JP2001002078A - 貯水タンク及び浄水機 - Google Patents

貯水タンク及び浄水機

Info

Publication number
JP2001002078A
JP2001002078A JP11178463A JP17846399A JP2001002078A JP 2001002078 A JP2001002078 A JP 2001002078A JP 11178463 A JP11178463 A JP 11178463A JP 17846399 A JP17846399 A JP 17846399A JP 2001002078 A JP2001002078 A JP 2001002078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
storage tank
water storage
storing tank
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11178463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4113638B2 (ja
Inventor
Yoshitoshi Maeda
芳聰 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16048968&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001002078(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17846399A priority Critical patent/JP4113638B2/ja
Publication of JP2001002078A publication Critical patent/JP2001002078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4113638B2 publication Critical patent/JP4113638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 貯水タンクやその周囲に藻やバクテリアを発
生させることなく、使用者が外部から貯水量を容易に視
認することができる貯水タンク及び当該貯水タンクを備
えた浄水機を提供する。 【構成】 貯水タンク3のタンク本体33には、スペー
サー32を介して、透明な紫外線カット樹脂から形成さ
れた水位表示板31が取付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、藻類やバクテリアの
発生を抑制でき、衛生的に配慮された貯水タンク及び当
該貯水タンクを備えた浄水機に関する。
【0002】
【従来の技術】沸騰した水を保温しながら貯えるジャー
ポットや、冷麦茶などを保存するクーラーポットは、筐
体の一部に透明窓が設けられていたり、筐体そのものが
透明樹脂によって作られているため、利用者が貯水量を
外部から視認できるようになっている。
【0003】一方、水道水から不純物を取り除いて浄水
を製造する浄水機や、野外で冷水供給するためのウォー
タジャグにおいても、上記ジャーポット等と同様に、利
用者が貯水タンクに貯えられている貯水量を外部から視
認できるような仕組みが望まれている。
【0004】しかし、ジャーポット等で用いられている
ような方法は、以下に掲げるような問題点を抱えている
ため、浄水機等には利用できず、外部から貯水量を視認
できる浄水機は実現化していなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】まず、貯水タンクに貯
えられている水の温度は、ジャーポットやクーラーポッ
トに貯えられている水とは異なり、室温又はそれ以下で
ある。そのため、上記の方法を用いると、外部から水に
藻やバクテリアの成長に必要な紫外線が当たり、貯水タ
ンクに藻やバクテリアが発生してしまうという問題点が
あった。
【0006】また、貯水タンクに貯えられている水の水
温と外気温との温度差により、水位表示板の表面に結露
が生じるため、上記の方法を用いると、結露により貯水
量が読み難くなるとともに、貯水タンクの周囲にカビや
バクテリアが生じ、不衛生になるとの問題点があった。
【0007】そこで、この発明は、貯水タンクやその周
囲に藻やバクテリアを発生させることなく、使用者が外
部から貯水量を容易に視認することができる貯水タンク
及び当該貯水タンクを備えた浄水機を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、この発明にか
かる貯水タンクは、透明樹脂によって形成されたタンク
本体と、該タンク本体にスペーサーを介して取付けら
れ、透明な紫外線カット樹脂から形成された水位表示板
とを備えていることを特徴とする。
【0009】また、この発明にかかる浄水機は上記貯水
タンクを備えていることを特徴とする。
【0010】このように、水位表示板が透明な紫外線カ
ット樹脂から形成されているために、外部から貯水タン
クに光が入ってきても、紫外線は貯水タンク中に入ら
ず、貯水タンク中に藻やバクテリアを生じずに、使用者
が外部から容易に貯えられている貯水量を視認すること
ができる。また、水位表示板とタンク本体がスペーサー
によって断熱されているため、水位表示板に結露せず、
水位表示板が読み難くなったり、その周囲にバクテリア
が発生することがない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいてこの発明に
かかる貯水タンク及び浄水機について説明する。
【0012】図1は、この発明にかかる浄水機1の分解
図であり、この図に示すように浄水機1は筐体2、貯水
タンク3及び上蓋4を備えている。
【0013】筐体2は、その正面に窓2aと蛇口2bと
を備え、その裏面側や下部には浄水の製造に必要な各種
