JP2000341524A - Electrophotographic device, method for image processing of electrophotographic picture, and recording medium - Google Patents

Electrophotographic device, method for image processing of electrophotographic picture, and recording medium

Info

Publication number
JP2000341524A
JP2000341524A JP11152257A JP15225799A JP2000341524A JP 2000341524 A JP2000341524 A JP 2000341524A JP 11152257 A JP11152257 A JP 11152257A JP 15225799 A JP15225799 A JP 15225799A JP 2000341524 A JP2000341524 A JP 2000341524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
reproduction information
data
image reproduction
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11152257A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3791240B2 (en
Inventor
Kuniaki Ueki
國明 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP15225799A priority Critical patent/JP3791240B2/en
Publication of JP2000341524A publication Critical patent/JP2000341524A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3791240B2 publication Critical patent/JP3791240B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce capacity of a memory without deteriorating the image quality. SOLUTION: On a screen table TB1 of a pixel 1, the drive pulse width data corresponding to gradation data '0' to '42' need to be stored because the data change, but the drive pulse width data corresponding to gradation data '43' to '255' are not required to be stored, because the data are constant at '255'. Therefore, the table TB1 is constituted of the drive pulse width data corresponding to the minimum gradation value '0' and maximum gradation value '42' of an area, where the output varies and the driving pulse width data corresponding to the gradation data '0' to '42', and accordingly, the data amount of the table TB1 is reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真装置およ
び電子写真の画像処理方法、並びに記録媒体に関し、特
に、複数のドットから形成される網点により階調を表現
する電子写真装置において、ハーフトーン処理を行う
際、参照されるガンマ(γ)テーブルのデータ量を小さ
くすることができるようにした電子写真装置および電子
写真の画像処理方法、並びに記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electrophotographic apparatus, an image processing method for electrophotography, and a recording medium, and more particularly to an electrophotographic apparatus for expressing gradation by halftone dots formed from a plurality of dots. The present invention relates to an electrophotographic apparatus, an electrophotographic image processing method, and a recording medium that can reduce the data amount of a gamma (γ) table to be referred to when performing tone processing.

【0002】[0002]

【従来の技術】図1は、シアン(C)、マゼンダ
(M)、イエロー(Y)およびブラック(K)のトナー
を利用して、カラー画像の再生を行う電子写真システム
の一例を示している。
FIG. 1 shows an example of an electrophotographic system for reproducing a color image using cyan (C), magenta (M), yellow (Y) and black (K) toners. .

【0003】パーソナルコンピュータ(PC)1において、
オペレータは、予めインストールされているアプリケー
ションプログラム11(例えば、ワードプロセッサ、図
形ツール等)を用いて、文字データや図形データを生成
する。アプリケーションプログラム11により生成され
たデータは、パーソナルコンピュータ1に予めインスト
ールされているプリンタ2用のドライバ12に供給され
る。ドライバ12は、供給されたデータを画素毎のRGB
(8ビット×3=24ビット)の階調データからなる画
像データに変換する。この画像データは、ケーブル3を
介してプリンタ2に供給される。プリンタ2は、コント
ローラ21とエンジン22から構成されており、供給さ
れた画像データに基づいてカラー画像を再生する。
In a personal computer (PC) 1,
The operator generates character data and graphic data by using an application program 11 (for example, a word processor, a graphic tool, or the like) installed in advance. The data generated by the application program 11 is supplied to a driver 12 for the printer 2 installed in the personal computer 1 in advance. The driver 12 converts the supplied data into RGB data for each pixel.
The image data is converted into image data composed of (8 bits × 3 = 24 bits) gradation data. This image data is supplied to the printer 2 via the cable 3. The printer 2 includes a controller 21 and an engine 22, and reproduces a color image based on the supplied image data.

【0004】コントローラ21は、色変換部31、ハー
フトーン処理部32およびパルス幅変調(PWM(Pulse Wi
dth Modulation))部33から構成されている。色変換
部31は、供給された各画素毎のRGBの階調データを、R
GBと補色関係にあるCMYKの階調データD1に変換する。
CMYKの階調データD1は、それぞれ8ビットずつで構成
され、最大で256階調を有している。色変換部31か
ら出力されるCMYKの階調データD1は、ハーフトーン処
理部32に供給される。
The controller 21 includes a color conversion unit 31, a halftone processing unit 32, and a pulse width modulation (PWM (Pulse Wi
dth Modulation)) section 33. The color conversion unit 31 converts the supplied RGB gradation data of each pixel into R
The data is converted into CMYK gradation data D1 having a complementary color relationship with GB.
The CMYK gradation data D1 is composed of 8 bits each and has a maximum of 256 gradations. The CMYK gradation data D1 output from the color conversion unit 31 is supplied to the halftone processing unit 32.

【0005】図2は、ハーフトーン処理部32の構成例
を示している。図2に示すように、ハーフトーン処理部
32は、ページメモリ51、スクリーン処理部52およ
びスクリーンテーブルメモリ53から構成されている。
ページメモリ51には、色変換部31から供給されたCM
YKの階調データD1が格納される。スクリーンテーブル
メモリ53には、スクリーンテーブル(ガンマテーブ
ル)が予め格納されている。このスクリーンテーブル
は、各画素毎に階調データと画像再生情報であるレーザ
の駆動パルス幅データとの対応を有する。
FIG. 2 shows an example of the configuration of the halftone processing unit 32. As shown in FIG. 2, the halftone processing unit 32 includes a page memory 51, a screen processing unit 52, and a screen table memory 53.
The page memory 51 stores the CM supplied from the color conversion unit 31.
YK gradation data D1 is stored. A screen table (gamma table) is stored in the screen table memory 53 in advance. This screen table has correspondence between gradation data and laser drive pulse width data as image reproduction information for each pixel.

【0006】スクリーン処理部52は、ページメモリ5
1に格納されている各画素毎の階調データD1を読み出
し、読み出した画素に対応するスクリーンテーブルを選
択する。スクリーン処理部52は、選択したスクリーン
テーブルを参照して、階調データに対応する駆動パルス
幅データD2を読み出し、読み出した駆動パルス幅デー
タD2をパルス幅変調部33に供給する。パルス幅変調
部33は、供給された駆動パルス幅データD2に基づい
て、エンジン22内のレーザダイオード(LD)42を駆動
するためのパルス幅変調信号D3を生成し、生成したパ
ルス幅変調信号D3をエンジン22に供給する。
The screen processing unit 52 includes a page memory 5
1 is read out, and the screen table corresponding to the read out pixel is selected. The screen processing unit 52 reads the drive pulse width data D2 corresponding to the gradation data with reference to the selected screen table, and supplies the read drive pulse width data D2 to the pulse width modulation unit 33. The pulse width modulation unit 33 generates a pulse width modulation signal D3 for driving a laser diode (LD) 42 in the engine 22 based on the supplied drive pulse width data D2, and generates the generated pulse width modulation signal D3 Is supplied to the engine 22.

【0007】エンジン22は、レーザドライバ41、レ
ーザダイオード(LD)42、感光ドラム(図示せず)、転
写ドラム(図示せず)等から構成されている。レーザド
ライバ41は、供給されたパルス幅変調信号D3に基づ
いて、画像描画用のレーザダイオード42を駆動する。
レーザダイオード42により発光されたレーザビーム
は、図示せぬ感光ドラムの所定の領域に照射され、感光
ドラム上に所定の表面電位を有する潜像を形成する。感
光ドラム上に形成された潜像に、帯電したトナーが付着
し、図示せぬ転写ドラムを介してトナーが印刷用紙に転
写される。これにより、カラー画像が再生される。
The engine 22 includes a laser driver 41, a laser diode (LD) 42, a photosensitive drum (not shown), a transfer drum (not shown), and the like. The laser driver 41 drives a laser diode 42 for image drawing based on the supplied pulse width modulation signal D3.
The laser beam emitted by the laser diode 42 is applied to a predetermined area of the photosensitive drum (not shown) to form a latent image having a predetermined surface potential on the photosensitive drum. The charged toner adheres to the latent image formed on the photosensitive drum, and the toner is transferred to printing paper via a transfer drum (not shown). Thereby, a color image is reproduced.

【0008】次に、エンジン22で再生される画像を構
成するスクリーンについて、図3を参照して説明する。
図3は、一例として3×3(縦×横)の画素から構成さ
れるスクリーン(またはセル)61を示している。画素
1乃至画素9の各画素内の所定の領域には、パルス幅変
調信号D3に基づいて、トナーが付着された領域(図中
斜線部分)であるドットが形成される。複数のドットに
より網点62が形成され、この網点の大きさにより、中
間調(ハーフトーン)の階調が表現される。このよう
に、網点の大きさにより濃淡画像の中間階調を再現する
手法は、ディザ法(Dither Method)と呼ばれ、広く利用
されている。スクリーン61においては、ドット1乃至
ドット5が、それぞれ画素1乃至画素5内に形成されて
おり、これらのドット1乃至5により網点62が形成さ
れている。
Next, a screen constituting an image reproduced by the engine 22 will be described with reference to FIG.
FIG. 3 shows a screen (or cell) 61 composed of 3 × 3 (vertical × horizontal) pixels as an example. In a predetermined area in each of the pixels 1 to 9, a dot which is an area (hatched area in the figure) to which toner is attached is formed based on the pulse width modulation signal D3. A halftone dot 62 is formed by a plurality of dots, and the halftone (halftone) gradation is expressed by the size of the halftone dot. As described above, the method of reproducing the halftone of the grayscale image by the size of the halftone dot is called a dither method, and is widely used. In the screen 61, dots 1 to 5 are formed in the pixels 1 to 5, respectively, and the dots 1 to 5 form a halftone dot 62.

【0009】次に、上記スクリーン61上で表現される
濃度(階調)について、図4を参照して説明する。図4
(A)に示すように、スクリーン61は、例えば9画素
から構成されており、0(0/9)乃至1(9/9)の
濃度を表現することができる。ここで、濃度0は最低濃
度とされ、濃度1は最大濃度とされる。スクリーン61
上で表現される濃度は、パルス幅変調部33において生
成されるパルス幅変調信号D3に基づいている。
Next, the density (gradation) expressed on the screen 61 will be described with reference to FIG. FIG.
As shown in (A), the screen 61 is composed of, for example, nine pixels and can express a density of 0 (0/9) to 1 (9/9). Here, the density 0 is the minimum density and the density 1 is the maximum density. Screen 61
The density expressed above is based on the pulse width modulation signal D3 generated in the pulse width modulation section 33.

【0010】例えば、スクリーン61上で濃度1/9を
表現させる場合、パルス幅変調部33は、それぞれ3つ
の画素を有する3行の走査ラインに対して、図4(B)
に示すようなパルス幅変調信号を出力する。この場合、
パルス幅変調信号は画素1の位置でH(High)レベルにな
る。濃度0/9乃至1/9を表現させる場合、パルス幅
変調部33は、画素1内でパルス幅変調信号のパルス幅
を濃度に対応して変化させる。スクリーン61上で濃度
2/9を表現させる場合、パルス幅変調部33は、3行
の走査ラインに対して、図4(C)に示すようなパルス
幅変調信号を出力する。即ち、パルス幅変調信号は、画
素1および画素2の位置でHレベルになる。スクリーン
61上で濃度4/9を表現させる場合、パルス幅変調部
33は、3行の走査ラインに対して、図4(D)に示す
ようなパルス幅変調信号を出力する。即ち、パルス幅変
調信号は、画素1、画素2、画素3および画素4の位置
でHレベルになる。上記以外の濃度を表現させる場合も
同様に、パルス幅変調部33は、所定の走査ラインに対
して、濃度(最大256階調)に対応するパルス幅のパ
ルス幅変調信号を出力する。
For example, when a density of 1/9 is expressed on the screen 61, the pulse width modulation unit 33 applies three scanning lines each having three pixels to each of the three scanning lines shown in FIG.
The pulse width modulation signal shown in FIG. in this case,
The pulse width modulation signal becomes H (High) level at the position of the pixel 1. When expressing the density from 0/9 to 1/9, the pulse width modulation unit 33 changes the pulse width of the pulse width modulation signal in the pixel 1 according to the density. When the density 2/9 is expressed on the screen 61, the pulse width modulation unit 33 outputs a pulse width modulation signal as shown in FIG. 4C for three scanning lines. That is, the pulse width modulation signal becomes H level at the positions of the pixel 1 and the pixel 2. When the density 4/9 is expressed on the screen 61, the pulse width modulation unit 33 outputs a pulse width modulation signal as shown in FIG. 4D for three scanning lines. That is, the pulse width modulation signal goes high at the positions of pixel 1, pixel 2, pixel 3, and pixel 4. Similarly, when expressing a density other than the above, the pulse width modulation unit 33 outputs a pulse width modulation signal having a pulse width corresponding to the density (256 gradations at maximum) to a predetermined scanning line.

【0011】上述したように、スクリーン61上の各画
素に対して、パルス幅変調信号のパルス幅を変化させる
ことにより、1画素あたり256階調まで表現すること
ができる。しかしながら、エンジン22において、1画
素あたり形成されるドットの面積の種類は、トナーの粒
径等の理由で、実際には20程度であるので、256階
調表現することができない。但し、スクリーン61上で
表現できる階調数は、1画素あたり20階調とすると、
9画素で180(20×9)階調となる。
As described above, by changing the pulse width of the pulse width modulation signal for each pixel on the screen 61, up to 256 gradations can be expressed per pixel. However, in the engine 22, the type of the area of the dot formed per pixel is actually about 20 due to the particle diameter of the toner and the like, so that 256 gradations cannot be expressed. However, if the number of gradations that can be expressed on the screen 61 is 20 gradations per pixel,
Nine pixels provide 180 (20 × 9) gradations.

【0012】次に、コントローラ21の処理動作につい
て、図5を参照して具体的に説明する。先ず、画素1の
階調データの処理について、以下に説明する。スクリー
ン処理部52は、ページメモリ51に格納されている画
素1の階調データ“42”を読み出し(図5(A))、
画素1に対応したスクリーンテーブル(ガンマテーブ
ル)を選択する(図5(B))。スクリーン処理部52
は、選択したスクリーンテーブルを参照して、階調デー
タ“42”に対応する駆動パルス幅データ“255”を
読み出し(図5(C))、読み出した駆動パルス幅デー
タ“255”をパルス幅変調部33に供給する。パルス
幅変調部33は、供給された駆動パルス幅データ“25
5”に基づいてパルス幅変調信号D3を生成し(図5
(D))、生成したパルス幅変調信号D3をエンジン2
2内のレーザドライバ41に供給する。
Next, the processing operation of the controller 21 will be specifically described with reference to FIG. First, the processing of the gradation data of the pixel 1 will be described below. The screen processing unit 52 reads out the gradation data “42” of the pixel 1 stored in the page memory 51 (FIG. 5A),
A screen table (gamma table) corresponding to pixel 1 is selected (FIG. 5B). Screen processing unit 52
Refers to the selected screen table, reads the drive pulse width data “255” corresponding to the gradation data “42” (FIG. 5C), and modulates the read drive pulse width data “255” by pulse width modulation. To the unit 33. The pulse width modulation unit 33 supplies the supplied drive pulse width data “25”.
A pulse width modulation signal D3 is generated based on 5 ”(FIG. 5).
(D)), the generated pulse width modulation signal D3 is output to the engine 2
2 to a laser driver 41.

【0013】画素2の階調データの処理の場合は、スク
リーン処理部52は、ページメモリ51に格納されてい
る画素2の階調データ“41”を読み出し(図5
(A))、画素2に対応したスクリーンテーブル(ガン
マテーブル)を選択する(図5(B))。スクリーン処
理部52は、選択したスクリーンテーブルを参照して、
階調データ“41”に対応する駆動パルス幅データ“1
20”を読み出し(図5(C))、読み出した駆動パル
ス幅データ“120”をパルス幅変調部33に供給す
る。パルス幅変調部33は、供給された駆動パルス幅デ
ータ“120”に基づいてパルス幅変調信号D3を生成
し(図5(D))、生成したパルス幅変調信号D3をエ
ンジン22内のレーザドライバ41に供給する。
In the case of processing the gradation data of the pixel 2, the screen processing section 52 reads the gradation data "41" of the pixel 2 stored in the page memory 51 (see FIG. 5).
(A)), a screen table (gamma table) corresponding to the pixel 2 is selected (FIG. 5B). The screen processing unit 52 refers to the selected screen table,
Driving pulse width data “1” corresponding to gradation data “41”
20 ”is read (FIG. 5C), and the read drive pulse width data“ 120 ”is supplied to the pulse width modulator 33. The pulse width modulator 33 is based on the supplied drive pulse width data“ 120 ”. A pulse width modulation signal D3 is generated (FIG. 5D), and the generated pulse width modulation signal D3 is supplied to a laser driver 41 in the engine 22.

【0014】画素3乃至画素9の各画素の階調データの
処理については、上述の画素1および画素2と同様の処
理が行われるので、説明は省略する。但し、図5の例で
は、画素3乃至画素9の各画素に対応するパルス幅変調
信号は全て0となっている。
The processing of the gradation data of each of the pixels 3 to 9 is the same as that of the above-described pixels 1 and 2, and the description thereof is omitted. However, in the example of FIG. 5, the pulse width modulation signals corresponding to each of the pixels 3 to 9 are all 0.

【0015】次に、図5(B)に示したスクリーンテー
ブル(ガンマテーブル)の入出力特性の一例を図6に示
す。図6(A)は画素1に関するスクリーンテーブルの
入出力特性の一例を、図6(B)は画素2に関するスク
リーンテーブルの入出力特性の一例を、図6(C)は画
素9に関するスクリーンテーブルの入出力特性の一例を
示している。横軸は画素の階調データ(入力)を、縦軸
は駆動パルス幅データ(出力)を表している。
Next, an example of the input / output characteristics of the screen table (gamma table) shown in FIG. 5B is shown in FIG. 6A shows an example of the input / output characteristics of the screen table for the pixel 1, FIG. 6B shows an example of the input / output characteristics of the screen table for the pixel 2, and FIG. 4 shows an example of input / output characteristics. The horizontal axis represents the gradation data (input) of the pixel, and the vertical axis represents the drive pulse width data (output).

【0016】画素1に対応するスクリーンテーブルの入
出力特性は、図6(A)に示すように、画素の階調デー
タが小さい領域で駆動パルス幅データが256階調まで
急激に立ち上がっている。一方、画素2に対応するスク
リーンテーブルの入出力特性は、図6(B)に示すよう
に、画素の階調データに対して緩やかに立ち上がってい
る。画素9に対応するスクリーンテーブルの入出力特性
は、図6(C)に示すように、画素の階調データが大き
い領域で駆動パルス幅データが256階調まで急激に立
ち上がっている。そして、入力の画素階調データは25
6の階調を有し、出力の駆動パルス幅データもそれぞれ
8ビットで構成されて、256の分解能を有する。その
結果、スクリーンテーブルメモリ53は、(256階調
×8ビット)×9画素分のメモリ容量を必要とする。
As shown in FIG. 6A, in the input / output characteristics of the screen table corresponding to the pixel 1, the drive pulse width data sharply rises to 256 gradations in a region where the gradation data of the pixel is small. On the other hand, the input / output characteristics of the screen table corresponding to the pixel 2 gradually rise with respect to the gradation data of the pixel, as shown in FIG. As shown in FIG. 6C, in the input / output characteristics of the screen table corresponding to the pixel 9, the drive pulse width data sharply rises to 256 gradations in a region where the gradation data of the pixel is large. The input pixel gradation data is 25
It has 6 gradations, and the output drive pulse width data is also composed of 8 bits, and has a resolution of 256. As a result, the screen table memory 53 requires a memory capacity of (256 gradations × 8 bits) × 9 pixels.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スクリ
ーン(セル)61のサイズは、実際には多くの画素を有
し、その結果、スクリーンテーブルメモリ53は、25
6階調×8ビットからなる1画素分の容量のデータを画
素数分だけ格納する必要があり、スクリーンテーブルメ
モリ53の容量が非常に大きくなるという課題があっ
た。
However, the size of the screen (cell) 61 actually has many pixels, and as a result, the screen table memory 53 stores 25 pixels.
It is necessary to store data of a capacity of one pixel consisting of 6 gradations × 8 bits by the number of pixels, and there is a problem that the capacity of the screen table memory 53 becomes very large.

【0018】また、スクリーンテーブルメモリ53は、
通常、高速のSRAM(Static Random Access Memory)で構
成され、かかるメモリ容量の増大は、コストの上昇を招
くという課題があった。
Further, the screen table memory 53 includes:
Usually, it is constituted by a high-speed SRAM (Static Random Access Memory), and there is a problem that an increase in the memory capacity causes an increase in cost.

【0019】そこで、本発明の目的は、画質を劣化させ
ることなく、スクリーンテーブルメモリの容量を小さく
した電子写真装置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an electrophotographic apparatus in which the capacity of a screen table memory is reduced without deteriorating image quality.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の一つの側面は、画素毎のスクリーンテー
ブル(変換テーブル)を、階調データの全階調値の一部
の領域における階調データと画像再生情報との対応で構
成する。網点を利用したハーフトーン処理において、画
素毎の変換テーブルは、全階調値の一部の領域において
のみ出力の画像再生情報が変化する場合がある。そこ
で、本発明は、その一部の領域についての変換データだ
けを変換テーブルに持たせる。その結果、スクリーンテ
ーブルのデータ数を減らすことができる。
In order to achieve the above object, according to one aspect of the present invention, a screen table (conversion table) for each pixel is stored in a partial area of all gradation values of gradation data. And the correspondence between the gradation data and the image reproduction information. In halftone processing using halftone dots, the conversion table for each pixel may change the output image reproduction information only in a part of the entire gradation value. Therefore, according to the present invention, only the conversion data for the partial area is provided in the conversion table. As a result, the number of data in the screen table can be reduced.

【0021】上記の目的を達成するために、本発明は、
複数のドットから形成される網点により階調を表現して
画像を再生する電子写真装置において、入力される階調
データに対して、画素毎に階調データと画像再生情報と
の対応を有する変換テーブルを参照して、前記画像再生
情報を出力するハーフトーン処理部を有し、前記画素毎
の変換テーブルは、前記階調データの全階調値の一部の
領域における前記階調データと画像再生情報との対応で
構成されることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
2. Description of the Related Art In an electrophotographic apparatus that reproduces an image by expressing a gradation by halftone dots formed from a plurality of dots, the gradation data to be input has a correspondence between the gradation data and the image reproduction information for each pixel. A halftone processing unit that outputs the image reproduction information with reference to the conversion table, wherein the conversion table for each pixel includes the grayscale data in a partial area of all grayscale values of the grayscale data; It is characterized by being configured in correspondence with image reproduction information.

【0022】上記本発明によれば、再生画像の画質を劣
化させることなく、スクリーンテーブル(変換テーブ
ル)メモリの容量をより小さくすることができる。
According to the present invention, the capacity of the screen table (conversion table) memory can be further reduced without deteriorating the image quality of the reproduced image.

【0023】上記の目的を達成するために、本発明は、
複数のドットから形成される網点により階調を表現して
画像を再生する電子写真の画像処理方法において、入力
される階調データに対して、画素毎に階調データと画像
再生情報との対応を有する変換テーブルを参照して、前
記画像再生情報を出力するハーフトーン処理ステップを
有し、前記画素毎の変換テーブルは、前記階調データの
全階調値の一部の領域における前記階調データと画像再
生情報との対応で構成されることを特徴とする。
[0023] To achieve the above object, the present invention provides:
In an electrophotographic image processing method for reproducing an image by expressing a gradation by using a halftone dot formed of a plurality of dots, the gradation data and the image reproduction information for each pixel are compared with the input gradation data. A halftone processing step of outputting the image reproduction information with reference to a conversion table having correspondence, wherein the conversion table for each pixel includes the halftone value in a partial area of all the grayscale values of the grayscale data. It is characterized by being constituted by the correspondence between key data and image reproduction information.

【0024】上記の目的を達成するために、本発明は、
複数のドットから形成される網点により階調を表現して
画像を再生する電子写真の画像処理手順をコンピュータ
に実行させるプログラムを記録した記録媒体において、
前記画像処理手順は、入力される階調データに対して、
画素毎に階調データと画像再生情報との対応を有する変
換テーブルを参照して、前記画像再生情報を出力するハ
ーフトーン処理ステップを有し、前記画素毎の変換テー
ブルは、前記階調データの全階調値の一部の領域におけ
る前記階調データと画像再生情報との対応で構成される
ことを特徴とする。
[0024] To achieve the above object, the present invention provides:
In a recording medium recording a program for causing a computer to execute an image processing procedure of an electrophotograph that reproduces an image by expressing a gradation by halftone dots formed from a plurality of dots,
The image processing procedure includes:
A halftone processing step of outputting the image reproduction information with reference to a conversion table having a correspondence between the gradation data and the image reproduction information for each pixel, and the conversion table for each pixel includes: It is characterized by comprising the correspondence between the gradation data and the image reproduction information in a part of the entire gradation value.

【0025】本発明の別の側面は、変換テーブルは、所
定間隔のとびとびの階調値とそれに対応する画像再生情
報とで構成し、入力される階調データに対しては、階調
値に対応する画像再生情報を補間演算して対応する出力
画像再生情報を求める。こうすることにより、変換テー
ブルのメモリ容量をより小さくすることができる。
According to another aspect of the present invention, the conversion table is composed of discrete tone values at predetermined intervals and image reproduction information corresponding to the discrete tone values. The corresponding image reproduction information is interpolated to obtain the corresponding output image reproduction information. By doing so, the memory capacity of the conversion table can be further reduced.

【0026】上記の目的を達成するために、本発明は、
複数のドットから形成される網点により階調を表現して
画像を再生する電子写真装置において、入力される階調
データに対して、画素毎に階調データと画像再生情報と
の対応を有する変換テーブルを参照して、前記画像再生
情報を出力するハーフトーン処理部を有し、前記変換テ
ーブルは、所定間隔の間欠的な階調値とそれに対応する
画像再生情報を有し、前記ハーフトーン処理部は、前記
画像再生情報を、前記入力階調データに対して、前記変
換テーブル内の階調値に対応する画像再生情報に従っ
て、補間演算により求めることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
2. Description of the Related Art In an electrophotographic apparatus that reproduces an image by expressing a gradation by halftone dots formed from a plurality of dots, the gradation data to be input has a correspondence between the gradation data and the image reproduction information for each pixel. A halftone processing unit that outputs the image reproduction information with reference to the conversion table, the conversion table includes intermittent gradation values at predetermined intervals and image reproduction information corresponding thereto, and the halftone The processing unit obtains the image reproduction information by an interpolation operation on the input gradation data according to the image reproduction information corresponding to the gradation value in the conversion table.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態例を説明する。しかしながら、かかる実施の形
態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, such embodiments do not limit the technical scope of the present invention.

【0028】図7は、変換テーブルであるスクリーンテ
ーブル(ガンマテーブル)の入出力特性の一例を示して
いる。横軸は画素の階調データ(入力)を、縦軸は画像
再生情報である駆動パルス幅データ(出力)を表してい
る。図7の例は、スクリーン61を構成する9つの画素
に対応するガンマテーブル(の入出力特性)γ1乃至γ
9を示している。ガンマテーブルγ1では、画素の階調
データが小さい領域で駆動パルス幅データは急激に立ち
上がり、その後、最大駆動パルス幅“255”まで比較
的緩やかに立ち上がっている。従来のガンマテーブルγ
1は、出力の駆動パルス幅データが最大値の“255”
に達した後の入力階調データが高い領域では、出力のほ
とんどが最大値“255”になっているにもかかわら
ず、入力の階調データの0乃至255の全階調領域に対
応する駆動パルス幅データを記憶している。
FIG. 7 shows an example of input / output characteristics of a screen table (gamma table) as a conversion table. The horizontal axis represents the pixel gradation data (input), and the vertical axis represents drive pulse width data (output) as image reproduction information. In the example of FIG. 7, gamma tables (input / output characteristics) γ1 to γ corresponding to nine pixels forming the screen 61 are shown.
9 is shown. In the gamma table γ1, the drive pulse width data rapidly rises in a region where the gradation data of the pixel is small, and then rises relatively slowly to the maximum drive pulse width “255”. Conventional gamma table γ
1 indicates that the output drive pulse width data has a maximum value of “255”.
In the region where the input grayscale data is high after reaching the maximum value, the drive corresponding to all the grayscale regions of 0 to 255 of the input grayscale data although most of the output has the maximum value “255”. The pulse width data is stored.

【0029】ガンマテーブルγ2およびγ3では、画素
の階調データに対して駆動パルス幅データは比較的緩や
かに立ち上がっている。従来のガンマテーブルγ2およ
びγ3は、入力階調データが低い領域または高い領域
で、出力駆動パルス幅データのほとんどが最小値“0”
または最大値“255”となっているにもかかわら
ず、入力階調データの0乃至255の全階調領域に対応
する駆動パルス幅データを記憶している。
In the gamma tables γ2 and γ3, the drive pulse width data rises relatively slowly with respect to the gradation data of the pixel. In the conventional gamma tables γ2 and γ3, most of the output drive pulse width data has a minimum value “0” in an area where input gradation data is low or high.
Alternatively, the drive pulse width data corresponding to all the gray scale areas from 0 to 255 of the input gray scale data is stored although the maximum value is “255”.

【0030】ガンマテーブルγ9では、画素の階調デー
タが大きい領域で駆動パルス幅データは最大値“25
5”まで急激に立ち上がっている。従来のガンマテーブ
ルγ9は、入力階調データが低い領域では、駆動パルス
幅データのほとんどが最小値“0”となっているにもか
かわらず、入力階調データの0乃至255の全階調領域
に対応する駆動パルス幅データを記憶している。
In the gamma table γ9, the drive pulse width data has a maximum value of “25” in a region where the gradation data of the pixel is large.
5 ". In the conventional gamma table γ9, in the region where the input grayscale data is low, the input grayscale , Driving pulse width data corresponding to all the gradation ranges from 0 to 255.

【0031】上述したように、ガンマテーブルγ1乃至
γ9は、入力階調データの全階調のうち、ある限られた
範囲内だけで出力の駆動パルス幅データが0乃至255
に変化し、それ以外の範囲では駆動パルス幅データが最
小値“0”または最大値“255”である。即ち、ガン
マテーブルγ1乃至γ9において、駆動パルス幅データ
のほとんどが最小値“0” または最大値“255”に
なっているにもかかわらず、入力階調データの全階調領
域に対して駆動パルス幅データを記憶することは、スク
リーンテーブルメモリ53の容量を増大させることにつ
ながる。
As described above, the gamma tables γ1 to γ9 indicate that the output drive pulse width data is 0 to 255 only in a certain limited range of all the input grayscale data.
The drive pulse width data is the minimum value “0” or the maximum value “255” in other ranges. That is, in the gamma tables γ1 to γ9, although most of the drive pulse width data has the minimum value “0” or the maximum value “255”, the drive pulse Storing the width data leads to increasing the capacity of the screen table memory 53.

【0032】図7に示したスクリーンテーブルの入出力
特性の例は、例えば、スクリーン(セル)の濃度(階調
値)がゼロに近い領域(γ1)では出力値を急激に立ち
上げて、確実にトナーが付着できるようにし、比較的濃
度が低い領域(γ2,γ3)では階調の変化が人間の目
にはっきりと認識できるので、出力値を比較的緩やかに
立ち上げている。そして、濃度が高い領域(γ9)では
階調の変化が人間の目にほとんど認識できないので、出
力値を急激に立ち上げている。このように、スクリーン
テーブルを利用したハーフトーン処理では、画素毎に異
なる入出力特性のガンマテーブルを設けることが必要で
あり、そうすることにより、人間の目に理想的な濃度変
化を与えることができる。
The example of the input / output characteristics of the screen table shown in FIG. 7 shows that, for example, in the area (γ1) where the density (gradation value) of the screen (cell) is close to zero, the output value sharply rises, and In a region (γ2, γ3) where the density is relatively low, the change in gradation can be clearly recognized by the human eye, so that the output value rises relatively slowly. Then, in the high density region (γ9), the change in gradation is hardly recognized by the human eye, so the output value is rapidly increased. As described above, in the halftone processing using the screen table, it is necessary to provide a gamma table having different input / output characteristics for each pixel, so that an ideal density change can be given to the human eye. it can.

【0033】図8は、本発明を適用した各画素毎のスク
リーンテーブル(変換テーブル)とその入出力特性の一
例を示している。図8(A)は画素1に関するスクリー
ンテーブルTB1とその入出力特性γ1の一例を、図8
(B)は画素2に関するスクリーンテーブルTB2とそ
の入出力特性γ2の一例を、図8(C)は画素9に関す
るスクリーンテーブルTB9とその入出力特性γ9の一
例を示している。入出力特性の横軸は画素の階調データ
(入力)を、縦軸は画像再生情報である駆動パルス幅デ
ータ(出力)を表している。
FIG. 8 shows an example of a screen table (conversion table) for each pixel to which the present invention is applied and its input / output characteristics. FIG. 8A shows an example of a screen table TB1 relating to pixel 1 and its input / output characteristics γ1.
8B shows an example of a screen table TB2 relating to the pixel 2 and its input / output characteristics γ2, and FIG. 8C shows an example of a screen table TB9 relating to the pixel 9 and its input / output characteristics γ9. The horizontal axis of the input / output characteristics represents the gradation data (input) of the pixel, and the vertical axis represents the drive pulse width data (output) as the image reproduction information.

【0034】図8(A)に示すように、画素1のスクリ
ーンテーブルでは、階調データ“0”乃至“42”に対
応する駆動パルス幅データは変化するので記憶する必要
があるが、階調データ“43”乃至“255”に対応す
る駆動パルス幅データは“255”で一定であるため、
この“43”乃至“255”の領域では入力階調データ
に対応する出力の駆動パルス幅データを全て記憶する必
要がない。従って、ここでは、駆動パルス幅データが変
化する領域の入力階調データの最小階調値“0”、最大
階調値“42”、および階調データ“0”乃至“42”
に対応する駆動パルス幅データのみを記憶する。即ち、
図8(A)の実線の部分のみがスクリーンテーブルTB
1として記憶される。
As shown in FIG. 8A, in the screen table of the pixel 1, the drive pulse width data corresponding to the gradation data "0" to "42" changes and needs to be stored. Since the drive pulse width data corresponding to data “43” to “255” is constant at “255”,
In the areas "43" to "255", it is not necessary to store all the drive pulse width data of the output corresponding to the input gradation data. Therefore, here, the minimum grayscale value “0”, the maximum grayscale value “42”, and the grayscale data “0” to “42” of the input grayscale data in the area where the drive pulse width data changes.
Is stored only for the drive pulse width data corresponding to. That is,
Only the part indicated by the solid line in FIG. 8A is the screen table TB.
It is stored as 1.

【0035】図8(B)に示すように、画素2のスクリ
ーンテーブルでは、階調データ“0”乃至“29”に対
応する駆動パルス幅データは“0”で一定であるため、
この“0”乃至“29”の領域では入力階調データに対
応する出力の駆動パルス幅データを全て記憶する必要が
ない。また、階調データ“30”乃至“50”に対応す
る駆動パルス幅データは変化するので記憶する必要があ
るが、階調データ“51”乃至“255”に対応する駆
動パルス幅データは“255”で一定であるため、この
“51”乃至“255”の領域では入力階調データに対
応する出力の駆動パルス幅データを全て記憶する必要が
ない。従って、ここでは、出力が変化する領域の最小階
調値“30”、最大階調値“50”、および階調データ
“30”乃至“50”に対応する駆動パルス幅データの
みを記憶する。即ち、図8(B)の実線の部分のみがス
クリーンテーブルTB2として記憶される。
As shown in FIG. 8B, in the screen table of the pixel 2, the drive pulse width data corresponding to the gradation data "0" to "29" is constant at "0".
In the area from “0” to “29”, it is not necessary to store all of the output drive pulse width data corresponding to the input gradation data. The drive pulse width data corresponding to the gradation data “30” to “50” changes and needs to be stored. However, the drive pulse width data corresponding to the gradation data “51” to “255” is “255”. , It is not necessary to store all of the output drive pulse width data corresponding to the input grayscale data in the area from “51” to “255”. Therefore, here, only the minimum gradation value “30”, the maximum gradation value “50”, and the driving pulse width data corresponding to the gradation data “30” to “50” in the area where the output changes are stored. That is, only the part indicated by the solid line in FIG. 8B is stored as the screen table TB2.

【0036】図8(C)に示すように、画素9のスクリ
ーンテーブルでは、階調データ“0”乃至“244”に
対応する駆動パルス幅データは“0”で一定であるた
め、この領域は全て記憶する必要がないが、階調データ
“245”乃至“255”に対応する駆動パルス幅デー
タは変化するので記憶する必要がある。従って、ここで
は、出力が変化する領域の最小階調値“245”、最大
階調値“255”、および階調データ“245”乃至
“255”に対応する駆動パルス幅データのみを記憶す
る。即ち、図8(C)の実線の部分のみがスクリーンテ
ーブルTB9として記憶される。
As shown in FIG. 8C, in the screen table of the pixel 9, since the drive pulse width data corresponding to the gradation data "0" to "244" is "0" and constant, this area is It is not necessary to store all of them, but the drive pulse width data corresponding to the gradation data “245” to “255” needs to be stored because they change. Therefore, here, only the minimum gradation value “245”, the maximum gradation value “255”, and the driving pulse width data corresponding to the gradation data “245” to “255” in the area where the output changes are stored. That is, only the portion indicated by the solid line in FIG. 8C is stored as the screen table TB9.

【0037】上記したように、記憶させる駆動パルス幅
データを減らすことにより、スクリーンテーブルメモリ
53の容量をより小さくすることが可能となる。また、
スクリーンテーブルの変化する領域(変化分)は、図8
(A)に示すように、ガンマテーブルγ1が緩やかに立
ち上がる場合、長くなり、図8(C)に示すように、ガ
ンマテーブルγ9が急激に立ち上がる場合、短くなる。
即ち、画素毎に最低必要なテーブル長がメモリ容量とし
て確保されれば良い。
As described above, by reducing the driving pulse width data to be stored, the capacity of the screen table memory 53 can be further reduced. Also,
The area where the screen table changes (change amount) is shown in FIG.
As shown in FIG. 8A, when the gamma table γ1 rises slowly, the length becomes longer, and as shown in FIG. 8C, when the gamma table γ9 rises sharply, the length becomes shorter.
That is, the minimum required table length for each pixel may be secured as the memory capacity.

【0038】本発明を適用した電子写真システムの一実
施の形態の構成は、図1および図2と同じである。本実
施の形態においても、ページメモリ51には、供給され
たCMYKの階調データが格納される。同様に、スクリーン
テーブルメモリ53には、各画素毎に階調データと駆動
パルス幅データ(画像再生情報)の対応関係を示すスク
リーンテーブル(ガンマテーブル)が予め格納されてい
る。但し、本実施の形態では、スクリーンテーブルメモ
リ53には、駆動パルス幅データが変化する領域での最
小階調値、最大階調値、およびそれらの間の領域の画像
再生情報(駆動パルス幅データ)を記憶させる。それに
より、前述の通り、スクリーンテーブルのデータ量を減
らすことができる。
The configuration of an embodiment of an electrophotographic system to which the present invention is applied is the same as that shown in FIGS. Also in the present embodiment, the page memory 51 stores the supplied CMYK gradation data. Similarly, the screen table memory 53 previously stores a screen table (gamma table) indicating the correspondence between the gradation data and the drive pulse width data (image reproduction information) for each pixel. However, in the present embodiment, the screen table memory 53 stores the minimum gradation value and the maximum gradation value in the area where the driving pulse width data changes, and the image reproduction information (the driving pulse width data) in the area between them. ) Is stored. Thereby, as described above, the data amount of the screen table can be reduced.

【0039】図9は、コントローラ21の処理動作を説
明するためのフローチャートである。図10は、コント
ローラ21の処理を具体的に説明するためのものであ
る。図10(A)はページメモリ51に格納されている
階調データD1の一例を、図10(B)はスクリーンテ
ーブル53の一例を、図10(C)はスクリーン処理部
52が出力するデータD2の一例を、図10(D)はパ
ルス幅変調部33が出力するデータD3の一例を示して
いる。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the processing operation of the controller 21. FIG. 10 is for specifically explaining the processing of the controller 21. 10A shows an example of the gradation data D1 stored in the page memory 51, FIG. 10B shows an example of the screen table 53, and FIG. 10C shows data D2 output by the screen processing unit 52. FIG. 10D shows an example of data D3 output from the pulse width modulation unit 33.

【0040】次に、コントローラ21の処理動作につい
て、図9のフローチャートおよび図10を参照して説明
する。先ず、ステップS1において、パーソナルコンピ
ュータ1はケーブル3を介してRGBの階調データを色変
換部31へ供給する。
Next, the processing operation of the controller 21 will be described with reference to the flowchart of FIG. 9 and FIG. First, in step S <b> 1, the personal computer 1 supplies RGB gradation data to the color conversion unit 31 via the cable 3.

【0041】ステップS2において、色変換部31は、
供給されたRGBの階調データをCMYKの階調データに変換
し、CMYKの階調データをページメモリ51に記憶させ
る。
In step S2, the color conversion section 31
The supplied RGB gradation data is converted into CMYK gradation data, and the CMYK gradation data is stored in the page memory 51.

【0042】スクリーン処理部52は、ステップS3に
おいて、ページメモリ51に記憶されている画素毎の階
調データを読み出し(図10(A)参照)、ステップS
4において、読み出した画素に対応するスクリーンテー
ブル(ガンマテーブル)を選択する(図10(B)参
照)。
In step S3, the screen processing section 52 reads out the gradation data for each pixel stored in the page memory 51 (see FIG. 10 (A)).
In step 4, a screen table (gamma table) corresponding to the read pixels is selected (see FIG. 10B).

【0043】ステップS5において、スクリーン処理部
52は、読み出した画素の階調データと、選択したスク
リーンテーブルの最小階調値とを比較する。
In step S5, the screen processing section 52 compares the read gradation data of the pixel with the minimum gradation value of the selected screen table.

【0044】ステップS6において、画素の階調データ
が最小階調値以下であると判定された場合、ステップS
7に進み、スクリーン処理部52は駆動パルス幅データ
として“0”を生成する(例えば、図10(C)の画素
3乃至画素9を参照)。ステップS6において、画素の
階調データが最小階調値以下でない(最小階調値よりも
大きい)と判定された場合、ステップS8に進む。
If it is determined in step S6 that the gradation data of the pixel is equal to or smaller than the minimum gradation value, the process proceeds to step S6.
Then, the screen processing unit 52 generates “0” as the drive pulse width data (see, for example, pixels 3 to 9 in FIG. 10C). If it is determined in step S6 that the gradation data of the pixel is not smaller than the minimum gradation value (greater than the minimum gradation value), the process proceeds to step S8.

【0045】ステップS8において、スクリーン処理部
52は、画素の階調データと最大階調値とを比較する。
そして、画素の階調データが最大階調値以上であると判
定された場合、ステップS9に進み、スクリーン処理部
52は駆動パルス幅データとして“255”を生成する
(例えば、図10(C)の画素1を参照)。ステップS
8において、画素の階調データが最大階調値以上でない
(最大階調値よりも小さい)と判定された場合、ステッ
プS10に進み、スクリーン処理部52は、スクリーン
テーブル53を参照し、対応する駆動パルス幅データを
読み出す(例えば、図10(C)の画素2を参照)。
In step S8, the screen processing section 52 compares the gradation data of the pixel with the maximum gradation value.
If it is determined that the gradation data of the pixel is equal to or greater than the maximum gradation value, the process proceeds to step S9, where the screen processing unit 52 generates “255” as the driving pulse width data (for example, FIG. 10C). Pixel 1). Step S
In step 8, when it is determined that the gradation data of the pixel is not equal to or larger than the maximum gradation value (smaller than the maximum gradation value), the process proceeds to step S10, where the screen processing unit 52 refers to the screen table 53 and responds. The driving pulse width data is read (for example, refer to the pixel 2 in FIG. 10C).

【0046】ステップS11において、スクリーン処理
部52は、生成または読み出した駆動パルス幅データを
パルス幅変調部33へ供給する。パルス幅変調部33
は、供給された駆動パルス幅データに基づいてパルス幅
変調信号D3を生成し(図10(D)参照)、生成した
パルス幅変調信号D3をレーザドライバ41に供給し、
処理動作は終了される。
In step S11, the screen processing section 52 supplies the generated or read drive pulse width data to the pulse width modulation section 33. Pulse width modulator 33
Generates a pulse width modulation signal D3 based on the supplied drive pulse width data (see FIG. 10D), and supplies the generated pulse width modulation signal D3 to the laser driver 41;
The processing operation ends.

【0047】図11は、スクリーンテーブルメモリ53
の第2の実施の形態の構成を示している。図11の例で
は、スクリーンテーブルメモリ53は、画素1乃至画素
9の各画素の出力が変化する領域の最小階調値および最
大階調値を記憶するとともに、各画素に共通の変化テー
ブルTB11を有している。この変化テーブルTB11
は、階調データに対して駆動パルス幅データ(画像再生
情報)が変化する領域のデータを共有化して記憶したも
ので、画素1乃至画素9に対して固定長とされる。ま
た、駆動パルス幅データは8ビットで構成される。第1
の実施の形態の構成では、各画素毎にスクリーンテーブ
ルを設けていたが、第2の実施の形態の構成では、複数
の画素に対して共通の変化テーブルを設けることによ
り、スクリーンテーブルメモリ53の容量を更に小さく
することが可能となる。但し、この例では、図7に示し
た如き、画素毎に異なる入出力特性を持たせるために
は、共通の変化テーブルTB11と画素毎の最小階調
値、最大階調値をもとに所定の変換演算が必要になる。
FIG. 11 shows a screen table memory 53.
2 shows the configuration of the second embodiment. In the example of FIG. 11, the screen table memory 53 stores the minimum gradation value and the maximum gradation value of the area where the output of each of the pixels 1 to 9 changes, and stores a change table TB11 common to each pixel. Have. This change table TB11
Is a data in which the data of the area where the drive pulse width data (image reproduction information) changes is shared with the gradation data and stored, and has a fixed length for the pixels 1 to 9. The drive pulse width data is composed of 8 bits. First
In the configuration of this embodiment, the screen table is provided for each pixel. However, in the configuration of the second embodiment, a common change table is provided for a plurality of pixels, so that the screen table memory 53 The capacity can be further reduced. However, in this example, as shown in FIG. 7, in order to provide different input / output characteristics for each pixel, predetermined input / output characteristics are determined based on the common change table TB11 and the minimum and maximum gradation values for each pixel. Is required.

【0048】図12は、スクリーンテーブルメモリ53
の第3の実施の形態の構成を示している。図12の例
は、図11に示した第2の実施の形態の構成から共通の
変化テーブルTB11を省略し、各画素での出力変化領
域の最小階調値と最大階調値だけからなる構成となって
いる。これにより、スクリーンテーブルメモリ53の容
量を更に小さくすることが可能となる。階調データおよ
びそれに対応する駆動パルス幅データの変化分のデータ
は、例えば、図13に示すように、最小階調値および最
大階調値と、それらに対応する駆動パルス幅データから
直線補間近似により求められる。かかる演算によれば、
少なくとも画素毎に異なる傾きの入出力特性を有するス
クリーンテーブルを実現することができる。
FIG. 12 shows a screen table memory 53.
Shows the configuration of the third embodiment. In the example of FIG. 12, the common change table TB11 is omitted from the structure of the second embodiment shown in FIG. 11, and only the minimum gradation value and the maximum gradation value of the output change area in each pixel are included. It has become. Thus, the capacity of the screen table memory 53 can be further reduced. For example, as shown in FIG. 13, the gradation data and the corresponding change in the driving pulse width data are obtained by linear interpolation approximation from the minimum gradation value and the maximum gradation value and the corresponding driving pulse width data. Required by According to such an operation,
It is possible to realize a screen table having input / output characteristics having different inclinations at least for each pixel.

【0049】図14は、スクリーンテーブルメモリ53
の第4の実施の形態の構成を示している。図14の例
は、記憶させる駆動パルス幅データを減らすために、画
素の階調データ“0”(または最小階調値)に“X0”
を対応させ、画素の階調データ“255”(または最大
階調値)に“X7”を対応させて、それらの間を所定の
間隔で7等分し、とびとびの(間欠的な)8つの階調デ
ータとそれに対応する駆動パルス幅データを記憶させる
ようにしたものである。記憶されている8つの階調デー
タ以外の入力階調データに対応する駆動パルス幅データ
は、補間近似により求める。
FIG. 14 shows a screen table memory 53.
Of the fourth embodiment is shown. In the example of FIG. 14, in order to reduce the driving pulse width data to be stored, the pixel gradation data “0” (or the minimum gradation value) is set to “X0”.
, And “X7” is made to correspond to the gradation data “255” (or the maximum gradation value) of the pixel, and the interval between them is divided into seven equal parts at a predetermined interval. The gradation data and the corresponding drive pulse width data are stored. The drive pulse width data corresponding to the input gradation data other than the stored eight gradation data is obtained by interpolation approximation.

【0050】即ち、入力階調データに隣接する両側の階
調値X0乃至X7に対応する駆動パルス幅データY0乃
至Y7を読み出し、その2つの駆動パルス幅データから
補間演算により、入力階調データに対応する駆動パルス
幅データを求める。このとき、偶数番目の階調値に対応
する駆動パルス幅データと奇数番目の階調値に対応する
駆動パルス幅データが必要になるが、スクリーン処理部
52が、偶数番目のデータと奇数番目のデータを同時に
読み出すことができるように、図14の例では、偶数番
目の階調値とそれに対応する駆動パルス幅データから構
成される偶数テーブルTB20と、奇数番目の階調値と
それに対応する駆動パルス幅データから構成される奇数
テーブルTB21を設けている。また、偶数テーブルT
B20および奇数テーブルTB21における駆動パルス
幅データY0乃至Y7は、それぞれ8ビットで構成され
ている。
That is, the drive pulse width data Y0 to Y7 corresponding to the grayscale values X0 to X7 on both sides adjacent to the input grayscale data are read out, and the two drive pulse width data are converted into the input grayscale data by interpolation. Find the corresponding drive pulse width data. At this time, the driving pulse width data corresponding to the even-numbered gradation value and the driving pulse width data corresponding to the odd-numbered gradation value are required. In the example of FIG. 14, an even table TB20 composed of even-numbered gradation values and corresponding drive pulse width data, an odd-numbered gradation value and corresponding driving signals are provided so that data can be read simultaneously. An odd table TB21 composed of pulse width data is provided. Also, the even table T
The drive pulse width data Y0 to Y7 in B20 and the odd number table TB21 are each composed of 8 bits.

【0051】図15は、図14に示したスクリーンテー
ブル(偶数テーブルTB20および奇数テーブルTB2
1)の入出力特性の一例を示している。図15の入出力
特性において、記憶されているデータ以外のデータは、
前述した通り、補間近似により求める。例えば、階調デ
ータ“X2”と“X3”の中間の入力階調データ“X2
3”に対応する駆動パルス幅データ“Y23”は、直線
補間によれば、次の(1)式で演算される。
FIG. 15 shows the screen tables (even table TB20 and odd table TB2) shown in FIG.
An example of the input / output characteristics of 1) is shown. In the input / output characteristics of FIG. 15, data other than the stored data is
As described above, it is obtained by interpolation approximation. For example, input grayscale data “X2” intermediate between grayscale data “X2” and “X3”
The drive pulse width data “Y23” corresponding to “3” is calculated by the following equation (1) according to linear interpolation.

【0052】 Y23=Y2+{(Y3−Y2)×(X23−X2)}/(X3−X2)…(1 ) スクリーン処理部52は、上記(1)式を演算する場合
に必要な駆動パルス幅データ“Y2”および“Y3”
を、それぞれ、偶数テーブルTB20および奇数テーブ
ルTB21から同時に読み出すことができる。これによ
り、メモリの読み出し時間を短くして、ハーフトーン処
理の時間を短くすることが可能となる。尚、図15にお
ける直線補間近似は、スクリーンテーブルの入出力特性
の立ち上がりが急激な領域ほど精度が良くなる。
Y 23 = Y 2 + {(Y 3 −Y 2) × (X 23 −X 2)} / (X 3 −X 2) (1) The screen processing section 52 requires a drive pulse width required for calculating the above equation (1). Data "Y2" and "Y3"
Can be simultaneously read from the even table TB20 and the odd table TB21, respectively. As a result, it is possible to shorten the memory read time and the halftone processing time. Note that the linear interpolation approximation in FIG. 15 has higher accuracy as the input / output characteristics of the screen table rise more rapidly.

【0053】また、階調データX0乃至X7のそれぞれ
の間隔をdとすれば、階調データX0乃至X7のそれぞ
れの値は記憶させる必要がなくなるため、スクリーンテ
ーブルメモリ53の容量を更に減らすことができる。例
えば、“X2”,“X3”は、次の(2)、(3)式に
より求められる。
If the interval between the gradation data X0 to X7 is d, it is not necessary to store the respective values of the gradation data X0 to X7, so that the capacity of the screen table memory 53 can be further reduced. it can. For example, “X2” and “X3” are obtained by the following equations (2) and (3).

【0054】X2=INT(X23/d)×d…(2) X3=X2+d…(3) ここで、INTは括弧内の少数点以下を切り捨てて、整数
化することを表している。
X2 = INT (X23 / d) × d (2) X3 = X2 + d (3) Here, INT indicates that a decimal point in parentheses is rounded down to be converted into an integer.

【0055】さらに、階調データX0乃至X7のそれぞ
れの間隔を2のべき乗(X3−X2=2)とすれば、
バイナリデータを演算する演算回路において、(1)、
(2)式の割り算がシフト操作のみで行えるため、演算
時間を短くすることが可能となる。
Further, if each interval of the gradation data X0 to X7 is a power of 2 (X3−X2 = 2 n ),
In an arithmetic circuit for calculating binary data, (1)
Since the division of the expression (2) can be performed only by the shift operation, the operation time can be shortened.

【0056】図16は、電子写真システムの他の実施の
形態の構成を示すブロック図である。図16の電子写真
システムは、図1に示した電子写真システムのプリンタ
2側の色変換機能とハーフトーン処理機能を、パーソナ
ルコンピュータ81内のドライバ92に取り込み、実現
したものである。ドライバ92は、パーソナルコンピュ
ータ81に予めインストールされるコンピュータプログ
ラムである。アプリケーションプログラム91、色変換
部112、ハーフトーン処理部113、パルス幅変調部
121、レーザドライバ131、およびレーザダイオー
ド132のそれぞれの機能は、上記実施の形態例におけ
るアプリケーションプログラム11、色変換部31、ハ
ーフトーン処理部32、パルス幅変調部33、レーザド
ライバ41、およびレーザダイオード42と同一であ
る。
FIG. 16 is a block diagram showing the configuration of another embodiment of the electrophotographic system. The electrophotographic system shown in FIG. 16 is realized by incorporating the color conversion function and the halftone processing function on the printer 2 side of the electrophotographic system shown in FIG. The driver 92 is a computer program installed in the personal computer 81 in advance. The functions of the application program 91, the color conversion unit 112, the halftone processing unit 113, the pulse width modulation unit 121, the laser driver 131, and the laser diode 132 are the same as those of the application program 11, the color conversion unit 31, This is the same as the halftone processing unit 32, the pulse width modulation unit 33, the laser driver 41, and the laser diode.

【0057】図16のシステム例では、パーソナルコン
ピュータ81側にインストールされるドライバ92によ
り、色変換処理とハーフトーン処理とが行われる。図1
のシステム例では、色変換処理とハーフトーン処理と
は、プリンタ2内のコントローラ21で行っていたが、
図16のシステム例では、パーソナルコンピュータ81
側で行う。プリンタ82の低価格化が要求される場合、
コントローラ101の能力を下げて、パーソナルコンピ
ュータ81にインストールされるドライバプログラムに
より色変換処理とハーフトーン処理とを実現することが
有効である。ドライバ92によりハーフトーン処理が実
現される場合、上記ハーフトーン処理手順をコンピュー
タに実行させるプログラムが格納された記録媒体が、パ
ーソナルコンピュータ81に内蔵される。
In the system example shown in FIG. 16, color conversion processing and halftone processing are performed by the driver 92 installed on the personal computer 81 side. FIG.
In the system example described above, the color conversion processing and the halftone processing are performed by the controller 21 in the printer 2.
In the example of the system shown in FIG.
Do it on the side. If lower price of the printer 82 is required,
It is effective to reduce the capability of the controller 101 and realize the color conversion processing and the halftone processing by the driver program installed in the personal computer 81. When halftone processing is realized by the driver 92, a recording medium in which a program for causing a computer to execute the above halftone processing procedure is stored in the personal computer 81.

【0058】尚、上記処理を実行するコンピュータプロ
グラムをユーザに提供する記録媒体には、磁気ディス
ク、CD-ROMなどの情報記録媒体の他、インターネット、
ディジタル衛星などのネットワークによる伝送媒体も含
まれる。
The recording medium for providing the user with a computer program for executing the above processing includes information recording media such as a magnetic disk and a CD-ROM, as well as the Internet,
Transmission media via networks such as digital satellites are also included.

【0059】また、本実施の形態において、補間演算は
直線補間に限定されないで、例えば、近傍の値より2次
近似曲線または3次近似曲線を求めて、補間演算しても
良い。
Further, in the present embodiment, the interpolation calculation is not limited to linear interpolation. For example, a secondary approximation curve or a tertiary approximation curve may be obtained from nearby values to perform the interpolation calculation.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、スクリー
ンテーブルのデータ量を少なくするようにしたので、ス
クリーンテーブルメモリの容量をより小さくすることが
可能となる。従って、スクリーンテーブルメモリのコス
トをより低く抑えることが可能となる。
As described above, according to the present invention, since the data amount of the screen table is reduced, the capacity of the screen table memory can be further reduced. Therefore, the cost of the screen table memory can be further reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】電子写真システムの一例を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of an electrophotographic system.

【図2】図1のハーフトーン処理部32の構成例を示す
図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a halftone processing unit 32 in FIG. 1;

【図3】スクリーン61を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining a screen 61;

【図4】スクリーン61とパルス幅変調信号の関係を説
明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a relationship between a screen 61 and a pulse width modulation signal.

【図5】コントローラ21における処理を具体的に説明
するための図である。
FIG. 5 is a diagram for specifically explaining processing in a controller 21;

【図6】図5(B)のスクリーンテーブルの入出力特性
の一例を示す図である。
6 is a diagram illustrating an example of input / output characteristics of the screen table in FIG.

【図7】スクリーンテーブルの入出力特性の一例を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of input / output characteristics of a screen table.

【図8】本発明を適用したスクリーンテーブルとその入
出力特性の一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a screen table to which the present invention is applied and its input / output characteristics.

【図9】コントローラ21の処理動作を説明するための
フローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart for explaining a processing operation of the controller 21;

【図10】コントローラ21における処理を具体的に説
明するための図である。
FIG. 10 is a diagram for specifically explaining processing in the controller 21;

【図11】スクリーンテーブルメモリ53の第2の実施
の形態の構成を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a screen table memory 53 according to a second embodiment.

【図12】スクリーンテーブルメモリ53の第3の実施
の形態の構成を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a screen table memory 53 according to a third embodiment.

【図13】中間データを算出するための手法を説明する
ための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining a method for calculating intermediate data.

【図14】スクリーンテーブルメモリ53の第4の実施
の形態の構成を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a screen table memory 53 according to a fourth embodiment.

【図15】中間データを算出するための手法を説明する
ための図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a technique for calculating intermediate data.

【図16】電子写真システムの他の実施の形態の構成を
示すブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of another embodiment of the electrophotographic system.

【符号の説明】 1 パーソナルコンピュータ 2 プリンタ 21 コントローラ 22 エンジン 31 色変換部 32 ハーフトーン処理部 33 パルス幅変調部 41 レーザドライバ 42 レーザダイオード 51 ページメモリ 52 スクリーン処理部 53 スクリーンテーブルメモリ(変換テーブル)[Description of Signs] 1 Personal computer 2 Printer 21 Controller 22 Engine 31 Color conversion unit 32 Halftone processing unit 33 Pulse width modulation unit 41 Laser driver 42 Laser diode 51 Page memory 52 Screen processing unit 53 Screen table memory (conversion table)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C262 AA05 AA24 AA27 AB07 BB03 BB06 BB10 BB14 BB19 BB23 BB44 BC01 BC07 BC09 BC10 5B057 AA11 CA08 CA12 CB07 CB12 CE13 CH07 DB02 DB09 5C077 LL17 MP02 NN04 NN17 PP15 PQ23 RR19  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C262 AA05 AA24 AA27 AB07 BB03 BB06 BB10 BB14 BB19 BB23 BB44 BC01 BC07 BC09 BC10 5B057 AA11 CA08 CA12 CB07 CB12 CE13 CH07 DB02 DB09 5C077 LL17 MP02 NN04Q NN17 PP

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のドットから形成される網点により
階調を表現して画像を再生する電子写真装置において、 入力される階調データに対して、画素毎に階調データと
画像再生情報との対応を有する変換テーブルを参照し
て、前記画像再生情報を出力するハーフトーン処理部を
有し、 前記画素毎の変換テーブルは、前記階調データの全階調
値の一部の領域における前記階調データと画像再生情報
との対応で構成されることを特徴とする電子写真装置。
1. An electrophotographic apparatus which reproduces an image by expressing a gradation by using halftone dots formed by a plurality of dots. And a halftone processing unit that outputs the image reproduction information with reference to a conversion table having a correspondence with the conversion table. An electrophotographic apparatus comprising a correspondence between the gradation data and image reproduction information.
【請求項2】 前記画素毎の変換テーブルは、前記階調
データの変化に対して前記画像再生情報が変化する領域
の最小階調値および最大階調値を有することを特徴とす
る請求項1に記載の電子写真装置。
2. The method according to claim 1, wherein the conversion table for each pixel has a minimum gradation value and a maximum gradation value of an area where the image reproduction information changes in response to a change in the gradation data. An electrophotographic apparatus according to claim 1.
【請求項3】 前記画素毎の変換テーブルは、更に前記
最小階調値と前記最大階調値の間の階調データに対応す
る画像再生情報を有することを特徴とする請求項2に記
載の電子写真装置。
3. The pixel conversion table according to claim 2, wherein the conversion table for each pixel further includes image reproduction information corresponding to gradation data between the minimum gradation value and the maximum gradation value. Electrophotographic equipment.
【請求項4】 前記画素毎の変換テーブルは、前記最小
階調値と前記最大階調値の間の階調データに対応する画
像再生情報を複数の画素で共通に設けることを特徴とす
る請求項2に記載の電子写真装置。
4. The conversion table for each pixel, wherein a plurality of pixels commonly provide image reproduction information corresponding to gradation data between the minimum gradation value and the maximum gradation value. Item 3. An electrophotographic apparatus according to Item 2.
【請求項5】 複数のドットから形成される網点により
階調を表現して画像を再生する電子写真の画像処理方法
において、 入力される階調データに対して、画素毎に階調データと
画像再生情報との対応を有する変換テーブルを参照し
て、前記画像再生情報を出力するハーフトーン処理ステ
ップを有し、 前記画素毎の変換テーブルは、前記階調データの全階調
値の一部の領域における前記階調データと画像再生情報
との対応で構成されることを特徴とする電子写真の画像
処理方法。
5. An electrophotographic image processing method for reproducing an image by expressing a gradation by using halftone dots formed by a plurality of dots. A halftone processing step of outputting the image reproduction information with reference to a conversion table having correspondence with image reproduction information, wherein the conversion table for each pixel is a part of all gradation values of the gradation data. An image processing method for an electrophotograph, wherein the image processing method is constituted by the correspondence between the gradation data and the image reproduction information in the region of (1).
【請求項6】 複数のドットから形成される網点により
階調を表現して画像を再生する電子写真の画像処理手順
をコンピュータに実行させるプログラムを記録した記録
媒体において、 前記画像処理手順は、 入力される階調データに対して、画素毎に階調データと
画像再生情報との対応を有する変換テーブルを参照し
て、前記画像再生情報を出力するハーフトーン処理ステ
ップを有し、 前記画素毎の変換テーブルは、前記階調データの全階調
値の一部の領域における前記階調データと画像再生情報
との対応で構成されることを特徴とする画像処理プログ
ラムを記録した記録媒体。
6. A recording medium storing a program for causing a computer to execute an image processing procedure of an electrophotograph for reproducing an image by expressing a gradation by using halftone dots formed by a plurality of dots, wherein the image processing procedure comprises: A halftone processing step of outputting the image reproduction information by referring to a conversion table having correspondence between the gradation data and the image reproduction information for each pixel with respect to the inputted gradation data, Wherein the conversion table is configured to correspond to the gradation data and image reproduction information in a part of all gradation values of the gradation data.
【請求項7】 複数のドットから形成される網点により
階調を表現して画像を再生する電子写真装置において、 入力される階調データに対して、画素毎に階調データと
画像再生情報との対応を有する変換テーブルを参照し
て、前記画像再生情報を出力するハーフトーン処理部を
有し、 前記変換テーブルは、所定間隔の間欠的な階調値とそれ
に対応する画像再生情報を有し、 前記ハーフトーン処理部は、前記画像再生情報を、前記
入力階調データに対して、前記変換テーブル内の階調値
に対応する画像再生情報に従って、補間演算により求め
ることを特徴とする電子写真装置。
7. An electrophotographic apparatus that reproduces an image by expressing a gradation by halftone dots formed from a plurality of dots, wherein the gradation data and the image reproduction information are input for each pixel with respect to the inputted gradation data. A halftone processing unit that outputs the image reproduction information with reference to a conversion table having a correspondence with the conversion table. The conversion table has intermittent gradation values at predetermined intervals and image reproduction information corresponding thereto. The halftone processing unit obtains the image reproduction information by interpolation on the input gradation data according to the image reproduction information corresponding to the gradation value in the conversion table. Photo equipment.
【請求項8】 前記変換テーブルは、偶数番目の階調値
とそれに対応する画像再生情報を有する第1の変換テー
ブルと、奇数番目の階調値とそれに対応する画像再生情
報を有する第2の変換テーブルとを有し、 前記ハーフトーン処理部は、前記第1及び第2の変換テ
ーブルを参照して、前記隣接する両側の階調値に対応す
る画像再生情報を求めることを特徴とする請求項7に記
載の電子写真装置。
8. The conversion table includes a first conversion table having even-numbered gradation values and corresponding image reproduction information, and a second conversion table having odd-numbered gradation values and corresponding image reproduction information. A conversion table, wherein the halftone processing unit refers to the first and second conversion tables to determine image reproduction information corresponding to the tone values on both sides adjacent to each other. Item 8. An electrophotographic apparatus according to Item 7.
【請求項9】 複数のドットから形成される網点により
階調を表現して画像を再生する電子写真の画像処理方法
において、 入力される階調データに対して、画素毎に階調データと
画像再生情報との対応を有する変換テーブルを参照し
て、前記画像再生情報を出力するハーフトーン処理ステ
ップを有し、 前記変換テーブルは、所定間隔の間欠的な階調値とそれ
に対応する画像再生情報を有し、 前記ハーフトーン処理ステップは、前記画像再生情報
を、前記入力階調データに対して、前記変換テーブル内
の隣接する両側の階調値に対応する画像再生情報に従っ
て、補間演算により求めることを特徴とする電子写真の
画像処理方法。
9. An image processing method for an electrophotograph which reproduces an image by expressing a gradation by a halftone dot formed by a plurality of dots, wherein the input gradation data is replaced with gradation data for each pixel. A halftone processing step of outputting the image reproduction information by referring to a conversion table having a correspondence with the image reproduction information, wherein the conversion table includes an intermittent gradation value at a predetermined interval and a corresponding image reproduction The halftone processing step comprises: performing an interpolation operation on the image reproduction information with respect to the input gradation data according to the image reproduction information corresponding to the gradation values on both sides adjacent to each other in the conversion table. An image processing method for an electrophotograph, characterized in that it is obtained.
【請求項10】 複数のドットから形成される網点によ
り階調を表現して画像を再生する電子写真の画像処理手
順をコンピュータに実行させるプログラムを記録した記
録媒体において、 前記画像処理手順は、 入力される階調データに対して、画素毎に階調データと
画像再生情報との対応を有する変換テーブルを参照し
て、前記画像再生情報を出力するハーフトーン処理ステ
ップを有し、 前記変換テーブルは、所定間隔の間欠的な階調値とそれ
に対応する画像再生情報を有し、 前記ハーフトーン処理ステップは、前記画像再生情報
を、前記入力階調データに対して、前記変換テーブル内
の隣接する両側の階調値に対応する画像再生情報に従っ
て、補間演算により求めることを特徴とする画像処理プ
ログラムを記録した記録媒体。
10. A recording medium storing a program for causing a computer to execute an image processing procedure of an electrophotograph for reproducing an image by expressing a gradation by using halftone dots formed by a plurality of dots, wherein the image processing procedure comprises: A halftone processing step of outputting the image reproduction information by referring to a conversion table having correspondence between the gradation data and the image reproduction information for each pixel with respect to the input gradation data, Has an intermittent gradation value at a predetermined interval and image reproduction information corresponding to the intermittent gradation value, and the halftone processing step includes: A recording medium on which an image processing program is recorded, wherein the image processing program is obtained by an interpolation operation in accordance with image reproduction information corresponding to the gradation values on both sides.
JP15225799A 1999-05-31 1999-05-31 Electrophotographic apparatus, electrophotographic image processing method, and recording medium Expired - Fee Related JP3791240B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15225799A JP3791240B2 (en) 1999-05-31 1999-05-31 Electrophotographic apparatus, electrophotographic image processing method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15225799A JP3791240B2 (en) 1999-05-31 1999-05-31 Electrophotographic apparatus, electrophotographic image processing method, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000341524A true JP2000341524A (en) 2000-12-08
JP3791240B2 JP3791240B2 (en) 2006-06-28

Family

ID=15536537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15225799A Expired - Fee Related JP3791240B2 (en) 1999-05-31 1999-05-31 Electrophotographic apparatus, electrophotographic image processing method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3791240B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182077A (en) * 2007-01-25 2007-07-19 Seiko Epson Corp Printer and image processor
US7286266B2 (en) 2002-07-09 2007-10-23 Seiko Epson Corporation Printer and image processing device for the same
JP2011251531A (en) * 2010-06-02 2011-12-15 Toshiba Corp Image gradation processing apparatus, image forming apparatus and method for processing image gradation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7286266B2 (en) 2002-07-09 2007-10-23 Seiko Epson Corporation Printer and image processing device for the same
JP2007182077A (en) * 2007-01-25 2007-07-19 Seiko Epson Corp Printer and image processor
JP4492619B2 (en) * 2007-01-25 2010-06-30 セイコーエプソン株式会社 Printer and image processing apparatus therefor
JP2011251531A (en) * 2010-06-02 2011-12-15 Toshiba Corp Image gradation processing apparatus, image forming apparatus and method for processing image gradation

Also Published As

Publication number Publication date
JP3791240B2 (en) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002051213A (en) Image forming device for electrophotography and image forming program product therefor
JP2007151085A (en) Compression method of image data, expansion method, and their devices
JP2000188684A (en) Image processor
JPS63286351A (en) Printer
JP3835037B2 (en) Color electrophotographic image processing method and electrophotographic apparatus thereof
JP2001245167A (en) Image processor for electrophotography, and electrophotography device using the same
JP3791240B2 (en) Electrophotographic apparatus, electrophotographic image processing method, and recording medium
EP0723362B1 (en) Colour image forming apparatus
JP3705316B2 (en) Printing control apparatus, printing control method, and recording medium
JP3962930B2 (en) Printing control apparatus, printing control method, and computer-readable recording medium recording printing control program
JP3757678B2 (en) Electrophotographic apparatus, electrophotographic image processing method, and recording medium
JP3244081B2 (en) Electrophotographic apparatus and electrophotographic image processing method
JPH08125860A (en) Image recorder
JP4492090B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5751004B2 (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP3873590B2 (en) Color electrophotographic equipment
JP2005210740A (en) Manufacturing apparatus and manufacturing method and recording medium of color conversion table
JP3789126B2 (en) Image recording device
KR100524060B1 (en) Image printing apparatus
JP2000333012A (en) Image processing unit for electrophotography
JPH1127531A (en) Image processor, method and storage medium
JP2020195004A (en) Image forming apparatus and control method for the same, and program
JPH02155760A (en) Image forming device
KR20000050344A (en) Image data processing apparatus
JP2000115543A (en) Image processing unit

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees