JP2000330899A - ネットワーク構成データベースの構築および検索方法 - Google Patents

ネットワーク構成データベースの構築および検索方法

Info

Publication number
JP2000330899A
JP2000330899A JP11138457A JP13845799A JP2000330899A JP 2000330899 A JP2000330899 A JP 2000330899A JP 11138457 A JP11138457 A JP 11138457A JP 13845799 A JP13845799 A JP 13845799A JP 2000330899 A JP2000330899 A JP 2000330899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
database
instance
level
class
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11138457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3460622B2 (ja
Inventor
Masashi Nakasaki
正史 中崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13845799A priority Critical patent/JP3460622B2/ja
Publication of JP2000330899A publication Critical patent/JP2000330899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3460622B2 publication Critical patent/JP3460622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データベース検索のための固定ディスクへの
アクセス回数の削減化を期すネットワーク構成データベ
ースの構築および検索方法を提供すること。 【解決手段】 管理対象のネットワークを上位のレベル
L1にクラスの本社A、レベルL2にクラスの第1支社
1、第2支社2、レベルL3に第1営業店3、第2営業
店4、第3営業店5を配置した階層構造とし、第1支社
1にインスタンスの第2ルータ7と第3ルータ8、第2
支社2に第4ルータ9と第5ルータ10、第1営業店3
〜第3営業店5には第6ルータ11〜第8ルータ13を
配置し、第1データベースに全最下位インスタンスに対
して1レコードを使用して格納し、第1データベースの
構築後に第2データベースを第1データベースの検出前
にアクセスし、第1データベースの検索をキー番号と同
じレベルのクラス名とインスタンス名の領域をキーに設
定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワーク管
理システムが運用中にデータベース検索のために固定デ
ィスクにアクセスする回数を削減でき、かつネットワー
ク構成データベースの規模増大や、監視対象(インスタ
ンス)が属するクラス(属性)の細分化に伴うネットワ
ーク管理システムの大規模ネットワークに適用した際に
懸念されるパフォーマンスの低下を最低限に抑制するこ
とができるようにしたネットワーク構成データベース構
築および検索方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ネットワーク上に配置されたコンピュー
タなどの資源の管理は、ネットワーク管理システムによ
り行われている。通常、このネットワーク管理システム
は、ネットワーク上に配置したデータベースと、データ
ベースを制御する制御装置と、この制御装置に対して情
報を入力する入力装置と、モニタなどから構成されてい
る。このようなネット管理システムは、資源の状態変化
をモニタに表示してオペレータに知らせるとともに、オ
ぺレータにより資源に要求を行うと、資源からの応答を
モニタに報知するような機能を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
ネットワーク管理システムには、ネットワークの規模の
増大によるネットワーク構成データベースの規模の増
加、それに伴う検索所要時間の増加、ディスクアクセス
件数の増加、サーバのCPU使用率の増大などが問題と
なるケースが多い、などの課題がある。なお、近似技術
に、たとえば、特開平05−20230号公報には、ネ
ットワーク管理システムをオペレータが操作運用する上
で、オペレータにとって資源の把握を容易にすることが
開示されているが、上記課題を解決するには至っていな
い。
【0004】この発明は、上記従来の課題を解決するた
めになされたもので、ネットワーク管理システムが運用
中のデータベース検索のために固定ディスクにアクセス
する回数を減少することができるともに、ネットワーク
管理システムを大規模ネットワークに適用した際に懸念
されるパフォーマンスの低下を最低限に抑制することが
できるネットワーク構成データベースの構築および検索
