JP2000501430A - ヘアコンディショニング組成物 - Google Patents

ヘアコンディショニング組成物

Info

Publication number
JP2000501430A
JP2000501430A JP10-514632A JP51463298A JP2000501430A JP 2000501430 A JP2000501430 A JP 2000501430A JP 51463298 A JP51463298 A JP 51463298A JP 2000501430 A JP2000501430 A JP 2000501430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
composition
weight
hair conditioning
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10-514632A
Other languages
English (en)
Inventor
新 三ツ松
喜一郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2000501430A publication Critical patent/JP2000501430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (a)約0.4重量%から約5.0重量%のアミドアミン;(b)約0.05重量%から約2.0重量%の酸;(c)約1重量%から約15重量%の、脂肪アルコール、脂肪酸、脂肪アルコール誘導体、脂肪酸誘導体、炭化水素、ステロイド及びこれらの混合物から成る群より選択され、少なくとも約25℃の融点を有する高融点化合物;(d)約0.02重量%から約2重量%の、第1の油性化合物、第2の油性化合物及びこれらの混合物からなる群より選択され、約25℃を越えない融点を有する油性化合物;並びに、(e)水;を含み、ここでアミドアミン対酸のモル比が約1:0.3から約1:1であり、前記組成物は、四級アンモニウム化合物を実質的に含まないヘアコンディショニング組成物が開示される。更に、本コンディショニング組成物を作製する適当な方法が開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 ヘアコンディショニング組成物 技術分野 本発明は、四級アンモニウム化合物を含まないヘアコンディショニング組成物 に関する。より詳細には、本発明は、アミドアミン、酸、高融点化合物、油性化 合物及び水を含むヘアコンディショニング組成物に関する。 発明の背景 頭皮及びヘアは、周囲環境との接触及び毛包から分泌された皮脂により汚れる 。皮脂の蓄積及び環境の汚れは、ヘアを不潔又は油っこい感触があるようにし、 また見た目にもよくないものにしてしまう。これらの影響を改善するために、ヘ アを定期的にシャンプーすることが必要となる。 ヘアをシャンプーすることは、過剰な皮脂及び環境的な汚れを取り除くが、ヘ アを濡らし、もつれさせ、比較的制御できない状態にしてしまうという不利益が ある。シャンプーすることは、また、ヘアの自然な油と他の天然のコンディショ ニング及びモイスチャライジング成分を除去するため、ヘアを乾燥した状態にし てしまう。シャンプー後では、ヘアはまた「柔らかさ」の明らかな欠如で傷んで しまう。頻度の高いシャンプーは、また特に長いヘアについて、「枝毛」の現象 の一因となってしまう。枝毛は、ヘアの端部が2つ以上の幹に分かれ、その結果 、縮れた外観となる状態をいう。 種々の試みが、ヘアをコンディショニングするために開発されている。これら の試みは、シャンプー後にするヘアリンスから、リーブオンヘアコンディショナ ー、シャンプー中にヘアコンディショニング成分を含むことまで及ぶ。多くの消 費者は、コンディショナーを含有する簡単で便利なシャンプーを好むが、相当数 の消費者は、シャンプーすることとは別の段階として、通常シャンプーに続けて 、ヘアに塗布される一層慣習的なコンディショナー配合物を好む。これらのヘア コ ンディショナーは、普通、ヘアへの分配及び塗布容易性のため、増粘化製品、例 えばゲル又はクリームとして配合される。 ヘアコンディショニング組成物は、慣用的には、種々のコンディショニング剤 、例えばアミドアミン、脂肪アルコール又は油性化合物を組み合わせたカチオン 性界面活性剤、これは、一般に、四級アンモニウム化合物、例えばジタロウジメ チルアンモニウムクロリドであるが、これの組み合わせ物に基づいている。これ らの組み合わせ物は、一般に、ゲルネットワーク構造を生じ、これは、濃くクリ ーミーなテクスチャを有する組成物をもたらす。しかしながら、四級アンモニウ ム化合物は、頭皮、ヘア及び/又は皮膚に対して不快感及び刺激を生じることが ある。更に、四級アンモニウム化合物のいくつか、例えばジタロウジメチルアン モニウムクロリドは生分解可能ではなく、従って、環境的な要求の観点から好ま しくない。 更に、消費者は、濡れたヘアに対する特定の感触、例えば塗り広げ(spreading )易さ、リンスし易さと、乾燥したヘアに対するもの、例えばヘア滑らかさ及び 柔らかさ、光沢のある外観及び櫛通りよさをもたらすコンディショナーを好む傾 向にある。 コンディショニング組成物におけるアミドアミンの使用は、当業界では既知で あり、例えば特開平5-271035号、特開平5-271036号及び特開平7-2629号にある。 コンディショニング組成物における油性化合物、例えば低融点脂肪アルコールの 使用も、当業界で既知である。 これら基づいて、四級アンモニウム化合物が実質的になく、その一方で、好適 なコンディショニング利益を継続してもたらすヘアコンディショニング化合物に 対する要求がある。 発明の要約 本発明は、(a)約0.4重量%から約5.0重量%のアミドアミン;(b)約 0.05重量%から約2.0重量%の酸;(c)約1重量%から約15重量%の、 脂肪アルコール、脂肪酸、脂肪アルコール誘導体、脂肪酸誘導体、炭化水素、ス テロイド及びこれらの混合物から成る群より選択され、少なくとも約25℃の融 点を有する高融点化合物;(d)約0.02重量%から約2重量%の、第1の油 性化合物、第2の油性化合物及びこれらの混合物からなる群より選択され、約2 5℃を越えない融点を有する油性化合物;並びに、(e)水;を含むヘアコンデ ィショニング組成物であり、ここでアミドアミン対酸のモル比が約1:0.3か ら約1:1であり、前記組成物は、四級アンモニウム化合物を実質的に含まない 当該組成物に関する。 本発明は、更にヘアコンディショニング組成物をもたらす適当な方法に向けら れている。 本発明のこれらの及び他の形態、態様及び利点は、本発明の開示を読むことに より、当業者に明らかとなるであろう。 発明の詳細な説明 明細書は、特に指摘され本発明を直接請求する請求項により結論づけられるが 、本発明は、下記の記述によって一層理解されると思われる。 ここでの全てのパーセンテージは、他に示さない限り、組成物の重量によるも のである。全ての割合は、他に示さない限り、重量割合である。ここで言及され る成分の全てのパーセンテージ、割合及びレベルは、重量換算によるものであり 、成分の実際量に基づいており、他に示さない限り、溶媒、充填剤、又は市販製 品として配合剤と組み合わされ得る他の物質を含まない。 ここで用いられる場合、「含む」とは、最終結果に影響を与えない他の段階及 び他の成分が追加され得ることを意味する。この用語は、用語「からなる」及び 「から本質的になる」を包含する。 全ての指摘文献は、全文援用して本文の一部とされる。如何なる文献の指摘も 、本請求の発明に対する従来技術としての有効性について、如何なる決定も認定 するものではない。アミドアミン 本発明の組成物は、約0.4重量%から約5.0重量%、好ましくは約1.0重 量%から約3.0重量%の下記の一般式: R1CONH(CH2)mN(R2)2 を有するアミドアミンを含み、式中R1は、約11から約24の炭素原子を有す る脂肪酸残基であり、R2は、1から約4の炭素原子を有するアルキルであり、 mは、1から約4の整数である。 ここで有用な好ましいアミドアミンには、ステアロアミドプロピルジメチルア ミン、ステアロアミドプロピルジエチルアミン、ステアロアミドエチルジエチル アミン、ステアロアミドエチルジメチルアミン、パルミトアミドプロピルジメチ ルアミン、パルミトアミドプロピルジエチルアミン、パルミトアミドエチルジエ チルアミン、パルミトアミドエチルジメチルアミン、ベヘンアミドプロピルジメ チルアミン、ベヘンアミドプロピルジエチルアミン、ベヘンアミドエチルジエチ ルアミン、ベヘンアミドエチルジメチルアミン、アラキドアミドプロピルジメチ ルアミン、アラキドアミドプロピルジエチルアミン、アラキドアミドエチルジエ チルアミン、アラキドアミドエチルジメチルアミン及びこれらの混合物が含まれ ;ステアロアミドプロピルジメチルアミン、ステアロアミドエチルジエチルアミ ン及びこれらの混合物がより好ましい。 ここで有用な市販のアミドアミンには、Inolex(Philadelphia Pennsylvania,U SA)からLEXAMINS-13の商品名で、及びNikko(東京、日本)からAMIDOAMINE MSP の商品名で入手可能なステアロアミドプロピルジメチルアミン、NikkoからAMIDO AMINE Sの商品名で入手可能なステアロアミドエチルジエチルアミン、Croda(Nor th Humberside,England)からINCROMINE BBの商品名で入手可能なベヘンアミドプ ロピルジメチルアミン、並びにScher(Clifton New Jersey,USA)からSCHERCODINE シリーズの商品名で入手可能な種々のアミドアミンが含まれる。 本発明の組成物は、約0.05重量%から約2.0重量%、好ましくは約0.2 重量%から約1.5重量%、より好ましくは約0.3重量%から約1.0重量%の 酸を含む。酸は、また約1:0.3から約1:1、好ましくは約1:0.5から約 1:0.9のアミドアミン対酸のモル比となるようなレベルで含まれる。 ここで有用な酸は、当業者に使用される如何なる酸であることができ、これに は、有機酸及び無機酸が含まれる。酸の非限定例には、L−グルタミン酸、乳酸 、塩酸、リンゴ酸、コハク酸、酢酸、フマル酸、L−グルタミン酸塩酸、酒石酸 及 びこれらの混合物が含まれ、L−グルタミン酸、乳酸、塩酸及びこれらの混合物 が好ましい。 ここで有用な市販の酸は、これらの化合物名と同一の商品名を有するものであ り、これには、味の素(東京、日本)から入手可能なL-GULUTAMIC ACID(化粧品 級)、Roche(Nutley New Jersey,USA)から入手可能なCITRIC ACID(USP)、Harrma nn & Reimer(Springfkeld New Jersey,USA)から入手可能なANHYDROUS CITIRIC A CID、協和発酵(東京、日本)及び扶桑化学(大阪、日本)から入手可能なMALIC ACID)並びにUPIからUNICHEM LACAの商品名で入手可能な乳酸が含まれる。高融点化合物 本発明の組成物は、約1重量%から約15重量%、好ましくは約1.4重量% から約10重量%、より好ましくは約3重量%から約8重量%の少なくとも約2 5℃の融点を有する高融点化合物を含み、これは、脂肪アルコール、脂肪酸、脂 肪アルコール誘導体、脂肪酸誘導体、炭化水素、ステロイド及びこれらの混合物 からなる群より選択される。理論に拘束されないが、これらの高融点化合物は、 ヘアの表面を被覆し、摩擦を減らし、これによりヘアに滑らかな感触と櫛通り良 さをもたらすと思われる。本明細書のこの章で開示される化合物は、ある場合に は1つ以上の群に分類することができ、例えばある脂肪アルコール誘導体は脂肪 酸誘導体としても分類できることは技術者に理解される。しかしながら、与えら れた分類はその特定の化合物を制限するものではなく、分類及び命名上の便利の ために行われるのである。更に、二重結合の数及び位置、分岐の長さ及び位置に 依存して、特定の必要な炭素原子を有する特定の化合物が、約25℃よりも低い 融点を有し得ることは技術者に理解される。このような低融点化合物は、この章 に含まれると意図されていない。高融点化合物の非限定例は、International Co smetic Ingredient Dictionary、第5版、1993年、及びCTFA Cosmetic Ingredie nt Handbook、第2版、1992年に見いだされ、これら双方を全文援用して本文の 一部とする。 ここで有用な脂肪アルコールは、約14から約30の炭素原子、好ましくは約 16から約22の炭素原子を有するものである。これらの脂肪アルコールは、直 鎖又は分岐鎖アルコールであることができ、飽和又は不飽和であることができる 。 脂肪アルコールの非限定例には、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベ ヘニルアルコール及びこれらの混合物が含まれる。 ここで有用な脂肪酸は、約10から約30の炭素原子、好ましくは約12から 約22の炭素原子、より好ましくは約16から約22の炭素原子を有するもので ある。これらの脂肪酸は直鎖又は分岐鎖であることができ、また飽和又は不飽和 であることができる。ジアシド(二酸)、トリアシド、及びここに必要な炭素数 に合致するその他の多酸(multiple acids)も含まれる。ここにはこれらの脂肪 酸の塩も含まれる。脂肪酸の非限定例には、ラウリン酸、パルミチン酸、ステア リン酸、ベヘン酸、セバシン酸及びこれらの混合物が含まれる。 ここで有用な脂肪アルコール誘導体及び脂肪酸誘導体には、脂肪アルコールの アルキルエーテル、アルコキシル化脂肪アルコール、アルコキシル化脂肪アルコ ールのアルキルエーテル、脂肪アルコールのエステル、エステル化可能ヒドロキ シ基を有する化合物の脂肪酸エステル、ヒドロキシ置換脂肪酸、及びこれらの混 合物が含まれる。脂肪アルコール誘導体及び脂肪酸誘導体の非限定例には、例え ば、メチルステアリルエーテル;セチルアルコールのエチレングリコールエーテ ルであるceteth-1からceteth-45までのようなcetethシリーズの化合物(ここで 数字は、存在するエチレングリコール部分の数を示す);stearethアルコールの エチレングリコールエーテルであるsteareth-1からsteareth-100までのようなst earethシリーズの化合物(ここで数字は、存在するエチレングリコール部分の数 を示す);cetearethアルコール、すなわち主としてセチル及びステアリルアル コールを含む脂肪アルコールの混合物のエチレングリコールエーテルであるcete areth-1からceteareth-10まで(ここで数字は、存在するエチレングリコール部 分の数を示す);直ぐ前に記載したceteth、steareth及びceteareth化合物のC1 −C30のアルキルエーテル;ベヘニルアルコールのポリオキシエチレンエーテル ;エチルステアレート、セチルステアレート、セチルパルミテート、ステアリル ステアレート、ミリスチルミリステート、ポリオキシエチレンセチルエーテルス テアレート、ポリオキシエチレンステアリルエーテルステアレート、ポリオキシ エチレンラウリルエーテルステアレート、エチレングリコールモノステアレート 、ポリオキシエチレンモノステアレート、ポリオキシエチレンジステ アレート、プロピレングリコールモノステアレート、プロピレングリコールジス テアレート、トリメチロールプロパンジステアレート、ソルビタンステアレート 、ポリグリセリルステアレート、グリセリルモノステアレート、グリセリルジス テアレート、グリセリルトリステアレート及びこれらの混合物のような物質が含 まれる。 ここで有用な炭化水素は、少なくとも約20の炭素を有する化合物を含む。 ここで有用なステロイドは、コレステロールのような化合物を含む。 高純度の単一化合物の高融点化合物が、好ましい。純粋なセチルアルコール、 ステアリルアルコール及びベヘニルアルコールからなる群より選択された純粋な 脂肪アルコールの単一化合物が、かなり好ましい。ここで「純粋な」とは、化合 物が、少なくとも約90%、好ましくは少なくとも約95%の純度を有すること を意味する。これらの高純度の単一化合物は、消費者が組成物をすすぎ落とす( リンスオフ)ときに、ヘアからの良好なリンス能をもたらす。 ここで有用な市販の高融点化合物には、New Japan Chemical(大阪、日本)か ら入手可能なKONOLシリーズ及びNOF(東京、日本)から入手可能なNAAシリー ズの商品名を有するセチルアルコール、ステアリルアルコール及びベヘニルアル コール;和光(大阪、日本)から入手可能な1-DOCOSANOLの商品名を有する純粋 なベヘニルアルコール、Akzo(Chicago,Illinois,USA)から入手可能なNEO-FAT、W itco Corp.(Dublin Ohio,USA)から入手可能なHYSTRENE、及びVevy(Genova,Italy )から入手可能なDERMAの商品名を有する種々の脂肪酸;Nikkoから入手可能なNIK KOL AGUASOME LAの商品名を有するコレステロールが含まれる。油性化合物 本発明の組成物は、約0.02重量%から約2重量%、好ましくは約0.2重量 %から約1.5重量%の、約25℃を越えない融点を有する油性化合物を含み、 これは、第1の油性化合物、第2の油性化合物及びこれらの混合物からなる群よ り選択される。ここで有用な油性化合物は、揮発性であっても不揮発性であって もよい。理論に拘束されないが、油性化合物は、ヘアに浸透し、ヘアの水素結合 を改変し、これにより、ヘアに柔らかさ及び可撓性をもたらすと思われる。油性 化合物は、ここで記述される第1の油性化合物又は第2の油性化合物を含むこと ができる。好ましくは、第1の油性化合物と第2の油性化合物との混合物が用い られる。この章の油性化合物は、上述した高融点化合物とは区別されるべきであ る。油性化合物の非限定例は、International Cosmetic Ingredient Dictionary 、第5版、1993年、及びCTFA Cosmetic Ingredient Handbook、第2版、1992年 に見いだされ、これら双方を全文援用して本文の一部とする。第1の油性化合物 第1の油性化合物は、本発明の組成物に含まれ得る。好ましくは、本発明の組 成物は、約0.1重量%から0.75重量%の第1の油性化合物を含む。ここで有 用な第1の油性化合物は、脂肪アルコール、脂肪酸、脂肪アルコール誘導体、脂 肪酸誘導体及びこれらの混合物からなる群より選択される。 ここで有用な脂肪アルコールには、約10から約30の炭素原子、好ましくは 約12から約22の炭素原子、より好ましくは約16から約22の炭素原子を有 するものが含まれる。これらの脂肪アルコールは直鎖又は分岐鎖アルコールであ ることができ、飽和又は不飽和アルコール、好ましくは不飽和アルコールである ことができる。これらの化合物の非限定例には、オレイルアルコール、パルミト オレインアルコール、イソステアリルアルコール、イソセチルアルコール、ウン デカノール、オクチルドデカノール、オクチルデカノール、オクチルアルコール 、カプリルアルコール、デシルアルコール及びラウリルアルコールが含まれる。 ここで有用な脂肪酸には、約10から約30の炭素原子、好ましくは約12か ら約22の炭素原子、より好ましくは約16から約22の炭素原子を有するもの が含まれる。これらの脂肪酸は直鎖又は分岐鎖であることができ、また飽和又は 不飽和であることができる。適当な脂肪酸には、例えばオレイン酸、リノール酸 、イソステアリン酸、リノレン酸、エチルリノレン酸、エチルリノレン酸、アラ キドン酸、リシノール酸(ricinolic acid)が含まれる。 脂肪酸誘導体及び脂肪アルコール誘導体は、例えば、脂肪アルコールのエステ ル、アルコキシル化脂肪アルコール、脂肪アルコールのアルキルエーテル、アル コキシル化脂肪アルコールのアルキルエーテル及びこれらの混合物を含むとここ で定義される。脂肪酸誘導体及び脂肪アルコール誘導体の非限定例には、例えば 、メチルリノレエート、エチルリノレエート、イソプロピルリノレエート、イソ デ シルオレエート、イソプロピルオレエート、エチルオレエート、オクチルドデシ ルオレエート、オレイルオレエート、デシルオレエート、ブチルオレエート、メ チルオレエート、オクチルドデシルステアレート、オクチルドデシルイソステア レート、オクチルドデシルイソパルミテート、オクチルイソペラルゴネート、オ クチルペラルゴネート、ヘキシルイソステアレート、イソプロピルイソステアレ ート、イソデシルイソノナノエート、Oleth-2、ペンタエリスリトールテトラオ レエート、ペンタエリスリトールテトライソステアレート、トリメチロールプロ パントリオレエート及びトリメチロールプロパントリイソステアレートが含まれ る。 ここで有用な市販の第1の油性化合物には、UNJECOL 90BHRの商品名でNew Jap an Chemicalから入手可能なオレイルアルコール、Kokyu Alcohol(千葉、日本) からKAKPTI及びKAKTTIの商品名で入手可能なペンタエリスリトールテトライソス テアレート及びトリメチロールプロパントリイソステアレート、New Japan Chem icalから入手可能な化合物名と同一の商品名を有するペンタエリスリトールテト ラオレエート、ENUJERUBU TP3SOの商品名でNew Japan Chemicalから入手可能な トリメチロールプロパントリオレエート、SCHERCEMOLシリーズの商品名でScher から入手可能な種々の液体エステル、ならびに、Kokyu Alcoholから入手可能なH ISの商品名のヘキシルイソステアレート及びZPISの商品名のイソプロプリルイソ ステアレートが含まれる。第2の油性化合物 第2の油性化合物は、本発明の組成物に含まれ得る。好ましくは、本発明の組 成物は、約0.1重量%から約0.75重量%の第2の油性化合物を含む。ここで 有用な第2の油性化合物は、飽和又は不飽和であることができる直鎖、環状及び 分岐鎖炭化水素を、それらが約25℃を越えない融点を有する限り含む。これら の炭化水素は、約12から約40の炭素原子、好ましくは約12から約30の炭 素原子、好ましくは約12から約22の炭素原子を有する。アルケニルモノマー の高分子炭化水素、例えばC2-6のアルケニルモノマーのポリマーも、ここに包 含される。これらのポリマーは直鎖ポリマー又は分岐鎖ポリマーであることがで きる。長鎖ポリマーは、普通、比較的短い長さであり、上述したような炭素原子 の総数を有する。分岐鎖ポリマーは、実質的により大きい鎖長を有することがで きる。このような物質の数平均分子量は、広く変えることができるが、普通約5 00まで、好ましくは約200から約400、より好ましくは約300から約3 50であり得る。種々の等級の鉱油もここで有用である。鉱油は、石油から得ら れた炭化水素の液体混合物である。適当な炭化水素物質の特定例には、パラフィ ン油、鉱油、ドデカン、イソドデカン、ヘキサデカン、イソヘキサデカン、エイ コセン、イソエイコセン、トリデカン、テトラデカン、ポリブテン、ポリイソブ テン及びこれらの混合物が含まれる。鉱油、イソドデカン、イソヘキサデカン、 ポリブテン、ポリイソブテン及びこれらの混合物からなる群より選択された炭化 水素が、ここでの使用に好ましい。 ここで有用な市販の第2の油性化合物には、Presperse(South Plainfield New Jersey,USA)からPERMETHYL 99A,PERMETHYL 101A及びPERMETHYL 1082の商品名で 入手可能なイソドデカン、イソヘキサデカン及びイソエイコセン、Amoco Chemic als(Chicago Illinois,USA)からINDOPOL H-100の商品名で入手可能なイソブテン 及びノルマルブテンのコポリマー、WitcoからBENOLの商品名で入手可能な鉱油、 並びにExxon Chemical Co.(Houston Texas,USA)からISOPARの商品名で入手可能 なイソパラフィンが含まれる。 本発明の組成物は、上述した化合物及び後述する他の残りの追加化合物のため の水を含む。脱イオン水が好ましく用いられる。ミネラルカチオンを含有する天 然源からの水も、製品の所望される特性に基づいて使用され得る。存在しない四級アンモニウム化合物 本発明の組成物は、当業界で普通使用されている四級アンモニウム化合物を実 質的に含まない。四級アンモニウム化合物の例は、下記の一般式のものであり: 式中R1、R2、R3及びR4の少なくとも1つは、8から30の炭素原子を有する 脂肪族、又は約22までの炭素原子を有する芳香族、アルコキシ、ポリオキシア ルキレン、アルキルアミド、ヒドロキシアルキル、アリール若しくはアルキルア リール基から選択され、R1、R2、R3及びR4の残りは、それぞれ、約1から約 22の炭素原子の脂肪族基、又は約1から約22の炭素原子を有する芳香族、ア ルコキシ、ポリオキシアルキレン、アルキルアミド、ヒドロキシアルキル、アリ ール若しくはアルキルアリール基から選択され;Xは塩形成アニオン、例えばハ ロゲン(例えばクロリド、ブロミド)、アセテート、シトレート、ラクテート、 グリコレート、ホスフェート、ニトレート、スルフェート及びアルキルスルフェ ート基から選択されたものである。脂肪族基は、炭素及び水素原子と共に、エー テル結合及びアミノ基のような他の基を含むことができる。追加コンディショニング剤 本発明の組成物は、更に追加コンディショニング剤を含み得る。含む場合には 、追加コンディショニング剤は、組成物の約0.1重量%から約20.0重量%、 好ましくは約1.0重量%から約15.0重量%、より好ましくは約2.0重量% から約10重量%のレベルで含まれる。適当なコンディショニング剤は、カチオ ン性ポリマー、シリコーン、タンパク質及びこれらの混合物である。カチオン性ポリマー ここで有用なカチオン性ポリマーは、水溶性がより大きい又はより小さいもの である。ここで用いられる場合、用語「ポリマー」とは、1つのタイプのモノマ ーの重合によって作られた物質又は、2つのタイプ(すなわちコポリマー)また はそれ以上のタイプのモノマーによって作られた物質を含む。「水溶性」カチオ ン性ポリマーとは、25℃の水(蒸留物又は等価物)中において0.1%の濃度 で裸眼に対して実質的に透明な溶液を形成するために、水に十分可溶性であるポ リマーを意味する。好ましいポリマーは、0.5%の濃度で、より好ましくは1. 0%の濃度で実質的に透明な溶液を形成するために十分可溶性であり得る。 本発明のカチオン性ポリマーは、一般的に少なくとも約5,000、普通は少 なくとも約10,000であり、約1000万を越えない重量平均分子量を有す る。好ましくは、分子量は、約100,000から約200万である。カチオン 性ポリマーは、一般に、カチオン性窒素含有部分、例えば四級アンモニウム又は カチオン性アミノ部分、及びこれらの混合物を有し得る。 カチオン電荷密度は、好ましくは少なくとも約0.1meq/gram、より好ましく は少なくとも約1.5meq/gram、更に好ましくは少なくとも約1.1meq/gram、一 層更に好ましくは少なくとも約1.2meq/gramである。カチオン性ポリマーのカ チオン電荷密度は、ケルダール法によって測定することができる。当業者には、 アミノ含有ポリマーの電荷密度がpH及びアミノ基の等電点に依存して変化し得 ることが理解できる。電荷密度は、意図された使用でのpHにおいて上記制限内 にするべきである。 如何なるアニオン性対イオンも、水溶性基準が適合する限りカチオン性ポリマ ーに利用することができる。適当な対イオンには、ハライド(例えば、Cl、B r、I又はF、好ましくはCl、Br又はI)、スルフェート、及びメチルスル フェートが含まれる。このリストは排除するためのものではないので、他のもの も使用できる。 カチオン性窒素含有部分は、一般に、カチオン性ヘアコンディショニングポリ マーの全モノマーユニットのフラクション上の置換体として存在し得る。従って 、カチオン性ポリマーは、四級アンモニウム若しくはカチオン性アミン置換モノ マーユニット及びここでスペーサーモノマーユニットと呼ばれる他の非カチオン 性ユニットのコポリマー、ターポリマーなどを含むことができる。このようなポ リマーは、当業界では既知であり、CTFA Cosmetic Ingredient Dictionary、第3 版,Estrin,Crosley及びHaynes編,(The Cosmetic,Toiletry,and Fragrance As sociation,Inc.,Washington,D.C.,1982)に、その多様なものを見出すことができ る。 適当なカチオン性ポリマーには、例えば、カチオン性アミン若しくは四級アン モニウム官能体を有するビニルモノマーと、水溶性スペーサーモノマー、例えば アクリルアミド、メタクリルアミド、アルキル及びジアルキルアクリルアミド、 アルキル及びジアルキルメタクリルアミド、アルキルアクリレート、アルキルメ タクリレート、ビニルカプロラクトン並びにビニルピロリドンとのコポリマーが 含まれる。アルキル及びジアルキル置換モノマーは、好ましくは、C1−C7のア ルキル基、より好ましくはC1−C3のアルキル基を有する。他の適当なスペーサ ーモノマーには、ビニルエステル、ビニルアルコール(ポリビニルアセテートの 加水分解により作製)、無水マレイン酸、プロピレングリコール及びエチレング リコールが含まれる。 カチオン性アミンは、一級、二級又は三級アミンであることができ、これは、 組成物の特定の種及びpHに依存している。一般に、二級及び三級アミン、特に 三級アミンが好ましい。 アミン置換ビニルモノマーは、アミン形態で重合させることができ、それから 場合によっては、四級化反応によってアンモニウムに転化させることができる。 また、アミンをポリマーの形成に続けて同様に四級化させることもできる。例え ば、三級アミン官能体は、式R'Xの塩と反応することによって四級化でき、式 中R'は、短鎖アルキル、好ましくはC1−C7のアルキル、より好ましくはC1− C3のアルキルであり、Xは四級化アンモニウムによって水溶性塩を形成するア ニオンである。 適当なカチオン性アミノ及び四級アンモニウムモノマーには、例えば、ジアル キルアミノアルキルアクリレート、ジアルキルアミノアルキルメタクリレート、 モノアルキルアミノアルキルアクリレート、モノアルキルアミノアルキルメタク リレート、トリアルキルメタクリロキシアルキルアンモニウム塩、トリアルキル アクリロキシアルキルアンモニウム塩、ジアリル四級アンモニウム塩で置換され たビニル化合物、並びに環状カチオン性窒素含有環、例えばピリジニウム、イミ ダゾリウム及び四級化ピロリドンを有するビニル四級アンモニウムモノマー、例 えばアルキルビニルイミダゾリウム、アルキルビニルピリジニウム、アルキルビ ニルピロリドン塩が含まれる。これらのモノマーのアルキル部分は、好ましくは 、低級アルキル、例えばC1−C3のアルキル、より好ましくはC1−C2のアルキ ルである。ここでの使用に適当なアミン置換ビニルモノマーには、ジアルキルア ミノアルキルアクリレート、ジアルキルアミノアルキルメタクリレート、ジアル キルアミノアルキルアクリルアミド及びジアルキルアミノアルキルメタクリルア ミドであって、ここでアルキル基は、好ましくはC1−C7のヒドロカルビル、よ り好ましくはC1−C3のアルキルであるものが含まれる。 ここでのカチオン性ポリマーは、アミン−及び/又は四級アンモニウム−置換 モノマー及び/又は適合性スペーサーモノマーから誘導されるモノマーユニット の混合物を含むことができる。 適当なカチオン性ヘアコンディショニングポリマーには、例えば、1−ビニル −2−ピロリドン及び1−ビニル−3−メチルイミダゾリウム塩(例えばクロリ ド塩)のコポリマー(Cosmetic,Toiletry and Fragrance Association,“CTFA"に より当産業界ではPolyquaternium-16と呼ばれている)、例えばBASF Wyandotte C orp.(Parsippany,NJ,USA)からLUVIQUATの商品名で市販されているもの(例えばLU VIQUAT FC 370);1−ビニル−2−ピロリドン及びジメチルアミノエチルメタク リレートのコポリマー(CTFAにより当業界ではPolyquaternium-11と呼ばれている )、例えばGaf Corporation(Wayne,NJ.USA)からGAFQUATの商品名で市販されてい るもの(例えばGAFQUAR 755N);カチオン性ジアリル四級アンモニウム含有ポリマ ー、これには例えば、ジメチルジアリルアンモニウムクロリドホモポリマー並び にアクリルアミド及びジメチルジアリルアンモニウムクロリドのコポリマーとが 含まれ、当産業界(CTFA)ではそれぞれPolyquaternium 6及びPolyquaternium 7と 呼ばれているもの;並びに、3から5の炭素原子を有する不飽和カルボン酸のホ モ及びコポリマーのアミノアルキルエステルの鉱酸塩であって、援用して本文の 一部とされる米国特許第4,009,256号に記述されているものが含まれる。 使用できる他のカチオン性ポリマーには、多糖ポリマー、例えばカチオン性セ ルロース誘導体及びカチオン性デンプン誘導体が含まれる。 ここでの使用に適するカチオン性多糖ポリマー物質には、下記の式のものが含 まれる: 式中:Aはアンヒドログルコース残基、例えばデンプン又はセルロースアンヒド ログルコース残基であり、Rはアルキレンオキシアルキレン、ポリオキシアルキ レン若しくはヒドロキシアルキレン基又はこれらの組み合わせであり、R1、R2 及びR3は、それぞれアルキル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキ ル、アルコキシアルキル又はアルコキシアリール基であり、各基は、約18まで の炭素原子を有し、各カチオン性部分の炭素原子の総数(即ちR1、R2及びR3 の炭素原子の合計)は、好ましくは約20以下であり、Xは、既述のアニオン性 対イオンである。 カチオン性セルロースは、トリメチルアンモニウム置換エポキシドと反応した ヒドロキシエチルセルロースの塩であるPolymer JR(商品名)及びLR(商品名) シリーズのポリマーとしてAmerchol Corp.(Edison,NJ.USA)から入手可能であり 、これは当産業界(CTFA)でPolyquaternium10と呼ばれている。カチオン性セルロ ースの他のタイプには、ラウリルジメチルアンモニウム置換エポキシドと反応し たヒドロキシエチルセルロースの高分子四級アンモニウム塩が含まれ、これは当 産業界(CTFA)でPolyquaternium24と呼ばれている。これらの物質は、Polymer LM -200の商品名でAmerichol Corp.(Edison,NJ,USA)から入手可能である。 ここで使用できる他のカチオン性ポリマーには、カチオン性グアーガム誘導体 、例えばグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド(Jaguar Rシリーズと してCelanese Corp.から市販されている)が含まれる。他の物質には、四級窒素 含有セルロースエーテル(例えば、援用して本文の一部とされる米国特許第3,96 2,418号に記述されているもの)、並びにエーテル化セルロースとデンプンとの コポリマー(例えば、援用して本文の一部とされる米国特許第3,958,581号に記 述されているもの)が含まれる。シリコーン 本発明に有用なシリコーンは、揮発可溶性若しくは不溶性、又は不揮発可溶性 若しくは不溶性である。「不溶性」とは、シリコーンが、シリコーンの小滴のエ マルジョン又は分散物の形態であるように、キャリヤーと分離した不連続の相を 形成することを意味する。 ここで用いられる不揮発性分散シリコーンは、好ましくは25℃で約1,00 0から約2,000,000センチストーク、より好ましくは約10,000か ら約1,800,000、更により好ましくは約100,000から約1,50 0,000の粘度を有することができる。粘度は、Dow Corning Corporate Test Method CTM0004,1970年7月20日に説明されたガラスキャピラリ粘度計の測定に より測定でき、これを全文援用して本文の一部とする。適当なシリコーン流体に は、ポリアルキルシロキサン、ポリアリールシロキサン、ポリアルキルアリール シロキサン、ポリエーテルシロキサンコポリマー、及びこれらの混合物が含まれ る。ヘアコンディショニング特性を有する他の不揮発性シリコーン化合物も使用 できる。 ここでの不揮発性分散シリコーンには、また下記の構造(I)を有するポリア ルキル又はポリアリールシロキサンも含まれる: 式中Rはアルキル又はアリールであり、xは約7から約8000の整数である。 “A”は、シリコーン鎖の末端を封止する基を表す。シロキサン鎖(R)におい て又はシロキサン鎖の末端(A)に置換されたアルキル又はアリール基は、得ら れたシリコーンが室温で流体のままであり、分散性であり、ヘアに塗布したとき に刺激も毒性も他の有害性もなく、組成物の他の成分と相溶性があり、通常の使 用及び保管状態で化学的に安定であり、ヘアに付着してその性能を整えることが できる限り、如何なる構造をも有することができる。適当なA基には、ヒドロキ シ、メチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ及びアリールオキシが含まれる。 ケイ素原子上の2つのR基は、同一の基又は異なる基を表し得る。好ましくは、 2つのR基は、同一の基を表す。適当なR基には、メチル、エチル、プロピル、 フェニル、メチルフェニル及びフェニルメチルが含まれる。好ましいシリコーン は、ポリジメチルシロキサン、ポリジエチルシロキサン及びポリメチルフェニル シロキサンである。ポリジメチルシロキサンは、ジメチコーンとしても既知であ り、特に好ましい。ここで使用できるポリアルキルシロキサンには、例えばポリ ジメチルシロキサンが含まれる。これらのシリコーン化合物は、例えば、Genera l Electric CompanyからViscasilR及びSF96シリーズとして、並びにDow Corning からDow Corning200シリーズとして入手可能である。 ポリアルキルアリールシロキサン流体も使用でき、これには、例えばポリメチ ルフェニルシロキサンが含まれる。これらのシロキサンは、例えばGeneral Elec tric CompanyからSF1075メチルフェニル流体として、又はDow Corningから556 C osmetic Grade Fluidとして入手可能である。 ヘアのつや特性を高めるためには、高度アリール化シリコーン、例えば、約1 .46以上、特に約1.52以上の屈折率を有する高度フェニル化ポリエチルシ リコーンが特に好ましい。これらの高屈折率シリコーン化合物を用いる場合、こ れらは、後述するように表面張力を減らし、物質の薄膜形成能を高めるために、 展着剤、例えば界面活性剤又はシリコーン樹脂と混合されるべきである。 使用できる不揮発性分散シリコーン化合物には、例えば、ポリプロピレンオキ シド改質ポリジメチルシロキサンが含まれるが、エチレンオキシド又はエチレン オキシド及びプロピレンオキシドの混合物も使用できる。エチレンオキシド及び ポリプロピレンオキシドのレベルは、シリコーンの分散特性を干渉しないように 十分低くすべきである。これらの物質はまた、ジメチコーンコポリオールとして も既知である。 他の不揮発性分散シリコーンには、アミノ置換物質が含まれる。適当なアルキ ルアミノ置換シリコーンには、下記の構造(II)によって表されるものが含まれる : 式中Rは、CH3又はOHであり、x及びyは分子量に依存した整数であり、平 均分子量は、およそ5,000から10,000の間となる。このポリマーはま た、「アモジメチコーン」としても既知である。 適当なアミノ置換シリコーン流体には、式(III)で表されるものが含まれる: (R1)a3-a-Si-(-OSiG2)n-(-OSiGb(R1)2-b)m-O-SiG3-a(R1)a (III) 式中Gは水素、フェニル、OH、C1−C8のアルキルからなる群より選択され、 好ましくはメチルであり;aは0又は1から3の整数を表し、好ましくは0と等 しく;bは0又は1を表し、好ましくは1と等しく;n+mの合計は1から2, 000の数であり、好ましくは50から150であって、nは0から1,999 の数を表すことができ、好ましくは49から149であり、mは1から2,00 0の整数を表すことができ、好ましくは1から10であり;R1は一価の基であ る式Cq2qLであって、式中qは2から8の間の整数であり、Lは下記の基か ら選択され、 −N(R2)CH2-CH2-N(R2)2 −N(R2)2 −N(R2)3- −N(R2)CH2-CH2-NR22- 式中、R2は水素、フェニル、ベンジル、飽和炭化水素基、好ましくは1から2 0の炭素原子を含有するアルキル基からなる群から選択され、Aはハライドイオ ンを表す。 式(III)に相当する特に好ましいアミノ置換シリコーンは、式(IV)の「トリメ チルシリルアモジメチコーン」として既知のポリマーである: この式中、n及びmは所望される化合物の実際の分子量に依存して選択される 。 使用できる他のアミノ置換シリコーンポリマーは、式(V)で表されるもので ある: 式中R3は、1から18の炭素原子を有する一価の炭化水素基を表し、好ましく はアルキル又はアルケニル基、例えばメチルであり;R4は炭化水素基を表し、 好ましくはC1−C18のアルキレン基、又はC1−C18、より好ましくはC1−C8 のアルキレンオキシ基であり;Qはハライドイオン、好ましくはクロリドであり ;rは2から20、好ましくは2から8の平均統計値を表し;sは20から20 0、好ましくは20から50の平均統計値を表す。このクラスの好ましいポリマ ーは、“UCAR SILICONE ALE 56”の名称でUnion Carbideから入手可能である。 適当な不揮発性分散シリコーンを開示する参考文献には、Greenの米国特許第2 ,826,551号;1976年6月22日発行のDrakoffの米国特許第3,964,500号;Paderの米 国特許第4,364,837号;及びWoolstonの英国特許第849,433号が含まれ、これら全 てを全文援用して本文の一部とする。また、1984年にPetrarch Systems Inc.,か ら刊行の“Silicon Compounds”も、全文援用して本文の一部とする。この文献 は適当なシリコーン化合物の拡張リストを与えるものであって、排除のためのも のではない。 特に有用であり得る他の非揮発性分散シリコーンは、シリコーンガムである。 用語「シリコーンガム」とは、ここで用いられる場合、1,000,000センチ ストークよりも大きい又はこれに等しい25℃での粘度を有するポリオルガノシ ロキサン物質を意味する。ここで記述されるシリコーンガムはまた、上記で開示 されたシリコーン化合物といくつか重複することができると理解される。この重 複は、これらの物質のいずれかに限定するためのものではない。シリコーンガム は、Petrarch,前掲によって記述されており、また他には1979年5月1日発行のSpi tzerらの米国特許第4,152,416号及びNo.11,Walter,Chemistry and Technology o f Silicones,New York:Academic Press 1968年が含まれる。General Electric S i licon Rubber Product Data Sheets SE30,SE33,SE54及びSE76もシリコーンガ ムを記述している。これらを全て全文援用して本文の一部とする。「シリコーン ガム」は、普通約200,000を越える質量分子量、一般には約200,000 と約1,000,000の間の質量分子量を有することができる。特定例には、ポ リジメチルシロキサン、ポリ(ジメチルシロキサンメチルビニルシロキサン)コ ポリマー、ポリ(ジメチルシロキサンジフェニルシロキサンメチルビニルシロキ サン)コポリマー及びこれらの混合物が含まれる。 シリコーン樹脂も有用であり、これは高度に架橋された高分子シリコーン系で ある。架橋は、シリコーン樹脂の製造において一官能性又は二官能性或いはこれ ら双方のシランを用いて三官能性及び四官能性のシランを組み込むことにより導 入される。当業界でよく理解されるように、得られるシリコーン樹脂のために要 求される架橋度は、シリコーン樹脂に組み込まれる特定のシランユニットに応じ て変わることができる。一般に、十分なレベルの三官能性及び四官能性シロキサ ンモノマーユニットを有し、このため、乾燥して硬質の又は堅い薄膜となるよう な十分なレベルの架橋を有するシリコーン物質が、シリコーン樹脂であると考え られる。酸素原子対ケイ素原子の割合は、特定のシリコーン物質における架橋レ ベルを示す。ケイ素原子当たり少なくとも1.1酸素原子を有するシリコーン物 質は、一般にここでは、シリコーン樹脂であろう。好ましくは、酸素:ケイ素原 子の割合は、少なくとも約1.2:1.0である。シリコーン樹脂の製造に用い られるシランには、モノメチル、ジメチル、トリメチル、モノフェニル、ジフェ ニル、メチルフェニル、モノビニル及びメチルビニルクロロシラン並びにテトラ クロロシランが含まれ、メチル置換シランが最も普通に用いられる。好ましい樹 脂は、General ElectricからGE SS4230及びSS4267として提供されている。市販 のシリコーン樹脂は、一般に低粘度の揮発性又は不揮発性シリコーン流体中の分 散形態で供給され得る。ここで使用されるシリコーン樹脂は、当業者にすぐに明 らかであるように、このような分散形態で、供給され、本発明の組成物に組み込 まれるべきである。理論に拘束されないが、シリコーン樹脂は、ヘアへの他のシ リコーンの付着を高めることができ、高い屈折率値でヘアの光沢を高めることが できる。 他の有用なシリコーン樹脂は、CTFA規格のポリメチルシルセキオキサン(polym ethylsilsequioxane)が与えられている物質のようなシリコーン樹脂粉末であり 、これはToshiba SiliconesからTospearl(商品名)として市販されている。 シリコーンにおけるバックグラウンド物質は、シリコーン流体、ガム及び樹脂 、並びにシリコーン化合物の製造を論議する部分に含まれるが、これはEncyclop edia of Polymer Science and Engineering,第15巻、第2版、pp204-308,John Wi ley & Sons,Inc.,1989年に見出すことができ、これを全文援用して本文の一部と する。 シリコーン物質及び、特にシリコーン樹脂は、“MDTQ”命名法として当業 者に周知の短縮化命名法によって、簡便に同定することができる。この方法では 、シリコーンはシリコーンを作り上げる種々のシロキサンモノマーユニットの存 在によって記述される。簡単に言えば、記号Mは一官能性ユニット(CH3)3Si O5を表し;Dは二官能性ユニット(CH3)2SiOを表し;Tは三官能性ユニッ ト(CH3)SiO1.5を表し;及びQは四価の若しくは四官能性ユニットSiO2 を表す。ユニット記号のダッシュ、例えばM'、D'、T'及びQ'は、メチル以外 の置換基を表し、それぞれの場合について特別に定義されなければならない。代 わりの典型的な置換体には、例えばビニル、フェニル、アミノ、ヒドロキシなど の基が含まれる。シリコーン中の各タイプのユニットの合計数若しくはその平均 を示している記号の下つき用語であっても、又は分子量との組み合わせの割合を 特別に示すものであっても、種々のユニットのモル比は、MDTQ法によりシリ コーン物質を完全に記述する。シリコーン樹脂中のT、Q、T'及び/又はQ'か らD、D'、M及び/又はM'のより高い相対モル量は、より高い架橋度を示す。 しかしながら、前で述べたように、架橋の全体レベルは、また酸素対ケイ素比に よっても示すことができる。 ここで使用される好ましいシリコーン樹脂は、MQ、MT、MTQ、MQ及び MDTQ樹脂である。従って、好ましいシリコーン置換物は、メチルである。特 に好ましいのは、M:Qの割合が約0.5:1.0から約1.5:1.0であり、樹 脂の平均分子量が約1000から約10,000であるMQ樹脂である。タンパク質 ここで有用なタンパク質には、天然源から誘導されたタンパク質とタンパク質 誘導体が含まれる。タンパク質の非限定例には、加水分解コラーゲン、加水分解 ケラチン及びタンパク質が含まれる。 ここで有用な市販のタンパク質には、Crodaから入手可能な商品名CROTEIN及び Seiwa Kaseiから入手可能なPROMOISシリーズの物質が含まれる。追加成分 広範な種々の他の追加成分は、本発明の組成物に配合され得る。これら追加成 分は、最終製品に所望される特性によって、技術者により選択される。追加成分 には次のものが含まれる:非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、双性イオン 性界面活性剤;水性溶媒、例えばC1-5のアルキル一価アルコール及び多価アル コール;油性溶媒、例えば揮発性及び不揮発性の低分子量のシリコーン流体;増 粘剤及び懸濁化剤、例えばキサンタンガム、グアーガム、ヒドロキシエチルセル ロース、メチルセルロース、デンプン及びデンプン誘導体;粘性改質剤、例えば 長鎖脂肪酸のメタノールアミド、例えばココモノエタノールアミド;真珠箔助剤 、例えばエチレングリコールジステアレート;防腐剤、例えばベンジルアルコー ル、メチルパラベン、プロピルパラベン、イミダゾリジニル尿素、メチルクロロ イソチアゾリン及びメチルイソチアゾリン;pH調整剤、例えばクエン酸ナトリ ウム、リン酸、水酸化ナトリウム及び炭酸ナトリウム;塩、一般に、例えば酢酸 カリウム及び塩化ナトリウム;着色剤、例えばFD&C又はD&C染料のいずれか;ヘ ア酸化(漂白)剤、例えば過酸化水素、過ホウ酸塩及び過硫酸塩;ヘア還元剤、 例えばチオグリコレート;香料;金属イオン封鎖剤、例えばエチレンジアミン四 酢酸二ナトリウム及びその塩;並びに、ポリマー可塑剤、例えばグリセリン、ジ イソブチルアジペート、ブチルステアレート及びプロピレングリコール;紫外線 及び赤外線スクリーニング及び吸収剤、例えばオクチルサリチレート、フケ防止 剤、例えば亜鉛ピリジンチオン、並びに噴射剤例えばフルオロ炭化水素、ジメチ ルエーテル、二酸化炭素、窒素及びLPGガス。このような任意成分は一般に、 それぞれ、組成物の約0.01重量%から約10.0重量%、好ましくは約0.0 5重量%から約5.0重量%のレベルで用いられる。 作製方法 本発明のヘアコンディショニング組成物は、好ましくは3つの工程を含む方法 によって作製される。最初の工程は、水、アミドアミン及び酸の部分を少なくと も70℃の温度で混合することを含む。第2の工程は、温度を保持しながら、得 られた混合物に高融点化合物を添加することを含む。撹拌は、通常、第2の工程 に包含される。第3の工程は、得られた混合物を60℃未満の温度に冷却するこ とを含み、ここで、もしあるならば残りの酸が添加される。それから低融点の油 性化合物及び他の成分が添加される。 最初の工程に含まれる酸の量の変更によって、種々の特性の組成物が作製され 得る。約80%から約100%、好ましくは100%の酸が、最初の工程で含ま れる場合、比較的高い剪断減粘性特性をもたらすコンディショニング組成物が得 られる。このレオロジーは、良好な塗り広げ能及び良好なリンス能として消費者 に認識され得る。約80%まで、好ましくは約50%から約75%の酸が最初の 工程に含まれ、残りが第3の工程に含まれる場合、比較的小さい剪断減粘性特性 をもたらすコンディショニング組成物が得られる。このレオロジーは、リッチ感 及びクリーミー感として消費者に認識され得る。 従って、最初の工程に含まれるべき酸の量は、最終製品の所望される利益によ って、組成物に用いられる成分の観点から決定される。 実施例 下記の実施例は、本発明の範囲を逸脱することなく、実施形態を更に説明し実 証する。実施例は、説明の目的にのみ与えられ、本発明の制限として取り扱われ るべきではなく、その多くの変更が本発明の精神及び範囲を逸脱することなく可 能である。成分は、化学名若しくはCTFA名によって、さもなくば下記で定義 されることによって同定される。 ここでのヘアコンディショニング成分は、他に特定しない限り、全組成物の重 量パーセントで表される。実施例I−IV これらの実施例は、本発明のヘアリンス組成物及びこれを作製する方法を示す 。 実施例I−IVでは、水、ステアロアミドプロピルジメチルアミン及び約50% のL−グルタミン酸を、70℃より高い温度で混合する。それから高融点脂肪化 合物及びベンジルアルコールを、撹拌しながら添加する。60℃よりも低く冷ま した後、残りのL−グルタミン酸及び他の残りの成分を、撹拌しながら添加し、 それから約30℃に冷ます。 実施例I−IVは、多くの利点を有する。例えば、これらは、濡れたヘアにリッ チ感及びクリーム感をもたらすことができ、またヘアが乾いているときには、良 好な櫛通り感及びつやのある外観も示すことができる。実施例V−VIII 実施例V−VIIIは、それぞれ実施例I−IVとして上記で開示されたものと同一 の組成物を有し、下記の方法により作製されたヘアリンス組成物である。 水、ステアロアミドプロピルジメチルアミン及びL−グルタミン酸の全部を、 70℃よりも高い温度で混合する。それから高融点脂肪化合物及びベンジルアル コールを、撹拌しながら添加する。60℃よりも低く冷ました後、残りの成分を 、 撹拌しながら添加し、それから約30℃に冷ます。 実施例V−VIIIは、多くの利点を有する。例えば、これらは、濡れたヘアの場 合に良好な塗り広げ能及び良好なリンス能をもたらすことができ、またヘアが乾 いている場合には良好な櫛通り感およびつやのある外観も示すことができる。実施例IX−XII これらの実施例は、本発明のヘアリンス組成物及びこれを作製する方法を示す 。 実施例IX−XIIでは、水、アミドアミン及び約50%のL−グルタミン酸を、 70℃より高い温度で混合する。それから高融点脂肪化合物及び、もし適用可能 であるならばベンジルアルコールを、撹拌しながら添加する。60℃よりも低く 冷ました後、残り50%のL−グルタミン酸及び他の残りの成分を、撹拌しなが ら添加し、それから約30℃に冷ます。 実施例IX−XIIは、多くの利点を有する。例えば、これらは、濡れたヘアにリ ッチ感及びクリーム感をもたらすことができ、またヘアが乾いているときには、 良好な櫛通り感及びつやのある外観も示すことができる。実施例XIII−XVI 実施例XIII−XVIは、それぞれ実施例IX−XIIとして上記で開示されたものと同 一の組成物を有し、下記の方法により作製されたヘアリンス組成物である。 水、アミドアミン及びL−グルタミン酸の全部を、70℃よりも高い温度で混 合する。それから高融点脂肪化合物及びベンジルアルコールを、撹拌しながら添 加する。60℃よりも低く冷ました後、残りの成分を、撹拌しながら添加し、そ れから約30℃に冷ます。 実施例XIII−XVIは、多くの利点を有する。例えば、これらは、濡れたヘアの 場合に良好な塗り広げ能及び良好なリンス能をもたらすことができ、またヘアが 乾いている場合には良好な櫛通り感およびつやのある外観も示すことができる。定義 *1 ステアロアミドプロピルジメチルアミン:Nikkoから入手したAMIDOAMINE MP S*2 L−グルタミン酸:味の素から入手したL-GLUTAMIC ACID(化粧品級)*3 セチルアルコール:New Japan Chemicalから入手したKONOLシリーズ*4 ステアリルアルコール:New Japan Chemicalから入手したKONOLシリーズ*5 オレイルアルコール:New Japan Chemicalから入手したUNJECOL 90BHR*6 鉱油:Witcoから入手したBENOL*7 シリコーン:General Electirc Co.から入手したD5シクロメチコーンとジ メチコーンガムの85%/15%(重量基準)混合物(約400,000から約600,000の 重量平均分子量)*8 Kathon CG:Rohm & Hass Co.(Philadelphia,PA,USA)から入手したメチルク ロロイソチアゾリン及びメチルイソチアゾリンの混合物*9 ステアロアミドエチルジメチルアミン:Nikkoから入手したAMIDOAMINE S
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. (a)約0.4重量%から約5.0重量%の下記一般式を有するアミドア ミン: R1CONH(CH2)mN(R2)2 式中R1は、約11から約24の炭素原子を有する脂肪酸残基であり、R2は1か ら約4の炭素原子を有するアルキルであり、mは1から約4の整数である; (b)約0.05重量%から約2.0重量%の酸; (c)約1重量%から約15重量%の、脂肪アルコール、脂肪酸、脂肪アルコ ール誘導体、脂肪酸誘導体、炭化水素、ステロイド及びこれらの混合物から成る 群より選択され、少なくとも約25℃の融点を有する高融点化合物; (d)約0.02重量%から約2重量%の、第1の油性化合物、第2の油性化 合物及びこれらの混合物からなる群より選択され、約25℃を越えない融点を有 する油性化合物;並びに、 (e)水; を含むヘアコンディショニング組成物であり、ここでアミドアミン対酸のモル比 が約1:0.3から約1:1であり、前記組成物は、四級アンモニウム化合物を 実質的に含まない当該組成物。 2. 請求項1に記載のヘアコンディショニング組成物であって、 (a)約1.0重量%から約3.0重量%のアミドアミン; (b)約0.3重量%から約1.0重量%の酸; (c)約3重量%から約8重量%の高融点化合物; (d)約0.2重量%から約1.5重量%の油性化合物;及び (e)水; を含む当該ヘアコンディショニング組成物。 3. 請求項2に記載のヘアコンディショニング組成物であって、 (d1)約0.1重量%から約0.75重量%の第1の油性化合物;及び (d2)約0.1重量%から約0.75重量%の第2の油性化合物; を含む当該ヘアコンディショニング組成物。 4. 請求項3に記載のヘアコンディショニング組成物であって、前記第1の 油性化合物が、オレイルアルコール、パルミトレインアルコール、イソステアリ ルアルコール、イソセチルアルコール、オクチルドデカノール、オクチルデカノ ール、オクチルアルコール、カプリルアルコール、デシルアルコール、ラウリル アルコール及びこれらの混合物からなる群より選択されたものである当該ヘアコ ンディショニング組成物。 5. 請求項3に記載のヘアコンディショニング組成物であって、前記第2の 油性化合物が、鉱油、イソドデカン、イソヘキサデカン、ポリブテン、ポリイソ ブテン及びこれらの混合物からなる群より選択されたものである当該ヘアコンデ ィショニング組成物。 6. 請求項3に記載のヘアコンディショニング組成物であって、カチオン性 ポリマー、シリコーン、タンパク質及びこれらの混合物からなる群より選択され た追加コンディショニング剤を更に含む当該ヘアコンディショニング組成物。 7. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のヘアコンディショニング 組成物であって、前記アミドアミンが、ステアロアミドプロピルジメチルアミン 、ステアロアミドエチルジエチルアミン及びこれらの混合物からなる群より選択 されたものである当該ヘアコンディショニング組成物。 8. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のヘアコンディショニング 組成物であって、前記酸が、L−グルタミン酸、乳酸、塩酸、リンゴ酸、コハク 酸、酢酸、フマル酸、L−グルタミン酸塩酸、酒石酸及びこれらの混合物からな る群より選択されたものである当該ヘアコンディショニング組成物。 9. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のヘアコンディショニング 組成物であって、前記高融点化合物が、16から22の炭素原子を有する直鎖飽 和脂肪アルコール及びこれらの混合物からなる群より選択されたものである当該 ヘアコンディショニング組成物。 10. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のヘアコンディショニン グ組成物であって、前記高融点化合物が、純粋なセチルアルコール、純粋なステ アリルアルコール及び純粋なベヘニルアルコールからなる群より選択されたもの である当該ヘアコンディショニング組成物。 11. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のヘアコンディショニン グ組成物を作製する方法であって: (a) 前記アミドアミン、約80%を越えない前記酸及び水を70℃を越え る温度で混合すること; (b) 70℃を越える温度で(a)の生成物に前記高融点化合物を添加する こと;並びに、 (c) 60℃より低い温度に(b)の生成物を冷却すること、及び残りの酸 を添加すること; を含む当該作製方法。 12. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のヘアコンディショニン グ組成物を作製する方法であって: (a) 前記アミドアミン、約80%から約100%の前記酸及び水を70℃ を越える温度で混合すること; (b) 70℃を越える温度で(a)の生成物に前記高融点化合物を添加する こと;並びに、 (c) 60℃より低い温度に(b)の生成物を冷却すること、及び残りの酸 を添加すること; を含む当該作製方法。
JP10-514632A 1997-03-10 ヘアコンディショニング組成物 Pending JP2000501430A (ja)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000501430A true JP2000501430A (ja) 2000-02-08

Family

ID=

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003026548A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Kao Corp 毛髪処理剤組成物
JP2007161605A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP2007176912A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Kao Corp 染毛剤組成物
US7524486B2 (en) 2001-03-05 2009-04-28 Kao Corporation Hair cosmetic, aminocarboxylic acid amide and method for producing the same
JP2009120556A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Kracie Home Products Kk 毛髪化粧料
US7601339B2 (en) 2004-04-15 2009-10-13 Kao Corporation Hair cosmetic composition
US8062629B2 (en) 2000-07-21 2011-11-22 Kao Corporation Hair cosmetic composition
JP2020523310A (ja) * 2017-06-15 2020-08-06 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 改良されたすすぎ特性を有する毛髪組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8062629B2 (en) 2000-07-21 2011-11-22 Kao Corporation Hair cosmetic composition
US7524486B2 (en) 2001-03-05 2009-04-28 Kao Corporation Hair cosmetic, aminocarboxylic acid amide and method for producing the same
US7531165B2 (en) 2001-03-05 2009-05-12 Kao Corporation Hair cosmetic, aminocarboxylic acid amide and method for producing the same
JP2003026548A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Kao Corp 毛髪処理剤組成物
US7601339B2 (en) 2004-04-15 2009-10-13 Kao Corporation Hair cosmetic composition
JP2007161605A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP2007176912A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Kao Corp 染毛剤組成物
JP4648188B2 (ja) * 2005-12-28 2011-03-09 花王株式会社 染毛剤組成物
JP2009120556A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Kracie Home Products Kk 毛髪化粧料
JP2020523310A (ja) * 2017-06-15 2020-08-06 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 改良されたすすぎ特性を有する毛髪組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6365142B1 (en) Hair conditioning compositions which provide superior wet hair feel attributes and which are substantially free of quaternary ammonium compounds
EP2862561B1 (en) Method for conditioning hair with an aerosol cream mousse
EP1713435B1 (en) Hair conditioning composition comprising pre-mixture of three kinds of silicones
JP2008515900A (ja) アルキルジ四級化アンモニウム塩カチオン性界面活性剤を含むヘアコンディショニング組成物
JP2000507976A (ja) ヘアコンディショニング組成物
EP1328240A1 (en) Hair conditioning compositions comprising particles
US20030215415A1 (en) Hair conditioning compositions comprising particles
EP1263407A1 (en) HAIR CARE COMPOSITION CONTAINING POLYALKYLENEGLYCOL(n)ALKYLAMINE AND ORGANIC ACID
WO2001034103A1 (en) Hair conditioning composition comprising hydrophobically modified cationic cellulose
WO2001008643A1 (en) Hair conditioning compositon comprising cationic silicone emulsion
EP1313429A1 (en) Pre-shampoo conditioning composition
EP0859587B1 (en) Mild hair conditioning compositions
US20030143178A1 (en) Pre-shampoo conditioning composition
KR20010024125A (ko) 고분자량 에스테르 오일을 함유하는 모발 콘디쇼닝 조성물
EP0969794A2 (en) Hair conditioning compositions
JP2000515562A (ja) 第一オイルおよび第二オイルを含むヘアーコンディショニング組成物
WO1997031616A1 (en) Mild hair conditioning compositions
WO2000064412A1 (en) Hair conditioning compositions
JP2000501430A (ja) ヘアコンディショニング組成物
MXPA00002103A (en) Hair conditioning compositions
MXPA99008324A (en) Hair conditioning compositions
JP2001516702A (ja) 高分子量エステル油を含むヘア・コンディショニング組成物
AU1979197A (en) Mild hair conditioning compositions
AU7675696A (en) Mild hair conditioning compositions
AU2893400A (en) Mild hair conditioning compositions