JP2001019961A - Liquid crystal medium and liquid crystal display - Google Patents

Liquid crystal medium and liquid crystal display

Info

Publication number
JP2001019961A
JP2001019961A JP2000154926A JP2000154926A JP2001019961A JP 2001019961 A JP2001019961 A JP 2001019961A JP 2000154926 A JP2000154926 A JP 2000154926A JP 2000154926 A JP2000154926 A JP 2000154926A JP 2001019961 A JP2001019961 A JP 2001019961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
component
compounds
formula
medium according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000154926A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5036929B2 (en
Inventor
Atsushi Sawada
温 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2001019961A publication Critical patent/JP2001019961A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5036929B2 publication Critical patent/JP5036929B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain the subject medium having a wide nematic phase range and a low viscosity and useful for a liquid crystal display, etc., by providing a liquid crystal component, etc., and a specific clearing point and a specified cross-over frequency. SOLUTION: This medium comprises (A) a dielectrically negative component, (B) a dielectrically positive component containing an ester compound and (C) a selectively dielectrically neutral component and has >=-80 deg.C clearing point and >=-25 kHz crossover frequency. Furthermore, the component A preferably contains one or more compounds represented by formula I (R11 and R12 are each a 1-7C alkyl, a 1-7C alkoxy, a 2-7C alkenyl or the like; formula II is trans-1,4-cyclohexylene or 1,4-phenylene; Z1 is CH2CH2, COO or the like; n is 0 or 1).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、液晶媒体に、およ
びこれらの媒体を含有する液晶ディスプレイに、特にP
DLCのような複合システムのディスプレイに関する。
The invention relates to liquid crystal media and to liquid crystal displays containing these media, in particular to P
It relates to a display of a complex system such as DLC.

【0002】[0002]

【従来の技術】液晶ディスプレイ(Liquid Cr
ystal Display:LCDs)は情報を表示
するために広く使用されている。電気光学モードが用い
られ,例えば、ねじれネマティック(TN)、超ねじれ
ネマティック(STN)、電気制御複屈折(ECB)モ
ード、およびそれらの各種の変形、その他である。それ
ぞれほぼ基板に垂直であり、液晶層にほぼ垂直な電場を
全てが使用する上記のモードの他に、例えば,面内スイ
ッチング(in−plane−switching:I
PS)モードのように、それぞれ基板に対して、液晶層
に対してほぼ平行な電場を使用した電気光学モードもあ
る(例えば,DE40 00 451と比較)。
2. Description of the Related Art Liquid crystal displays (Liquid Cr)
Yastal Displays (LCDs) are widely used to display information. Electro-optic modes are used, such as twisted nematic (TN), super-twisted nematic (STN), electrically controlled birefringence (ECB) modes, and various variations thereof. In addition to the above-described modes in which each uses an electric field that is substantially perpendicular to the substrate and substantially perpendicular to the liquid crystal layer, for example, in-plane-switching (I-plane).
There are also electro-optical modes, such as the (PS) mode, which use an electric field approximately parallel to the liquid crystal layer for each substrate (compare, for example, DE 40 00 451).

【0003】このように、通常は予め処理されて液晶材
料の一様な整合を実現する表面に配向された液晶媒体を
用いた多くの異なるモードの他に、例えばWO91/0
5029に開示されたように、例えば,ポリマ−分散液
晶(Polymer Dispersed Liqui
d Crystal:PDLC)−、ネマテイックな、
曲線で囲まれた配向相(Nematic Curvil
inearilyAligned Phase:NCA
P)−およびポリマーネットワーク(Polymer
Network:PN)−システムなどのポリマー材料
と共に低分子量の液晶材料の複合システムを用いた応用
がある。これらの後者のものは通常は複合層にほぼ垂直
な電場を使用している。
[0003] Thus, besides the many different modes which use a liquid crystal medium which is usually pre-treated and which is oriented on the surface to achieve a uniform alignment of the liquid crystal material, for example, WO 91/0
For example, as disclosed in No. 5029, for example, a polymer dispersed liquid crystal (Polymer Dispersed Liquid Crystal)
d Crystal: PDLC)-, nematic,
Orientation phase surrounded by a curve (Nematic Curvil)
inearlyAligned Phase: NCA
P)-and polymer networks (Polymer)
There is an application using a composite system of a low molecular weight liquid crystal material together with a polymer material such as a Network (PN) -system. These latter ones usually use an electric field approximately perpendicular to the composite layer.

【0004】LCD中での液晶媒体のスイッチング、特
にアクティブ液晶スイッチング素子のスイッチング−オ
フを加速するために、「2周波数」アドレス指定方法が
提案されている。このアドレス指定方法は、誘電的に正
の液晶媒体が通常は高周波数において負の誘電異方性に
より特徴づけられるという事実を用いている。この熟知
された効果は、液晶スイッチング素子を能動的にスイッ
チ「オフ」するために使用することが出来る。LCのΔ
εが正である低周波数の、通常は矩形波電圧である電波
によりスイッチング素子をアドレス指定するLC材料は
電場に平行に配向させられる。高周波数電波により、す
なわちLCのΔεが負である周波数の電波により同じL
Cスイッチング素子をアドレス指定することにより、L
C材料は電場に垂直に配向される。このようにして、L
Cスイッチング素子の能動スイッチング「オフ」が実現
される。
[0004] To accelerate the switching of liquid crystal media in LCDs, particularly the switching-off of active liquid crystal switching elements, "two frequency" addressing methods have been proposed. This addressing method makes use of the fact that dielectrically positive liquid crystal media are usually characterized by negative dielectric anisotropy at high frequencies. This familiar effect can be used to actively switch "off" the liquid crystal switching element. LC Δ
The LC material that addresses the switching element by radio waves of low frequency, usually square wave voltage, where ε is positive, is oriented parallel to the electric field. The same L due to high frequency radio waves, that is, radio waves having a frequency where Δ あ る
By addressing the C switching element, L
The C material is oriented perpendicular to the electric field. Thus, L
Active switching "off" of the C switching element is realized.

【0005】本願により特に好適なPDLCの一つの形
態のものはいわゆるメモリ−PDLC(省略形でMPD
LC)ディスプレイであり、例えば,Ohyama、
J.、Matsuda、H.、およびEguchi、
K.、SID99 Digest、pp.648−65
1(1999)に開示されている。これらのディスプレ
イは双安定であり、それらのポリマーマトリクスは通常
は異方性形態を有する。
One form of PDLC that is particularly suitable according to the present application is the so-called memory-PDLC (MPD for short).
LC) display, for example, Ohyama,
J. Matsuda, H .; , And Eguchi,
K. , SID99 Digest, pp. 648-65
1 (1999). These displays are bistable and their polymer matrix usually has an anisotropic morphology.

【0006】LCDは直接視のディスプレイおよび投影
形のディスプレイに使用される。これらの用途の他に、
LCD、特にPDLCのような複合系からなるLCD、
特にいわゆるホログラフィーPDPC(HPDLC)系
は実際的な用途に使用される。これらのHPDLCディ
スプレイは、例えば,Tanaka,K.,Kato,
K.,Tsuru,S.,およびSakai,S.,J
ournal of the SID,“/1,pp.
37−40(1994)に開示されており、ブラッグ反
射を利用して3種類の明るいカラー、好適には主要なカ
ラーを生成する。この手法は、これが偏光子もカラーフ
ィルタも必要としないということから優秀な明るいカラ
ーを与える。ポリマーおよび液晶の周期構造の単一層は
1つの特定のカラーの反射を制御する。従って,3種の
主要カラーを実現するためには、カラー毎に1層の3層
が必要である。3層の各々は独立にアドレス指定されな
ければならない。これは、各々が対応する電極を有する
3組のHPDLCフィルムを必要とする。この大きな数
の層および対応する電極は、大量生産において良好な収
率で実現し難いが、「2周波数」駆動方法が適用される
ときは、有益に減少させることが出来る。
[0006] LCDs are used for direct view displays and projection displays. In addition to these uses,
LCDs, especially LCDs comprising a composite system such as PDLC,
In particular, the so-called holographic PDPC (HPDLC) system is used for practical applications. These HPDLC displays are described, for example, in Tanaka, K .; , Kato,
K. Tsuru, S .; , And Sakai, S .; , J
own of the SID, "/ 1, pp.
37-40 (1994), which utilizes Bragg reflection to generate three bright colors, preferably the primary colors. This approach gives excellent bright colors because it does not require polarizers or color filters. A single layer of a periodic structure of polymer and liquid crystal controls the reflection of one particular color. Therefore, in order to realize three main colors, one layer is required for each color. Each of the three layers must be addressed independently. This requires three sets of HPDLC films, each with a corresponding electrode. This large number of layers and corresponding electrodes is difficult to achieve in good yield in mass production, but can be beneficially reduced when a “two frequency” drive method is applied.

【0007】しかしながら、2周波数駆動法の熟知され
た原理には幾つかの欠点がある。第一の欠点は、従来の
液晶混合物が、実際の用途に対してははるかに高いクロ
スオーバー周波数(クロスオーバー周波数(ν
cross)は、周波数が増加するときΔεが誘電的に
正から誘電的に負にその符号を変える周波数である。)
を特色とすることにある。次の問題点は、低周波数領域
(Δεlow)における、あるいは高周波数領域(Δε
high)におけるΔε値、あるいはむしろ両者におけ
るΔε値の絶対値がLC材料の容易なアドレス指定を許
容するには低過ぎるということにある。他の問題点は、
通常の配向層上でのLC媒体の配向性が不十分であり、
および/または複合系のポリマーのプリカーサーとのそ
れらの相溶性が不十分であることにある。
However, the well-known principles of the two-frequency driving method have several disadvantages. The first drawback is that conventional liquid crystal mixtures have a much higher crossover frequency (crossover frequency (ν)) for practical applications.
cross ) is the frequency at which Δε changes its sign from dielectrically positive to dielectrically negative as the frequency increases. )
It is to feature. The next problem is in the low frequency region (Δε low ) or in the high frequency region (Δε low ).
high ), or rather the absolute value of the Δε value in both cases, is too low to allow easy addressing of the LC material. Another problem is that
The orientation of the LC medium on the normal orientation layer is insufficient,
And / or their poor compatibility with the precursors of the composite polymers.

【0008】従って,実際の用途に対する下記の適切な
性質を有する液晶媒体に対する重要な必要性が生じる:
広いネマテイック相範囲、低粘度、使用されるディスプ
レイモードによる、また特に低周波数および高周波数領
域の両者におけるΔεの適切に大きな絶対値を有する適
当な光学的異方性Δn(特に,PDLCsのように複合
系に対して適切に高いΔn)、これらの領域の間での適
切に低いクロスオーバ周波数、および配向膜における良
好な配向性、および/または複合系に対するポリマープ
リカーサーとの良好な相溶性が必要になる。
[0008] Thus, a significant need arises for liquid crystal media having the following appropriate properties for practical applications:
A suitable optical anisotropy Δn with a wide nematic phase range, low viscosity, a suitably large absolute value of Δε depending on the display mode used and especially in both the low frequency and high frequency regions (especially like PDLCs). A suitably high Δn) for the composite system, a suitably low crossover frequency between these regions, and good orientation in the alignment film and / or good compatibility with the polymer precursor for the composite system become.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】驚くことに上記従来技
術の欠点を有さないか、有しても、その程度がかなり少
ない2周波数駆動に供する液晶媒体を実現出来ることが
ここで見出された。
SUMMARY OF THE INVENTION It has now been found that, surprisingly, it is possible to realize a liquid crystal medium which can be subjected to a two-frequency drive, which does not have the disadvantages of the above-mentioned prior art, or which, if at all, has such a disadvantage. Was.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】これらの改良された液晶
媒体は少なくとも二種類の成分を用いることにより実現
される:低周波数領域において、特に1kHzにおける
誘電異方性Δεの負値を有する化合物である誘電的に負
の化合物を含有する第一液晶成分(成分Aという)、お
よび同時に、低周波数領域において、特に1kHzの周
波数において十分に正のΔεを有するエステル化合物を
含有し、好適にはそれらのエステル化合物からなる誘電
的に正の成分である第二の液晶成分(成分Bという)。
SUMMARY OF THE INVENTION These improved liquid crystal media are realized by using at least two components: compounds having a negative value of the dielectric anisotropy Δε in the low frequency range, especially at 1 kHz. A first liquid crystal component (referred to as component A) containing a certain dielectrically negative compound, and at the same time, containing an ester compound having a sufficiently positive Δε in a low frequency region, especially at a frequency of 1 kHz; A second liquid crystal component (hereinafter referred to as component B) which is a dielectrically positive component comprising the ester compound of

【0011】好適には、上記誘電的に負の液晶成分Aは
下記式Iの化合物を含有し、また好適にはそれらの化合
物からなる:
Preferably, said dielectrically negative liquid crystal component A comprises and preferably consists of a compound of formula I:

【化5】 式中R11およびR12は、互いに独立に、1から7個
のC原子を有するアルキルまたはアルコキシであり、2
から7個のC原子を有するアルケニル、アルケニルオキ
シまたはアルコキシアルキルであり、R11は、好適に
は3から5個のC原子を有する好適にはn−アルキルで
あり、R12は、好適には2個のC原子を有する好適に
はn−アルコキシであり、
Embedded image Wherein R 11 and R 12 are, independently of one another, an alkyl or alkoxy having 1 to 7 C atoms,
Alkenyl, alkenyloxy or alkoxyalkyl having from 7 to 7 C atoms, R 11 is preferably n-alkyl, preferably having 3 to 5 C atoms, and R 12 is preferably Preferably n-alkoxy having 2 C atoms,

【化6】 は、トランス−1,4−シクロヘキシレンまたは1,4
−フェニレンであり、Zは、−CHCH−、−C
OO−、−C≡C−、−CH=CH−または単結合であ
り、好適には−CHCH−または単結合であり、n
は0または1である。
Embedded image Is trans-1,4-cyclohexylene or 1,4
- phenylene, Z 1 is, -CH 2 CH 2 -, - C
OO—, —C≡C—, —CH = CH— or a single bond, preferably —CH 2 CH 2 — or a single bond;
Is 0 or 1.

【0012】好適には、液晶成分Bは下記式IIの一種
あるいはそれ以上の誘電的に正の化合物を含有し、また
好適にはそれらの化合物からなる:
Preferably, the liquid crystal component B contains and preferably consists of one or more dielectrically positive compounds of the formula II:

【化7】 式中、Rは1から7個のC原子を有するアルキルある
いはアルコキシであり、または2から7個のC原子を有
するアルケニル、アルケニルオキシまたはアルコキシア
ルキルであり、
Embedded image Wherein R 2 is alkyl or alkoxy having 1 to 7 C atoms, or alkenyl, alkenyloxy or alkoxyalkyl having 2 to 7 C atoms,

【化8】 は、トランス−1,4−シクロヘキシレンまたは1,4
−フェニレンであり、Zは−COO−、−CHCH
−、−CHO−または単結合であり、好適には、−C
OO−または単結合であり、L21、L22、L
23は、互いに独立であり、HまたはFであり、好適に
はL 21、L22、L23の少なくとも一つはFであ
り、最も好適にはL22はFであり、更にmは0または
1、好適には1である。
Embedded imageIs trans-1,4-cyclohexylene or 1,4
-Phenylene, Z2Is -COO-, -CH2CH
2-, -CHO- or a single bond, preferably -C
OO- or a single bond;21, L22, L
23Are independent of each other and are H or F;
Is L 21, L22, L23At least one is F
And most preferably L22Is F, and m is 0 or
1, preferably 1.

