that rotates the optical disc 100. The servo control section 37 performs the above-described servo control of each section based on a control signal from the system controller 39.

【0099】システムコントローラ39は、光ディスク
装置を構成する各部についての制御を行う。システムコ
ントローラ39は、一制御機能として、前述したよう
に、サーボ制御部37に制御信号を出力して、各駆動部
の駆動を制御する機能を有している。
The system controller 39 controls each part constituting the optical disk device. As described above, the system controller 39 has a function of outputting a control signal to the servo control unit 37 to control the driving of each drive unit, as described above.

【0100】以上のように構成された光ディスク装置
は、光ディスク100から情報信号を再生する動作につ
いては、スピンドルモータ31により回転される光ディ
スク100から光学ピックアップ10により読み出した
信号に対して、信号処理部35の信号復調器により信号
の復調を行い、訂正回路により誤り訂正を行う。そし
て、このような信号処理がなされた再生信号は、例え
ば、インターフェース36を介して、外部接続される電
子機器に送出される。
In the optical disk device configured as described above, the operation of reproducing the information signal from the optical disk 100 is performed by a signal processing unit for the signal read by the optical pickup 10 from the optical disk 100 rotated by the spindle motor 31. The signal demodulator 35 demodulates the signal, and the correction circuit corrects the error. Then, the reproduction signal subjected to such signal processing is transmitted to an externally connected electronic device via the interface 36, for example.

【0101】また、光ディスク100に対する情報信号
の記録の動作については、光ディスク装置は、スピンド
ルモータ31により回転される光ディスク100に対し
て光学ピックアップ10から所定の出力とされた記録用
レーザ光を照射するとともに、信号処理部35の信号変
調器により情報信号が変調された変調信号に基づいてヘ
ッド駆動部33により磁気ヘッド32を駆動させる。こ
の磁気ヘッド32の磁界変調により、光ディスク100
の記録層の磁化方向が変化され、情報信号が記録され
る。
Regarding the operation of recording an information signal on the optical disk 100, the optical disk device irradiates the optical disk 100 rotated by the spindle motor 31 with a recording laser beam having a predetermined output from the optical pickup 10. At the same time, the magnetic head 32 is driven by the head driving unit 33 based on the modulated signal obtained by modulating the information signal by the signal modulator of the signal processing unit 35. The optical disk 100 is modulated by the magnetic field modulation of the magnetic head 32.
The magnetization direction of the recording layer is changed, and an information signal is recorded.

【0102】そして、光ディスク装置は、光ディスク1
00の半径方向において線速度が一定とされていない場
合であっても、光学ピックアップ10により、ソリッド
イマージョンレンズ14と光ディスク100との間の距
離を一定として、当該光ディスク100上にレーザ光を
集光させることができる。よって、光ディスク装置は、
劣化することなく光ディス100に対する情報信号の記
録や再生ができる。
Then, the optical disk device is an optical disk 1
Even if the linear velocity is not constant in the radial direction of 00, the laser pickup is focused on the optical disc 100 by keeping the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 constant by the optical pickup 10. Can be done. Therefore, the optical disk device
Recording and reproduction of an information signal with respect to the optical disc 100 can be performed without deterioration.

【0103】また、ソリッドイマージョンレンズ14の
操作については、スライダー17により行われることに
限定されるものではない。図8には、ソリッドイマージ
ョンレンズ14を変位させる光学レンズ変位手段の他の
構成例を示している。
The operation of the solid immersion lens 14 is not limited to the operation performed by the slider 17. FIG. 8 shows another configuration example of the optical lens displacement means for displacing the solid immersion lens 14.

【0104】図8に示す光学ピックアップ10は、図1
に示した光学ピックアップ10と略同様に構成されてい
るが、スライダーではなく、アクチュエータ40により
ソリッドイマージョンレンズ14を光ディスク100上
に保持する構成としている点において異なっている。図
1に示した光学ピックアップ10と同一の構成部分につ
いては、図8中において同一の番号を付して、説明は省
略する。
The optical pickup 10 shown in FIG.
Is substantially the same as the optical pickup 10 shown in FIG. 1 except that the solid immersion lens 14 is held on the optical disc 100 by an actuator 40 instead of a slider. The same components as those of the optical pickup 10 shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals in FIG. 8, and description thereof will be omitted.

【0105】図8に示すように、アクチュエータ40及
びアクチュエータドライバ20により光学レンズ変位手
段が構成されている。
As shown in FIG. 8, the actuator 40 and the actuator driver 20 constitute an optical lens displacement means.

【0106】アクチュエータ40は、ソリッドイマージ
ョンレンズ14が搭載され、駆動用電流が供給されてソ
リッドイマージョンレンズ14を光ディスク100に対
して接離する方向に移動させる。このアクチュエータ4
0は、ソリッドイマージョンレンズ14の保持部41及
びコイル巻装部42を備えている。
The actuator 40 has the solid immersion lens 14 mounted thereon, and is supplied with a driving current to move the solid immersion lens 14 toward and away from the optical disc 100. This actuator 4
Reference numeral 0 includes a holding portion 41 of the solid immersion lens 14 and a coil winding portion 42.

【0107】保持部41は、略平板形状に形成されてお
り、中心付近に形成されたレンズ取付け開口部にソリッ
ドイマージョンレンズ14の対向面側の外周部がはめ込
まれている。
The holding portion 41 is formed in a substantially flat plate shape, and the outer peripheral portion on the side facing the solid immersion lens 14 is fitted into a lens mounting opening formed near the center.

【0108】コイル巻装部42は、略筒形状に形成され
ており、保持部41が内側に形成されている。コイル巻
装部42には、ソリッドイマージョンレンズ14の光軸
のまわりに位置されるようにコイルが巻装されている。
アクチュエータ40は、このコイル巻装部42の外周に
磁石を配置している。
The coil winding section 42 is formed in a substantially cylindrical shape, and the holding section 41 is formed inside. The coil is wound around the coil winding section 42 so as to be positioned around the optical axis of the solid immersion lens 14.
The actuator 40 has a magnet disposed on the outer periphery of the coil winding section 42.

【0109】このように構成されるアクチュエータ40
は、アクチュエータドライバ20によりコイルに駆動用
電流が供給されて、ソリッドイマージョンレンズ14
を、光ディスク100に対して接離する方向に変位させ
る。
The actuator 40 thus configured
Is supplied with a driving current to the coil by the actuator driver 20, and the solid immersion lens 14
Is displaced in the direction of coming and going with respect to the optical disc 100.

【0110】アクチュエータドライバ20は、上述した
スライダー17及び加圧力調整手段19からなる移動制
御機構と同様に、ソリッドイマージョンレンズ14と光
ディスク100との間の距離を制御する。
The actuator driver 20 controls the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disk 100, similarly to the movement control mechanism including the slider 17 and the pressure adjusting means 19 described above.

【0111】すなわち、アクチュエータドライバ20に
は、処理回路16において得られる距離制御用の信号が
入力される。距離制御用の信号は、上述したように、所
定のピッチにより凹溝部100aが形成されている距離
検出用領域上を光スポットを走査して得られる距離検出
信号の振幅に基づいて得たソリッドイマージョンレンズ
14と光ディスク100との間の距離に応じた信号とさ
れる。
That is, the distance control signal obtained in the processing circuit 16 is input to the actuator driver 20. As described above, the distance control signal is a solid immersion obtained based on the amplitude of the distance detection signal obtained by scanning the light spot on the distance detection area where the concave grooves 100a are formed at a predetermined pitch. The signal is a signal corresponding to the distance between the lens 14 and the optical disc 100.

【0112】以上のようにアクチュエータ40及びアク
チュエータドライバ20を備える光学レンズ変位手段に
より、ソリッドイマージョンレンズ14と光ディスク1
00との間の距離は最適距離として一定に保たれる。
As described above, the solid immersion lens 14 and the optical disk 1 are moved by the optical lens displacement means having the actuator 40 and the actuator driver 20.
The distance to 00 is kept constant as the optimal distance.

【0113】よって、光学ピックアップ10は、このよ
うなアクチュエータ40及びアクチュエータドライバ2
0を備えている光学レンズ変位手段により、光ディスク
100の半径方向において線速度が一定とされていない
場合であっても、ソリッドイマージョンレンズ14と光
ディスク100との間の距離を一定として、当該光ディ
スク100上にレーザ光を集光させることができる。よ
って、光学ピックアップ10は、光ディス100に対す
る情報信号の記録や再生を劣化させることなく行うこと
ができる。
Therefore, the optical pickup 10 is constructed by the above-described actuator 40 and actuator driver 2.
0, the distance between the solid immersion lens 14 and the optical disc 100 is kept constant even when the linear velocity is not constant in the radial direction of the optical disc 100. The laser light can be focused on the top. Therefore, the optical pickup 10 can perform recording and reproduction of the information signal on the optical disc 100 without deteriorating.

【0114】また、上述の実施の形態では、光磁気ディ
スクに対して情報信号の記録及び/又は再生を行う光学
ピックアップ及び光ディスク装置について説明した。し
かし、これに限定されることはなく、他の光学記録媒体
に適用することもできる。例えば、ニアフィールド光記
録技術が採用される他の光ディスク、例えば、相変化型
光ディスクに対する情報信号の記録及び/又は再生を行
う光学ピックアップ及び光ディスク装置に本発明を適用
することもできる。
In the above-described embodiment, the optical pickup and the optical disk device for recording and / or reproducing the information signal on the magneto-optical disk have been described. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to other optical recording media. For example, the present invention can be applied to an optical pickup and an optical disk device that record and / or reproduce information signals on another optical disk that employs the near-field optical recording technology, for example, a phase-change optical disk.

【0115】なお、上述した実施の形態では、凹溝部1
00aの溝深さを、光源11の出射するレーザ光の波長
λの約8分の1程度としている。しかし、これに限定さ
れることはなく、凹溝部100aの溝深さは、これ以外
の深さであってもよい。
In the above-described embodiment, the groove 1
The groove depth of 00a is set to about 1/8 of the wavelength λ of the laser light emitted from the light source 11. However, the present invention is not limited to this, and the groove depth of the concave groove portion 100a may be another depth.

【0116】[0116]

【発明の効果】本発明に係る記録及び/又は再生装置
は、レーザ光が入射面より入射され、当該レーザ光を信
号記録媒体に出射する出射面が信号記録媒体に光学的に
接触される光学レンズと、光学レンズを信号記録媒体に
対して接離する方向に変位させる光学レンズ変位手段
と、信号記録媒体に設けられている距離検出用領域内に
記録トラックに垂直な方向にのびた凹溝部として形成さ
れている距離検出用パターン上を出射面から出射された
レーザ光により形成される光スポットにより走査して得
られる距離検出用戻り光の光量を検出する戻り光検出手
段と、戻り光検出手段が検出した距離検出用戻り光の光
量に応じて得られる再生信号に基づいて光学レンズ変位
手段を制御して、光学レンズと信号記録媒体との間の距
離を一定に保つ距離制御手段とを備えることにより、信
号記録媒体に設けられている距離検出用領域内に記録ト
ラックに垂直な方向にのびた凹溝部として形成されてい
る距離検出用パターン上を当該信号記録媒体に対して出
射面が光学的に接触される光学レンズの当該出射面から
出射されたレーザ光により形成される光スポットにより
走査して、距離検出用戻り光の光量を戻り光検出手段に
より検出し、距離制御手段により、距離検出用戻り光の
光量に応じて得られる距離検出信号に基づいて、光学レ
ンズを信号記録媒体に対して接離する方向に変位させる
光学レンズ変位手段を制御して、光学レンズと信号記録
媒体との間の距離を一定に保つことができる。
According to the recording and / or reproducing apparatus of the present invention, a laser beam is incident from an incident surface, and an exit surface for emitting the laser beam to a signal recording medium is in optical contact with the signal recording medium. A lens, an optical lens displacing means for displacing the optical lens in a direction of coming and going with respect to the signal recording medium, and a concave groove extending in a direction perpendicular to the recording track in a distance detection area provided on the signal recording medium. Return light detection means for detecting the amount of distance detection return light obtained by scanning the formed distance detection pattern with a light spot formed by the laser light emitted from the emission surface, and return light detection means Controls the optical lens displacing means based on the reproduction signal obtained according to the amount of the return light for distance detection detected by the distance control to keep the distance between the optical lens and the signal recording medium constant. Means for emitting light to the signal recording medium on a distance detection pattern formed as a concave groove extending in a direction perpendicular to the recording track in a distance detection area provided on the signal recording medium. Scanning by a light spot formed by the laser light emitted from the emission surface of the optical lens whose surface is optically contacted, detecting the amount of return light for distance detection by return light detection means, By controlling the optical lens displacing means for displacing the optical lens in the direction of coming and going with respect to the signal recording medium, based on the distance detection signal obtained according to the amount of the return light for distance detection, The distance to the recording medium can be kept constant.

【0117】これにより、光学レンズは、信号記録媒体
に光学的に接触された状態のまま、当該信号記録媒体と
の間の距離が一定に保たれる。
Thus, the distance between the optical lens and the signal recording medium is kept constant while the optical lens is in optical contact with the signal recording medium.

【0118】また、本発明に係る記録及び/又は再生方
法は、レーザ光が入射される入射面と、当該レーザ光を
信号記録媒体に出射する出射面とが形成された光学レン
ズを、信号記録媒体に光学的に接触させ、信号記録媒体
に設けられている距離検出用領域内に記録トラックに垂
直な方向にのびた凹溝部として形成されている距離検出
用パターン上を出射面から出射されたレーザ光により形
成される光スポットにより走査して距離検出用戻り光の
光量を検出し、距離検出用戻り光の光量に応じて得られ
る再生信号に基づいて、光学レンズを信号記録媒体に対
して接離する方向に変位させる制御をして、光学レンズ
と信号記録媒体との間の距離を一定に保つことにより、
光学レンズが信号記録媒体に光学的に接触された状態の
まま、当該信号記録媒体との間の距離を一定として保た
れる。
Further, according to the recording and / or reproducing method of the present invention, an optical lens having an incident surface on which laser light is incident and an emission surface for emitting the laser light to a signal recording medium is formed by a signal recording method. A laser which is brought into optical contact with a medium and emitted from an emission surface on a distance detection pattern formed as a groove extending in a direction perpendicular to a recording track in a distance detection area provided on a signal recording medium. A light spot formed by light is scanned to detect the amount of return light for distance detection, and the optical lens is brought into contact with a signal recording medium based on a reproduction signal obtained according to the amount of return light for distance detection. By controlling the distance between the optical lens and the signal recording medium,
The distance between the optical lens and the signal recording medium is kept constant while the optical lens is in optical contact with the signal recording medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態である光ディスク装置が備
える光学ピックアップの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an optical pickup included in an optical disc device according to an embodiment of the present invention.

【図2】データ領域及びサーボ領域が形成されている光
ディスクを示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing an optical disc on which a data area and a servo area are formed.

【図3】上述したサーボ領域の一部の領域であって、所
定のピッチとされて凹溝部が形成されている距離検出用
領域を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a part of the above-described servo area, which is a distance detection area in which a concave groove is formed at a predetermined pitch.

【図4】ソリッドイマージョンレンズと光ディスクとの
間の距離と、距離検出用戻り光の光量との関係を示す特
性図である。
FIG. 4 is a characteristic diagram showing a relationship between a distance between a solid immersion lens and an optical disk and a light amount of return light for distance detection.

【図5】ソリッドイマージョンレンズと、光ディスクに
設けられている距離検出用領域に形成されている凹溝部
との位置関係を示す正面図である。
FIG. 5 is a front view showing a positional relationship between a solid immersion lens and a concave groove formed in a distance detection area provided on the optical disc.

【図6】第1及び第2のピッチにより凹溝部が形成され
ている距離検出用領域上を光スポットを走査して得られ
る第1及び第2の距離検出信号を示すものであって、ソ
リッドイマージョンレンズと光ディスクとの間の距離が
50nm及び200nmにおける再生信号の変化を示す
特性図である。
FIG. 6 shows first and second distance detection signals obtained by scanning a light spot on a distance detection area in which concave grooves are formed at the first and second pitches, and is a solid view. FIG. 9 is a characteristic diagram showing a change in a reproduced signal when the distance between the immersion lens and the optical disk is 50 nm and 200 nm.

【図7】本発明の実施の形態である光ディスク装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disc device according to an embodiment of the present invention.

【図8】アクチュエータによりソリッドイマージョンレ
ンズを変位される光学ピックアップの構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of an optical pickup in which a solid immersion lens is displaced by an actuator.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 光源、14 ソリッドイマージョンレンズ、15
光検出手段、16処理回路、17 スライダー、18
アーム、19 加圧力調整手段
11 light source, 14 solid immersion lens, 15
Light detection means, 16 processing circuit, 17 slider, 18
Arm, 19 means for adjusting pressure

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 健二 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 大里 潔 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5D118 AA13 BA01 BB02 BF02 BF03 CC06 CC12 CD02 FB09 5D119 AA12 BA01 BB03 DA01 DA05 EA03 FA02 HA31  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Kenji Yamamoto, Inventor 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (72) Inventor Kiyoshi Osato 6-35, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Sony Corporation F term (reference) 5D118 AA13 BA01 BB02 BF02 BF03 CC06 CC12 CD02 FB09 5D119 AA12 BA01 BB03 DA01 DA05 EA03 FA02 HA31

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 信号記録媒体上にレーザ光を集光させ
て、当該信号記録媒体に対する情報信号の記録及び/又
は再生を行う記録及び/又は再生装置において、 上記レーザ光を出射する光源と、 上記レーザ光が入射面より入射され、当該レーザ光を上
記信号記録媒体に出射する出射面が上記信号記録媒体に
光学的に接触される光学レンズと、 上記光学レンズを上記信号記録媒体に対して接離する方
向に変位させる光学レンズ変位手段と、 上記信号記録媒体に設けられている距離検出用領域内に
記録トラックに垂直な方向にのびた凹溝部として形成さ
れている距離検出用パターン上を上記出射面から出射さ
れた上記レーザ光により形成される光スポットにより走
査して得られる距離検出用戻り光の光量を検出する戻り
光検出手段と、 上記戻り光検出手段が検出した上記距離検出用戻り光の
光量に応じて得られる距離検出信号に基づいて上記光学
レンズ変位手段を制御して、上記光学レンズと上記信号
記録媒体との間の距離を一定に保つ距離制御手段とを備
えたことを特徴とする記録及び/又は再生装置。
1. A recording and / or reproducing apparatus for condensing a laser beam on a signal recording medium and recording and / or reproducing an information signal on the signal recording medium, comprising: a light source for emitting the laser beam; An optical lens in which the laser light is incident from an incident surface and an emission surface for emitting the laser light to the signal recording medium is optically contacted with the signal recording medium; An optical lens displacing means for displacing in the direction of contact and separation; and a distance detection pattern formed as a groove extending in a direction perpendicular to the recording track in a distance detection area provided in the signal recording medium. Return light detecting means for detecting the amount of distance detection return light obtained by scanning with a light spot formed by the laser light emitted from the emission surface; The optical lens displacing means is controlled based on a distance detection signal obtained in accordance with the light amount of the distance detection return light detected by the output means, so that the distance between the optical lens and the signal recording medium is kept constant. A recording and / or reproducing apparatus, comprising: a distance control unit for keeping.
【請求項2】 上記信号記録媒体は、略円盤形状に形成
されたディスク状記録媒体であり、 上記ディスク状記録媒体を回転操作する回転操作手段を
備え、 上記光学レンズ変位手段は、上記光学レンズが搭載さ
れ、回転される上記ディスク状記録媒体上に空気層を介
して浮上されるスライダーと、上記スライダーに対し
て、上記ディスク状記録媒体に接離する方向に荷重を付
与する荷重付与手段とを備え、 上記距離制御手段は、上記荷重付与手段による上記スラ
イダーに対する荷重を制御することを特徴とする請求項
1記載の記録及び/又は再生装置。
2. The signal recording medium according to claim 1, wherein the signal recording medium is a disk-shaped recording medium having a substantially disc shape, and a rotation operation unit for rotating the disk-shaped recording medium. Is mounted, a slider that floats on the rotating disk-shaped recording medium via an air layer, and a load applying unit that applies a load to the slider in a direction approaching and separating from the disk-shaped recording medium. The recording and / or reproducing apparatus according to claim 1, further comprising: a distance control unit that controls a load applied to the slider by the load applying unit.
【請求項3】 上記光学レンズ変位手段は、上記光学レ
ンズが搭載され、駆動用電流が供給されて当該光学レン
ズを上記信号記録媒体に対して接離する方向に移動させ
るアクチュエータと、上記アクチュエータに上記駆動用
電流を供給するアクチュエータ駆動手段とを備え、 上記距離制御手段は、上記アクチュエータ駆動手段への
上記駆動用電流の供給を制御することを特徴とする請求
項1記載の記録及び/又は再生装置。
3. The actuator, wherein the optical lens displacing means is provided with the optical lens, and is supplied with a driving current to move the optical lens toward and away from the signal recording medium. 2. The recording and / or reproducing apparatus according to claim 1, further comprising an actuator driving unit that supplies the driving current, wherein the distance control unit controls the supply of the driving current to the actuator driving unit. apparatus.
