JP2001006332A - Storage medium library array device - Google Patents

Storage medium library array device

Info

Publication number
JP2001006332A
JP2001006332A JP11177720A JP17772099A JP2001006332A JP 2001006332 A JP2001006332 A JP 2001006332A JP 11177720 A JP11177720 A JP 11177720A JP 17772099 A JP17772099 A JP 17772099A JP 2001006332 A JP2001006332 A JP 2001006332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage medium
volume
library
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11177720A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001006332A5 (en
Inventor
Takashi Kanazawa
隆 金澤
Hiroyuki Suzuki
廣幸 鈴木
Morio Matsuno
謹雄 松野
Mikio Sasaki
幹雄 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP11177720A priority Critical patent/JP2001006332A/en
Publication of JP2001006332A publication Critical patent/JP2001006332A/en
Publication of JP2001006332A5 publication Critical patent/JP2001006332A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simply designate a volume, that becomes an object for data restructuring, by recording prescribed degradation information corresponding to the volume, for which a monitored degradation operation is conducted during data reading and writing, and collectively control the degradation information for every volume. SOLUTION: When an array controller AC of a recording medium library array device is given a control instruction, such as a data wiring instruction, from a panel P or a host processing device, six library units U1 to U6 are operated in parallel and data reading/writing operations are conducted in a high speed for media. The array controller AC discriminated whether or not an abnormal drive is occurring in one of the six drives that mount media of the units U1 to U6, and the volume is under degradation operation in terms of a volume unit. When degradation operation is being conducted, the condition of the volume is recorded on a degradation information table.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータシス
テムの記憶装置として用いられる、複数の可搬な記憶媒
体および記憶媒体に対してデータの読み出し/書き込み
を行うドライブ装置をアレイ状に配置して構成した記憶
媒体ライブラリアレイ装置に関し、特に縮退運転後のデ
ータ再構築に係る処理時間を短縮して当該装置の運用効
率を高めようとするものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an arrangement of a plurality of portable storage media used as storage devices of a computer system and drive devices for reading / writing data from / to the storage media arranged in an array. In the storage medium library array device described above, in particular, the processing time for data reconstruction after the degenerate operation is reduced to improve the operation efficiency of the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータシステムにおいて、大容量
かつ高性能を実現する外部記憶装置の1つとして、ディ
スクアレイ装置がある。例えば、複数の磁気ディスク装
置をアレイ状に構成し、前記各磁気ディスク装置を並列
に動作させることによって、前記各磁気ディスク装置に
分割格納されるデータの読み出し/書き込みを高速に行
うディスクアレイ装置(すなわち、RAID)が従来か
ら知られている。ディスクアレイ装置では、複数の磁気
ディスク(データ用ディスク)装置上のデータの排他的
論理和(XOR)の計算結果(パリティデータ)を、前
記複数の磁気ディスク(データ用ディスク)装置以外の
磁気ディスク(パリティ用ディスク)装置に格納するこ
とによって、データ障害に対する高信頼性を獲得してい
る。例えば、複数の磁気ディスク装置のうちの1台に障
害が発生した場合、残りの正常な磁気ディスク装置に各
々記憶されているデータやパリティデータを用いて障害
が発生した磁気ディスク装置に記憶されていた(あるい
は記憶しようとした)データを復元することができる。
そこで、データの再構築は、障害の発生した磁気ディス
ク装置の全データを他の磁気ディスク装置から復元し、
新たに設置した磁気ディスク装置や予め設置している予
備(スペア)の磁気ディスク装置等に復元したデータを
書き込むことにより行われている。
2. Description of the Related Art In a computer system, there is a disk array device as one of external storage devices realizing a large capacity and high performance. For example, by configuring a plurality of magnetic disk devices in an array and operating the magnetic disk devices in parallel, a disk array device that reads / writes data divided and stored in each of the magnetic disk devices at high speed ( That is, RAID) has been conventionally known. In the disk array device, the calculation result (parity data) of the exclusive OR (XOR) of data on a plurality of magnetic disk (data disks) devices is transferred to a magnetic disk other than the plurality of magnetic disk (data disks) devices. (Parity disk) By storing the data in a device, high reliability against data failure is obtained. For example, when a failure occurs in one of the plurality of magnetic disk devices, the data is stored in the failed magnetic disk device using the data and parity data stored in the remaining normal magnetic disk devices. Data (or trying to store it).
Therefore, in reconstructing the data, all data in the failed magnetic disk device is restored from other magnetic disk devices,
This is performed by writing the restored data to a newly installed magnetic disk device or a spare (spare) magnetic disk device installed in advance.

【0003】このようなディスクアレイ装置において前
記磁気ディスク装置に代わり、可搬媒体型の記憶装置を
用いることによっても、大容量かつ比較的高性能な記憶
装置を実現することができる。前記可搬媒体型記憶装置
として、磁気テープ装置や光記憶装置等がある。特に最
近では、DVD(Digital Versatile
Diskの略)が注目されている。これらの記憶装置
の特徴は、いずれも可搬な記憶媒体とデータの読み出し
/書き込みを行うドライブ装置とが分離されており、記
憶媒体を任意のドライブ装置に装填し、記憶媒体上のデ
ータを読み書きするという点である。前記可搬な記憶媒
体が安価であれば、前記可搬媒体型記憶装置を用いたデ
ィスクアレイシステムも安価に実現できる。
In such a disk array device, a large-capacity and relatively high-performance storage device can be realized by using a portable medium type storage device instead of the magnetic disk device. Examples of the portable medium type storage device include a magnetic tape device and an optical storage device. Particularly recently, DVD (Digital Versatile)
Disk). These storage devices are characterized in that a portable storage medium and a drive device for reading / writing data are separated from each other, and the storage medium is loaded into an arbitrary drive device to read / write data on the storage medium. That is. If the portable storage medium is inexpensive, a disk array system using the portable storage device can be realized at low cost.

【0004】また、大規模計算機システムにおいては、
非常に数多くの記憶媒体の管理を容易に実現するため
に、ライブラリが導入される。ライブラリには記憶媒
体、ドライブ装置に加えて、数多くの枚数の記憶媒体を
収納する収納棚(スロット)と、収納棚とドライブ装置
との間で記憶媒体を転送する搬送ホルダ等が含まれる。
計算機システムで扱うデータは、ますます大規模化して
いるため、その信用性の向上性に対するニーズも非常に
高い。したがって、上記のような可搬媒体で構成される
記憶装置システムにおいても、ディスクアレイを適用す
ることにより、高信頼性かつ高性能を実現することは有
効である。可搬媒体にディスクアレイを適用した技術と
して、収納棚、ドライブ装置、搬送ホルダ等から構成さ
れる通常のライブラリを複数組み合わせてアレイ構成と
したRAIL(RedundantArrays of
Inexpensive Libralies)が提
案されている(Alan E.Bell(IBM Re
search Division):DVD Appl
ications,COMDEX96,Nov.20,
1996)。
In a large-scale computer system,
Libraries are introduced to facilitate the management of numerous storage media. The library includes, in addition to the storage medium and the drive device, a storage shelf (slot) for storing a large number of storage media, a transport holder for transferring the storage medium between the storage shelf and the drive device, and the like.
Since data handled by computer systems is becoming increasingly large-scale, the need for improved reliability is also very high. Therefore, it is effective to realize high reliability and high performance by applying the disk array even in the storage device system configured by the portable medium as described above. As a technology in which a disk array is applied to a portable medium, RAIL (Redundant Arrays of RAIL) configured as an array by combining a plurality of ordinary libraries including storage shelves, drive devices, transport holders, and the like.
Inexpensive Libraries has been proposed (Alan E. Bell (IBM Re)
search Division): DVD Appl
ications, COMDEX96, Nov. 20,
1996).

【0005】前記の可搬媒体型記憶装置を用いたライブ
ラリアレイ装置において前記分割格納されるデータ及び
パリティデータがn枚(nは2以上の整数)の記憶媒体
に分割格納されている場合、前記ライブラリにおいてデ
ータの読み出し/書き込みを行う際には、一般に前記収
納棚に収納されている前記n枚の記憶媒体を取り出して
n台の前記ドライブ装置まで前記搬送ホルダが搬送し前
記n台のドライブ装置に装填して前記データの読み出し
/書き込みを行う。なお、前記ライブラリアレイ装置で
は、同一処理されるn枚の複数記憶媒体を1組のボリュ
ームとして管理している。
In a library array device using the portable medium type storage device, when the data and parity data to be divided and stored are divided and stored in n (n is an integer of 2 or more) storage media, When data is read / written in the library, generally, the n storage media stored in the storage shelf are taken out and transported by the transport holder to the n drive devices, and the n drive devices are transported. To read / write the data. In the library array device, a plurality of n storage media to be processed in the same manner are managed as one set of volumes.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述した可搬媒体型記
憶装置を用いたライブラリアレイ装置では、n台の複数
ドライブ装置のうちの1台が全く動作しない、あるいは
動作不良等の異常が生じたような場合(つまり、データ
読み書き処理の際に同時に処理されるn枚の複数記憶媒
体のうちの1枚に対してデータの読み書きができない場
合)、異常ドライブ装置以外のドライブ装置を用いて縮
退運転を行い、(n−1)枚の記憶媒体に対してはデー
タの読み書きを続行する。その場合、(n−1)枚の各
記憶媒体には同一の縮退情報が記録される。そして、そ
の後の適宜の時点で、システム管理者は修復作業とし
て、異常のあったドライブ装置を交換し、異常を生じて
いないドライブ装置に装填されていた(n−1)枚の複
数記憶媒体(すなわち、縮退情報の記録された記憶媒
体)からデータおよびパリティデータを読み出し、所定
のデータ復元処理を行うことにより、異常のあったドラ
イブ装置に装填された記憶媒体の全データを復元しデー
タを再構築する。
In the above-described library array device using the portable medium type storage device, one of the n plural drive devices does not operate at all, or an abnormality such as malfunction occurs. In such a case (that is, when data cannot be read from or written to one of the n multiple storage media that are simultaneously processed in the data read / write processing), the degraded operation is performed using a drive device other than the abnormal drive device. And the reading and writing of data is continued for (n-1) storage media. In this case, the same degeneration information is recorded in each of the (n-1) storage media. Then, at an appropriate time thereafter, as a repair work, the system administrator replaces the abnormal drive device, and replaces the (n-1) multiple storage media ( That is, data and parity data are read from the storage medium on which the degeneration information is recorded, and a predetermined data restoration process is performed to restore all data in the storage medium loaded in the abnormal drive device and to re-execute the data. To construct.

【0007】しかし、前記データ再構築処理を行うべき
対象ボリュームであるか否かの判定は個々の記憶媒体に
縮退情報が記録されているか否かを実際に確認すること
により行われていた。すなわち、当該ライブラリアレイ
装置に収納されている全てのボリューム毎の記憶媒体を
順次にドライブ装置にマウントしてデータの読み出しを
行い、各ボリューム毎に縮退情報の有無を確かめて、対
象となるボリュームのみについてデータ再構築の処理を
行っていた。このように、データ再構築処理を行う必要
のあるボリュームを特定するには、その都度データ読み
出しを行わないと特定することができなかった。そのた
め、データ再構築対象となるボリュームの特定に多大な
時間が係ることになるので処理効率が非常に悪い、とい
う問題点があった。また、データ再構築処理では全ての
データの復元を行っていることからデータ再構築処理に
は多大な時間が費やされ、その間は他の処理を全く行う
ことができないので、当該ライブラリアレイ装置の処理
効率が極めて悪い、という問題点があった。
However, the determination as to whether or not the volume is a target volume to be subjected to the data reconstruction process has been performed by actually confirming whether or not degeneration information is recorded in each storage medium. That is, the storage media for all the volumes stored in the library array device are sequentially mounted on the drive device, the data is read out, the presence / absence of degeneration information is checked for each volume, and only the target volume is checked. Was performing data reconstruction. As described above, in order to specify a volume that needs to perform the data rebuilding process, it is not possible to specify the volume without reading the data each time. For this reason, there is a problem that the processing efficiency is very poor because it takes a lot of time to specify the volume to be reconstructed. Further, since all data is restored in the data rebuilding process, a great amount of time is spent in the data rebuilding process. During that time, no other process can be performed. There is a problem that the processing efficiency is extremely poor.

【0008】この発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、ドライブ装置に異常があり縮退運転がなされた場合
に、n枚の記憶媒体の状態(つまり、1ボリューム毎の
縮退情報)を記憶媒体と別に管理することにより、デー
タ再構築処理を行う対象となる記憶媒体(ボリューム)
の特定を簡単に行うことのできる記憶媒体ライブラリア
レイ装置を提供しようとするものである。また、データ
再構築処理時に、必要なデータのみを再構築することの
できる記憶媒体ライブラリアレイ装置を提供しようとす
るものである。
The present invention has been made in view of the above points, and stores the states of n storage media (ie, degeneration information for each volume) when a drive device is abnormal and degenerate operation is performed. Storage media (volume) for which data reconstruction is performed by managing the media separately from the media
It is an object of the present invention to provide a storage medium library array device which can easily specify the storage medium library. Another object of the present invention is to provide a storage medium library array device capable of reconstructing only necessary data during a data reconstructing process.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明に係る記憶媒体
ライブラリアレイ装置は、可搬型の記憶媒体を収納部と
ドライブとの間で搬送し、ドライブにおいて記憶媒体に
対するデータの書き込み又は読み出しを行うライブラリ
ユニットを複数系列具備し、該複数系列のライブラリユ
ニットを並列駆動してボリューム毎にデータ読み書きを
行う記憶媒体ライブラリアレイ装置において、データ読
み書きの際に縮退運転の有無を監視し、縮退運転が行わ
れたボリュームに対応して所定の縮退情報を記録し、各
ボリューム毎の縮退情報を一括して管理する制御手段を
具備してなり、前記縮退情報に基づいて縮退状態にある
ボリュームについてのみデータ再構築を行うよう選択で
きるようにしたことを特徴とするものである。
A storage medium library array device according to the present invention transports a portable storage medium between a storage unit and a drive, and writes or reads data to or from the storage medium in the drive. In a storage medium library array device having a plurality of units and reading / writing data for each volume by driving the plurality of library units in parallel, the presence / absence of a degenerate operation is monitored during data read / write, and the degenerate operation is performed. Control means for recording predetermined degraded information corresponding to each volume and collectively managing the degraded information for each volume, and reconstructing data only for the degraded volume based on the degraded information. Is performed.

【0010】この構成によれば、データ読み書きの際
に、複数系列のライブラリユニットにマウントされた複
数記憶媒体で構成されるボリューム毎に縮退運転の有無
を監視し、縮退運転が行われたボリュームに対応して所
定の縮退情報を記録し、各ボリューム毎の縮退情報を一
括して管理する。そのため、ユーザは当該縮退情報から
縮退のあったボリュームを簡単に選択することができる
ようになる。データの再構築は、縮退運転されたボリュ
ームのみについて行えばよいことから、縮退情報を参照
すると、該当するボリュームを素早く確定することがで
き、したがってデータ再構築に係る時間を大幅に短縮す
ることができる。データ読み書きの際、前記ライブラリ
ユニットに配置された複数ドライブのうちの1台へ各々
記憶媒体はマウントされる。そして、各ライブラリユニ
ットで記憶媒体をマウントしたドライブが使用不可能で
なければ、記憶媒体をマウントしたドライブを1組のボ
リュームとしてデータ読み書きは行われる。データ読み
書き処理時に、記憶媒体をマウントしたうちの1台のド
ライブが使用不可能となる場合がある。この場合、使用
不可能なドライブ以外のドライブではデータ読み書き処
理を続けて行う。すなわち、縮退運転が行われる。この
際、前記制御手段は当該ボリュームが縮退運転されたこ
とを縮退情報として記録する。この縮退情報をユーザが
参照することによって、ユーザはデータ再構築を行うべ
きボリュームを簡単に選択することができる。
According to this configuration, at the time of data read / write, the presence or absence of the degeneration operation is monitored for each volume composed of a plurality of storage media mounted on the plurality of library units, and the volume on which the degeneration operation has been performed is monitored. Correspondingly, predetermined degeneration information is recorded, and degeneration information for each volume is collectively managed. Therefore, the user can easily select the degenerated volume from the degeneration information. Since the data reconstruction only needs to be performed for the degraded operation volume, referring to the degeneration information allows the corresponding volume to be quickly determined, and thus the time required for data reconstruction can be significantly reduced. it can. At the time of data reading / writing, the storage medium is mounted on one of a plurality of drives arranged in the library unit. If the drive on which the storage medium is mounted is not usable in each library unit, data read / write is performed using the drive on which the storage medium is mounted as a set of volumes. At the time of data read / write processing, one of the drives mounted with the storage medium may become unusable. In this case, data read / write processing is continuously performed on a drive other than the unusable drive. That is, the degenerate operation is performed. At this time, the control means records that the volume has been subjected to the degeneration operation as degeneration information. By referring to the degeneration information, the user can easily select a volume on which data reconstruction is to be performed.

【0011】この発明に係る記憶媒体ライブラリアレイ
装置は、可搬型の記憶媒体を収納部とドライブとの間で
搬送し、ドライブにおいて記憶媒体に対するデータの書
き込み又は読み出しを行うライブラリユニットを複数系
列具備し、該複数系列のライブラリユニットを並列駆動
してボリューム毎にデータ読み書きを行う記憶媒体ライ
ブラリアレイ装置において、1組のボリュームを形成す
る前記ライブラリユニットのドライブの1台が使用不可
能であって記憶媒体へのデータ書き込みができない場合
に、データ書き込みできなかった記憶媒体の位置情報を
正常なドライブにマウントされている記憶媒体の所定領
域に記録しておき、前記1組のボリュームにおける前記
位置情報に基づくデータ部分のみからデータを再構築す
る制御手段を具備したことを特徴とするものである。
A storage medium library array device according to the present invention includes a plurality of library units for transporting a portable storage medium between a storage unit and a drive and writing or reading data to or from the storage medium in the drive. In a storage medium library array apparatus for driving a plurality of library units in parallel to read and write data for each volume, one of the drives of the library unit forming a set of volumes is unusable and If the data cannot be written to the storage medium, the position information of the storage medium to which the data could not be written is recorded in a predetermined area of the storage medium mounted on the normal drive, and based on the position information in the set of volumes. Equipped with control means for reconstructing data only from the data part It is characterized in that the.

【0012】この構成によれば、1組のボリュームのデ
ータ再構築処理時に、記憶媒体に記録されている位置情
報に基づいて各記憶媒体からデータを再構築するのに必
要なデータを読み出して、位置情報の指定する記憶媒体
の位置に書き込むことのできなかったデータのみを再構
築して記憶媒体に書き込む。このように、データが書き
込まれなかった位置だけについてデータ再構築処理を行
うことができることから、データ再構築に係る時間を大
幅に短縮することができることになる。データ読み書き
の際、前記ライブラリユニットに配置された複数ドライ
ブのうちの1台へ各々記憶媒体はマウントされる。そし
て、各ライブラリユニットで記憶媒体をマウントしたド
ライブが使用不可能でなければ、記憶媒体をマウントし
たドライブを1組のボリュームとしてデータ読み書きは
行われる。データ読み書き処理時に、記憶媒体をマウン
トしたうちの1台のドライブが使用不可能となる場合が
ある。この場合、使用不可能なドライブ以外のドライブ
ではデータ読み書き処理を続けて行う。すなわち、縮退
運転が行われる。この際に、前記制御手段はデータを書
き込むことのできなかった記憶媒体の位置情報及び冗長
度のない縮退状態のデータを他の使用可能なドライブに
マウントされている記憶媒体に書き込む。データ再構築
の際には、前記位置情報に基づいて、当該位置情報に対
応する位置に記録された縮退状態のデータを順次に読み
出して、所定のデータ再構築処理を行うので、データ再
構築に係る時間を大幅に短縮することができる。
[0012] According to this configuration, at the time of data reconstruction processing of a set of volumes, data necessary for reconstructing data from each storage medium is read out based on the position information recorded on the storage medium, Only the data that could not be written to the position of the storage medium specified by the position information is reconstructed and written to the storage medium. As described above, since the data rebuilding process can be performed only at the position where the data has not been written, the time required for the data rebuilding can be greatly reduced. At the time of data reading / writing, the storage medium is mounted on one of a plurality of drives arranged in the library unit. If the drive on which the storage medium is mounted is not usable in each library unit, data read / write is performed using the drive on which the storage medium is mounted as a set of volumes. At the time of data read / write processing, one of the drives mounted with the storage medium may become unusable. In this case, data read / write processing is continuously performed on a drive other than the unusable drive. That is, the degenerate operation is performed. At this time, the control means writes the position information of the storage medium to which the data could not be written and the degraded data without redundancy to the storage medium mounted on another available drive. At the time of data reconstruction, based on the position information, the degraded state data recorded at the position corresponding to the position information is sequentially read, and a predetermined data reconstruction process is performed. Such time can be greatly reduced.

【0013】前記記憶媒体は、所定の記憶媒体搭載体に
搭載された状態で、収納系列とドライブ間を搬送される
ものであってもよい。すなわち、DVDやCD(Com
pact Diskの略)のように媒体がディスク状
(すなわち、円板状)の形態をしている媒体には媒体毎
に(すなわち、媒体と1対1に対応して)搬送用トレイ
(記録媒体搭載体)が与えられ、媒体は各々に与えられ
た搬送用トレイ上に搭載されている。このような場合に
は、媒体の受け渡しは当該搬送用トレイと一体的に(す
なわち、搬送用トレイごと)受け渡しされることによっ
て行われる。なお、記録媒体搭載体は搬送用トレイのよ
うなものだけでなく、カートリッジのようなものであっ
てもよい。
[0013] The storage medium may be transported between a storage system and a drive while being mounted on a predetermined storage medium mounting body. That is, DVDs and CDs (Com
For a medium in which the medium has a disk shape (that is, a disk shape) such as a compact disk, a transport tray (recording medium) is provided for each medium (that is, in one-to-one correspondence with the medium). Mounting medium), and the medium is mounted on the transport tray provided for each. In such a case, the delivery of the medium is performed by being delivered integrally with the transport tray (that is, for each transport tray). Note that the recording medium mounting body may be not only a transport tray but also a cartridge.

【0014】本発明は、装置の発明として構成し、実施
することができるのみならず、方法の発明として構成
し、実施することができる。また、本発明は、コンピュ
ータまたはDSP等のプロセッサのプログラムの形態で
実施することができるし、そのようなプログラムを記憶
した記憶媒体の形態で実施することもできる。
The present invention can be constructed and implemented not only as an apparatus invention but also as a method invention. Further, the present invention can be implemented in the form of a program of a processor such as a computer or a DSP, or can be implemented in the form of a storage medium storing such a program.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながらこ
の発明を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0016】図1は、本発明を適用した記憶媒体ライブ
ラリアレイ装置の全体構成例を示した斜視図である。図
2は、図1におけるライブラリユニットU1〜U6の全
体構成の一実施例を拡大して詳細に示した斜視図であ
る。ただし、ライブラリユニットU1〜U6はすべて同
じ構成であることから、図2ではライブラリユニットU
1単体のみについての全体構成例を示した。なお、以下
の説明で単に「媒体」と言う場合、媒体そのものに限ら
ず該媒体を搭載してなるトレイをも含むものであってよ
い。本発明を適用した記憶媒体ライブラリアレイ装置
は、アレイコントローラACに対してパネルPや図示し
ない上位の処理装置等(例えば、パーソナルコンピュー
タ等)からデータ読み書き命令等の制御命令が図示しな
い制御インタフェース(例えば、SCSIインタフェー
ス等)を介して与えられることにより、6台のライブラ
リユニット(以下、単にユニットと呼ぶ)U1〜U6を
並行して動作して、媒体に対するデータの読み出し/書
き込みを高速に行う装置である。前記アレイコントロー
ラACは、図示しないMPU、ROM、RAM等を含む
マイクロコンピュータから構成され、媒体の搬送制御や
複数ドライブの並列駆動によるデータ読み書き制御等を
行う。
FIG. 1 is a perspective view showing an example of the overall configuration of a storage medium library array device to which the present invention is applied. FIG. 2 is an enlarged perspective view showing an embodiment of the entire configuration of the library units U1 to U6 in FIG. However, since all of the library units U1 to U6 have the same configuration, FIG.
An example of the entire configuration of only one unit is shown. In the following description, the term “medium” simply includes not only the medium itself but also a tray on which the medium is mounted. In the storage medium library array device to which the present invention is applied, a control interface (eg, a data read / write instruction) such as a data read / write command from the panel P or a higher-level processing device (eg, a personal computer) to the array controller AC is not illustrated. , A SCSI interface, etc.) to operate six library units (hereinafter simply referred to as units) U1 to U6 in parallel to read / write data to / from a medium at high speed. is there. The array controller AC is composed of a microcomputer including an MPU, a ROM, a RAM, and the like (not shown), and controls the transport of a medium and the data read / write by parallel driving of a plurality of drives.

【0017】各々のユニットU1(U2〜U6)におい
て、アレイコントローラACからの制御命令に基づいて
制御部CTは、媒体を収納している収納系列Tの多数の
収納棚Ta(説明を簡略化するために1つだけ図示す
る)の所定の収納棚から所望の媒体を取りだして、複数
具備しているドライブ10〜13のうちの1台へ前記媒
体を収容(マウント)するように搬送ホルダHを制御
し、搬送後にドライブ10〜13を制御してデータ読み
書き処理を行う。すなわち、各ユニットU1(U2〜U
6)は、各ユニットU1(U2〜U6)単体で媒体に対
してデータ読み書き処理ができるように構成されてい
る。また、各ユニットU1(U2〜U6)毎の複数のド
ライブ10〜13を並行して動作させることによって、
複数のボリューム単位に異なったデータ読み書き処理を
行うことができる。さらに、各ユニットU1(U2〜U
6)にはマスエントリM1(M2〜M6)が設けられ、
媒体を外部からユニット内部へ導入またはユニット内部
から外部へ排出できるようになっている。
In each of the units U1 (U2 to U6), based on a control command from the array controller AC, the control unit CT controls a large number of storage shelves Ta of the storage series T storing the medium (the description will be simplified). (Only one is shown for this purpose), a desired medium is taken out from a predetermined storage shelf, and the transfer holder H is mounted so as to house (mount) the medium in one of a plurality of drives 10 to 13 provided. After the transport, the drives 10 to 13 are controlled to perform data read / write processing. That is, each unit U1 (U2 to U
6) is configured so that each unit U1 (U2 to U6) alone can perform data read / write processing on a medium. Further, by operating a plurality of drives 10 to 13 of each unit U1 (U2 to U6) in parallel,
Different data read / write processing can be performed for a plurality of volume units. Further, each unit U1 (U2 to U
6) is provided with mass entries M1 (M2 to M6),
The medium can be introduced into the unit from the outside or discharged from the unit to the outside.

【0018】なお、本実施例を適用した記憶媒体ライブ
ラリアレイ装置はこれに限られるものでない。例えば、
ユニットU1〜U6は6台に限らず複数台備えられてい
ればよいし、また、搬送ホルダHを各ユニットU1〜U
6毎に設けることなく、当該装置に少なくとも1台のみ
設けて各ユニットU1〜U6で共用して媒体の搬送を行
うことができるようにしてもよい。更に、各ユニットU
1〜U6毎に4台のドライブ10〜13を具備した例を
示したがこれに限らず、ドライブ10〜13は各ユニッ
トU1〜U6毎に少なくとも1台具備されていればよ
い。
The storage medium library array device to which this embodiment is applied is not limited to this. For example,
The number of units U1 to U6 is not limited to six, and a plurality of units may be provided.
Instead of providing each of the units 6, at least one unit may be provided in the apparatus so that the units U1 to U6 can share and transport the medium. Further, each unit U
Although an example in which four drives 10 to 13 are provided for each of the units 1 to U6 is shown, the invention is not limited to this, and at least one drive 10 to 13 may be provided for each of the units U1 to U6.

【0019】図3は、縮退情報記録処理の一実施例を示
すフローチャートである。図3の処理は、アレイコント
ローラACが上位装置またはパネルP等からデータ読み
書き命令を受信する等の所定の条件によってスタート
し、ボリュームに対するデータ読み書き処理等と並行し
て実行される。まず、当該ライブラリアレイ装置の運用
を開始する(ステップS1)。すなわち、上位装置等か
らの指定に従い、各ユニットU1〜U6毎に収納棚Ta
から取り出した媒体をドライブにマウントして、当該ド
ライブを起動する(例えば、データの読み出しあるいは
書き込み処理の開始等)。そして、ドライブにマウント
された6枚の媒体(1ボリューム)単位に媒体の状態に
変化があるか否かを判定する(ステップS2)。すなわ
ち、媒体をマウントしている6台のドライブのうち1台
のドライブに異常が発生し、当該ボリュームが縮退運転
されているか否かを各ボリューム単位で判定する。縮退
運転されているか否かは、各ユニットU1〜U6の制御
部CTからアレイコントローラACに送信されるドライ
ブ障害信号により判定される。縮退運転となっている場
合には(ステップS2のYES)、当該ボリュームの状
態(すなわち、正常ボリュームか縮退ボリュームか)を
縮退情報テーブルに記録する(ステップS3)。この縮
退情報テーブルは、各ボリュームの縮退状態を一覧しう
るようにするもので、例えば所定の補助記憶装置に作成
される。一方、縮退運転となっていない場合には(ステ
ップS2のNO)、ステップS3の処理を行わずにステ
ップS4へジャンプする。ステップS4では、マウント
された媒体が運用中であるか否かを判定する。運用中で
ある場合には(ステップS4のYES)、さらに各ボリ
ューム状態の監視を続けるためにステップS2の処理へ
戻る。運用中でない、すなわち、全てのボリュームでデ
ータ読み書き処理等が終了している場合には(ステップ
S4のNO)、当該処理を終了する。
FIG. 3 is a flowchart showing one embodiment of the degeneration information recording process. The process of FIG. 3 is started under a predetermined condition such that the array controller AC receives a data read / write command from the host device or the panel P or the like, and is executed in parallel with the data read / write process for the volume. First, the operation of the library array device is started (step S1). That is, in accordance with the designation from the host device or the like, the storage shelf Ta is
And mounting the medium taken out from the drive on the drive and starting up the drive (for example, starting data reading or writing processing). Then, it is determined whether or not there is a change in the state of the medium in units of six media (one volume) mounted on the drive (step S2). That is, it is determined for each volume whether or not an abnormality has occurred in one of the six drives on which the medium is mounted and the volume is being degraded. Whether or not the degeneration operation is being performed is determined based on a drive failure signal transmitted from the control unit CT of each of the units U1 to U6 to the array controller AC. If the operation is in the degenerate operation (YES in step S2), the state of the volume (ie, whether the volume is a normal volume or a degraded volume) is recorded in the degeneration information table (step S3). The degeneration information table is used to list the degeneration status of each volume, and is created in, for example, a predetermined auxiliary storage device. On the other hand, when the degeneration operation is not performed (NO in step S2), the process jumps to step S4 without performing the process in step S3. In step S4, it is determined whether the mounted medium is in operation. If it is in operation (YES in step S4), the process returns to step S2 to continue monitoring the status of each volume. If the operation is not being performed, that is, if the data read / write processing has been completed for all the volumes (NO in step S4), the processing ends.

【0020】ここで、上述の縮退情報記録処理について
具体的に説明する。図4は、記憶媒体ライブラリアレイ
装置のユニット構成を概略的に正面から示した正面概略
図である。ただし、説明を理解しやすくするために各ユ
ニットU1〜U6のすべてを横方向に並べて図示してい
る。なお、図の右端に付した数字はドライブマウント行
を示すものであり、媒体をマウントするドライブの選択
は上位装置等から当該ドライブマウント行が指定されて
行われる。すなわち、ユニットU1〜U6毎の所定の相
対的位置に配置されたドライブに対しては、ドライブマ
ウント行がユニットU1〜U6間で共通に付与される。
例えば、各ユニットU1〜U6の一番上に配置されたド
ライブには「マウント0」が付与され、以下のドライブ
には上から順に「マウント1」〜「マウント3」が付与
される。そして、当該ドライブマウント行を指定するこ
とにより、各ユニットU1〜U6毎でデータ読み書きを
行うためのドライブを1台選択することができる。本実
施例では便宜上、各ドライブに対応するドライブマウン
ト行を上から順に0〜3で示す。なお、以下の説明で
は、ユニットU1の「マウント0」のドライブを「ドラ
イブ10」、ユニットU6の「マウント3」のドライブ
を「ドライブ63」のように各ユニットU1〜U6のド
ライブを示すことにする。
Here, the above-described degeneration information recording processing will be specifically described. FIG. 4 is a schematic front view schematically showing the unit configuration of the storage medium library array device from the front. However, all of the units U1 to U6 are illustrated side by side in order to facilitate understanding of the description. Note that the numbers attached to the right end of the figure indicate the drive mount line, and the drive on which the medium is mounted is selected by specifying the drive mount line from a host device or the like. That is, a drive mount row is commonly assigned to the drives U1 to U6 that are arranged at predetermined relative positions of the units U1 to U6.
For example, a drive arranged at the top of each unit U1 to U6 is assigned "mount 0", and the following drives are assigned "mount 1" to "mount 3" in order from the top. Then, by specifying the drive mount row, one drive for reading and writing data can be selected for each of the units U1 to U6. In this embodiment, for convenience, drive mount rows corresponding to the respective drives are indicated by 0 to 3 in order from the top. In the following description, the drive of “mount 0” of the unit U1 is referred to as “drive 10”, and the drive of “mount 3” of the unit U6 is referred to as “drive 63”. I do.

【0021】例えば、上位装置からドライブマウント行
として「マウント0」が指定されたとする。すると、ア
レイコントローラは各ユニットU1〜U6毎に所望の媒
体を収納棚Taから取り出して各ユニットU1〜U6の
ドライブ10〜60に各媒体をマウントする(第1のラ
インO参照)。指定されたドライブマウント行に対応す
る全てのドライブに媒体がマウントされたならば、媒体
のマウントは正常に行われて、装置の運用(データ読み
出しあるいは書き込み処理等)を開始する。この媒体の
マウントはマウント行毎に行われるので、当該実施例で
は4つのボリュームを並行して処理できる(第1のライ
ンO〜第4のラインR)。各ボリューム(第1のライン
O〜第4のラインR)単位でデータ読み書き処理中に、
例えばユニットU3のドライブ31(黒く塗りつぶして
示した)が異常となった場合、当該ボリューム(第2の
ラインP)は縮退された状態で運用が続けられる。そし
て、当該ボリューム(第2のラインP)は「縮退ボリュ
ーム」として縮退情報テーブルに記録され、他のボリュ
ーム(第1のラインO、第3のラインQ〜第4のライン
R)は「正常ボリューム」として縮退情報テーブルに記
録される。
For example, it is assumed that “mount 0” is designated as a drive mount row from the host device. Then, the array controller takes out the desired medium for each of the units U1 to U6 from the storage shelf Ta and mounts each medium on the drives 10 to 60 of each of the units U1 to U6 (see the first line O). If the medium is mounted on all the drives corresponding to the specified drive mount line, the medium is mounted normally and operation of the apparatus (data reading or writing processing, etc.) is started. Since the mounting of this medium is performed for each mounting row, in this embodiment, four volumes can be processed in parallel (first line O to fourth line R). During data read / write processing for each volume (first line O to fourth line R),
For example, when the drive 31 (shown in black) of the unit U3 becomes abnormal, the volume (the second line P) is operated in a degenerated state. Then, the volume (second line P) is recorded in the degeneration information table as “degenerate volume”, and the other volumes (first line O, third line Q to fourth line R) are “normal volume”. Is recorded in the degeneration information table.

【0022】上述の縮退情報テーブルは、ボリューム単
位で縮退情報を保持する。すなわち、収納棚Taに収納
された媒体あるいはドライブに収容された媒体の全てに
ついてボリューム単位に「縮退ボリューム」か「正常ボ
リューム」かの情報を記録する。このような縮退情報テ
ーブルを所定の補助記憶装置に記録することにより、ユ
ーザは簡単に縮退運転された媒体(縮退ボリューム)を
確定することができる。また、当該ライブラリ装置を処
理中に再立ち上げ(すなわち、電源オフした後に再度電
源オン)した場合であっても、縮退情報テーブルは失わ
れることがないので、ユーザは縮退運転された媒体(縮
退ボリューム)を素早く確定することができるようにな
る。なお、補助記憶装置としては新たにハードディスク
装置等からなる専用の記憶装置を当該ライブラリアレイ
装置に構成してもよいし、あるいは上位装置やアレイコ
ントローラ等が具備するRAM等を補助記憶装置として
使用するように構成してもよい。つまり、どのようなも
のでもよい。
The above-mentioned degeneration information table holds degeneration information on a volume basis. That is, information on whether the volume is “reduced volume” or “normal volume” is recorded for each of the media stored in the storage shelf Ta or the media stored in the drive. By recording such a degeneration information table in a predetermined auxiliary storage device, the user can easily determine the medium (degeneration volume) that has been degenerated. Also, even if the library device is restarted during processing (that is, the power is turned off and then turned on again), the degeneration information table is not lost. Volume) can be determined quickly. As the auxiliary storage device, a dedicated storage device such as a hard disk device may be newly configured in the library array device, or a RAM or the like provided in a higher-level device or an array controller may be used as the auxiliary storage device. It may be configured as follows. That is, any type may be used.

【0023】図5は、縮退情報記録処理の別の実施例を
示すフローチャートであり、詳しくは新規の媒体がドラ
イブにマウントされた場合に行う処理である。当該処理
も図3の処理と同様に、アレイコントローラACが上位
装置またはパネルP等からデータ読み書き命令を受信す
る等の所定の条件によってスタートする。まず、装置運
用の開始、すなわち、上位装置等から指定されたドライ
ブマウント行(図4参照)に対応する各ドライブに媒体
をマウントする(ステップS11)。全てのドライブに
媒体がマウントされていない場合には(ステップS12
のNO)、全ての媒体がマウントされるまでステップS
12の処理を繰り返して行う。全てのドライブに媒体が
マウントされた場合(ステップS12のYES)、ドラ
イブマウント時のボリュームの状態を縮退情報テーブル
に記録する(ステップS13)。すなわち、当該ボリュ
ームについては「縮退ボリューム」であるか「正常ボリ
ューム」であるかが縮退情報テーブルに記録されていな
い。そこで、ドライブマウント時に記憶媒体に記録され
ている縮退情報の有無により「縮退ボリューム」である
か「正常ボリューム」であるかを判定して、その結果を
縮退情報テーブルに記録する。そして、当該ボリューム
の処理中にボリューム状態に変化があるか否かを監視
し、ボリューム状態に変化があれば当該ボリュームの状
態(すなわち、「縮退ボリューム」か「正常ボリュー
ム」か)を縮退情報テーブルに記録する(ステップS1
4〜S16)。このステップS14〜S16の各処理
は、上述したステップS2〜ステップS4の処理と同じ
処理であることから、ここでの詳しい説明は省略する。
このように、当該ライブラリ装置外部から新規に投入さ
れた1ボリュームを構成する複数媒体をドライブにマウ
ントした際に、当該媒体の初期(すなわち、装置運用直
前)のボリューム状態を縮退情報テーブルに記録してお
くことによって、当該ボリュームの処理中におけるボリ
ューム状態の変化を記録することができるようになる。
FIG. 5 is a flowchart showing another embodiment of the degenerate information recording process. More specifically, this process is performed when a new medium is mounted on a drive. Similar to the process of FIG. 3, the process is started under a predetermined condition such as the array controller AC receiving a data read / write command from the host device or the panel P or the like. First, the operation of the apparatus is started, that is, the medium is mounted on each drive corresponding to the drive mount row (see FIG. 4) designated by the host apparatus or the like (step S11). If the medium is not mounted on all drives (step S12)
NO), step S until all media are mounted
Step 12 is repeated. If the medium has been mounted on all drives (YES in step S12), the state of the volume at the time of drive mounting is recorded in the degeneration information table (step S13). That is, whether the volume is a “degraded volume” or a “normal volume” is not recorded in the degeneration information table. Therefore, it is determined whether the volume is a "reduced volume" or a "normal volume" based on the presence or absence of the degraded information recorded on the storage medium at the time of drive mounting, and the result is recorded in the degraded information table. Then, it monitors whether or not there is a change in the volume state during the processing of the volume, and if there is a change in the volume state, indicates the state of the volume (ie, “reduced volume” or “normal volume”) in the reduced information table (Step S1)
4 to S16). The processes in steps S14 to S16 are the same as the processes in steps S2 to S4 described above, and a detailed description thereof will be omitted.
As described above, when a plurality of media constituting one volume newly input from the outside of the library apparatus are mounted on the drive, the initial volume state of the medium (that is, immediately before the operation of the apparatus) is recorded in the degeneration information table. By doing so, it becomes possible to record changes in the volume state during the processing of the volume.

【0024】なお、上述した各実施例においてはボリュ
ーム状態に変化があった時点で当該ボリューム状態を縮
退情報テーブルに記録するようにしたが、これに限ら
ず、媒体をドライブからデマウントする際に(例えば、
各ボリュームに対するデータ書き込み処理等が全て終了
した後に、媒体を収納棚Taに戻す時点で)当該ボリュ
ームの状態を縮退情報テーブルに記録するように構成し
てもよい。
In each of the above-described embodiments, the volume state is recorded in the degeneration information table when the volume state changes. However, the present invention is not limited to this. For example,
The configuration may be such that the state of the volume is recorded in the degeneration information table (at the time when the medium is returned to the storage shelf Ta after all the data writing processing or the like for each volume is completed).

【0025】上述したようにボリューム状態を縮退情報
テーブルに記録することによって、ユーザは当該ライブ
ラリアレイ装置における「縮退ボリューム」の確定を簡
単に行うことができるようになる。しかし、データの再
構築を全データについて行うのでは時間がかかり効率が
悪い。そこで、縮退したデータのみを再構築するために
媒体に縮退位置情報を記録する処理を行う。図6は、縮
退位置記録処理の一実施例を示すフローチャートであ
る。当該処理は、ボリュームに対するデータ書き込み処
理に並行して行われる。まず、1ボリュームを構成する
複数枚の媒体を各ユニットU1〜U6の1台のドライブ
毎にマウントする(ステップS21)。そして、各ドラ
イブで実行されるデータ書き込み処理(ライト処理)が
正常に行われたか否かを判定する(ステップS22)。
データ書き込み処理が正常に行われた場合には(ステッ
プS22のYES)、ステップS25へジャンプする。
データ書き込み処理が正常に行われなかった場合、すな
わち、ドライブの1台に障害があって当該ドライブでデ
ータの書き込みに失敗した場合(ステップS22のN
O)、データ書き込み処理が続行されているか否かを判
定する(ステップS23)。データの書き込み処理を続
行していない(すなわち、縮退状態でない)場合(ステ
ップS23のNO)、ステップS25へジャンプする。
データの書き込み処理を続行している(すなわち、縮退
状態である)場合(ステップS23のYES)、障害の
あったドライブでデータを書き込もうとした媒体上の位
置情報を他の正常なドライブにマウントされている媒体
の所定のエリア領域に記録する(ステップS24)。前
記位置情報は、例えば媒体に対して、「セクタ」単位に
データを書き込んでいる場合にはセクタ情報であり、
「ストライプ」単位にデータを書き込んでいる場合には
ストライプ情報である(詳しくは、後述する)。ステッ
プS25では、当該ボリュームへのデータ書き込み処理
を続行するか否かを判定し、書き込むデータがある場合
あるいは縮退状態となった場合には当該処理を続行し
(ステップS25のYES)、書き込むデータがなくな
った場合あるいは縮退状態とならなかった場合には当該
処理を終了する(ステップS25のNO)。
By recording the volume status in the degeneration information table as described above, the user can easily determine the "degeneration volume" in the library array device. However, reconstructing data for all data is time-consuming and inefficient. Therefore, a process of recording the degenerate position information on the medium is performed to reconstruct only the degenerated data. FIG. 6 is a flowchart showing one embodiment of the degenerate position recording process. This process is performed in parallel with the data write process to the volume. First, a plurality of media constituting one volume are mounted on each drive of each of the units U1 to U6 (step S21). Then, it is determined whether or not the data write processing (write processing) executed in each drive has been normally performed (step S22).
If the data writing process has been performed normally (YES in step S22), the process jumps to step S25.
If the data write processing has not been performed normally, that is, if one of the drives has a failure and the data write has failed in the drive (N in step S22)
O), it is determined whether or not the data writing process is continuing (step S23). If the data writing process has not been continued (that is, it is not in the degenerate state) (NO in step S23), the process jumps to step S25.
If the data writing process is continued (that is, the data is in a degenerate state) (YES in step S23), the position information on the medium to which data is to be written by the failed drive is mounted on another normal drive. The recording is performed in a predetermined area of the recording medium (step S24). The position information is, for example, sector information when data is written to the medium in “sector” units,
When data is written in “stripe” units, it is stripe information (details will be described later). In step S25, it is determined whether or not to continue the process of writing data to the volume. If there is data to be written or if the data is in a degraded state, the process is continued (YES in step S25). If it has disappeared or has not been reduced, the processing is terminated (NO in step S25).

【0026】ここで、前記位置情報について簡単に説明
する。上述したDVDやCD等のディスク状の記憶媒体
は、一般にその回転中心に対して同心円状または螺旋状
に配置された複数本のトラックを有し、各トラックは円
周方向に所定数の互いに等しい長さの「セクタ」に分割
される。図7は、そのような記憶媒体のデータ構成の一
実施例を概念的に示した概念図である。記憶媒体に対し
てデータアクセス(すなわち、データの読み書き)する
際には、前記「セクタ」単位(あるいはLBA(Logica
l Block Address)単位)に区切られたデータ領域毎に
アクセスがなされる。すなわち、「セクタ」単位(ある
いはLBA単位)とは媒体に対してデータを読み書きす
る際に使用される最小のデータ読み書き単位である。ま
た、記憶媒体に対してデータアクセスする際には、「ス
トライプ」単位、すなわち、所定の容量単位(例えば、
データブロック単位等)の大きさを持つデータ単位でデ
ータの読み書きを行うことがある。この場合には、媒体
に対するデータアクセスはデータ読み出しまたは書き込
みいずれの処理においても所定の大きさのデータ単位で
行うことから、媒体にアクセスする際のデータ転送速度
の向上が図れる。以上のことから、上述の縮退位置記録
処理で記録される位置情報は「セクタ」(あるいはLB
A)情報のような最小単位のデータ情報であってもよい
し、「ストライプ」情報のような所定の大きさを持つデ
ータ情報であってもよい。また、本実施例においてはデ
ータ領域を「ユーザデータ部」(セクタ番号00〜セク
タ番号79)と「位置情報部」(セクタ番号80〜セク
タ番号89)とに分けて、前記「位置情報部」に位置情
報を記録する。ここでは、位置情報として「セクタ」情
報を記録する例を示した。なお、「位置情報部」に同一
の位置情報を複数記録することができるようにしてもよ
い。すなわち、位置情報を多重データ化してもよい。
「交代セクタ部」(セクタ番号90〜セクタ番号99)
は予め媒体に限定的に割り当てられたデータ領域であ
り、「ユーザデータ部」において欠陥のあるセクタ(不
良セクタまたは欠陥セクタ)に代替するための代替セク
タとして使用される。すなわち、データ書き込み時に
「ユーザデータ部」のセクタに異常がある場合、当該デ
ータは「ユーザデータ部」ではなく「交代セクタ部」に
書き込まれる。
Here, the position information will be briefly described. The disk-shaped storage medium such as the DVD or CD described above generally has a plurality of tracks arranged concentrically or spirally with respect to the center of rotation, and each track is equal to a predetermined number in the circumferential direction. It is divided into "sectors" of length. FIG. 7 is a conceptual diagram conceptually showing one embodiment of the data configuration of such a storage medium. When data is accessed (that is, data is read / written) from / to a storage medium, the unit of the “sector” (or LBA (Logica
l An access is made for each data area divided into (Block Address) units. That is, the “sector” unit (or LBA unit) is the minimum data read / write unit used when reading / writing data from / to the medium. When data is accessed to a storage medium, a "stripe" unit, that is, a predetermined capacity unit (for example,
Data may be read and written in data units having a size of (eg, data block units). In this case, since data access to the medium is performed in a data unit of a predetermined size in both data reading and writing processing, the data transfer speed when accessing the medium can be improved. From the above, the position information recorded in the above-described degenerate position recording processing is “sector” (or LB).
A) It may be data information of a minimum unit such as information, or may be data information having a predetermined size such as "stripe" information. In this embodiment, the data area is divided into a "user data section" (sector number 00 to sector number 79) and a "position information section" (sector number 80 to sector number 89). Record the location information. Here, an example is shown in which “sector” information is recorded as position information. Note that a plurality of pieces of the same position information may be recorded in the “position information section”. That is, the position information may be multiplexed.
"Alternate sector part" (sector number 90 to sector number 99)
Is a data area previously limitedly allocated to the medium, and is used as a replacement sector for replacing a defective sector (defective sector or defective sector) in the “user data section”. That is, when there is an abnormality in the sector of the “user data section” at the time of data writing, the data is written not in the “user data section” but in the “alternate sector section”.

【0027】なお、上述の実施例では図3(あるいは図
5)と図6の各処理を別々に構成して説明したが、これ
らを組み合わせて用いてよい。すなわち、図3(あるい
は図5)と図6に示した処理を並行して行うようにして
よい。こうして縮退情報テーブル(ボリューム状態)と
縮退位置情報とを補助記憶装置あるいは記憶媒体に同時
に記録しておくことによって、どのボリュームのどの記
憶媒体のデータ領域が縮退状態となっているかをユーザ
は簡単に確定することができ、データ再構築に係る時間
を短縮することができるようになる。
In the above-described embodiment, the processes of FIG. 3 (or FIG. 5) and FIG. 6 have been described separately. However, these processes may be used in combination. That is, the processes shown in FIG. 3 (or FIG. 5) and FIG. 6 may be performed in parallel. By simultaneously recording the degeneration information table (volume state) and the degeneration position information on the auxiliary storage device or the storage medium, the user can easily determine which data area of which storage medium of which volume is in the degeneration state. Thus, the time required for data reconstruction can be reduced.

【0028】次に、データ再構築処理について簡単に説
明する。図8は、データ再構築処理の一実施例を示すフ
ローチャートである。まず、再構築対象とされるボリュ
ームを構成する複数枚の記憶媒体を各ユニットU1〜U
6の1台のドライブ毎にマウントする(ステップS3
1)。この際、上述したように縮退情報テーブルに記録
した縮退情報(つまり、「縮退ボリューム」)を参照す
ると、再構築対象とするボリュームを素早く確定するこ
とができる(ただし、これに限られるものではない)。
そして、マウントされた媒体から前記ドライブ上の位置
情報(「ストライプ」情報あるいは「セクタ」情報)を
使用可能であるか否かを判定する(ステップS32)。
位置情報が使用可能である、すなわち、媒体から前記位
置情報を読み出すことができた場合には(ステップS3
2のYES)、記録した位置情報に基づくデータについ
てのみデータの再構築を行う(ステップS33)。全て
の媒体から前記位置情報を読み出すことができなかった
場合には(ステップS32のNO)、全てのデータにつ
いてデータの再構築を行う(ステップS34)。
Next, the data reconstruction process will be briefly described. FIG. 8 is a flowchart showing one embodiment of the data restructuring process. First, a plurality of storage media constituting a volume to be reconstructed are stored in each of the units U1 to U.
6 for each drive (step S3
1). At this time, referring to the degeneration information recorded in the degeneration information table as described above (that is, “degenerate volume”), the volume to be reconstructed can be quickly determined (however, the present invention is not limited to this). ).
Then, it is determined whether position information (“stripe” information or “sector” information) on the drive can be used from the mounted medium (step S32).
When the position information is available, that is, when the position information can be read from the medium (step S3
(YES in 2), the data is reconstructed only for the data based on the recorded position information (step S33). If the position information cannot be read from all the media (NO in step S32), the data is reconstructed for all the data (step S34).

【0029】ここで、上述した各処理について具体的に
図9を用いて説明する。図9は、データ再構築について
説明するための概念図であり、1ボリューム単位の媒体
を横方向に並べて示した図である。各ユニットU1〜U
6の1台のドライブ毎にマウントした各媒体に対し、例
えばデータ書き込み処理が開始されたとする。データ書
き込み処理中に、例えばユニットU3のドライブに障害
が発生し、当該ドライブにマウントされた媒体の「セク
タ番号55」にデータを書き込むことができなかった場
合、縮退情報テーブルには当該ボリュームが「縮退ボリ
ューム」であると記憶される(上述の縮退情報記録処理
参照)。また、データ書き込みできなかった媒体以外の
他の全ての媒体には、位置情報として「セクタ番号5
5」が書き込みされ(上述の縮退位置記録処理参照)、
さらに縮退状態でデータ書き込み処理を続行あるいはデ
ータ書き込み処理を終了する。データ書き込み処理終了
後、ユーザは縮退情報テーブルに「縮退ボリューム」と
記録されている当該ボリュームを指定する。すると、指
定されたボリュームを構成する複数媒体は各々ユニット
U1〜U6のドライブにマウントされて、データの再構
築が行われる。このとき、障害のあったユニットU3の
ドライブにマウントされた媒体以外の媒体では位置情報
「セクタ番号55」に対応するデータが読み出され、そ
のデータに関してのみデータ再構築がなされ、障害のあ
った媒体の「セクタ番号55」で示される所定位置に復
元したデータが書き込みされる(上述のデータ再構築処
理参照)。
Here, each of the above-described processes will be specifically described with reference to FIG. FIG. 9 is a conceptual diagram for explaining data reconstruction, and is a diagram in which media of one volume unit are arranged side by side. Each unit U1 to U
It is assumed that, for example, data writing processing is started for each medium mounted for each one of the drives No. 6 and No. 6. During the data writing process, for example, if a failure occurs in the drive of the unit U3 and data cannot be written to the “sector number 55” of the medium mounted on the drive, the degeneration information table indicates that the volume is “ It is stored as a “degenerate volume” (see the degenerate information recording process described above). In addition, all media other than the media on which data could not be written have “sector number 5” as position information.
5 "is written (see the degenerate position recording process described above),
Further, the data writing process is continued or the data writing process is terminated in the degenerate state. After the end of the data writing process, the user specifies the volume whose “degraded volume” is recorded in the degraded information table. Then, the plurality of media constituting the designated volume are mounted on the drives of the units U1 to U6, respectively, and the data is reconstructed. At this time, on the medium other than the medium mounted on the drive of the failed unit U3, the data corresponding to the position information "sector number 55" is read out, the data is reconstructed only with respect to the data, and the failure occurs. The restored data is written to a predetermined position of the medium indicated by “sector number 55” (see the data reconstruction process described above).

【0030】なお、上述したように記憶媒体上に位置情
報を記録すると、当該記憶媒体(ボリューム)を他のラ
イブラリアレイ装置に移動しても同様のデータ再構築処
理を行うことができる、という利点がある。
Note that recording position information on a storage medium as described above has the advantage that similar data reconstruction processing can be performed even if the storage medium (volume) is moved to another library array device. There is.

【0031】[0031]

【発明の効果】以上のように、この発明においては、縮
退運転が行われたボリュームに対応して所定の縮退情報
を記録し、各ボリューム毎の縮退情報を一括して管理す
ることにより、ユーザは簡単に縮退運転が行われたボリ
ュームを確定することができる。また、縮退時にデータ
を書き込むことのできなかった記録媒体上の位置情報を
他の記録媒体に記録しておくことにより、データ再構築
時には該当する記憶位置の領域に記録されたデータ部分
のみについてデータを再構築すればよいことから、デー
タ再構築に係る時間を短縮することができ、当該記憶媒
体ライブラリアレイ装置を効率よく使用することができ
るようになる。
As described above, according to the present invention, the predetermined degeneration information is recorded in correspondence with the volumes in which the degeneration operation has been performed, and the degeneration information for each volume is collectively managed, thereby enabling the user. Can easily determine the volume at which the degenerate operation was performed. In addition, by recording the position information on the recording medium on which data could not be written at the time of degeneration on another recording medium, only the data portion recorded in the area of the corresponding storage position is reconstructed at the time of data reconstruction. Can be reconstructed, the time required for data reconstruction can be shortened, and the storage medium library array device can be used efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明を適用した記憶媒体ライブラリアレイ
装置の全体構成例を示した斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing an overall configuration example of a storage medium library array device to which the present invention is applied.

【図2】 図1におけるライブラリユニットU1〜U6
の全体構成例を拡大して詳細に示した斜視図である。
FIG. 2 shows library units U1 to U6 in FIG.
FIG. 2 is an enlarged perspective view showing an example of the entire configuration of FIG.

【図3】 縮退情報記録処理の一実施例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an embodiment of degeneration information recording processing.

【図4】 図3に示す縮退情報記録処理を説明するため
の図であり、記憶媒体ライブラリアレイ装置のユニット
構成を概略的に正面から示した正面概略図である。
4 is a diagram for explaining the degeneration information recording process shown in FIG. 3, and is a schematic front view schematically showing the unit configuration of the storage medium library array device from the front.

【図5】 縮退情報記録処理の別の実施例を示すフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating another embodiment of the degeneration information recording process.

【図6】 縮退位置記録処理の一実施例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an embodiment of a degenerate position recording process.

【図7】 記憶媒体のデータ構成を説明するための図で
あり、記憶媒体のデータ構成を概念的に示した概念図で
ある。
FIG. 7 is a diagram for explaining the data configuration of the storage medium, and is a conceptual diagram conceptually showing the data configuration of the storage medium.

【図8】 データ再構築処理の一実施例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an embodiment of a data rebuilding process.

【図9】 データ再構築処理を説明するための図であ
り、記憶媒体ライブラリアレイ装置のユニット構成を概
略的に正面から示した正面概略図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining the data rebuilding process, and is a schematic front view schematically showing the unit configuration of the storage medium library array device from the front.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

AC…アレイコントローラ、P…パネル、U1〜U6…
ライブラリユニット、M1〜M6…マスエントリ、T…
収納系列、Ta…収納棚、CT…制御部、H…搬送ホル
ダ、10〜64…ドライブ
AC: Array controller, P: Panel, U1 to U6 ...
Library unit, M1 to M6 ... mass entry, T ...
Storage system, Ta: storage shelf, CT: control unit, H: transport holder, 10 to 64: drive

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松野 謹雄 東京都渋谷区東3丁目16番3号 日立電子 エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 佐々木 幹雄 東京都渋谷区東3丁目16番3号 日立電子 エンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 5D066 BA02 BA07 BA08 5D077 AA22 AA38 CA02 DC08 DC36 DC37 DE08 EA33 EA34 EB01 EB03 5D110 AA13 BB23 BB24 DA06 DA10 DA12 DB05 DB09 DC05 DC15 DE04 DE06  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Norio Matsuno 3-16-3 Higashi, Shibuya-ku, Tokyo Inside Hitachi Electronics Engineering Co., Ltd. (72) Mikio Sasaki 3-163-3 Higashi, Shibuya-ku, Tokyo F-term (reference) in Hitachi Electronics Engineering Co., Ltd. 5D066 BA02 BA07 BA08 5D077 AA22 AA38 CA02 DC08 DC36 DC37 DE08 EA33 EA34 EB01 EB03 5D110 AA13 BB23 BB24 DA06 DA10 DA12 DB05 DB09 DC05 DC15 DE04 DE06

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 可搬型の記憶媒体を収納部とドライブと
の間で搬送し、ドライブにおいて記憶媒体に対するデー
タの書き込み又は読み出しを行うライブラリユニットを
複数系列具備し、該複数系列のライブラリユニットを並
列駆動してボリューム毎にデータ読み書きを行う記憶媒
体ライブラリアレイ装置において、 データ読み書きの際に縮退運転の有無を監視し、縮退運
転が行われたボリュームに対応して所定の縮退情報を記
録し、各ボリューム毎の縮退情報を一括して管理する制
御手段を具備してなり、 前記縮退情報に基づいて縮退状態にあるボリュームにつ
いてのみデータ再構築を行うよう選択できるようにした
ことを特徴とする記憶媒体ライブラリアレイ装置。
1. A portable storage medium is transported between a storage unit and a drive, and a plurality of library units for writing or reading data to or from the storage medium in the drive are provided. In a storage medium library array device that drives and reads / writes data for each volume, the presence / absence of a degenerate operation is monitored at the time of data read / write, and predetermined degeneration information is recorded corresponding to the volume in which the degenerate operation was performed. A storage medium comprising control means for collectively managing degeneration information for each volume, wherein it is possible to select to perform data reconstruction only on a volume in a degraded state based on the degeneration information. Library array device.
【請求項2】 可搬型の記憶媒体を収納部とドライブと
の間で搬送し、ドライブにおいて記憶媒体に対するデー
タの書き込み又は読み出しを行うライブラリユニットを
複数系列具備し、該複数系列のライブラリユニットを並
列駆動してボリューム毎にデータ読み書きを行う記憶媒
体ライブラリアレイ装置において、 1組のボリュームを形成する前記ライブラリユニットの
ドライブの1台が使用不可能であって記憶媒体へのデー
タ書き込みができない場合に、データ書き込みできなか
った記憶媒体の位置情報を正常なドライブにマウントさ
れている記憶媒体の所定領域に記録しておき、前記1組
のボリュームにおける前記位置情報に基づくデータ部分
のみからデータを再構築する制御手段を具備したことを
特徴とする記憶媒体ライブラリアレイ装置。
2. A portable storage medium is transported between a storage section and a drive, and a plurality of library units for writing or reading data to or from the storage medium in the drive are provided in plural series, and the plural series of library units are arranged in parallel. In a storage medium library array device that drives and reads and writes data for each volume, when one of the drives of the library unit that forms a set of volumes is unusable and data cannot be written to a storage medium, The position information of the storage medium to which data could not be written is recorded in a predetermined area of the storage medium mounted on a normal drive, and data is reconstructed from only the data portion based on the position information in the set of volumes. Storage medium library array comprising control means Location.
【請求項3】 可搬型の記憶媒体を収納部とドライブと
の間で搬送し、ドライブにおいて記憶媒体に対するデー
タの書き込み又は読み出しを行うライブラリユニットを
複数系列具備し、該複数系列のライブラリユニットを並
列駆動してボリューム毎にデータ読み書きを行う記憶媒
体ライブラリアレイ装置において、 データ読み書きの際に縮退運転の有無を監視し、縮退運
転が行われたボリュームに対応して所定の縮退情報を記
録し、各ボリューム毎の縮退情報を一括して管理し、か
つ、1組のボリュームを形成する前記ライブラリユニッ
トのドライブの1台が使用不可能であって記憶媒体への
データ書き込みができない場合に、データ書き込みでき
なかった記憶媒体の位置情報を正常なドライブにマウン
トされている記憶媒体の所定領域に記録しておき、前記
1組のボリュームにおける前記位置情報に基づくデータ
部分のみからデータを再構築する制御手段を具備したこ
とを特徴とする記憶媒体ライブラリアレイ装置。
3. A portable storage medium is transported between a storage section and a drive, and a plurality of library units for writing or reading data to or from the storage medium in the drive are provided in a plurality of series, and the plurality of series of library units are arranged in parallel. In a storage medium library array device that drives and reads / writes data for each volume, the presence / absence of a degenerate operation is monitored at the time of data read / write, and predetermined degeneration information is recorded corresponding to the volume in which the degenerate operation was performed. Degradation information for each volume is managed collectively, and when one of the drives of the library unit forming a set of volumes is unusable and data cannot be written to a storage medium, data can be written. The location information of the storage medium that did not exist is recorded in a predetermined area of the storage medium mounted on a normal drive. To advance, the set of which only the data portion based on the position information in the volume, characterized by comprising a control means for reconstructing the data storage media library array apparatus.
【請求項4】 前記位置情報は、記憶媒体に対してデー
タを書き込む際に用いられるデータ書き込み最小単位の
情報で記録されることを特徴とする請求項2乃至3に記
載の記憶媒体ライブラリアレイ装置。
4. The storage medium library array device according to claim 2, wherein the position information is recorded as information of a minimum data writing unit used when writing data to a storage medium. .
【請求項5】 前記位置情報は、記憶媒体に対してデー
タを書き込む際に用いられる所定の大きさを持つデータ
書き込み単位の情報で記録されることを特徴とする請求
項2乃至3に記載の記憶媒体ライブラリアレイ装置。
5. The apparatus according to claim 2, wherein the position information is recorded as information of a data write unit having a predetermined size used when writing data to a storage medium. Storage media library array device.
【請求項6】 前記位置情報は、データ書き込みできな
かった記憶媒体以外の全ての記憶媒体の所定領域に記録
されることを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記
載の記憶媒体ライブラリアレイ装置。
6. The storage medium library array according to claim 2, wherein the position information is recorded in a predetermined area of all storage media other than the storage medium to which data could not be written. apparatus.
【請求項7】 前記位置情報は、データ書き込みできな
かった記憶媒体以外の記憶媒体の所定領域に複数記録さ
れることを特徴とする請求項2乃至6のいずれかに記載
の記憶媒体ライブラリアレイ装置。
7. The storage medium library array device according to claim 2, wherein a plurality of the position information are recorded in a predetermined area of a storage medium other than the storage medium to which data could not be written. .
【請求項8】 前記縮退情報を記録するための記憶手段
を具備してなり、前記記憶手段は当該ライブラリアレイ
装置本体の電源がオフされても前記縮退情報を保持し続
けることを特徴とする請求項1又は請求項3乃至7のい
ずれかに記載の記憶媒体ライブラリアレイ装置。
8. A storage device for recording the degeneration information, wherein the storage device retains the degeneration information even when the power supply of the library array device is turned off. 8. The storage medium library array device according to claim 1 or claim 3.
JP11177720A 1999-06-24 1999-06-24 Storage medium library array device Pending JP2001006332A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11177720A JP2001006332A (en) 1999-06-24 1999-06-24 Storage medium library array device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11177720A JP2001006332A (en) 1999-06-24 1999-06-24 Storage medium library array device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001006332A true JP2001006332A (en) 2001-01-12
JP2001006332A5 JP2001006332A5 (en) 2005-06-23

Family

ID=16035942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11177720A Pending JP2001006332A (en) 1999-06-24 1999-06-24 Storage medium library array device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001006332A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101850842B1 (en) * 2017-02-22 2018-04-20 한국알프스 주식회사 Multifunctional composite input device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101850842B1 (en) * 2017-02-22 2018-04-20 한국알프스 주식회사 Multifunctional composite input device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6006308A (en) Removable library media system utilizing redundant data storage and error detection and correction
WO2012105260A1 (en) Storage device
JPH10254631A (en) Computer system
EP3391189B1 (en) Data protection for cold storage system
US6041421A (en) Storage apparatus system
WO2013038618A1 (en) Information storage media library array device, information recording method and information recording program
JP2007122185A (en) Data storage method and data storage device
US10152378B2 (en) Data protection for a cold storage system
JP2001006332A (en) Storage medium library array device
JP2000339103A (en) Storage medium library array device
JPH10254634A (en) Storage device and restoration means for storage device
US6480971B1 (en) Media library apparatus and method of controlling the media library apparatus
JP3584665B2 (en) Library storage device using portable media
JP2001006257A (en) Storage medium library array device
JP4218636B2 (en) Storage device for storing portable media
JP2003067143A (en) Storage medium library array device
JP2002287909A (en) Storage medium library array device
JP3412442B2 (en) Storage device using portable media
JP2001014777A (en) Memory medium library array apparatus
US9324359B2 (en) System and server for efficient data recording on and reproduction from storage media having multiple surfaces
JP2001043599A (en) Storage medium library array device
JP2002093056A (en) Method for controlling data access to storage medium library array device
JP2001195205A (en) Method for restoring data of data storage system and medium with recorded program
JP2003288176A (en) Storage apparatus system
JP2000339820A (en) Storing medium library array device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508