フィルタや吸着体(図示しない。)を備えており、開口
部2cの内壁面には、バクテリアなどの繁殖を押さえる
ため、酸化チタン等の抗菌剤が薄く塗布されている。
【0014】貯水タンク3は、浄水された水を貯えるた
めのものであり、図2に示すように、水位表示板31、
スペーサー32及びタンク本体33から構成され、その
正面には、水位表示板31が、スペーサー32を介して
筐体2の窓2aと対応する場所に接着剤によって取り付
けられている。
【0015】ここで、水位表示板31は、酸化チタン又
は酸化鉄系顔料のような紫外線遮断能力を有する染料・
顔料・着色料を含むポリカーボネート等のように、約2
00nmから380nmの紫外線を透過しない透明な紫
外線カット樹脂から構成され、その表面には水量を示す
ための目盛31aが設けられている。
【0016】また、スペーサー32は、環状の弾性部
材、例えば、合成ゴム等から構成されており、水位表示
板31とタンク本体33とを断熱している。
【0017】さらに、タンク本体33は、内分泌撹乱物
質(環境ホルモン)が溶出しない透明なABS等から構
成された扁形6角形の部材であり、浄水を貯える貯水部
33aが設けられている。また、タンク本体33の下部
には筐体2の蛇口2bに連なる放出孔33bが形成され
ている。
【0018】なお、水タンク3の外観斜視図を図3
(a)に、A−A断面図を図3(b)にそれぞれ示す。
【0019】このようにして構成された浄水機1は、入
水ホース(図示しない。)から水道水が供給されると、
内蔵するフィルタ等によって浄水を製造し、製造した浄
水を貯水タンク3に貯える。貯えられた浄水は、利用者
の需要に応じて、蛇口2bを開放することにより、外部
に放出される。ここで、外部から光をあてることによっ
て、貯水タンク3中の水量を水位表示板31によって知
ることができるものの、水位表示板31が紫外線を遮断
して通過しないため、貯水タンク3中に藻類やバクテリ
アが繁殖することはない。また、スペーサー32によっ
て、水位表示板31とタンク本体33とが断熱されてい
るため、水位表示板31に結露することなく、水位表示
板31の表示が読み難くなったり、水位表示板31の周
囲にバクテリアが発生して不衛生になることもない。
【0020】上記実施例で述べた浄水機1の以外にも、
貯水タンク3は様々な貯水装置に使用することができ、
形状も上記実施例のように断面が扁形6角形であるもの
以外に、断面が円形や楕円形など様々な形状を取ること
ができる。例えば、図4に示すように、断面が円形の貯
水タンクをウォータ−ジャグ10に使用してもよい。
【0021】
【発明の効果】上記のように、この発明にかかる貯水タ
ンクや当該貯水タンクを備えた浄水機等は、貯水タンク
に取付けられた水位表示板が紫外線を遮断して通過させ
ないため、貯水タンクやその周囲に藻やバクテリアを発
生させることなく、使用者が外部から水量を容易に視認
することができる。また、水位表示板とタンク本体がス
ペーサーによって断熱されているため、水位表示板が結
露せず、結露によって水位表示板が読み難くなったり、
水位表示板の周囲にバクテリア等を発生させることな
く、使用者が外部から水量を容易に視認することもでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる浄水機の分解図である。
【図2】貯水タンクの構成を示す図である。
【図3】貯水タンクの外観斜視図及び断面図である。
【図4】他の実施例の外観斜視図である。
【符号の説明】
1 浄水機 2 筐体 3 貯水タンク 31 水位表示板 32 スペーサー 33 タンク本体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明樹脂によって形成されたタンク本体
    と、該タンク本体にスペーサーを介して取付けられ、透
    明な紫外線カット樹脂から形成された水位表示板とを備
    えていることを特徴とする貯水タンク。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の貯水タンクを備えてい
    ることを特徴とする浄水機。
JP17846399A 1999-06-24 1999-06-24 貯水タンク及び浄水機 Expired - Fee Related JP4113638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17846399A JP4113638B2 (ja) 1999-06-24 1999-06-24 貯水タンク及び浄水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17846399A JP4113638B2 (ja) 1999-06-24 1999-06-24 貯水タンク及び浄水機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001002078A true JP2001002078A (ja) 2001-01-09
JP4113638B2 JP4113638B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=16048968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17846399A Expired - Fee Related JP4113638B2 (ja) 1999-06-24 1999-06-24 貯水タンク及び浄水機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4113638B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10634415B2 (en) * 2018-05-01 2020-04-28 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance and arc-resistant heating assembly

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4113638B2 (ja) * 1999-06-24 2008-07-09 芳聰 前田 貯水タンク及び浄水機

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112954A (ja) * 1981-12-17 1983-07-05 ブリツグス・アンド・ストラツトン・コ−ポレ−シヨン タンクゲ−ジ
JPS59138683A (ja) * 1983-01-27 1984-08-09 旭硝子株式会社 枠付複層ガラス窓の製造方法
JPS6019932A (ja) * 1983-07-12 1985-02-01 Toyota Motor Corp 内燃機関の回転数制御方法
JPS62156492A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 オ−ム工業株式会社 ガラス戸における結露防止方法及びその装置
JPS6475011A (en) * 1987-09-12 1989-03-20 Koushiyoku Shin Treatment method and apparatus for repurification of city water
JPH01310785A (ja) * 1988-06-09 1989-12-14 Shoichi Yoshinaga 浄水器
JPH0353441A (ja) * 1989-07-21 1991-03-07 Hitachi Ltd エレクトロンチヤネリングパターンを得る方法および装置
JPH06229172A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Tostem Corp 複層ガラス
JPH08110070A (ja) * 1994-10-13 1996-04-30 Mitsubishi Electric Corp 加熱式加湿器
JPH08131345A (ja) * 1994-11-14 1996-05-28 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 浄水器付き電気貯湯容器
JPH08275872A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポット
JPH10248742A (ja) * 1997-03-10 1998-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯用洗浄器
JPH1150997A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 小型ポンプ装置及び電気湯沸かしポット装置
JPH1171141A (ja) * 1997-08-25 1999-03-16 Matsushita Electric Works Ltd 複層ガラス
JPH1177027A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Bridgestone Corp 浄水器
JP4113638B2 (ja) * 1999-06-24 2008-07-09 芳聰 前田 貯水タンク及び浄水機

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112954A (ja) * 1981-12-17 1983-07-05 ブリツグス・アンド・ストラツトン・コ−ポレ−シヨン タンクゲ−ジ
JPS59138683A (ja) * 1983-01-27 1984-08-09 旭硝子株式会社 枠付複層ガラス窓の製造方法
JPS6019932A (ja) * 1983-07-12 1985-02-01 Toyota Motor Corp 内燃機関の回転数制御方法
JPS62156492A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 オ−ム工業株式会社 ガラス戸における結露防止方法及びその装置
JPS6475011A (en) * 1987-09-12 1989-03-20 Koushiyoku Shin Treatment method and apparatus for repurification of city water
JPH01310785A (ja) * 1988-06-09 1989-12-14 Shoichi Yoshinaga 浄水器
JPH0353441A (ja) * 1989-07-21 1991-03-07 Hitachi Ltd エレクトロンチヤネリングパターンを得る方法および装置
JPH06229172A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Tostem Corp 複層ガラス
JPH08110070A (ja) * 1994-10-13 1996-04-30 Mitsubishi Electric Corp 加熱式加湿器
JPH08131345A (ja) * 1994-11-14 1996-05-28 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 浄水器付き電気貯湯容器
JPH08275872A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポット
JPH10248742A (ja) * 1997-03-10 1998-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯用洗浄器
JPH1150997A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 小型ポンプ装置及び電気湯沸かしポット装置
JPH1171141A (ja) * 1997-08-25 1999-03-16 Matsushita Electric Works Ltd 複層ガラス
JPH1177027A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Bridgestone Corp 浄水器
JP4113638B2 (ja) * 1999-06-24 2008-07-09 芳聰 前田 貯水タンク及び浄水機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10634415B2 (en) * 2018-05-01 2020-04-28 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance and arc-resistant heating assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP4113638B2 (ja) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3342335A (en) Water conditioner
US6238552B1 (en) Universal insert for a water purifier
US8480882B2 (en) Water filter pitcher meter
US20070163934A1 (en) Sterilize valve and a water-purifying device using the same
JP2001002078A (ja) 貯水タンク及び浄水機
KR101085430B1 (ko) 휴대용 멸균 다기능 수저보관통
KR20170127978A (ko) 정수기
CN105776682A (zh) 便携式自动净水器
CN110272088A (zh) 一种深紫外杀菌装置
CN205653274U (zh) 便携式自动净水器
CN210240767U (zh) 一种杀菌水龙头
WO2012113962A1 (es) Dispositivo y procedimiento de purificación de agua
CN1103384A (zh) 矿泉热水壶
CN201951885U (zh) 一种环保的饮水桶
JPH04104881A (ja) 飲料水の浄化容器
CN107200379A (zh) 一种密封可拆式水杀菌组件
JPH0230073Y2 (ja)
CN205035096U (zh) 净饮机
CN220777661U (zh) 一种抑菌防霉的化妆品瓶
CN219096453U (zh) 一种可见光响应光触媒空气消毒装置
CN212403551U (zh) 一种净水箱结构
CN215711926U (zh) 一种智能杀菌水龙头
KR20220166488A (ko) 휴대용 살균 태양광 정수
CN213596081U (zh) 一种水处理用消毒装置
CN211255351U (zh) 一种杀菌抑菌装置、加湿器及净水设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060615

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4113638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees