JP2001018388A - インク噴射装置 - Google Patents

インク噴射装置

Info

Publication number
JP2001018388A
JP2001018388A JP19451899A JP19451899A JP2001018388A JP 2001018388 A JP2001018388 A JP 2001018388A JP 19451899 A JP19451899 A JP 19451899A JP 19451899 A JP19451899 A JP 19451899A JP 2001018388 A JP2001018388 A JP 2001018388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink chamber
ejection
pressure wave
jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19451899A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Takahashi
高橋  義和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP19451899A priority Critical patent/JP2001018388A/ja
Priority to US09/536,389 priority patent/US6412923B1/en
Publication of JP2001018388A publication Critical patent/JP2001018388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/10Finger type piezoelectric elements

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1ドットについて噴射動作を複数回行うイン
ク噴射装置において、駆動周波数が変化してもほぼ一定
のインク量を、着弾乱れやしぶきを生じることなく安定
して噴射することができるようにする。 【解決手段】 1ドットについて噴射動作を複数回行っ
て複数滴のインクを噴射する場合には、噴射動作を行う
ための噴射パルス信号A,Bを印加して2滴を噴射さ
せ、この噴射動作によって発生した圧力波振動を非噴射
パルス信号Cを印加して相殺する。そして、さらに噴射
パルス信号D,Eを印加して2滴を噴射させ、同様に非
噴射パルス信号Fを印加する。このように、複数の噴射
動作を行う毎に相殺動作を行うことを繰り返して、所定
数の噴射動作を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印字命令に応じて
ノズルからインクを噴射して、紙等の被記録媒体に画像
を形成するインク噴射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ノンインパクト方式の印字装置の中で、
原理が最も単純で、かつ多階調化やカラー化が容易であ
るものとして、インクジェット方式の印字装置が挙げら
れる。中でも、印字に使用するインクのみを噴射するド
ロップ・オン・デマンド型が、噴射効率の良さ、ランニ
ングコストの安さ等から急速に普及している。ドロップ
・オン・デマンド型の印字装置に用いられるインク噴射
装置として、例えば、特開昭63−247051号公報
に記載の圧電材料を利用したせん断モード型がある。こ
の種のインク噴射装置の一例を図7,8に示す。なお、
図7は図8のA−A線断面に、図8は図7のB−B線断
面に各々対応している。
【0003】図7に示すように、インク噴射装置600
は、底壁601,天壁602,およびその間のせん断モ
ード型のアクチュエータ壁603からなる。そのアクチ
ュエータ壁603は天壁602に接着され、かつ矢印6
09方向に分極された圧電材料製の上部壁605と、底
壁601に接着され、かつ矢印611方向に分極された
圧電材料製の下部壁607とからなっている。アクチュ
エータ壁603は一対となって、その間にインク室61
3を形成し、かつその隣の一対のアクチュエータ壁60
3との間には、空間615を形成している。
【0004】図8に示すように、各インク室613の一
端には、ノズル618を有するノズルプレート617が
固着され、他端には、マニホールド626を介して図示
しないインク供給源が接続されている。なお、マニホー
ルド626は、各インク室613に連通する開口部を有
する前部壁627と、底壁601,天壁602の間を密
閉する後部壁628とを備え、前記インク供給源から前
部壁627,後部壁628の間に供給されたインクを、
各インク室613に分配するものである。
【0005】各アクチュエータ壁603の両側面には電
極619,621が金属化層として設けられている。具
体的にはインク室613側のアクチュエータ壁603に
は電極619が設けられ、空間615側およびインク噴
射装置600外周側のアクチュエータ壁603には電極
621が設けられている。なお、電極619の表面はイ
ンクと絶縁するための絶縁層で覆われている。そして、
電極621はアース623に接続され、インク室613
内に設けられた電極619は制御装置625に接続さ
れ、後述のような電圧(駆動信号)が印加される。
【0006】そして、各インク室613の電極619に
制御装置625が電圧を印加することによって、各アク
チュエータ壁603がインク室613の容積を増加する
方向に圧電厚みすべり変形する。この動作の一例を図9
に示す。インク室613cの電極619cに所定の電圧
E(V)が印加されると、アクチュエータ壁603e,
603fに各々矢印631,632の方向の電界が発生
し、アクチュエータ壁603e,603fがインク室6
13cの容積を増加する方向に圧電厚みすべり変形す
る。このとき、ノズル618c付近を含むインク室61
3c内の圧力が減少する。
【0007】この電圧E(V)の印加をインク室613
内の圧力波の片道伝播時間Tだけ維持する。すると、そ
の間に前述のインク供給源からインクが供給される。な
お、前記片道伝播時間Tはインク室613内のインクの
圧力波が、インク室613の長手方向に片道伝播する時
間であり、インク室613の長さLとこのインク室61
3内部のインク中での音速aとによりT=L/aなる式
で算出される。
【0008】圧力波の伝播理論によると、前記電圧の印
加から片道伝播時間Tが経過するとインク室613内の
圧力が逆転し、正の圧力に転じるが、制御装置625
は、このタイミングに合わせてインク室613cの電極
619cに印加されている電圧を0(V)に戻す。する
と、アクチュエータ壁603e,603fが変形前の状
態(図7)に戻り、インクに圧力が加えられる。そのと
き、前記正に転じた圧力と、アクチュエータ壁603
e,603fが変形前の状態に戻ることにより発生した
圧力とが加え合わされ、比較的高い圧力がインク室61
3cのノズル618c付近の部分に生じて、インクがノ
ズル618cから噴射される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来、この種のインク
噴射装置には、1ドットの印字命令についてインク滴を
噴射する噴射動作を複数回行って、複数のインク滴を被
記録媒体に達する前の空間または被記録媒体上で合体さ
せ、任意の大きさのドットを記録することが行われてい
る。また、上記のようにインク室内に圧力波振動を発生
させてすべての噴射動作を行った後で、インク室の容積
を一旦増加させた後容積を減少させてインク室内の圧力
波振動をほぼ相殺する相殺動作を行うように構成されて
いるものがある。このように構成されているインク噴射
装置は、インク室内の残留圧力波振動が次回の噴射動作
に何等かの悪影響を与える事態を防止することができ
る。
【0010】ところで、噴射動作を複数回行った後のイ
ンク室内の圧力波振動は非常に複雑であるので、この圧
力波振動を完全に相殺することは非常に難しい。このた
め、噴射動作を複数回行った後の相殺動作は、圧力波振
動に対して非常に正確なタイミングで行わなければなら
ない。
【0011】しかし、キャリッジが被記録媒体に沿って
移動する際にエンコーダ等からの位置信号に基づいて、
1ドット毎の印字命令の信号を生成するものでは、キャ
リッジの移動の際の抵抗が不均一であったり、モータの
回転速度が変動することが避けられず、1ドットについ
ての複数回の噴射動作および相殺動作が1秒間に行われ
る回数、即ち駆動周波数は、場合によっては±5%程度
変動する。すると、インク室内の圧力変動に対する相殺
動作のタイミングが適正値からずれてしまい、結果とし
て、1回の噴射動作によって噴射されるインクの量が、
±15%程度変動することがある。このため、良好な印
字品質を得ることができない場合がある。特に、広い範
囲に対して一様な階調でインクを噴射する場合には、見
栄えの悪さが顕著になる。なお、常に一定の駆動周波数
に保持するためには、キャリッジの移動速度の変動を抑
制すれば良いが、そのためには高価なモータや駆動装置
およびキャリッジ案内装置の高精度の加工が必要とな
り、部品コストを大幅に増加させてしまう。
【0012】本発明は、このような問題を解決するため
になされたものであり、1ドットについて噴射動作を複
数回行うインク噴射装置を、部品コストの増加を招くこ
となく常に良好な印字品質が得られるようにすることを
目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段および発明の効果】このよ
うな目的を達成するため、本発明にかかるインク噴射装
置は、インクを噴射するためのノズルと、該ノズルから