【0013】本発明の液晶媒体は、任意ではあるが、誘
電的に中性の成分であり、また好適には、またより好適
には下記式IIIの誘電的に中性の化合物を含有し、か
つ好適にはそれらの化合物からなる他の成分を含有す
る:
[0013] The liquid crystal medium of the present invention is optionally a dielectrically neutral component, and preferably, and more preferably, contains a dielectrically neutral compound of formula III: And preferably contains other components consisting of those compounds:

【化9】 式中、R31およびR32は、互いに独立であり、1か
ら7個のC原子を有するアルキルまたはアルコキシであ
り、または2から7個のC原子を有するアルケニル、ア
ルケニルオキシまたはアルコキシアルキルであり、
Embedded image Wherein R 31 and R 32 are independent of one another and are alkyl or alkoxy having 1 to 7 C atoms, or alkenyl, alkenyloxy or alkoxyalkyl having 2 to 7 C atoms,

【化10】 は、互いに独立であり、トランス−1,4−シクロヘキ
シレン、1,4−フェニレン、3−フルオロ−1,4−
フェニレン、2−フルオロ−1,4−フェニレン、2,
3−ジフルオロ−1,4−フェニレンまたは3,5−ジ
フルオロ−1,4−フェニレンであり、好適にはトラン
ス−1,4−シクロヘキシレン、1,4−フェニレンま
たは3−フルオロ−1,4−フェニレンであり、Z
−COO−、−CHCH−、−CHO−、−C≡
C−または単結合であり、好適には−C≡C−、−CO
O−または単結合であり、oおよびpは、互いに独立
で、0または1である。
Embedded image Are independent of each other, trans-1,4-cyclohexylene, 1,4-phenylene, 3-fluoro-1,4-
Phenylene, 2-fluoro-1,4-phenylene, 2,
3-difluoro-1,4-phenylene or 3,5-difluoro-1,4-phenylene, preferably trans-1,4-cyclohexylene, 1,4-phenylene or 3-fluoro-1,4-phenylene. Phenylene, and Z 3 represents —COO—, —CH 2 CH 2 —, —CH 2 O—, —C}.
C- or a single bond, preferably -C≡C-, -CO
O- or a single bond, and o and p are each independently 0 or 1;

【0014】成分Cは、特に本発明の液晶媒体の相範囲
および光学的異方性を調節するために使用される。oお
よびpが共に1の上記式IIIの化合物は媒体の透明点
を増加させるのに特に適しているが、oおよびpが共に
0の式IIIの化合物はネマティック相範囲の下限を低
下させるのに特に適している。特に,Zが−C≡C−
である式IIIの化合物は媒体のΔnを調節するのに有
用である。
Component C is used in particular for adjusting the phase range and the optical anisotropy of the liquid-crystalline medium according to the invention. Compounds of the above formula III in which both o and p are 1 are particularly suitable for increasing the clearing point of the medium, whereas compounds of the formula III in which both o and p are 0 reduce the lower limit of the nematic phase range. Particularly suitable. In particular, Z 3 is -C≡C-
The compounds of formula III are useful for adjusting the Δn of the vehicle.

【0015】以下、本発明による液晶媒体の好適な実施
例について説明する。媒体は、好適には,下記式Iaの
1種または2種以上の化合物を含有する:
Hereinafter, preferred embodiments of the liquid crystal medium according to the present invention will be described. The medium preferably contains one or more compounds of the formula Ia:

【化11】 および/または下記式Ibの1種または2種以上の化合
物:
Embedded image And / or one or more compounds of the following formula Ib:

【化12】 式中R11およびR12は上記式Iにおけるように定義
され、また好適にはR はn−プロピルまたはn−ペ
ンチルであり、R12はエトキシである。
Embedded image Wherein R 11 and R 12 are defined as in the formula I, also preferably R 1 1 is a n- propyl or n- pentyl, R 12 is ethoxy.

【0016】媒体は、好適には、下記式IIaの少なく
とも1種または2種の化合物を含有する:
The medium preferably contains at least one or two compounds of the formula IIa:

【化13】 式中、Rは、上記式IIにおけるように定義され、ま
た好適にはn−プロピル、n−ペンチル、またはn−ヘ
プチルである。
Embedded image Wherein R 2 is defined as in Formula II above, and is preferably n-propyl, n-pentyl, or n-heptyl.

【0017】媒体は下記式IIIaからIIIcの化合
物のグループから選択された化合物を含有する:
The medium contains a compound selected from the group of compounds of formulas IIIa to IIIc:

【化14】 式中、R31およびR32は上記式IIIにおけるよう
に定義され、また好適にはR はn−アルキルまたは
n−アルケニルであり、またR32はn−アルケニルま
たはn−アルコキシであり、最も好適にはR32はアル
コキシである。
Embedded image Wherein, R 31 and R 32 are defined as in the formula III, also preferably R 3 1 is n- alkyl or n- alkenyl and R 32 is n- alkenyl or n- alkoxy, Most preferably, R 32 is alkoxy.

【0018】好適な実施例においては、液晶媒体は上記
式IIIaの1種または2種以上の化合物を含有し、こ
こにR31は好適にはn−アルキルであり、またR32
は、好適にはn−アルコキシであり、両者は互いに独立
で、好適には1個または2個の炭素原子を有し,また最
も好適にはR31およびR32における炭素原子の和は
2または3また特に3である。
In a preferred embodiment, the liquid-crystalline medium contains one or more compounds of the above formula IIIa, wherein R 31 is preferably n-alkyl and R 32
Is preferably n-alkoxy, both independently of one another, preferably having one or two carbon atoms, and most preferably the sum of the carbon atoms in R 31 and R 32 is 2 or 3 and especially 3.

【0019】他の好適な実施例においては、液晶媒体は
式IIIcの1種または2種以上の化合物を含有し、こ
こにR31は、好適にはn−アルキルであり、好適には
2個から5個の炭素原子を有し,最も好適には3個の炭
素原子を有し,またR32は好適にはn−アルキルまた
はn−アルコキシであり、また最も好適にはメトキシま
たはエトキシである。
In another preferred embodiment, the liquid-crystalline medium contains one or more compounds of the formula IIIc, wherein R 31 is preferably n-alkyl, preferably 2 From 5 to 5 carbon atoms, most preferably 3 carbon atoms, and R 32 is preferably n-alkyl or n-alkoxy, and most preferably methoxy or ethoxy .

【0020】液晶媒体は、好適には、それぞれ上記式I
およびIIの1種または2種以上の化合物を含有すると
共に、好適にはこれらの化合物からなる成分AおよびB
の50%〜100%、より好適には70%〜100%、
また最も好適には80%〜100%、また特に90%〜
100%を含有する。本発明による液晶媒体の成分Cの
濃度は、好適には、0%〜50%、より好適には0%〜
30%、最も好適には0%〜20%、また特に4%〜1
6%である。
The liquid crystal medium is preferably each of the formula I
And one or more compounds of the formulas II and II, and preferably comprises components A and B
50% to 100%, more preferably 70% to 100%,
It is most preferably 80% to 100%, and particularly preferably 90% to 100%.
Contains 100%. The concentration of component C of the liquid crystal medium according to the invention is preferably between 0% and 50%, more preferably between 0% and 50%.
30%, most preferably 0% to 20%, and especially 4% to 1%
6%.

【0021】選択的には,本発明の液晶媒体は、物理的
性質を調節するために更に液晶化合物を含有することが
出来る。このような化合物は当業者には公知である。本
発明による液晶媒体中の上記化合物の濃度は、好適には
0%〜30%、より好適には0%〜20%、また最も好
適には5%〜15%である。
[0021] Alternatively, the liquid crystal medium of the present invention may further contain a liquid crystal compound to adjust physical properties. Such compounds are known to those skilled in the art. The concentration of said compound in the liquid crystal medium according to the present invention is preferably 0% to 30%, more preferably 0% to 20%, and most preferably 5% to 15%.

【0022】本発明による液晶媒体は、80℃以上の透
明点、好適には100℃あるいはそれ以上の、より好適
には110℃あるいはそれ以上の、特に好適には120
℃あるいはそれ以上の、最も好適には130℃あるいは
それ以上の、また特に140℃あるいはそれ以上の透明
点を特徴とする。本発明による液晶媒体のΔnは0.2
0あるいはそれ以上であり、好適には0.22〜0.4
の範囲にある。HPDLCsに対しては,液晶媒体のΔ
nは、より好適には0.23〜0.30の範囲にあり、
最も好適には0.24〜0.28の範囲にあり、また特
に0.25〜0.275の範囲にある。一方,MPDL
Csに対しては,液晶媒体のΔnは、より好適には0.
21〜0.30の範囲にあり、最も好適には0.22〜
0.25の範囲にあり、また特に0.23〜0.24の
範囲にある。
The liquid-crystalline medium according to the invention has a clearing point of 80 ° C. or higher, preferably 100 ° C. or higher, more preferably 110 ° C. or higher, particularly preferably 120 ° C. or higher.
It is characterized by a clearing point of ℃ or above, most preferably 130 ℃ or above, and especially 140 ℃ or above. Δn of the liquid crystal medium according to the present invention is 0.2
0 or more, preferably 0.22 to 0.4
In the range. For HPDLCs, the Δ
n is more preferably in the range of 0.23 to 0.30;
Most preferably it is in the range of 0.24 to 0.28, and especially in the range of 0.25 to 0.275. On the other hand, MPDL
For Cs, the Δn of the liquid crystal medium is more preferably 0.
21-0.30, most preferably 0.22-0.20.
It is in the range of 0.25, and especially in the range of 0.23 to 0.24.

