JP2000341743A - 無線基地局間の同期方法および無線基地局、並びに記録媒体 - Google Patents

無線基地局間の同期方法および無線基地局、並びに記録媒体

Info

Publication number
JP2000341743A
JP2000341743A JP11147459A JP14745999A JP2000341743A JP 2000341743 A JP2000341743 A JP 2000341743A JP 11147459 A JP11147459 A JP 11147459A JP 14745999 A JP14745999 A JP 14745999A JP 2000341743 A JP2000341743 A JP 2000341743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio base
base stations
predetermined
base station
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11147459A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Okamoto
圭介 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Mobile Communications Ltd
Priority to JP11147459A priority Critical patent/JP2000341743A/ja
Publication of JP2000341743A publication Critical patent/JP2000341743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の無線基地局を同期させることにより、
トラヒック能力を高める。 【解決手段】 スレーブCS1乃至3から送信されたパ
スワードデータを受信したマスタCS4は、受信したパ
スワードデータを折り返しCS1乃至CS3に送信す
る。スレーブCS1乃至3は、パスワードデータを送信
してから、マスタCS4より折り返しパスワードデータ
が送信されてくるまでの時間Δt2を算出し、その後、
所定のタイミングでマスタCS4より送信されてきたパ
スワードデータを受信したときから、Δt3(=Δt1
−(Δt2/2))だけ経過した時点を起点として、マ
スタCS4の基準タイミング(Δt1)の間隔でタイミ
ングを刻み、マスタCS4とスレーブCS1乃至3が同
期してデータの送受信を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線基地局間の同
期方法および無線基地局、並びに記録媒体に関し、特
に、PHS等のマイクロセル方式を用いたデジタル移動
通信システムにおいて、無線基地局同士を複数接続し、
各無線基地局を同期させる無線基地局間の同期方法およ
び無線基地局、並びに記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、PHS(Personal Ha
ndyphone System)無線基地局の無線チ
ャネルは、1つの無線機あたり4チャネルあるが、その
うちの1チャネルは共通制御チャネル(CCH(Con
trol Channel))として使用されるため、
通話に使用するトラヒックチャネル(TCH(Traf
fic Channel))は、3チャネルが最大とな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これで
は、高トラヒック地帯では呼損率が上がり、サービス能
力が低下してしまう場合がある課題があった。
【0004】そこで、高トラヒックエリアに対して複数
の無線基地局を設置することで、対策をとってきた。と
ころが、この方法では、無線チャネルを効率良く使用し
ているとはいえない。なぜなら、各々CCHを持つた
め、例えば無線基地局を4つ設置してもTCHの数は1
2(=3(トラヒックチャネル数)×4(無線基地局
数))=12)となり、トラヒックチャネル数があまり
増えないからである。
【0005】例えば、無線基地局を密接した状態で設置
するのであれば、CCHは1つでよく、3つのCCH分
が無駄となる。そのため、各無線基地局に複数の無線機
を搭載することにより、TCH数を増やすようにしてい
る。
【0006】しかしながら、現状フィールドに設置され
ている基地局のほとんどが1つの無線機しか搭載してい
ないため、これらを有効に活用し、多チャネル化を実現
するためには、複数の無線基地局間を専用ケーブルで接
続することで、グループ化を図る必要がある。
【0007】しかし、この方法では以下のような問題が
生じることが考えられる。即ち、無線基地局は、図3に
示したタイミングで通信しており、無線基地局が無線移
動局にTCHを割り当てるとき、各無線移動局に周波数
とスロット位置を割り当てる。スロット位置については
CCHからn番目ということを通知するため、各無線基
地局がスロットを送受信するタイミングは同期がとれて
いることが必須となる。
【0008】これまでは、高トラヒックエリアには複数
の無線基地局を設置していたが、これでは、各基地局あ
たり4チャネル中1つを共通チャネル(CCH)として
使用するため、トラヒックチャネル増設の効率が悪かっ
た。また各基地局間の無線同期が取れていない場合は、
周波数の有効利用もできない。
【0009】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、複数の無線基地局間を接続し、無線インタ
フェース上でタイミングを合わせ、無線同期をとること
で、複数の無線機を持つ多チャンネル型無線基地局の場
合と同等に、複数の無線基地局が1つの無線基地局とし
て動作するようにすることにより、サービスエリア内の
トラヒック効率を向上させることができるようにするも
のである。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の無線基
地局間の同期方法は、複数の無線基地局を専用インタフ
ェースで接続し、各無線基地局同士のタイミングを同期
させる無線基地局間の同期方法であって、無線基地局の
所定のものを除く他の各無線基地局は、専用インタフェ
ースを介して無線基地局の所定のものに対して、同期を
とるための所定の同期データを送信し、無線基地局の所
定のものは、他の各無線基地局から送信されてきた同期
データを受信し、同期データを専用インタフェースを介
して他の各無線基地局に対して折り返し送信し、同期デ
ータを専用インタフェースを介して他の各無線基地局に
対して折り返し送信した後、無線基地局の所定のもの自
身の基準タイミングに同期して所定の時間間隔で定期的
に同期データを専用インタフェースを介して他の各無線
基地局に対して送信し、他の各無線基地局は、専用イン
タフェースを介して無線基地局の所定のものから送信さ
れてきた同期データを受信し、無線基地局の所定のもの
に対して専用インタフェースを介して同期データを送信
してから、無線基地局の所定のものから専用インタフェ
ースを介して送信されてきた同期データを受信するまで
の時間を計測し、他の各無線基地局は、計測された時間
と、無線基地局の所定のものから、無線基地局の所定の
もの自身の基準タイミングに同期して定期的に専用イン
タフェースを介して送信される同期データに基づいて、
自身のタイミングを補正し、補正されたタイミングでデ
ータの送受信を行うことを特徴とする。また、無線基地
局はPHS基地局であり、データは、上り回線4スロッ
ト、下り回線4スロットで構成され、無線基地局の所定
のものの上り回線の4スロットのうちの1スロットがC
CHとされ、その他のスロットはTCHとされ、無線基
地局の所定のものの下り回線の4スロットのうちの1ス
ロットがCCHとされ、その他のスロットはTCHとさ
れ、他の各無線基地局の上り回線の4スロットおよび下
り回線の4スロットの全てがTCHとされるようにする
ことができる。また、各無線基地局は、データを互いに
異なる周波数の電波によって送受信するようにすること
ができる。また、他の各無線基地局は、無線基地局の所
定のものから送信されてきた同期データを受信してか
ら、無線基地局の所定のものが同期データを送信する時
間間隔より上記時間を2で除算して得られた値を減算す
ることによって得られた時間だけ経過したときから、時
間間隔でデータを送信するようにすることができる。請
求項5に記載の無線基地局は、複数の無線基地局を専用
インタフェースで接続し、各無線基地局同士のタイミン
グを同期させる無線基地局であって、無線基地局の所定
のものを除く他の各無線基地局は、専用インタフェース
を介して無線基地局の所定のものに対して、同期をとる
ための所定の同期データを送信する第1の送信手段と、
他の各無線基地局は、専用インタフェースを介して無線
基地局の所定のものから送信されてきた同期データを受
信する第1の受信手段と、無線基地局の所定のものに対
して専用インタフェースを介して同期データを送信して
から、無線基地局の所定のものから専用インタフェース
を介して送信されてきた同期データを受信するまでの時
間を計測する計測手段と、計測された時間と、無線基地
局の所定のものから、無線基地局の所定のもの自身の基
準タイミングに同期して定期的に専用インタフェースを
介して送信される同期データに基づいて、自身のタイミ
ングを補正する補正手段とを設け、無線基地局の所定の
ものは、他の各無線基地局から送信されてきた同期デー
タを受信する第2の受信手段と、同期データを専用イン
タフェースを介して他の各無線基地局に対して折り返し
送信し、同期データを専用インタフェースを介して他の
各無線基地局に対して折り返し送信した後、無線基地局
の所定のもの自身の基準タイミングに同期して定期的に
同期データを専用インタフェースを介して他の各無線基
地局に対して送信する第2の送信手段とを設け、第1の
送信手段と第1の受信手段は、補正されたタイミングで
データの送受信を行うようにすることができる。請求項
6に記載の記録媒体は、請求項1に記載の無線基地局間
の同期方法を実行可能なプログラムが記録されているこ
とを特徴とする。本発明に係る無線基地局間の同期方法
および無線基地局、並びに記録媒体においては、無線基
地局の所定のものを除く他の無線基地局は、専用インタ
フェースを介して無線基地局の所定のものに対して、同
期をとるための所定の同期データを送信し、無線基地局
の所定のものは、他の各無線基地局から送信されてきた
同期データを受信し、同期データを専用インタフェース
を介して他の各無線基地局に対して折り返し送信し、同
期データを専用インタフェースを介して他の各無線基地
局に対して折り返し送信した後、無線基地局の所定のも
の自身の基準タイミングに同期して所定の時間間隔で定
期的に同期データを専用インタフェースを介して他の各
無線基地局に対して送信し、他の各無線基地局は、専用
インタフェースを介して無線基地局の所定のものから送
信されてきた同期データを受信し、無線基地局の所定の
ものに対して専用インタフェースを介して同期データを
送信してから、無線基地局の所定のものから専用インタ
フェースを介して送信されてきた同期データを受信する
までの時間を計測し、他の各無線基地局は、計測された
時間と、無線基地局の所定のものから、無線基地局の所
定のもの自身の基準タイミングに同期して定期的に専用
インタフェースを介して送信される同期データに基づい
て、自身のタイミングを補正し、補正されたタイミング
でデータの送受信を行う。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の無線基地局間の
同期方法が適用されるデジタル移動通信システム(PH
S(Personal Handyphone Sys
tem))のシステム構成例を示している。交換機5か
ら、有線回線11,21,31,41にて無線基地局1
乃至4がそれぞれ接続され、無線基地局1乃至4と図示
せぬ移動局とは、時分割多重で通信が行われるようにな
されている。
【0012】また、複数(図1の例では4つ)の無線基
地局1乃至4を専用インタフェース(専用ケーブル)6
で接続することによりグループ化し、1チャネルのCC
H(Control Channel)と15チャネル
のTCH(TrafficChannel)を持つよう
にすることで、複数の無線機を持つ他チャンネル型無線
基地局と同等の動作を行うようになされている。
【0013】図2は、図1の各無線基地局1乃至4の一
実施の形態の構成例を示すブロック図である。同図に示
すように、本実施の形態は、無線基地局(CS:Cel
lStation)が、無線基地局間の同期の基準とす
る同期基準基地局として動作する場合(マスタとして動
作する場合)には、スレーブとして動作する無線基地局
から送信されてきたパスワードデータを後述する信号受
信部55が受信すると、受信したパスワードデータを、
スレーブとして動作する上記他の無線基地局に折り返し
送信し、その後、自局の所定の基準タイミング(図5に
示した時間間隔t1)で定期的に他の無線基地局に対し
てパスワードデータを送信し、スレーブとして動作する
場合には、所定のタイミングでパスワードデータを送信
する定期送信部54と、スレーブとして動作する場合に
は、定期送信部54からパスワードデータを送信してか
ら、そのパスワードデータを受信した同期基準基地局が
折り返し送信してきたパスワードデータを受信する信号
受信部55と、定期送信部54がパスワードデータを送
信してから、信号受信部55が同期基準基地局から折り
返し送信されてきたパスワードデータを受信するまでの
時間を測定する伝送遅延測定部56と、伝送遅延測定部
56によって測定された伝送遅延時間と、同期基準基地
局から定期的に送信されてくるパスワードデータを受信
したタイミングに基づいて、自局が動作するタイミング
を補正するタイミング補正部57と、補正されたタイミ
ングで動作し、アンテナ51を介して信号(スロット)
の送受信を行う無線制御部52と、前述した動作及びグ
ループ制御機能を実現するために各部を制御する制御部
53とを備えている。
【0014】また、スレーブとして動作する場合には、
信号受信部55は、同期基準基地局自身が自局の基準タ
イミングに同期して定期的に送信するパスワードデータ
を受信するようになされている。そして、上述したよう
に、タイミング補正部57は、受信したタイミングと前
述した伝送遅延測定結果から自局のタイミングを補正す
るようになされている。また、定期送信部54は、同期
基準基地局として動作する場合には、自局の基準タイミ
ングで定期的にパスワードデータを送信するようになさ
れている。
【0015】図3は、時分割多重の通信手順を示す図で
ある。PHSシステムにおいては、無線基地局1乃至4
は、5msec(ミリ秒)の間に用意された下り回線4
スロット(基地局送信スロット)と上り回線4スロット
(基地局受信スロット)の合計8スロットについて、各
々個別に移動局との間で送受信を行う。
【0016】図4に示すように、例えば、無線基地局1
は、上り下りそれぞれ4つのスロットのうちの1つをC
CHとして使用し、残りの3つをTCHとして使用す
る。そして、残りの3つの無線基地局2乃至4は各々、
上り下りそれぞれ4つのスロットの全てをTCHとして
使用する。
【0017】この場合、一見、時間軸上に重なりが生
じ、15個のTCHが同時に使用できないように見える
が、各々任意に周波数を変えることで使用可能となる。
図4において、TX0乃至TX3は無線基地局1乃至4
から移動局への下り回線のスロットを表しており、RX
0乃至RX3は移動局から無線基地局1乃至4への上り
回線のスロットを表している。T1nは無線基地局1の
送信を表しており、R1nは無線基地局1の受信を表し
ている。また、T2nは無線基地局2の送信を表してお
り、R2nは無線基地局2の受信を表している。また、
T3nは無線基地局3の送信を表しており、R3nは無
線基地局3の受信を表している。また、T4nは無線基
地局4の送信を表しており、R4nは無線基地局4の受
信を表している。
【0018】従って、各無線基地局1乃至4間の時間軸
を揃えることが必要である。そこで、前述した時間軸を
揃える管理を行うために、無線の同期処理を行うことが
考えられる。
【0019】本実施の形態は、同期基準基地局を任意に
決定し、同期基準基地局とグループ接続された他の無線
基地局とがシリアル通信を利用してパスワードデータの
送受信を行うことにより、無線同期を実現するようにな
されている。
【0020】次に、本実施の形態の目的としているグル
ープ接続した無線基地局間の無線同期動作について、図
5を参照して説明する。
【0021】以下では、任意に決定した同期基準局をマ
スタCS(無線基地局)とし、被同期基地局をスレーブ
CSとして説明する。ここでは、CS4をマスタCSと
し、CS1乃至3をスレーブCSとする。
【0022】スレーブCS1乃至3は、無線基地局間に
接続されたシリアルインタフェース(専用インタフェー
ス)6上にパスワードデータを送出する。一方、マスタ
CS4は、受信したパスワードデータを無線基地局内で
折り返す。これにより、スレーブCS1乃至3が送信し
たデータは、マスタCS4を介してスレーブCS1乃至
3に戻ってくることになる。
【0023】スレーブCS1乃至3の伝送遅延測定部5
6は、定期送信部54がパスワードデータを送信してか
ら、マスタCS4の定期送信部54より折り返し送信さ
れてきたパスワードデータを信号受信部55が受信する
までの伝送遅延時間(図5のΔt2)を計測し、それを
2分することにより、スレーブ・マスタ間の伝送時間
(Δt2/2)を認識する。
【0024】次に、マスタCS4は、マスタ無線基地局
自身の基準タイミング毎(図5の時間間隔Δt1毎)
に、定期送信部54からパスワードデータを送信する。
スレーブCS1乃至3は、自局(スレーブCS1乃至
3)を受信モードに設定しておき、マスタCS4から送
信されてきたパスワードデータを信号受信部55により
受信する。
【0025】スレーブCS1乃至3は、マスタCS4か
ら送信されてきたパスワードデータを受信した時点で、
次式のように、上述したようにして予め算出した伝送時
間(Δt2/2)を、マスタCS4自身の基準タイミン
グである時間間隔Δt1から減算することで、マスタC
S4の基準タイミング(時間間隔Δt1)と同期したタ
イミングの開始点までの時間(Δt3)を求める。
【0026】Δt3=Δt1−(Δt2/2)
【0027】そして、スレーブCS1乃至3は、マスタ
CS4から送信されてきたパスワードデータを受信した
時点からこの時間Δt3だけ経過した時点を起点とし
て、時間間隔Δt1でタイミングを刻むことにより、マ
スタCS4とスレーブCS1乃至3が同一のタイミング
を刻むことが可能となる。このタイミングを、各々の無
線基地局1乃至4が時分割多重の無線タイミングとする
ことで、各無線基地局間の無線同期が可能となる。
【0028】以上、説明したように、複数の密接した無
線基地局間を接続し、複数の無線基地局間で無線同期を
とることにより、各無線基地局を多チャネルを保有する
1つの無線基地局として動作させることができる。この
結果、これまで複数存在した無線共通チャネルの干渉に
よる呼損を抑制することができ、無線トラヒックチャネ
ルのタイミングを合わせることができるので、周波数を
有効に利用することが可能となる。
【0029】また、トラヒックチャネル数については、
これまで1つの無線基地局あたり3回線しか得られなか
ったのに対し、複数接続を可能にすることで、2台目以
降は1つの無線基地局あたり4回線が得られ、回線(ト
ラヒックチャネル)の有効利用を図ることができる。
【0030】以上のように、本実施の形態により、次の
ような効果を得ることができる。第1の効果は、無線同
期を実施することで、無線機を1つしか搭載していない
複数の無線基地局をグループ化し、無線機を複数持つ多
チャネル型無線基地局と同等の能力を持たせることが可
能となり、トラヒック能力を高めることができ、高トラ
ヒック地域においてトラヒック効率を向上させることが
できることである。
【0031】第2の効果は、複数の無線基地局が接続さ
れた状態で、各無線基地局のCCHを共有化することに
より、不必要なCCH干渉を緩和することができ、CC
H干渉による呼損率を低下させることが可能となること
である。
【0032】なお、上記実施の形態においては、無線基
地局の数が4の場合について説明したが、これに限定さ
れるものではない。
【0033】
【発明の効果】以上の如く、本発明に係る無線基地局間
の同期方法および無線基地局、並びに記録媒体によれ
ば、無線基地局の所定のものを除く他の各無線基地局
は、専用インタフェースを介して無線基地局の所定のも
のに対して、同期をとるための所定の同期データを送信
し、無線基地局の所定のものは、他の各無線基地局から
送信されてきた同期データを受信し、同期データを専用
インタフェースを介して他の各無線基地局に対して折り
返し送信し、同期データを専用インタフェースを介して
他の各無線基地局に対して折り返し送信した後、無線基
地局の所定のもの自身の基準タイミングに同期して所定
の時間間隔で定期的に同期データを専用インタフェース
を介して他の各無線基地局に対して送信し、他の各無線
基地局は、専用インタフェースを介して無線基地局の所
定のものから送信されてきた同期データを受信し、無線
基地局の所定のものに対して専用インタフェースを介し
て同期データを送信してから、無線基地局の所定のもの
から専用インタフェースを介して送信されてきた同期デ
ータを受信するまでの伝送時間を計測し、他の各無線基
地局は、計測された伝送時間と、無線基地局の所定のも
のから、無線基地局の所定のもの自身の基準タイミング
に同期して定期的に専用インタフェースを介して送信さ
れる同期データに基づいて、自身のタイミングを補正
し、補正されたタイミングでデータの送受信を行うよう
にしたので、サービスエリア内のトラヒック効率を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無線基地局間の同期方法が適用される
無線基地局からなるデジタル移動通信システムの構成例
を示すブロック図である。
【図2】本発明の無線基地局の同期方法が適用される無
線基地局の構成例を示すブロック図である。
【図3】無線タイミングの例を示す図である。
【図4】無線インタフェースの例を示す図である。
【図5】基地局間同期シーケンスの例を示す図である。
【符号の説明】
1乃至4 無線基地局(CS) 5 交換機 6 専用インタフェース 11,21,31,41 有線回線 51 アンテナ 52 無線制御部 53 制御部 54 定期送信部 55 信号受信部 56 伝送遅延測定部 57 タイミング補正部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K028 AA01 AA11 BB04 CC05 DD01 DD02 MM16 NN43 5K047 AA01 BB01 HH42 JJ08 MM02 MM11 5K067 AA11 BB04 DD24 DD25 DD57 EE10 GG01 GG11 HH21

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の無線基地局を専用インタフェース
    で接続し、各無線基地局同士のタイミングを同期させる
    無線基地局間の同期方法であって、 前記無線基地局の所定のものを除く他の各無線基地局
    は、前記専用インタフェースを介して前記無線基地局の
    所定のものに対して、同期をとるための所定の同期デー
    タを送信し、 前記無線基地局の所定のものは、前記他の各無線基地局
    から送信されてきた前記同期データを受信し、 前記同期データを前記専用インタフェースを介して前記
    他の各無線基地局に対して折り返し送信し、 前記同期データを前記専用インタフェースを介して前記
    他の各無線基地局に対して折り返し送信した後、前記無
    線基地局の所定のもの自身の基準タイミングに同期して
    所定の時間間隔で定期的に前記同期データを前記専用イ
    ンタフェースを介して前記他の各無線基地局に対して送
    信し、 前記他の各無線基地局は、前記専用インタフェースを介
    して前記無線基地局の所定のものから送信されてきた前
    記同期データを受信し、 前記無線基地局の所定のものに対して前記専用インタフ
    ェースを介して前記同期データを送信してから、前記無
    線基地局の所定のものから前記専用インタフェースを介
    して送信されてきた前記同期データを受信するまでの時
    間を計測し、 前記他の各無線基地局は、計測された前記時間と、前記
    無線基地局の所定のものから、前記無線基地局の所定の
    もの自身の基準タイミングに同期して定期的に前記専用
    インタフェースを介して送信される前記同期データに基
    づいて、自身のタイミングを補正し、 補正されたタイミングでデータの送受信を行うことを特
    徴とする無線基地局間の同期方法。
  2. 【請求項2】 前記無線基地局はPHS基地局であり、
    前記データは、上り回線4スロット、下り回線4スロッ
    トで構成され、前記無線基地局の所定のものの上り回線
    の4スロットのうちの1スロットがCCHとされ、その
    他のスロットはTCHとされ、前記無線基地局の所定の
    ものの下り回線の4スロットのうちの1スロットがCC
    Hとされ、その他のスロットはTCHとされ、前記他の
    各無線基地局の上り回線の4スロットおよび下り回線の
    4スロットの全てがTCHとされることを特徴とする請
    求項1に記載の無線基地局間の同期方法。
  3. 【請求項3】 前記各無線基地局は、前記データを互い
    に異なる周波数の電波によって送受信することを特徴と
    する請求項1に記載の無線基地局間の同期方法。
  4. 【請求項4】 前記他の各無線基地局は、前記無線基地
    局の所定のものから送信されてきた前記同期データを受
    信してから、前記無線基地局の所定のものが前記同期デ
    ータを送信する前記時間間隔より前記時間を2で除算し
    て得られた値を減算することによって得られた時間だけ
    経過したときから、前記時間間隔で前記データを送信す
    ることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局間の同
    期方法。
  5. 【請求項5】 複数の無線基地局を専用インタフェース
    で接続し、各無線基地局同士のタイミングを同期させる
    デジタル移動通信システムを構成する前記無線基地局で
    あって、 前記無線基地局の所定のものを除く他の各無線基地局
    は、 前記専用インタフェースを介して前記無線基地局の所定
    のものに対して、同期をとるための所定の同期データを
    送信する第1の送信手段と、 前記他の各無線基地局は、前記専用インタフェースを介
    して前記無線基地局の所定のものから送信されてきた前
    記同期データを受信する第1の受信手段と、 前記無線基地局の所定のものに対して前記専用インタフ
    ェースを介して前記同期データを送信してから、前記無
    線基地局の所定のものから前記専用インタフェースを介
    して送信されてきた前記同期データを受信するまでの時
    間を計測する計測手段と、 計測された前記時間と、前記無線基地局の所定のものか
    ら、前記無線基地局の所定のもの自身の基準タイミング
    に同期して定期的に前記専用インタフェースを介して送
    信される前記同期データに基づいて、自身のタイミング
    を補正する補正手段とを備え、 前記無線基地局の所定のものは、 前記他の各無線基地局から送信されてきた前記同期デー
    タを受信する第2の受信手段と、 前記同期データを前記専用インタフェースを介して前記
    他の各無線基地局に対して折り返し送信し、前記同期デ
    ータを前記専用インタフェースを介して前記他の各無線
    基地局に対して折り返し送信した後、前記無線基地局の
    所定のもの自身の基準タイミングに同期して定期的に前
    記同期データを前記専用インタフェースを介して前記他
    の各無線基地局に対して送信する第2の送信手段とを備
    え、 前記第1の送信手段と前記第1の受信手段は、補正され
    た前記タイミングでデータの送受信を行うことを特徴と
    する無線基地局。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の無線基地局間の同期方
    法を実行可能なプログラムが記録されている記録媒体。
JP11147459A 1999-05-27 1999-05-27 無線基地局間の同期方法および無線基地局、並びに記録媒体 Pending JP2000341743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11147459A JP2000341743A (ja) 1999-05-27 1999-05-27 無線基地局間の同期方法および無線基地局、並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11147459A JP2000341743A (ja) 1999-05-27 1999-05-27 無線基地局間の同期方法および無線基地局、並びに記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000341743A true JP2000341743A (ja) 2000-12-08

Family

ID=15430855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11147459A Pending JP2000341743A (ja) 1999-05-27 1999-05-27 無線基地局間の同期方法および無線基地局、並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000341743A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010047102A1 (ja) 2008-10-24 2010-04-29 日本電気株式会社 無線基地局、無線アクセスネットワーク、通信制御回路、記憶媒体、及び通信制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010047102A1 (ja) 2008-10-24 2010-04-29 日本電気株式会社 無線基地局、無線アクセスネットワーク、通信制御回路、記憶媒体、及び通信制御方法
CN102197701A (zh) * 2008-10-24 2011-09-21 日本电气株式会社 无线基站、无线接入网、通信控制电路、存储介质和通信控制方法
US8614972B2 (en) 2008-10-24 2013-12-24 Nec Corporation Radio base station, radio access network, communication controlling circuit, storage medium, and communication controlling method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2406415C (en) Synchronization of timing advance and deviation
EP1605610B1 (en) Base station synchronization for wireless communication systems
JP4077162B2 (ja) マルチアクセス無線通信システム用のアップリンクタイミング同期およびアクセス制御
CN101123468B (zh) 一种实现基站间空口同步的方法及系统
CN116235568A (zh) 用于多点通信中的上行定时的系统和方法
AU736793B2 (en) A method of determining timing advance information in a cellular radio system
KR20000010547A (ko) 범위확장을 위하여 콜렉터어레이를 이용한 시분할다중접속(tdma)방식의 무선통신방법과 장치
US10772060B2 (en) Remote radio head equipped with user equipment terminal capability
JPH0117620B2 (ja)
CN103179654A (zh) Prach的发射功率的确定方法及装置
WO2013061277A1 (en) Delay compensation during synchronization in a base station in a cellular communication network
JP3029343B2 (ja) 移動通信における基地局間tdmaフレーム同期方式
JP2000341743A (ja) 無線基地局間の同期方法および無線基地局、並びに記録媒体
JP2022528834A (ja) 方法
KR20150010612A (ko) 셀 및 단말 디스커버리 방법
WO2022210023A1 (ja) ユーザ装置及び通信制御方法
US11985087B2 (en) Methods, systems and antenna reference points of a wireless communication network for synchronizing transmission of signals
EP4277373A1 (en) Synchronization state processing method, and device and storage medium
WO2022031082A1 (ko) Urllc 서비스를 지원하기 위한 방법 및 장치
KR102164482B1 (ko) 이동 통신 단말 및 이의 동기화 방법
JPH01300721A (ja) Tdma無線通信方式
JPH0336342B2 (ja)
JP2953174B2 (ja) アクセス遅延制御装置及び方法
JP2000184436A (ja) デジタル移動通信システムにおける無線基地局間の同期方法および無線基地局
CA2622884A1 (en) Synchronization of timing advance and deviation