JP2000331011A - データ管理装置、データ検索方法及び記録媒体 - Google Patents

データ管理装置、データ検索方法及び記録媒体

Info

Publication number
JP2000331011A
JP2000331011A JP11137928A JP13792899A JP2000331011A JP 2000331011 A JP2000331011 A JP 2000331011A JP 11137928 A JP11137928 A JP 11137928A JP 13792899 A JP13792899 A JP 13792899A JP 2000331011 A JP2000331011 A JP 2000331011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attribute
feature
entry information
information
search request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11137928A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyuki Saeki
剛幸 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11137928A priority Critical patent/JP2000331011A/ja
Publication of JP2000331011A publication Critical patent/JP2000331011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 指定される属性名と属性値に合致するフィー
チャーを絞り込み高速に検索することが可能なデータ管
理装置を提供することである。 【解決手段】 属性インデックス管理部13は、属性検
索要求を受けると、属性インデックス情報31をアクセ
スし、対象の属性インデックス情報31を取得する。ま
た、レイヤ情報34を取得し、それと関連付けられてい
るフィーチャータイプ情報36にアクセスし、指定され
た属性名が配置されている連続領域上の位置を取得す
る。属性インデックス管理部13は、取得した連続領域
上の位置と同じ相対位置に存在する属性インデックス要
素情報32を取得する。そして、取得した属性インデッ
クス要素情報32が保持する集合から、二分探索等によ
り属性インデックスエントリ情報33を取得し、そこか
らフィーチャー情報35を抽出して属性検索部12に返
却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、地理データをそ
れが保持する属性情報を手がかりとして検索する技術で
あって、特に属性名を文字列のデータとして記憶して地
理データを管理するデータ管理装置であって、各レイヤ
に存在するすべてのフィーチャーの属性値を属性名ごと
にまとめて管理する手段を備えることにより、条件とし
て指定される属性名と属性値に合致するフィーチャーを
絞り込んで高速に検索することが可能なデータ管理装
置、データ検索方法及び記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、測量会社等によって作成された地
理データを記憶し、利用者からの指示に従って、記憶し
た地理データを検索して、表示するといった地理情報シ
ステムが知られている。この地理情報システムは、消防
や警察等の発動指令、道路や地下埋設物の管理、固定資
産の管理、及び、行政計画の策定等様々な分野において
利用されている。
【0003】このような地理情報システムにおいて記憶
され、検索される地理データは、実世界に存在する建物
や道路といった実体を地図上で表現するための情報であ
る。この地理データは、一般に、実体をフィーチャーと
呼ばれるグループに分類分けして記憶される。例えば、
住宅やビルといった実体が、建物フィーチャーとして記
憶され、また、公園や河川敷といった実体が、避難場所
フィーチャーとして記憶される。なお、フィーチャー
は、同じ種類のフィーチャーがレイヤにまとめられ、管
理される。
【0004】このようなフィーチャーは、位置(緯度や
経度等)を表す空間情報と、フィーチャーの性質を表す
属性情報とを保持する。この属性情報は、属性名、属性
値、及び属性型等から構成される。例えば、避難場所フ
ィーチャーは、属性名が面積、属性値が面積値(2平方
キロメートル等)、そして、属性型が数値型からなる属
性情報を保持する。
【0005】地理情報システムにおける地理データの管
理は、所定のデータ管理装置により行われる。その際、
データ管理装置は、フィーチャーの属性名(属性情報)
をデータベースのスキーマ(データ構造)情報とする方
法、又は、属性名を文字列のデータとして記憶する方法
により管理する。この結果、データ管理装置は、フィー
チャーを属性情報による検索(属性検索)を行い、必要
な地理データを取得することができる。そして、地理情
報システムは、必要な地理データを表示することができ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のデータ管理装置
は、どのような属性情報であっても同じ構造で管理でき
るという利点から、例えば、属性名を文字列のデータと
して記憶する方法により地理データを管理する。すなわ
ち、属性名を文字列のデータとして記憶することによ
り、記憶する地理データの増加に伴い、属性名が増加し
た場合であっても容易に対応できる。
【0007】しかし、この場合、フィーチャーを属性検
索する際のキーが、属性名及び属性値の2つ必要とな
る。このため、直接、二分検索等の高速検索方式を適用
できないため、検索性能が低下してしまう。例えば、
「面積が××の避難場所を探せ」という指示を受ける
と、データ管理装置は、まず、属性名に「面積」を持つ
フィーチャーを取得し、さらに取得したフィーチャーの
中から属性値(面積の値)が「××」のものを取得す
る。すなわち、従来の方式では、検索対象の属性名を有
するフィーチャーをすべてアクセスしなければならない
ため、地理データの増加に伴い、検索速度が低下してし
まうといった問題があった。
【0008】この発明は、上記実状に鑑みてなされたも
ので、属性名を文字列のデータとして記憶して地理デー
タを管理するデータ管理装置であって、各レイヤに存在
するすべてのフィーチャーの属性値を属性名ごとにまと
めて管理する手段を備えることにより、条件として指定
される属性名と属性値に合致するフィーチャーを絞り込
み高速に検索することが可能なデータ管理装置、データ
検索方法及び記録媒体を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点に係るデータ管理装置は、地図
情報を所定の分類であるフィーチャー単位に分けて記憶
するフィーチャー記憶手段と、前記フィーチャー記憶手
段に記憶されたフィーチャーの属性値を属性名ごとにま
とめて管理する属性管理手段と、条件として指定される
属性名と属性値を含むフィーチャーの検索要求を取得す
る検索要求取得手段と、前記検索要求取得手段が取得し
た検索要求に従って、前記属性管理手段を検索し、条件
として指定された属性名に対応する前記フィーチャー記
憶手段に記憶される複数のフィーチャーを参照するエン
トリ情報の集合を取得するエントリ情報取得手段と、前
記エントリ情報取得手段が取得したエントリ情報の集合
から、条件として指定された属性値に合致するエントリ
情報を取得し、取得したエントリ情報が参照するフィー
チャーを取得するフィーチャー取得手段と、を備えるこ
とを特徴とする。
【0010】この発明によれば、属性管理手段は、フィ
ーチャー記憶手段に記憶されたフィーチャーの属性値を
属性名ごとにまとめて管理する。検索要求取得手段は、
条件として指定される属性名と属性値を含むフィーチャ
ーの検索要求を取得する。エントリ情報取得手段は、検
索要求取得手段が取得した検索要求に従って、属性管理
手段を検索し、条件として指定された属性名に対応する
フィーチャー記憶手段に記憶される複数のフィーチャー
を参照するエントリ情報の集合を取得する。フィーチャ
ー取得手段は、エントリ情報取得手段が取得したエント
リ情報の集合から、条件として指定された属性値に合致
するエントリ情報を取得し、取得したエントリ情報が参
照するフィーチャーを取得する。この結果、属性名が合
致し、さらに、属性値も合致するフィーチャーのみをア
クセスすることが可能になり(つまり、絞り込みが可能
になり)、属性を条件とする検索を高速に行うことがで
きる。
【0011】上記目的を達成するため、本発明の第2の
観点に係るデータ管理装置は、地図情報を所定の分類で
あるフィーチャー単位に分けて記憶するフィーチャー記
憶手段と、前記フィーチャー記憶手段に記憶されたフィ
ーチャーへの参照が、属性値に応じて可能となるように
連続領域にエントリ情報を配置したエントリ情報記憶手
段と、前記エントリ情報記憶手段に記憶されるエントリ
情報を属性名ごとにまとめて管理する属性管理手段と、
条件として指定される属性名と属性値を含むフィーチャ
ーの検索要求を取得する検索要求取得手段と、前記検索
要求取得手段が取得した検索要求に従って、前記属性管
理手段を検索し、条件として指定された属性名に対応す
る複数のエントリ情報を取得し、取得した複数のエント
リ情報から、条件として指定された属性値に合致するエ
ントリ情報を取得するエントリ情報取得手段と、前記エ
ントリ情報取得手段により取得されたエントリ情報が参
照するフィーチャーを取得するフィーチャー取得手段
と、を備えることを特徴とする。
【0012】この発明によれば、エントリ情報記憶手段
は、フィーチャー記憶手段に記憶されたフィーチャーへ
の参照が、属性値に応じて可能となるように連続領域に
エントリ情報を配置する。属性管理手段は、エントリ情
報記憶手段に記憶されるエントリ情報を属性名ごとにま
とめて管理する。検索要求取得手段は、条件として指定
される属性名と属性値を含むフィーチャーの検索要求を
取得する。エントリ情報取得手段は、検索要求取得手段
が取得した検索要求に従って、属性管理手段を検索し、
条件として指定された属性名に対応する複数のエントリ
情報を取得し、取得した複数のエントリ情報から、条件
として指定された属性値に合致するエントリ情報を取得
する。フィーチャー取得手段とは、エントリ情報取得手
段により取得されたエントリ情報が参照するフィーチャ
ーを取得する。この結果、属性名が合致し、さらに、属
性値も合致するフィーチャーのみをアクセスすることが
可能になり(つまり、絞り込みが可能になり)、属性を条
件とする検索を高速に行うことができる。
【0013】前記属性管理手段は、属性名ごとに、前記
エントリ情報記憶手段に記憶されるエントリ情報を属性
値に基づいてソートして配置し、前記エントリ情報取得
手段は、二分探索を使用し、条件として指定された属性
値に合致するエントリ情報を取得してもよい。この場
合、属性名が合致し、さらに、属性値も合致するフィー
チャーの検索について、高速化を図ることができる。
【0014】前記属性管理手段は、属性名ごとに、前記
エントリ情報記憶手段に記憶されるエントリ情報を一次
元インデックスにより索引付けして配置し、前記エント
リ情報取得手段は、B−Tree(B木)を使用し、条
件として指定された属性値に合致するエントリ情報を取
得してもよい。この場合、属性名が合致し、さらに、属
性値も合致するフィーチャーの検索について、高速化を
図ることができる。
【0015】上記目的を達成するため、本発明の第3の
観点に係るデータ検索方法は、地図情報が所定の分類で
あるフィーチャー単位に分けて記憶されたフィーチャー
記憶部から所望のフィーチャーを検索するデータ検索方
法であって、条件として指定される属性名と属性値を含
むフィーチャーの検索要求を取得する検索要求取得ステ
ップと、前記検索要求取得ステップにて取得された検索
要求に従って、フィーチャーの属性値が属性名ごとにま
とめて管理された属性管理構造から、条件として指定さ
れた属性名に対応する複数のフィーチャーを参照するエ
ントリ情報の集合を取得するエントリ情報取得ステップ
と、前記エントリ情報取得ステップにて取得されたエン
トリ情報の集合から、条件として指定された属性値に合
致するエントリ情報を取得し、取得したエントリ情報が
参照するフィーチャーを取得するフィーチャー取得ステ
ップと、を備えることを特徴とする。
【0016】この発明によれば、検索要求取得ステップ
は、条件として指定される属性名と属性値を含むフィー
チャーの検索要求を取得する。エントリ情報取得ステッ
プは、検索要求取得ステップにて取得された検索要求に
従って、フィーチャーの属性値が属性名ごとにまとめて
管理された属性管理構造から、条件として指定された属
性名に対応する複数のフィーチャーを参照するエントリ
情報の集合を取得する。フィーチャー取得ステップは、
エントリ情報取得ステップにて取得されたエントリ情報
の集合から、条件として指定された属性値に合致するエ
ントリ情報を取得し、取得したエントリ情報が参照する
フィーチャーを取得する。この結果、属性名が合致し、
さらに、属性値も合致するフィーチャーのみをアクセス
することが可能になり(つまり、絞り込みが可能にな
り)、属性を条件とする検索を高速に行うことができ
る。
【0017】上記目的を達成するため、本発明の第4の
観点に係るデータ検索方法は、地図情報が所定の分類で
あるフィーチャー単位に分けて記憶されたフィーチャー
記憶部から所望のフィーチャーを検索するデータ検索方
法であって、条件として指定される属性名と属性値を含
むフィーチャーの検索要求を取得する検索要求取得ステ
ップと、前記検索要求取得ステップにて取得された検索
要求に従って、フィーチャーへの参照を、属性値に応じ
て可能となるように連続領域に配置されたエントリ情報
が属性名ごとにまとめて管理された属性管理構造から、
条件として指定された属性名に対応する複数のエントリ
情報を取得し、取得した複数のエントリ情報から、条件
として指定された属性値に合致するエントリ情報を取得
するエントリ情報取得ステップと、前記エントリ情報取
得ステップにて取得された複数のエントリ情報が参照す
るフィーチャーを取得するフィーチャー取得ステップ
と、を備えることを特徴とする。
【0018】この発明によれば、検索要求取得ステップ
は、条件として指定される属性名と属性値を含むフィー
チャーの検索要求を取得する。エントリ情報取得ステッ
プは、検索要求取得ステップにて取得された検索要求に
従って、フィーチャーへの参照を、属性値に応じて可能
となるように連続領域に配置されたエントリ情報が属性
名ごとにまとめて管理された属性管理構造から、条件と
して指定された属性名に対応する複数のエントリ情報を
取得し、取得した複数のエントリ情報から、条件として
指定された属性値に合致するエントリ情報を取得する。
フィーチャー取得ステップは、エントリ情報取得ステッ
プにて取得されたエントリ情報が参照するフィーチャー
を取得する。この結果、属性名が合致し、さらに、属性
値も合致するフィーチャーのみをアクセスすることが可
能になり(つまり、絞り込みが可能になり)、属性を条件
とする検索を高速に行うことができる。
【0019】上記目的を達成するため、本発明の第5の
観点に係る記録媒体は、地図情報が所定の分類であるフ
ィーチャー単位に分けて記憶されたフィーチャー記憶部
から所望のフィーチャーを検索するデータ検索方法をコ
ンピュータに実行させるためのプログラムを記録した記
録媒体であって、条件として指定される属性名と属性値
を含むフィーチャーの検索要求を取得する検索要求取得
ステップと、前記検索要求取得ステップにて取得された
検索要求に従って、フィーチャーの属性値が属性名ごと
にまとめて管理された属性管理構造から、条件として指
定された属性名に対応する複数のフィーチャーを参照す
るエントリ情報の集合を取得するエントリ情報取得ステ
ップと、前記エントリ情報取得ステップにて取得された
エントリ情報の集合から、条件として指定された属性値
に合致するエントリ情報を取得し、取得したエントリ情
報が参照するフィーチャーを取得するフィーチャー取得
ステップとを有するデータ検索方法をコンピュータに実
行させるためのプログラムを記録する。
【0020】上記目的を達成するため、本発明の第6の
観点に係る記録媒体は、地図情報が所定の分類であるフ
ィーチャー単位に分けて記憶されたフィーチャー記憶部
から所望のフィーチャーを検索するデータ検索方法をコ
ンピュータに実行させるためのプログラムを記録した記
録媒体であって、条件として指定される属性名と属性値
を含むフィーチャーの検索要求を取得する検索要求取得
ステップと、前記検索要求取得ステップにて取得された
検索要求に従って、フィーチャーへの参照を、属性値に
応じて可能となるように連続領域に配置されたエントリ
情報が属性名ごとにまとめて管理された属性管理構造か
ら、条件として指定された属性名に対応する複数のエン
トリ情報を取得し、取得した複数のエントリ情報から、
条件として指定された属性値に合致するエントリ情報を
取得するエントリ情報取得ステップと、前記エントリ情
報取得ステップにて取得されたエントリ情報が参照する
フィーチャーを取得するフィーチャー取得ステップとを
有するデータ検索方法をコンピュータに実行させるため
のプログラムを記録する。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態にかかるデー
タ管理装置について、以下図面を参照して説明する。
【0022】図1は、この発明の実施の形態に適用され
るデータ管理装置の一例を示す模式図である。この装置
は、データ処理装置1と、データ記憶装置2とを含んで
構成される。
【0023】データ処理装置1は、データ記憶装置2か
ら所定の情報を取得し、又は、データ記憶装置2に所定
の情報を格納するために、プログラム制御により動作す
る装置であり、属性登録部11と、属性検索部12と、
属性インデックス管理部13と、地理情報アクセス部1
4とを含んで構成される。
【0024】属性登録部11は、外部から送られる生成
要求を取得すると、属性インデックス管理部13を制御
して、後述する属性インデックス情報31、属性インデ
ックス要素情報32、及び、属性インデックスエントリ
情報33を生成し、データ記憶装置2における属性イン
デックス情報記憶部21に記憶する。
【0025】属性検索部12は、外部から送られる検索
要求を取得すると、取得した検索要求に従って、属性イ
ンデックス管理部13を制御して、フィーチャーを検索
する。
【0026】属性インデックス管理部13は、属性登録
部11に制御され、属性インデックス情報31、属性イ
ンデックス要素情報32、及び、属性インデックスエン
トリ情報33を生成して、属性インデックス情報記憶部
21に記憶する。また、属性インデックス管理部13
は、属性検索部12に制御され、属性インデックス情報
記憶部21に記憶されている属性インデックス情報31
等をアクセスし、地理情報アクセス部14を介して、属
性に基づくフィーチャーの検索を行う。
【0027】なお、属性インデックス管理部13は、図
2に示すように、小数型属性インデックス管理部131
と、整数型属性インデックス管理部132と、文字列型
属性インデックス管理部133とから構成される。そし
て、属性インデックス管理部13は、管理対象となるフ
ィーチャーの属性型に応じて、上記管理部131〜13
3のいずれかにより、ソートの方法等を変化させて属性
インデックス情報記憶部21をアクセスする。このた
め、属性インデックス管理部13は、属性登録部11及
び属性検索部12とのインタフェースを変えることな
く、属性登録部11及び属性検索部12からの制御に従
って、属性インデックス情報記憶部21をアクセスする
ことができる。
【0028】図1に戻って、地理情報アクセス部14
は、データ記憶装置2の後述する地理情報記憶部22に
記憶されるレイヤ情報34、フィーチャー情報35、フ
ィーチャータイプ情報36、属性情報37、及び、ジオ
メトリ情報38をそれぞれアクセスする。
【0029】データ記憶装置2は、属性インデックス情
報記憶部21と、地理情報記憶部22とを含んで構成さ
れる。属性インデックス情報記憶部21は、属性インデ
ックス情報31と、属性インデックス要素情報32と、
属性インデックスエントリ情報33とを記憶する。
【0030】以下、属性インデックス情報記憶部21に
記憶されるこれらの情報について、図3を参照して説明
する。属性インデックス情報31は、属性インデックス
要素情報32が保持する連続領域を管理するための情報
である。なお、属性インデックス情報31は、1つのレ
イヤ情報34に対応して1つ存在するため、図3に示す
ように、レイヤ情報34が複数存在する場合に、属性イ
ンデックス情報31も複数存在する。
【0031】属性インデックス要素情報32は、フィー
チャータイプ情報36が保持する属性名と属性型との組
の連続領域と、フィーチャー情報35が保持する属性値
の連続領域とに対応付けられた属性インデックスエント
リ情報33の連続領域の情報である。すなわち、属性イ
ンデックス要素情報32は、属性名毎にフィーチャー情
報35の連続領域に保持される各属性値に対応付けられ
た属性インデックスエントリ情報33の連続領域を保持
する。
【0032】属性インデックスエントリ情報33は、属
性値への参照と、その属性値を保持するフィーチャー情
報35への参照との組からなる情報である。
【0033】図1に戻って、地理情報記憶部22は、レ
イヤ情報34と、フィーチャー情報35と、フィーチャ
ータイプ情報36と、属性情報37と、ジオメトリ情報
38とを記憶する。
【0034】以下、地理情報記憶部22に記憶されるこ
れらの情報について、図4を参照して説明する。レイヤ
情報34は、フューチャー情報35等を管理するための
情報であって、レイヤの名称等を含む情報である。
【0035】フィーチャー情報35は、フィーチャーの
識別子と、フィーチャータイプ情報36が規定する属性
名に対応する属性値とを含む情報である。なお、1つの
レイヤ情報34に対して複数のフィーチャー情報35が
関連付けられる。すなわち、図4に示すように、複数の
フィーチャー情報35が、1つの同じレイヤ情報34に
属し、同一の属性構造を有することとなる。
【0036】フィーチャータイプ情報36は、各レイヤ
情報34に対応して1つ存在し、そのレイヤに属するフ
ィーチャーが有する属性名とその属性型とを規定する。
なお、フィーチャー情報35が保持する属性値の連続領
域と、フィーチャータイプ情報36が保持する属性名と
属性型との組の連続領域とは、相対位置により対応付け
られている。すなわち、フィーチャータイプ情報36に
おける任意の属性名の位置に対して、フューチャー情報
35における相対的に同じ位置に存在する属性値が、そ
の属性名の値となる。
【0037】属性情報37は、属性名、属性値、及び属
性型から構成される情報である。ジオメトリ情報38
は、フィーチャーの位置情報である。
【0038】以下、この実施の形態に係るデータ管理装
置におけるインデックス生成処理、及び、属性検索処理
について説明する。まず、インデックス生成処理につい
て図5を参照して説明する。図5は、インデックス生成
処理を説明するためのフローチャートである。なお、地
理情報記憶部22に記憶されるレイヤ情報34、フィー
チャー情報35、フィーチャータイプ情報36、属性情
報37、及び、ジオメトリ情報38は、生成済みである
ものとする。
【0039】まず、外部から属性登録部11に対して、
属性インデックスの生成の要求が行われる(ステップS
101)。すなわち、所定の外部装置は、レイヤ名称を
指定して、そのレイヤに属するフィーチャーに対する属
性インデックスの生成を要求する。
【0040】属性登録部11は、属性インデックスの生
成の要求を受けると、属性インデックス管理部13に対
して、同様に属性インデックスの生成を要求する(ステ
ップS102)。すなわち、属性登録部11は、属性イ
ンデックス管理部13に対し、レイヤ名称を指定して、
そのレイヤに属するフィーチャーに対する属性インデッ
クスの生成を要求する。
【0041】属性インデックスの生成の要求を受けた属
性インデックス管理部13は、地理情報アクセス部14
を介して、レイヤ情報34を取得し、それと関連付けら
れているフィーチャータイプ情報36と、それが管理す
るすべてのフィーチャー情報35とを取得する(ステッ
プS103)。すなわち、属性インデックス管理部13
は、指定されたレイヤ名称に従って、地理情報アクセス
部14を介してレイヤ情報34を取得する。そして、取
得したレイヤ情報34に関連付けられているフィーチャ
ータイプ情報36と、取得したレイヤ情報34に管理さ
れるすべてのフィーチャー情報35とを地理情報アクセ
ス部14を介して、取得する。
【0042】属性インデックス管理部13は、属性イン
デックスエントリ情報33を生成すると共に、属性イン
デックス要素情報32を生成する(ステップS10
4)。すなわち、属性インデックス管理部13は、取得
したすべてのフィーチャー情報35が保持する連続領域
上の相対的に同じ位置に存在する属性値を取得し、属性
値への参照とそれを保持するフィーチャーへの参照との
組の情報である属性インデックスエントリ情報33を生
成すると共に、この属性インデックスエントリ情報33
を集合にて管理する属性インデックス要素情報32を生
成する。
【0043】さらに、属性インデックス管理部13は、
属性インデックス要素情報32の連続領域を管理する属
性インデックス情報31を生成する(ステップS10
5)。すなわち、属性インデックス管理部13は、属性
インデックス要素情報32を要素とする連続領域を保持
する属性インデックス情報31を生成し、この連続領域
上で、属性インデックス要素情報32が、フィーチャー
タイプ情報36が保持する属性名と属性型との組の連続
領域と、フィーチャー情報35が保持する属性値の連続
領域とに、相対位置により対応付けられるように配置す
る。なお、属性インデックス情報35は、各レイヤ情報
34に対応して1つ存在する。
【0044】以下、上記のフローチャートにて説明した
インデックス生成処理について、図6を参照して具体的
に説明する。図6に示すように属性登録部11は、イン
デックス生成要求を外部から受けると(ステップS10
1)、属性インデックス管理部13に対して、同様に属
性インデックスの生成を要求する(ステップS10
2)。
【0045】属性インデックス管理部13は、地理情報
アクセス部14を介して、レイヤ情報34、フィーチャ
ータイプ情報36、及び、フィーチャー情報35を取得
する(ステップS103)。属性インデックス管理部1
3は、取得したフィーチャー情報35等に従って、属性
インデックスエントリ情報33、及び、属性インデック
ス要素情報32を生成する(ステップS104)。
【0046】また、属性インデックス管理部13は、属
性インデックス要素情報32が、フィーチャータイプ情
報36が保持する属性名と属性型との組の連続領域と、
フィーチャー情報35が保持する属性値の連続領域と
に、相対位置により対応付けられるように、連続領域を
配置した属性インデックス情報31を生成する(ステッ
プS105)。
【0047】次に、属性検索処理について図7を参照し
て説明する。図7は、属性検索処理を説明するためのフ
ローチャートである。
【0048】まず、外部から属性検索部12に対して、
属性検索の要求が行われる(ステップS201)。すな
わち、所定の外部装置は、レイヤ名称及び、属性検索条
件(属性名、属性値及び、条件を含む)を指定して検索
を要求する。
【0049】属性検索部12は、属性検索の要求を受け
ると、属性インデックス管理部13に対して、同様に属
性検索を要求する(ステップS202)。すなわち、属
性検索部12は、属性インデックス管理部13に対し、
レイヤ名称及び属性検索条件を指定して属性検索を要求
する。
【0050】属性検索の要求を受けると属性インデック
ス管理部13は、対象の属性インデックス情報31を取
得する(ステップS203)。すなわち、属性インデッ
クス管理部13は、属性インデックス情報記憶部21に
記憶される属性インデックス情報31をアクセスし、指
定されたレイヤ名称を有するレイヤ情報34を参照して
いる属性インデックス情報31を取得する。
【0051】また、属性インデックス管理部13は、フ
ィーチャータイプ情報36における指定された属性名が
配置されている連続領域上の位置を取得する(ステップ
S204)。すなわち、属性インデックス管理部13
は、地理情報アクセス部14を介して、指定されたレイ
ヤ名称に従ってレイヤ情報34を取得し、それと関連付
けられているフィーチャータイプ情報36にアクセス
し、属性検索条件で指定された属性名が配置されている
連続領域上の位置を取得する。
【0052】属性インデックス管理部13は、取得した
連続領域上の位置に対応付けられた(相対的に同じ位置
に存在する)属性インデックス要素情報32を取得する
(ステップS205)。
【0053】属性インデックス管理部13は、取得した
属性インデックス要素情報32が保持する集合から、属
性値及び条件に基づいて二分探索等により、条件を満た
す属性インデックスエントリ情報33を取得し、そこか
らフィーチャー情報35のみを抽出し、属性検索部12
に返却する(ステップS206)。すなわち、属性イン
デックス管理部13は、同じ属性名に対応する属性値を
集合にて管理する属性インデックス要素情報32から属
性値等をキーにして検索して、属性インデックスエント
リ情報33を取得する。そして、取得した属性インデッ
クスエントリ情報33に従って、フューチャー情報33
に保持される属性値を取得し、フィーチャー情報35を
属性インデックス管理部13を介して属性検索部12に
供給する。
【0054】以下、上記のフローチャートにて説明した
属性検索処理について、図8を参照して具体的に説明す
る。図8に示すように属性検索部12は、属性検索要求
を外部から受けると(ステップS201)、属性インデ
ックス管理部13に対して、同様に属性検索を要求する
(ステップS202)。
【0055】属性インデックス管理部13は、指定され
たレイヤ名称を有するレイヤ情報34を参照している属
性インデックス情報31を取得する(ステップS20
3)。また、属性インデックス管理部13は、レイヤ情
報34を取得し、それと関連付けられているフィーチャ
ータイプ情報36にアクセスし、指定された属性名が配
置されている連続領域上の位置を取得する(ステップS
204)。
【0056】属性インデックス管理部13は、取得した
連続領域上の位置と同じ相対位置に存在する属性インデ
ックス要素情報32を取得する(ステップS205)。
属性インデックス管理部13は、取得した属性インデッ
クス要素情報32により属性インデックスエントリ情報
33を取得し、そこからフィーチャー情報35を抽出
し、属性検索部12に返却する(ステップS206)。
【0057】この結果、各レイヤに存在するすべてのフ
ィーチャーの属性値を属性名ごとにまとめて管理する手
段を備えることにより、条件として指定される属性名と
属性値に合致するフィーチャーを絞り込み高速に検索す
ることができる。
【0058】上記の実施の形態では、インデックス生成
処理のステップS104において、属性インデックスエ
ントリ情報33を集合で管理する属性インデックス要素
情報32を生成しているが、その際、属性インデックス
エントリ情報33を属性値に基づいてソートして配置し
てもよい。すなわち、属性インデックス管理部13は、
属性インデックスエントリ情報33を属性型に応じて、
例えば、数値型であれば昇順、文字列型であればアルフ
ァベット順で配置する。
【0059】この結果、属性検索処理時に、属性インデ
ックスエントリ情報33を、二分探索を使用してアクセ
スするようにすることにより、属性インデックス要素情
報32が保持する集合から属性インデックスエントリ情
報33の取得を高速に行うことができる。
【0060】また、属性インデックスエントリ情報33
をB−Tree(B木)等の一次元インデックスを使用
して、索引付けしてもよい。
【0061】なお、この発明の実施の形態にかかるデー
タ管理装置は、専用のシステムによらず、通常のコンピ
ュータシステムを用いて実現可能である。例えば、コン
ピュータに上述のいずれかを実行するためのプログラム
を格納した媒体(フロッピー(登録商標)ディスク、C
D−ROM等)から該プログラムをインストールするこ
とにより、上述の処理を実行するデータ管理装置を構成
することができる。
【0062】また、コンピュータにプログラムを供給す
るための媒体は、通信媒体(通信回線、通信ネットワー
ク、通信システムのように、一時的かつ流動的にプログ
ラムを保持する媒体)でも良い。例えば、通信ネットワ
ークの掲示板(BBS)に該プログラムを掲示し、これ
をネットワークを介して配信してもよい。そして、この
プログラムを起動し、OSの制御下で、他のアプリケー
ションプログラムと同様に実行することにより、上述の
処理を実行することができる。
【0063】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
各レイヤに存在するすべてのフィーチャーの属性値を属
性名ごとにまとめて管理する手段を備えることにより、
条件として指定される属性名と属性値に合致するフィー
チャーを絞り込み高速に検索することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るデータ管理装置の構
成の一例を示す模式図である。
【図2】属性インデックス管理部の構成を詳細を示す模
式図である。
【図3】属性インデックス情報記憶部に記憶される属性
インデックス情報、属性インデックス要素情報、及び、
属性インデックスエントリ情報の関係を示す模式図であ
る。
【図4】地理情報記憶部に記憶されるレイヤ情報、フィ
ーチャー情報、フィーチャータイプ情報、属性情報、及
び、ジオメトリ情報の構造の関係を示す模式図である。
【図5】本発明の実施の形態に係るインデックス生成処
理を説明するためのフローチャートである。
【図6】インデックス生成処理を具体的に説明するため
の模式図である。
【図7】本発明の実施の形態に係る属性検索処理を説明
するためのフローチャートである。
【図8】属性検索処理を具体的に説明するための模式図
である。
【符号の説明】
1 データ処理装置 2 データ記憶装置 11 属性登録部 12 属性検索部 13 属性インデックス管理部 14 地理情報アクセス部 21 属性インデックス情報記憶部 22 地理情報記憶部 31 属性インデックス情報 32 属性インデックス要素情報 33 属性インデックスエントリ情報 34 レイヤ情報 35 フィーチャー情報 36 フィーチャータイプ情報 37 属性情報 38 ジオメトリ情報

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地図情報を所定の分類であるフィーチャー
    単位に分けて記憶するフィーチャー記憶手段と、 前記フィーチャー記憶手段に記憶されたフィーチャーの
    属性値を属性名ごとにまとめて管理する属性管理手段
    と、 条件として指定される属性名と属性値を含むフィーチャ
    ーの検索要求を取得する検索要求取得手段と、 前記検索要求取得手段が取得した検索要求に従って、前
    記属性管理手段を検索し、条件として指定された属性名
    に対応する前記フィーチャー記憶手段に記憶される複数
    のフィーチャーを参照するエントリ情報の集合を取得す
    るエントリ情報取得手段と、 前記エントリ情報取得手段が取得したエントリ情報の集
    合から、条件として指定された属性値に合致するエント
    リ情報を取得し、取得したエントリ情報が参照するフィ
    ーチャーを取得するフィーチャー取得手段と、 を備えることを特徴とするデータ管理装置。
  2. 【請求項2】地図情報を所定の分類であるフィーチャー
    単位に分けて記憶するフィーチャー記憶手段と、 前記フィーチャー記憶手段に記憶されたフィーチャーへ
    の参照が、属性値に応じて可能となるように連続領域に
    エントリ情報を配置したエントリ情報記憶手段と、 前記エントリ情報記憶手段に記憶されるエントリ情報を
    属性名ごとにまとめて管理する属性管理手段と、 条件として指定される属性名と属性値を含むフィーチャ
    ーの検索要求を取得する検索要求取得手段と、 前記検索要求取得手段が取得した検索要求に従って、前
    記属性管理手段を検索し、条件として指定された属性名
    に対応する複数のエントリ情報を取得し、取得した複数
    のエントリ情報から、条件として指定された属性値に合
    致するエントリ情報を取得するエントリ情報取得手段
    と、 前記エントリ情報取得手段により取得されたエントリ情
    報が参照するフィーチャーを取得するフィーチャー取得
    手段と、 を備えることを特徴とするデータ管理装置。
  3. 【請求項3】前記属性管理手段は、属性名ごとに、前記
    エントリ情報記憶手段に記憶されるエントリ情報を属性
    値に基づいてソートして配置し、 前記エントリ情報取得手段は、二分探索を使用し、条件
    として指定された属性値に合致するエントリ情報を取得
    する、 ことを特徴とする請求項2に記載のデータ管理装置。
  4. 【請求項4】前記属性管理手段は、属性名ごとに、前記
    エントリ情報記憶手段に記憶されるエントリ情報を一次
    元インデックスにより索引付けして配置し、 前記エントリ情報取得手段は、B−Tree(B木)を
    使用し、条件として指定された属性値に合致するエント
    リ情報を取得する、 ことを特徴とする請求項2に記載のデータ管理装置。
  5. 【請求項5】地図情報が所定の分類であるフィーチャー
    単位に分けて記憶されたフィーチャー記憶部から所望の
    フィーチャーを検索するデータ検索方法であって、 条件として指定される属性名と属性値を含むフィーチャ
    ーの検索要求を取得する検索要求取得ステップと、 前記検索要求取得ステップにて取得された検索要求に従
    って、フィーチャーの属性値が属性名ごとにまとめて管
    理された属性管理構造から、条件として指定された属性
    名に対応する複数のフィーチャーを参照するエントリ情
    報の集合を取得するエントリ情報取得ステップと、 前記エントリ情報取得ステップにて取得されたエントリ
    情報の集合から、条件として指定された属性値に合致す
    るエントリ情報を取得し、取得したエントリ情報が参照
    するフィーチャーを取得するフィーチャー取得ステップ
    と、 を備えることを特徴とするデータ検索方法。
  6. 【請求項6】地図情報が所定の分類であるフィーチャー
    単位に分けて記憶されたフィーチャー記憶部から所望の
    フィーチャーを検索するデータ検索方法であって、 条件として指定される属性名と属性値を含むフィーチャ
    ーの検索要求を取得する検索要求取得ステップと、 前記検索要求取得ステップにて取得された検索要求に従
    って、フィーチャーへの参照を、属性値に応じて可能と
    なるように連続領域に配置されたエントリ情報が属性名
    ごとにまとめて管理された属性管理構造から、条件とし
    て指定された属性名に対応する複数のエントリ情報を取
    得し、取得した複数のエントリ情報から、条件として指
    定された属性値に合致するエントリ情報を取得するエン
    トリ情報取得ステップと、 前記エントリ情報取得ステップにて取得されたエントリ
    情報が参照するフィーチャーを取得するフィーチャー取
    得ステップと、 を備えることを特徴とするデータ検索方法。
  7. 【請求項7】地図情報が所定の分類であるフィーチャー
    単位に分けて記憶されたフィーチャー記憶部から所望の
    フィーチャーを検索するデータ検索方法をコンピュータ
    に実行させるためのプログラムを記録した記録媒体であ
    って、 条件として指定される属性名と属性値を含むフィーチャ
    ーの検索要求を取得する検索要求取得ステップと、前記
    検索要求取得ステップにて取得された検索要求に従っ
    て、フィーチャーの属性値が属性名ごとにまとめて管理
    された属性管理構造から、条件として指定された属性名
    に対応する複数のフィーチャーを参照するエントリ情報
    の集合を取得するエントリ情報取得ステップと、前記エ
    ントリ情報取得ステップにて取得されたエントリ情報の
    集合から、条件として指定された属性値に合致するエン
    トリ情報を取得し、取得したエントリ情報が参照するフ
    ィーチャーを取得するフィーチャー取得ステップとを有
    するデータ検索方法をコンピュータに実行させるための
    プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録
    媒体。
  8. 【請求項8】地図情報が所定の分類であるフィーチャー
    単位に分けて記憶されたフィーチャー記憶部から所望の
    フィーチャーを検索するデータ検索方法をコンピュータ
    に実行させるためのプログラムを記録した記録媒体であ
    って、 条件として指定される属性名と属性値を含むフィーチャ
    ーの検索要求を取得する検索要求取得ステップと、前記
    検索要求取得ステップにて取得された検索要求に従っ
    て、フィーチャーへの参照を、属性値に応じて可能とな
    るように連続領域に配置されたエントリ情報が属性名ご
    とにまとめて管理された属性管理構造から、条件として
    指定された属性名に対応する複数のエントリ情報を取得
    し、取得した複数のエントリ情報から、条件として指定
    された属性値に合致するエントリ情報を取得するエント
    リ情報取得ステップと、前記エントリ情報取得ステップ
    にて取得されたエントリ情報が参照するフィーチャーを
    取得するフィーチャー取得ステップとを有するデータ検
    索方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを
    記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP11137928A 1999-05-19 1999-05-19 データ管理装置、データ検索方法及び記録媒体 Pending JP2000331011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11137928A JP2000331011A (ja) 1999-05-19 1999-05-19 データ管理装置、データ検索方法及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11137928A JP2000331011A (ja) 1999-05-19 1999-05-19 データ管理装置、データ検索方法及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000331011A true JP2000331011A (ja) 2000-11-30

Family

ID=15209972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11137928A Pending JP2000331011A (ja) 1999-05-19 1999-05-19 データ管理装置、データ検索方法及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000331011A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011118712A1 (ja) 2010-03-26 2011-09-29 楽天株式会社 検索システム、検索方法、検索プログラム及び記録媒体
CN106919601A (zh) * 2015-12-25 2017-07-04 北京奇虎科技有限公司 从查询词中提取兴趣点的方法和装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011118712A1 (ja) 2010-03-26 2011-09-29 楽天株式会社 検索システム、検索方法、検索プログラム及び記録媒体
US9542435B2 (en) 2010-03-26 2017-01-10 Rakuten, Inc. Search system, search method, search program and storage medium for providing a stabilized number of output search results
CN106919601A (zh) * 2015-12-25 2017-07-04 北京奇虎科技有限公司 从查询词中提取兴趣点的方法和装置
CN106919601B (zh) * 2015-12-25 2021-01-12 北京奇虎科技有限公司 从查询词中提取兴趣点的方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4878178B2 (ja) データ処理方法および装置並びにその処理プログラム
Rocha-Junior et al. Top-k spatial keyword queries on road networks
CN105701104B (zh) 一种基于地理信息的三维数据引擎系统
CN113434623B (zh) 一种基于多源异构空间规划数据的融合方法
CN102915346A (zh) 面向物联网智能感知的数据索引建立与查询方法
CN104239377A (zh) 跨平台的数据检索方法及装置
CN105338113A (zh) 一种针对城市数据资源共享的多平台数据互联系统
US20110082803A1 (en) Business flow retrieval system, business flow retrieval method and business flow retrieval program
CN103914456A (zh) 一种数据存储方法和系统
EP2836928A1 (en) Full text search using r-trees
Belhassena et al. Trajectory big data processing based on frequent activity
JP5470082B2 (ja) 情報蓄積検索方法及び情報蓄積検索プログラム
KR101773910B1 (ko) 위치 기반 빅데이터 시스템
US20230049969A1 (en) Contextual geoanalytics engine in a data analytics system
JP2000331011A (ja) データ管理装置、データ検索方法及び記録媒体
KR20000040270A (ko) 전자지도상에서의 사용자 레이어 관리 장치 및 그 방법
Huang et al. Marine information system based on ocean data ontology construction
JP2016062522A (ja) データベース管理システム、データベースシステム、データベース管理方法およびデータベース管理プログラム
JPH0477869A (ja) データベースシステムのマルチメデイアデータ処理方法
KR100298197B1 (ko) 지리정보 객체의 레이어 생성 방법
Hakimpour et al. Data Processing in Space, Time, and Semantics Dimensions
KR100672986B1 (ko) 모바일 데이터 단말기용 콤팩트형 지리정보시스템 엔진과공간 데이터베이스를 구축하기 위한 시스템
JPH0690716B2 (ja) 地図情報検索システム
CN115269500B (zh) 生态环境数据的存储方法、检索方法及电子设备
WO2022208660A1 (ja) 逆ジオコーディング装置、逆ジオコーディング方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040203