【0023】液晶媒体の常光屈折率(n)の適当な値
を選択するために特別な注意が払われなければならな
い。この値はポリマーマトリクスの屈折率(n)と整
合されるべきである。液晶媒体の常光屈折率は好適に
は、ポリマーマトリクスの屈折率と2%あるいはそれ以
下だけ、最も好適には1%あるいはそれ以下だけ、また
特に0.4%あるいはそれ以下だけ異なると好適であ
る。
Special care must be taken to select an appropriate value for the ordinary refractive index (n 0 ) of the liquid crystal medium. This value should be matched with the refractive index ( nm ) of the polymer matrix. Preferably, the ordinary index of refraction of the liquid crystal medium differs from the index of refraction of the polymer matrix by 2% or less, most preferably by 1% or less, and especially by 0.4% or less. .

【0024】本発明による低周波域におけるにおける液
晶媒体のΔε(100HzにおけるΔεlow)は好適
には+2あるいはそれ以上でありまた高周波数領域では
(10kHzにおけるΔεhigh)−2あるいはそれ
以下であり、より好適には、それぞれ、+3あるいはそ
れ以上および−3あるいはそれ以下であり、最も好適に
は、それぞれ、+4あるいはそれ以上および−4あるい
はそれ以下であり、特に+5あるいはそれ以上および−
5あるいはそれ以下であり、また理想的には、それぞ
れ、+10あるいは−10である。低周波数領域および
高周波数領域におけるΔεに対する上記好適な制限値は
また非対称に結合することが出来,例えば、+3あるい
はそれ以上および−2あるいはそれ以下、また+4ある
いはそれ以上および−5あるいはそれ以下、また両者が
その逆になった場合が挙げられる。
The Δε (Δε low at 100 Hz) of the liquid crystal medium in the low frequency range according to the present invention is preferably +2 or more, and (Δε high at 10 kHz) −2 or less in the high frequency range; More preferably, +3 or more and -3 or less, respectively, most preferably +4 or more and -4 or less, respectively, especially +5 or more and-
5 or less, and ideally +10 or -10, respectively. The preferred limits for Δε in the low and high frequency range can also be combined asymmetrically, for example, +3 or more and -2 or less, and +4 or more and -5 or less, There is also a case where the two are reversed.

【0025】低周波数と高周波数領域のあいだのクロス
オーバー周波数(νcross)、すなわち、液晶媒体
のΔε周波数の増加と共に正から負にその符号を変化さ
せる周波数が、0の値をとる本発明による媒体の周波数
は、20kHzあるいはそれ以下であり、好適には15
kHzあるいはそれ以下であり、より好適には10kH
zあるいはそれ以下であり、特に好適な実施例において
は、この周波数は9kHzあるいはそれ以下であり、好
適には7kHzあるいはそれ以下であり、より好適には
5kHzあるいはそれ以下であり、最も好適には4kH
zあるいはそれ以下であり、また特に3kHzあるいは
それ以下である。
According to the present invention, the crossover frequency (ν cross ) between the low frequency region and the high frequency region, that is, the frequency whose sign changes from positive to negative as the Δε frequency of the liquid crystal medium increases, takes a value of 0. The frequency of the medium is 20 kHz or less, preferably 15 kHz.
kHz or less, more preferably 10 kHz
z or less, in a particularly preferred embodiment this frequency is 9 kHz or less, preferably 7 kHz or less, more preferably 5 kHz or less, most preferably 4kHz
z or less, and especially 3 kHz or less.

【0026】本発明による液晶媒体は、好適には20℃
において80までの粘度(ν)を有し,より好適には6
0までの、特別には50mm/s−1までの粘度を有
する。0℃の温度における対応する限界は、それぞれ、
600、450および300であり、−20℃の温度に
おいては15,000、10,000および6,000
mm/s−1である。本願においては、用語、誘電的
に正の化合物は、Δε>1,5を有する化合物を意味
し、誘電的に中性の化合物は−1,5<Δε<−1,5
を有する化合物であり、誘電的に負の化合物はΔε<−
1,5を有する化合物である。化合物の誘電異方性はネ
マティックホスト混合物中の個別化合物の10%の溶液
の結果から決定される。これらのテスト混合物の容量
は、ホメオトロピックであって、ホモジニアスな配向が
なされたセル中で決定される。セルの両タイプのセルギ
ャップはほぼ10μmである。印加電圧は周波数が1k
Hzで、根平均二乗値が通常は0.5V〜1.0Vの矩
形波であり、しかしこの電圧はそれぞれのテスト混合物
の容量性しきい値以下であるように常に選択される。
The liquid crystal medium according to the invention is preferably at 20 ° C.
Has a viscosity (ν) of up to 80, more preferably 6
It has a viscosity of up to 0, in particular up to 50 mm 2 / s −1 . The corresponding limits at a temperature of 0 ° C. are respectively
600, 450 and 300, and 15,000, 10,000 and 6,000 at a temperature of -20 ° C.
mm 2 / s −1 . As used herein, the term dielectrically positive compound means a compound having Δε> 1,5, and a dielectrically neutral compound is −1,5 <Δε <-1,5.
And a dielectrically negative compound is Δε <−
It is a compound having 1,5. The dielectric anisotropy of a compound is determined from the results of a 10% solution of the individual compound in a nematic host mixture. The volumes of these test mixtures are determined in cells that are homeotropic and homogeneously oriented. The cell gap for both types of cells is approximately 10 μm. The applied voltage has a frequency of 1k
At Hz, the root mean square value is typically a square wave of 0.5 V to 1.0 V, but this voltage is always chosen to be below the capacitive threshold of the respective test mixture.

【0027】誘電的に正の化合物に対しては混合物ZL
I−4792が、また誘電的に中性並びに誘電的に負の
化合物に対しては混合物ZLI−3086で、共にMe
rck KGaA、Germany製品であるが、それ
ぞれをホスト混合物として使用される。化合物の誘電率
は、問題の化合物の添加の際にホスト混合物のそれぞれ
の値の変化から決定され、そして問題の化合物の100
%の濃度に外挿される。
For dielectrically positive compounds, the mixture ZL
I-4792, and also a mixture ZLI-3086 for dielectrically neutral as well as dielectrically negative compounds, both in Me
rck KGaA, a German product, each used as a host mixture. The dielectric constant of the compound is determined from the change in the respective value of the host mixture upon addition of the compound in question and the 100
% Extrapolated to concentration.

【0028】用語、しきい値電圧は本願においては光学
的しきい値に関係し、他に明確に規定してないときは、
10%相対コントラスト(V10)に対して与えられ
る。容量性しきい値電圧(V、またFreederi
ckszしきい値VFrともいう。)は明確に規定され
ているときに限って使用される。本願で与えられるパラ
メータの範囲は、他に明確に規定されていない場合の制
限値を含む全てである。
The term threshold voltage, as used herein, relates to the optical threshold and, unless explicitly stated otherwise,
Given for 10% relative contrast (V 10 ). Capacitive threshold voltage (V 0 , Freeederi
Also referred to as cksz threshold V Fr. ) Is used only when clearly specified. The parameter ranges given in this application are all including limits, unless explicitly stated otherwise.

