JP2000353052A - ポインティングデバイス - Google Patents

ポインティングデバイス

Info

Publication number
JP2000353052A
JP2000353052A JP11165289A JP16528999A JP2000353052A JP 2000353052 A JP2000353052 A JP 2000353052A JP 11165289 A JP11165289 A JP 11165289A JP 16528999 A JP16528999 A JP 16528999A JP 2000353052 A JP2000353052 A JP 2000353052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stick
pointing device
button
sticks
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11165289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kanamaru
幸雄 金丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11165289A priority Critical patent/JP2000353052A/ja
Publication of JP2000353052A publication Critical patent/JP2000353052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ポインティングデバイスにおいて2本のスティ
ックを持つことで操作性の向上を図る。 【解決手段】 ポインティングデバイスは左スティック
5,右スティック7の2本のスティックからなり、それ
ぞれのスティックに左ボタン6または右ボタン8を内蔵
している。このようにして、本発明では、2つのボタン
付きスティックを備えているため、従来のスティック+
ボタン2ヶの構成に比べ、省スペースにできる。また、
一本の指でスティックを操作しながら同時にボタンを押
すことができることと、2本のスティックの状態の組み
合わせで特定の画面操作が可能となるため、操作性の向
上が実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパーソナルコンピュ
ータ等の情報処理装置等におけるポインティングデバイ
スにおいて、特にスティック型のポインティングデバイ
スに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスティック型ポインティングデバ
イスを図3と図4を参照して説明する。図3は、従来の
ポインティングデバイスの構成を示すものである。1は
本体としてのノート型パーソナルコンピュータであり、
2は入力を行うためのキーを配列したキーボード、3は
キーボードの間または近くに設けられたポインティング
デバイス、4はポインティングデバイスのボタンであ
る。
【0003】又、本発明に関係する既存のスティックの
1構造例について簡単に説明する。
【0004】図4はそれを示したものである。それによ
ると、キートップ30、キーボード台31、支持棒32
からなり、支持棒32は水平方向の上、下、左、右への
動作が可能な柔軟性を持っている。キートップの移動は
支持棒32の2面の側面に取り付けられた歪みゲージか
らなるセンサーによって支持棒の湾曲状態を測定出来
る。センサー33はキートップの上下方向の移動量を測
定し、センサー34は左右方向の移動量を測定する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ポインティングデバイスにおいては、次のような課題が
ある。
【0006】第1の課題は、スティックとは別にボタン
が必要となるため、省スペース化が難しいということで
ある。図3の様な構成ではスティックとボタンの計3ヶ
の部品を置くためのエリアを用意する必要があるが、高
密度実装される装置などでは影響が大きい。
【0007】また特開平08−335141にはキーボ
ードのキー間に設置されるスティック型のポインティン
グデバイスにおいて、スティックの上部からの押圧を荷
重センサーで検知しそれによりカーソルを移動させ、ス
ティックの上面部分または支持部分にタッチセンサーを
設けこれに入力スイッチの構造を持たせることで、カー
ソルの移動とマウスのボタン機能に相当する機能を1本
のスティックで実現する内容が記載されている。
【0008】さらに、特開平09−230999の考案
では歪みゲージを設けスティック部の前後左右の動きを
検知することでカーソルを動かし、さらにスティック部
の頭頂部に押下子を設けこれにスイッチとしての役割を
持たせることでポインティングデバイスと入力スイッチ
とを一体化した内容が記載されている。
【0009】以上の記載によれば、スティックにボタン
を内蔵させることによりボタン1ヶのエリアを減らすこ
とができるが、現在一般的な2ボタンのポインティング
デバイスとするには更に1つのボタンを別に用意する必
要があり、省スペースという点では問題が残されてい
る。
【0010】第2の課題は、画面のスクロールやズーム
を行うためには、画面上のカーソルを動かして操作アイ
コンを使用するか、または、特定のボタンを押した後ポ
インティングデバイスを操作するという2段階の操作が
必要で、1回の操作ではできないということである。こ
れについては前述した特開平08−335141および
特開平09−230999の考案でも他の従来のポイン
ティングデバイスと何ら代わりがなく、改善されていな
い。
【0011】本発明の目的は省スペースを実現しなが
ら、スクロールやズームといった画面制御を1回の操作
でできる環境を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本願の第1の発明のポイ
ンティングデバイスは、上部先端に力を加えることで上
下左右の水平方向に移動可能な構造を持つスティックに
よるポインティングデバイスであって、第1のスティッ
クと第2のスティックを有することを備える。
【0013】本願の第2の発明のポインティングデバイ
スは、第1の発明において、前記第1及び第2のスティ
ックのそれぞれの上面部分又は側面部分のいずれかにボ
タンを設定したことを備える。
【0014】本願の第3の発明のポインティングデバイ
スは、第1又は第2の発明において、前記第1のスティ
ックと前記第2のスティックはキーボード上に設定さ
れ、前記第1のスティックはキーボード上の左に位置し
前記第2のスティックはキーボード上の右に位置し、2
本の手指の入る距離ほど離間して配置されることを備え
る。
【0015】本願の第4の発明のポインティングデバイ
スは、第1、第2又は第3の発明において、前記第1の
スティックに配置されたボタンの押下は左右2つのボタ
ンを持つマウス装置の左ボタンを押下する時の機能に対
応し、前記第2のスティックに配置されたボタンの押下
は左右2つのボタンを持つマウス装置の右ボタンを押下
する時の機能に対応することを備える。
【0016】本願の第5の発明のポインティングデバイ
スは、第1の発明において、前記第1のスティック又は
前記第2のスティックの何れか一方を上下左右の水平方
向に移動させることにより移動方向に連動して表示画面
上のカーソルの移動を行うことを備える。
【0017】本願の第6の発明のポインティングデバイ
スは、第1の発明において、前記第1のスティックと前
記第2のスティックを同時に操作することでスティック
の移動方向に連動して表示画面をスクロールしたり表示
画面全体を拡大/縮小する等の操作を行うことを備え
る。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0019】図1を参照すると、本発明の一実施例とし
てのポインティングデバイスが示されている。
【0020】図において、5は左スティック、6は左ス
ティック5上に設けられた左ボタン、7は右スティック
で、8は右スティック7上に設けられた右ボタンであ
る。いずれのスティックもパーソナルコンピュータ1の
キーボード2の上に2本の手指の入る位の間隔を置いて
配置されている。図2はこの2つのスティックがキーボ
ード2上に配置された平面図である。
【0021】左スティック5には、左右2つのボタンを
持つマウス装置の左ボタンを押下した時の機能と同じ機
能を持つ左ボタン6が内蔵されている。同様に、右ステ
ィック7には、左右2つのボタンを持つマウス装置の右
ボタンを押下した時の機能と同じ機能を持つ右ボタン8
が内蔵されている。
【0022】いずれのボタンも手の指での押下がマウス
上のボタンと同じように可能である。
【0023】スティックにボタンを実装する方法につい
ては、「(特開平08−335141)ポインティング
デバイス」及び「(特開平09−230999)ポイン
ティングデバイス」で記載されているので、ここではそ
の詳細な構成は省略する。
【0024】次に、本発明の実施の形態の動作について
図面を参照して説明する。
【0025】図1のポインティングデバイスの動作例を
表1を使用して説明する。
【0026】左ボタン6は従来の左右2ボタンを持った
マウスの左ボタンと全く同じ動作をする(a)。
【0027】同様に右ボタン8は従来の左右2ボタンを
持ったマウスの右ボタンと全く同じ動作をする(b)。
【0028】右スティック7の入力がない場合に、左ス
ティック5の入力が有る場合は従来の1本のスティック
と同様の動作をする。例えば左スティック5が”↑”
(上)の入力の場合は、従来のスティックで”↑”入力
時と同様にカーソルを上方向に移動させる(c)。
【0029】左スティック5の入力がなく、右スティッ
ク7の入力が有る場合も前述した右スティック7の入力
が無く、左スティック5からの入力のみがある場合と同
様に従来スティックと同様の動作をする(d)。
【0030】次に左右のスティックを同時に同じ方向に
倒した場合は、画面スクロールとなる。例えば、左ステ
ィック5,右スティック7が両方とも”↑”の入力にな
った場合は、上スクロールする。同様に両スティックと
も”↓”(下)、”←”(左)、”→”(右)の入力の
場合は、それぞれ、下、左、右方向のスクロールとなる
(e)。
【0031】左スティック5が”←”、右スティック7
が”→”の入力になった場合は、画面を拡大する
(f)。
【0032】左スティック5が”→”、右スティック7
が”←”の入力になった場合は、画面を縮小する
(g)。
【0033】
【表1】
【0034】以上は一つの動作例であり、2つのスティ
ックの状態の組み合わせにより他の機能を割り振ること
が可能である。又、図1によりボタンをスティックの上
面部分に設定した場合の説明を行ったが、スティックの
歪みゲージの無い方の側面部分に設定してもよい。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、以下に記載するような効果を奏する。
【0036】第1の効果はポインティングデバイスが、
2本のスティックに集約しているので、実装エリアを小
さくできることである。
【0037】第2の効果はボタンをスティックに組み込
んでいるので、ボタンを押す動作とスティックを動かす
動作が、一本の指で行えるため、初心者でも容易に操作
ができることである。
【0038】第3の効果は、2本のスティックを同時に
操作することにより、画面のスクロールやズームなどを
画面上のカーソルを動かすことなく、1回の操作で可能
としていることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例におけるポインティングデバ
イスの断面図である。
【図2】本発明の1実施例におけるスティックの配置さ
れたキーボードの平面図である。
【図3】本発明の従来例を説明した斜視図である。
【図4】スティックの概略構造を説明した斜視図である
【符号の説明】
2 キーボード 5 左スティック 6 左ボタン 7 右スティック 8 右ボタン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部先端に力を加えることで上下左右の
    水平方向に前記上部先端が移動可能な構造を持つスティ
    ックによるポインティングデバイスであって、第1のス
    ティックと第2のスティックを有することを特徴とする
    ポインティングデバイス。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2のスティックのそれぞ
    れの上面部分又は側面部分のいずれかにボタンを設定し
    たことを特徴とする請求項1記載のポインティングデバ
    イス。
  3. 【請求項3】 前記第1のスティックと前記第2のステ
    ィックはキーボード上に設定され、前記第1のスティッ
    クはキーボード上の左に位置し前記第2のスティックは
    キーボード上の右に位置し、2本の手指の入る距離ほど
    離間して配置されることを特徴とする請求項1又は、2
    記載のポインティングデバイス。
  4. 【請求項4】 前記第1のスティックに配置されたボタ
    ンの押下は左右2つのボタンを持つマウス装置の左ボタ
    ンを押下する時の機能に対応し、前記第2のスティック
    に配置されたボタンの押下は左右2つのボタンを持つマ
    ウス装置の右ボタンを押下する時の機能に対応すること
    を特徴とする請求項1、2又は3記載のポインティング
    デバイス。
  5. 【請求項5】 前記第1のスティック又は前記第2のス
    ティックの何れか一方を上下左右の水平方向に移動させ
    ることにより移動方向に連動して表示画面上のカーソル
    の移動を行うことを特徴とする請求項1記載のポインテ
    ィングデバイス。
  6. 【請求項6】 前記第1のスティックと前記第2のステ
    ィックを同時に操作することでスティックの移動方向に
    連動して表示画面をスクロールしたり表示画面全体を拡
    大/縮小する等の操作を行うことを特徴とする請求項1
    記載のポインティングデバイス。
JP11165289A 1999-06-11 1999-06-11 ポインティングデバイス Pending JP2000353052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165289A JP2000353052A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 ポインティングデバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165289A JP2000353052A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 ポインティングデバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000353052A true JP2000353052A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15809510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11165289A Pending JP2000353052A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 ポインティングデバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000353052A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020289A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Alps Electric Co Ltd 入力処理装置
JP2014241077A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 Necパーソナルコンピュータ株式会社 情報処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020289A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Alps Electric Co Ltd 入力処理装置
JP2014241077A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 Necパーソナルコンピュータ株式会社 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4372188B2 (ja) 情報処理装置および表示制御方法
JP3909994B2 (ja) 入力装置
KR20060029237A (ko) 이동식 단말기용 다기능 사용자 인터페이스(ui) 입력장치
JP5755219B2 (ja) タッチパネル機能付き携帯端末及びその入力方法
US20050219209A1 (en) Keyboard for a hand-held portable computer
JP2003308168A (ja) 携帯電話機
CN107024965A (zh) 信息处理系统和信息处理方法
KR20070114143A (ko) 컴퓨터 마우스 주변 장치
JP5197533B2 (ja) 情報処理装置および表示制御方法
JP2011034494A (ja) 表示装置、情報入力方法及びプログラム
JPH1185354A (ja) キーボード組込み型座標指示装置、キーボード・ユニット、及び情報処理機器
JP5025450B2 (ja) 文字入力装置
US6977811B1 (en) Keyboard with mouse for a hand-held portable computer
JP3808000B2 (ja) 入力装置及びノートパソコン
TWI227847B (en) Electronic device with a graphic surface
JP4447843B2 (ja) 情報処理装置
JP4657748B2 (ja) 入力装置
JP2000353052A (ja) ポインティングデバイス
JP2008033843A (ja) コンピュータシステム、キーボード及びキーボード用キーの構造
JPH11327762A (ja) マウス機能付きキー入力装置
KR20080033824A (ko) 인체공학적인 포인팅장치
US20050099392A1 (en) Mouse having scrolling function
KR19980034004A (ko) 포인팅 디바이스를 갖는 개인 휴대용 기기
CN104063046A (zh) 输入装置及切换输入方式的方法
TWI463351B (zh) How to operate the display screen display mode

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020924