JP2000331146A - 画像編集装置 - Google Patents

画像編集装置

Info

Publication number
JP2000331146A
JP2000331146A JP11136654A JP13665499A JP2000331146A JP 2000331146 A JP2000331146 A JP 2000331146A JP 11136654 A JP11136654 A JP 11136654A JP 13665499 A JP13665499 A JP 13665499A JP 2000331146 A JP2000331146 A JP 2000331146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
character
unit
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11136654A
Other languages
English (en)
Inventor
Mai Araki
麻衣 荒木
Haruhiko Kojima
治彦 児島
Kensaku Fujii
憲作 藤井
Shozo Azuma
正造 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP11136654A priority Critical patent/JP2000331146A/ja
Publication of JP2000331146A publication Critical patent/JP2000331146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像中の場所や建物等に関する詳細情報を付
加して画像を編集する作業の効率化を図る。 【解決手段】 画像を入力する画像入力部1、入力され
た画像から文字画像を切出す文字切り出し部2、文字画
像を認識して文字コード列を抽出する文字認識部3、文
字コード列を検索キーワードとして詳細情報の検索を行
う情報検索部8、文字コード列と情報検索結果をもと
に、入力された画像を編集する画像編集部6、該画像の
編集結果を表示する表示部7、編集結果の修正、変更、
コメント等の追加を行う編集結果加工部10などを有す
る自動画像編集装置を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力画像の編集装
置に係り、詳しくは、デジタルスチールカメラやデジタ
ルビデオカメラ、またはアナログスチールカメラやアナ
ログビデオカメラなどで撮影された画像中に含まれる文
字情報をキーとして、画像の自動編集を行なう画像編集
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、デジタルカメラやデジタルビデオ
カメラ、アナログスチールカメラやアナログビデオカメ
ラ等で撮影された画像の整理を行なう場合には、画像が
撮影された場所に関する情報や画像中の対象物に関する
詳細情報等を、利用者が旅行ガイドブックや地図、メモ
等を見て、必要に応じて個別に検索し、画像と結び付け
て整理するのが一般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、画像
を入力するだけで、画像中の場所や建物などに関する詳
細情報や位置情報などを加えた画像編集を、利用者の手
を煩わさずに行う画像編集装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を達成するた
めに、本発明は画像中の文字情報に着目し、その文字認
識結果を利用して地図上へのマッピングや詳細情報の検
索結果の添付を行ない、撮影した画像を自動編集するこ
とを基本とする。
【0005】具体的には、本発明の画像編集装置は、撮
影者がデジタルスチールカメラ、デジタルビデオカメ
ラ、アナログスチールカメラ、アナログデジタルカメラ
などにより撮影した画像と、撮影した際に緯度経度情報
などの位置情報を取得した際には、その位置情報を含め
て入力する画像入力部と、入力された画像中から、文字
画像を含む画像を抽出し、一文字ずつの文字画像を切り
出す文字切り出し部と、この文字画像を認識して認識結
果の文字コード列を出力する文字認識部と、必要ならこ
の文字コード列を単語照合などの簡単な知識処理を行う
ことにより修正する認識結果修正部と、文字コード列を
用いて、該文字コード列に関する詳細情報や該文字コー
ド列の表す建物や観光名所等の詳細情報、更には地図情
報の情報検索を行い、検索結果を出力する情報検索部
と、この検索結果を基に、画像入力部により入力された
上記画像の撮影順序に合わせた編集を、撮影時間の付
与、或いは、地図上へのマッピングも含めて行なう画像
編集部と、編集結果を表示するための表示部と、表示部
において表示された編集結果の修正、変更、情報の追加
等の加工を、操作者の指示に応じて行う編集結果加工部
などより構成される。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の画像編集装置の
一実施形態例を示すブロック図である。本画像編集装置
は、画像入力部1、文字切り出し部2、文字認識部3、
文字コード列蓄積部4、認識結果修正部5、画像情報編
集部6、表示部7、情報検索部8、検索結果蓄積部9、
および編集結果加工部10で構成されている。実際に
は、これらは所謂コンピュータシステムのハードウェア
及びソフトウェアを使用して実現される。
【0007】画像入力部1では、スチールカメラ、デジ
タルカメラ、デジタルビデオカメラ等で撮影した画像を
入力する。また、図1では省略したが、PHSやGPS
を使用して、撮影場所の緯度経度等の位置情報を取得し
た際には、その位置情報も入力する。
【0008】入力された画像の1フレームごとに文字情
報の検出を行ない、文字情報が存在する画像について、
以下の処理を行なう。文字情報が含まれない画像につい
ては、文字情報に基づいて編集された画像間に撮影きれ
た画像であるため、編集の際にそれらの間の場所で撮影
されたものとして編集を行なう。
【0009】文字切り出し部2では、画像入力部1によ
り入力された画像の中で、文字情報が存在する画像か
ら、1文字単位に文字を切り出す。文字認識部3では、
切り出した各文字を認識する。画像からの文字情報の検
出、および文字切り出し、認識においては、例えば、文
字線とその背景の濃度コンストラストが高い、文字の外
接矩形が正方形に近いものが多い、等の文字の普遍的な
性質を利用することによって、雑音が多く条件の変化の
激しい情景画像から文字を抽出、認識する方法が提案さ
れている(「情景画像からの文字パターン抽出と認
識」、大谷 淳、塩昭夫、電子情報通信学会論文誌D
Vol.J71−D No.6 pp.1037−104
7)。これは、局所的2値化に基づき領域分割して、各
隣接領域の濃度差評価により文字線候補領域を検出し、
該領域のトポロジカルな階層関係および外接長方形枠の
縦横比評価に基づき文字パターン候補の切出しを行い、
該文字パターン候補から文字認識により文字パターン抽
出およびその認識を行うというものである。
【0010】文字コード列蓄積部4では、文字認識部3
で得られた文字コード列の蓄積を行ない、認識結果修正
部5では、文字コード列蓄積部4に蓄積された文字コー
ド列について単語照合等の知識処理による修正を行な
う。修正された文字コード列は、再び文字コード列蓄積
部4に蓄積される。
【0011】情報検索部8では、文字コード列蓄積部4
に蓄積された文字コード列を用いて、該文字コード列に
関する詳細情報、例えば該文字コード列の表す建物や観
光名所等の詳細情報の情報検索を行なう。図1では省略
されているが、情報検索は、当該画像編集装置があらか
じめ具備するローカルなデータベースからでも良いし、
インターネット等を利用して行なってもよい。その検索
結果は検索結果蓄積部9に蓄積しておく。また、データ
ベースやインターネットの検索等により同時に位置情報
(例えば住所など)が得られる場合には、該位置情報に
より周辺の地図情報も取得しておく。更に、画像入力部
1において入力された画像に、画像撮影時に取得された
位置情報が存在した場合には、その位置情報を用いて、
同様にデータベースやインターネットの検索等により地
図情報を取得することでもよい。なお、画像撮影時に取
得される位置情報は、PHSやGPSで取得する以外
に、文字コード列に住所が含まれていれば、それを位置
情報として取得してもよい。情報検索部8は、文字コー
ド列に関する詳細情報の検索結果に加えて、位置情報及
び地図情報を検索結果蓄積部9に蓄積しておく。
【0012】画像情報編集部6では、文字コード列蓄積
部4に蓄積された文字コード列、および、検索結果蓄積
部9に蓄積された情報検索結果、および、位置情報(緯
度経度、住所など)や地図情報に基づき、画像入力部1
において入力された画像の編集を行なう。画像の編集
は、文字情報が存在した画像フレームと、文字コード列
とをリンクして表示するようにし、文字情報が存在しな
かった画像フレームは、そのまま並べて表示するように
する。また、情報検索結果が存在する画像フレームに
は、情報検索結果をリンクしておき、その画像フレーム
を見る際に、情報検索結果を同時に表示することができ
るようにしておく。更に、位置情報が得られている場合
には、地図を表示し、地図上に画像をマッピングして編
集する。画像の撮影順序に合わせて矢印をつけ、文字画
像の含まれないフレームを、マッピングした画像間に貼
り付けることも可能である。その画像編集結果を表示部
9で表示する。なお、画像情報編集部6は、例えば、画
像ごとに、文字コード列と情報検索結果、後述の後から
入力されたメモ、位置情報等をリンクするためのテーブ
ルを具備する。
【0013】編集結果加工部10では利用者からの指示
・入力に基づき、表示部9で表示された画像編集結果に
誤りがあった場合の修正、付け加えたい情報やメモの追
記等を行なう。
【0014】編集結果は、パソコン上で閲覧できる画像
ファイルあるいは、撮影画像と詳細情報を地図上の登録
地点と矢印等で結び付けて貼り付けた一覧フィルムや一
覧画像等の方法で保存する方法等が考えられる。保存
は、該画像編集装置が保存、適当な記録媒体に出力して
保存、あるいは、ネットワーク上に置かれたサーバに保
存等のいずれでもよい。
【0015】図2は、図1に示した画像編集装置の全体
の動作を示すフローチャートである。なお、このフロー
チャートのアルゴリズムをコンピュータで実行可能な言
語で記述して、コンピュータが読み取り可能な記録媒
体、例えばフロッピーディスクやメモリカード、コンパ
クトディスク(CD−ROM)などに記録して提供する
ことが可能である。
【0016】まず、ステップ20において1フレーム分
の画像を読み込み、ステップ21で文字情報の検出を行
なう。文字情報が存在しない場合は、次のフレームの読
み込みに進む。ステップ22では、検出された文字列領
域から、文字列画像を切り出す。次にステップ23で文
字領域の切出しを行ない、ステップ24で文字認識を行
なう。ステップ25では、文字認識結果の文字コード列
を蓄積し、ステップ26で、必要なら文字コード列の修
正を行なう。ステップ27では、文字コード列による情
報検索を行ない、ステップ28で情報検索結果を蓄積し
ておく。ステップ29では、蓄積された文字コード列、
情報検索結果(詳細情報、位置情報、地図情報)をもと
に画像編集を行ない、ステップ30でその結果を表示す
る。ステップ31では、加工の指示・入力があるか判定
し、あればステップ32で編集結果の加工を行なう。そ
して、ステップ33で、次に編集すべき画像があるか判
定し、あればステップ20に戻り、なければ処理を終了
する。
【0017】次に、図3に本発明の画像編集装置による
画像編集の一例を示す。図3は、例えば、スチールカメ
ラを用いて撮影された画像として、駅、寺、みやげ物店
等の名称を含む画像と、その間に文字情報を含まない画
像が入力された場合の編集例で、(1)が入力画像、
(2)と(3)が編集結果を示している。ビデオカメラ
の場合、フレームごとに文字情報の検出を行ない、上記
のような文字情報を含む画像と文字情報を含まない画像
が検出されたとするとき、カメラの切替えフレームの検
出や、文字情報出現フレームの検出により、スチールカ
メラの場合と同様に動画像を区切り、文字情報を含む画
像をキーフレームとして、スチールカメラによる入力の
場合と同様に画像編集を行なうことができる。
【0018】例えば、図3の(1)に示すようなの画像
が入力された場合、まず、全画像について、文字情報の
検出を行なう。次に文字情報が検出された画像フレーム
(図3の(1)ではA、B、D)について、文字認識、
情報検索を行ない、緯度経度や住所などの位置情報をも
とに、その画像フレームを対応づける地図上の点を決定
する。次に画像の順序に合わせて、図3の(2)に示す
ように、ユーザの移動経路を地図上にマッピングし、更
に、文字情報を含まない画像を、文字情報を含む前後の
画像間に配置する。図3の(2)では、鳥居の画像Cが
文字情報を含まないため、その前後の文字情報を含む画
像BとDの中間に配置される。地図上に画像を配置した
ら、画像を貼り付けた位置に画像と、画像に関する詳細
情報の検索結果をリンクし、図3(3)に示すように、
地図上の地点をクリックするとそこで撮影された画像と
それに関する情報が表示されるようにしておく。更に、
編集結果の誤り修正や、コメントやメモなどの入力を必
要に応じて行い、画像編集を終了する。図3(3)の例
において、「想像以上に小さな寺だった。庭のつばきが
きれい!!」が後から入力したメモである。
【0019】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
によれば、画像を入力することで、画像中の場所や建物
に関する詳細情報や位置情報を加えた画像編集を利用者
の手をほとんど煩わさずに行なうことができ、画像の編
集作業の効率化が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における画像編集装置の全体
構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例における画像編集装置の動作
を示すフローチャートである。
【図3】本発明の画像編集装置による画像編集結果の一
例である。
【符号の説明】
1 画像入力部 2 文字切り出し部 3 文字認識部 4 文字コード列蓄積部 5 認識結果修正部 6 画像情報編集部 7 表示部 8 情報検索部 9 検索結果蓄積部 10 編集結果加工部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤井 憲作 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 東 正造 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB03 HB06 HB11 HC27 5B050 BA06 BA11 BA17 BA20 EA03 EA20 FA02 FA09 GA08 5B064 AA07 AA10 CA08 FA13 5B075 ND06 NK02 PP12 PQ02 PQ69 UU14 9A001 BB03 FF03 HH22 HH28 JJ11 JJ78 KK31 KK42

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を入力する画像入力部と、上記入力
    された画像から文字画像を切出す文字切り出し部と、上
    記文字画像を認識して文字コード列を抽出する文字認識
    部と、上記文字コード列をもとに上記入力された画像を
    編集する画像編集部と、上記画像の編集結果を表示する
    表示部とを有することを特徴とする画像編集装置。
  2. 【請求項2】 上記文字コード列を検索キーワードとし
    て情報を検索し、検索結果を取得する情報検索部を有
    し、 上記画像編集部では、上記文字コード列と上記検索結果
    をもとに上記入力された画像の編集を行なうことを特徴
    とする請求項1記載の画像編集装置。
  3. 【請求項3】 上記情報検索部は、上記検索結果から位
    置情報が得られている場合には、その位置情報を利用し
    て地図情報の検索を行い、位置情報とともに地図情報を
    保持し、 上記画像編集部は、上記位置情報を用いて、上記画像編
    集結果を地図上にマッピングして登録し、 上記表示部は、地図表示を行い、位置を指定された際
    に、それにマッピングされた上記画像編集結果を表示す
    ることを特徴とする請求項2記載の画像編集装置。
  4. 【請求項4】 上記情報検索部は、上記画像入力部にお
    いて入力される画像について、その画像を撮影した位置
    情報が取得される場合には、その位置情報を利用して地
    図情報の検索を行い、位置情報とともに地図情報を保持
    し、 上記画像編集部は、上記位置情報を用いて、上記画像編
    集結果を地図上にマッピングして登録し、 上記表示部は、地図表示を行い、位置を指定された際
    に、それにマッピングされた上記画像編集結果を表示す
    ることを特徴とする請求項2記載の画像編集装置。
  5. 【請求項5】 修正、変更あるいは追加の指示に応じ
    て、編集結果の修正、変更あるいは情報の追加を行なう
    編集結果加工部を有することを特徴とする請求項1乃至
    4記載の画像編集装置。
JP11136654A 1999-05-18 1999-05-18 画像編集装置 Pending JP2000331146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11136654A JP2000331146A (ja) 1999-05-18 1999-05-18 画像編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11136654A JP2000331146A (ja) 1999-05-18 1999-05-18 画像編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000331146A true JP2000331146A (ja) 2000-11-30

Family

ID=15180391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11136654A Pending JP2000331146A (ja) 1999-05-18 1999-05-18 画像編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000331146A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009594A (ja) * 2008-08-18 2009-01-15 Seiko Epson Corp 画像ファイルの表示
US7486947B2 (en) 2005-03-22 2009-02-03 Fujitsu Limited Mobile communication device and position search method
CN101609552B (zh) * 2009-03-30 2012-12-19 浙江工商大学 有限复杂背景下视频目标的特征检测方法
JP2021039104A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 有限会社ヴェルク・ジャパン 自動運転車輌用システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7486947B2 (en) 2005-03-22 2009-02-03 Fujitsu Limited Mobile communication device and position search method
EP2028889A1 (en) 2005-03-22 2009-02-25 Fujitsu Limited Position search method
JP2009009594A (ja) * 2008-08-18 2009-01-15 Seiko Epson Corp 画像ファイルの表示
CN101609552B (zh) * 2009-03-30 2012-12-19 浙江工商大学 有限复杂背景下视频目标的特征检测方法
JP2021039104A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 有限会社ヴェルク・ジャパン 自動運転車輌用システム
JP7460145B2 (ja) 2019-08-30 2024-04-02 有限会社ヴェルク・ジャパン 自動運転車輌用システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004234228A (ja) 画像検索装置、画像検索装置におけるキーワード付与方法、及びプログラム
JP4088014B2 (ja) 画像検索システムおよび画像検索方法
JP2010509695A (ja) 顔認識のためのユーザーインターフェース
JP2009003415A (ja) 地図データ更新方法および装置
JP2006235910A (ja) 写真画像検索装置、写真画像検索方法、記録媒体、およびプログラム
JP5419644B2 (ja) 画像データを提供するための方法、システム及びコンピュータ読取可能な記録媒体
CN110110147A (zh) 一种视频检索的方法及装置
JP2010509794A (ja) 改良型移動通信端末
CN104520848A (zh) 按照出席者搜索事件
JP2010021638A (ja) タグ情報付加装置、タグ情報付加方法及びコンピュータプログラム
CN113435438B (zh) 一种图像和字幕融合的视频报幕板提取及视频切分方法
CN104252475B (zh) 定位图片中文本信息的方法及装置
JP2000331146A (ja) 画像編集装置
JP2005107931A (ja) 画像検索装置
JP2011004351A (ja) 画像処理装置及びその制御方法とプログラム、記録媒体
CN111522992A (zh) 题目入库方法、装置、设备及存储介质
JP2000348142A (ja) 文字認識装置,文字認識方法,および文字認識方法を実行するプログラムを記録した記録媒体
JP2007316876A (ja) 文書検索プログラム
JP2002169823A (ja) データベース検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、データベース検索方法およびデータベース検索装置
JP2002171481A (ja) 映像処理装置
JPH08180068A (ja) 電子ファイリング装置
JP2004363871A (ja) データ保存装置とその方法、及びそのプログラムとそのプログラムを記録した記録媒体
JPH08153110A (ja) 文書ファイリング装置及び方法
KR101911613B1 (ko) 뉴스 인터뷰 영상의 오버레이 텍스트 기반 인물 인덱싱 방법 및 장치
JP3484078B2 (ja) 地図データベース更新装置及び地図データベース更新プログラムを記録した記録媒体