方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明のネットワーク構成データベースの構築お
よび検索方法は、上位レベルから下位レベルに向かって
扇状に広がる階層構造をもち、各レベルにそれぞれ所定
のクラスをもつインスタンスを配置してネットワーク管
理システムの管理対象として構築されたネットワークに
基づいてすべての最下位インスタンスに対して1レコー
ドを使用して格納し、最下位インスタンスの数がレコー
ド数になるように第1データベースを構築し、索引順編
成ファイルが用いられ、上記第1データベースの構築後
に第1データベースの各レベルに設定されている各クラ
スの数がクラス名ごとに設定して第2データベースを構
築し、上記第1データベースから各インスタンス速検索
用のキー番号を取得するために上記第1データベースの
前にアクセスし、上記第1データベースの検索時に所定
のキー番号を選択することにより、そのキー番号に対応
するレベルのクラス名とインスタンス名の領域をキーに
設定するとともに、各キー番号と同じレベルのクラス名
とインスタンス名の領域をキーに設定して第1データベ
ースを検索することを特徴とする。
【0006】そのため、第1データベースはすべての最
下位インスタンスにつき1レコードを使用して格納し、
最下位インスタンスの数がレコード数になり、レコード
構造は最上位インスタンスから最下位インスタンスへ至
るまでに辿るルートが途中のレベルに存在するインスタ
ンスを含む。第2データベースが第1データベースから
各インスタンスを高速検索するのに用いるべきキー番号
を取得するために第1データベースの検索前にアクセス
した後に、第1データベースクラス名とインスタンス名
を用い、キーに設定される領域の種類は、それぞれのキ
ーに付与されたキー番号によって区別され、検索時に所
定のキー番号を選択すると、そのキー番号に対応するク
ラス名とインスタンス名の領域がキーに設定されると同
時に、それぞれのキー番号はそのキー番号と同じレベル
のクラス名とインスタンス名の領域をキー設定するよう
にしたので、ネットワーク管理システムが運用中のデー
タベース検索のために固定ディスクにアクセスする回数
を減少することができるともに、ネットワーク管理シス
テムを大規模ネットワークに適用した際に懸念されるパ
フォーマンスの低下を最低限に抑制することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、この発明によるネットワー
ク構成データベース構築および検索方法の実施の形態に
ついて図面に基づき説明する。図1は、この発明による
ネットワーク構成データベース構築および検索方法の第
1実施の形態に適用されるネットワーク管理システムが
管理対象とするネットワーク構成例を示す説明図であ
る。まず、この発明の第1実施の形態の概要から説明す
ると、この図1に示すネットワークは、上位レベルL1
から下位レベルL2,L3に向かって扇状に広がる階層
構造を持ち、各レベルL1〜L3には様々なクラスを持
つインスタンスが配置される。
【0008】各インスタンスは階層構造によって上位イ
ンスタンスおよび下位インスタンスを持ち、最上位イン
スタンスに始まり最下位インスタンスに至るまで枝状に
配置される。図2は、この図1に示したネットワーク構
成例に基づいて構築した第1データベースの内容を示
す。この図2において、第1データベースにこの構成が
定義される。すべての最下位インスタンスにつき1レコ
ードを使用して格納され、最下位インスタンスの数がレ
コード数になる。
【0009】レコード構造は、最上位インスタンスから
最下位インスタンスへ至るまでに辿るルートが、途中の
レベルに存在するインスタンスを含み、すべて定義され
る。第1データベースの検索には、クラス名とインスタ
ンス名を用いる。キーに設定される領域の種類は、各々
のキーに付与されたキー番号によって区別され、検索時
にキー番号1を選択すると、レベルL1のクラス名とイ
ンスタンス名の領域がキーに設定される。同様に、それ
ぞれのキー番号は、その番号と同じレベルのクラス名と
インスタンス名の領域をキーに設定する機能をもつ。つ
まり、キー番号に対応するレベルのクラス名とインスタ
ンス名の領域がキーに設定される。
【0010】第2データベースは、第1データベースに
格納されているそれぞれのインスタンスの属するクラス
が、各レベルごとにどれだけ定義されているかを格納し
たデータベースである。この第2データベース2は、第
1データベースの構築後に作成される。第2データベー
スは、第1データベースから各インスタンスを高速に検
索するために用いるべきキー番号を取得するため、第1
データベースの検索前にアクセスされる。この2段階の
検索方法を用いることにより、この発明は、ネットワー
ク構成データベースから特定のインスタンスを検索する
上で、高速なアクセススピードを実現する。
【0011】次に、図を参照して、この第1実施の形態
についてより詳細に説明する。図1のネットワーク構成
例の場合には、本社Aの配下に第1支社1および第2支
社2の二つの支社が存在し、第1支社1の配下には第1
営業店3および第2営業店4が存在し、第2支社2の配
下には第3営業店5が存在する。本社A、第1支社1、
第2支社2、第1営業店3、第2営業店4、第3営業店
5には、各々のネットワークを接続するため第1ルータ
6〜第8ルータ13が設置されている。すなわち、本社
Aには、第1ルータ6が設置され、第1支社1には、第
2ルータ7と第3ルータ8が設置され、第2支社2には
第4ルータ9と第5ルータ10が設置され、第1営業店
3には第6ルータ11が設置され、第2営業店4には第
7ルータ12が設置され、第3営業店には第8ルータ1
3が設置されている場合を示している。
【0012】図2は、このネットワーク構成例に基づい
て構築した第1データベースの内容を示しているが、こ
の第1データベースには、索引順編成ファイルが用いら
れる。最上位レベル(レベルL1)には、本社Aが設定さ
れる。レベルL2には、支社クラスを持つ第1支社1と
第2支社2、ルータクラスを持つ第1ルータ6が設定さ
れる。レベルL3には、営業店クラスを持つ第1営業店
3〜第3営業店5、ルータクラスを持つ第2ルータ7〜
第5ルータ10が設定される。図1では図示されていな
いが、図1のレベルL3の下層のレベルL4には、ルー
タクラスを持つ第6ルータ11〜第8ルータ13が設定
される。
【0013】第2データベースを検索するためのキーは
4通り定義され、レベルL1を用いた検索には、キー番
号「1」が、レベルL2を用いた検索にはキー番号
「2」が用いられる。図4は、この第2データベース2
の内容を示す。第2データベースには、索引順編成ファ
イルが用いられ、第1データベースにデータを格納後、
作成される。第2データベースには、第1データベース
の各レベルに設定されている各クラスの数が、クラス名
ごとに設定される。
【0014】次に、この第1実施の形態の動作について
説明する。図3は、データベースの検索プログラムが、
データベースからインスタンスの検索を行うためのフロ
ーチャートである。ここでは、このフローチャートを基
に、第5ルータ10の検索を例にとって説明する。検索
プログラムはまず、処理を開始し(ステップS1)、第
5ルータ10が属するクラスである「ルータ」をキーに
して、第2データベース2を検索し(ステップS2)、
第1データベースの各レベルに存在する、「ルータ」ク
ラスをもつインスタンスの数を取得する(ステップS
3)。
【0015】これにより、図4に示す通り、レベルL1
には、ルータが0個、レベルL2には第1ルータ6が1
個、レベルL3には第2ルータ7、第3ルータ8、第4
ルータ9、第6ルータ10の4個、レベルL4には第6
ルータ11、第7ルータ12、第8ルータ13の3個の
「ルータ」クラスがそれぞれ設定されているという情報
を取得することができる。
【0016】第1データベースから特定のインスタンス
の情報を検索する際に最も効率的な方法は、インスタン
スの属するクラスがより多く定義されているレベルから
順番に検索を行うという方法である。この例では、まず
最初に「ルータ」クラスの定義されている数の最も多い
レベルL3に対応するキー番号であるキー番号「3」を
用いて、すなわち、クラス名とインスタンス名を用い
て、第1データベースを検索する(ステップS4)。
【0017】このキー番号を用いた検索の結果を判定し
(ステップS5)、この判定の結果、このキー番号を用
いた検索がヒットしなかった場合には、次に多い定義数
をもつレベル、すなわち、レベルL4に対応するキー番
号であるキー番号「4」を用いて検索を行う(ステップ
S6)。この操作を検索がヒットするまで、レベル(キ
ー番号)の数だけ繰り返すことになる。したがって、ス
テップS5での検索結果がヒットした場合には、ステッ
プS7で処理が終了することになる。
【0018】同様に、ステップS6の次のキー番号の検
索結果がヒットすると、ステップS8でキー番号を変更
してステップS4の処理に戻るが、ステップS6での検
索結果がヒットしなければ、処理失敗とする(ステップ
S9)。この例では、検索対象の第5ルータ10は第3
レベル(図1では、レベルL2に存在する場合を示して
いる)に存在するため、初回の検索でヒットすることに
なる。この例では、レコード番号「1」からシーケンシ
ャルに検索を行った場合と比較してアクセスに要する回
数が7回から5回に減少している。
【0019】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、デー
タベースの検索を行う上で検索にヒットするまでの検索
回数をより少なくするようにしたので、ネットワーク管
理システムが運用中にデータベース検索のために固定デ
ィスクにアクセスする回数を減少させることができる。
また、ネットワーク構成データベースの規模増大や、監
視対象が属するクラスの細分化を行うにつれて、上記の
効果はより顕著になる傾向があるため、ネットワーク管
理システムを大規模ネットワークに適用した際に懸念さ
れるパフォーマンスの低下を、最低限に抑えることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のネットワーク構成データベースの構
築および検索方法の第1実施の携帯に適用されるネット
ワーク管理システムの管理対象となるネットワーク構成
を示す説明図である。
【図2】図1のネットワーク構成例に基づいて構築した
第1データベースの内容を示す説明図である。