【請求項4】 上記距離制御手段は、上記距離検出用戻
り光の光量変化に応じて得られる距離検出信号の振幅に
応じて上記光学レンズ変位手段を制御することを特徴と
する請求項1記載の記録及び/又は再生装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein said distance control means controls said optical lens displacement means in accordance with an amplitude of a distance detection signal obtained in accordance with a change in the amount of said return light for distance detection. Recording and / or reproducing apparatus.
【請求項5】 上記距離検出用領域内には、所定のピッ
チとされて複数の上記凹溝部が配列されていることを特
徴とする請求項1記載の記録及び/又は再生装置。
5. The recording and / or reproducing apparatus according to claim 1, wherein a plurality of the groove portions are arranged at a predetermined pitch in the distance detection area.
【請求項6】 上記距離検出用領域には、第1のピッチ
により上記凹溝部が配列されている第1の距離検出用領
域と、上記第1のピッチと異なるピッチである第2のピ
ッチにより上記凹溝部が配列されている第2の距離検出
用領域とがあり、 上記距離制御手段は、上記第1の距離検出用領域を上記
光スポットにより走査して得られる第1の距離検出用戻
り光の光量の変化に応じた第1の距離検出信号の振幅
と、上記第2の距離検出用領域を上記光スポットにより
走査して得られる第2の距離検出用戻り光の光量の変化
に応じた第2の距離検出信号の振幅との比較結果に応じ
て、上記光学レンズ変位手段を制御することを特徴とす
る請求項5記載の記録及び/又は再生装置。
6. A first distance detection area in which the concave grooves are arranged at a first pitch in a distance detection area, and a second pitch which is different from the first pitch in a second pitch. There is a second distance detection area in which the concave grooves are arranged, and the distance control means scans the first distance detection area with the light spot and obtains a first distance detection return. In accordance with the amplitude of the first distance detection signal according to the change in the light amount of light and the change in the light amount of the second distance detection return light obtained by scanning the second distance detection area with the light spot. 6. The recording and / or reproducing apparatus according to claim 5, wherein said optical lens displacement means is controlled in accordance with a result of comparison with the amplitude of said second distance detection signal.
【請求項7】 上記光学レンズは、上記レーザ光の入射
側に凸とされた略半球形状に形成され、球面部が上記レ
ーザ光の上記入射面とされ、平面部が上記信号記録媒体
に対向される上記出射面とされていることを特徴とする
請求項1記載の記録及び/又は再生装置。
7. The optical lens is formed in a substantially hemispherical shape that is convex on the laser light incident side, a spherical part is the laser light incident surface, and a flat part faces the signal recording medium. 2. The recording and / or reproducing apparatus according to claim 1, wherein the light exit surface is used.
【請求項8】 上記光学レンズの開口数が1以上とされ
ていることを特徴とする請求項1記載の記録及び/又は
再生装置。
8. The recording and / or reproducing apparatus according to claim 1, wherein the numerical aperture of the optical lens is one or more.
【請求項9】 信号記録媒体上にレーザ光を集光させ
て、当該信号記録媒体に対する情報信号の記録及び/又
は再生を行う記録及び/又は再生方法において、 上記レーザ光が入射される入射面と、当該レーザ光を上
記信号記録媒体に出射する出射面とが形成された光学レ
ンズを、上記信号記録媒体に光学的に接触させ、 上記信号記録媒体に設けられている距離検出用領域内に
記録トラックに垂直な方向にのびた凹溝部として形成さ
れている距離検出用パターン上を上記出射面から出射さ
れた上記レーザ光により形成される光スポットにより走
査して距離検出用戻り光の光量を検出し、 上記距離検出用戻り光の光量に応じて得られる距離検出
信号に基づいて、上記光学レンズを上記信号記録媒体に
対して接離する方向に変位させ、上記光学レンズと上記
信号記録媒体との間の距離を一定に保つことを特徴とす
る記録及び/又は再生方法。
9. A recording and / or reproducing method for recording and / or reproducing an information signal on a signal recording medium by converging a laser beam on the signal recording medium, wherein the incident surface on which the laser light is incident And an optical lens having an emission surface for emitting the laser light to the signal recording medium is brought into optical contact with the signal recording medium, and is positioned within a distance detection area provided on the signal recording medium. The distance detection pattern formed as a concave groove extending in the direction perpendicular to the recording track is scanned by a light spot formed by the laser light emitted from the emission surface to detect the amount of distance detection return light. Then, based on a distance detection signal obtained according to the amount of the return light for distance detection, the optical lens is displaced in a direction of coming into contact with or separating from the signal recording medium. A recording and / or reproducing method, wherein a distance between the recording medium and the signal recording medium is kept constant.
【請求項10】 上記信号記録媒体として、略円盤形状
に形成されたディスク状記録媒体を用い、 上記光学レンズが搭載され、回転される上記ディスク状
記録媒体上に空気層を介して浮上されるスライダーに対
し、上記ディスク状記録媒体に接離する方向に付与する
荷重を制御して、上記光学レンズと上記ディスク状記録
媒体との間の距離を一定に保つことを特徴とする請求項
9記載の記録及び/又は再生方法。
10. A disk-shaped recording medium formed in a substantially disc shape as said signal recording medium, said optical lens being mounted thereon, and floating above said rotating disk-shaped recording medium via an air layer. 10. The distance between the optical lens and the disk-shaped recording medium is kept constant by controlling a load applied to the slider in the direction of coming into contact with and separating from the disk-shaped recording medium. Recording and / or reproducing method.
【請求項11】 上記光学レンズが搭載され、駆動用電
流が供給されて当該光学レンズを上記信号記録媒体に対
して接離する方向に移動させるアクチュエータへの上記
駆動用電流の供給を制御して、上記光学レンズと上記信
号記録媒体との間の距離を一定に保つことを特徴とする
請求項9記載の記録及び/又は再生方法。
11. A driving current is supplied to the optical lens, and the supply of the driving current to an actuator that moves the optical lens in a direction of moving toward and away from the signal recording medium is controlled by controlling the supply of the driving current. 10. The recording and / or reproducing method according to claim 9, wherein a distance between the optical lens and the signal recording medium is kept constant.
【請求項12】 上記距離検出用戻り光の光量の変化に
応じて得られる距離検出信号の振幅に応じて、上記光学
レンズを上記信号記録媒体に対して接離する方向に変位
させることを特徴とする請求項9記載の記録及び/又は
再生方法。
12. The optical lens according to claim 1, wherein the optical lens is displaced in a direction of coming into contact with or separating from the signal recording medium in accordance with an amplitude of a distance detection signal obtained in accordance with a change in the amount of the return light for distance detection. The recording and / or reproducing method according to claim 9, wherein
【請求項13】 上記信号記録媒体として、上記距離検
出用領域内に所定のピッチとされて複数の上記凹溝部が
配列されているものを用いることを特徴とする請求項9
記載の記録及び/又は再生方法。
13. The signal recording medium according to claim 9, wherein a plurality of the grooves are arranged at a predetermined pitch in the distance detection area.
The recording and / or reproducing method as described in the above.
【請求項14】 上記信号記録媒体として、第1のピッ
チにより上記凹溝部が配列されている第1の距離検出用
領域と、上記第1のピッチと異なるピッチである第2の
ピッチにより上記凹溝部が配列されている第2の距離検
出用領域とが形成されているものを用い、 第1の距離検出用領域を上記光スポットにより走査して
得られる第1の距離検出用戻り光の光量の変化に応じた
距離検出信号の振幅と、上記第2の距離検出用領域を上
記光スポットにより走査して得られる第2の距離検出用
戻り光の光量の変化に応じた距離検出信号の振幅との比
較結果に応じて上記光学レンズの変位を制御して、上記
光学レンズと上記信号記録媒体との間の距離を一定に保
つことを特徴とする請求項9記載の記録及び/又は再生
方法。
14. The signal recording medium according to claim 1, wherein the first pitch is provided with a first distance detecting area in which the concave grooves are arranged, and the second pitch is different from the first pitch. A light amount of the first distance detection return light obtained by scanning the first distance detection area with the light spot using a second distance detection area in which grooves are arranged. And the amplitude of the distance detection signal according to the change in the light amount of the second distance detection return light obtained by scanning the second distance detection area with the light spot. 10. The recording and / or reproducing method according to claim 9, wherein a displacement between the optical lens and the signal recording medium is kept constant by controlling a displacement of the optical lens according to a comparison result with the optical recording medium. .
【請求項15】 上記光学レンズとして、上記レーザ光
の入射側に凸とされた略半球形状に形成され、球面部が
上記レーザ光の上記入射面とされ、平面部が上記信号記
録媒体に対向される上記出射面とされているものを用い
ることを特徴とする請求項9記載の記録及び/又は再生
方法。
15. The optical lens according to claim 1, wherein the optical lens is formed in a substantially hemispherical shape that is convex on an incident side of the laser light, a spherical portion is the incident surface of the laser light, and a flat portion faces the signal recording medium. 10. The recording and / or reproducing method according to claim 9, wherein the light emitting surface is used.
【請求項16】 上記光学レンズとして、開口数が1以
上とされているものを用いることを特徴とする請求項9
記載の記録及び/又は再生方法。
16. The optical lens according to claim 9, wherein the optical lens has a numerical aperture of 1 or more.
The recording and / or reproducing method as described in the above.
JP19503599A 1999-07-08 1999-07-08 Recording and / or reproducing apparatus and recording and / or reproducing method Expired - Fee Related JP3906607B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19503599A JP3906607B2 (en) 1999-07-08 1999-07-08 Recording and / or reproducing apparatus and recording and / or reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19503599A JP3906607B2 (en) 1999-07-08 1999-07-08 Recording and / or reproducing apparatus and recording and / or reproducing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001023191A true JP2001023191A (en) 2001-01-26
JP3906607B2 JP3906607B2 (en) 2007-04-18

Family

ID=16334467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19503599A Expired - Fee Related JP3906607B2 (en) 1999-07-08 1999-07-08 Recording and / or reproducing apparatus and recording and / or reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3906607B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030023306A (en) * 2001-09-13 2003-03-19 엘지전자 주식회사 Optical pickup
US7576928B2 (en) * 2003-10-31 2009-08-18 Hamamatsu Photonics K.K. Solid immersion lens holder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030023306A (en) * 2001-09-13 2003-03-19 엘지전자 주식회사 Optical pickup
US7576928B2 (en) * 2003-10-31 2009-08-18 Hamamatsu Photonics K.K. Solid immersion lens holder

Also Published As

Publication number Publication date
JP3906607B2 (en) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6717896B1 (en) Controlling a gap length in a near-field area in an exposure apparatus
US20010043523A1 (en) Optical information recording and playback apparatus
US6381208B1 (en) Optical recording medium and optical recording and reproducing apparatus
WO2002013193A1 (en) Optical pickup device
US20070171778A1 (en) Optical recording/reproducing apparatus, optical pickup, and tracking error detecting method
JP3442296B2 (en) Magneto-optical head device and recording / reproducing device
JP3906607B2 (en) Recording and / or reproducing apparatus and recording and / or reproducing method
US6577581B2 (en) Variable recording layer disk image pickup device
JP4240661B2 (en) Recording and / or reproducing apparatus and recording and / or reproducing method
WO2001035399A1 (en) Optical information storage and optical head
US5371725A (en) Position control system for a read-write head of a magneto-optical disc player having heads which move independently from each other
US20050030845A1 (en) Focus control method of optical pick-up system and apparatus thereof
JPH1027353A (en) Recording on optical recording medium and/or reproducing device and optical pickup used therefor
JP2000251383A5 (en) Disk drive device, recording layer identification method
JP2706301B2 (en) Optical information recording / reproducing device
JPH06302135A (en) Method and device for positioning head of information storage disk device, method and device for writing servo information, slider, slider supporting member and magnetic disk device
JP3639282B2 (en) Information recording / reproducing device
KR100459398B1 (en) Optical recording method for reverse stacking disk
JPH1027370A (en) Recording and/or reproducing device for optical recording medium and optical pickup used therefor
JP2001023227A (en) Optical pickup device, optical disk device, and recording and/or reproducing method
JP2000149304A (en) Optical disk device and optical pickup as well as hemispherical lens used for the same and its production
JP2006012336A (en) Disk-like recording medium and disk device
JP2002324331A (en) Method to control focus on optical disk, optical disk drive, and optical disk
JP2000149315A (en) Optical disk device and its focus position regulation method
JPH11259904A (en) Optical disk device, device and method for detecting optical disk information used for it

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees