JP2000350111A - Receiver and display device - Google Patents

Receiver and display device

Info

Publication number
JP2000350111A
JP2000350111A JP11156411A JP15641199A JP2000350111A JP 2000350111 A JP2000350111 A JP 2000350111A JP 11156411 A JP11156411 A JP 11156411A JP 15641199 A JP15641199 A JP 15641199A JP 2000350111 A JP2000350111 A JP 2000350111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
output
electronic program
receiving
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11156411A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoyuki Ono
智之 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11156411A priority Critical patent/JP2000350111A/en
Publication of JP2000350111A publication Critical patent/JP2000350111A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To selectively output only required EPG information. SOLUTION: A user operates a remote controller 38 or an operation display panel 40 to select EPG contents desirably to be displayed. A control circuit 34 first allows a selector 15 to select an output of an RF processing circuit 14a, extracts BAT information, SDT information and EIT information from the output of the RF processing circuit 14a and writes them to an EEPROM 46 (S16). The control circuit 34 allows the selector 15 to select the output of an RF processing circuit 14b and similarly extracts the BAT information, SDT information and EIT information from the output of the RF processing circuit 14b and writes them to the EEPROM 46. An EPG configuration device 44 uses a RAM 48 to decode EIT EPG information written in an EEPROM 34 and customizes the information in a form in response to an instruction of the user. The control circuit 34 supplies the customized EPG information to a video display processing circuit 28 and/or a printer 42.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル放送の
受信装置及び表示装置に関し、より具体的には、時分割
多重化されたトランスポートパケットデータのストリー
ムを分割、復号、再生及び出力する受信装置並びに当該
受信装置と共に用いられる表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital broadcast receiving apparatus and display apparatus, and more particularly, to a receiving apparatus for dividing, decoding, reproducing and outputting a time-division multiplexed stream of transport packet data. And a display device used with the receiving device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、MPEG(Moving Pic
ture Experts Group)方式を利用し
てビデオ信号及びオーディオ信号を符号化し、通信衛星
等を介して放送するディジタル放送システムが普及しは
じめている。
2. Description of the Related Art In recent years, MPEG (Moving Pic)
2. Description of the Related Art A digital broadcasting system that encodes a video signal and an audio signal using a “Two Experts Group” method and broadcasts the data through a communication satellite or the like has begun to spread.

【0003】これらの放送システムには、専用の受信装
置が必要となる。この種の受信装置は、複数チャンネル
のデータが多重化されたトランスポートストリームから
所望のチャンネルのトランスポートストリームを選択す
る回路、所望のチャンネルのトランスポートストリーム
から所望のプログラムのビデオデータとオーディオデー
タを分離する回路、及び、分離したビデオデータとオー
ディオデータを復号化する回路などを具備する。
[0003] These broadcasting systems require dedicated receiving devices. This type of receiving apparatus includes a circuit for selecting a transport stream of a desired channel from a transport stream in which data of a plurality of channels is multiplexed, and video and audio data of a desired program from the transport stream of a desired channel. It includes a circuit for separating, a circuit for decoding the separated video data and audio data, and the like.

【0004】多重化されたトランスポートストリーム中
には、PSI(プログラム仕様情報:Program
Specific Information)、SI
(サービス情報:Service Infomatio
n)、及びユーザが複数のプログラムから番組を容易に
選択出来るようにするためのEPG(電子番組ガイド:
Electric Program Guide)が付
加されている。これにより、受信装置は、所望のチャン
ネルのトランスポートストリームを取り出し、所望のプ
ログラムのビデオデータ及びオーディオデータを分離で
きる。
A multiplexed transport stream contains PSI (Program Specification Information: Program).
(Specific Information), SI
(Service Information: Service Information
n) and an EPG (Electronic Program Guide: EPG) that allows the user to easily select a program from a plurality of programs.
Electric Program Guide) is added. Thereby, the receiving device can extract the transport stream of the desired channel and separate the video data and the audio data of the desired program.

【0005】従来の受信装置の概略構成ブロック図を図
2に示す。110は受信装置であり、112は図示しな
いアンテナの受信電波をダウンコンバートするダウンコ
ンバータである。114は、ダウンコンバータ112か
らのRF信号を復調及び誤り訂正するRF処理回路(又
はチューナ)、116は、メモリ118を使用して、R
F処理回路114から出力されるトランスポートストリ
ームからMPEGビデオデータ、MPEGオーディオデ
ータ及び付加情報を分離する分離回路、120は、分離
回路116からのMPEGビデオデータをメモリ122
を使用して復号化するビデオ復号化回路、124は、分
離回路116からのMPEGオーディオデータをメモリ
126を使用して復号化するオーディオ復号化回路、1
28は、ビデオ復号化回路120から出力されるビデオ
データを所定表示形式に(例えば、NTSC形式)に変
換するビデオ表示処理回路、130はビデオ表示処理回
路128の出力データをアナログ信号に変換するD/A
変換器、132は、オーディオ復号化回路124の出力
をアナログ信号に変換するD/A変換器である。
FIG. 2 shows a schematic block diagram of a conventional receiving apparatus. Reference numeral 110 denotes a receiving device, and 112 denotes a downconverter for downconverting a radio wave received by an antenna (not shown). An RF processing circuit (or tuner) 114 demodulates and corrects an RF signal from the down-converter 112.
A separation circuit 120 for separating MPEG video data, MPEG audio data and additional information from the transport stream output from the F processing circuit 114;
A video decoding circuit 124 for decoding the MPEG audio data from the separation circuit 116 using the memory 126;
Reference numeral 28 denotes a video display processing circuit for converting video data output from the video decoding circuit 120 into a predetermined display format (for example, NTSC format). / A
The converter 132 is a D / A converter that converts the output of the audio decoding circuit 124 into an analog signal.

【0006】134は全体を制御する制御回路であり、
外部インターフェース136を介して、遠隔操作装置
(所謂、リモートコントローラ)138及び操作表示パ
ネル140が接続する。ユーザは、遠隔操作装置138
又は操作表示パネル140を操作して、制御回路134
に、従って受信装置110に種々の指示(受信チャンネ
ル及び表示情報の選択など)を指示できる。分離回路1
16で分離された付加情報は、制御回路134に供給さ
れる。
Reference numeral 134 denotes a control circuit for controlling the whole.
A remote control device (so-called remote controller) 138 and an operation display panel 140 are connected via an external interface 136. The user operates the remote control device 138.
Alternatively, by operating the operation display panel 140, the control circuit 134
Therefore, various instructions (such as selection of a reception channel and display information) can be given to the receiving apparatus 110. Separation circuit 1
The additional information separated at 16 is supplied to the control circuit 134.

【0007】図2に示す従来例の動作を説明する。RF
処理回路114は、チューナ、QPSK等の復調器及び
エラー訂正回路からなる。 RF処理回路114は、多
重化されている複数チャンネルのトランスポートストリ
ームから、ユーザが遠隔操作装置138又は操作表示パ
ネル140で指定したチャンネルのトランスポートスト
リームを選択してQPSK復調し、更にエラーを検出訂
正して、分離回路116に出力する。
The operation of the conventional example shown in FIG. 2 will be described. RF
The processing circuit 114 includes a tuner, a demodulator such as QPSK, and an error correction circuit. The RF processing circuit 114 performs QPSK demodulation by selecting a transport stream of a channel specified by the user on the remote control device 138 or the operation display panel 140 from the multiplexed transport streams of a plurality of channels, and further detects an error. The output is corrected and output to the separation circuit 116.

【0008】図3は、1チャンネル分のトランスポート
ストリームの一例を示す。1チャンネルのトランスポー
トストリームでは、複数個のプログラム(図3のP1〜
3−V,P1〜3−A)が時分割多重化されている。各
プログラムのデータは188バイト単位でパケット化さ
れている。ヘッダは、各パケットを識別するための13
ビットのパケット識別情報(PID)を具備する。
FIG. 3 shows an example of a transport stream for one channel. In a transport stream of one channel, a plurality of programs (P1 to P1 in FIG. 3)
3-V, P1-3-A) are time-division multiplexed. The data of each program is packetized in units of 188 bytes. The header is 13 for identifying each packet.
It has a packet identification information (PID) of bits.

【0009】分離回路116は、RF処理回路114の
出力、即ち、RF処理回路で選択された所望のチャンネ
ルのトランスポートストリームから、付加情報を含むパ
ケットをメモリ118に一時記憶し、所望のプログラム
のMPEGビデオデータとMPEGオーディオデータを
取り出し、MPEGビデオデータをビデオ復号化回路1
20に、MPEGオーディオデータをオーディオ復号化
回路124に供給する。分離回路116は、各パケット
に付与されているパケット識別情報PIDを参照して、
各パケットを識別し、分離する。例えば、図3に例示し
たトランスポートストリームでプログラム2が選択され
る場合、分離回路116は、PID=XXXのビデオデ
ータパケットとPID=XXYのオーディオデータパケ
ットがRF処理回路114の出力から分離し、それぞれ
復号化回路120,124に供給するなお、本来、パケ
ット識別情報PIDは13ビットであるが、ここでは、
理解しやすいように、XXX及びXXYという2つのパ
ケット識別情報を例示している。
The separation circuit 116 temporarily stores, in the memory 118, a packet containing additional information from the output of the RF processing circuit 114, that is, a transport stream of a desired channel selected by the RF processing circuit, and stores a packet of a desired program. MPEG video data and MPEG audio data are taken out, and the MPEG video data is decoded by a video decoding circuit 1.
20, the MPEG audio data is supplied to the audio decoding circuit 124. The separation circuit 116 refers to the packet identification information PID given to each packet,
Identify and separate each packet. For example, when the program 2 is selected in the transport stream illustrated in FIG. 3, the separating circuit 116 separates the video data packet of PID = XXX and the audio data packet of PID = XXY from the output of the RF processing circuit 114, The packet identification information PID is originally 13 bits and supplied to the decoding circuits 120 and 124, respectively.
For easy understanding, two pieces of packet identification information XXX and XXY are illustrated.

【0010】ビデオ復号化回路120は、分離回路11
6から供給されるMPEGビデオデータを一時的にメモ
リ122に格納し、適宜に読み出して復号化する。復号
化されたビデオデータはビデオ表示処理回路128に供
給される。ビデオ表示処理回路128はビデオ復号化回
路120からのビデオデータを、例えばNTSCフォー
マットのような所定のビデオ形式に変換する。ビデオ表
示処理回路128の出力はD/A変換器130によりア
ナログ信号に変換されて、外部の画像表示装置(図示せ
ず。)に印加される。
[0010] The video decoding circuit 120 is connected to the separating circuit 11.
6 is temporarily stored in the memory 122, and is appropriately read and decoded. The decoded video data is supplied to the video display processing circuit 128. The video display processing circuit 128 converts the video data from the video decoding circuit 120 into a predetermined video format such as the NTSC format. The output of the video display processing circuit 128 is converted into an analog signal by the D / A converter 130 and applied to an external image display device (not shown).

【0011】オーディオ復号化回路124は、分離回路
116から供給されるMPEGオーディオデータを一時
的にメモリ126に格納し、適宜に読み出して復号化す
る。復号化されたオーディオデータは、D/A変換器1
32によりアナログ信号に変換され、外部のアンプ又は
スピーカに供給される。
An audio decoding circuit 124 temporarily stores the MPEG audio data supplied from the separation circuit 116 in a memory 126, reads out the data appropriately, and decodes the data. The decoded audio data is supplied to a D / A converter 1
The signal is converted into an analog signal by 32 and supplied to an external amplifier or speaker.

【0012】時分割多重化されたビットストリーム中に
含まれる付加情報であるプログラム仕様情報PSI及び
サービス情報SIについて簡単に説明する。ここでは、
MPEG方式で規定されるプログラム仕様情報PSI
と、欧州のディジタル放送であるDVB(Digita
1 Video Broadcasting)システム
で規定されるサービス情報SIを説明する。
A brief description will be given of the program specification information PSI and the service information SI, which are additional information contained in the time-division multiplexed bit stream. here,
Program specification information PSI defined by the MPEG system
And European digital broadcast DVB (Digita
1 Video Broadcasting) will be described.

【0013】プログラム仕様情報PSIは、プログラム
・アソシエーション・テーブル(PAT)、プログラム
・マップ・テーブル(PMT)、条件付アクセス・テー
ブル(CAT)及びネットワーク情報テーブル(NI
T)からなる。
The program specification information PSI includes a program association table (PAT), a program map table (PMT), a conditional access table (CAT), and a network information table (NI).
T).

【0014】プログラム・アソシエーション・テーブル
(PAT)はPID=’0’のパケットで伝送される特
別の情報であり、各プログラム番号(16ビット)毎に
そのプログラムの構成を記述しているプログラム・マッ
プ・テーブル(PMT)を伝送しているトランスポート
・パケットのパケット識別情報を示す。即ち、プログラ
ム・アソシエーション・テーブル(PAT)の主な記述
内容は、プログラム・マップ・テーブル(PMT)及び
ネットワーク情報テーブル(NIT)のパケット識別情
報である。
The program association table (PAT) is special information transmitted in a packet with PID = “0”, and is a program map describing the configuration of the program for each program number (16 bits). -Indicates the packet identification information of the transport packet transmitting the table (PMT). That is, the main description contents of the program association table (PAT) are the packet identification information of the program map table (PMT) and the network information table (NIT).

【0015】プログラム・マップ・テーブル(PMT)
には、プログラムの識別情報、プログラムを構成するビ
デオ及びオーディオなどの個別ストリームが伝送されて
いるトランスポート・パケットのパケット識別情報及び
付属情報、並びに、プログラムに付随するスクランブル
情報(ECM)のパケット識別情報が記述される。プロ
グラム・マップ・テーブル(PMT)のパケット識別情
報は、プログラム・アソシエーション・テーブル(PA
T)によって指定される。
Program map table (PMT)
Includes identification information of a program, packet identification information and ancillary information of a transport packet in which individual streams such as video and audio constituting the program are transmitted, and packet identification of scramble information (ECM) attached to the program. Information is described. The packet identification information of the program map table (PMT) is stored in the program association table (PA).
T).

【0016】条件付きアクセステーブル(CAT)は、
スクランブルをかけたストリームを許可されたユーザが
復号・再生するための付属テーブルであり、実際の解読
・復号許可情報が含まれるパケットのパケット識別情報
が記述される。
The conditional access table (CAT) is
This is an attached table for a user who is permitted to decode and reproduce the scrambled stream, and describes packet identification information of a packet including actual decryption / decoding permission information.

【0017】ネットワーク情報テーブル(NIT)に
は、ネットワーク名(衛星名及び地上波送信所等)、並
びに、そのネットワークの下でのトランスポートストリ
ーム(物理チャンネル)に関する変調方式及び周波数が
記載される。
The network information table (NIT) describes a network name (satellite name and terrestrial transmission station, etc.), and a modulation method and a frequency of a transport stream (physical channel) under the network.

【0018】サービス情報(SI)は、ブーケ・アソシ
エーション・テーブル(BAT)、サービス記述テーブ
ル(SDT)、イベント情報テーブル(EIT)、日時
テーブル(TDT)及び実行状態テーブル(RST)か
らなる。
The service information (SI) includes a bouquet association table (BAT), a service description table (SDT), an event information table (EIT), a date and time table (TDT), and an execution state table (RST).

【0019】ブーケ・アソシエーション・テーブル(B
AT)には、ブーケ(Bouque:番組供給者)の名
称及び仕向国の情報、並びに、トランスポートストリー
ム(物理チャンネル)に関するサービスの内容及び条件
付アクセス・サービス方式CASS(Conditio
nal Accss Servics Systm)の
情報が記載される。
Bouquet Association Table (B
AT) includes information on the name and destination country of a bouquet (Bouque: program supplier), the contents of services related to transport streams (physical channels), and the conditional access service scheme CASS (Condition).
nal Access Services System) is described.

【0020】サービス記述テーブル(SDT)には、ト
ランスポートストリーム(物理チャンネル)に関して、
そこに含まれるサービスIDとそのブーケの名称等が記
載される。サービスIDは、MPEG方式で規定される
プログラム番号と等価である。
In the service description table (SDT), regarding the transport stream (physical channel),
The service ID included therein and the name of the bouquet are described. The service ID is equivalent to a program number defined by the MPEG system.

【0021】イベント情報テーブル(EIT)には、イ
ベントID並びにその開始時刻、放送時間及び番組内容
等が記載される。このイベントID毎にトランスポート
ストリームIDとサービスIDが決定される。イベント
とは、TV放送の一番組(例えばニュース等)のことで
ある。
The event information table (EIT) describes an event ID, its start time, broadcast time, program contents, and the like. A transport stream ID and a service ID are determined for each event ID. An event is a TV broadcast program (for example, news or the like).

【0022】日時テーブル(TDT)には、世界標準時
の情報が記載される。これを用いて、受信装置に内蔵さ
れる時計の日時を正しい日時に合わせることができる。
The date and time table (TDT) describes information on universal time. Using this, the date and time of the clock built in the receiving device can be adjusted to the correct date and time.

【0023】実行状態テーブル(RST)には、イベン
トの実行状況が記載される。例えば、あるイベントの開
始前、実行中及び終了等が記載される。
The execution status table (RST) describes the execution status of the event. For example, before the start of a certain event, during execution, end, and the like are described.

【0024】従来の受信装置における電子番組ガイド
(EPG)の処理及び表示方法を説明する。
The processing and display method of an electronic program guide (EPG) in a conventional receiving apparatus will be described.

【0025】制御回路134は、各ネットワークの方式
に合わせて定数等を設定する。この情報は、ネットワー
ク情報テーブル(NIT)に記述されているので、各ト
ランスポートストリームに対し、変調方式、周波数、ビ
ットレート及び誤り訂正方式等の情報が得られる。制御
回路134は、これらの情報を、内蔵する書換可能な記
憶媒体(例えば、EEPROM等)に書き込む。
The control circuit 134 sets constants and the like according to the system of each network. Since this information is described in the network information table (NIT), information such as a modulation method, a frequency, a bit rate, and an error correction method can be obtained for each transport stream. The control circuit 134 writes such information into a built-in rewritable storage medium (for example, an EEPROM or the like).

【0026】図5は、電子番組案内(EPG)情報を表
示する動作のフローチャートを示す。ユーザが、遠隔操
作装置138又は操作表示パネル140を操作して、E
PG情報の表示を選択指示すると(S1)、受信装置1
10は、ブーケ・アソシエーション・テーブル(BA
T)及びサービス記述テーブル(SDT)を解析して、
番組表の有無を確認し、サービス名の情報を取得する
(S2)。次に、イベント情報テーブル(EIT)を受
信し、EPG情報を得る(S3)。EGB情報は、テキ
ストデータ、アイコン及び番組情報に関するグラフィッ
クデータ等を含む。
FIG. 5 shows a flowchart of an operation for displaying electronic program guide (EPG) information. The user operates the remote control device 138 or the operation display panel 140 to
When the user instructs to display the PG information (S1), the receiving device 1
10 is a bouquet association table (BA
T) and the service description table (SDT),
The presence or absence of the program guide is confirmed, and information on the service name is obtained (S2). Next, an event information table (EIT) is received, and EPG information is obtained (S3). The EGB information includes text data, icons, graphic data related to program information, and the like.

【0027】制御回路134は、受信したEPG情報を
解読し(S4)、解読結果をビデオ表示処理回路128
に供給する。ビデオ表示処理回路128は、制御回路1
34からの情報を画像化する。画像化されたEPG情報
は、D/A変換器130によりアナログビデオ信号に変
換され、外部の画像表示装置の画面上に画像表示され
る。これにより、番組情報が画面上に表示される。図6
は、EPG画像の一表示例を示す。ブーケ名、日付、時
間、サービス名及び番組名等が表示される。
The control circuit 134 decodes the received EPG information (S4), and outputs the decoding result to the video display processing circuit 128.
To supply. The video display processing circuit 128 includes the control circuit 1
The information from 34 is imaged. The imaged EPG information is converted into an analog video signal by the D / A converter 130, and is displayed on a screen of an external image display device. Thereby, the program information is displayed on the screen. FIG.
Shows a display example of an EPG image. A bouquet name, date, time, service name, program name, and the like are displayed.

【0028】このように、従来の受信装置は、EPG情
報を受信表示し、ユーザは、遠隔操作装置138又は操
作表示パネル140を操作することにより、試聴したい
番組を選択できる。
As described above, the conventional receiving apparatus receives and displays the EPG information, and the user can select a program to be auditioned by operating the remote control device 138 or the operation display panel 140.

【0029】[0029]

【発明が解決しようとする課題】既存のEPG表示に
は、次のような問題点がある。EPG情報を表示する
と、それがTV画面の全体を占有するので、本来の放送
画像を観察できない。あまり視聴しないようなサービス
の番組名及び番組内容も表示される。あまり視聴しない
ような時間帯の番組名及び番組内容も表示される。
The existing EPG display has the following problems. When the EPG information is displayed, it occupies the entire TV screen, so that the original broadcast image cannot be observed. Also displayed are the program names and program contents of services that are rarely viewed. The name of the program and the contents of the program in a time zone where the user does not watch much are also displayed.

【0030】図2に示す従来例は、1つのRF処理回路
しか具備しないが、今後、異なる帯域のディジタル放送
を受信するためには、異なる帯域に対応する複数のRF
処理回路を備え、それらを適宜に切り換えるようにする
必要がある。その場合、異なるブーケ、即ち番組提供業
者の電子番組案内(EPG)を切り替えながら表示する
必要があるので、チャンネル選択がより煩雑になる。
Although the conventional example shown in FIG. 2 has only one RF processing circuit, in order to receive digital broadcasting in different bands, a plurality of RF processing circuits corresponding to different bands will be used in the future.
It is necessary to provide processing circuits and switch them appropriately. In this case, it is necessary to switch and display different bouquets, that is, electronic program guides (EPGs) of the program providers, so that channel selection becomes more complicated.

【0031】本発明は、このような面倒を緩和し、ユー
ザにとって必要な案内が出力されるようにした受信装置
を提示することを目的とする。
An object of the present invention is to provide a receiving apparatus which can reduce such trouble and output necessary guidance for a user.

【0032】本発明はまた、複数のブーケに対応しつ
つ、電子番組案内を容易に利用できるようにした受信装
置及び表示装置を提示することを目的とする。
Another object of the present invention is to provide a receiving device and a display device which can easily use an electronic program guide while supporting a plurality of bouquets.

【0033】[0033]

【課題を解決するための手段】本発明に係る受信装置
は、ディジタル放送を受信する受信手段と、出力すべき
電子番組情報を指定する出力指定手段と、当該受信手段
により受信した情報から電子番組案内情報を抽出し、当
該出力指定手段で指定された電子番組情報を構成して出
力する電子番組構成手段と、当該電子番組構成手段によ
り構成された電子番組情報を出力する出力手段とを具備
することを特徴とする。
A receiving apparatus according to the present invention comprises a receiving means for receiving a digital broadcast, an output designating means for designating electronic program information to be output, and an electronic program from information received by the receiving means. An electronic program constructing means for extracting the guide information, constructing and outputting the electronic program information designated by the output designating means, and an output means for outputting the electronic program information constituted by the electronic program constructing means. It is characterized by the following.

【0034】また、本発明に係る表示装置は、ディジタ
ル放送中の電子番組情報を表示する際に、指定された所
望の電子番組情報のみから当該電子番組情報を表示する
ための表示信号を形成することを特徴とする。
Further, the display device according to the present invention forms a display signal for displaying the electronic program information from only the designated desired electronic program information when displaying the electronic program information being digitally broadcast. It is characterized by the following.

【0035】[0035]

【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳
細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0036】図1は、本発明の一実施例の概略構成ブロ
ック図を示す。10は本発明の一実施例である受信装置
であり、12a,12bは図示しないアンテナの受信電
波をダウンコンバートするダウンコンバータである。1
4a,14bは、それぞれダウンコンバータ12a,1
2bからのRF信号を復調及び誤り訂正するRF処理回
路(又はチューナ)、15はRF処理回路14a,14
bの出力を選択するセレクタ、16は、メモリ18を使
用して、セレクタ15の選択出力(セレクタ15により
選択されたRF処理回路14a又は14bから出力され
るトランスポートストリーム)からMPEGビデオデー
タ、MPEGオーディオデータ及び付加情報を分離する
分離回路、20は、分離回路16からのMPEGビデオ
データをメモリ22を使用して復号化するビデオ復号化
回路、24は、分離回路16からのMPEGオーディオ
データをメモリ26を使用して復号化するオーディオ復
号化回路、28は、ビデオ復号化回路20から出力され
るビデオデータを所定表示形式に(例えば、NTSC形
式)に変換するビデオ表示処理回路、30はビデオ表示
処理回路28の出力データをアナログ信号に変換するD
/A変換器、32は、オーディオ復号化回路24の出力
をアナログ信号に変換するD/A変換器である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing an embodiment of the present invention. Reference numeral 10 denotes a receiving apparatus according to an embodiment of the present invention, and 12a and 12b denote downconverters for downconverting a radio wave received by an antenna not shown. 1
4a and 14b are down converters 12a and 1
RF processing circuit (or tuner) for demodulating and error-correcting the RF signal from 2b, 15 is RF processing circuits 14a, 14
b, a selector 16 for selecting an output of b, using a memory 18, from a selected output of the selector 15 (a transport stream output from the RF processing circuit 14 a or 14 b selected by the selector 15) to MPEG video data, MPEG A separation circuit for separating audio data and additional information, 20 is a video decoding circuit for decoding the MPEG video data from the separation circuit 16 using the memory 22, and 24 is a memory for storing the MPEG audio data from the separation circuit 16. An audio decoding circuit for decoding by using 26; a video display processing circuit for converting video data output from the video decoding circuit 20 into a predetermined display format (for example, NTSC format); D for converting output data of the processing circuit 28 into an analog signal
The / A converter 32 is a D / A converter for converting the output of the audio decoding circuit 24 into an analog signal.

【0037】34は全体を制御する制御回路であり、外
部インターフェース36を介して、遠隔操作装置(所
謂、リモートコントローラ)38、操作表示パネル40
及びプリンタ42が接続する。ユーザは、遠隔操作装置
38又は操作表示パネル40を操作して、制御回路34
に、従って受信装置10に種々の指示(受信チャンネル
及び表示情報の選択など)を指示できる。分離回路16
で分離された付加情報は、制御回路34に供給される。
Numeral 34 denotes a control circuit for controlling the whole, and a remote controller (so-called remote controller) 38 and an operation display panel 40 via an external interface 36.
And the printer 42 are connected. The user operates the remote control device 38 or the operation display panel 40 to control the control circuit 34.
Therefore, various instructions (such as selection of a reception channel and display information) can be instructed to the receiving apparatus 10. Separation circuit 16
The additional information separated by is supplied to the control circuit 34.

【0038】本実施例の制御回路34は、EPG構成装
置44、EEPROM46及びRAM48を具備する。
これらの要素の使用方法の詳細は、後述する。
The control circuit 34 of this embodiment includes an EPG configuration device 44, an EEPROM 46, and a RAM 48.
Details of how to use these elements will be described later.

【0039】受信した画像情報とオーディオ情報の処理
は、セレクタ15により2つのRF処理回路14a,1
4bの出力を選択可能になっている点を除いて、従来例
と同じであるので、その詳細な説明を省略する。
The processing of the received image information and audio information is performed by the selector 15 using the two RF processing circuits 14a and 14a.
4b is the same as the conventional example except that the output of FIG. 4b can be selected, and a detailed description thereof will be omitted.

【0040】図7は、本実施例による電子番組情報の処
理フローチャートを示す。ユーザは、遠隔操作装置38
又は操作表示パネル40を操作して、表示させたいEP
G内容を選択する(S11)。選択される内容は、ブー
ケ名、サービス名、日付、時間及びテキスト情報のみか
どうか等である。ユーザは、更に、EPG情報の表示を
制御回路34に指示する(S12)。
FIG. 7 shows a processing flowchart of the electronic program information according to the present embodiment. The user operates the remote control device 38.
Or, the EP to be displayed by operating the operation display panel 40
G content is selected (S11). The contents to be selected include only the bouquet name, service name, date, time, and text information. The user further instructs the control circuit 34 to display the EPG information (S12).

【0041】制御回路34は先ず、セレクタ15にRF
処理回路14aの出力を選択させ(S13)、RF処理
回路14aの出力からブーケ・アソシエーション・テー
ブル(BAT)及びサービス記述テーブル(SDT)を
取り出し(S14)、イベント情報テーブル(EIT)
を取り出す(S15)。制御回路34は、取り出したB
AT、SDT及びEITの各情報をEEPROM46に
書き込む(S16)。
The control circuit 34 first supplies an RF signal to the selector 15.
The output of the processing circuit 14a is selected (S13), the bouquet association table (BAT) and the service description table (SDT) are extracted from the output of the RF processing circuit 14a (S14), and the event information table (EIT)
Is taken out (S15). The control circuit 34 outputs the extracted B
The AT, SDT, and EIT information are written to the EEPROM 46 (S16).

【0042】制御回路34は次に、セレクタ15にRF
処理回路14bの出力を選択させ(S17)、同様に、
RF処理回路14bの出力からブーケ・アソシエーショ
ン・テーブル(BAT)及びサービス記述テーブル(S
DT)を取り出し(S18)、イベント情報テーブル
(EIT)を取り出し(S19)、取り出したBAT、
SDT及びEITの各情報をEEPROM46に書き込
む(S20)。
Next, the control circuit 34 sends an RF signal to the selector 15.
The output of the processing circuit 14b is selected (S17).
From the output of the RF processing circuit 14b, a bouquet association table (BAT) and a service description table (S
DT) (S18), the event information table (EIT) is retrieved (S19), and the retrieved BAT,
Each information of SDT and EIT is written in the EEPROM 46 (S20).

【0043】制御回路34のEPG構成装置44は、R
AM48を使用して、EEPROM34に書き込まれた
EITのEPG情報を解読し(S21)、ユーザの指示
に応じた形式にカスタマイズする(S22)。制御回路
34は、カスタマイズされたEPG情報をビデオ表示処
理回路28に供給する(S23)。ビデオ表示処理回路
28は、制御回路34からの情報を画像化する。画像化
されたEPG情報は、D/A変換器130によりアナロ
グビデオ信号に変換され、外部の画像表示装置の画面上
に画像表示される。制御回路34はまた、カスタマイズ
されたEPG情報を外部インターフェース36を介して
プリンタ42に供給し、印刷出力する。これにより、ユ
ーザは、自分用にカスタマイズされた番組情報を、画面
上及び/又は用紙上で確認できる。
The EPG configuration device 44 of the control circuit 34
Using the AM 48, the EPG information of the EIT written in the EEPROM 34 is decoded (S21), and customized to a format according to the user's instruction (S22). The control circuit 34 supplies the customized EPG information to the video display processing circuit 28 (S23). The video display processing circuit 28 converts the information from the control circuit 34 into an image. The imaged EPG information is converted into an analog video signal by the D / A converter 130 and displayed on the screen of an external image display device. The control circuit 34 also supplies the customized EPG information to the printer 42 via the external interface 36, and prints out. Thereby, the user can confirm the program information customized for him / her on the screen and / or on paper.

【0044】図8は、EPG画像の一表示例を示す。こ
の例では、2つのブーケについての7つのサービスが、
1時間毎で計5時間の放送時間分、表示されている。但
し、テキスト情報優先、つまり、アイコン及びグラフィ
ックデータを無視して、番組名及び番組内容のみが表示
用に選択されている場合の表示例である。
FIG. 8 shows a display example of an EPG image. In this example, seven services for two bouquets are:
The broadcast time for a total of 5 hours is displayed every hour. However, this is a display example in which text information is prioritized, that is, when only the program name and the program content are selected for display, ignoring icons and graphic data.

【0045】図8に例示したように、ユーザの希望する
ブーケ及びサービスについてのみ表示するので、EPG
表示が無駄のないものとなり、その結果、より簡便な番
組選択が可能となる。テキスト情報を優先して、EPG
情報においては、アイコン及びグラフィック表示など表
示占有面積の大きい表示項目を削除することにより、番
組名及び番組内容などのテキスト情報をより多く表示で
きる。または、これらのテキスト情報をより大きなフォ
ントで表示させることも可能になり、見やすいEPG表
示を実現できる。
As shown in FIG. 8, only bouquets and services desired by the user are displayed.
The display is lean, and as a result, simpler program selection is possible. EPG with priority on text information
In information, by deleting display items having a large display area such as icons and graphic displays, more text information such as program names and program contents can be displayed. Alternatively, such text information can be displayed in a larger font, so that an easy-to-view EPG display can be realized.

【0046】プリンタ42にも出力することにより、本
来の放送内容を見ながら新聞のテレビ欄を見るが如く、
番組を選択できるようになる。
By also outputting to the printer 42, as if watching the TV column of a newspaper while watching the original broadcast contents,
You can select a program.

【0047】予め出力時間、ブーケ名、サービス名、日
付、時間及びテキスト情報のみかどうかを設定しておく
ことで、見たい時に見たいだけの情報を自動的に入手で
きる。
By setting beforehand only the output time, bouquet name, service name, date, time and text information, it is possible to automatically obtain only the information desired when desired.

【0048】図9は、本発明の第2実施例の概略構成ブ
ロック図を示す。図1と同じ構成要素には、同じ符号を
付してある。この実施例における制御回路34aは、タ
イマ50を具備する。タイマ50は、計時するのみでな
く、受信したTDT情報に従って時刻を合わせることが
できるものである。
FIG. 9 is a schematic block diagram showing the configuration of a second embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. The control circuit 34a in this embodiment includes a timer 50. The timer 50 is capable of adjusting the time according to the received TDT information as well as measuring the time.

【0049】タイマ50を設けたことにより、ユーザに
より設定された任意の時間毎にEPGを自動受信し、プ
リンタ42等へ自動出力することを実現できる。図10
は、その動作フローチャートを示す。
The provision of the timer 50 makes it possible to automatically receive the EPG at an arbitrary time set by the user and automatically output the EPG to the printer 42 or the like. FIG.
Shows a flowchart of the operation.

【0050】ユーザは、遠隔操作装置38又は操作表示
パネル40を操作して、表示させたいEPG内容を選択
する(S31)。選択される内容は、ブーケ名、サービ
ス名、日付、時間及びテキスト情報のみかどうか等であ
る。ユーザは更に、出力すべき時間を制御回路34aに
指示する(S32)。
The user operates the remote control device 38 or the operation display panel 40 to select the EPG content to be displayed (S31). The contents to be selected include only the bouquet name, service name, date, time, and text information. The user further instructs the control circuit 34a on the time to output (S32).

【0051】制御回路34aは、TDT情報を受信して
タイマ50の時刻を合わせ、S321で設定された時刻
となるまで待機する(S33,S34)。
The control circuit 34a receives the TDT information, adjusts the time of the timer 50, and waits until the time set in S321 (S33, S34).

【0052】設定時刻になると(S34)、制御回路3
4aは、図7のS13〜S23と同じ処理を実行する。
即ち、制御回路34aは先ず、セレクタ15にRF処理
回路14aの出力を選択させ(S35)、RF処理回路
14aの出力からBAT情報及びSDT情報を取り出し
(S36)、EIT情報を取り出す(S37)。制御回
路34aは、取り出したBAT、SDT及びEITの各
情報をEEPROM46に書き込む(S38)。
At the set time (S34), the control circuit 3
4a executes the same processing as S13 to S23 in FIG.
That is, the control circuit 34a first causes the selector 15 to select the output of the RF processing circuit 14a (S35), extracts BAT information and SDT information from the output of the RF processing circuit 14a (S36), and extracts EIT information (S37). The control circuit 34a writes the extracted BAT, SDT, and EIT information into the EEPROM 46 (S38).

【0053】制御回路34aは次に、セレクタ15にR
F処理回路14bの出力を選択させ(S39)、同様
に、RF処理回路14bの出力からBAT情報及びSD
T情報を取り出し(S40)、EIT情報を取り出し
(S41)、取り出したBAT、SDT及びEITの各
情報をEEPROM46に書き込む(S42)。
Next, the control circuit 34a supplies the selector 15 with R
The output of the F processing circuit 14b is selected (S39), and the BAT information and SD
The T information is extracted (S40), the EIT information is extracted (S41), and the extracted BAT, SDT, and EIT information are written to the EEPROM 46 (S42).

【0054】制御回路34aのEPG構成装置44は、
RAM48を使用して、EEPROM34に書き込まれ
たEITのEPG情報を解読し(S43)、ユーザの指
示に応じた形式にカスタマイズする(S44)。制御回
路34aは、カスタマイズされたEPG情報をビデオ表
示処理回路28及び/又はプリンタ42に供給する(S
45)。ビデオ表示処理回路28は、制御回路34から
の情報を画像化する。画像化されたEPG情報は、D/
A変換器130によりアナログビデオ信号に変換され、
外部の画像表示装置の画面上に画像表示される。プリン
タ42は、制御回路34aからのEPG情報を用紙上に
印刷出力する。
The EPG configuration device 44 of the control circuit 34a
By using the RAM 48, the EIT information of the EIT written in the EEPROM 34 is decoded (S43), and the EIT is customized into a format according to the user's instruction (S44). The control circuit 34a supplies the customized EPG information to the video display processing circuit 28 and / or the printer 42 (S
45). The video display processing circuit 28 converts the information from the control circuit 34 into an image. The imaged EPG information is D /
A is converted into an analog video signal by the A converter 130,
The image is displayed on the screen of the external image display device. The printer 42 prints out the EPG information from the control circuit 34a on paper.

【0055】次の設定時刻の有無を調べ(S46)、な
ければ、終了し、あれば、次の設定時刻になるまで待機
する(S33)。
It is checked whether or not there is a next set time (S46). If not, the process is terminated. If there is, the process waits until the next set time is reached (S33).

【0056】このように、予め出力時間、ブーケ名、サ
ービス名、日付、時間及びテキスト情報のみかどうかを
設定しておくことで、見たい時に見たいだけの情報を自
動的に入手できる。
As described above, if only the output time, the bouquet name, the service name, the date, the time, and the text information are set in advance, it is possible to automatically obtain only the information desired when desired.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるよう
に、本発明によれば、所望の番組情報のみを出力させる
ことが可能になり、番組情報が無題の無いものとなり、
より簡便な番組選択が可能となる。テキスト情報優先モ
ードを設けたことにより、アイコン及びグラフィック表
示など表示占有面積の大きい表示項目を削除できるの
で、番組名及び番組内容などのテキスト情報をより多く
表示できるようになる。テキスト情報をより大きなフォ
ントで表示させることも可能となるので、番組情報が見
やすいものになる。得られた番組情報をプリンタに自動
出力させることにより、本来の放送内容を見ながら、新
聞のテレビ欄を見るが如く番組を選択できるようにな
る。
As can be easily understood from the above description, according to the present invention, it becomes possible to output only desired program information, and the program information becomes untitled.
Simpler program selection becomes possible. By providing the text information priority mode, display items having a large display occupation area such as icons and graphic displays can be deleted, so that more text information such as a program name and program contents can be displayed. Since the text information can be displayed in a larger font, the program information can be easily viewed. By causing the printer to automatically output the obtained program information, it is possible to select a program while watching the original broadcast contents, as if watching a TV column of a newspaper.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1実施例の概略構成ブロック図で
ある。
FIG. 1 is a schematic block diagram of a first embodiment of the present invention.

【図2】 従来例の概略構成ブロック図である。FIG. 2 is a schematic block diagram of a conventional example.

【図3】 1チャンネル分のトランスポートストリーム
の一例である。
FIG. 3 is an example of a transport stream for one channel.

【図4】 PSI情報及びSI情報のテーブル名称とパ
ケットIDである。
FIG. 4 shows table names and packet IDs of PSI information and SI information.

【図5】 従来例のEPG処理及び表示のフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart of a conventional example of EPG processing and display.

【図6】 従来のEPG表示の一例である。FIG. 6 is an example of a conventional EPG display.

【図7】 図1に示す実施例におけるEPG処理及び表
示のフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart of EPG processing and display in the embodiment shown in FIG.

【図8】 図1に示す1実施例におけるEPG表示の一
例である。
FIG. 8 is an example of an EPG display in the embodiment shown in FIG. 1;

【図9】 本発明の第2実施例の概略構成ブロック図で
ある。
FIG. 9 is a schematic configuration block diagram of a second embodiment of the present invention.

【図10】 図9に示す実施例におけるEPG処理及び
表示のフローチャートである。
10 is a flowchart of EPG processing and display in the embodiment shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10:受信装置 12a,12b:ダウンコンバータ 14a,14b:RF処理回路又はチューナ 15:セレクタ 16:分離回路 18:メモリ 20:ビデオ復号化回路 22:メモリ 24:オーディオ復号化回路 26:メモリ 28:ビデオ表示処理回路 30,32:D/A変換器 34,34a:制御回路 36:外部インターフェース 38:遠隔操作装置 40:操作表示パネル 42:プリンタ 44:EPG構成装置 46:EEPROM 48:RAM 50:タイマ 110:受信装置 112:ダウンコンバータ 114:RF処理回路 116:分離回路 118:メモリ 120:ビデオ復号化回路 122:メモリ 124:オーディオ復号化回路 126:メモリ 128:ビデオ表示処理回路 130,132:D/A変換器 134:制御回路 136:外部インターフェース 138:遠隔操作装置 140:操作表示パネル 10: Receiving device 12a, 12b: Down converter 14a, 14b: RF processing circuit or tuner 15: Selector 16: Separation circuit 18: Memory 20: Video decoding circuit 22: Memory 24: Audio decoding circuit 26: Memory 28: Video Display processing circuits 30, 32: D / A converters 34, 34a: control circuit 36: external interface 38: remote control device 40: operation display panel 42: printer 44: EPG component device 46: EEPROM 48: RAM 50: timer 110 : Receiving device 112: Down converter 114: RF processing circuit 116: Separation circuit 118: Memory 120: Video decoding circuit 122: Memory 124: Audio decoding circuit 126: Memory 128: Video display processing circuit 130, 132: D / A Transducer 134: Control Road 136: external interface 138: Remote operation apparatus 140: Operation panel

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディジタル放送を受信する受信手段と、 出力すべき電子番組情報を指定する出力指定手段と、 当該受信手段により受信した情報から電子番組案内情報
を抽出し、当該出力指定手段で指定された電子番組情報
を構成して出力する電子番組構成手段と、 当該電子番組構成手段により構成された電子番組情報を
出力する出力手段とを具備することを特徴とする受信装
置。
1. A receiving means for receiving a digital broadcast, an output designating means for designating electronic program information to be output, and electronic program guide information extracted from information received by the receiving means, and designated by the output designating means. A receiving apparatus comprising: electronic program configuration means for configuring and outputting the obtained electronic program information; and output means for outputting the electronic program information configured by the electronic program configuration means.
【請求項2】 当該受信手段が、複数のディジタル放送
を受信する受信回路と、当該受信回路で受信される複数
のディジタル放送の一つを選択する選択手段とを具備す
る請求項1に記載の受信装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein said receiving means includes a receiving circuit for receiving a plurality of digital broadcasts, and a selecting means for selecting one of the plurality of digital broadcasts received by said receiving circuit. Receiver.
【請求項3】 当該出力指定手段は、ブーケ情報、サー
ビス情報、イベント情報、放送時間情報、及び、テキス
ト情報を優先させるかグラフィック情報を優先させるの
かを示す出力モード情報の少なくとも1つを指定可能で
ある請求項1又は2に記載の受信装置。
3. The output specifying means can specify at least one of bouquet information, service information, event information, broadcast time information, and output mode information indicating whether text information or graphic information is prioritized. The receiving device according to claim 1, wherein:
【請求項4】 当該出力手段が、画像信号出力装置であ
る請求項1に記載の受信装置。
4. The receiving device according to claim 1, wherein said output means is an image signal output device.
【請求項5】 当該出力手段がプリンタである請求項1
に記載の受信装置。
5. The printer according to claim 1, wherein said output means is a printer.
3. The receiving device according to claim 1.
【請求項6】 更に、当該電子番組構成手段の起動時間
を指定する時間指定手段と、 当該時間指定手段により指定された時刻に当該電子番組
構成手段を起動する制御手段とを具備する請求項1に記
載の受信装置。
6. The electronic apparatus according to claim 1, further comprising: a time designating means for designating a start time of the electronic program composition means; and a control means for activating the electronic program composition means at a time designated by the time designating means. 3. The receiving device according to claim 1.
【請求項7】 ディジタル放送中の電子番組情報を表示
する際に、指定された所望の電子番組情報のみから当該
電子番組情報を表示するための表示信号を形成すること
を特徴とする表示装置。
7. A display device for displaying electronic program information during digital broadcasting, wherein a display signal for displaying the electronic program information is formed only from designated desired electronic program information.
【請求項8】 当該所望の電子番組情報を指定された時
間のみ表示する請求項7に記載の表示装置。
8. The display device according to claim 7, wherein the desired electronic program information is displayed only for a designated time.
JP11156411A 1999-06-03 1999-06-03 Receiver and display device Withdrawn JP2000350111A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11156411A JP2000350111A (en) 1999-06-03 1999-06-03 Receiver and display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11156411A JP2000350111A (en) 1999-06-03 1999-06-03 Receiver and display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000350111A true JP2000350111A (en) 2000-12-15

Family

ID=15627170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11156411A Withdrawn JP2000350111A (en) 1999-06-03 1999-06-03 Receiver and display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000350111A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541665A (en) * 2005-05-17 2008-11-20 トムソン ライセンシング Method and apparatus for providing a program guide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541665A (en) * 2005-05-17 2008-11-20 トムソン ライセンシング Method and apparatus for providing a program guide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6779195B2 (en) Signal processing apparatus and signal receiving apparatus
US7316026B2 (en) Receiving apparatus and receiving method, and storage medium
EP2154881B1 (en) Broadcast receiver and reproducing method
JP3777282B2 (en) Up / down channel selection device
KR100659453B1 (en) Receiving Apparatus, Receiving Method and Recording Medium
JPH11205705A (en) Digital broadcast reception terminal equipment
JP3431417B2 (en) Digital satellite broadcast receiver
KR20000044758A (en) Method for collecting eit information in digital broadcasting receiver
JP2000350111A (en) Receiver and display device
JP3823492B2 (en) Signal processing apparatus and signal processing method
JP2001257953A (en) Digital broadcasting receiver
JP4572939B2 (en) Signal processing apparatus, receiving apparatus, and signal processing method
JP5076671B2 (en) Information processing apparatus, recording reservation processing method, and information processing system
JP4345848B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2001186436A (en) Electronic program guide display device
JP4135241B2 (en) Signal processing device
KR20000058002A (en) Receiving device for receiving a digital signal and the method of therefor
JP3754999B2 (en) Digital broadcasting method and receiving apparatus thereof
JP2008294870A (en) Digital broadcast receiver
JP2001186435A (en) Television program display device
JPH08289214A (en) Device and method for controlling electronic program guide display and remote commander
JPH11275546A (en) Signal processing unit, signal processing method and served medium
JP4058830B2 (en) Digital signal receiving apparatus and receiving method
JPH10313431A (en) Digital broadcast receiver
JP2000333136A (en) Digital broadcast receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905