JP2000510732A - プラスチックエンベロープ組立体エアフレッシュナー分配装置 - Google Patents

プラスチックエンベロープ組立体エアフレッシュナー分配装置

Info

Publication number
JP2000510732A
JP2000510732A JP09541101A JP54110197A JP2000510732A JP 2000510732 A JP2000510732 A JP 2000510732A JP 09541101 A JP09541101 A JP 09541101A JP 54110197 A JP54110197 A JP 54110197A JP 2000510732 A JP2000510732 A JP 2000510732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
air freshener
dispensing device
enclosure
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09541101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4372842B2 (ja
Inventor
マーティン,ジョン
ロスプロック,ジョセフ,エム.
Original Assignee
エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレーテッド filed Critical エス.シー.ジョンソン アンド サン,インコーポレーテッド
Publication of JP2000510732A publication Critical patent/JP2000510732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4372842B2 publication Critical patent/JP4372842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は揮発性エアフレッシュナー媒体の内容物を有するプラスチックエンベロープの形のエアフレッシュナー分配装置を提供する。1つの実施態様においては、エンベロープは2つの細長いプラスチック膜ラミネートから構成される。2つのラミネートは対向する膜ラミネートの内側面の間に封入溜めを枠取りする周辺マージンに沿って互いに接着されている。各膜ラミネートは内側の蒸気透過性の薄いフィルムと外側の蒸気不透過性の薄いフイルムとからなる。封入溜めにはさらに結合されていない状態で半剛性ストリップが入れられている。このストリップは封入溜めの面積寸法にきわめて近い寸法を有しそして膜ラミネートのレンジ面の間に自由なアクセスを許容する少なくとも1つの構造的開口を有している。このストリップはエアフレッシュナー分配装置に半剛性を与える。

Description

【発明の詳細な説明】 プラスチックエンベロープ組立体エアフレッシュナー分配装置 技術分野 本発明は、一般に、気化可能な媒体の分配器に関する。より詳細には、本発明 は閉じられた環境内の空気をリフレッシュするため蒸気形態の芳香剤または消臭 剤を分配するための装置に関する。 背景技術 家庭や閉じられた公共建物の中の空気で運ばれる悪臭を臭いマスキングや分解 によって消すことの必要性はよく認識されている。各種の蒸気分配装置がこの目 的のために採用されている。最も一般的なこのような装置はエアフレッシュナー 組成物の微細液滴を空気中に放射するエーロゾル容器である。別の一般的タイプ の分配装置は乾燥し収縮すると周囲大気中に気化された空気処理組成物を放出す るゼラチン様物質を含有または支持している皿である。その他、消臭剤ブロック や液体灯心のごとき製品も蒸発によって大気中に空気処理用蒸気を分配するため に使用されている。さらに別のグループの蒸気分配装置では気化可能な組成物で 含浸またはコーティングされた板紙のようなキャリヤー材料が利用されている。 最近開発された多くのものには、その全部または一部分が重合体膜でつくられ ておりそしてその膜を通して空気処理組成物が移動でき、外面において蒸気とし て放出されうる囲い(enclosure)に入れられた液体空気処理組成物がある。この 種の透過性重合体薄膜を使用すると空気処理蒸気の分配がコントロールされ、そ してその製品の使用寿命の全期間にわたって大きな分配速度のバラツキがなくな る傾向がある。このような製品は蒸気放出速度が製品の使用寿命期間 中に実質的に低下するタイプの多くの空気処理製品と比較して有利であると考え られる。 空気処理蒸気の放出をコントロールするため透過性重合体材料のシートを有す るタイプの製品は各種の形状をとりうる。ある製品では、重合体シートが円筒形 容器を覆い、また他の製品では透過性シートと不透過性プラスチックとの間に液 体の空気処理物質が封入されている。さらに別の製品では、透過性重合体材料が 内容物として空気処理液を有する可撓性の小袋の形をとる。液体は、活性化前に は、ガラスびんのごとき破壊可能な容器内または不透過性プラスチック内袋など に入れて隔離されている。 エアフレッシュナー用具に関連する文献を参考資料としてあげれば下記番号の 米国特許明細書がある:2481296;2594714;3785556;3 790081;3946945;4130245;4220281;43066 79;4382548;4502630;4558820;4583686;4 615486;4660763;4630775;4739928;48496 06;4948047;4595925;4948047;4960240;4 983578;4998671など。 いくつかのエアフレッシュナー分配器は製造が高価である。別のいくつかのエ アフレッシュナー分配器は製造は安価であるが構造と機能において劣る傾向があ る。 しかして、経済的に大量生産することができそして長期間全体にわたって制御 された均一な速度で蒸気媒体を放出することのできる構造良好なエアフレッシュ ナー分配装置がいぜんとして求められている。 したがって、本発明の1つの目的は閉じられた環境内に臭気剤(odorant)およ び/または消臭剤蒸気を放出するための改良されたエアフレッシュナー分配装置 を提供することである。 本発明のいま1つの目的は連続法で熱成形手段によって経済的に製造すること のできる薄膜ラミネートから構成されたプラスチックエンベロープ組立体である 一次構造を有するエアフレッシュナー分配装置を提供することである。 本発明のさらにいま1つの目的は揮発性エアフレッシュナー内容物とその内部 に配置された半剛性支持部材とを有しそして2つの半透明または透明な薄いフィ ルムの透過性膜の間にサンドウイッチ状にはさまれ、シールされている細長い封 入溜め(reservoirenclosure)を提供することである。 本発明のその他の目的および利点は以下の記載と添付図面から明らかとなるで あろう。発明の要約 本発明の1つまたはそれ以上の目的は次の構成要素を含むプラスチックエンベ ロープ組立体であるエアフレッシュナー¥−分配装置を提供することによって達 成される: (a)第2の細長い薄膜と同一の広がりをもって並置された細長い薄膜、ここで 2つの薄膜は寸法が一致し、そして封入溜めを形成している対向する膜面の中央 部分を枠取りする周辺マージンに沿って相互に結合されている;そして各膜はそ の封入溜めに入れられた揮発性媒体に対して透過性である; (b)封入溜めに入れられた揮発性エアフレッシュナー媒体; (c)封入溜めから透過性膜を通してエアフレッシュナー成分が揮発 するのを防止するため各透過性膜とラミネートを形成している薄い剥離可能な不 透過性膜;および (d)封入溜め内に結合されない状態で置かれておりそして封入溜めの面積寸法 に密接に近い寸法を有している薄い半剛性ストリップ; ここでこのストリップは本分配器に半剛性を賦与する補強手段として機能する、 そしてこのストリップ構造体は2つの透過性膜の内部表面の間に自由なアクセス を許容する少なくとも1つの開口を有している。 図面の簡単な説明 図1はインプリントされたデザインを有する本発明のエアフレッシュナー分配 装置の斜視図である。 図2は図1の線2−2に沿って取った断面図である。 図3は図1に示したエアフレッシュナー分配装置の2枚の剥離可能な蒸気不透 過性膜をはがすところを示す斜視図である。 図4は図3に示したエアフレッシュナー分配装置の2枚の剥離可能な蒸気不透 過性膜を完全に取り除いたところを示す斜視図である。 図5乃至8はそれぞれ図4に示した本発明のエアフレッシュナー分配装置の封 入溜めの中のインサートである半剛性熱可塑性ストリップに設けられた開口の形 状を示す。発明の詳細な説明 図1はその上面にインプリントされたデザインを有する本発明のエアフレッシ ュナー分配装置を示す。 図1のタイプのエアフレッシュナー分配装置は半剛性構造を有し、その典型的 寸法は長さが約4インチ、幅が約1/2乃至1インチそして厚さが約1/8乃至 1/4インチである。 図1のタイプのエアフレッシュナー分配装置は外側の不透過性膜の1つを部分 的または完全に剥離するか、または分配装置の各側面から外側の不透過性膜を剥 離することによって使用することができる。 図2は半剛性ストリップ16内に平行な複数の開口12の細長い格子を有する 図1のタイプのエアフレッシュナー分配装置の切断端面図である。膜14と15 は中高に隆起した輪郭(convexconfiguration)であり、エアフレッシュナー媒体 18のために増大された容積を提供している。薄いフィルムの蒸気透過性膜14 と薄いフィルムの蒸気不透過性膜15は1つのラミネートを形成しており、膜1 4と15は周辺マージン13に沿って接着されている。半剛性ストリップ16は エアフレッシュナー媒質18を入れた封入溜めの内部に結合されていない状態で 置かれている。 図3は図1のエアフレッシュナー分配装置10の斜視図であり、2枚の蒸気不 透過性膜15が蒸気透過性膜14の表面からはがされているところを示している 。膜14は周辺マージン13に沿って互いに接着されている。 図4は図3のエアフレッシュナー分配装置10の2枚の蒸気不透過性膜15が 完全に取り除かれてしまった状態における斜視図である。図4に示したエアフレ ッシュナー分配装置では蒸気透過性14は透明である。膜14を通して半剛性ス トリップ16は目視可能であり、そして図4には示されたいないが溜めの内容物 であるエアフレッシュナー媒体も目視できる。図4の開口12は図2に示した格 子孔12に対応している。 他のいくつかの開口12の形状の例が図5乃至8に示されている。 多数の開口12は図2に示されているようにエアフレッシュナー18のための溜 めの容積を提供している。図5に示したように複数の開口孔12はデザイン模様 の形で設けることもできる。 薄いフィルムの蒸気不透過性膜15は蒸気透過性膜14の上にラミネートの形 で接着されている。蒸気不透過性膜15は剥離可能であり、したがってこの膜を 部分的にまたは完全にはがすとエアフレッシュナー媒体18は蒸気透過性膜14 を通過して移動でき、そして大気中に蒸発することができる。 半剛性ストリップ16はポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニルなど の熱可塑性重合体の熱間型成形によってつくることができる。 蒸気透過性膜14はポリエチレン、アイソタクチックポリプロピレン、酢酸セ ルロース等の熱可塑性重合体のフレキシブルな薄いフィルムの形態でありうる。 膜14は封入されている揮発性エアフレッシュナー媒体18が、使用された膜1 4の種類により、液体としてまたは蒸気として移動することを許容する。膜14 は微細孔タイプ(サブミクロン細孔)のフィルム、たとえばCELGARDの商品名(Ce lanese)で販売されているアイソタクチック疎水性ポリプロピレンフィルムであ りうる。微細孔熱可塑性重合体フィルムは参考文献として取り入れられている米 国特許第3055297号明細書に記載されている。 蒸気不透過性膜15はアルミニウム箔またはナイロンフィルムのごときフレキ シブルな薄いフィルムの形態であり得、そしてこれは蒸気透過性膜14との接着 結合から剥離することができる。 1つの好ましい実施態様においては、膜14と膜15のラミネー トがあらかじめ成形され、次に2つの同一部分が並置され、そして封入溜めの中 にエアフレッシュナー媒体18の内容物および半剛性ストリップ16を入れて本 発明のエンベロープ型製品がつくられる。透過性膜と不透過性膜とのラミネート の製造法は参考文献として取り入れられている米国特許第4145001号明細 書に記載されている。 エアフレッシュナー成分18は膜14を通って移動しそして蒸気の形で大気中 に分散できる任意の空気処理物質でありうる。典型的にはエアフレッシュナー成 分18は液体またはゲル状の芳香剤または消臭剤である。 好ましくは、エアフレッシュナー成分18はFirmenich Inc.、Takasago Inc. 、Noville Inc.、Quest Co.、Givandan-Roure Corpのごとき香料供給者から入手 可能な1種またはそれ以上の揮発性有機化合物からなる液体芳香剤である。 最もありふれた芳香物質は揮発性精油である。芳香剤は合成によりつくられた 材料あるいは天然起源の油でありうる。たとえば、Bergamot、Bitter Orange、L emon、Mandarin、Caraway、Ceder Leaf、Clove Lief、Cedar Wood、Geranium、L avender,Orange、Origanum Petitgrain、Wite Ceder、Patchouli、Lavandin、Ne roli、Rose absoluteなどの油でありうる。 多種多様な化学物質、たとえばアルデヒド、ケトン、エステル、アルコール、 テルペンなども香料として公知である。芳香剤は組成が比較的簡単であるか、ま たは天然化学成分と合成化学成分の複合混合物でありうる。 代表的な芳香油は白檀油、ジャコウ、パチョリ油などのごときエ キゾチックな成分を含む木質/土質ベースからなることができる。芳香油はバラ 抽出物またはバイオレット抽出物のような軽い植物芳香を有することができる。 また、芳香油はライム、レモンまたはオレンジのような所望のフルーツの香りを 与えるように調合することができる。 単独でまたは天然香油と組み合わせた合成タイプの芳香剤組成物は参考文献と して取り入れられている米国特許第4314915号、第4411829号およ び第4434306号明細書に記載されている。その他の人工液体芳香剤の例と しては、ゲラニオール、ゲラニルアセテート、オイゲノール、イソオイゲノール 、リナロール、リナリルアセテート、フェネチルアルコール、メチルエチルケト ン、メチリオノン、イソボルニルアセテートなどがある。 芳香成分はまた周囲温度で気相に昇華することができる結晶固体の形態であっ てもよい。結晶質芳香剤出発物質はバニリン、エチルバニリン、クマリン、トー ナリド、カローン、ヘリオトロペン、ムスクキシロール、セドロール、ムスクケ トン、ベンゾフェノン、ラスズベリーケトン、メチルナフチルケトンベータ、フ ェニルエチルサリチレート、ベルトール、マルトール、メイプルラクトン、プロ オイゲノールアセテート、エベルニルなどを例とする有機化合物から選択するこ とができる。このタイプの芳香剤はエアフレッシュナー分配装置に長期間の空気 処理能力を与えることができる。 いま1つの本発明の実施態様においては、請求項1記載のごとき本発明のエア フレッシュナー分配装置の製造方法が提供される。その方法は下記工程を包含す る。 (1)寸法が一致しており、互いに並置された面を有する2つの細 長い薄膜ラミネートを供給すること;ここで各ラミネートは内側の蒸気透過性の 薄いフィルムと、それと同一の広がりをもつ外側の蒸気不透過性の薄いフィルム とから構成される;そして2つの膜ラミネートはその膜ラミネートの3つの辺の 周辺マージンに沿って互いに接着され、これによって対向する膜ラミネートの面 の中央部分が枠取りされそして封入溜めが形成される; (2)2つの隣接する膜ラミネートの接着されていない開放されている辺から薄 い半剛性ストリップを上記封入溜めの内部に挿入すること;ここでそのストリッ プは封入溜めの面積寸法に密接に近い寸法を有する:そしてそのストリップ構造 体は2つの膜ラミネートの内部表面間に自由なアクセスを許容する少なくとも1 つの開口を有している; (3)2つの膜ラミネートの接着されていない開放辺を通じて封入溜めに揮発性 エアフレッシュナー媒体を充填すること;そして (4)膜ラミネートのその開放辺を接着して揮発性のエアフレッシュナー媒体を 封入溜めの中にシールすること。 並置された平坦な表面を有する2つのラミネート部分は、典型的にはヒートシ ール手段によってその周辺マージンに沿って接着される。2つのラミネートの内 側の蒸気透過性膜は相互にヒートシールされる。2つのラミネートの外側の蒸気 不透過性膜は2つの重ね合わせられたラミネート部分の端部の周辺マージンに適 用されるヒートシール温度条件下では剥離性を維持するようになっている。 本発明のエアフレッシュナー分配装置は比較的安価なプラスチック材料から大 量生産することができる。使用後は危険のない固体廃棄物として捨てることがで きる。 本発明は、また、図1のタイプのエアフレッシュナー装置と分配ホルダー構造 体とを一体的に組み合わせることも考慮するものである。この場合には、図1の 装置は取り替え可能な補充カートリッジとして機能する。 産業上の利用可能性 本発明は居室、自動車内あるいは他の適当な空間内の空気に芳香を与えるため に有用なエアフレッシュナー分配装置を提供する。製造方法についていえば、本 発明はかかる有用な装置の実用的な製造に直接適用することが可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)第2の細長い薄膜と同一の広がりをもって並置された細長い薄膜、ここ でこの2つの薄膜は寸法が一致しそして封入溜めを形成している対向する膜面の 中央部分を枠取りする周辺マージンに沿って相互に結合されており、そして各膜 は封入溜め内の揮発性媒体に対して透過性である、 (b)封入溜めに内に入れられた揮発性エアフレッシュナー媒体; (c)封入溜めから透過性膜を通してエアフレッシュナー成分が揮発するのを防 止するため各透過性膜とラミネートを形成している薄い剥離可能な不透過性膜、 および (d)封入溜め内に結合されない状態で置かれておりそして封入溜めの面積寸法 に密に近い寸法を有している薄い半剛性ストリップ、ここでこのストリップは分 配装置に半剛性を賦与する補強手段として機能するものであり、そしてこのスト リップ構造体は2つの透過性膜の内部表面の間に自由なアクセスを許容する少な くとも1つの開口を有する、 からなるプラスチックエンベロープ組立体であるエアフレッシュナー分配装置。 2.透過性膜がポリビニルの薄いフィルムである請求項1記載の分配装置。 3.不透過性膜がアルミニウム箔またはナイロンフィルムである請求項1記載の 分配装置。 4.揮発性エアフレッシュナーが液体、ゲルまたは結晶の形態の芳香剤である請 求項1記載の分配装置。 5.各透過性膜が透明性を有し、そして封入溜めの中の揮発性エア フレッシュナー媒体の内容物が目視可能である請求項1記載の分配装置。 6.半剛性ストリップが型成形された熱可塑性構造体である請求項1記載の分配 装置。 7.半剛性ストリップが型成形されたポリエチレンまたはポリプロピレン構造体 である請求項1記載の分配装置。 8.各透過性膜が透明性を有しており、そして封入溜めの中の半剛性ストリップ がデザイン模様を形成する多数の開口を有している請求項1記載の分配装置。 9.外側の不透過性膜の上にロゴデザインがインプリントされている請求項1記 載の分配装置。 10.分配ハウジング構造体の中に合体されており、そして取り替え可能な補充カ ートリッジとして機能する請求項1記載の分配装置。 11.請求項1記載のタイプのエアフレッシュナー分配装置の製造方法であって、 (1)寸法が一致した、互いに並置された面を有する2つの細長い薄膜ラミネー トを供給すること、ここで各ラミネートは内側の蒸気透過性の薄いフィルムと、 それと同一の広がりをもった外側の蒸気不透過性の薄いフィルムとから構成され ており、そして2つの膜ラミネートは該膜ラミネートの3つの辺の周辺マージン に沿って互いに接着され、これによって対向する膜ラミネートの面の中央部分が 枠取りされそして封入溜めが形成される、(2)2つの隣接する膜ラミネートの 接着されていない開放されている辺から薄い半剛性ストリップを該封入溜めの内 部に挿入すること、ここでストリップは封入溜めの面積寸法に密接に近い寸法を 有し、そしてストリップ構造体は2つの膜ラミネート の内部表面の間に自由なアクセスを許容する少なくとも1つの開口を有している 、(3)膜ラミネートの接着されていない開放辺を通じて封入溜めに揮発性エア フレッシュナー媒体を充填すること、そして(4)膜ラミネートの該開放辺を接 着して揮発性エアフレッシュナー媒体を封入溜めの中にシールすることからなる 製造方法。
JP54110197A 1996-05-14 1997-05-14 プラスチックエンベロープ組立体エアフレッシュナー分配装置 Expired - Fee Related JP4372842B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64597796A 1996-05-14 1996-05-14
US08/645,977 1996-05-14
PCT/US1997/008164 WO1997042983A1 (en) 1996-05-14 1997-05-14 Plastic envelope assembly air freshener dispenser device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000510732A true JP2000510732A (ja) 2000-08-22
JP4372842B2 JP4372842B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=24591236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54110197A Expired - Fee Related JP4372842B2 (ja) 1996-05-14 1997-05-14 プラスチックエンベロープ組立体エアフレッシュナー分配装置

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0912200B1 (ja)
JP (1) JP4372842B2 (ja)
KR (1) KR100429713B1 (ja)
CN (1) CN1128640C (ja)
AT (1) ATE255913T1 (ja)
AU (1) AU713913B2 (ja)
BR (1) BR9709240A (ja)
CA (1) CA2255029C (ja)
DE (1) DE69726733T2 (ja)
ES (1) ES2210536T3 (ja)
NZ (1) NZ332909A (ja)
WO (1) WO1997042983A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013537441A (ja) * 2010-07-12 2013-10-03 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド エアフレッシュシステム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0100109A (pt) * 2000-01-18 2002-03-05 Steiner Co Inc Cartucho desodorizante ou renovador de ar ambiente substituìvel, recipiente renovador ou desodorizador de ar ambiente para uso dentro de um aparelho desodorizante de ar ambiente auto-contido, e, aparelho renovador ou desodorizador de ar ambiente auto-contido
ES2191519B1 (es) * 2000-09-28 2004-08-16 L & D, S.A. Procedimiento para la fabricacion de ambientadores por un sistema de transfer sobre placa de celulosa.
KR100412302B1 (ko) * 2000-11-02 2003-12-31 강석철 방향제 용기
NL1025602C2 (nl) * 2004-02-27 2005-08-30 Sara Lee De Nv Afgifte-inrichting.
KR100720704B1 (ko) * 2005-11-14 2007-05-21 삼성전자주식회사 아날로그 및 디지털 방송영상을 표시하는 방송수신장치 및그 방법
ES2392784T3 (es) * 2006-03-24 2012-12-13 Zobele Holding Spa Dispositivo difusor de fragancia o insecticida con membrana semipermeable
CN103415305A (zh) * 2010-12-16 2013-11-27 奇华顿股份有限公司 除臭器
US9205165B2 (en) 2012-10-22 2015-12-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Volatile material dispensing system having an adjustable diffusion apparatus
EP3270982A1 (en) 2015-03-19 2018-01-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Composite membrane
WO2016199084A1 (en) * 2015-06-11 2016-12-15 Zobele Holding S.P.A. Cartridge with vapour permeable membrane, in particular for volatile substances such as insecticides and fragrances
IT201600091136A1 (it) * 2016-09-09 2018-03-09 Profumi & Co S R L C R Un dispositivo deodorante per ambiente a rilascio graduale

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1316894A (fr) * 1962-03-06 1963-02-01 évaporateur pour répandre une odeur agréable dans des habitacles divers, et plus particulièrement dans les véhicules automobiles
US3343664A (en) * 1966-05-31 1967-09-26 Edward J Poitras Compartmented package
EP0093262A1 (en) * 1979-05-10 1983-11-09 Sy Hyman Article for the dispersion of a volatile substance and an article of manufacture comprising a plurality of said articles
DE8136424U1 (de) * 1981-12-14 1983-01-05 Henkel Kgaa Duftbeutel
US4476171A (en) * 1982-02-22 1984-10-09 Hakugen Co., Ltd. Fragrance releasing articles
CH662736A5 (fr) * 1983-01-14 1987-10-30 Firmenich & Cie Dispositif pour le parfumage d'air ambiant et d'enceintes fermees.
US5372303A (en) * 1993-12-06 1994-12-13 Paul; Leonard Air freshener and/or deodorizer dispensing system
CN2183182Y (zh) * 1994-03-01 1994-11-23 马丹青 可调式空气清新器
CN2225248Y (zh) * 1995-06-16 1996-04-24 宋砚农 芳香盒
GB9525954D0 (en) * 1995-12-19 1996-02-21 Johnson & Son Inc S C Device for dispensing volatile material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013537441A (ja) * 2010-07-12 2013-10-03 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド エアフレッシュシステム

Also Published As

Publication number Publication date
ATE255913T1 (de) 2003-12-15
CN1128640C (zh) 2003-11-26
DE69726733T2 (de) 2004-10-14
JP4372842B2 (ja) 2009-11-25
ES2210536T3 (es) 2004-07-01
KR100429713B1 (ko) 2004-08-09
WO1997042983A1 (en) 1997-11-20
CA2255029A1 (en) 1997-11-20
KR20000011043A (ko) 2000-02-25
DE69726733D1 (de) 2004-01-22
AU3125397A (en) 1997-12-05
CN1222087A (zh) 1999-07-07
NZ332909A (en) 1999-03-29
BR9709240A (pt) 1999-08-10
AU713913B2 (en) 1999-12-16
CA2255029C (en) 2001-11-20
EP0912200A1 (en) 1999-05-06
EP0912200B1 (en) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4451495B2 (ja) エアフレッシュナー分配器
AU719319B2 (en) Air freshener dispenser device with dual cartridge capacity
EP1076014B1 (en) Dual function dispenser
US6722578B2 (en) Apparatus for dispensing volatile materials
WO1998016262A1 (en) Air freshener device with dispensing actuator feature
US11207440B2 (en) Volatile composition dispenser with increased membrane exposure and volatile composition weight loss
JP4372842B2 (ja) プラスチックエンベロープ組立体エアフレッシュナー分配装置
MXPA98009542A (en) Device for surfing a refreshing air ingredient of plast envelope assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees