JP2000512120A - 自動車用の交流発電機の制御方法および装置 - Google Patents

自動車用の交流発電機の制御方法および装置

Info

Publication number
JP2000512120A
JP2000512120A JP10501101A JP50110198A JP2000512120A JP 2000512120 A JP2000512120 A JP 2000512120A JP 10501101 A JP10501101 A JP 10501101A JP 50110198 A JP50110198 A JP 50110198A JP 2000512120 A JP2000512120 A JP 2000512120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alternator
course
current
battery
time characteristic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10501101A
Other languages
English (en)
Inventor
デスローシェ フィリップ
デジャルディン パスカル
ヴァイル ハンス―ゲオルク
Original Assignee
シーメンス オートモーティヴ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス オートモーティヴ ソシエテ アノニム filed Critical シーメンス オートモーティヴ ソシエテ アノニム
Publication of JP2000512120A publication Critical patent/JP2000512120A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/16Regulation of the charging current or voltage by variation of field
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1446Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle in response to parameters of a vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内燃機関を備えた自動車の電気消費部品(4)に供給され、また、バッテリ(3)に再充電を行う電流を供給する交流発電機(2)の制御のための方法および装置(1)で、それぞれのコースについて、交流発電機の回転速度の推定時間特性(Ωa(t))と消費部品によって吸収される電流(Ic)に基づいて得た時間特性(Ie(t))に応じて交流発電機の励磁電流(Ie)の値を制御する。ナビゲーション装置7(場合によっては交通密度情報受信機7’と組み合わされたもの)によって提供されるデータに基づいて、交流発電機の回転速度の時間特性を定めるのが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車用の交流発電機の制御方法および装置 本発明は、エンジンと車両の動作条件に応じて交流発電機の励磁電流の値を制 御する種類の自動車用交流発電機の制御のための方法と装置に関する。 従来の技術により、とりわけ、フランス特許第2594273号明細書によっ て、エンジンおよび/または車両の動作条件に応じて交流発電機の励磁電流を調 整して、減速時には交流発電機を過励磁し、加速時には非励磁することのできる 交流発電機用制御装置が公知である。このような装置により、エンジンと交流発 電機の全体の総合的効率を改善することができる。しかしながら、この改善は、 バッテリの放電が大きくなり過ぎるのを防止するために非励磁段階を抑制する必 要があるので制限される。すなわち、エンジンの瞬間的動作条件のみを監視する このような装置では、非励磁段階をバッテリの一定の充電レベル以内に保つこと ができず、その後にバッテリの再充電により適した条件が生じるはずであっても 、交流発電機を強制的に再起動してしまうからである。 従って、本発明は、コースの全体において動作条件を考慮し、交流発電機とエ ンジンの全体の最適化を向上させることのできる自動車用交流発電機の制御方法 および装置を提供することを目的とするものである。 本発明のこれらの目的、ならびに、本明細書において後述する他の目的は、内 燃機関を備えている自動車の電気消費部品に電源を供給し、バッテリの再充電を 行うための電流を供給する交流発電機の制御方法によって達成されるものであり 、この制御方法においては、コース上でのエンジンと車両の動作条件に応じて交 流発電機の励磁電流の値を制御する。本発明においては、それぞれのコースにつ いて、バッテリの初期充電状態を定め、そのコースについての交流発電機の回転 速度の推定時間特性を計算し、消費部品によって吸収される電流を測定し、コー スの終わりにバッテリの最終的な充電状態が少なくとも予め定められた最低限界 値に等しいものとなるように交流発電機の励磁電流の最適な時間特性を定め、定 められた電流特性に応じて励磁電流の値を制御する。また、吸収される電流の測 定値を定期的に更新し、更新の都度、交流発電機に適用すべき最適な励磁特性を 再計算するのが有利である。 本発明の最初の実施態様においては、以前のいくつかのコースにおいて実施さ れた記録に基づいて交流発電機の回転速度の時間特性を計算する。 本発明の2番目の実施態様においては、車両に搭載したナビゲーション装置に よって提供される予定コースに関する情報に基づいて交流発電機の回転速度の時 間特性を計算する。 この実施態様においては更に、ナビゲーション装置と組み合わされたRDS形 式の交通情報受信機によって提供される該当コース上の交通密度に関する情報を 使用するのが有利である。 本発明の重要な1つの特徴に基づき、交流発電機の回転速度が予め定められた 限界値を超える場合には交流発電機の効率が最大となり、この逆の場合には励磁 電流がゼロになるように、励磁電流の最適な時間特性を計算する。 更に本発明に基づいて、上記の方法の実施のための装置を提案する。この装置 は、エンジン管理装置とナビゲーション装置のうちの少なくとも1つとの通信の ための手段と、バッテリの充電状態と車両の電気消費部品に供給される電流の値 を定めるための測定手段と、それぞれのコースの最初に、通信手段によって伝達 された情報に基づいて、そのコースについての交流発電機の回転速度の推定時間 特性を計算し、測定手段によって提供される情報に応じて、コースの終わりに、 バッテリの最終的な充電状態が少なくとも予め定められた最低限界値に等しくな るように交流発電機の励磁電流の最適な時間特性を定めるための適切な計算およ び記憶手段と、交流発電機に供給される励磁電流の値の制御手段とを組み合わせ て含む。 本発明の他の特徴および長所は、下記の説明を読む ことによって、また、添付図面を検討することによって明らかになる。 −図1は、本発明に基づく装置のブロック図を示すものである。 −図2Aおよび2Bは、それぞれ、従来の技術ならびに本発明に基づく方法によ って得た交流発電機の回転の時間特性に応じたバッテリの充電状態の比較時間グ ラフを示すものである。 −図3は、本装置内に記憶されていて、本方法によって使用される交流発電機の 効率曲線図を示すものである。 図1を見ると、自動車の交流発電機2の励磁電流Ieの制御手段15を含む計 算機1が示されている。交流発電機2は、車両のエンジン(図示されていない) によって回転駆動され、電流Ie=Ia+Ibをバッテリ3および電気消費部品 4に供給する。従来から、励磁電流Ie、交流発電機の回転速度Ωaならびに消 費部品4への供給電流Icによって、交流発電機から供給される電流は、バッテ リに再充電用電流Ibを供給するのに十分な場合もあり、あるいは、バッテリか らの電流Ib(この場合には、マイナス符号の電流)によって補足される場合も ある。これらの電流は、適切なセンサ、例えば、ホール効果センサ8、9によっ て測定され、その信号は、計算機1内に含まれている測定手段14に伝達される 。計算機1が車両の消費部 品の制御用の中央処理装置としても用いられる場合には、電流Icをこれらの消 費部品の制御状態から導き出すことができるのが有利である。同様に、バッテリ の端子間電圧bは、センサ8によって測定手段14に伝達されたり、あるいは、 計算機1自体が電圧Vbを供給される消費部品であることに着目して、直接に測 定することができる。計算機1は、更に、マイクロプロセッサのような計算手段 11と、マイクロプロセッサによって実行可能なプログラムおよび後述するデー タを含むのに適したROMおよびRAMメモリーのような記憶手段12とを含ん でいる。計算機1は更に、この場合には点火または噴射用計算機5によって提供 されるエンジンの回転数N、運転者用情報装置6によって提供される日付および 時間に関する情報、車載ナビゲーション用計算機7によって提供されるルート情 報など、車両の他の機器からの情報を計算機が受け取ることを可能にするVAN またはCANタイプの通信網用インターフェイスのような通信手段を備えている 。ナビゲーション用計算機7には、ルート情報にそのルート上の交通密度を補足 することのできるRDS形式の交通情報受信機7’を組み合わせることができる のが有利である。 次に、それぞれ、従来の技術による装置と本発明による装置の動作を示す図2 Aおよび2Bのグラフに関連付けて図1の装置の動作を説明する。これらのグラ フ上には、点線で交流発電機の回転速度の時間特性Ωa(t)が示されており、こ の時間特性は、t0からt2までの間においては、この速度が、エンジンのアイド リング回転時の交流発電機の速度にほぼ一致する値Ωidleに等しいように、また 、t2以降には、この速度が、例えば、毎分約4500回転のエンジン回転数に 相当するようなはるかに高いものとなるように示されている。また、実線によっ て、バッテリ3の充電状態を表すパラメータEDCの変化が示されている。この パラメータは、バッテリの端子間電圧Vbに基づいて単純に推定することもでき るが、電圧Vb、電流Ibおよび時間に応じて、反復して計算されるほうが好ま しい。図2Aおよび2Bを見ると、エンジンがアイドリング回転している間(交 流発電機の回転速度がΩidleに等しい間)は、エンジンの負荷を軽減するために 、交流発電機の非励磁を指令していることがわかる。この結果、バッテリ3の充 電状態EDCは、規則的に減少し、消費部品4のみに電力を供給する。瞬間t1 においてこの充電状態が最低限界値EDCminに達すると、従来の技術の装置( 図2A)は、バッテリの十分な充電状態を保つために交流発電機の再起動を指令 する。この結果として、エンジンには追加負荷がかかり、これにより、エンジン の動作が妨害されたり、汚染が生じるおそれがある。これに対し、図2Bにおい ては、本発明に基づき、また、後ほど説明するよ うに、計算機1には、交流発電機の回転速度の時間特性Ωa(t)についての情報 があり、将来の瞬間t2からバッテリの効果的な再充電が可能な交流発電機の回 転速度条件が生じることがわかっている。従って、計算機は、車両の消費部品に よって吸収される電流Icに応じて、t2以降、少なくとも瞬間t3において到達 する最低限界値に至るまで交流発電機に適用すべきバッテリの再充電に適した励 磁電流の時間特性Ie(t)を定めることができる。この結果、本発明に基づく装 置では、t1からt2の間で最低限界値EDCminを越えることができ、また、エ ンジンと交流発電機の組み合わせの動作を最適化することができる。 次に、計算機1が交流発電機の回転速度の時間特性を予測できるようにするた めの方法の最初の実施態様を詳述する。この態様においては、計算機1は、点火 または噴射用計算機5と運転者用情報装置6とによって提供される情報のみを使 用する。これらの情報に基づいて、計算機1は、下記の要領で実験的データベー スを構築し、これを記憶する。コースの開始は、計算機の電源投入、すなわち車 両の始動によって検出される。この時計算機は、情報装置6によって提供される 日付と時間を読み込み、このコースを、予め定められたなんらかのカテゴリーに 分類する。最も効率の良い最適化を行うことが望まれる短いコースの大半は繰り 返しコースであることに注目して、コースの開始時の 日付と時間とによっていくつかのカテゴリーを定めることができる。例えば、コ ースの開始が6時から10時の間の場合は朝のコースであり、月曜日から金曜日 の間の場合には平日のコースである。計算機は、次に、定期的に、通信手段13 を介して点火用計算機5によって計算機に提供されるエンジン回転数の情報を読 み込み、この情報から、交流発電機の回転数Ωaを導き出す。この速度は、コー スの開始時からの経過時間に相当するいくつかの時間区分に分けて、記憶手段1 2内に記録される。例えば、このようにして得られた回転速度データと、同じ時 間区間における同じカテゴリーのいくつかのコース上で得られた以前の回転速度 データとの平均値を出してもよい。こうして、このカテゴリーのコースについて の交流発電機の回転速度の推定時間特性Ωa(t)が得られる。この特性は、以下 で述べるように、交流発電機の励磁電流Ieを定めるために用いられる。 本発明の2番目の実施態様においては、交流発電機の回転速度の推定時間特性 Ωa(t)を得るために、車載ナビゲーション用計算機を車両に装備できる可能性 を活用するのが有利である。すなわち、この計算機は、コースのルートを計算し 、ルートの各区間に関する区間距離や通行する道路の種類(自動車専用道路、高 速道路、街路、普通道路等)のような情報を提供するからである。こうして、予 め作成された道路の種類に 応じた回転速度Ωaの表を用いて、求める特性を計算することができる。更に、 ナビゲーション用計算機に、交通情報受信機7’が組み合わされている場合には 、ルートの各区間に、その区間上の交通密度に関する情報を付加することができ る。この場合、こうした情報に基づいて、各区間の推定走行時間および速度を導 き出すことができ、また、単純な比率によって、交流発電機の回転速度の推定時 間特性Ωa(t)を導き出すことができる。 次に、交流発電機の励磁電流Ieの制御を定める。コースの開始時(瞬間t0 )、すなわち、計算機1への電源投入時に、計算機は、例えば、バッテリの休止 時の無負荷電圧を測定することによって、バッテリ3の初期充電状態EDC0を 定める。この初期状態とバッテリの電流Ibの測定値とによって、下記の方程式 を用いて、コース全体におけるバッテリ3の充電状態の変化を追跡することがで きる。 この方程式においてαは充電効率であり、Ibがマイナスの場合(バッテリが消 費部品4に電源供給を行う場合)にはα=1となり、Ibがプラスの場合(交流 発電機によってバッテリが再充電されている場合)にはα≦1となる。 次に計算機1は、既に説明した方法のうちのいずれかによって、または、これ らの2つの方法の組み合わ せによって、交流発電機2の回転速度の時間特性Ωa(t)を計算する。 計算機は、その後、センサ9と測定手段14とを用いて、消費部品4が吸収す る電流Icを測定する。計算機は、電流Icがコース全体の時間を通じて一定で あるとみなして、次に、予め定められた最適化戦略に基づいて励磁電流Ieの時 間特性Ie(t)を定める。例えば、Ωaが限界値Ωidleよりも小さい場合にはI eがゼロとなり、Ωaがこの限界値よりも大きい場合にはIeが交流発電機のた めの最大効率を確保するようにIeを選択することができる。計算機1内に記憶 された交流発電機の効率曲線を表す図3上に示されているように、回転速度Ωk について、(a)の番号が付けられた矢印をたどることにより、この効率が最大( ここでは60%)となるように電流Iakを定め、この電流から、対応する励磁 電流Iekを得る。これに基づいて、あらゆる瞬間におけるバッテリ電流Ib= Ia−Icを求め、これを方程式(1)に適用して、コースの終わりにおけるバ ッテリの最終的な充電状態EDCfを定める。こうして得られた最終的な充電状 態が、予め定められた最低値(例えば、バッテリの定格充電状態の70%)を下 回る場合には、効率を最大にしつつ(図中の矢印(b)、効率50%、I’ak、 I’ek)、交流発電機によって供給される電流Iaが、以前に計算された電流よ りも大きなものとなるように 励磁電流の時間特性Ie(t)の再計算を行う。次に、このようにして計算された 時間特性Ie(t)をメモリ12に記録し、制御手段15を介して交流発電機に適 用する。 特性Ie(t)は消費部品4によって吸収される電流Icを再測定し、バッテリ の最終的な充電状態を再計算することによって、定期的に、例えば5分毎に再更 新される。 言うまでもなく、実施態様は例としての目的のみで説明および図示したもので あり、本発明はこれに限定されるものではない。交流発電機の速度の時間特性Ω a(t)の決定のための最初の態様からの類推によって、以前のいくつかのコース で実施した記録に基づいて消費部品によって吸収される電流の時間特性Ic(t) を定め、この特性を用いて、例えば車両の燃料消費や汚染物質の放出のような補 足的基準の最小限化を目指して、上記で説明した「試行錯誤法」以外のなんらか の最適化法を用いて励磁電流の特性を定めることもできるであろう。 符号の説明 1...計算機、2...交流発電機、3...バッテリ、4...消費部品、5...点火 または噴射用計算機、6...運転者用情報装置、7...ナビゲーション用計算機、 7’...交通情報受信機、8,9...電流センサ、11...計算手段、12...記憶 手段、 13...通信手段、14...測定手段、15...制御手段、Ia...交流発電機から 供給される電流、Ib...バッテリの電流、Ic...吸収される電流、Ie...励 磁電流、Ie(t)...励磁電流の時間特性、Ωa...交流発電機の回転速度、Ωa (t)...交流発電機の回転速度の時間特性、Ωidle...アイドリング回転における 交流発電機の回転数、N...エンジンの回転数、EDC...バッテリの充電状態、 EDCmin...バッテリの充電状態の最低限界値

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 内燃機関を備えた自動車の電気消費部品(4)に供給され、またバッテリ (3)に再充電を行う電流を供給する交流発電機(2)の制御方法であって、 コース上におけるエンジンと車両の動作条件に応じて交流発電機の励磁電流 (Ie)の値を制御する、 交流発電機の制御方法において、 それぞれのコースについて、 a)バッテリの初期充電状態(EDC1)を求め、 b)コースについての交流発電機の回転速度の推定時間特性(Ωa(t))を計 算し、 c)消費部品によって吸収される電流(Ic)を測定し、 d)コースの終わりに、バッテリの最終的な充電状態(EDCf)が少なくとも 予め定められた最低限界値に等しくなるような交流発電機の励磁電流の最適な時 間特性(Ie(t))を定め、 e)定められた電流特性に応じて励磁電流(Ie)の値を制御する、 ことを特徴とする交流発電機の制御方法。 2. コースの時全時間にわたって、前記ステップcおよびdを定期的に繰り返 す、請求項1記載の方法。 3. 以前の幾つかのコースで実施した記録に基づいて交流発電機の回転速度の 時間特性(Ωa(t))を計算する、請求項1または2に記載の方法。 4. 車両に搭載されたナビゲーション装置(7)によって提供される予定コー スに関する情報に基づいて交流発電機の回転速度の時間特性(Ωa(t))を計算す る、請求項1または2に記載の方法。 5. 更に、対象となるコース上の交通密度に関する情報を利用する、請求項4 に記載の方法。 6. 交流発電機の回転速(Ωa(t))が予め定められた限界値(Ωidle)を上 回る場合には交流発電機の効率が最大となり、逆の場合には励磁電流がゼロとな るように励磁電流の最適な時間特性(Ie(t))を計算する、請求項1または2 に記載の方法。 7. 請求項1または2に記載の方法を実施するための装置において、 エンジン管理装置(5)およびナビゲーション装置(7)のうちの少なくと も一方と通信するための手段(13)と、 バッテリ(BAT)の充電状態(EDC)、および車両の電気消費部品に供 給される電流(Ic)の値を求めるのに適した測定手段(14)と、 各コースの開始時に、通信手段によって伝達される情報に基づいてコースに ついての交流発電機の回転速度の推定時間特性(Ωa(t))を計算し、コース の終わりに、測定手段によって提供された情報に応じてバッテリの最終的な充電 状態(EDCf)が少なくとも予め定められた最低限界値に等しくなるように交 流発電機の励磁電流の最適な時間特性(Ie(t))を定めるのに適した計算手段( 11)および記憶手段(12)と、 交流発電機に供給される励磁電流(Ie)の値の制御手段(15)とを組み合 わせて含む、 ことを特徴とする請求項1または2に記載の方法を実施するための装置。
JP10501101A 1996-06-14 1997-05-07 自動車用の交流発電機の制御方法および装置 Ceased JP2000512120A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9607588A FR2749991B1 (fr) 1996-06-14 1996-06-14 Procede et dispositif de commande d'un alternateur de vehicule automobile
FR96/07588 1996-06-14
PCT/EP1997/002338 WO1997048164A1 (fr) 1996-06-14 1997-05-07 Procede et dispositif de commande d'un alternateur de vehicule automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000512120A true JP2000512120A (ja) 2000-09-12

Family

ID=9493183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10501101A Ceased JP2000512120A (ja) 1996-06-14 1997-05-07 自動車用の交流発電機の制御方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6215283B1 (ja)
EP (1) EP0904624B1 (ja)
JP (1) JP2000512120A (ja)
KR (1) KR100454491B1 (ja)
DE (1) DE69723695T2 (ja)
ES (1) ES2205213T3 (ja)
FR (1) FR2749991B1 (ja)
WO (1) WO1997048164A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147460A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Denso Corp 車両用電源制御装置
JP2005348576A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ管理装置及び管理方法
US8150572B2 (en) 2007-06-20 2012-04-03 Denso Corporation Electric power generation control apparatus for vehicle and electric power generation control system equipped with the apparatus

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10243144B4 (de) * 2002-09-17 2007-10-11 Siemens Ag Betriebsverfahren für ein elektrisches Netz
DE10353689A1 (de) * 2003-11-17 2005-06-16 Audi Ag Verfahren zur Ermittlung von Kraftstoffmehrverbrauch in einem Kraftfahrzeug und Verfahren zur Anzeige des Kraftstoffmehrverbrauchs
JP4277727B2 (ja) * 2004-03-29 2009-06-10 株式会社デンソー 車両用電源システム
KR100757795B1 (ko) 2006-06-21 2007-09-11 채동석 마개 및 이 마개가 구비된 용기
EP2091127B1 (en) 2008-02-12 2011-05-11 Magneti Marelli S.p.A. System and method for the electric energy management on board a motor-vehicle and for displaying information relating to the management
DE102008002118A1 (de) * 2008-05-30 2009-12-03 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Generatorsteuerung sowie Generator mit entsprechender Vorrichtung
FR2941054B1 (fr) * 2009-01-15 2013-03-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede de controle statistique de l'utilisation d'une batterie d'un engin pourvu d'un alternateur , par action sur la tension de consigne de l'alternateur
DE102011080427A1 (de) * 2011-08-04 2013-02-07 S-Y Systems Technologies Europe Gmbh Elektrisches Versorgungssystem für ein Fahrzeug
FR2992788B1 (fr) * 2012-06-28 2015-11-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de controle d’un producteur d’energie electrique et de moyens de stockage d’energie electrique d’un systeme, par pilotage de leurs consignes de courant
FR3033954B1 (fr) * 2015-03-18 2017-03-31 Renault Sas Procede de gestion ameliore d'une batterie de vehicule
KR20220060707A (ko) * 2020-11-05 2022-05-12 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558739A (en) * 1978-10-24 1980-05-01 Nippon Denso Co Method of and device for controlling voltage of automotive generator
US4659977A (en) * 1984-10-01 1987-04-21 Chrysler Motors Corporation Microcomputer controlled electronic alternator for vehicles
US4651081A (en) * 1985-02-25 1987-03-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control apparatus for vehicular charging generator
FR2594273B1 (fr) * 1986-02-13 1990-09-07 Valeo Dispositif de commande d'un alternateur de vehicule automobile
JP2528995B2 (ja) * 1990-03-19 1996-08-28 株式会社日立製作所 車載発電機の制御システム
DE4038225A1 (de) * 1990-11-30 1992-06-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur spannungsregelung in abhaengigkeit vom batterie-ladezustand
JP3262571B2 (ja) * 1991-12-25 2002-03-04 マツダ株式会社 オルタネータ制御装置
US5343970A (en) * 1992-09-21 1994-09-06 Severinsky Alex J Hybrid electric vehicle
JP3274019B2 (ja) * 1994-04-20 2002-04-15 三菱電機株式会社 車両用交流発電機制御装置
JPH08284719A (ja) * 1995-04-11 1996-10-29 Hitachi Ltd 車両用発電機の制御システム
FR2747859B1 (fr) * 1996-04-18 1998-05-22 Valeo Equip Electr Moteur Procede de regulation du courant d'excitation d'un alternateur de vehicule automobile par traitement numerique et dispositif regulateur mettant en oeuvre un tel procede
CA2271123A1 (en) * 1996-11-08 1998-05-14 Alliedsignal Inc. Vehicular power management system and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147460A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Denso Corp 車両用電源制御装置
JP2005348576A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ管理装置及び管理方法
US8150572B2 (en) 2007-06-20 2012-04-03 Denso Corporation Electric power generation control apparatus for vehicle and electric power generation control system equipped with the apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0904624B1 (fr) 2003-07-23
EP0904624A1 (fr) 1999-03-31
WO1997048164A1 (fr) 1997-12-18
KR20000016647A (ko) 2000-03-25
DE69723695T2 (de) 2004-01-29
FR2749991A1 (fr) 1997-12-19
ES2205213T3 (es) 2004-05-01
US6215283B1 (en) 2001-04-10
KR100454491B1 (ko) 2005-01-15
FR2749991B1 (fr) 1998-08-07
DE69723695D1 (de) 2003-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2661718C (en) Method, apparatus, signals, and medium for managing power in a hybrid vehicle
US8428804B2 (en) In-vehicle charge and discharge control apparatus and partial control apparatus
JP4307455B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
KR100859559B1 (ko) 하이브리드 동력원 분배 관리
KR100949260B1 (ko) 전기자동차용 전지 충전 시스템
JP2000512120A (ja) 自動車用の交流発電機の制御方法および装置
US10661778B2 (en) Hybrid vehicle and controller for hybrid vehicle having a power storage capacity decreasing control
US20110022260A1 (en) Hybrid vehicle and method of controlling the same
EP1674325A1 (en) Power supply device for vehicles
CN107532528B (zh) 交流发电机的控制单元、交流发电机的驱动控制方法、以及发动机车辆的电源管理系统
JP3951847B2 (ja) 車両の制御装置、制御方法、その制御方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
US11904834B2 (en) Control device and control method for series hybrid vehicle
WO2011077528A1 (ja) 起電力装置
CN115298055A (zh) 电动车辆的运行控制装置及方法
JP2004056867A (ja) ハイブリッド車両制御システム
CN113841189B (zh) 路径规划装置、路径规划方法以及路径规划系统
JP3387273B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の発電機制御装置
JP4888776B2 (ja) 車両用発電制御装置
CN113401103B (zh) 非瞬时性存储介质、车辆控制装置及数据结构的生成方法
JP3622291B2 (ja) 車両の走行可能距離表示装置
JPH09312905A (ja) ハイブリッド車の駆動装置の運転方法およびハイブリッド車の駆動装置
JPH0156617B2 (ja)
JP2022191935A (ja) 運転モード制御装置
Quigley The use of vehicle navigation information and prediction of journey characteristics for the optimal control of hybrid and electric vehicles
JPH07107616A (ja) 自動車の電気制動および補助動力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061120

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070327