JP2000342706A - 収納庫の消火器収納構造 - Google Patents

収納庫の消火器収納構造

Info

Publication number
JP2000342706A
JP2000342706A JP11157266A JP15726699A JP2000342706A JP 2000342706 A JP2000342706 A JP 2000342706A JP 11157266 A JP11157266 A JP 11157266A JP 15726699 A JP15726699 A JP 15726699A JP 2000342706 A JP2000342706 A JP 2000342706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
fire extinguisher
small door
small
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11157266A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Wakao
哲雄 若生
Seishi Takahara
聖之 高原
Yukihiro Kobayashi
行紘 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuei Co Ltd
Original Assignee
Hokuei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuei Co Ltd filed Critical Hokuei Co Ltd
Priority to JP11157266A priority Critical patent/JP2000342706A/ja
Publication of JP2000342706A publication Critical patent/JP2000342706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屋外に設置する収納庫やLPガス容器収納庫
などの少量の危険物貯蔵庫に、消火器の性能の劣化やい
たずらされる心配が無く、緊急時に容易に消火器を取り
出すことのできる、収納庫の消火器収納構造を提供す
る。 【解決手段】 屋外設置収納庫1の壁面2に開閉自在な
外開きの小扉10を設け、小扉10の内側には消火器20を収
納し、小扉10の内側下部には消火器20を載せる台座11を
設け、小扉10の内側中間部に消火器20を倒れないよう保
持するバンド12を設け、小扉10を開けると収納庫1の壁
面2外に消火器20が露出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、屋外に設置する収
納庫、特に各家庭や小規模事業所のLPガス容器収納庫
などの少量の危険物貯蔵庫に備える小型の消火器の収納
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】このような小型の消火器の収納庫は、屋
内に設置するものは知られている。また、大型の消火装
置や消火器を屋外に収納する専用の収納庫も知られてい
る。
【0003】大規模にLPガスやガソリンなどの危険物
を貯蔵するばあい、法令で定められ、そこからの出火や
延焼を食い止めるための消火装置や消火器は当然設置さ
れている。例えば、1000kg以上貯蔵する場合、粉末
消火器(BC用B-10以上)を1本以上設置することが定
められている。しかし、少量の危険物貯蔵庫では、貯蔵
量が少ないほど、それらのものはあまり設置されていな
いのが現状であり、通常の屋外に設置する収納庫では全
く考慮されていないと言える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】各家庭や小規模事業所
に、少量の危険物貯蔵庫はLPガス容器収納庫が、通常
の屋外に設置する収納庫は車庫や物置が多数設置されて
いる。少量の危険物貯蔵庫や通常の屋外に設置する収納
庫でも、そこからの出火や放火、他からの延焼を食い止
めるための消火器を設置しておく方が好ましいことは言
うまでもない。
【0005】しかし、上記従来の屋内に設置する小型の
消火器の収納庫は、屋外に設置すると短期間に錆びて破
損してしまう。また、小型の消火器をそのまま屋外に設
置するのも、その性能の劣化が心配され、心無い者にい
たずらされる心配がある。
【0006】また、それらの収納庫内に消火器を設置し
た場合、消火器の性能の劣化やいたずらされる心配は無
いが、危険物貯蔵庫は扉に施錠することが義務付けられ
おり、収納庫の扉には鍵が掛けられて開かない場合が多
く、緊急事態である出火や延焼に備えていることになら
ない。
【0007】また、危険物貯蔵庫ではそこからの出火の
場合、鍵が掛けられていなくて火が小さくても、その中
に消火器を取りに入ることは危険が伴う。
【0008】そこで本発明は、消火器の性能の劣化やい
たずらされる心配が無く、緊急時に容易に消火器を取り
出すことのできる、収納庫の消火器収納構造を提供する
ことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明の収納庫
の消火器収納構造は、屋外設置収納庫1の壁面2に開閉
自在な外開きの小扉10を設け、小扉10の内側には消火器
20を収納し、小扉10を開けると収納庫1の壁面2外に消
火器20が露出するものである。
【0010】請求項2の発明の収納庫の消火器収納構造
は、小扉10の内側下部には消火器20を載せる台座11を設
け、小扉10の内側中間部に消火器20を倒れないよう保持
するバンド12を設けたものである。
【0011】請求項3の発明の収納庫の消火器収納構造
は、収納庫1がLPガス容器収納庫などの危険物貯蔵庫
のものである。
【0012】
【発明の実施の形態】請求項1の発明では、屋外設置収
納庫1の壁面2に開閉自在な外開きの小扉10を設け、小
扉10の内側に消火器20を収納するから、消火器20が風雨
や日光にさらされたり心無い者の目にとまらない。
【0013】また、小扉10を開けると収納庫1の壁面2
外に消火器20が露出するから、緊急時に鍵の掛かった扉
を開けたり収納庫の中に入る必要が無い。
【0014】請求項2の発明では、小扉10の内側下部に
は消火器20を載せる台座11を設け、小扉10の内側中間部
に消火器20を倒れないよう保持するバンド12を設けたか
ら、小扉10の内側に収納した消火器20を簡単に取り出す
ことができる。
【0015】請求項3の発明では、収納庫1がLPガス
容器収納庫などの危険物貯蔵庫のものであるから、早期
消火により危険物そのものへの延焼を食い止められる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0017】図1に示す収納庫は危険物貯蔵庫としての
LPガス容器収納庫1で、50kgのLPガス容器5本を
収納するもので、四方の壁面2と、壁面2の前面開口部
をふさぎ開閉可能なシャッター3と、上部を覆う屋根4
とからなる。
【0018】LPガス容器収納庫1の前面の左右いずれ
かの壁面2に、縦長の小扉10を設ける。小扉10は小型の
消火器20が出没できる幅と高さを有し、地上からの高さ
は子供のいたずらを防ぐため約1.2mより上方とする。
小扉10の表面には「消火器」の文字を記載し、消火器の
一部がのぞく小窓を設け、火災を見つけた不特定の人に
消火器の存在をアピールする。
【0019】小扉10はその左右一端に上下に設けた蝶番
13により開閉自在に壁面2に取り付けられ、小扉10は壁
面2より外方に開き、小扉10の蝶番13の反対側の表面の
取手14を持って開閉する。小扉10の蝶番13の反対側端部
にストッパー15を設け、ストッパー15が壁面2に係合し
て閉めた小扉10が不用意に開かないようにする。
【0020】小扉10の内側には消火器20を収納し、小扉
10を閉めると消火器20はLPガス容器収納庫1内に位置
し、小扉10を開けるとLPガス容器収納庫1の壁面2外
に消火器20が露出するものである。
【0021】小扉10の内側下部には水平方向に突出した
台座11を設け、その台座11の上に消火器20の底面を載せ
る。小扉10の内側中間部には水平方向に突出したバンド
12を設け、バンド12は消火器20の胴部の直径よりやや大
な平面視略「U」字形状で、そのバンド12内に消火器20
を収容し倒れないよう保持する。
【0022】台座11やバンド12は、収納した消火器20を
小扉10を開閉しても落下しないよう保持し、消火器20を
簡単に収納したり取り出すことができるようにする。
【0023】以上の実施例では、危険物貯蔵庫としてL
Pガス容器収納庫1を示したが、灯油や塗料などの危険
物貯蔵庫に適用しても良いし、屋外に設置する車庫や物
置などの収納庫に適用しても良い。
【0024】また、消火器20を左右いずれかに1本収納
する例を示したが、左右各々に1本づつ計2本収納する
ようにしても良いし、一個所に複数本収納するようにし
ても良い。
【0025】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、屋外設置収納
庫の壁面に開閉自在な外開きの小扉を設け、小扉の内側
に消火器を収納し、消火器が風雨や日光にさらされたり
心無い者の目にとまらないから、消火器の性能の劣化や
いたずらされる心配が無い。
【0026】また、小扉を開けると収納庫の壁面外に消
火器が露出し、緊急時に鍵の掛かった扉を開けたり収納
庫の中に入る必要が無いから、緊急時に容易に消火器を
取り出すことのできる。
【0027】請求項2の発明によれば、小扉の内側下部
には消火器を載せる台座を設け、小扉の内側中間部に消
火器を倒れないよう保持するバンドを設け、小扉の内側
に収納した消火器を簡単に取り出すことができるから、
緊急時に容易に消火器を取り出すことのできる。
【0028】請求項3の発明によれば、収納庫がLPガ
ス容器収納庫などの危険物貯蔵庫のもので、早期消火に
より危険物そのものへの延焼を食い止められるから、危
険物の燃焼・爆発による甚大な被害を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 収納庫の消火器収納構造の一実施例を示す正
面図である。
【図2】 その要部を示す部分拡大図である。
【図3】 図2の小扉を開けた状態を示す図である。
【図4】 図3の平面図である。
【符号の説明】
1 収納庫としてのLPガス容器収納庫 2 壁面 10 小扉 11 台座 12 バンド 20 消火器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋外設置収納庫の壁面に開閉自在な外開
    きの小扉を設け、小扉の内側には消火器を収納し、小扉
    を開けると収納庫の壁面外に消火器が露出する収納庫の
    消火器収納構造。
  2. 【請求項2】 小扉の内側下部には消火器を載せる台座
    を設け、小扉の内側中間部に消火器を倒れないよう保持
    するバンドを設けた請求項1記載の収納庫の消火器収納
    構造。
  3. 【請求項3】 収納庫がLPガス容器収納庫などの危険
    物貯蔵庫の請求項1または2記載の収納庫の消火器収納
    構造。
JP11157266A 1999-06-04 1999-06-04 収納庫の消火器収納構造 Pending JP2000342706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11157266A JP2000342706A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 収納庫の消火器収納構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11157266A JP2000342706A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 収納庫の消火器収納構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000342706A true JP2000342706A (ja) 2000-12-12

Family

ID=15645909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11157266A Pending JP2000342706A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 収納庫の消火器収納構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000342706A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018038778A (ja) * 2016-08-31 2018-03-15 ホーチキ株式会社 トンネル内消火器箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018038778A (ja) * 2016-08-31 2018-03-15 ホーチキ株式会社 トンネル内消火器箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10512352B1 (en) Safe delivery box
US6229707B1 (en) Calamity-proof electrical equipment cabinet door systems
US4126241A (en) Rubbish receptacle
JP2000342706A (ja) 収納庫の消火器収納構造
US20100200251A1 (en) Fitted fire resistant tent with closures for close fit relationship
JP3063712U (ja) 消火器収納箱
CN209892030U (zh) 一种封闭式防火门
JPH0539557U (ja) 小型消火器収納箱
CA2380721C (en) Openable screen element such as a door
Bromann Fire protection for commercial facilities
KR900000452Y1 (ko) 가스용기 보호 케이스의 구조
US20020020707A1 (en) Storage enclosure
JP3430350B2 (ja) 門柱兼用防災用品収納庫
JPS5845440Y2 (ja) 非常用避難装置
GB2151211A (en) Method for transporting milk and container for use in the method
CN206730348U (zh) 一种消防设备检测装置
JPH0314201Y2 (ja)
KR20080000103U (ko) 비상용 사다리를 갖춘 방범창
US20160039604A1 (en) Fire-stopping and fire-smothering storage container
RU2108055C1 (ru) Торговый контейнер "микромаркет"
GB2467189A (en) Multifunctional secure container
CA2031221A1 (fr) Systeme de rampes d'evacuation
JPH07305574A (ja) 通り抜け可能防火シャッター
JP2001204839A (ja) 壁面構造体
JP2888820B1 (ja) 防災用地下収納庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070523