【図3】この発明のネットワーク構成データベースの構
築および検索方法の第1実施の形態に適用される検索プ
ログラムがネットワーク構成データベースからインスタ
ンスの検索を行うためのフローチャートである。
【図4】図1のネットワーク構成例に基づいて構築した
第2データベースの内容を示す説明図である。
【符号の説明】
1……第1支社、2……第2支社、3……第1営業店、
4……第2営業店、5……第3営業店、6……第1ルー
タ、7……第2ルータ、8……第3ルータ、9……第4
ルータ、10……第5ルータ、11……第6ルータ、1
2……第7ルータ、13……第8ルータ、A……本社。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位レベルから下位レベルに向かって扇
    状に広がる階層構造をもち、各レベルにそれぞれ所定の
    クラスをもつインスタンスを配置してネットワーク管理
    システムの管理対象として構築されたネットワークに基
    づいてすべての最下位インスタンスに対して1レコード
    を使用して格納し、最下位インスタンスの数がレコード
    数になるように第1データベースを構築し、 索引順編成ファイルが用いられ、上記第1データベース
    の構築後に第1データベースの各レベルに設定されてい
    る各クラスの数がクラス名ごとに設定して第2データベ
    ースを構築し、 上記第1データベースから各インスタンス検索用のキー
    番号を取得するために上記第1データベースの前にアク
    セスし、上記第1データベースの検索時に所定のキー番
    号を選択することにより、そのキー番号に対応するレベ
    ルのクラス名とインスタンス名の領域をキーに設定する
    とともに、各キー番号と同じレベルのクラス名とインス
    タンス名の領域をキーに設定して第1データベースを検
    索する、 ことを特徴とするネットワーク構成データベース構築お
    よび検索方法。
  2. 【請求項2】 上記各レベルは、種々のクラスを持つイ
    ンスタンスが配置されることを特徴とする請求項1記載
    のネットワーク構成データベース構築および検索方法。
  3. 【請求項3】 上記各インスタンスは、階層構造により
    上位インスタンスおよび下位インスタンスをもち、最上
    位インスタンスに始まり、最下位インスタンスに至るま
    で枝状に配置されることを特徴とする請求項1記載のネ
    ットワーク構成データベース構築および検索方法。
  4. 【請求項4】 上記1レコードは、最上位インスタンス
    から最下位インスタンスへ至るまでに辿るルートが途中
    のレベルに存在するインスタンスを含む構造であること
    を特徴とする請求項1記載のネットワーク構成データベ
    ース構築および検索方法。
  5. 【請求項5】 上記第1データベースは、索引順編成フ
    ァイルが用いられ、最上位のレベルには本社が設定さ
    れ、以下下層に向かうにしたがって支社クラスを持つ支
    社、ルータクラスを持つルータ、営業クラスを持つ営業
    店、ルータクラスを持つルータがそれぞれ設定されるこ
    とを特徴とする請求項1記載のネットワーク構成データ
    ベース構築および検索方法。
  6. 【請求項6】 上記第2データベースは、上記第1デー
    タベースから特定のインスタンスの情報を検索する際に
    最も効率的な検索を行うためにインスタンスの属するク
    ラスがより多く定義されているレベルから順番に検索を
    行うことを特徴とする請求項1記載のネットワーク構成
    データベース構築および検索方法。
  7. 【請求項7】 上記第2データベースは、上記第1デー
    タベースから特定のインスタンスの情報を検索する際に
    最も効率的な検索を行うためにインスタンスの属するク
    ラスがより多く定義されているレベルの検索がヒットし
    ない場合には、次に多い定数を持つ定数を持つレベルを
    用いて検索がヒットするまで検索をレベルの数だけ繰り
    返すことを特徴とする請求項1記載のネットワーク構成
    データベース構築および検索方法。
JP13845799A 1999-05-19 1999-05-19 ネットワーク構成データベースの構築および検索方法 Expired - Fee Related JP3460622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13845799A JP3460622B2 (ja) 1999-05-19 1999-05-19 ネットワーク構成データベースの構築および検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13845799A JP3460622B2 (ja) 1999-05-19 1999-05-19 ネットワーク構成データベースの構築および検索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000330899A true JP2000330899A (ja) 2000-11-30
JP3460622B2 JP3460622B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=15222476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13845799A Expired - Fee Related JP3460622B2 (ja) 1999-05-19 1999-05-19 ネットワーク構成データベースの構築および検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3460622B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020066836A (ko) * 2001-02-14 2002-08-21 한국통신정보기술 주식회사 계층적 데이터구조를 기록한 기록매체 및 계층적 데이터저장구조를 형성하는 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020066836A (ko) * 2001-02-14 2002-08-21 한국통신정보기술 주식회사 계층적 데이터구조를 기록한 기록매체 및 계층적 데이터저장구조를 형성하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3460622B2 (ja) 2003-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7512595B1 (en) Methods and systems for utilizing configuration information
US7609651B1 (en) Methods and systems for maintaining configuration information
US7653623B2 (en) Information searching apparatus and method with mechanism of refining search results
KR100323551B1 (ko) 정보등록방법및문서정보처리장치
US5940831A (en) Hypermedia system and method of managing directories and directory data originating from a node link structure in a directory server
US8346812B2 (en) Indexing in a resource description framework environment
JP4784974B2 (ja) 計算機システム、管理計算機及びデータベース管理システムの制御方法
US7657499B2 (en) Grouping of computers in a computer information database system
US11308066B1 (en) Optimized database partitioning
JP2004164555A (ja) 検索装置および方法ならびにそのインデクス構築装置および方法
US9129037B2 (en) Disappearing index for more efficient processing of a database query
US11921702B2 (en) Issue rank management in an issue tracking system
US20070266369A1 (en) Methods, systems and computer program products for retrieval of management information related to a computer network using an object-oriented model
US8285720B2 (en) Grouping of computers in a computer information database system
JP3598522B2 (ja) 分散型データベース管理装置
JPH08110912A (ja) 動画検索装置および動画検索方法
US7330853B2 (en) Attribute value selection for entity objects
JP3460622B2 (ja) ネットワーク構成データベースの構築および検索方法
CN111680036B (zh) 一种基于图存储的配置管理数据库
KR100658299B1 (ko) 데이터베이스 구조변화에 대응하는 웹기반 통신망성능감시 방법
JP2002116944A (ja) メンバシップ管理方法
JP2644535B2 (ja) ネットワーク間ファイル検索処理システム
JP2003091535A (ja) データ管理方法及びプログラム並びに装置
JPH04250569A (ja) ネットワークファイルサービス制御装置
JP4111508B2 (ja) データ属性管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees