JP2000339854A - Disk device - Google Patents

Disk device

Info

Publication number
JP2000339854A
JP2000339854A JP11142761A JP14276199A JP2000339854A JP 2000339854 A JP2000339854 A JP 2000339854A JP 11142761 A JP11142761 A JP 11142761A JP 14276199 A JP14276199 A JP 14276199A JP 2000339854 A JP2000339854 A JP 2000339854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
hard disk
recording
transfer rate
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11142761A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Nishimura
章 西村
Masatake Fukushima
正剛 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11142761A priority Critical patent/JP2000339854A/en
Publication of JP2000339854A publication Critical patent/JP2000339854A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To continuously record/reproduce input data of a high transfer rate by recording the input data of the high transfer rate in the outer periphery side medium of a disk recording medium and recording input data having a low transfer rate in the inner periphery side of a disk recording medium. SOLUTION: When a record command is inputted, it is judged by the expander of the name of a file to be recorded whether it is recording of data by a high transfer rate or recording of data by a low transfer rate. Therefore, in a hard disk device 1, in the case of recording data by the high transfer rate, that is, recording of an animation file, data from an AV device 2 is successively recorded in a cluster unit from the outer periphery side of a hard disk 3 which ca be accessed by the high transfer rate. On the other hand, for an inner periphery side of the hard disk 3 being hard to access data by the high transfer rate, data of the low transfer rate, that is, still picture data, text data, and the like are successively recorded from an inner periphery side.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディスク装置に関
し、例えば映像信号を記録するリムーバブルのハードデ
ィスク装置に適用することができる。本発明は、高転送
速度による例えば動画データ等の入力データについて
は、ディスク状記録媒体の外周側領域に記録し、低転送
速度による例えば静止画データ等の入力データについて
は、ディスク状記録媒体の内周側領域に記録することに
より、複数種類の入力データを混在させてディスク状記
録媒体に記録する場合でも、高転送速度の入力データを
連続して記録再生することができるようにする。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk drive, and can be applied to, for example, a removable hard disk drive for recording video signals. According to the present invention, input data such as moving image data at a high transfer rate is recorded in an outer peripheral area of a disc-shaped recording medium, and input data such as still image data at a low transfer rate is recorded on a disc-shaped recording medium. By recording in the inner area, even when a plurality of types of input data are mixed and recorded on a disk-shaped recording medium, it is possible to continuously record and reproduce high-speed input data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、動画データを記録する装置として
は、記録媒体として磁気テープを用いたビデオテープレ
コーダが広く利用されるようになされている。このよう
なビデオテープレコーダにおいては、動画データである
時系列により入力されるビデオ信号と、このビデオ信号
に付随するオーディオ信号とをビデオ信号のフィールド
単位又はフレーム単位で区切って処理し、所定の走行速
度により走行する磁気テープに順次斜め記録するように
なされている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an apparatus for recording moving image data, a video tape recorder using a magnetic tape as a recording medium has been widely used. In such a video tape recorder, a video signal input in a time series which is moving image data and an audio signal accompanying the video signal are processed in a field unit or a frame unit of the video signal, and processed. Recording is performed diagonally on a magnetic tape running at a speed.

【0003】これに対してパーソナルコンピュータにお
いては、ハードディスク装置を用いてアプリケーション
プログラム等を記録するようになされており、ハードデ
ィスク装置にあっては、近年、急激に高密度化、小型化
されるようになされている。
[0003] On the other hand, in a personal computer, an application program or the like is recorded using a hard disk device. In recent years, the hard disk device has been rapidly increased in density and reduced in size. It has been done.

【0004】このハードディスク装置においては、ハー
ドディスクの記録領域をシステムエントリーエリアとデ
ータエリアとに分割し、外部機器より入力されるファイ
ルをデータエリアに記録すると共に、このデータエリア
のアクセスに必要なデータをシステムエントリーエリア
に記録する。これによりハードディスク装置において
は、ファイル管理システムを構成して記録再生するデー
タをファイル単位で管理し、外部機器からの要求に応動
してハードディスクをアクセスするようになされてい
る。
In this hard disk device, the recording area of the hard disk is divided into a system entry area and a data area, a file input from an external device is recorded in the data area, and data necessary for accessing this data area is recorded. Record in the system entry area. Thus, in the hard disk device, a file management system is configured to manage data to be recorded / reproduced on a file basis, and to access the hard disk in response to a request from an external device.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところでビデオ信号に
ついても、ハードディスク装置を用いて記録再生するこ
とにより、小型で、長時間記録可能な記録装置を作成す
ることができると考えられる。さらにはカメラ一体化ビ
デオテープレコーダと同様の、携帯して所望の被写体を
撮像し得る記録再生装置を構成できると考えられる。
By recording and reproducing a video signal using a hard disk drive, it is considered that a recording device which is small in size and capable of recording for a long time can be produced. Further, it is considered that a recording / reproducing apparatus capable of carrying a desired image of a desired subject can be configured to be carried as in the case of a video tape recorder with a camera.

【0006】このときハードディスク装置において、パ
ーソナルコンピュータにおいて利用されるファイル管理
システムをそのまま適用すれば、ハードディスク装置を
別途パーソナルコンピュータ等に接続して簡易に編集シ
ステムを構築できると考えられる。
At this time, if the file management system used in the personal computer is applied to the hard disk device as it is, the editing system can be easily constructed by connecting the hard disk device to a personal computer or the like separately.

【0007】ところがハードディスク装置においては、
CAV(Constant Anguler Velocity )によりハードデ
ィスクを回転駆動することにより、内周側領域をアクセ
スする場合には、外周側領域をアクセスする場合に比し
て、記録再生可能なデータ転送速度が低下する欠点があ
る。これによりハードディスク装置において、動画デー
タを記録再生する場合に、内周側領域において、連続し
た動画データの記録再生が困難になる恐れがある。
However, in a hard disk drive,
By rotating the hard disk by CAV (Constant Anguler Velocity), when the inner area is accessed, the data transfer speed at which recording and reproduction can be performed is lower than when the outer area is accessed. is there. Accordingly, when recording and reproducing moving image data in the hard disk device, there is a possibility that it is difficult to continuously record and reproduce moving image data in the inner peripheral area.

【0008】なおハードディスク装置の回転速度を増大
させることにより、内周側領域でも充分なデータ転送速
度を確保する方法も考えられるが、この場合その分消費
電力が増大することになる。また外周側領域をアクセス
する場合には、記録再生に供するデータを大容量のメモ
リに一時保持してハードディスクを間欠的にアクセスす
ることが必要になり、その分全体構成が煩雑になること
を避け得ない。
A method of securing a sufficient data transfer speed even in the inner peripheral area by increasing the rotation speed of the hard disk drive is conceivable. However, in this case, power consumption increases accordingly. In addition, when accessing the outer peripheral area, it is necessary to temporarily hold data to be used for recording and reproduction in a large-capacity memory and access the hard disk intermittently, thereby avoiding complicating the entire configuration. I can't get it.

【0009】またこの種の記録再生装置においては、近
年、動画データだけでなく、静止画データも記録再生で
きるようになされており、このような動画データと静止
画データとのように種類の異なるデータをハードディス
クに記録する場合には、ファイルの記録削除の繰り返し
によるフラグメンテーション(データの断片化)によ
り、連続する動画データが離散的に記録されるようにな
る。このようにして記録された動画データにおいては、
シークを頻繁に繰り返して再生することが必要なことに
より、また記録時にあっては、離散した空き領域をシー
クして記録することが必要なことにより、この場合にも
連続した動画データの記録再生が困難になる問題があ
る。
In recent years, this type of recording / reproducing apparatus has been made capable of recording and reproducing not only moving image data but also still image data. Different types of such moving image data and still image data are available. When data is recorded on a hard disk, continuous moving image data is discretely recorded by fragmentation (data fragmentation) by repeatedly recording and deleting files. In the video data recorded in this way,
In this case, continuous recording and reproduction of moving image data is also required because it is necessary to repeat and repetitively perform seeking, and when recording, it is necessary to seek and record discrete free areas. There is a problem that becomes difficult.

【0010】なおこのような動画データ、静止画データ
によるファイルを編集した場合にあっては、このような
断片化がさらに進むことにより、さらに一段と連続した
動画データの記録再生が困難になる問題がある。
[0010] In the case of editing a file of such moving image data and still image data, there is a problem that it becomes more difficult to record and reproduce further continuous moving image data due to further fragmentation. is there.

【0011】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、ファイル単位でアクセス可能にファイル管理する場
合に、複数種類の入力データを混在させてディスク状記
録媒体に記録する場合でも、高転送速度の入力データを
連続して記録再生することができるディスク装置を提案
しようとするものである。
The present invention has been made in view of the above points, and when the file management is performed so that the file can be accessed in file units, even when a plurality of types of input data are mixed and recorded on a disk-shaped recording medium, the present invention is highly efficient. An object of the present invention is to propose a disk device capable of continuously recording and reproducing input data of a transfer speed.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め請求項1に係る発明においては、ディスク装置に適用
して、高転送速度の入力データをディスク状記録媒体の
外周側領域に記録し、低転送速度の入力データをディス
ク状記録媒体の内周側領域に記録する。
According to the first aspect of the present invention, in order to solve the above-mentioned problem, the present invention is applied to a disk device, in which input data of a high transfer rate is recorded in an outer peripheral area of a disk-shaped recording medium, The input data at a low transfer rate is recorded in the inner peripheral area of the disk-shaped recording medium.

【0013】請求項1に係る構成によれば、高転送速度
の入力データをディスク状記録媒体の外周側領域に記録
し、低転送速度の入力データをディスク状記録媒体の内
周側領域に記録することにより、それぞれ高転送速度及
び低転送速度によりアクセス可能な領域に、高転送速度
の入力データ及び低転送速度の入力データを割り当てる
ことができ、これにより高転送速度の入力データを連続
して記録再生することができる。また高転送速度の入力
データ及び低転送速度の入力データとで記録領域が分け
られていることにより、その分高転送速度の入力データ
を記録するにつき、この入力データの断片化を防止する
ことができ、これによっても高転送速度の入力データを
連続して記録再生することができる。
According to the first aspect of the present invention, input data of a high transfer rate is recorded on an outer peripheral area of a disk-shaped recording medium, and input data of a low transfer rate is recorded on an inner peripheral area of a disk-shaped recording medium. By doing so, it is possible to allocate high transfer rate input data and low transfer rate input data to areas accessible by the high transfer rate and low transfer rate, respectively, thereby continuously inputting high transfer rate input data. It can be recorded and reproduced. Further, since the recording area is divided into the input data of the high transfer rate and the input data of the low transfer rate, fragmentation of the input data can be prevented in recording the input data of the high transfer rate. Thus, input data having a high transfer rate can be continuously recorded and reproduced.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0015】(1)実施の形態の構成 図2は、本発明の実施の形態に係るハードディスク装置
を示すブロック図である。このハードディスク装置1
は、撮像装置、セットトップボックス等に装着されて、
これらの機器より出力される各種データdataを記録
し、またこれらの装置より取り外されて他のAV機器、
パーソナルコンピュータ(PC)に装着された状態で、
記録したデータdataを再生して出力する。
(1) Configuration of the Embodiment FIG. 2 is a block diagram showing a hard disk drive according to an embodiment of the present invention. This hard disk device 1
Is mounted on an imaging device, a set-top box, etc.,
It records various data output from these devices, and is detached from these devices to allow other AV devices,
While attached to a personal computer (PC),
The recorded data data is reproduced and output.

【0016】ここでこれらのデータdataは、転送速
度が相対的に高い側である高転送速度のデータと、転送
速度が相対的に低い側である低転送速度のデータとで構
成され、高転送速度のデータとしてはMPEG(Moving
Picture Experts Group)のフォーマットによりデータ
圧縮された動画データが割り当てられ、低転送速度のデ
ータとしては、オーディオデータ、静止画データ、テキ
ストデータが割り当てられる。
Here, these data data are composed of high transfer rate data having a relatively high transfer rate and low transfer rate data having a relatively low transfer rate. MPEG (Moving
Moving picture data compressed according to the format of Picture Experts Group) is assigned, and audio data, still picture data, and text data are assigned as low transfer rate data.

【0017】このためこのハードディスク装置1は、こ
れら撮像装置、セットトップボックス等のAV機器2に
着脱自在に保持され、ビデオデータ、オーディオデータ
を所定フォーマットによりデータ圧縮してなるデータ等
をこれらのAV機器2等との間で入出力し、またこれら
のデータの入出力に伴う制御コマンド、ステータスデー
タ、アドレス等をこれら機器との間で入出力する。さら
にこのデータをハードディスク3に記録し、またこのハ
ードディスク3に記録したデータを再生して出力する。
For this reason, the hard disk drive 1 is detachably held in an AV device 2 such as an image pickup device and a set-top box, and stores data and the like obtained by compressing video data and audio data in a predetermined format. Input and output are performed with the device 2 and the like, and control commands, status data, addresses, and the like accompanying input and output of these data are input and output with these devices. Further, this data is recorded on the hard disk 3, and the data recorded on the hard disk 3 is reproduced and output.

【0018】ここでハードディスク3は、図3に示すよ
うに、情報記録面に同心円状にトラックが形成され、こ
の情報記録面が同心円状に複数のゾーン0〜3に区切ら
れる。各ゾーン0〜3においては、それぞれトラックが
長手方向に所定長で区切られて複数のセクタに分割され
る。ハードディスク3においては、これによりこの1ト
ラック当たりのセクタ数が内周側のゾーン3より順次増
大するようになされ、ゾーンに応じて記録周波数を可変
するゾーンビットレコーディングの手法を適用して情報
記録面を効率良く利用できるようになされている。
Here, as shown in FIG. 3, in the hard disk 3, tracks are formed concentrically on an information recording surface, and this information recording surface is concentrically divided into a plurality of zones 0-3. In each of the zones 0 to 3, the track is divided into a plurality of sectors by dividing the track by a predetermined length in the longitudinal direction. In the hard disk 3, the number of sectors per track is sequentially increased from the inner zone 3 and the information recording surface is applied by applying a zone bit recording technique of varying the recording frequency according to the zone. Has been made to be used efficiently.

【0019】このようにしてゾーニングされ、セクタ化
されてなるハードディスク3は、情報記録面の面番号、
情報記録面の外周側より連続して割り当てられるトラッ
ク番号、各トラックにおけるセクタを特定するセクタ番
号により、物理アドレスが設定されるようになされ、さ
らにこの物理アドレスに対応して情報記録面の外周側よ
り順次設定されてなる論理アドレスによりユーザーデー
タがファイル管理されるようになされている。
The hard disk 3 zoned and sectorized in this way has a surface number of the information recording surface,
A physical address is set by a track number continuously allocated from the outer peripheral side of the information recording surface and a sector number for specifying a sector in each track. Further, an outer peripheral side of the information recording surface is set corresponding to the physical address. User data is file-managed by logical addresses that are sequentially set.

【0020】ここで論理アドレスは、複数の論理セクタ
の集合によるクラスタを単位にしたクラスタ番号により
表される。すなわち論理セクタは、情報記録面における
先頭の領域(この場合は最外周である)を0セクタとし
て設定されるデータの記録単位に対応する領域であり、
この実施の形態では、1の物理セクタが1の論理セクタ
に対応して次式により論理セクタ番号を表すことができ
るようになされている。なおここで面番号、トラック番
号、セクタ番号は、物理アドレスによるものである。
Here, a logical address is represented by a cluster number in units of a cluster formed by a set of a plurality of logical sectors. That is, the logical sector is an area corresponding to a recording unit of data set with the first area on the information recording surface (in this case, the outermost periphery) as 0 sector,
In this embodiment, one physical sector can be represented by the following equation in correspondence with one logical sector. Here, the surface number, the track number, and the sector number are based on physical addresses.

【0021】[0021]

【数1】 (Equation 1)

【0022】この実施の形態において論理セクタは、ユ
ーザーデータに換算して1の論理セクタに512バイト
のデータを記録できるように構成され、1個又は複数個
の論理セクタにより1のクラスタが構成されるようにな
されている。なお、1のクラスタは、2のべき乗個
(1、2、4、8……)により構成され、ユーザーデー
タを記録するデータエリアにおいて、ファイルエリアの
先頭を2とする連番であるクラスタ番号により特定され
るようになされている。
In this embodiment, the logical sector is configured such that 512 bytes of data can be recorded in one logical sector in terms of user data, and one or a plurality of logical sectors constitute one cluster. It has been made. Note that one cluster is composed of powers of two (1, 2, 4, 8,...), And in a data area for recording user data, a cluster number which is a serial number with the head of the file area being 2 It has been made to be identified.

【0023】ハードディスク3においては、このクラス
タを単位にしてユーザーデータが記録再生されるように
なされている。
In the hard disk 3, user data is recorded and reproduced on a cluster basis.

【0024】図4は、ハードディスク3のフォーマット
を示す図表である。ハードディスク3は、情報記録面を
内周側領域と外周側領域とに分割し、外周側領域がシス
テムエントリーエリアに割り当てられる。また内周側領
域がデータエリアに割り当てられる。
FIG. 4 is a chart showing the format of the hard disk 3. The hard disk 3 divides an information recording surface into an inner peripheral area and an outer peripheral area, and the outer peripheral area is allocated to a system entry area. Further, the inner peripheral area is allocated to the data area.

【0025】このうちデータエリアは、クラスタ単位で
ユーザーデータが記録され、さらにはサブディレクトリ
ーの情報が記録されるようになされている。データエリ
アは、各クラスタのアドレスであるクラスタ番号を基準
にしてクラスタ単位でアクセスできるようになされ、こ
の実施の形態では、クラスタ番号を4桁のヘキサ形式に
より示す。
In the data area, user data is recorded in units of clusters, and information of subdirectories is recorded. The data area can be accessed in cluster units based on the cluster number which is the address of each cluster. In this embodiment, the cluster number is indicated in a 4-digit hexadecimal format.

【0026】これに対してシステムエントリーエリア
は、さらにブートエリア、FAT(File Allocation ta
ble )エリア、ディレクトリエリアに分割され、ブート
エリアには、ハードディスク3の立ち上げに必要なデー
タが記録されるようになされている。これに対してFA
Tエリア及びディレクトリエリアには、データエリアに
記録したユーザーデータのアクセスに必要なアドレス情
報等が記録される。
On the other hand, the system entry area further includes a boot area and a FAT (File Allocation Table).
ble) area and a directory area, and in the boot area, data necessary for starting up the hard disk 3 is recorded. On the other hand, FA
Address information and the like necessary for accessing user data recorded in the data area are recorded in the T area and the directory area.

【0027】すなわちディレクトリエリアには、データ
エリアに記録された各ファイルのファイル名と、各ファ
イルの記録開始位置である先頭クラスタのクラスタ番等
が記録される。これに対してFATエリアには、各ファ
イルの先頭クラスタに連続する各クラスタのクラスタ番
号等が記録される。これによりハードディスク3は、所
望するファイル名の先頭クラスタ番号をディレクトリエ
リアから検出した後、この先頭クラスタ番号に続くクラ
スタ番号を順次FATエリアから検出することにより、
1つのファイルを構成する連続するクラスタのアドレス
を検出できるようになされている。
That is, in the directory area, the file name of each file recorded in the data area, the cluster number of the first cluster which is the recording start position of each file, and the like are recorded. On the other hand, in the FAT area, a cluster number and the like of each cluster continuous with the first cluster of each file are recorded. Thereby, the hard disk 3 detects the first cluster number of the desired file name from the directory area, and then sequentially detects the cluster number following the first cluster number from the FAT area.
The address of a continuous cluster constituting one file can be detected.

【0028】かくするにつきこの図4においては、デー
タエリアのクラスタ番号1234h〜1240hまでの
クラスタにファイル1が記録されている場合に、ファイ
ル1の第1ブロックのクラスタ番号1234hを示すコ
ードがディレクトリエリアに記録され、さらにこのクラ
スタ番号1234hから続くクラスタ番号がFATエリ
アの対応する領域に順次記録されるようになされてい
る。なおこの図4においてEOF(End Of File )は、
1つのファイルの最終ブロックを示す識別情報である。
In FIG. 4, when the file 1 is recorded in the clusters having the cluster numbers 1234h to 1240h in the data area, the code indicating the cluster number 1234h of the first block of the file 1 is changed to the directory area. , And the cluster number following the cluster number 1234h is sequentially recorded in the corresponding area of the FAT area. In FIG. 4, EOF (End Of File) is
This is identification information indicating the last block of one file.

【0029】より詳細には、ディレクトリエリアは、デ
ータエリアに記録した各ファイル毎に、図5に示す構成
のファイル管理用データが記録される。すなわちファイ
ル管理用データは、先頭8バイトにファイル名が割り当
てられ、続く3バイトに各ファイルの拡張子が割り当て
られるようになされている。さらに続く1バイトにファ
イルの属性を示すデータが割り当てられ、続く10バイ
トがリザーブ用のデータに割り当てられる。また続く2
バイトが記録開始時刻のデータに、続く2バイトが記録
日時のデータに割り当てられ、続く2バイトに先頭クラ
スタ番号が割り当てられるようになされている。なお最
後の4バイトには、ファイル長のデータが割り当てられ
る。
More specifically, in the directory area, file management data having the configuration shown in FIG. 5 is recorded for each file recorded in the data area. That is, in the file management data, the file name is assigned to the first 8 bytes, and the extension of each file is assigned to the next 3 bytes. Data indicating the attribute of the file is assigned to the next 1 byte, and the next 10 bytes are assigned to the data for reservation. Another 2
The bytes are assigned to the data of the recording start time, the following two bytes are assigned to the data of the recording date and time, and the leading cluster number is assigned to the following two bytes. Note that data of the file length is allocated to the last four bytes.

【0030】これに対してFATエリアは(図4)、デ
ータエリアのクラスタ番号(クラスタ番号)に対応して
FATアドレスが割り振られ、各クラスタに続くクラス
タのクラスタ番号が記録されるようになされている。ま
た図6に示すように、これらクラスタ番号に割り当てら
れていないコードのうち、所定のコードがそれぞれ空き
領域、欠陥クラスタ、EOFを示す識別情報に割り当て
られるようになされている。
On the other hand, in the FAT area (FIG. 4), an FAT address is allocated corresponding to the cluster number (cluster number) of the data area, and the cluster number of the cluster following each cluster is recorded. I have. As shown in FIG. 6, predetermined codes among the codes not allocated to these cluster numbers are allocated to identification information indicating a free area, a defective cluster, and EOF, respectively.

【0031】これによりハードディスク3は、FATエ
リアをアクセスしてデータエリアの空き領域を検出でき
るようになされている。
Thus, the hard disk 3 can access the FAT area to detect a free area in the data area.

【0032】インターフェース制御回路(IF制御)4
は(図2)、例えばSCSI(Small Computer System
Interface )コントローラ、IDE(Intelligent Driv
e Electronics )コントローラ等により形成され、これ
らAV機器2との間で送受するデータdeta、制御コ
マンド、アドレス等の入出力回路を構成する。バッファ
メモリ5は、ハードディスク制御回路6とインターフェ
ース制御回路4との間で入出力するデータを一時保持す
る。
Interface control circuit (IF control) 4
(FIG. 2), for example, SCSI (Small Computer System)
Interface) Controller, IDE (Intelligent Driv)
e Electronics) It is formed by a controller or the like, and constitutes an input / output circuit for data data, control commands, addresses, etc., to be transmitted to and received from the AV equipment 2. The buffer memory 5 temporarily holds data input and output between the hard disk control circuit 6 and the interface control circuit 4.

【0033】サーボ回路7は、ハードディスク制御回路
6の制御によりモータ(M)8を駆動し、これによりハ
ードディスク3を角速度一定の条件により回転駆動す
る。またサーボ回路7は、同様にしてモータ(M)9を
駆動することにより磁気ヘッドをシークさせ、さらにト
ラッキング制御する。
The servo circuit 7 drives the motor (M) 8 under the control of the hard disk control circuit 6, thereby driving the hard disk 3 to rotate under the condition of a constant angular velocity. The servo circuit 7 similarly drives the motor (M) 9 to seek the magnetic head, and further performs tracking control.

【0034】リードデータチャンネル部10は、ハード
ディスク制御回路6の制御により、記録時、ハードディ
スク制御回路6より入力されるユーザーデータに誤り訂
正符号を付加すると共に、記録再生系の特性に適した方
式により符号化処理してビット系列のデータを生成し、
このデータによゾーンビットレコーディングの手法を適
用して磁気ヘッドを駆動する。また再生時、リードデー
タチャンネル部10は、磁気ヘッドより得られる再生信
号を信号処理して再生データを生成し、この再生データ
を誤り訂正処理することにより、ユーザーデータを再生
してハードディスク制御回路6に出力する。
Under the control of the hard disk control circuit 6, the read data channel section 10 adds an error correction code to the user data input from the hard disk control circuit 6 during recording, and uses a method suitable for the characteristics of the recording / reproducing system. Encoding to generate bit-sequence data,
The magnetic head is driven by applying a zone bit recording technique using this data. At the time of reproduction, the read data channel section 10 performs signal processing on a reproduction signal obtained from the magnetic head to generate reproduction data, performs error correction processing on the reproduction data, reproduces user data, and executes the hard disk control circuit 6. Output to

【0035】ハードディスク制御回路6は、このハード
ディスク装置1の動作を制御するコントローラであり、
インターフェース制御回路4より入力される制御コマン
ドを解析し、その解析結果に応じて所定の処理手順を実
行することにより全体の動作を制御する。
The hard disk control circuit 6 is a controller for controlling the operation of the hard disk device 1.
The whole operation is controlled by analyzing a control command input from the interface control circuit 4 and executing a predetermined processing procedure according to the analysis result.

【0036】この処理においてハードディスク制御回路
6は、電源が立ち上げられると、ファイル管理用データ
をAV機器2に通知し、これによりAV機器2よりファ
イル単位でアクセスできるようにする。さらにハードデ
ィスク制御回路6は、上述したシステムエントリーエリ
アのデータを内蔵のメモリにロードする。これによりハ
ードディスク制御回路6は、このロードしたシステムエ
ントリーエリアのデータを基準にしてデータエリアをア
クセスする。
In this process, when the power supply is turned on, the hard disk control circuit 6 notifies the AV device 2 of the file management data so that the AV device 2 can access the file unit. Further, the hard disk control circuit 6 loads the data of the system entry area into the built-in memory. Thereby, the hard disk control circuit 6 accesses the data area based on the data of the loaded system entry area.

【0037】図1は、このようなアクセスにおいて、A
V機器2より記録の制御コマンドが入力された場合にお
けるハードディスク制御回路6の処理手順を示すフロー
チャートである。ハードディスク制御回路6は、この処
理手順において、ステップSP1からステップSP2に
移り、ここでAV機器2より記録に供するデータの入力
を開始した後、ステップSP3に移る。ここでハードデ
ィスク制御回路6は、順次入力されるデータについて、
ファイル名の拡張子名を検出した後、ステップSP4に
移り、この拡張子名よりハードディスク3に記録するデ
ータのうちで高転送速度側のファイルである動画ファイ
ルか否か判断する。
FIG. 1 shows that in such an access, A
6 is a flowchart showing a processing procedure of a hard disk control circuit 6 when a recording control command is input from a V device 2. In this processing procedure, the hard disk control circuit 6 proceeds from step SP1 to step SP2, and starts inputting data to be recorded from the AV device 2, and then proceeds to step SP3. Here, the hard disk control circuit 6 performs
After detecting the extension name of the file name, the process proceeds to step SP4, and it is determined from the extension name whether or not the data recorded on the hard disk 3 is a moving image file which is a file on the high transfer speed side.

【0038】ここで肯定結果が得られると、ハードディ
スク制御回路6は、ステップSP5に移り、データの記
録を終了したか否か判断する。ここで記録開始時におい
ては否定結果が得られることにより、ハードディスク制
御回路6は、ステップSP6に移り、メモリにロードし
たシステムエントリーエリアのデータのアクセスによ
り、FATエリアの外周側より、データエリアのクラス
タが空きエリアであることを示すコードに設定されてな
るFATアドレスを検出する。
If a positive result is obtained here, the hard disk control circuit 6 proceeds to step SP5, and determines whether or not data recording has been completed. Here, when a negative result is obtained at the start of recording, the hard disk control circuit 6 proceeds to step SP6, and accesses the data in the system entry area loaded into the memory, thereby starting the cluster of the data area from the outer peripheral side of the FAT area. Is detected as a FAT address set in a code indicating that the area is an empty area.

【0039】続いてハードディスク制御回路6は、ステ
ップSP7において、ステップSP6で検出したFAT
アドレスに対応するデータエリアのクラスタに、AV機
器2より入力されるデータを記録すると共に、このデー
タの記録に対応するように、メモリに保持したシステム
エントリーエリアのデータについて、対応するFATア
ドレスの領域を更新した後、ステップSP5に戻る。な
おハードディスク制御回路6は、記録開始時にあって
は、併せてディレクトリエリアに先頭クラスタ番号等を
記録する。
Subsequently, in step SP7, the hard disk control circuit 6 detects the FAT detected in step SP6.
The data input from the AV device 2 is recorded in the cluster of the data area corresponding to the address, and the data of the system entry area held in the memory is stored in the memory so as to correspond to the recording of the data. Is returned, and the process returns to step SP5. At the start of recording, the hard disk control circuit 6 also records the top cluster number and the like in the directory area.

【0040】これによりハードディスク制御回路6は、
順次ステップSP5−SP6−SP7−SP5の処理手
順を繰り返して、図7において矢印AMにより示すよう
に、ハードディスク3の外周側より順次動画データをク
ラスタ単位で記録し、またこの記録に対応するようにメ
モリに保持したシステムエントリーエリアのデータを更
新する。このようにして順次動画データを記録して全て
のデータの記録を完了すると、ハードディスク制御回路
6は、ステップSP5において肯定結果が得られること
により、ステップSP5からステップSP8に移り、メ
モリに保持したシステムエントリーエリアのデータを更
新した後、この更新したデータによりハードディスク3
のシステムエントリーエリアを更新し、ステップSP9
に移ってこの処理手順を終了する。
As a result, the hard disk control circuit 6
The processing procedure of steps SP5-SP6-SP7-SP5 is sequentially repeated so that moving image data is sequentially recorded in cluster units from the outer peripheral side of the hard disk 3 as shown by an arrow AM in FIG. Updates the system entry area data stored in memory. When the recording of all the data is completed by sequentially recording the moving image data in this way, the hard disk control circuit 6 proceeds from step SP5 to step SP8 by obtaining a positive result in step SP5, and the system stored in the memory After updating the data in the entry area, the hard disk 3
Update the system entry area of step SP9
To end the processing procedure.

【0041】これに対してAV機器2より入力されるデ
ータが静止画データ、テキストデータ等のハードディス
ク3に記録するデータのうちで低転送速度側のデータの
場合、ハードディスク制御回路6は、ステップSP4に
おいて否定結果が得られることにより、ステップSP4
からステップSP10に移る。ここでハードディスク制
御回路6は、データの記録を終了したか否か判断し、記
録開始時においては否定結果が得られることにより、ス
テップSP11に移る。ここでハードディスク制御回路
6は、メモリにロードしたシステムエントリーエリアの
データのアクセスにより、FATエリアの内周側より、
データエリアのクラスタが空きエリアであることを示す
コードに設定されてなるFATアドレスを検出する。
On the other hand, if the data input from the AV device 2 is data of a low transfer speed among data recorded on the hard disk 3 such as still image data and text data, the hard disk control circuit 6 proceeds to step SP4. A negative result is obtained in step SP4.
From step SP10. Here, the hard disk control circuit 6 determines whether or not the recording of the data has been completed. When a negative result is obtained at the start of the recording, the process proceeds to step SP11. Here, the hard disk control circuit 6 accesses the data in the system entry area loaded into the memory from the inner peripheral side of the FAT area.
The FAT address set in the code indicating that the cluster in the data area is a free area is detected.

【0042】続いてハードディスク制御回路6は、ステ
ップSP12において、ステップSP11で検出したF
ATアドレスに対応するデータエリアのクラスタにAV
機器2より入力されるデータを記録すると共に、このデ
ータの記録に対応するように、メモリに保持したシステ
ムエントリーエリアのデータについて、対応するFAT
アドレスの領域を更新した後、ステップSP12に戻
る。なおハードディスク制御回路6は、記録開始時にあ
っては、併せてディレクトリエリアに先頭クラスタ番号
等を記録する。
Then, in step SP12, the hard disk control circuit 6 detects the F detected in step SP11.
AV is added to the cluster of the data area corresponding to the AT address.
The data input from the device 2 is recorded, and the data of the system entry area held in the memory is stored in the corresponding FAT so as to correspond to the recording of the data.
After updating the address area, the process returns to step SP12. At the start of recording, the hard disk control circuit 6 also records the top cluster number and the like in the directory area.

【0043】これによりハードディスク制御回路6は、
順次ステップSP10−SP11−SP12−SP10
の処理手順を繰り返して、図7において矢印ASにより
示すように、ハードディスク3の内周側より順次静止画
データ等をクラスタ単位で記録し、またこの記録に対応
するようにメモリに保持したシステムエントリーエリア
のデータを更新する。このようにして順次静止画データ
等を記録して全てのデータの記録を完了すると、ハード
ディスク制御回路6は、ステップSP10において肯定
結果が得られることにより、ステップSP10からステ
ップSP8に移り、メモリに保持したシステムエントリ
ーエリアのデータを更新した後、この更新したデータに
よりハードディスク3のシステムエントリーエリアを更
新し、ステップSP9に移ってこの処理手順を終了す
る。
As a result, the hard disk control circuit 6
Steps SP10-SP11-SP12-SP10
7, the still image data and the like are sequentially recorded in cluster units from the inner peripheral side of the hard disk 3 as indicated by an arrow AS in FIG. 7, and the system entry stored in the memory corresponding to the recording is performed. Update area data. When the recording of all the data is completed by sequentially recording the still image data and the like in this manner, the hard disk control circuit 6 proceeds from step SP10 to step SP8 by obtaining a positive result in step SP10, and stores the data in the memory. After updating the data in the system entry area, the system entry area of the hard disk 3 is updated with the updated data, and the process proceeds to step SP9 to end the processing procedure.

【0044】(2)実施の形態の動作 以上の構成において、ハードディスク装置1は(図
2)、例えば撮像装置、セットトップボックス等に装着
されて、これらのAV機器2より記録の制御コマンドが
入力されると、この制御コマンドに続いて入力されるデ
ータがハードディスク制御回路6を介してリードデータ
チャンネル部10に入力され、ここで記録に適したフォ
ーマットにより変調されて磁気ヘッドが駆動され、これ
によりハードディスク3に記録される。
(2) Operation of the Embodiment In the above configuration, the hard disk drive 1 (FIG. 2) is mounted on, for example, an imaging device, a set-top box, etc., and a recording control command is input from these AV devices 2. Then, data input following the control command is input to the read data channel unit 10 via the hard disk control circuit 6, where it is modulated in a format suitable for recording and the magnetic head is driven. Recorded on the hard disk 3.

【0045】またこれらのAV機器に接続された状態
で、またこれらの機器より取り外されて他のAV機器に
装着された状態で、再生の制御コマンドが入力される
と、磁気ヘッドより得られる再生信号がリードデータチ
ャンネル部10により処理されてハードディスク3に記
録されたデータが再生され、この再生されたデータがハ
ードディスク制御回路6、インターフェース制御回路4
を介してAV機器2に出力される。
When a playback control command is input while connected to these AV devices or detached from these devices and attached to other AV devices, playback commands obtained from the magnetic head are obtained. The signal is processed by the read data channel unit 10 to reproduce data recorded on the hard disk 3. The reproduced data is transmitted to the hard disk control circuit 6 and the interface control circuit 4.
Is output to the AV device 2 via the.

【0046】このようにして記録再生するにつき、ハー
ドディスク装置1では、記録のコマンドが入力される
と、記録するファイル名の拡張子名により、高転送速度
によるデータの記録か、低転送速度によるデータの記録
かが判断される。
In recording / reproducing in this manner, when a recording command is input, the hard disk drive 1 records data at a high transfer rate or data at a low transfer rate, depending on the extension of the file name to be recorded. Is recorded.

【0047】これによりハードディスク装置1では、高
転送速度によるデータの記録の場合には、高転送速度に
よりアクセスが可能なハードディスク3の外周側よりク
ラスタ単位で順次AV機器2からのデータが記録される
のに対し、高転送速度によるデータのアクセスが困難な
ハードディスク3の内周側にあっては、低転送速度によ
るデータが順次内周側より記録される。
Thus, in the hard disk drive 1, when data is recorded at a high transfer speed, data from the AV device 2 is sequentially recorded in cluster units from the outer peripheral side of the hard disk 3 accessible at the high transfer speed. On the other hand, on the inner side of the hard disk 3 where data access at a high transfer rate is difficult, data at a lower transfer rate is sequentially recorded from the inner side.

【0048】これによりハードディスク装置1では、そ
れぞれ高転送速度及び低転送速度によりアクセス可能な
領域に、対応する高転送速度の入力データ及び低転送速
度の入力データを割り当てることができ、これにより高
転送速度の入力データを連続して記録再生することが可
能となる。
As a result, in the hard disk drive 1, the corresponding high transfer rate input data and low transfer rate input data can be allocated to the areas accessible by the high transfer rate and the low transfer rate, respectively. It becomes possible to continuously record and reproduce the input data of the speed.

【0049】またこのような低転送速度のデータにより
構成されるファイルにあっては、高転送速度のデーター
によるファイルに比してデータ量が少ないことにより、
これらを混在させて記録削除を繰り返すと、データの断
片化が進行することになる。ところがこの実施の形態で
は、低転送速度のデータによるファイルと、高転送速度
のデーターによるファイルとで記録領域が分けられてい
ることにより、その分高転送速度の入力データを記録す
るにつき、この入力データの断片化を低減することがで
き、これによってもシークの頻度を低減して高転送速度
のデータを連続して記録再生することができる。
In a file constituted by such low transfer speed data, the data amount is smaller than that of a file formed by high transfer speed data.
If these are mixed and the record deletion is repeated, data fragmentation will progress. However, in this embodiment, since the recording area is divided into a file based on the low transfer rate data and a file based on the high transfer rate data, the input data corresponding to the high transfer rate is recorded accordingly. Data fragmentation can be reduced, and thereby, the frequency of seek can be reduced, and high-speed data can be recorded and reproduced continuously.

【0050】(3)実施の形態の効果 以上の構成によれば、高転送速度の入力データについて
は、ハードディスクの外周側より、低転送速度の入力デ
ータについては、ハードディスクの内周側より記録し
て、高転送速度及び低転送速度のデータをそれぞれハー
ドディスクの外周側及び内周側に記録することにより、
複数種類の入力データを混在させてハードディスクに記
録する場合でも、高転送速度の入力データを連続して記
録再生することができる。
(3) Effects of the Embodiment According to the above configuration, input data at a high transfer rate is recorded from the outer peripheral side of the hard disk, and input data at a low transfer rate is recorded from the inner peripheral side of the hard disk. By recording the high transfer rate and low transfer rate data on the outer and inner circumferences of the hard disk, respectively,
Even when a plurality of types of input data are mixed and recorded on the hard disk, input data having a high transfer rate can be continuously recorded and reproduced.

【0051】またこのように高転送速度及び低転送速度
のデータをそれぞれハードディスクの外周側及び内周側
に記録するにつき、高転送速度の入力データについて
は、ハードディスクの外周側より、低転送速度の入力デ
ータについては、ハードディスクの内周側より記録する
ことにより、入力される高転送速度及び低転送速度のフ
ァイルのデータ量に応じて情報記録面を適応的にこれら
高転送速度及び低転送速度のデータに振り分けて所望の
データを記録することができる。
In recording the high transfer rate data and the low transfer rate data on the outer circumference and the inner circumference of the hard disk, respectively, the input data of the high transfer rate has a lower transfer rate than the outer circumference of the hard disk. The input data is recorded from the inner circumference of the hard disk, so that the information recording surface can be adaptively adjusted according to the data amount of the input high transfer rate and low transfer rate files. Desired data can be recorded by sorting the data.

【0052】(4)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、高転送速度の入力デ
ータについては、ハードディスクの外周側より、低転送
速度の入力データについては、ハードディスクの内周側
より記録することにより、高転送速度及び低転送速度の
データをそれぞれハードディスクの外周側及び内周側に
記録する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、図8においてゾーン0及びゾーン1により示すよう
に、データエリアとシステムエントリーエリアの対応す
る領域とをそれぞれ外周側領域と内周側領域とに分割
し、これら各領域にそれぞれ高転送速度及び低転送速度
のデータを割り当てるようにしてもよい。このようにす
れば外周側領域と内周側領域とで、それぞれ矢印AM及
びASにより示すように外周側より内周側に向かってク
ラスタ単位で入力データを記録することができる。
(4) Other Embodiments In the above-described embodiment, the input data of a high transfer rate is from the outer circumference of the hard disk, and the input data of a low transfer rate is from the inner circumference of the hard disk. Although the case where the data of the high transfer rate and the data of the low transfer rate are recorded on the outer peripheral side and the inner peripheral side of the hard disk by recording is described, the present invention is not limited to this. As shown, the data area and the area corresponding to the system entry area may be divided into an outer peripheral area and an inner peripheral area, respectively, and high transfer rate data and low transfer rate data may be assigned to these areas. Good. In this way, input data can be recorded in clusters from the outer peripheral side toward the inner peripheral side as indicated by arrows AM and AS in the outer peripheral area and the inner peripheral area, respectively.

【0053】また上述の実施の形態においては、システ
ムエントリーエリアにFATエリア、ディレクトリエリ
アを配置し、またデータエリアに連結ファイルデータと
しての一連のクラスタ番号を記録する場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、必要に応じて記録媒体に
種々のエリアを配置する場合、さらには連結ファイルデ
ータを種々のエリアに記録する場合に適用して、上述の
実施の形態と同様の効果を得ることができる。この場合
例えば、ディレクトリエリアをルートディレクトリーと
サブディレクトリーとに別けて管理する場合、さらには
ディレクトリエリアをデータエリアに配置する場合等が
考えられる。
In the above-described embodiment, a case has been described in which the FAT area and the directory area are arranged in the system entry area, and a series of cluster numbers as concatenated file data are recorded in the data area. The present invention is not limited to this, and can be applied to a case where various areas are arranged on a recording medium as needed, or a case where linked file data is recorded in various areas. Can be. In this case, for example, a case where the directory area is managed separately with a root directory and a subdirectory, and a case where the directory area is arranged in the data area are conceivable.

【0054】また上述の実施の形態においては、再生順
序を指示するデータ等をハードディスクに記録する場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、要はこの種
の記録再生装置にこの種のデータを一体に保持すれば良
く、例えば不揮発性メモリを内蔵させ、この不揮発性メ
モリに記録するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which data or the like indicating the reproduction order is recorded on the hard disk. However, the present invention is not limited to this. The data may be stored integrally, and for example, a nonvolatile memory may be incorporated and recorded in the nonvolatile memory.

【0055】また上述の実施の形態においては、ハード
ディスクに動画データ、静止画データ、テキストデータ
を記録する場合に、動画データと他のデータとで領域を
異ならせて記録する場合ついて述べたが、本発明はこれ
に限らず、データ圧縮率の低い高画質による動画データ
とデータ圧縮率の高い長時間モードによる動画データを
記録する場合等の、種類の異なる種々のデータを記録す
る場合に広く適用して、上述の実施の形態と同様の効果
を得ることができる。なおこの場合には高画質による動
画データと長時間モードによる動画データとをそれぞれ
外周側領域及び内周側領域に割り当てて記録するように
より、高転送速度側である高画質による動画データを連
続して記録再生することができる。
Further, in the above-described embodiment, the case where moving image data, still image data, and text data are recorded on the hard disk when the moving image data and other data are recorded in different areas has been described. The present invention is not limited to this, and is widely applied to a case where various types of data are recorded, such as a case where moving image data with a high image quality with a low data compression ratio and a moving image data with a long time mode with a high data compression ratio are recorded. Thus, effects similar to those of the above-described embodiment can be obtained. In this case, moving image data of high image quality on the high transfer speed side is continuously recorded by assigning and recording moving image data of high image quality and moving image data of the long mode to the outer peripheral area and the inner peripheral area, respectively. Recording and playback.

【0056】また上述の実施の形態においては、FAT
ファイルシステムによりハードディスク3のデータエリ
アを管理する場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、種々の管理ファイルシステムにより管理する場合
に広く適用することができる。
In the above embodiment, the FAT
Although the case where the data area of the hard disk 3 is managed by the file system has been described, the present invention is not limited to this, and can be widely applied to the case where the data area is managed by various management file systems.

【0057】また上述の実施の形態においては、本発明
をリムーバブルのハードディスク装置に適用する場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、相変化型光デ
ィスク装置、熱磁気記録による光ディスク装置等のディ
スク装置等、種々のディスク装置に広く適用することが
できる。
In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a removable hard disk device has been described. However, the present invention is not limited to this, and may be applied to a phase change optical disk device, an optical disk device using thermomagnetic recording, and the like. It can be widely applied to various disk devices such as disk devices.

【0058】[0058]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、高転送速
度による例えば動画データ等の入力データについては、
ディスク状記録媒体の外周側領域に記録し、低転送速度
による例えば静止画データ等の入力データについては、
ディスク状記録媒体の内周側領域に記録することによ
り、複数種類の入力データを混在させてディスク状記録
媒体に記録する場合でも、高転送速度の入力データを連
続して記録再生することができる。
As described above, according to the present invention, for input data such as moving image data at a high transfer rate,
For recording on the outer peripheral area of the disk-shaped recording medium and input data such as still image data at a low transfer rate,
By recording in the inner peripheral area of the disc-shaped recording medium, even when a plurality of types of input data are mixed and recorded on the disc-shaped recording medium, the input data with a high transfer rate can be continuously recorded and reproduced. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るハードディスク装置
のハードディスク制御回路の処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 1 is a flowchart showing a processing procedure of a hard disk control circuit of a hard disk device according to an embodiment of the present invention.

【図2】ハードディスク装置の全体構成を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an overall configuration of a hard disk device.

【図3】図2のハードディスクのゾーニングの説明に供
する平面図である。
FIG. 3 is a plan view for describing zoning of the hard disk in FIG. 2;

【図4】図2のハードディスクの記録領域の説明に供す
る図表である。
FIG. 4 is a chart for explaining a recording area of a hard disk in FIG. 2;

【図5】図4のディレクトリエリアに記録されるファイ
ル管理用データを示す図表である。
FIG. 5 is a table showing file management data recorded in a directory area of FIG. 4;

【図6】図4のFATエリアに記録されるコードを示す
図表である。
FIG. 6 is a table showing codes recorded in a FAT area of FIG. 4;

【図7】図1のハードディスク装置における記録時の動
作の説明に供する図表である。
FIG. 7 is a table provided for describing an operation at the time of recording in the hard disk device of FIG. 1;

【図8】他の実施の形態に係るハードディスク装置にお
ける記録時の動作の説明に供する図表である。
FIG. 8 is a table for explaining an operation at the time of recording in a hard disk device according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……ハードディスク装置、2……AV機器、3……ハ
ードディスク、5……バッファメモリ、6……ハードデ
ィスク制御回路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Hard disk device, 2 ... AV equipment, 3 ... Hard disk, 5 ... Buffer memory, 6 ... Hard disk control circuit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数種類の入力データをファイル単位でア
クセス可能にディスク状記録媒体に記録するディスク装
置において、 高転送速度の前記入力データを前記ディスク状記録媒体
の外周側領域に記録し、 低転送速度の前記入力データを前記ディスク状記録媒体
の内周側領域に記録することを特徴とするディスク装
置。
1. A disk device for recording a plurality of types of input data on a disk-shaped recording medium so as to be accessible in file units, wherein said input data having a high transfer speed is recorded on an outer peripheral area of said disk-shaped recording medium. A disk device, wherein the input data of the transfer speed is recorded in an inner peripheral area of the disk-shaped recording medium.
【請求項2】前記ディスク状記録媒体の記録領域を前記
内周側領域と前記外周側領域とに分割して管理すること
を特徴とする請求項1に記載のディスク装置。
2. The disk device according to claim 1, wherein a recording area of the disk-shaped recording medium is divided into the inner peripheral area and the outer peripheral area for management.
【請求項3】前記高転送速度の入力データを前記ディス
ク状記録媒体の外周側より順次記録し、 前記低転送速度の入力データを前記ディスク状記録媒体
の内周側より順次記録することを特徴とする請求項1に
記載のディスク装置。
3. The method according to claim 1, wherein the input data of the high transfer speed is sequentially recorded from an outer peripheral side of the disk-shaped recording medium, and the input data of the low transfer speed is sequentially recorded from an inner peripheral side of the disk-shaped recording medium. 2. The disk device according to claim 1, wherein:
JP11142761A 1999-05-24 1999-05-24 Disk device Pending JP2000339854A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11142761A JP2000339854A (en) 1999-05-24 1999-05-24 Disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11142761A JP2000339854A (en) 1999-05-24 1999-05-24 Disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000339854A true JP2000339854A (en) 2000-12-08

Family

ID=15322976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11142761A Pending JP2000339854A (en) 1999-05-24 1999-05-24 Disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000339854A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022618A (en) * 2001-07-03 2003-01-24 Sony Corp Recording method and recorder
US6876433B1 (en) 1999-11-26 2005-04-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Image recording apparatus
CN100359592C (en) * 2002-12-13 2008-01-02 康佳集团股份有限公司 Data storage method for hard disk for camera-shooting and recording device
JP2008537833A (en) * 2005-02-23 2008-09-25 フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エー.フアー. Apparatus and method for storing audio files

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876433B1 (en) 1999-11-26 2005-04-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Image recording apparatus
JP2003022618A (en) * 2001-07-03 2003-01-24 Sony Corp Recording method and recorder
CN100359592C (en) * 2002-12-13 2008-01-02 康佳集团股份有限公司 Data storage method for hard disk for camera-shooting and recording device
JP2008537833A (en) * 2005-02-23 2008-09-25 フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エー.フアー. Apparatus and method for storing audio files

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110122759A1 (en) Data Recording Apparatus and System Having Sustained High Transfer Rates
JP2001084705A (en) Apparatus and method for recording, and disklike recording medium
US7747144B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, recording medium, control
US6873788B1 (en) Disk recording and/or reproducing apparatus
JP2001357637A (en) Information reproducing device, information processing method and information recording medium
JP2002150699A (en) Information processor, information processing method, and recording medium with this method recorded thereon
CN1339792A (en) Recording medium for sound frequency virtual cancel management and recording, reproducing mehtod and device
JP3924787B2 (en) Recording device, file management method, file management method program, and recording medium recording file management method program
JP3816488B2 (en) Information recording apparatus, information recording medium, information recording method, and program
JP4106702B2 (en) Information processing apparatus, data recording / reproducing method, program for data recording / reproducing method, and recording medium recording program for data recording / reproducing method
JP2003125358A (en) Information processor, control method of information processor, control program of information processor, and recording medium recording the control program of information processor
US7149757B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, control program for information processing apparatus and recording medium having control program recorded thereon for information processing apparatus
JP2000339854A (en) Disk device
JP2000339868A (en) Information processing device and data processing method
CN1374645A (en) Information reproducing apparatus and method
JP2000285590A (en) Disk device
KR101072730B1 (en) Recording/reproducing device and recording method
JP3994306B2 (en) Information processing apparatus and information recording medium access method
JP2000285653A (en) Information recording and reproducing device
JP2000149427A (en) Recorder and recording method, reproducer and reproducing method, recording and reproducing device and method therefor, and provision medium
WO2005036553A1 (en) File management apparatus, file management method, program of file management method, and recording medium having stored therein program of file management method
JP2000285640A (en) Information recording and reproducing device
JP2003030927A (en) Information processor and information processing method
JP2005174397A (en) Information recorder and information recording method and program
JP2004030380A (en) Data storage device, method for controlling the same, its program, recording medium with its program recorded, data processor, program for controlling the same and recording medium with its program recorded

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060117

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20060117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204