【0029】本願を通して、他に明確に規定されてない
ときは、全ての濃度は質量パーセントで与えられ、それ
ぞれの完成混合物に対するものであり、すべての温度は
セ氏度で与えられ(Celsius)、また全ての温度
差もセ氏度で与えられる。全ての物理的性質は、明確な
規定がないときは、「Merck Liquid Cr
ystals、液晶の物理的性質」、Status N
ov.1997、Merck KGaA、German
yに従って決定され、20℃の温度に対して与えられ
る。光学的異方性(Δn)は589.3nmの波長で決
定される。誘電異方性(Δε)は1kHzの周波数で決
定され、ΔεlowおよびΔεhighはそれぞれ10
0Hzおよび10kHzの周波数で決定される。しきい
値電圧、並びに全ての他の電気光学的性質はMerck
KGaA、Germanyで調整されたテストセルに
より決定された。ΔεlowおよびΔεhighを決定
するためのテストセルは22μmのセルギャップを有し
た。電極は、1.13cmの面積を有し,ガードリン
グを備えた円形ITO電極である。配向膜はホメオトロ
ピック配向(ε)に対してはレシチンであり、ホモジ
ニアスな配向に対してはJapan Syntheti
c RubberからのポリイミドAL−1054であ
った。容量は0.3Vrmsの電圧を持つ正弦波を用い
て周波数応答アナライザーSolatron 1260
により決定した。電気光学測定で使用した光は白色光で
あった。使用した構成はOtsuka、Japanから
の市販装置であった。特性は電圧は垂直観察の下で決定
された。しきい値(V10)−中間グレイ(V50)−
および飽和(V90)電圧は、それぞれ、10%、50
%、および90%相対コントラストに対して決定されて
いる。
Throughout this application, unless otherwise specified, all concentrations are given in weight percent and are for each finished mixture, all temperatures are given in Celsius (Celsius), and All temperature differences are also given in degrees Celsius. All physical properties, unless expressly specified, refer to "Merck Liquid Cr"
Ystals, Physical Properties of Liquid Crystals ", Status N
ov. 1997, Merck KGaA, German
determined according to y and given for a temperature of 20 ° C. Optical anisotropy (Δn) is determined at a wavelength of 589.3 nm. The dielectric anisotropy (Δε) is determined at a frequency of 1 kHz, Δε low and Δε high are 10
Determined at frequencies of 0 Hz and 10 kHz. The threshold voltage, as well as all other electro-optical properties,
KGaA, determined by test cells adjusted in Germany. The test cell for determining Δε low and Δε high had a cell gap of 22 μm. The electrode is a circular ITO electrode having an area of 1.13 cm 2 and having a guard ring. The alignment film is lecithin for homeotropic alignment (ε ), and Japan Syntheti for homogeneous alignment.
c Polyimide AL-1054 from Rubber. The capacitance was measured using a sine wave having a voltage of 0.3 Vrms by using a frequency response analyzer Solatron 1260
Determined by The light used in the electro-optical measurement was white light. The configuration used was a commercially available device from Otsuka, Japan. Characteristics were determined under vertical observation of the voltage. Threshold (V 10) - mid gray (V 50) -
And saturation (V 90 ) voltages are 10% and 50%, respectively.
%, And 90% relative contrast.

【0030】本発明による液晶媒体は通常の濃度で他の
添加剤およびカイラルドーパントを含有することが出来
る。これらの他の構成成分の全濃度は、全混合物に基づ
いて0%〜10%、好適には0.1%〜6%の範囲にあ
る。使用される個別化合物の濃度はそれぞれ、好適には
0.1〜3%の範囲にある。これらの濃度および類似の
添加剤の濃度は、本願における液晶媒体の化合物および
液晶成分の濃度の値と範囲に対しては考慮されない。
The liquid-crystal medium according to the invention can contain other additives and chiral dopants in the usual concentrations. The total concentration of these other components ranges from 0% to 10%, preferably from 0.1% to 6%, based on the total mixture. The concentrations of the individual compounds used are each preferably in the range from 0.1 to 3%. These and similar additive concentrations are not taken into account in the present application with respect to the values and ranges of the concentrations of the compounds and liquid crystal components of the liquid crystal medium.

【0031】本発明による液晶媒体は幾つかの化合物、
好適には3〜30個、より好適には5〜20個および最
も好適には6〜10個の化合物からなる。これらの化合
物は通常の方法で混合される。慨して、より少ない要求
量で使用される化合物が多い量で使用される化合物に溶
解される。温度が高濃度で使用される化合物の透明点以
上の場合、溶解の過程の完了を容易に観測される。しか
し、他の従来の方法により、例えば、いわゆる予備混合
物であり、例えば類似体であり、共融混合物であり得る
予備混合物を使用して、あるいはいわゆる多重ボトルシ
ステムを使用して、その構成成分がそれら自身混合物を
しようする準備が出来ているシステムを使用して媒体を
調製することも可能である。
The liquid-crystalline medium according to the invention comprises several compounds:
Preferably it consists of 3 to 30, more preferably 5 to 20 and most preferably 6 to 10 compounds. These compounds are mixed in a usual manner. Generally, the compound used in the lower required amount is dissolved in the compound used in the higher amount. If the temperature is above the clearing point of the compound used at high concentration, the completion of the dissolution process is easily observed. However, according to other conventional methods, for example, using a premix which can be a so-called premix, for example an analog, a eutectic, or using a so-called multi-bottle system, It is also possible to prepare the media using a system that is ready to use the mixture itself.

【0032】本発明による液晶媒体は、適切な添加剤を
添加することにより、TN−、TN−AMD、ECB
−、VAN−AMDのように、また特にPDLC−、N
CAP−およびPN−LCDsのように、複合系におい
て、液晶媒体を使用して、全ての公知の種類の液晶ディ
スプレイにおいて使用可能なように改質することが出来
る。液晶の溶融点T(C、N)スメクティック(S)か
らネマティック(N)相への転移T(S,N)および透
明点T(N,I)はセ氏度で与えられる。
The liquid crystal medium according to the present invention can be prepared by adding a suitable additive to TN-, TN-AMD, ECB.
-, Like VAN-AMD, and especially PDLC-, N
In composite systems, such as CAP- and PN-LCDs, a liquid crystal medium can be used to modify it for use in all known types of liquid crystal displays. The transition T (S, N) from the liquid crystal melting point T (C, N) to the nematic (N) phase and the clearing point T (N, I) are given in degrees Celsius.

【0033】本願において、また特に以下の例におい
て、液晶化合物の構造は頭文字語ともいわれる略語によ
り表わされる。略語の対応する構造への変換は下記の二
つの表AおよびBにより直線的に行われる。全ての基C
2n+1およびC2m +1はそれぞれnおよび
m個のC原子を有する直鎖アルキル基である。表Bの意
味は自明である。表Aは当該構造のコア部分の略語を単
にリストしたものである。個々の化合物はハイフンを伴
うコアの略語により示され,置換体R、R、L
規定するコードは下記の通りである。
In the present application and particularly in the following examples, the structure of the liquid crystal compound is represented by an abbreviation also called an acronym. The conversion of the abbreviations into the corresponding structures is done linearly according to the following two tables A and B. All groups C
n H 2n + 1 and C m H 2m +1 are straight-chain alkyl groups having n and m C atoms, respectively. The meaning of Table B is self-evident. Table A simply lists the abbreviations for the core portion of the structure. Individual compounds are indicated by core abbreviations with hyphens, and the codes defining substituents R 1 , R 2 , L 2 are as follows:

【0034】[0034]

【表1】 [Table 1]

【0035】[0035]

【化15】 Embedded image

【0036】[0036]

【化16】 Embedded image

【0037】[0037]

【化17】 Embedded image

【0038】[0038]

【化18】 Embedded image

【0039】[0039]

【化19】 Embedded image

【0040】[0040]

【化20】 Embedded image

【0041】[0041]

【化21】 Embedded image

【0042】[0042]

【化22】 Embedded image

【0043】[0043]

【化23】 Embedded image

【0044】本発明による液晶媒体は好適には下記化合
物を含有する: −表AおよびBの化合物のグループから選択された4個
または4個以上の化合物、および/または −表Bの化合物のグループから選択された5個または5
個以上の化合物、および/または −表Aの化合物のグループから選択された2個または2
個以上の化合物。
The liquid-crystalline medium according to the invention preferably contains the following compounds: 4 or more compounds selected from the group of compounds of Tables A and B, and / or the group of compounds of Table B 5 or 5 selected from
And / or two or two selected from the group of compounds of Table A
More than one compound.

【0045】(図面の簡単な説明)図1はΔεの周波数
依存性を示す。2個の液晶媒体に対する結果、すなわ
ち、例1のもの(ダッシュ曲線)および例2のもの(連
続曲線)に対する結果が示される。これらの曲線は媒体
の周波数挙動を明確に示し,2つの比較的広い範囲の一
定の、または殆ど一定のΔεであって、1方は約10H
zから数百Hzの低周波数範囲(Δεlow)にあり、
他方は約10kHzから約1MHzの高周波数範囲(Δ
εhigh)にある。図示した両例に対して,これらの
殆ど一定の誘電異方性のプラトーはΔε(常に負の値を
持つ高周波数範囲)の逆符号により特徴づけられ、Δε
が周波数の増加と共に減少する近似的に数百Hzから約
10kHzに範囲する領域により分離される。Δεが0
である二つの媒体のクロスオーバ周波数がそれぞれの差
込矢印によりグラフ中に示される。
FIG. 1 shows the frequency dependency of Δε. The results for two liquid crystal media are shown: one for Example 1 (dashed curve) and one for Example 2 (continuous curve). These curves clearly show the frequency behavior of the medium, with two relatively wide ranges of constant or almost constant Δε, one of which is about 10H.
in the low frequency range (Δε low ) from z to several hundred Hz,
The other is in a high frequency range from about 10 kHz to about 1 MHz (Δ
ε high ). For both examples shown, these almost constant plateaus of dielectric anisotropy are characterized by the opposite sign of Δε (high frequency range with always negative values),
Are reduced by an area ranging from approximately several hundred Hz to about 10 kHz, which decreases with increasing frequency. Δε is 0
Are shown in the graph by the respective insertion arrows.

【0046】図2は、図1と同様に,Δεの周波数依存
性であって、ここでは例4の液晶混合物(混合物4)に
対する図である。曲線はまた媒体の周波数挙動を明確に
示すもので、媒体は、ここでは、二つの比較的広い範囲
の一定のまたは殆ど一定のΔεであって、一方の範囲が
また約10Hzから数百Hzに範囲する低周波数領域に
あり、他方の範囲が約20あるいは30kHzから1M
Hz以上に範囲する高周波数領域(Δεhigh)にあ
る。本例に対しても,殆ど一定の誘電異方性のこれらの
プラトーはΔεの逆符号により特徴づけられる。クロス
オーバ領域は、本例においては、ほぼ800Hzから約
20kHzに範囲する。この媒体のクロスオーバ周波数
はそれぞれの差込矢印により図中に示される。
FIG. 2, like FIG. 1, shows the frequency dependence of Δε, here for the liquid crystal mixture of Example 4 (mixture 4). The curves also clearly show the frequency behavior of the medium, which now has two relatively wide ranges of constant or almost constant Δε, one range also from about 10 Hz to several hundred Hz. In the low frequency range to cover, the other range from about 20 or 30 kHz to 1M
It is in a high frequency range (Δε high ) ranging from over Hz. Again for this example, these plateaus with almost constant dielectric anisotropy are characterized by the opposite sign of Δε. The crossover region ranges from approximately 800 Hz to approximately 20 kHz in this example. The crossover frequency of this medium is indicated in the figure by the respective insertion arrow.

【0047】図3は、それぞれ特性周波数における、電
圧を増加させた際の異なるテストセルの容量の応答の特
性ラインを示す。星印は均一に配向されたセルに対する
100Hzの周波数における結果を示し,三角印はホメ
オトロピックに配向されたセルの100kHzの周波数
における結果を示す(テキスト参照)。与えられた電圧
値は根平均二乗値(rms)である。容量性しきい値
が、電圧の増加に際してキャパシタンスの変化(増加)
の開始点から決定される。
FIG. 3 shows characteristic lines of the response of the capacitance of different test cells when the voltage is increased at the characteristic frequency. The asterisks show the results at a frequency of 100 Hz for uniformly oriented cells, and the triangles show the results at a frequency of 100 kHz for homeotropically oriented cells (see text). The given voltage value is a root mean square value (rms). The capacitance threshold changes (increases) the capacitance as the voltage increases
Is determined from the starting point.

【0048】図4は、図1と同様に、Δεの周波数依存
性であって、ここでは例5から7の液晶混合物(混合物
5から7)に対する図である。曲線はまた媒体の周波数
挙動を明確に示し,媒体は一定または殆ど一定のΔεの
比較的広い範囲を有し,一方の範囲は再度約10Hzか
ら数百Hzに範囲する低周波数領域(Δεlow)にあ
り、他方の範囲はここでは約20または30kHzから
1MHzに範囲する高周波数領域にある。これらの例に
対しても、殆ど一定の誘電異方性のそれぞれのプラトー
はΔεの逆符号により特徴づけられる。クロスオーバ領
域の範囲がこの図から明確に認識することが出来る。こ
れらの媒体のそれぞれのクロスオーバ周波数がそれぞれ
の差込矢印によりグラフ中に示される。
FIG. 4, like FIG. 1, shows the frequency dependence of Δε, here for the liquid crystal mixtures of Examples 5 to 7 (mixtures 5 to 7). The curves also clearly show the frequency behavior of the medium, where the medium has a relatively wide range of constant or almost constant Δε, one of which is again in the low frequency range (Δε low ) ranging from about 10 Hz to several hundred Hz. And the other range is here in the high frequency range, which ranges from about 20 or 30 kHz to 1 MHz. Again for these examples, each plateau of almost constant dielectric anisotropy is characterized by the opposite sign of Δε. The range of the crossover area can be clearly recognized from this figure. The crossover frequency of each of these media is indicated in the graph by a respective inset arrow.

【0049】[0049]

【実施の形態】例 以下に与えられる例は、本発明を如何なる方法において
も制限することなしに本発明を示している。しかし、こ
れらの例は、本発明の専門的な更なる目的を例示するも
のである。特に、これらの例は好適な混合システムを示
し,物理的パラメータの望ましいアクセス可能な範囲を
示す。
EXAMPLES The examples given below illustrate the invention without limiting the invention in any way. However, these examples illustrate the further technical purpose of the present invention. In particular, these examples illustrate a suitable mixing system and demonstrate the desired accessible range of physical parameters.

【0050】例1 液晶混合物は下記のものにより実現される:Example 1 A liquid crystal mixture is realized by:

【表2】 [Table 2]

【0051】この混合物は下記の諸性質を有する:This mixture has the following properties:

【表3】 [Table 3]

【0052】この混合物のΔε値は、それぞれの配向、
20℃における0.3Vrmsの正弦波電圧の周波数の
関数を有するセルにおいて個別に決定されるεとε
との差として決定されている。結果は表1にリストさ
れ、図1にプロットされる。
The Δε value of this mixture depends on the orientation,
It is determined separately in a cell having a function of the frequency of the sinusoidal voltage of 0.3Vrms at 20 ° C. epsilon and epsilon
Is determined as the difference. The results are listed in Table 1 and plotted in FIG.

【0053】[0053]

【表4】 [Table 4]

【0054】[0054]

【表5】 注意:この表におけるε−εと比べたときのΔεの
差異は丸め処理におけるずれに起因する。
[Table 5] Note: The difference in Δε when compared to ε −ε る in this table is due to a shift in the rounding process.

【0055】PDLCシステムはWO91/05 02
9の例1.1.1に開示されたように調製されている。
さらに、HPDLCシステムは優秀な性能により特徴づ
けられたTanakaらのJournal of th
e SID、“/1、pp.37−40(1994)に
開示されたように調製されている。
The PDLC system is described in WO 91/05 02
9 as prepared in Example 1.1.1.
In addition, the HPDLC system is characterized by excellent performance and is published by Tanaka et al.
e SID, "/ 1, pp. 37-40 (1994).

【0056】例2 例1と同様に液晶媒体が実現されるが、ここでは以下の
組成を有する。
Example 2 A liquid crystal medium is realized as in Example 1, but here it has the following composition:

【表6】 [Table 6]

【0057】この媒体は以下の性質を有する。This medium has the following properties.

【表7】 この混合物2のΔε値は周波数の関数として例1の下で
記載したように決定されている。結果は表2にリストさ
れ、図1にプロットされる。
[Table 7] The Δε value of this mixture 2 has been determined as described under Example 1 as a function of frequency. The results are listed in Table 2 and plotted in FIG.

【0058】[0058]

【表8】 [Table 8]

【0059】[0059]

【表9】 注意:この表におけるε−εと比べたΔεの差異は
丸め処理におけるずれに起因する。二つのPDLCシス
テムが例1のように調製されており、共に比較的有益な
結果を有する。
[Table 9] Note: The difference in Δε compared to ε −ε る in this table is due to a shift in the rounding process. Two PDLC systems have been prepared as in Example 1 and both have relatively beneficial results.

【0060】例3 上記例と同様に液晶媒体が調製され、ここでは以下の化
合物からなる:
Example 3 A liquid crystal medium was prepared in the same manner as in the above example, consisting of the following compounds:

【表10】 この混合物は例1および2のものとの中間的な結果を導
く。
[Table 10] This mixture leads to results intermediate to those of Examples 1 and 2.

【0061】例4 液晶媒体は以下のものから実現される:Example 4 A liquid crystal medium is realized from:

【表11】 [Table 11]

【0062】この混合物は以下の性質を有する:This mixture has the following properties:

【表12】 この混合物のΔε値は例1に開示されたように決定され
ている。結果は表3にリストされ、図2にプロットされ
る。
[Table 12] The Δε value of this mixture has been determined as disclosed in Example 1. The results are listed in Table 3 and plotted in FIG.

【0063】[0063]

【表13】 注意:この表におけるε−εと比べたΔεの差異は
丸め処理におけるずれに起因する。
[Table 13] Note: The difference in Δε compared to ε −ε る in this table is due to a shift in the rounding process.

【0064】この混合物の容量性しきい値電圧は、低周
波数(100Hz)に対して使用されるホモジニアスな
配向をなすセル、また高周波数(100kHz)に対し
て使用されたホメオトロピックな配向をなすセルの両者
において決定されている。結果は図3に示される。低周
波数領域における容量性しきい値電圧は1.95Vであ
るが、高周波数領域における容量性しきい値電圧は3.
0Vである。
The capacitive threshold voltage of this mixture is such that the cell has a homogeneous orientation used for low frequencies (100 Hz) and a homeotropic orientation used for high frequencies (100 kHz). It has been determined in both of the cells. The results are shown in FIG. The capacitive threshold voltage in the low frequency region is 1.95 V, whereas the capacitive threshold voltage in the high frequency region is 3.95 V.
0V.

【0065】優秀な性質を持つPDLCシステムがWO
91/05 029の例1.1.1に開示されるよう
に調製され、満足な結果が得られている。このディスプ
レイは良好な結果を有した。さらに、HPDLCシステ
ムは、優秀な性能により特徴づけられたTanakaら
のJournal of theSID、“/1、p
p.37−40(1994)に記載されたように調製さ
れている。
The PDLC system having excellent properties is WO
Prepared as disclosed in Example 1.1.1 of 91/05 029 with satisfactory results. This display had good results. In addition, the HPDLC system is based on the Journal of the SID of Tanaka et al., "/ 1, p, characterized by excellent performance.
p. 37-40 (1994).

【0066】例5 液晶混合物は以下のものから実現される:Example 5 A liquid crystal mixture is realized from:

【表14】 [Table 14]

【0067】この混合物は以下の性質を有する。This mixture has the following properties:

【表15】 この混合物のΔε値は例1に開示したように決定されて
いる。結果は表4にリストされ、図3にプロットされ
る。
[Table 15] The Δε value of this mixture has been determined as disclosed in Example 1. The results are listed in Table 4 and plotted in FIG.

【0068】[0068]

【表16】 注意:この表におけるε−εと比べたΔεにおける
差異は丸め処理におけるずれに起因する。
[Table 16] Note: The difference in Δε compared to ε −ε る in this table is due to a shift in the rounding process.

【0069】二つのPDLCシステムは上記例1に開示
されたように調製されている。これらのシステムは優秀
な性能を示した。
[0069] Two PDLC systems were prepared as disclosed in Example 1 above. These systems have shown excellent performance.

【0070】例6 液晶混合物は以下のものからなり、実現される。Example 6 A liquid crystal mixture consists of and is realized:

【表17】 [Table 17]

【0071】この混合物は以下の性質を有する:This mixture has the following properties:

【表18】 [Table 18]

【0072】この混合物のΔε値は例1に開示したよう
に決定されている。結果は表5にリストされ、図3にプ
ロットされる。
The Δε value of this mixture has been determined as disclosed in Example 1. The results are listed in Table 5 and plotted in FIG.

【0073】[0073]

【表19】 注意:この表におけるε−εと比べたΔεにおける
差異は丸め処理におけるずれに起因する。
[Table 19] Note: The difference in Δε compared to ε −ε る in this table is due to a shift in the rounding process.

【0074】二つのPDLCシステムが例1に示される
ように調製され、両者は例1のものと同様に良好な性能
を有している。
Two PDLC systems were prepared as shown in Example 1 and both had good performance as in Example 1.

【0075】例7 液晶混合物は以下のものからなり、実現される:Example 7 A liquid crystal mixture consists of and is realized:

【表20】 [Table 20]

【0076】この混合物は以下の性質を有する:This mixture has the following properties:

【表21】 [Table 21]

【0077】この混合物のΔε値は例1に開示されたよ
うに決定されている。結果は表6にリストされ、図3に
プロットされる。
The Δε value of this mixture has been determined as disclosed in Example 1. The results are listed in Table 6 and plotted in FIG.

【0078】[0078]

【表22】 注意:この表におけるε−εと比べたΔεにおける
差異は丸め処理におけるずれに起因する。
[Table 22] Note: The difference in Δε compared to ε −ε る in this table is due to a shift in the rounding process.

【0079】例1の場合と同様に、優秀な性質を有する
PDLCシステムは、WO 91/05 029の例
1.1.1に開示されたように調製されている。さら
に、OhyamaらのSID 99 Digest,p
p.648−651(1999)に記載されたように、
配向された基板を有するMPDLCディスプレイが調製
されている。このディスプレイは良好なコントラストと
優秀な双安定性を有していた。
As in Example 1, a PDLC system with excellent properties was prepared as disclosed in Example 1.1.1 of WO 91/05029. In addition, Ohyama et al., SID 99 Digest, p.
p. 648-651 (1999),
MPDLC displays with oriented substrates have been prepared. This display had good contrast and excellent bistability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】Δεの周波数依存性を示す。FIG. 1 shows the frequency dependence of Δε.

【図2】Δεの周波数依存性を示すが、ここでは例4の
液晶混合物に対するものである。
2 shows the frequency dependence of Δε, here for the liquid crystal mixture of Example 4. FIG.

【図3】電圧を増加させた際の特性周波数における異な
るテストセルの容量の応答の特性ラインを示す。
FIG. 3 shows a characteristic line of the response of the capacitance of different test cells at a characteristic frequency when the voltage is increased.

【図4】Δεの周波数依存を示すが,ここでは例5〜7
の液晶混合物に対するものである。
FIG. 4 shows the frequency dependence of Δε.
For the liquid crystal mixture.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02F 1/13 500 G02F 1/13 500 1/1334 1/1334 (71)出願人 591032596 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 沢田 温 ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G02F 1/13 500 G02F 1/13 500 1/1334 1/1334 (71) Applicant 591032596 Frankfighter Str. 250, D-64293 Darmstadt, Federal Republic of Germany (72) Inventor Wen Sawada Germany-64293 Darmstadt Frankfurter Strasse 250

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】−誘電的に負の液晶成分Aと、 −エステル化合物を含有する誘電的に正の液晶成分B
と、 −選択的に、誘電的に中性の成分Cとを含有することを
特徴とし、 −80℃またはそれ以上の透明点および −25kHzまたはそれ以下のクロスオーバー周波数を
有することを特徴とする液晶媒体。
1. a dielectrically negative liquid crystal component A; and a dielectrically positive liquid crystal component B containing an ester compound.
And-optionally characterized by containing a dielectrically neutral component C,-having a clearing point of 80 ° C or higher and a crossover frequency of-25 kHz or lower. Liquid crystal medium.
【請求項2】誘電的に負の成分Aが下記式Iの一種また
は二種以上の化合物を含有することを特徴とする請求項
1に記載の液晶媒体: 【化1】 式中、R11およびR12は、互いに独立であり、1個
から7個のC原子を有するアルキル若しくはアルコキシ
又は、2個から7個のC原子を有するアルケニル、アル
ケニルオキシ若しくはアルコキシアルキルであり、 【化2】 はトランス−1,4−シクロヘキシレンあるいは1,4
−フェニレンであり、Zは−CHCH−、−CO
O−、−C C−、−CH=CH−又は単結合であり、
nは0又は1である。
2. A liquid crystal medium according to claim 1, wherein the dielectrically negative component A comprises one or more compounds of the formula I: ## STR1 ## Wherein R 11 and R 12 are independent of each other and are alkyl or alkoxy having 1 to 7 C atoms or alkenyl, alkenyloxy or alkoxyalkyl having 2 to 7 C atoms, Embedded image Is trans-1,4-cyclohexylene or 1,4
- phenylene, Z 1 is -CH 2 CH 2 -, - CO
O-, -CC-, -CH = CH- or a single bond;
n is 0 or 1.
【請求項3】誘電的に正の成分Bが下記式IIの一種又
は二種以上の化合物を含有することを特徴とする請求項
1および2の少なくとも1項に記載の液晶媒体: 【化3】 式中、Rは1から7個のC原子を有するアルキル若し
くはアルコキシ、又は2個から7個のC原子を有するア
ルケニル、アルケニルオキシ若しくはアルコキシアルキ
ルであり、 【化4】 はトランス−1,4−シクロヘキシレンまたは1,4−
フェニレンであり、Zは−COO−、−CHCH
−、−CHO−又は単結合であり、好適には−COO−
又は単結合であり、L21、L22、L23は互いに独
立であり、H又はFであり、mは0又は1である。
3. The liquid crystal medium according to claim 1, wherein the dielectrically positive component B comprises one or more compounds of the formula II: ## STR3 ## ] Wherein R 2 is alkyl or alkoxy having 1 to 7 C atoms, or alkenyl, alkenyloxy or alkoxyalkyl having 2 to 7 C atoms; Is trans-1,4-cyclohexylene or 1,4-
Phenylene, and Z 2 is —COO—, —CH 2 CH 2
-, -CHO- or a single bond, preferably -COO-
Or a single bond, L 21 , L 22 , and L 23 are independent of each other, are H or F, and m is 0 or 1.
【請求項4】成分Aが前記式Iの二種以上の化合物から
なることを特徴とする請求項1から3の少なくとも一項
に記載の液晶媒体。
4. The liquid-crystal medium according to claim 1, wherein component A comprises at least two compounds of the formula I.
【請求項5】成分Bが前記式IIの一種または二種以上
の化合物からなることを特徴とする請求項1から4の少
なくとも1項に記載の液晶媒体。
5. A liquid crystal medium according to claim 1, wherein component B comprises one or more compounds of the formula II.
【請求項6】成分Aがn=0の式Iの一種または二種以
上の化合物と、n=1の式Iの一種または二種以上の化
合物とを含有することを特徴とする請求項1から5の少
なくとも一項に記載の液晶媒体。
6. A composition according to claim 1, wherein component A contains one or more compounds of the formula I with n = 0 and one or more compounds of the formula I with n = 1. 6. The liquid crystal medium according to at least one of claims 1 to 5.
【請求項7】2周波数駆動によりアドレスされるあるい
はアドレス可能な液晶ディスプレイであって、請求項1
から6の少なくとも1項に記載の液晶媒体を含有するこ
とを特徴とする液晶ディスプレイ。
7. A liquid crystal display addressed or addressable by dual frequency driving, wherein the liquid crystal display is addressable.
7. A liquid crystal display, comprising the liquid crystal medium according to at least one of the items 1 to 6.
【請求項8】請求項1から4の少なくとも1項に記載の
液晶媒体とポリマーを含有する複合系を含有することを
特徴する請求項7に記載の液晶ディスプレイ。
8. A liquid crystal display according to claim 7, comprising a composite system containing the liquid crystal medium according to at least one of claims 1 to 4 and a polymer.
【請求項9】ホログラフィーディスプレイシステムであ
ることを特徴とする請求項7および8の少なくとも1項
に記載の液晶ディスプレイシステム。
9. The liquid crystal display system according to claim 7, wherein the liquid crystal display system is a holographic display system.
【請求項10】液晶システムにおける請求項1から6の
少なくとも1項に記載の液晶媒体の使用。
10. Use of a liquid crystal medium according to at least one of claims 1 to 6 in a liquid crystal system.
JP2000154926A 1999-05-25 2000-05-25 Liquid crystal medium and liquid crystal display Expired - Lifetime JP5036929B2 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99110105 1999-05-25
EP99110105.6 1999-05-25
EP99111782 1999-06-18
EP99111782.1 1999-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001019961A true JP2001019961A (en) 2001-01-23
JP5036929B2 JP5036929B2 (en) 2012-09-26

Family

ID=26153007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000154926A Expired - Lifetime JP5036929B2 (en) 1999-05-25 2000-05-25 Liquid crystal medium and liquid crystal display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5036929B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004053994A (en) * 2002-07-22 2004-02-19 Ricoh Co Ltd Optical deflection device and image display apparatus
JP2006520098A (en) * 2003-03-06 2006-08-31 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング Organic light emitting materials and light emitting devices including these materials
CN102199431A (en) * 2010-03-26 2011-09-28 默克专利股份有限公司 Liquid crystalline medium and liquid crystal device
WO2012176615A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 Dic株式会社 Liquid crystal composition having negative dielectric anisotropy and liquid crystal display element using liquid crystal composition
WO2021185156A1 (en) * 2020-03-18 2021-09-23 石家庄诚志永华显示材料有限公司 Trans-polymer-dispersed liquid crystal display device
WO2021185155A1 (en) * 2020-03-18 2021-09-23 石家庄诚志永华显示材料有限公司 Trans-polymer dispersed liquid crystal material and application
WO2021253624A1 (en) * 2020-06-16 2021-12-23 石家庄诚志永华显示材料有限公司 Liquid crystal composition and liquid crystal display element or liquid crystal display

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0393443A2 (en) * 1989-04-19 1990-10-24 MERCK PATENT GmbH Supertwist liquid crystal display
EP0393442A2 (en) * 1989-04-19 1990-10-24 MERCK PATENT GmbH Liquid crystal supertwist display unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0393443A2 (en) * 1989-04-19 1990-10-24 MERCK PATENT GmbH Supertwist liquid crystal display
EP0393442A2 (en) * 1989-04-19 1990-10-24 MERCK PATENT GmbH Liquid crystal supertwist display unit

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004053994A (en) * 2002-07-22 2004-02-19 Ricoh Co Ltd Optical deflection device and image display apparatus
JP2006520098A (en) * 2003-03-06 2006-08-31 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング Organic light emitting materials and light emitting devices including these materials
CN102199431A (en) * 2010-03-26 2011-09-28 默克专利股份有限公司 Liquid crystalline medium and liquid crystal device
JP2011208141A (en) * 2010-03-26 2011-10-20 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium and liquid crystal device
JP2017061703A (en) * 2010-03-26 2017-03-30 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Liquid crystal medium and liquid crystal device
WO2012176615A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 Dic株式会社 Liquid crystal composition having negative dielectric anisotropy and liquid crystal display element using liquid crystal composition
WO2021185156A1 (en) * 2020-03-18 2021-09-23 石家庄诚志永华显示材料有限公司 Trans-polymer-dispersed liquid crystal display device
WO2021185155A1 (en) * 2020-03-18 2021-09-23 石家庄诚志永华显示材料有限公司 Trans-polymer dispersed liquid crystal material and application
WO2021253624A1 (en) * 2020-06-16 2021-12-23 石家庄诚志永华显示材料有限公司 Liquid crystal composition and liquid crystal display element or liquid crystal display

Also Published As

Publication number Publication date
JP5036929B2 (en) 2012-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5496660B2 (en) Liquid crystal medium and liquid crystal display
JP5546711B2 (en) Liquid crystal medium and liquid crystal display
JP4901011B2 (en) Liquid crystal medium and electro-optic display including the medium
KR20060121690A (en) Liquid crystalline medium and liquid crystal display
KR20070078704A (en) Liquid crystalline medium and liquid crystal display
JP5217262B2 (en) Liquid crystal composition
JP2003206485A (en) Liquid crystal medium and liquid crystal display
JP5105669B2 (en) Liquid crystal compound, liquid crystal medium and liquid crystal display
JP2002155281A (en) Liquid crystal mixture
KR20210080246A (en) Liquid-crystalline medium and liquid-crystal display comprising the same
US4414131A (en) Guest-host liquid crystalline composition
JP4642334B2 (en) Liquid crystal medium and liquid crystal display
JP2001019961A (en) Liquid crystal medium and liquid crystal display
JP2001350145A (en) Electrooptical liquid crystal display
JP2002038155A (en) Liquid crystal composition and liquid crystal display element
JP5220653B2 (en) Liquid crystal medium and liquid crystal display
CN109929564B (en) Liquid crystal medium and liquid crystal display
TWI546368B (en) Liquid crystalline medium and liquid crystal display
JP5160727B2 (en) Liquid crystal medium and liquid crystal display
JP2002285158A (en) Liquid crystal medium and liquid crystal display
JPH09151376A (en) Nematic liquid crystal composition and liquid crystal display using the same
JP2002003844A (en) Liquid crystal medium and liquid crystal display
CN116057152A (en) Compound, liquid crystal medium and liquid crystal display comprising same
JP5233137B2 (en) OCB liquid crystal display element
CN107849453B (en) Liquid-crystalline medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5036929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term