噴射するためのインクが充填されるインク室と、該イン
ク室の容積を変化させるアクチュエータと、該アクチュ
エータを駆動して前記インク室内に圧力波振動を発生さ
せて前記ノズルからインクを噴射する噴射動作を1ドッ
トの印字命令に対して複数(N)回行う駆動手段とを備
えたインク噴射装置であって、前記駆動手段は、前記1
ドットの印字命令に対して前記N回行う噴射動作のうち
n(N>n>1)回噴射動作を行う毎に、インクを噴射
しないタイミングで前記アクチュエータを駆動して前記
インク室内の圧力波振動をほぼ相殺する相殺動作を行う
動作を複数回繰り返すことを特徴とする。
【0014】本発明にかかるインク噴射装置では、制御
装置は、1ドットの印字命令に対してN回行う噴射動作
のうちn(N>n>1)回噴射動作を行う毎に、インク
室内の圧力波振動を相殺するための相殺動作を行い、こ
の一連の動作を1ドットの印字命令に対して複数回繰り
返す。
【0015】このように、本発明にかかるインク噴射装
置によれば、噴射動作を複数回行う毎に相殺動作を行っ
てインク室内の圧力を安定させるので、各相殺動作によ
って相殺するべき圧力波振動は比較的単純なものとな
る。このため、噴射動作および相殺動作のタイミングが
最適なタイミングより多少前後しても、難なく圧力波振
動を相殺することができる。したがって、駆動周波数が
多少変動しても、1回の噴射動作によって噴射されるイ
ンクの量をほぼ一定に保つことができるので、高価なモ
ータ等を採用したり、高精度な部品加工をすることによ
って部品コストの増加を招くことなく、常に良好な印字
品質を得ることができる。
【0016】また、仮に噴射動作を1回行う毎に相殺動
作を行う場合、1ドットについて所望のインクの量を得
るための複数の噴射動作に要する時間が長くなり、つま
り全体としての記録時間が長くなるが、本発明によれ
ば、1ドットにおける複数の噴射動作に要する時間を短
くでき、高速記録を達成することができる。
【0017】なお、この相殺動作には、インク室内の圧
力が高いタイミングでインク室の容積を一旦増加させた
後で容積を元に戻す方法、圧力が低いタイミングで容積
を一旦減少させた後で容積を元に戻す方法等があり、何
れの方法を採用しても良いが、容積を一旦増加させた後
で容積を元に戻すことによって噴射動作を行う場合に
は、相殺動作も、容積を一旦増加させた後で元に戻すこ
とによって行うと良い。相殺動作をこのように行う場合
には、噴射動作と相殺動作においてアクチュエータの駆
動方向が同一となるので、制御装置等の構成を簡略化す
ることができる。
【0018】また、この場合、本件発明者は、相殺動作
時にインク室の容積を増加させてからその容積を減少さ
せるまでの時間Wcを種々に変更して実験を行い、イン
ク室内の圧力波振動を最も有効に相殺することができる
条件を鋭意検討した結果、請求項2に記載したように、
前記相殺動作は、前記インク室の容積を増加させてから
当該インク室の容積を減少させるまでの時間が、前記イ
ンク室内をインクの圧力波が片道伝播する片道伝播時間
の約0.3〜0.7倍または約1.3〜1.8倍となる
ように行われると良いことを発見した。
【0019】これは、次の理由によるものと推定され
る。Wc≒1.0Tであると、容積の増加によって発生
した圧力波振動のピークと容積の減少による圧力の増加
とが重畳してインクが噴射されてしまう。また、Wc≒
2.0Tであると、容積の増加による圧力波振動と容積
の減少による圧力波振動とが相殺し合って相殺動作を実
行しなかった場合と同様の結果を招く。このため、それ
らの値の中間である0.3T〜0.7Tまたは1.3T
〜1.8TにWcを設定すると、良好な相殺動作を行う
ことができるものと考えられる。
【0020】さらに、本件発明者は、噴射動作が終了し
た時点と相殺動作を行う時期との関係を種々に変更して
実験を行い、インク室内の圧力波振動を最も有効に相殺
することができる条件を鋭意検討した。その結果、請求
項3に記載したように、前記相殺動作は、前記噴射動作
が終了した時点から、前記インク室内をインクの圧力波
が片道伝播する片道伝播時間の約2.05〜2.45倍
の時間が経過した時点で行われると良いことを発見し
た。
【0021】また、前記1ドットの印字命令内での相殺
動作が終了した後次の噴射動作を開始するまでの間隔
は、前記インク室内をインクの圧力波が片道伝播する片
道伝播時間の約0.3〜2.0倍となるように行われる
ことにより、1ドットに対し複数の噴射動作を行うと
き、相殺動作のあとの噴射動作も安定して行うことがで
きる。
【0022】そして、これらの条件を満たすように相殺
動作および噴射動作を行った場合には、常に良好な印字
品質を得ることができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面にしたがって説明する。本実施の形態のインク噴射装
置600における機械的部分の構成は、図7,8に示す
従来のものと同様であるので説明を省略する。このイン
ク噴射装置600の具体的な寸法を述べる。インク室6
13の長さLが7.5mmである。ノズル618の寸法
は、ノズル面617a側の径が40μm、インク室61
3側の径が72μm、長さが100μmである。また、
後述の実験に供したインクの25℃における粘度は約2
mPa・s、表面張力は30mN/mである。このイン
ク室613内のインク中における音速aと前記Lとの比
L/a(=T)は8μsecである。さらに、インク噴
射装置600は図示しないプラテンに沿って移動するキ
ャリッジに搭載され、ノズル面617aとプラテン上の
記録用紙(図示せず)との間隔は1〜2mmである。
【0024】図1は、本実施の形態のインク噴射装置6
00に用いられた制御装置625の構成を表す回路図で
ある。図1に示すように、制御装置625は、充電回路
182,放電回路184,およびパルスコントロール回
路186から構成されている。また、図1では、アクチ
ュエータ壁603の圧電材料および電極619,621
をコンデンサ191であらわしており、そのコンデンサ
191の端子191A,191Bは各々電極619,6
21に対応する。即ち、端子191Aが制御装置625
に、端子191Bがアース623に、各々接続されてい
る。ここで、インク室613を挟む一対のアクチュエー
タ壁603および電極619,621が、1個のアクチ
ュエータを構成する。
【0025】充電回路182に設けられた入力端子18
7と放電回路184に設けられた入力端子188とは、
各々インク室613内の電極619(端子191A)に
E(V)の電圧(例えば20V)または0(V)の電圧
を印加するためのパルス信号を、後述のパルスコントロ
ール回路186から入力するための端子である。
【0026】充電回路182は、抵抗R101,R10
2,R103,R104,R105、および、トランジ
スタTR101,TR102から構成されている。トラ
ンジスタTR101のベースは、抵抗R101を介して
入力端子187に接続されるとともに、抵抗R102を
介して接地されている。トランジスタTR101のエミ
ッタは直接接地され、コレクタは、E(V)の正の電源
189に抵抗R103を介して接続されている。また、
トランジスタTR102のベースは、抵抗R104を介
して正の電源189に接続されるとともに、抵抗R10
5を介してトランジスタTR101のコレクタに接続さ
れている。トランジスタTR102のエミッタは正の電
源189に直接接続され、コレクタは抵抗R120を介
して端子191Aに接続されている。
【0027】このため、入力端子187にオン信号(+
5V)が入力されると、トランジスタTR101が導通
し、正の電源189からの電流がトランジスタTR10
1のコレクタからエミッタ方向に流れる。したがって、
正の電源189に接続されている抵抗R104およびR
105にかかる電圧の分圧が上昇し、トランジスタTR
102のべースに流れる電流が増加し、トランジスタT
R102のエミッタとコレクタ間が導通する。そして、
正の電源189からのE(V)の電圧がトランジスタT
R102のコレクタおよびエミッタ、抵抗R120を介
してコンデンサ191の端子191Aに印加される。
【0028】次に、放電回路184について説明する。
放電回路184は抵抗R106,R107,トランジス
タTR103から構成されている。トランジスタTR1
03のベースは、抵抗R106を介して入力端子188
に接続されるとともに、抵抗R107を介して接地され
ている。トランジスタTR103のエミッタは直接接地
され、コレクタは、前述の抵抗R120を介して端子1
91Aに接続されている。このため、入力端子188に
オン信号(+5V)が入力されるとトランジスタTR1
03が導通し、抵抗R120を介してコンデンサ191
の端子191Aを接地する。
【0029】次に、この充電回路182,放電回路18
4によってアクチュエータ壁603(コンデンサ19
1)に印加される電圧の変化を説明する。充電回路18
2の入力端子187に入力される入力信号は、図2
(A)のタイミングチャートに示すように、通常オフの
状態にあり、インクの噴射時には後述の所定のタイミン
グT1にてオンされ、タイミングT2にてオフされる。
その後、タイミングT(奇数)にてオン、タイミングT
(偶数)にてオフが繰り返される。放電回路184の入
力端子188に入力される入力信号は、図2(B)のタ
イミングチャートに示すように、入力端子187の入力
信号がオンされるとき(T1,T3・・・)オフされ、
入力端子187の入力信号がオフされるとき(T2,T
4・・・)オンされる。
【0030】この場合、コンデンサ191の端子191
Aに印加される電圧は、図2(C)に示すように、通常
は0(V)に維持されているが、タイミングT1にて、
コンデンサ191即ちアクチュエータ壁603へ電荷が
充電され、トランジスタTR102と、抵抗R120
と、せん断モード型圧電素子からなるアクチュエータ壁
603の静電容量とにて決まる充電時間Ta後に電圧E
(V)になる。またタイミングT2にて、トランジスタ
TR103と、抵抗R120と、アクチュエータ壁60
3の静電容量とにて決まる放電時間Tb後に0(V)に
なる。
【0031】このように電極619(端子191A)に
実際に印加される電圧(以下、駆動信号という)の波形
は、立ち上がりと立ち下がりで各々Ta、Tbの遅れが
生じるため、電圧が1/2E(V)(例えば10V)と
なる時点を、駆動信号の立ち上がりタイミングおよび立
ち下がりタイミングとして近似する。パルスコントロー
ル回路186は、この駆動信号の立ち上がりおよび立ち
下がりが後述のタイミングとなるように、入力端子18
7,188への入力信号の前記タイミングT1〜T8等
を制御する回路である。次に、図1に戻ってパルスコン
トロール回路186の構成について説明する。
【0032】パルスコントロール回路186には、各種
の演算処理を行うCPU210が設けられ、そのCPU
210には、印字データや各種のデータを記憶するRA
M212と、パルスコントロール回路186の制御プロ
グラムおよび前述のタイミングT1〜T8でオン,オフ
信号を発生するシーケンスデータを記憶するROM21
4とが接続されている。ここで、ROM214には、図
3に示すように、インク噴射装置制御プログラム記憶エ
リア214Aと、駆動波形データ記憶エリア214Bと
が設けられている。したがって、前述の駆動信号の波形
に関するシーケンスデータは、駆動波形データ記憶エリ
ア214Bに記憶されている。
【0033】さらに、CPU210は各種のデータのや
りとりをするI/Oバス216に接続され、当該I/O
バス216には、印字データ受信回路218およびパル
スジェネレータ220,222が接続されている。パル
スジェネレータ220の出力は充電回路182の入力端
子187に入力され、パルスジェネレータ222の出力
は放電回路184の入力端子188に入力されている。
【0034】CPU210はROM214の駆動波形デ
ータ記憶エリア214Bに記憶されているシーケンスデ
ータにしたがって、パルスジェネレータ220および2
22を制御する。したがって、前記タイミングT1,T
2,・・・の各種パターンを予めROM214内の駆動
波形データ記憶エリア214Bに記憶させておくことに
よって、1ドットの印字命令に対して、所望の波形の駆
動信号をアクチュエータ壁603に与えることができ
る。なお、パルスジェネレータ220,222、充電回
路182、および放電回路184は、インク噴射装置6
00のノズル618と同じ数だけ設けられている。CP
U210は、印字データに応じたアクチュエータ壁60
3に駆動信号を出力し、対応するノズル618からイン
クを噴射する。
【0035】次に、本実施の形態のインク噴射装置60
0における、前記駆動信号の波形(以下、駆動波形とい
う)の一例を図4に例示する。本例の駆動波形は、イン
クを噴射するための複数の噴射パルス信号A,B,D,
Eと、前記インク室613内に残留した圧力波振動を相
殺するための各噴射パルス信号の後に設けられた2つの
非噴射パルス信号C,Fとからなり、1ドットに対して
出力する噴射パルス信号の数Nのうち、それよりも少な
い数で複数n(N>n>1)からなる噴射パルス信号の
群(A,BとD,E)にそれぞれ1つの非噴射パルス信
号(C,F)を付属させている。つまり、複数(n)の
噴射パルス信号(A,BまたはD,E)と非噴射パルス
信号(CまたはF)からなるグループを、繰り返し出力
して1つのドットを形成する。
【0036】上記従来の技術で説明したようにインク室
613内に圧力波振動が発生してこれがインクの噴射を
起こすが、本件発明者の実験によれば、インク室613
内の圧力波振動が、そのままノズル618からのインク
面(メニスカス)の突出、あるいは後退として現れるの
ではなく、インク室613内の圧力波振動よりもゆっく
りした周期でメニスカスは突出後退しているとともに、
これに上記の圧力波振動等が絡まって複雑な振動をして
いる。これは、ノズル618でのインクの表面張力等が
関係していると思われる。そこで、効果的に非所望の噴
射を抑制するために、本件発明者は、各パルスの幅、各
パルス間の時間間隔の設定方法について鋭意検討した。
図5は、上記各パルス信号の幅および間隔を示すもの
で、波形1,2はそれぞれ好ましい数値を示し、波形3
は実施可能な範囲の数値を示す。各パルス信号の波高値
(電圧値)は、いずれもE(V)である。
【0037】以下、図5の波形1の数値を使用して説明
する。噴射パルス信号AがタイミングWasで立ち上が
ると、図9にてインク室613cを例に説明したよう
に、アクチュエータ壁603に電界が発生し、インク室
613の容積が増加してノズル618付近を含むインク
室613内の圧力が減少する。その後、インク室613
にはインクが流入する一方、容積の増大によって生じた
圧力波振動による圧力が増加して正の(振動の中心より
大の)圧力に転じ、圧力波の片道伝播時間Tを経過する
時点の近傍でピークに達する。噴射パルス信号Aは、タ
イミングWasからWa(1.0T)経過後のタイミン
グWaeで立ち下がる。すると、インク室613の容積
が減少し、それにより発生した圧力と、前記正に転じた
圧力とが加え合わされて、インク室613のノズル61
8付近に高い圧力が生じ、インクがノズル618から噴
射される。
【0038】続いて、噴射パルスBが、タイミングWa
eから時間d1(1.0T)が経過したタイミングWb
sで、立ち上がり、そのタイミングWbsからWb
(1.0T)経過後のタイミングWbeで立ち下がる。
タイミングWbsは、インク室613内の圧力が再び減
少したタイミングであり、これに合わせてインク室61
3の容積が増加し、また、その後再びインク室613内
の圧力が再び増加したタイミングWbeでインク室61
3の容積が減少することで、インクに一層大きな圧力が
作用し、高速で噴射される。
【0039】続いて、非噴射パルス信号Cが、タイミン
グWbeから時間d2(2.25T)が経過したタイミ
ングWcsで、立ち上がり、そのタイミングWcsから
Wc(0.5T)経過後のタイミングWceで立ち下が
る。この非噴射パルス信号Cは、インク室613の圧力
が正から負に転じる時点を跨いで発生させるのが望まし
い。つまり、インク室613の圧力が正から負に転じる
前のタイミングWcsにて非噴射パルス信号Cが立ち上
がってインク室613の容積を増加すると、正である圧
力が急減する。また、圧力が負に転じた際のタイミング
Wceで非噴射パルス信号Cが立ち下がると、負である
圧力が急増する。このようにして圧力波振動が相殺され
ると、インクが非所望に噴射されることが防止されると
ともに、噴射パルス信号Dによる噴射動作に円滑に移行
することができる。
【0040】続いて、噴射パルス信号Dが、タイミング
Wceから時間d3(0.5T)が経過したタイミング
Wdsで、立ち上がり、そのタイミングWdsからWd
(1.0T)経過後のタイミングWceで立ち下がる。
その後、噴射パルス信号Eおよび非噴射パルス信号F
が、前記噴射パルス信号Bおよび非噴射パルス信号Cと
同様のタイミングで立ち上がり、立ち下がる。1ドット
に対してさらに噴射動作を必要とする場合には、噴射パ
ルス信号D,Eおよび非噴射パルス信号Fを同様のタイ
ミングで繰り返し出力する。時間d3(0.5T)は、
非噴射パルスCによっても圧力波振動を完全には相殺で
きていないので、その残留圧力波を考慮して実験的に求
めたものである。
【0041】図5の波形2の数値も実験的に求めたもの
で、噴射パルスBと非噴射パルスCとの間の時間d2は
2.15T、非噴射パルスCの幅Wcは0.5T、非噴
射パルスCと噴射パルDCとの間の時間d2は1.5
T、噴射パルスDの幅Wdは0.5Tとした。噴射パル
スDの幅Wdは0.5Tと通常よりも小さいが、実験に
よれば前記波形1よりも所期のインク量が安定して得ら
れ、かつ着弾の乱れやしぶき等もなく安定した噴射をす
ることができた。これは、非噴射パルスC後の残留圧力
波振動が関係しているものと思われる。
【0042】そのほか、本件発明者は種々実験の結果、
図5の波形3に示すように、噴射パルスA,B,D,E
の幅Wa,Wb,Wd,Weは、0.3T〜1.3Tの
範囲、噴射パルス間の間隔d1,d4は、0.7T〜
1.3Tの範囲、非噴射パルスC,Fの幅Wc,Wf
は、0.3T〜0.7Tまたは1.3T〜1.8Tの範
囲、噴射パルスと非噴射パルスの間の間隔d2,d5
は、2.05T〜2.45Tの範囲、非噴射パルスと噴
射パルスの間の間隔d3は、0.3T〜1.3Tの範囲
でも実施することができることを確認した。
【0043】特に、本件発明者は、非噴射パルスCの
幅、その前後の時間間隔d2、d3の設定方法について
鋭意検討した結果、噴射パルス信号Bによる噴射動作終
了後、2回目に圧力が正から負にほぼ転じる時点(2.
2T〜2.8T好ましくはほぼ2.5T)を跨いで、非
噴射パルス信号Cを配置し、かつ非噴射パルス信号Cの
幅Wcをほぼ0.3T〜0.7Tまたは1.3T〜1.
8Tの範囲に設定すると、効果的に圧力波振動を相殺す
ることができることを発見した。また、非噴射パルス信
号Cと次の噴射パルス信号Dとの間隔W3を0.3T〜
1.3Tの範囲とすることで、着弾の乱れやしぶき等も
少なく安定した噴射をすることができた。
【0044】そして、これらの値がずれると、噴射され
たインク滴の飛翔速度が適切な値からずれ、インク滴が
記録用紙の適切な位置に付着しない着弾乱れが発生した
り、噴射されたインクが飛沫となって飛び散るしぶきが
発生したり、その飛沫がノズル面617aに付着してイ
ンクが吐出されなくなったりした。例えば、Wc≒1.
0Tであると、インク室613の容積増加(タイミング
Wcs)によって発生した圧力波振動のピークとその容
積の減少(タイミングWce)による圧力の増加とが重
畳してインクが噴射されてしまう。また、Wc≒2.0
Tであると、前記容積の増加による圧力波振動と前記容
積の減少による圧力波振動が相殺し合って非噴射パルス
信号Cを発生しなかった場合と同様の結果を招く。この
ため、それらの値の中間である0.3T〜0.7Tまた
は1.3T〜1.8TにWcを設定すると、良好な相殺
動作が実行できるものと考えられる。
【0045】以上のように、本実施の形態のインク噴射
装置は、1ドットの印字命令について複数回(N)の噴
射動作を行う際に、複数nの噴射動作を行った後に相殺
動作を行う動作を繰り返してインク室内の圧力を安定さ
せるので、各相殺動作によって相殺するべき圧力波振動
は比較的単純なものとなる。このため、噴射動作および
相殺動作のタイミングが最適なタイミングより多少前後
しても、難なく圧力波振動を相殺することができる。し
たがって、駆動周波数が多少変動しても、N回の噴射動
作によって噴射されるインクの量をほぼ一定に保つこと
ができるので、常に良好な印字品質を得ることができ
る。また、高価なモータや高精度の部品加工を必要とし
ないので、コストの増加を招くこともない。
【0046】図6は、本実施の形態のインク噴射装置
と、4つの噴射パルス信号を印加した後に1つの非噴射
パルスを印加して1ドット分の噴射を行う従来のインク
噴射装置とを、7.5kHz,8.0kHz,8.5k
Hzの駆動周波数で実際に作動させた場合の1ドット当
りのインクの噴射量(ピコリットルpl)を実測したも
のである。図6に示すように、本実施の形態のインク噴
射装置600は、従来のインク噴射装置に比べ、駆動周
波数が変化してもほぼ一定量のインクを噴射することが
でき、常に良好な印字品質を得ることができる。
【0047】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明は前述した各実施の形態に何等限定される
ものではなく、さらに種々の態様において実施してもよ
いことはもちろんである。例えば、上記実施の形態で
は、噴射パルス信号の幅Wa,Wb,Wd,Weを片道
伝播時間Tの1.0倍としたが、圧力波振動は周期2T
で繰り返されるので、WF=3.0T,5.0T,7.
0TのようにTの3以上の奇数倍の値を中心として所定
の幅を持たせたものでも噴射動作を行うことができる。
【0048】また、噴射パルス信号2個に対して1つの
非噴射パルス信号を付属させているが、噴射パルス信号
3個以上に対して非噴射パルス信号を付属させるように
してもよい。
【0049】また、非噴射パルス信号としてE(V)よ
り低い電圧や負の電圧を印加することにより、圧力波振
動の相殺時にインクが噴射されないようにすることもで
きる。ただし、実施の形態では、噴射パルス信号および
非噴射パルスの電圧を一定値とし、その出力タイミング
を調整することによりインクの噴射および圧力波振動の
相殺を行っているので、装置の構成および制御を一層簡
略化することができる。
【0050】また、実施の形態では、圧電材料によって
インク室613の容積を変化させてインクを噴射する装
置について説明したが、本発明は、圧電材料以外を用い
て構成されたアクチュエータによりインク室613の容
積を変化させる装置等にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態のインク噴射装置に備えられる制
御装置の構成をあらわす回路図である。
【図2】 制御装置を構成する充電回路、放電回路の動
作をあらわすタイミングチャートである。
【図3】 制御装置のROMの構成をあらわす説明図で
ある。
【図4】 制御装置が出力するインク噴射装置の駆動波
形を例示する説明図である。
【図5】 図4の駆動波形の各部分の数値を例示する説
明図である。
【図6】 本発明と従来例のインク噴射量を例示する説
明図である。
【図7】 従来および実施の形態のインク噴射装置の構
成を表す断面図である。
【図8】 図7のインク噴射装置のB−B線断面図であ
る。
【図9】 図7のインク噴射装置の動作の一例を表す説
明図である。
【符号の説明】
182…充電回路 184…放電回路 186…パルスコントロール回路 187,188…入力端子 600…インク噴射装置 603…アクチュエータ壁 618…ノズル 619,621…電極 625…制御装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクを噴射するためのノズルと、該ノ
    ズルから噴射するためのインクが充填されるインク室
    と、該インク室の容積を変化させるアクチュエータと、
    該アクチュエータを駆動して前記インク室内に圧力波振
    動を発生させて前記ノズルからインクを噴射する噴射動
    作を1ドットの印字命令に対して複数(N)回行う駆動
    手段とを備えたインク噴射装置であって、 前記駆動手段は、前記1ドットの印字命令に対して前記
    N回行う噴射動作のうちn(N>n>1)回噴射動作を
    行う毎に、インクを噴射しないタイミングで前記アクチ
    ュエータを駆動して前記インク室内の圧力波振動をほぼ
    相殺する相殺動作を行う動作を複数回繰り返すことを特
    徴とするインク噴射装置。
  2. 【請求項2】 前記相殺動作は、前記インク室の容積を
    増加させてから当該インク室の容積を減少させて行うも
    のであって、その間の時間が、前記インク室内をインク
    の圧力波が片道伝播する片道伝播時間の約0.3〜0.
    7倍または約1.3〜1.8倍となるように行われるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のインク噴射装置。
  3. 【請求項3】 前記相殺動作は、前記噴射動作が終了し
    た時点から、前記インク室内をインクの圧力波が片道伝
    播する片道伝播時間の約2.05〜2.45倍の時間が
    経過した時点で行われることを特徴とする請求項2に記
    載のインク噴射装置。
  4. 【請求項4】 前記1ドットの印字命令内での相殺動作
    が終了した後次の噴射動作を開始するまでの間隔は、前
    記インク室内をインクの圧力波が片道伝播する片道伝播
    時間の約0.3〜2.0倍となるように行われることを
    特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のインク噴射
    装置。
JP19451899A 1998-06-03 1999-07-08 インク噴射装置 Pending JP2001018388A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19451899A JP2001018388A (ja) 1999-07-08 1999-07-08 インク噴射装置
US09/536,389 US6412923B1 (en) 1998-06-03 2000-03-28 Ink ejector that ejects ink in accordance with print instructions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19451899A JP2001018388A (ja) 1999-07-08 1999-07-08 インク噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001018388A true JP2001018388A (ja) 2001-01-23

Family

ID=16325877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19451899A Pending JP2001018388A (ja) 1998-06-03 1999-07-08 インク噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001018388A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239861A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Sii Printek Inc インクジェットプリンタ装置
JP2007069364A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷方法および印刷装置
JP2007196554A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Brother Ind Ltd インク滴吐出装置
US7600838B2 (en) 2006-01-27 2009-10-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-droplet jetting apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239861A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Sii Printek Inc インクジェットプリンタ装置
JP2007069364A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷方法および印刷装置
JP2007196554A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Brother Ind Ltd インク滴吐出装置
US7600838B2 (en) 2006-01-27 2009-10-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-droplet jetting apparatus
US7891750B2 (en) 2006-01-27 2011-02-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-droplet ejecting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3857805B2 (ja) インク滴噴射方法及びその装置
US5736994A (en) Ink-jet apparatus and driving method thereof
JP3557883B2 (ja) インク滴噴射方法及びその装置
JP3842886B2 (ja) インク滴噴射方法及びその装置
JP3713958B2 (ja) インク噴射装置
US6254213B1 (en) Ink droplet ejecting method and apparatus
JP3909940B2 (ja) インク液滴噴射方法及びその装置
JPH11334068A (ja) インク噴射装置
US5880750A (en) Ink-jet apparatus having a preliminary pulse signal and a jet pulse signal and a driving method thereof
US6141113A (en) Ink droplet ejection drive method and apparatus using ink-nonemission pulse after ink-emission pulse
US6412923B1 (en) Ink ejector that ejects ink in accordance with print instructions
JP3738548B2 (ja) インク滴噴射方法及びその装置
JP4491907B2 (ja) インク滴噴射方法およびその制御装置並びに記憶媒体
JP2001277507A (ja) インク噴射装置の駆動方法およびその装置並びにその記憶媒体
JP2000052561A (ja) インク噴射装置
US6260959B1 (en) Ink ejector
JP3687486B2 (ja) インク滴噴射方法およびその装置並びに記憶媒体
JP3654299B2 (ja) インク滴噴射装置
JP2001018388A (ja) インク噴射装置
JP4432201B2 (ja) インク噴射装置の駆動方法および制御装置並びに記憶媒体
JP3551822B2 (ja) インク噴射装置の駆動方法およびその装置
JP3324949B2 (ja) インク滴噴射方法およびその装置
JP3940462B2 (ja) インク噴射装置
JP3249719B2 (ja) インク噴射装置およびその駆動方法
JP3290084B2 (ja) インク滴噴射方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041001

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050825

A521 Written amendment

Effective date: 20080222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523