JP2000324091A - Bit rate decision circuit, receiver and repeater - Google Patents

Bit rate decision circuit, receiver and repeater

Info

Publication number
JP2000324091A
JP2000324091A JP11134202A JP13420299A JP2000324091A JP 2000324091 A JP2000324091 A JP 2000324091A JP 11134202 A JP11134202 A JP 11134202A JP 13420299 A JP13420299 A JP 13420299A JP 2000324091 A JP2000324091 A JP 2000324091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
bit rate
signal
output
clock signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11134202A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kensuke Matsui
謙介 松井
Kazuhiro Suzuki
和裕 鈴木
Yuji Miyaki
裕司 宮木
Hiroshi Yamada
宏 山田
Atsushi Suda
篤 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11134202A priority Critical patent/JP2000324091A/en
Publication of JP2000324091A publication Critical patent/JP2000324091A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a bit rate decision circuit that can decide a clock with a bit rate matched with a bit rate of a received signal and to provide a receiver and a repeater employing the bit rate decision circuit. SOLUTION: The bit rate decision circuit is provided with a bit rate selection circuit 6 that selects a clock signal with a required bit rate on the basis of a clock signal with a maximum bit rate extracted from an input signal and a clock signal generated from the clock signal with the maximum bit rate and with a bit rate detection circuit 7 that generates a selection signal to be fed to the bit rate selection circuit 6 depending on a level of an analog signal with a maximum bit rate extracted from the input signal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ビット・レート決
定回路、受信機及び中継器に係り、特に、受信データの
ビット・レートに合致したビット・レートのクロックを
決定することができるビット・レート決定回路と、該ビ
ット・レート決定回路を適用する受信機及び中継器に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bit rate determination circuit, a receiver, and a repeater, and more particularly, to a bit rate capable of determining a clock having a bit rate matching the bit rate of received data. The present invention relates to a decision circuit and a receiver and a repeater to which the bit rate decision circuit is applied.

【0002】デジタル伝送技術は、耐雑音性能がよいこ
とからまず電気信号によるデジタル伝送技術が急速に普
及し、更に、光伝送との親和性がよいことから光信号に
よるデジタル伝送技術へと移行している。
In digital transmission technology, digital transmission technology using electric signals has been rapidly spread because of good noise resistance, and furthermore, digital transmission technology using optical signals has shifted to digital transmission technology because of good compatibility with optical transmission. ing.

【0003】そして、比較的回線容量が少ない加入者側
の回線から大容量の中継回線に至るまで効率よく伝送す
るために、多重化のハイアラーキが規定されており、複
数のビット・レートの中から必要なビット・レートを設
定して情報の伝送を行なっている。
[0003] In order to transmit efficiently from a subscriber line having a relatively small line capacity to a large-capacity relay line, a multiplexing hierarchy is stipulated. The necessary bit rate is set to transmit information.

【0004】そして、通常は、必要なビット・レートに
個別に対応する受信機や中継器を開発、調達してデジタ
ル伝送システムを構成している。
[0004] Usually, receivers and repeaters individually corresponding to necessary bit rates are developed and procured to constitute a digital transmission system.

【0005】これは、使用する部品の特性による制約を
受けていた時代には、必要なビット・レートに最適な受
信機や中継器を開発、調達することによって最も経済的
な伝送システムを構築できるという意味で有効であった
が、電気回路や電気・光変換をするレーザ・ダイオード
を形成する半導体技術が大幅に発達した現在では必ずし
も有効ではなくなってきている。即ち、最高ビット・レ
ートに対応する半導体部品を適用して、それより低いビ
ット・レートの伝送システムを構成しても、経済的な不
利益は少なくなっている。
[0005] In an era where the characteristics of the components used are limited, the most economical transmission system can be constructed by developing and procuring a receiver and a repeater which are optimal for a required bit rate. Although it was effective in the sense of this, it is not always effective nowadays when semiconductor technology for forming an electric circuit and a laser diode for performing electric-optical conversion has been greatly developed. That is, even if a semiconductor system corresponding to the highest bit rate is applied and a transmission system with a lower bit rate is configured, the economic disadvantage is reduced.

【0006】従って、受信データのビット・レートに合
致したビット・レートのクロックを自律的に決定するこ
とができる受信機及び中継器の実現が望まれており、こ
のためには受信データのビット・レートに合致したビッ
ト・レートのクロックを自律的に決定することができる
ビット・レート決定回路の実現が必要になる。
Therefore, there is a need for a receiver and a repeater that can autonomously determine a clock having a bit rate that matches the bit rate of the received data. It is necessary to realize a bit rate determination circuit that can autonomously determine a clock having a bit rate that matches the rate.

【0007】[0007]

【従来の技術】図14は、従来の光受信機の構成であ
る。
2. Description of the Related Art FIG. 14 shows a configuration of a conventional optical receiver.

【0008】図14において、9は光・電気変換回路
(図ではO/E変換回路と標記しているが、同一のもの
である。以降も同様に標記する。)、1は前置増幅器、
2は分岐回路、3aはクロック成分生成回路(図ではC
LK成分生成回路と標記しているが、同一のものであ
る。以降も同様に標記する。)、4は帯域通過ろ波器、
5はリミッタ増幅器(図ではLIMとだけ標記している
が、同一のものである。以降も同様に標記する。)、8
は識別再生回路である。
In FIG. 14, reference numeral 9 denotes an optical-to-electrical conversion circuit (indicated as an O / E conversion circuit in the figure, but is the same; hereinafter, similarly denoted), 1 is a preamplifier,
2 is a branch circuit, 3a is a clock component generation circuit (C in the figure)
Although described as an LK component generation circuit, they are the same. The same applies hereinafter. ), 4 is a band-pass filter,
Reference numeral 5 denotes a limiter amplifier (only LIM is shown in the figure, but it is the same. The same applies hereinafter), 8
Is an identification reproducing circuit.

【0009】図14の構成において、光受信信号を該光
・電気変換回路9において電気信号に変換し、得られた
電気信号を該前置増幅器1によって所要のレベルにまで
増幅し、該分岐回路2によって該前置増幅器1の出力を
分岐する。
In the configuration of FIG. 14, the optical reception signal is converted into an electric signal in the optical / electric conversion circuit 9, and the obtained electric signal is amplified to a required level by the preamplifier 1, and 2, the output of the preamplifier 1 is branched.

【0010】その一方を該クロック成分生成回路3aに
導いてクロック成分を含む信号を生成し、該帯域通過ろ
波器4によってクロック成分を抽出し、該リミッタ増幅
器5によって該帯域通過ろ波器4の出力を矩形波に変換
し、クロック信号を再生する。
One of them is guided to the clock component generation circuit 3a to generate a signal including the clock component, the clock component is extracted by the band-pass filter 4, and the band-pass filter 4 is extracted by the limiter amplifier 5. Is converted to a square wave to reproduce the clock signal.

【0011】又、該分岐回路2の出力のもう一方を該識
別再生回路8にデータとして供給し、該リミッタ増幅器
5が再生したクロック信号によってデータの識別再生を
行なう。
The other output of the branch circuit 2 is supplied as data to the discriminating / reproducing circuit 8, and the discriminating / reproducing of data is performed by the clock signal reproduced by the limiter amplifier 5.

【0012】こうして、受信した光信号を電気変換し、
電気信号を識別再生するという手順で受信データが得ら
れる。
Thus, the received optical signal is converted into an electric signal,
Received data is obtained by the procedure of identifying and reproducing the electric signal.

【0013】図15は、従来の光中継器の構成である。FIG. 15 shows the configuration of a conventional optical repeater.

【0014】図15において、9は光・電気変換回路、
1は前置増幅器、2は分岐回路、3aはクロック成分生
成回路、4は帯域通過ろ波器、5はリミッタ増幅器、8
は識別再生回路、10は電気・光変換回路である。
In FIG. 15, reference numeral 9 denotes an optical / electrical conversion circuit;
1 is a preamplifier, 2 is a branch circuit, 3a is a clock component generation circuit, 4 is a band-pass filter, 5 is a limiter amplifier, 8
Denotes an identification reproduction circuit, and 10 denotes an electric / optical conversion circuit.

【0015】図14の構成において、光受信信号を該光
・電気変換回路9において電気信号に変換し、得られた
電気信号を該前置増幅器1によって所要のレベルにまで
増幅し、該分岐回路2によって該前置増幅器1の出力を
分岐する。
In the configuration shown in FIG. 14, the optical reception signal is converted into an electric signal in the optical / electrical conversion circuit 9, and the obtained electric signal is amplified to a required level by the preamplifier 1, and 2, the output of the preamplifier 1 is branched.

【0016】その一方を該クロック成分生成回路3aに
導いてクロック成分を含む信号を生成し、該帯域通過ろ
波器4によってクロック成分を抽出し、該リミッタ増幅
器5によって該帯域通過ろ波器4の出力を矩形波に変換
し、クロック信号を再生する。
One of them is guided to the clock component generation circuit 3a to generate a signal including the clock component, the clock component is extracted by the band-pass filter 4, and the band-pass filter 4 is extracted by the limiter amplifier 5. Is converted to a square wave to reproduce the clock signal.

【0017】又、該分岐回路2の出力のもう一方を該識
別再生回路8にデータとして供給し、該リミッタ増幅器
5が再生したクロック信号によってデータを識別再生す
る。
The other output of the branch circuit 2 is supplied to the discriminating / reproducing circuit 8 as data, and the data is discriminated and reproduced by the clock signal reproduced by the limiter amplifier 5.

【0018】そして、識別再生した電気信号を該電気・
光変換回路10によって再び光信号に変換して光伝送路
に出力する。
Then, the identified and reproduced electric signal is
The optical signal is again converted into an optical signal by the optical conversion circuit 10 and output to the optical transmission line.

【0019】こうして、受信した光信号を電気変換し、
電気信号を識別再生し、識別再生した電気信号を再び光
信号に変換して出力するという手順で光信号の中継をす
ることができる。
Thus, the received optical signal is converted into an electric signal,
An optical signal can be relayed by a procedure of identifying and reproducing an electrical signal, converting the identified and reproduced electrical signal into an optical signal again, and outputting the optical signal.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】しかし、図14及び図
15の構成における該帯域通過ろ波器4の通過帯域は当
該光受信機及び光中継器に固有のものであるため、該リ
ミッタ増幅器5が生成するクロック信号のビット・レー
トは一定である。
However, since the pass band of the band-pass filter 4 in the configuration of FIGS. 14 and 15 is specific to the optical receiver and the optical repeater, the limiter amplifier 5 The bit rate of the clock signal generated by is constant.

【0021】即ち、図14の構成の光受信機と図15の
構成の光中継器は定まったビット・レートでしか使用す
ることができない。
That is, the optical receiver having the configuration shown in FIG. 14 and the optical repeater having the configuration shown in FIG. 15 can be used only at a fixed bit rate.

【0022】又、図14の構成及び図15の構成から該
光・電気変換回路9及び該電気・光変換回路10を除去
した構成は、電気信号の受信機及び中継器の構成にな
る。
Further, the configuration in which the optical-to-electrical conversion circuit 9 and the electrical-to-optical conversion circuit 10 are removed from the configuration of FIG. 14 and the configuration of FIG. 15 is a configuration of an electric signal receiver and a repeater.

【0023】従って、図14及び図15に示した技術を
基本とする電気信号の受信機及び中継器も定まったビッ
ト・レートでしか使用することができない。
Accordingly, receivers and repeaters for electrical signals based on the techniques shown in FIGS. 14 and 15 can only be used at a fixed bit rate.

【0024】本発明は、かかる問題点に鑑み、受信デー
タのビット・レートに合致したビット・レートのクロッ
クを自律的に決定することができる受信機及び中継器を
提供することを目的とし、併せて、このために必要とな
る受信データのビット・レートに合致したビット・レー
トのクロックを自律的に決定することができるビット・
レート決定回路を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a receiver and a repeater capable of autonomously determining a clock having a bit rate matching the bit rate of received data. Therefore, a bit rate that can autonomously determine a clock having a bit rate that matches the bit rate of the received data required for this purpose
It is an object to provide a rate determination circuit.

【0025】[0025]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明の第一の
手段を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a first means of the present invention.

【0026】図1において、1は前置増幅器、2は分岐
回路、3はクロック成分生成回路、4は帯域通過ろ波
器、5はリミッタ増幅器、6はビット・レート選択回
路、7は第一のビット・レート検出回路、8は識別再生
回路である。
In FIG. 1, 1 is a preamplifier, 2 is a branch circuit, 3 is a clock component generation circuit, 4 is a band-pass filter, 5 is a limiter amplifier, 6 is a bit rate selection circuit, and 7 is a first Is a bit rate detection circuit, and 8 is an identification reproduction circuit.

【0027】図1の構成において、入力される電気信号
を該前置増幅器1によって所要のレベルにまで増幅し、
該分岐回路2によって該前置増幅器1の出力を分岐す
る。
In the configuration shown in FIG. 1, the input electric signal is amplified to a required level by the preamplifier 1,
The output of the preamplifier 1 is branched by the branch circuit 2.

【0028】その一方を該クロック成分生成回路3に導
いてクロック成分を含む信号を生成し、該帯域通過ろ波
器4によってクロック成分を抽出し、該リミッタ増幅器
5によって該帯域通過ろ波器4の出力を矩形波に変換
し、クロック信号を再生する。又、該ビット・レート選
択回路6内で、再生されたクロック信号から複数のビッ
ト・レートのクロック信号を生成する。
One of them is guided to the clock component generation circuit 3 to generate a signal including the clock component, the clock component is extracted by the band-pass filter 4, and the band-pass filter 4 is extracted by the limiter amplifier 5. Is converted to a square wave to reproduce the clock signal. In the bit rate selection circuit 6, a clock signal having a plurality of bit rates is generated from the reproduced clock signal.

【0029】該帯域通過ろ波器4の出力は該第一のビッ
ト・レート検出回路7にも供給され、該第一のビット・
レート検出回路7において該帯域通過ろ波器4の出力レ
ベルの大小によって入力されるデータのビット・レート
を検出して、該ビット・レート選択回路に選択信号を供
給し、該ビット・レート選択回路6において入力信号の
ビット・レートに合致するビット・レートのクロック信
号を選択する。
The output of the band-pass filter 4 is also supplied to the first bit rate detection circuit 7, and the output of the first bit rate
The rate detection circuit 7 detects the bit rate of the input data according to the level of the output level of the band-pass filter 4, and supplies a selection signal to the bit rate selection circuit, and the bit rate selection circuit At 6, a clock signal with a bit rate matching the bit rate of the input signal is selected.

【0030】又、該分岐回路2の出力のもう一方を該識
別再生回路8にデータとして供給し、該ビット・レート
選択回路6が再生したクロック信号によってデータを識
別再生する。
The other output of the branch circuit 2 is supplied as data to the discriminating and reproducing circuit 8, and the data is discriminated and reproduced by the clock signal reproduced by the bit rate selecting circuit 6.

【0031】こうして、本発明の第一の手段によれば、
入力されるデータのビット・レートが予め不明であって
も、入力されるデータのビット・レートに合致するクロ
ック信号を再生し、入力される電気信号を識別再生する
ことができる。
Thus, according to the first means of the present invention,
Even if the bit rate of the input data is not known in advance, it is possible to reproduce a clock signal that matches the bit rate of the input data and identify and reproduce the input electric signal.

【0032】図2は、本発明の第二の手段を示す図であ
る。
FIG. 2 is a view showing a second means of the present invention.

【0033】図2において、1は前置増幅器、2は分岐
回路、3はクロック成分生成回路、4は帯域通過ろ波
器、5はリミッタ増幅器、6はビット・レート選択回
路、7aは第二のビット・レート検出回路、8は識別再
生回路である。
In FIG. 2, 1 is a preamplifier, 2 is a branch circuit, 3 is a clock component generation circuit, 4 is a band-pass filter, 5 is a limiter amplifier, 6 is a bit rate selection circuit, and 7a is a second Is a bit rate detection circuit, and 8 is an identification reproduction circuit.

【0034】図2の構成において、入力される電気信号
を該前置増幅器1によって所要のレベルにまで増幅し、
該分岐回路2によって該前置増幅器1の出力を分岐す
る。
In the configuration of FIG. 2, the input electric signal is amplified to a required level by the preamplifier 1,
The output of the preamplifier 1 is branched by the branch circuit 2.

【0035】その一方を該クロック成分生成回路3に導
いてクロック成分を含む信号を生成し、該帯域通過ろ波
器4によってクロック成分を抽出し、該リミッタ増幅器
5によって該帯域通過ろ波器4の出力を矩形波に変換
し、クロック信号を再生する。又、該ビット・レート選
択回路6内では、再生されたクロック信号から複数のビ
ット・レートのクロック信号を生成する。
One of them is guided to the clock component generation circuit 3 to generate a signal including a clock component, the clock component is extracted by the band-pass filter 4, and the band-pass filter 4 is extracted by the limiter amplifier 5. Is converted to a square wave to reproduce the clock signal. In the bit rate selection circuit 6, a clock signal having a plurality of bit rates is generated from the reproduced clock signal.

【0036】該クロック成分生成回路3の出力は該第二
のビット・レート検出回路7aにも供給され、該第二の
ビット・レート検出回路7aにおいて該クロック成分生
成回路3の出力の平均値の大小によって入力されるデー
タのビット・レートを検出して、該ビット・レート選択
回路6に選択信号を供給し、該ビット・レート選択回路
6において入力信号のビット・レートに合致するビット
・レートのクロック信号を選択する。
The output of the clock component generation circuit 3 is also supplied to the second bit rate detection circuit 7a, and the second bit rate detection circuit 7a calculates the average value of the output of the clock component generation circuit 3 The bit rate of the input data is detected according to the magnitude, and a selection signal is supplied to the bit rate selection circuit 6. The bit rate selection circuit 6 detects the bit rate of the input signal that matches the bit rate of the input signal. Select a clock signal.

【0037】又、該分岐回路2の出力のもう一方を該識
別再生回路8にデータとして供給し、該ビット・レート
選択回路6が再生したクロック信号によってデータを識
別再生する。
The other output of the branch circuit 2 is supplied as data to the identification and reproduction circuit 8, and the data is identified and reproduced by the clock signal reproduced by the bit rate selection circuit 6.

【0038】こうして、本発明の第二の手段によれば、
入力されるデータのビット・レートが予め不明であって
も、入力されるデータのビット・レートに合致するクロ
ック信号を再生し、入力される電気信号を識別再生する
ことができる。
Thus, according to the second means of the present invention,
Even if the bit rate of the input data is not known in advance, it is possible to reproduce a clock signal that matches the bit rate of the input data and identify and reproduce the input electric signal.

【0039】図3は、本発明の第三の手段を説明する図
である。
FIG. 3 is a diagram for explaining the third means of the present invention.

【0040】図3において、1は前置増幅器、2は分岐
回路、3はクロック成分生成回路、4は帯域通過ろ波
器、5はリミッタ増幅器、6はビット・レート選択回
路、7bは第三のビット・レート検出回路、8は識別再
生回路である。
In FIG. 3, 1 is a preamplifier, 2 is a branch circuit, 3 is a clock component generation circuit, 4 is a band-pass filter, 5 is a limiter amplifier, 6 is a bit rate selection circuit, and 7b is a third Is a bit rate detection circuit, and 8 is an identification reproduction circuit.

【0041】図3の構成において、入力される電気信号
を該前置増幅器1によって所要のレベルにまで増幅し、
該分岐回路2によって該前置増幅器1の出力を分岐す
る。
In the configuration shown in FIG. 3, the input electric signal is amplified to a required level by the preamplifier 1,
The output of the preamplifier 1 is branched by the branch circuit 2.

【0042】その一方を該クロック成分生成回路3に導
いてクロック成分を含む信号を生成し、該帯域通過ろ波
器4によってクロック成分を抽出し、該リミッタ増幅器
5によって該帯域通過ろ波器4の出力を矩形波に変換
し、クロック信号を再生する。該ビット・レート選択回
路6内では、再生されたクロック信号から複数のビット
・レートのクロック信号を生成する。
One of them is guided to the clock component generation circuit 3 to generate a signal including a clock component, the clock component is extracted by the band-pass filter 4, and the band-pass filter 4 is extracted by the limiter amplifier 5. Is converted to a square wave to reproduce the clock signal. In the bit rate selection circuit 6, a clock signal having a plurality of bit rates is generated from the reproduced clock signal.

【0043】又、該分岐回路2の出力のもう一方を該識
別再生回路8にデータとして供給し、該リミッタ増幅器
5が再生したクロック信号によってデータを識別再生す
る。
The other output of the branch circuit 2 is supplied as data to the identification reproducing circuit 8, and the data is identified and reproduced by the clock signal reproduced by the limiter amplifier 5.

【0044】そして、該第三のビット・レート検出回路
7bにおいて、該識別再生回路8において識別再生され
たデータを該リミッタ増幅器5が出力するクロック信号
によって波形変換をし、波形変換された信号の平均値に
よって入力されるデータのビット・レートを検出し、該
ビット・レート選択回路6に選択信号を供給する。
Then, in the third bit rate detection circuit 7b, the waveform of the data that has been identified and reproduced by the identification and reproduction circuit 8 is converted by the clock signal output from the limiter amplifier 5, and the converted signal is output. The bit rate of the input data is detected based on the average value, and a selection signal is supplied to the bit rate selection circuit 6.

【0045】こうして、本発明の第三の手段によれば、
入力されるデータのビット・レートが予め不明であって
も、入力される電気信号を識別再生すると共に、入力さ
れるデータのビット・レートに合致するクロック信号を
再生して後段の回路に供給することができる。
Thus, according to the third means of the present invention,
Even if the bit rate of the input data is unknown in advance, the input electric signal is discriminated and reproduced, and a clock signal matching the bit rate of the input data is reproduced and supplied to a subsequent circuit. be able to.

【0046】図4は、本発明の第四の手段を説明する図
である。
FIG. 4 is a view for explaining the fourth means of the present invention.

【0047】図4において、1は前置増幅器、2は分岐
回路、3はクロック成分生成回路、4は帯域通過ろ波
器、5はリミッタ増幅器、6はビット・レート選択回
路、7cは第四のビット・レート検出回路、8は識別再
生回路である。
In FIG. 4, 1 is a preamplifier, 2 is a branch circuit, 3 is a clock component generation circuit, 4 is a band-pass filter, 5 is a limiter amplifier, 6 is a bit rate selection circuit, and 7c is a fourth Is a bit rate detection circuit, and 8 is an identification reproduction circuit.

【0048】図4の構成において、入力される電気信号
を該前置増幅器1によって所要のレベルにまで増幅し、
該分岐回路2によって該前置増幅器1の出力を分岐す
る。
In the configuration of FIG. 4, the input electric signal is amplified to a required level by the preamplifier 1,
The output of the preamplifier 1 is branched by the branch circuit 2.

【0049】その一方を該クロック成分生成回路3に導
いてクロック成分を含む信号を生成し、該帯域通過ろ波
器4によってクロック成分を抽出し、該リミッタ増幅器
5によって該帯域通過ろ波器4の出力を矩形波に変換
し、クロック信号を再生する。該ビット・レート選択回
路6内では、再生されたクロック信号から複数のビット
・レートのクロック信号を生成する。
One of them is guided to the clock component generation circuit 3 to generate a signal including a clock component, the clock component is extracted by the band-pass filter 4, and the band-pass filter 4 is extracted by the limiter amplifier 5. Is converted to a square wave to reproduce the clock signal. In the bit rate selection circuit 6, a clock signal having a plurality of bit rates is generated from the reproduced clock signal.

【0050】該分岐回路2の双方の出力は、該第四のビ
ット・レート検出回路7cに供給される。そして、該第
四のビット・レート検出回路7cにおいて、該分岐回路
2の双方の出力から入力されるデータの変化点を検出
し、変化点を検出した信号の平均値から入力されるデー
タのビット・レートを検出して、該ビット・レート選択
回路に選択信号を供給する。
Both outputs of the branch circuit 2 are supplied to the fourth bit rate detection circuit 7c. The fourth bit rate detection circuit 7c detects a change point of the data input from both outputs of the branch circuit 2, and detects the bit of the input data based on the average value of the signal at which the change point is detected. Detect the rate and supply a select signal to the bit rate select circuit.

【0051】該ビット・レート選択回路6によって選択
されたクロック信号を該識別再生回路8に供給し、該識
別再生回路8に供給される該分岐回路2の出力を識別再
生する。
The clock signal selected by the bit rate selection circuit 6 is supplied to the identification and reproduction circuit 8, and the output of the branch circuit 2 supplied to the identification and reproduction circuit 8 is identified and reproduced.

【0052】こうして、本発明の第四の手段によれば、
入力されるデータのビット・レートが予め不明であって
も、入力される電気信号を識別再生すると共に、入力さ
れるデータのビット・レートに合致するクロック信号を
再生して後段の回路に供給することができる。
Thus, according to the fourth means of the present invention,
Even if the bit rate of the input data is unknown in advance, the input electric signal is discriminated and reproduced, and a clock signal matching the bit rate of the input data is reproduced and supplied to a subsequent circuit. be able to.

【0053】[0053]

【発明の実施の形態】図5は、クロック成分生成及びビ
ット・レート検出のための基本構成である。
FIG. 5 shows a basic configuration for clock component generation and bit rate detection.

【0054】図5において、31は遅延回路、32は排
他的論理和回路である。そして、想定する最高のビット
・レートのクロック信号の周波数をf0 とする時、該遅
延回路31の遅延時間はクロック周期の1/2、即ち、
1/(2f0 )に設定する。
In FIG. 5, 31 is a delay circuit, and 32 is an exclusive OR circuit. When the frequency of the assumed highest bit rate clock signal is f 0 , the delay time of the delay circuit 31 is の of the clock cycle, ie,
Set to 1 / (2f 0 ).

【0055】図6は、入力信号の速度の違いによる図5
の構成の出力の違いを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the speed of the input signal and FIG.
3 is a diagram showing a difference in output of the configuration of FIG.

【0056】一般にデジタル伝送システムにおいては、
伝送される信号はスクランブルされて擬似ランダム信号
化されているが、ここでは、入力信号の速度の違いによ
る図5の構成の出力の違いを明確に示すために、想定す
るビット・レートで論理レベルが“0”と“1”を繰り
返す交番信号によって説明する。
Generally, in a digital transmission system,
The transmitted signal is scrambled into a pseudo-random signal. Here, in order to clearly show the difference in the output of the configuration of FIG. 5 due to the difference in the speed of the input signal, the logic level is assumed at the assumed bit rate. Will be described with an alternating signal that repeats "0" and "1".

【0057】図6(イ)は、ビット・レートがf0 の場
合であるので、入力信号の“0”と“1”は周波数f0
で繰り返される。これを、該遅延回路31によって1/
(2f0 )だけシフトする。
FIG. 6A shows the case where the bit rate is f 0 , so that “0” and “1” of the input signal have the frequency f 0.
Is repeated. This is reduced by the delay circuit 31 to 1 /
(2f 0 ).

【0058】入力信号と、該遅延回路31によって遅延
させられた信号との排他的論理和をとるので、該排他的
論理和回路32の出力は、図6(イ)の“EXORの出
力”の如く、パルス幅が1/(2f0 )で繰り返し周波
数がf0 の信号となる。
Since the exclusive OR of the input signal and the signal delayed by the delay circuit 31 is calculated, the output of the exclusive OR circuit 32 is the "EXOR output" of FIG. Thus, the signal has a pulse width of 1 / (2f 0 ) and a repetition frequency of f 0 .

【0059】同様に、図6(ロ)に示すビット・レート
がf0 /2の場合には、該排他的論理和回路32の出力
は、図6(ロ)の“EXORの出力”の如く、パルス幅
が1/(2f0 )で繰り返し周波数がf0 /2の信号と
なり、図6(ハ)に示すビット・レートがf0 /3の場
合には、該排他的論理和回路32の出力は、図6(ハ)
の“EXORの出力”の如く、パルス幅が1/(2
0 )で繰り返し周波数がf0 /3の信号となり、図6
(ニ)に示すビット・レートがf0 /4の場合には、該
排他的論理和回路32の出力は、図6(ニ)の“EXO
Rの出力”の如く、パルス幅が1/(2f0 )で繰り返
し周波数がf0 /4の信号となる。
[0059] Similarly, when the bit rate shown in FIG. 6 (b) is f 0/2, the output of the exhaust other logical sum circuit 32 as the "output of the EXOR" in FIG. 6 (b) , pulse width repetition frequency 1 / (2f 0) becomes f 0/2 of the signal, if the bit rate shown in FIG. 6 (c) of f 0/3 is the exhaust other logical sum circuit 32 The output is shown in Fig. 6 (c)
The pulse width is 1 / (2
frequency repeatedly with f 0) is the signal of the f 0/3, FIG. 6
If the bit rate shown in (d) of the f 0/4, the output of the exhaust other logical sum circuit 32, FIG. 6 (d) "EXO
As R output of "pulse width repetition frequency 1 / (2f 0) becomes a signal of f 0/4.

【0060】即ち、想定するビット・レートで論理レベ
ルが“0”と“1”を繰り返す交番信号と、想定する最
高のビット・レートの周期の1/2だけシフトした上記
交番信号の排他的論理和をとることによって、想定する
ビット・レートに対応するクロック成分を生成すること
ができる。
That is, an exclusive signal of an alternating signal whose logic level repeats "0" and "1" at an assumed bit rate and the alternating signal shifted by 1/2 of the cycle of the assumed highest bit rate. By taking the sum, a clock component corresponding to the assumed bit rate can be generated.

【0061】そして、第一には、該排他的論理和回路3
2の出力のf0 成分のレベルによって入力信号のビット
・レートを検出することができる。何故なら、ビット・
レートがf0 の場合には該排他的論理和回路32の出力
のf0 成分の振幅は2/πとなり、ビット・レートがf
0 /2の場合には該排他的論理和回路32の出力のf 0
成分の振幅は1/πとなり、ビット・レートがf0 /3
の場合には該排他的論理和回路32の出力のf0 成分の
振幅は2/(3π)となり、ビット・レートがf0 /4
の場合には該排他的論理和回路32の出力のf0 成分の
振幅は1/(2π)となり、ビット・レートがf0 /n
(nは正の整数)の場合には該排他的論理和回路32の
出力のf0 成分の振幅は2/(nπ)となり、全ての場
合についてf0 成分の振幅が異なるからである。
First, the exclusive OR circuit 3
Output f of 20Bit of input signal depending on component level
-The rate can be detected. Because the bit
Rate is f0The output of the exclusive OR circuit 32
F0The amplitude of the component is 2 / π and the bit rate is f
0/ 2, f of the output of the exclusive OR circuit 32 0
The amplitude of the component is 1 / π and the bit rate is f0/ 3
In the case of f, the output f of the exclusive OR circuit 320Ingredient
The amplitude is 2 / (3π) and the bit rate is f0/ 4
In the case of f, the output f of the exclusive OR circuit 320Ingredient
The amplitude is 1 / (2π) and the bit rate is f0/ N
(N is a positive integer), the exclusive-OR circuit 32
Output f0The amplitude of the component is 2 / (nπ),
About f0This is because the amplitudes of the components are different.

【0062】第二には、該排他的論理和回路32の出力
の平均値によって入力信号のビット・レートを検出する
ことができる。何故なら、入力信号のビット・レートが
0の場合には、該排他的論理和回路32の出力の平均
値は1/2になり、入力信号のビット・レートがf0
2の場合には、該排他的論理和回路32の出力の平均値
は1/4になり、入力信号のビット・レートがf0 /3
の場合には、該排他的論理和回路32の出力の平均値は
1/6になり、入力信号のビット・レートがf 0 /4の
場合には、該排他的論理和回路32の出力の平均値は1
/8になり、ビット・レートがf0 /nの場合には、該
排他的論理和回路32の出力の平均値は1/(2n)に
なり、入力信号のビット・レートに対応して該排他的論
理和回路32の出力の平均値が異なるからである。
Second, the output of the exclusive OR circuit 32
The bit rate of the input signal by the average of
be able to. Because the bit rate of the input signal is
f0, The average of the outputs of the exclusive OR circuit 32
And the bit rate of the input signal is f0/
In the case of 2, the average value of the output of the exclusive OR circuit 32
Is 1 /, and the bit rate of the input signal is f0/ 3
In the case of, the average value of the output of the exclusive OR circuit 32 is
And the bit rate of the input signal is f 0/ 4
In this case, the average value of the output of the exclusive OR circuit 32 is 1
/ 8 and the bit rate is f0/ N,
The average value of the output of the exclusive OR circuit 32 is 1 / (2n)
And the exclusive logic corresponding to the bit rate of the input signal.
This is because the average value of the output of the OR circuit 32 is different.

【0063】但し、通常デジタル伝送システムでは送信
時に信号をスクランブルして擬似ランダム信号化してい
る。従って、実際のデジタル伝送システムにおける入力
信号を図5の構成に供給した場合、該排他的論理和回路
32の出力のf0 成分や平均値は上記とは異なった値に
なる。
However, in a normal digital transmission system, a signal is scrambled at the time of transmission to form a pseudo-random signal. Therefore, when supplying the input signal in the actual digital transmission system to the configuration of FIG. 5, f 0 component and the average value of the output of the exhaust other OR circuit 32 becomes a value different from the above.

【0064】しかし、擬似ランダム信号化されていて
も、入力信号は擬似ランダム化される前の信号の性質を
必ず引き継いでいるので、ビット・レートが異なれば上
記f0成分や平均値に必ず差が生ずる。従って、擬似ラ
ンダム信号に対するf0 成分や平均値を測定し、それら
の値を基準にすれば入力信号のビット・レートを検出す
ることは可能である。
[0064] However, also be pseudo-random signaling, since the input signal is taken over without fail the nature of the signal before being pseudo-randomized, always a difference in the f 0 component and the average value Different bit rates Occurs. Thus, by measuring the f 0 component and the average value for the pseudo random signal, it is possible to detect the bit rate of the input signal if the basis of their value.

【0065】図7は、ビット・レート検出のための基本
構成である。
FIG. 7 shows a basic configuration for bit rate detection.

【0066】図7において、74−1及び74−2は論
理積回路、75は遅延回路である。そして、該論理積回
路74−1には入力信号と抽出された最高のビット・レ
ートf0 のクロック信号を供給する。
In FIG. 7, 74-1 and 74-2 are AND circuits, and 75 is a delay circuit. Then, it supplies a clock signal of a highest bit rate f 0, which is extracted and the input signal to the logical product circuit 74-1.

【0067】尚、この抽出された最高のビット・レート
のクロック信号は図5の構成を基本にして生成できる。
又、該遅延回路75の遅延時間は抽出される最高のビッ
ト・レートのクロック信号の1周期、即ち、1/f0
設定する。
The extracted clock signal having the highest bit rate can be generated based on the configuration shown in FIG.
The delay time of the delay circuit 75 is set to one cycle of the extracted clock signal having the highest bit rate, that is, 1 / f 0 .

【0068】図8は、入力信号の速度の違いによる図7
の構成の出力の違いを示す図である。
FIG. 8 is a circuit diagram of FIG.
3 is a diagram showing a difference in output of the configuration of FIG.

【0069】一般にデジタル伝送システムにおいては、
伝送される信号はスクランブルされて擬似ランダム信号
化されているが、ここでは、入力信号の速度の違いによ
る図5の構成の出力の違いを明確に示すために、想定す
るビット・レートで論理レベルが“0”と“1”を繰り
返す交番信号によって説明する。
Generally, in a digital transmission system,
The transmitted signal is scrambled into a pseudo-random signal. Here, in order to clearly show the difference in the output of the configuration of FIG. 5 due to the difference in the speed of the input signal, the logic level is assumed at the assumed bit rate. Will be described with an alternating signal that repeats "0" and "1".

【0070】図8(イ)は、入力信号のビット・レート
がf0 の場合であるので、入力信号の“0”と“1”は
周波数f0 で繰り返される。これを、該論理積回路74
−1に供給して、ビット・レートがf0 のクロック信号
との論理積演算をする。従って、該論理積回路74−1
の出力は図8(イ)の“AND74−1の出力”に示す
如く、ビット・レートがf0 のクロック信号のパルスを
一つおきにした信号になる。
FIG. 8A shows the case where the bit rate of the input signal is f 0 , so that “0” and “1” of the input signal are repeated at the frequency f 0 . This is connected to the AND circuit 74.
Is supplied to -1, the bit rate is a logical AND operation between the clock signal of f 0. Therefore, the AND circuit 74-1
Output as shown in "AND 74-1 outputs of" in FIG. 8 (b), the signal bit rate is every other pulse of the clock signal f 0 of.

【0071】該論理積回路74−1の出力を遅延時間が
1/f0 である該遅延回路75を通すので、該遅延回路
75の出力は“AND74−1の出力”のパルスの真ん
中にパルスを有する信号となる。
Since the output of the AND circuit 74-1 is passed through the delay circuit 75 having a delay time of 1 / f 0 , the output of the delay circuit 75 is a pulse in the middle of the pulse of "output of AND74-1". Is obtained.

【0072】従って、該論理積回路74−2の出力は論
理レベル“0”の信号となる。
Therefore, the output of the AND circuit 74-2 becomes a signal of the logic level "0".

【0073】同様な検討を入力信号のビット・レートが
0 /2、f0 /3及びf0 /4の場合について行なえ
ば、入力信号のビット・レートがf0 /2の場合には、
入力信号のパルスの継続時間内に継続時間1/f0 のパ
ルスが1個存在する信号になり、入力信号のビット・レ
ートがf0 /3の場合には、入力信号のパルスの継続時
間内に継続時間1/f0 のパルスが2個存在する信号に
なり、入力信号のビット・レートがf0 /4の場合に
は、入力信号のパルスの継続時間内に継続時間1/f0
のパルスが3個存在する信号になり、入力信号のビット
・レートがf0 /nの場合には、入力信号のパルスの継
続時間内に継続時間1/f0 のパルスが(n−1)個存
在する信号になる。
[0073] By performing the bit rate of the input signal similar investigated for the case of f 0/2, f 0/ 3 and f 0/4, if the bit rate of the input signal is f 0/2, the
Pulse duration 1 / f 0 within the duration of the input signal pulse becomes the signal present one, when the bit rate of the input signal is f 0/3 is the duration of the input signal pulse pulse duration 1 / f 0 becomes two signal present, if the bit rate of the input signal is f 0/4, the duration 1 / f 0 within the duration of the pulses of the input signal
And the bit rate of the input signal is f 0 / n, the pulse of the duration 1 / f 0 is (n−1) within the duration of the pulse of the input signal. Signals.

【0074】この結果、該論理積回路74−2の出力の
平均値を求めれば、入力信号のビット・レートを検出す
ることができる。
As a result, if the average value of the output of the AND circuit 74-2 is obtained, the bit rate of the input signal can be detected.

【0075】但し、通常デジタル伝送システムでは送信
時に信号をスクランブルして擬似ランダム信号化してい
る。従って、実際のデジタル伝送システムにおける入力
信号を図7の構成に供給した場合、該論理積回路74−
2の出力の平均値は上記とは異なった値になる。
However, in a normal digital transmission system, a signal is scrambled at the time of transmission to form a pseudo-random signal. Therefore, when an input signal in an actual digital transmission system is supplied to the configuration of FIG.
The average value of the outputs of 2 is different from the above.

【0076】しかし、擬似ランダム信号化されていて
も、入力信号は擬似ランダム化される前の信号の性質を
必ず引き継いでいるので、ビット・レートが異なれば上
記平均値に必ず差が生ずる。従って、擬似ランダム信号
に対する平均値を測定し、それらの値を基準にすれば入
力信号のビット・レートを検出可能である。
However, even if a pseudo-random signal is formed, the input signal always inherits the properties of the signal before being pseudo-randomized, so that if the bit rate is different, a difference always occurs in the average value. Therefore, it is possible to detect the bit rate of the input signal by measuring the average value for the pseudo-random signal and using those values as a reference.

【0077】本発明においては、上記知見によって入力
信号からビット・レートf0 のクロック信号を抽出した
り、入力信号のビット・レートの検出を行なう。
In the present invention, a clock signal having a bit rate f 0 is extracted from an input signal or the bit rate of the input signal is detected based on the above knowledge.

【0078】図9は、本発明の第一の実施の形態であ
る。
FIG. 9 shows a first embodiment of the present invention.

【0079】図9において、11は電流スイッチ回路
で、図1の前置増幅器1及び分岐回路2の役割を果た
す。
In FIG. 9, reference numeral 11 denotes a current switch circuit, which plays a role of the preamplifier 1 and the branch circuit 2 of FIG.

【0080】31は遅延回路、32は排他的論理和回路
で、該遅延回路31及び該排他的論理和回路32によっ
て図1のクロック成分生成回路3を構成する。尚、該遅
延回路31の遅延時間は想定される最高のビット・レー
トf0 のクロックの周期の1/2に設定されている。
Reference numeral 31 denotes a delay circuit, and 32 denotes an exclusive OR circuit. The delay circuit 31 and the exclusive OR circuit 32 constitute the clock component generation circuit 3 in FIG. The delay time of the delay circuit 31 is set to の of the cycle of the clock having the highest assumed bit rate f 0 .

【0081】4は帯域通過ろ波器で、該排他的論理和回
路32が出力する信号のf0 成分を抽出する。
[0081] 4 in the band-pass device, it extracts the f 0 component of the signal output from the exhaust other OR circuit 32.

【0082】5はリミッタ増幅器で、該帯域通過ろ波器
4の出力からビット・レートf0 のクロック信号を生成
する。
A limiter amplifier 5 generates a clock signal having a bit rate f 0 from the output of the band-pass filter 4.

【0083】61は該リミッタ増幅器5の出力を1/2
分周する1/2分周回路、62は該リミッタ増幅器5の
出力を1/3分周する1/3分周回路、63は該リミッ
タ増幅器5の出力を1/4分周する1/4分周回路、6
4は該リミッタ増幅器5の出力、該1/2分周回路61
の出力、該1/3分周回路62の出力及び該1/4分周
回路63の出力のいずれかを選択するセレクタで、該1
/2分周回路61、該1/3分周回路62、該1/4分
周回路63及び該セレクタ64によって図1のビット・
レート選択回路6を構成する。
Reference numeral 61 designates the output of the limiter amplifier 5 as 1 /.
A 1/2 frequency dividing circuit for dividing the frequency, 62 is a 1/3 frequency dividing circuit for dividing the output of the limiter amplifier 5 to 1/3, and 63 is a 1/4 frequency dividing circuit for dividing the output of the limiter amplifier 5 to 1/4. Divider circuit, 6
4 is the output of the limiter amplifier 5, the 1/2 frequency dividing circuit 61
A selector for selecting one of the output of the 1/3 frequency dividing circuit 62 and the output of the 1/4 frequency dividing circuit 63.
The 2 frequency dividing circuit 61, the 1 / frequency dividing circuit 62, the 4 frequency dividing circuit 63 and the selector 64
The rate selection circuit 6 is configured.

【0084】71は該帯域通過ろ波器4の出力振幅を検
出するピーク検出回路、72は該ピーク検出回路71の
出力をデジタル値に変換するアナログ・デジタル変換回
路(図ではA/D変換回路と標記しているが同一のもの
である。以降も同様に標記する。)で、該ピーク検出回
路71及び該アナログ・デジタル変換回路72によって
図1のビット・レート検出回路7を構成する。
Reference numeral 71 denotes a peak detection circuit for detecting the output amplitude of the band-pass filter 4, and reference numeral 72 denotes an analog / digital conversion circuit (an A / D conversion circuit in the figure) for converting the output of the peak detection circuit 71 into a digital value. The peak detection circuit 71 and the analog-to-digital conversion circuit 72 constitute the bit rate detection circuit 7 in FIG.

【0085】尚、該ピーク検出回路71は、直列枝にダ
イオード、並列枝にコンデンサを持つL型回路で構成す
ることができる。
The peak detection circuit 71 can be constituted by an L-shaped circuit having a diode in a series branch and a capacitor in a parallel branch.

【0086】81は遅延時間を調整可能な遅延回路、8
2はフリップ・フロップで、該遅延時間を調整可能な遅
延回路81及び該フリップ・フロップ82によって図1
の識別再生回路8を構成する。
Reference numeral 81 denotes a delay circuit whose delay time can be adjusted.
Reference numeral 2 denotes a flip-flop, which is constituted by a delay circuit 81 capable of adjusting the delay time and a flip-flop 82 shown in FIG.
Of the identification reproducing circuit 8 of FIG.

【0087】該電流スイッチ回路11の一方の入力端子
には入力信号が供給され、該電流スイッチ回路11のも
う一方の入力端子には入力信号の論理レベルを識別する
ための閾値電圧が供給される。
An input signal is supplied to one input terminal of the current switch circuit 11, and a threshold voltage for identifying a logic level of the input signal is supplied to the other input terminal of the current switch circuit 11. .

【0088】該電流スイッチ回路11の一方の出力は該
遅延回路31と該排他的論理和回路32の一方の入力端
子に供給され、該遅延回路31の出力は該排他的論理和
回路32のもう一方の入力端子に供給される。
One output of the current switch circuit 11 is supplied to one input terminal of the delay circuit 31 and one input terminal of the exclusive OR circuit 32, and the output of the delay circuit 31 is supplied to the other end of the exclusive OR circuit 32. It is supplied to one input terminal.

【0089】従って、該排他的論理和回路32の出力は
図6の“EXORの出力”に示したように、入力信号の
ビット・レートに応じて異なるビット・レートの信号と
なる。
Therefore, the output of the exclusive OR circuit 32 becomes a signal having a different bit rate depending on the bit rate of the input signal as shown in "EXOR output" in FIG.

【0090】該排他的論理和回路32の出力の周波数f
0 成分を該帯域通過ろ波器4によって抽出する。
The frequency f of the output of the exclusive OR circuit 32
The zero component is extracted by the band-pass filter 4.

【0091】該帯域通過ろ波器4の出力を該リミッタ増
幅器5によって矩形波化するので、該リミッタ増幅器5
の出力はビット・レートf0 のクロック信号となる。そ
して、該リミッタ増幅器5の出力を該1/2分周回路6
1、該1/3分周回路62及び該1/4分周回路63に
よって分周するので、該1/2分周回路61、該1/3
分周回路62及び該1/4分周回路63の出力はビット
・レートf0 に比較してビット・レートが1/2、1/
3及び1/4のクロック信号となる。
Since the output of the band-pass filter 4 is made into a rectangular wave by the limiter amplifier 5, the output of the limiter amplifier 5
Is a clock signal having a bit rate f 0 . The output of the limiter amplifier 5 is divided by the 1/2 frequency divider 6
1. Since the frequency is divided by the 1/3 frequency dividing circuit 62 and the 1/4 frequency dividing circuit 63, the 1/2 frequency dividing circuit 61 and the 1/3 frequency dividing circuit
Frequency dividing circuit 62 and the bit rate output is compared to the bit rate f 0 of the 1/4 frequency divider 63 is 1 / 2,1 /
3 and 1/4 clock signals.

【0092】一方、該帯域通過ろ波器4の出力を該ピー
ク検出回路71に供給して、該帯域通過ろ波器4の出力
振幅を求める。既に説明した如く、該ピーク検出回路7
1の出力は入力信号のビット・レートに対応して異なる
レベルになる。
On the other hand, the output of the band-pass filter 4 is supplied to the peak detection circuit 71, and the output amplitude of the band-pass filter 4 is obtained. As described above, the peak detection circuit 7
One output will be at a different level depending on the bit rate of the input signal.

【0093】該ピーク検出回路71の、入力信号のビッ
ト・レートに対応して異なるレベルの出力を該アナログ
・デジタル変換回路72によってデジタル変換し、デジ
タル変換されたデータを該セレクタ64に選択信号とし
て供給する。
The output of the peak detection circuit 71 at a different level corresponding to the bit rate of the input signal is digitally converted by the analog / digital conversion circuit 72, and the digitally converted data is sent to the selector 64 as a selection signal. Supply.

【0094】従って、該セレクタ64からは入力信号の
ビット・レートに対応したクロック信号が選択されて出
力される。
Accordingly, the selector 64 selects and outputs a clock signal corresponding to the bit rate of the input signal.

【0095】上記の、クロック成分生成から入力信号の
ビット・レートに対応したクロック信号の選択までには
有限の遅延時間がかかる。
A finite delay time is required from the generation of the clock component to the selection of the clock signal corresponding to the bit rate of the input signal.

【0096】該遅延時間を調整可能な遅延回路81は上
記遅延時間をキャンセルするために設けられており、該
遅延時間を調整可能な遅延回路81によって所要の遅延
を与えられた入力信号は該フリップ・フロップ82に供
給され、該セレクタ64が供給するクロック信号によっ
て識別再生される。
The delay circuit 81 capable of adjusting the delay time is provided for canceling the delay time. The input signal provided with a required delay by the delay circuit 81 capable of adjusting the delay time is supplied to the flip-flop. -Discriminated and reproduced by the clock signal supplied to the flop 82 and supplied by the selector 64.

【0097】同時に、該セレクタ64の出力は後段の回
路に対するクロック信号として供給される。
At the same time, the output of the selector 64 is supplied as a clock signal to a subsequent circuit.

【0098】上記の如くして、図9の構成によって、入
力信号のビット・レートを予め知らなくても入力信号の
ビット・レートに対応したクロック信号を再生して、入
力信号を識別再生することができる。
As described above, according to the configuration of FIG. 9, the clock signal corresponding to the bit rate of the input signal is reproduced without knowing the bit rate of the input signal in advance, and the input signal is discriminated and reproduced. Can be.

【0099】尚、実用的には、選択対象となるクロック
信号の数はさほど多くなく、高々3〜4でよい。従っ
て、上記アナログ・デジタル変換回路のビット数は少な
くてよいので、該アナログ・デジタル変換回路は所謂ウ
ィンドウ・コンパレータで構成すれば十分である。この
ことは、以降の全ての発明の実施の形態にもいえること
である。
In practice, the number of clock signals to be selected is not so large, and may be 3 to 4 at most. Accordingly, since the number of bits of the analog-to-digital conversion circuit may be small, it is sufficient to configure the analog-to-digital conversion circuit with a so-called window comparator. This can be said for all the embodiments of the invention described below.

【0100】図10は、本発明の第二の実施の形態であ
る。
FIG. 10 shows a second embodiment of the present invention.

【0101】図10において、11は電流スイッチ回路
で、図2の前置増幅器1及び分岐回路2の役割を果た
す。
In FIG. 10, reference numeral 11 denotes a current switch circuit, which plays a role of the preamplifier 1 and the branch circuit 2 of FIG.

【0102】31は遅延回路、32は排他的論理和回路
で、該遅延回路31及び該排他的論理和回路32によっ
て図2のクロック成分生成回路3を構成する。尚、該遅
延回路31の遅延時間は想定される最高のビット・レー
トのクロックの周期の1/2に設定されている。
Reference numeral 31 denotes a delay circuit, and 32 denotes an exclusive OR circuit. The delay circuit 31 and the exclusive OR circuit 32 constitute the clock component generation circuit 3 shown in FIG. Note that the delay time of the delay circuit 31 is set to の of the cycle of the clock having the highest assumed bit rate.

【0103】4は帯域通過ろ波器で、該排他的論理和回
路32が出力する信号のf0 成分を抽出する。
[0103] 4 in the band-pass device, it extracts the f 0 component of the signal output from the exhaust other OR circuit 32.

【0104】5はリミッタ増幅器で、該帯域通過ろ波器
4の出力からビット・レートf0 のクロック信号を生成
する。
A limiter amplifier 5 generates a clock signal having a bit rate f 0 from the output of the band-pass filter 4.

【0105】61は該リミッタ増幅器5の出力を1/2
分周する1/2分周回路、62は該リミッタ増幅器5の
出力を1/3分周する1/3分周回路、63は該リミッ
タ増幅器5の出力を1/4分周する1/4分周回路、6
4は該リミッタ増幅器5の出力、該1/2分周回路61
の出力、該1/3分周回路62の出力及び該1/4分周
回路63の出力のいずれかを選択するセレクタで、該1
/2分周回路61、該1/3分周回路62、該1/4分
周回路63及び該セレクタ64によって図2のビット・
レート選択回路6を構成する。
Reference numeral 61 designates the output of the limiter amplifier 5 as 1 /.
A 1/2 frequency dividing circuit for dividing the frequency, 62 is a 1/3 frequency dividing circuit for dividing the output of the limiter amplifier 5 to 1/3, and 63 is a 1/4 frequency dividing circuit for dividing the output of the limiter amplifier 5 to 1/4. Divider circuit, 6
4 is the output of the limiter amplifier 5, the 1/2 frequency dividing circuit 61
A selector for selecting one of the output of the 1/3 frequency dividing circuit 62 and the output of the 1/4 frequency dividing circuit 63.
The 分 divider circuit 61, the 3 divider circuit 62, the 分 divider circuit 63, and the selector 64
The rate selection circuit 6 is configured.

【0106】73は該排他的論理和回路32の出力の平
均値を検出する平均値検出回路、72は該平均値検出回
路73の出力をデジタル値に変換するアナログ・デジタ
ル変換回路で、該平均値検出回路73及び該アナログ・
デジタル変換回路72によって図2のビット・レート検
出回路7aを構成する。尚、該平均値検出回路73は、
直列枝に抵抗、並列枝にコンデンサを持つL型回路で構
成することができる。
Reference numeral 73 denotes an average value detection circuit for detecting the average value of the output of the exclusive OR circuit 32, and reference numeral 72 denotes an analog / digital conversion circuit for converting the output of the average value detection circuit 73 into a digital value. Value detection circuit 73 and the analog
The digital conversion circuit 72 constitutes the bit rate detection circuit 7a of FIG. Note that the average value detection circuit 73
An L-shaped circuit having a resistor in the series branch and a capacitor in the parallel branch can be configured.

【0107】81は遅延時間を調整可能な遅延回路、8
2はフリップ・フロップで、該遅延時間を調整可能な遅
延回路81及び該フリップ・フロップ82によって図2
の識別再生回路を構成する。
Reference numeral 81 denotes a delay circuit whose delay time can be adjusted.
Reference numeral 2 denotes a flip-flop, which comprises a delay circuit 81 capable of adjusting the delay time and a flip-flop 82 shown in FIG.
Of the identification reproduction circuit.

【0108】該電流スイッチ回路11の一方の入力端子
には入力信号が供給され、該電流スイッチ回路11のも
う一方の入力端子には入力信号の論理レベルを識別する
ための閾値電圧が供給される。
An input signal is supplied to one input terminal of the current switch circuit 11, and a threshold voltage for identifying a logic level of the input signal is supplied to the other input terminal of the current switch circuit 11. .

【0109】該電流スイッチ回路11の一方の出力は該
遅延回路31と該排他的論理和回路32の一方の入力端
子に供給され、該遅延回路31の出力は該排他的論理和
回路32のもう一方の入力端子に供給される。
One output of the current switch circuit 11 is supplied to one input terminal of the delay circuit 31 and one input terminal of the exclusive OR circuit 32, and the output of the delay circuit 31 is supplied to the other end of the exclusive OR circuit 32. It is supplied to one input terminal.

【0110】従って、該排他的論理和回路32の出力は
図6の“EXORの出力”に示したように、入力信号の
ビット・レートに応じて異なるビット・レートの信号と
なる。
Therefore, the output of the exclusive OR circuit 32 becomes a signal having a different bit rate depending on the bit rate of the input signal as shown in "EXOR output" in FIG.

【0111】該排他的論理和回路32の出力の周波数f
0 成分を該帯域通過ろ波器4によって抽出する。
The frequency f of the output of the exclusive OR circuit 32
The zero component is extracted by the band-pass filter 4.

【0112】該帯域通過ろ波器4の出力を該リミッタ増
幅器5によって矩形波化するので、該リミッタ増幅器5
の出力はビット・レートf0 のクロック信号となる。そ
して、該リミッタ増幅器5の出力を該1/2分周回路6
1、該1/3分周回路62及び該1/4分周回路63に
よって分周するので、該1/2分周回路61、該1/3
分周回路62及び該1/4分周回路63の出力はビット
・レートf0 に比較してビット・レートが1/2、1/
3及び1/4のクロック信号となる。
Since the output of the band-pass filter 4 is made into a rectangular wave by the limiter amplifier 5, the output of the limiter amplifier 5
Is a clock signal having a bit rate f 0 . The output of the limiter amplifier 5 is divided by the 1/2 frequency divider 6
1. Since the frequency is divided by the 1/3 frequency dividing circuit 62 and the 1/4 frequency dividing circuit 63, the 1/2 frequency dividing circuit 61 and the 1/3 frequency dividing circuit
Frequency dividing circuit 62 and the bit rate output is compared to the bit rate f 0 of the 1/4 frequency divider 63 is 1 / 2,1 /
3 and 1/4 clock signals.

【0113】一方、該排他的論理和回路32の出力を該
平均値検出回路73に供給して、該排他的論理和回路3
2の出力の平均値を求める。既に説明した如く、該平均
値検出回路73の出力は入力信号のビット・レートに対
応して異なるレベルになる。
On the other hand, the output of the exclusive OR circuit 32 is supplied to the average value detecting circuit 73, and the exclusive OR circuit 3
The average value of the outputs of 2 is obtained. As described above, the output of the average value detection circuit 73 is at a different level corresponding to the bit rate of the input signal.

【0114】該平均値検出回路73の、入力信号のビッ
ト・レートに対応して異なるレベルの出力を該アナログ
・デジタル変換回路72によってデジタル変換し、該セ
レクタ64に選択信号として供給する。
The output of the average value detection circuit 73 having a different level corresponding to the bit rate of the input signal is digitally converted by the analog / digital conversion circuit 72 and supplied to the selector 64 as a selection signal.

【0115】従って、該セレクタ64からは入力信号の
ビット・レートに対応したクロック信号が選択されて出
力される。
Therefore, the selector 64 selects and outputs a clock signal corresponding to the bit rate of the input signal.

【0116】上記の、クロック成分生成から入力信号の
ビット・レートに対応したクロック信号の選択までには
有限の遅延時間がかかる。
A finite delay time is required from the generation of the clock component to the selection of the clock signal corresponding to the bit rate of the input signal.

【0117】該遅延時間を調整可能な遅延回路81は上
記遅延時間をキャンセルするために設けられており、該
遅延時間を調整可能な遅延回路81によって所要の遅延
を与えられた入力信号は該フリップ・フロップ82に供
給され、該セレクタ64が供給するクロック信号によっ
て識別再生される。
The delay circuit 81 capable of adjusting the delay time is provided for canceling the delay time. The input signal provided with the required delay by the delay circuit 81 capable of adjusting the delay time is supplied to the flip-flop. -Discriminated and reproduced by the clock signal supplied to the flop 82 and supplied by the selector 64.

【0118】同時に、該セレクタ64の出力は後段の回
路に対するクロック信号として供給される。
At the same time, the output of the selector 64 is supplied as a clock signal to a subsequent circuit.

【0119】上記の如くして、図10の構成によって、
入力信号のビット・レートを予め知らなくても入力信号
のビット・レートに対応したクロック信号を再生して、
入力信号を識別再生することができる。
As described above, the configuration shown in FIG.
Regenerate a clock signal corresponding to the bit rate of the input signal without knowing the bit rate of the input signal in advance,
The input signal can be identified and reproduced.

【0120】図11は、本発明の第三の実施の形態であ
る。
FIG. 11 shows a third embodiment of the present invention.

【0121】図11において、11は電流スイッチ回路
で、図3の前置増幅器1及び分岐回路2の役割を果た
す。
In FIG. 11, reference numeral 11 denotes a current switch circuit, which functions as the preamplifier 1 and the branch circuit 2 in FIG.

【0122】31は遅延回路、32は排他的論理和回路
で、該遅延回路31及び該排他的論理和回路32によっ
て図3のクロック成分生成回路3を構成する。尚、該遅
延回路31の遅延時間は想定される最高のビット・レー
トのクロックの周期の1/2に設定されている。
Reference numeral 31 denotes a delay circuit, and 32 denotes an exclusive OR circuit. The delay circuit 31 and the exclusive OR circuit 32 constitute the clock component generation circuit 3 shown in FIG. Note that the delay time of the delay circuit 31 is set to の of the cycle of the clock having the highest assumed bit rate.

【0123】4は帯域通過ろ波器で、該排他的論理和回
路32が出力する信号のf0 成分を抽出する。
[0123] 4 in the band-pass device, it extracts the f 0 component of the signal output from the exhaust other OR circuit 32.

【0124】5はリミッタ増幅器で、該帯域通過ろ波器
4の出力からビット・レートf0 のクロック信号を生成
する。
A limiter amplifier 5 generates a clock signal having a bit rate f 0 from the output of the band-pass filter 4.

【0125】61は該リミッタ増幅器5の出力を1/2
分周する1/2分周回路、62は該リミッタ増幅器5の
出力を1/3分周する1/3分周回路、63は該リミッ
タ増幅器5の出力を1/4分周する1/4分周回路、6
4は該リミッタ増幅器5の出力、該1/2分周回路61
の出力、該1/3分周回路62の出力及び該1/4分周
回路63の出力のいずれかを選択するセレクタで、該1
/2分周回路61、該1/3分周回路62、該1/4分
周回路63及び該セレクタ64によって図3のビット・
レート選択回路6を構成する。
Numeral 61 designates the output of the limiter amplifier 5 as 1 /.
A 1/2 frequency dividing circuit for dividing the frequency, 62 is a 1/3 frequency dividing circuit for dividing the output of the limiter amplifier 5 to 1/3, and 63 is a 1/4 frequency dividing circuit for dividing the output of the limiter amplifier 5 to 1/4. Divider circuit, 6
4 is the output of the limiter amplifier 5, the 1/2 frequency dividing circuit 61
A selector for selecting one of the output of the 1/3 frequency dividing circuit 62 and the output of the 1/4 frequency dividing circuit 63.
The 分 divider circuit 61, the 1 / divider circuit 62, the 4 divider circuit 63, and the selector 64
The rate selection circuit 6 is configured.

【0126】74−1及び74−2は論理積回路、75
は遅延回路、73は平均値検出回路、72はアナログ・
デジタル変換回路で、これらの構成要素によって図3の
ビット・レート検出回路7bを構成する。尚、該遅延回
路75の遅延時間は想定される最高のビット・レートの
クロック信号の1周期に等しく設定される。
74-1 and 74-2 are AND circuits;
Is a delay circuit, 73 is an average value detection circuit, 72 is an analog
In a digital conversion circuit, these components constitute the bit rate detection circuit 7b of FIG. The delay time of the delay circuit 75 is set equal to one cycle of the clock signal having the highest assumed bit rate.

【0127】81は遅延時間を調整可能な遅延回路、8
2はフリップ・フロップで、該遅延時間を調整可能な遅
延回路81及び該フリップ・フロップ82によって図3
の識別再生回路を構成する。
Reference numeral 81 denotes a delay circuit whose delay time can be adjusted.
Numeral 2 denotes a flip-flop, which comprises a delay circuit 81 capable of adjusting the delay time and a flip-flop 82 shown in FIG.
Of the identification reproduction circuit.

【0128】該電流スイッチ回路11の一方の入力端子
には入力信号が供給され、該電流スイッチ回路11のも
う一方の入力端子には入力信号の論理レベルを識別する
ための閾値電圧が供給される。
An input signal is supplied to one input terminal of the current switch circuit 11, and a threshold voltage for identifying a logic level of the input signal is supplied to the other input terminal of the current switch circuit 11. .

【0129】該電流スイッチ回路11の一方の出力は該
遅延回路31と該排他的論理和回路32の一方の入力端
子に供給され、該遅延回路31の出力は該排他的論理和
回路32のもう一方の入力端子に供給される。
One output of the current switch circuit 11 is supplied to one input terminal of the delay circuit 31 and one input terminal of the exclusive OR circuit 32, and the output of the delay circuit 31 is supplied to the other end of the exclusive OR circuit 32. It is supplied to one input terminal.

【0130】従って、該排他的論理和回路32の出力は
図6の“EXORの出力”に示したように、入力信号の
ビット・レートに応じて異なるビット・レートの信号と
なる。
Therefore, the output of the exclusive OR circuit 32 is a signal having a different bit rate depending on the bit rate of the input signal, as shown in "EXOR output" in FIG.

【0131】該排他的論理和回路32の出力の周波数f
0 成分を該帯域通過ろ波器4によって抽出する。
The frequency f of the output of the exclusive OR circuit 32
The zero component is extracted by the band-pass filter 4.

【0132】該帯域通過ろ波器4の出力を該リミッタ増
幅器5によって矩形波化するので、該リミッタ増幅器5
の出力はビット・レートf0 のクロック信号となる。そ
して、該リミッタ増幅器5の出力を該1/2分周回路6
1、該1/3分周回路62及び該1/4分周回路63に
よって分周するので、該1/2分周回路61、該1/3
分周回路62及び該1/4分周回路63の出力はビット
・レートf0 に比較してビット・レートが1/2、1/
3及び1/4のクロック信号となる。
Since the output of the band-pass filter 4 is converted into a rectangular wave by the limiter amplifier 5, the output of the limiter amplifier 5
Is a clock signal having a bit rate f 0 . The output of the limiter amplifier 5 is divided by the 1/2 frequency divider 6
1. Since the frequency is divided by the 1/3 frequency dividing circuit 62 and the 1/4 frequency dividing circuit 63, the 1/2 frequency dividing circuit 61 and the 1/3 frequency dividing circuit
Frequency dividing circuit 62 and the bit rate output is compared to the bit rate f 0 of the 1/4 frequency divider 63 is 1 / 2,1 /
3 and 1/4 clock signals.

【0133】上記の、クロック成分生成から入力信号の
ビット・レートに対応したビット・レートf0 のクロッ
ク信号の生成までには有限の遅延時間がかかる。
A finite delay time is required from the generation of the clock component to the generation of the clock signal having the bit rate f 0 corresponding to the bit rate of the input signal.

【0134】該遅延時間を調整可能な遅延回路81は上
記遅延時間をキャンセルするために設けられており、該
遅延時間を調整可能な遅延回路81によって所要の遅延
を与えられた入力信号は該フリップ・フロップ82に供
給され、該リミッタ増幅器5が出力するビット・レート
0 のクロック信号によって識別再生される。
The delay circuit 81 capable of adjusting the delay time is provided for canceling the delay time. The input signal provided with the required delay by the delay circuit 81 capable of adjusting the delay time is supplied to the flip-flop. The signal is supplied to the flop 82 and is discriminated and reproduced by the clock signal of the bit rate f 0 output from the limiter amplifier 5.

【0135】識別再生されて該フリップ・フロップ82
から出力される信号と、該リミッタ増幅器5が出力する
ビット・レートf0 のクロック信号は該論理積回路74
−1に供給される。
The flip-flop 82 is identified and reproduced.
And the clock signal of the bit rate f 0 output by the limiter amplifier 5 are
-1.

【0136】図7及び図8によって説明した如く、該論
理積回路74−2の出力は入力信号のビット・レートに
対応して異なる波形になる。
As described with reference to FIGS. 7 and 8, the output of the AND circuit 74-2 has a different waveform corresponding to the bit rate of the input signal.

【0137】該論理積回路74−2の出力の平均値を該
平均値検出回路73によって求める。該論理積回路74
−2の出力は入力信号のビット・レートに対応して異な
る波形であるので、該平均値検出回路73の出力レベル
は入力信号のビット・レートに対応して異なる。従っ
て、該アナログ・デジタル変換回路72によって該平均
値検出回路73の出力をデジタル変換すれば、該セレク
タ64において入力信号に対応したクロック信号を選択
するための選択信号となる。
The average value of the output of the AND circuit 74-2 is obtained by the average value detection circuit 73. AND circuit 74
Since the output of -2 has a different waveform according to the bit rate of the input signal, the output level of the average value detection circuit 73 differs according to the bit rate of the input signal. Therefore, if the output of the average value detection circuit 73 is converted into a digital signal by the analog / digital conversion circuit 72, the output signal becomes a selection signal for selecting a clock signal corresponding to the input signal in the selector 64.

【0138】従って、該セレクタ64からは入力信号の
ビット・レートに対応したクロック信号が選択されて出
力されて、後段の回路に供給される。
Accordingly, a clock signal corresponding to the bit rate of the input signal is selected and output from the selector 64, and supplied to a subsequent circuit.

【0139】上記の如くして、図11の構成によって、
入力信号のビット・レートを予め知らなくても入力信号
のビット・レートに対応したクロック信号を再生して、
入力信号を識別再生することができる。
As described above, the configuration shown in FIG.
Regenerate a clock signal corresponding to the bit rate of the input signal without knowing the bit rate of the input signal in advance,
The input signal can be identified and reproduced.

【0140】図12は、本発明の第四の実施の形態であ
る。
FIG. 12 shows a fourth embodiment of the present invention.

【0141】図12において、11は電流スイッチ回路
で、図4の前置増幅器1及び分岐回路2の役割を果た
す。
In FIG. 12, reference numeral 11 denotes a current switch circuit, which plays the role of the preamplifier 1 and the branch circuit 2 in FIG.

【0142】31は遅延回路、32は排他的論理和回路
で、該遅延回路31及び該排他的論理和回路32によっ
て図4のクロック成分生成回路3を構成する。尚、該遅
延回路31の遅延時間は想定される最高のビット・レー
トのクロックの周期の1/2に設定されている。
Reference numeral 31 denotes a delay circuit, and reference numeral 32 denotes an exclusive OR circuit. The delay circuit 31 and the exclusive OR circuit 32 constitute the clock component generation circuit 3 shown in FIG. Note that the delay time of the delay circuit 31 is set to の of the cycle of the clock having the highest assumed bit rate.

【0143】4は帯域通過ろ波器で、該排他的論理和回
路32が出力する信号のf0 成分を抽出する。
[0143] 4 in the band-pass device, it extracts the f 0 component of the signal output from the exhaust other OR circuit 32.

【0144】5はリミッタ増幅器で、該帯域通過ろ波器
4の出力からビット・レートf0 のクロック信号を生成
する。
A limiter amplifier 5 generates a clock signal having a bit rate f 0 from the output of the band-pass filter 4.

【0145】61は該リミッタ増幅器5の出力を1/2
分周する1/2分周回路、62は該リミッタ増幅器5の
出力を1/3分周する1/3分周回路、63は該リミッ
タ増幅器5の出力を1/4分周する1/4分周回路、6
4は該リミッタ増幅器5の出力、該1/2分周回路61
の出力、該1/3分周回路62の出力及び該1/4分周
回路63の出力のいずれかを選択するセレクタで、該1
/2分周回路61、該1/3分周回路62、該1/4分
周回路63及び該セレクタ64によって図4のビット・
レート選択回路6を構成する。
Reference numeral 61 designates the output of the limiter amplifier 5 as 1 /.
A 1/2 frequency dividing circuit for dividing the frequency, 62 is a 1/3 frequency dividing circuit for dividing the output of the limiter amplifier 5 to 1/3, and 63 is a 1/4 frequency dividing circuit for dividing the output of the limiter amplifier 5 to 1/4. Divider circuit, 6
4 is the output of the limiter amplifier 5, the 1/2 frequency dividing circuit 61
A selector for selecting one of the output of the 1/3 frequency dividing circuit 62 and the output of the 1/4 frequency dividing circuit 63.
The 1/2 frequency dividing circuit 61, the 1/3 frequency dividing circuit 62, the 1/4 frequency dividing circuit 63 and the selector 64 generate the bit
The rate selection circuit 6 is configured.

【0146】76は該電流スイッチ回路11の2つの出
力の論理和をとって入力信号の切り替わり点を検出する
論理和回路、73は該論理和回路76の出力の平均値を
検出する平均値検出回路、72は該平均値検出回路73
の出力をデジタル値に変換するアナログ・デジタル変換
回路で、これらの構成要素によって図4のビット・レー
ト検出回路7cを構成する。
Reference numeral 76 denotes a logical sum circuit for calculating the logical sum of the two outputs of the current switch circuit 11 to detect a switching point of the input signal, and reference numeral 73 denotes an average value detection for detecting the average value of the output of the logical sum circuit 76. Circuit 72 is an average value detection circuit 73
4 is converted into a digital value. These components constitute the bit rate detection circuit 7c in FIG.

【0147】81は遅延時間を調整可能な遅延回路、8
2はフリップ・フロップで、該遅延時間を調整可能な遅
延回路81及び該フリップ・フロップ82によって図4
の識別再生回路8を構成する。
Reference numeral 81 denotes a delay circuit whose delay time can be adjusted.
Reference numeral 2 denotes a flip-flop, which is constituted by a delay circuit 81 capable of adjusting the delay time and a flip-flop 82 shown in FIG.
Of the identification reproducing circuit 8 of FIG.

【0148】該電流スイッチ回路11の一方の入力端子
には入力信号が供給され、該電流スイッチ回路11のも
う一方の入力端子には入力信号の論理レベルを識別する
ための閾値電圧が供給される。
An input signal is supplied to one input terminal of the current switch circuit 11, and a threshold voltage for identifying a logic level of the input signal is supplied to the other input terminal of the current switch circuit 11. .

【0149】該電流スイッチ回路11の一方の出力は該
遅延回路31と該排他的論理和回路32の一方の入力端
子に供給され、該遅延回路31の出力は該排他的論理和
回路32のもう一方の入力端子に供給される。
One output of the current switch circuit 11 is supplied to one input terminal of the delay circuit 31 and one input terminal of the exclusive OR circuit 32, and the output of the delay circuit 31 is supplied to the other end of the exclusive OR circuit 32. It is supplied to one input terminal.

【0150】従って、該排他的論理和回路32の出力は
図6の“EXORの出力”に示したように、入力信号の
ビット・レートに応じて異なるビット・レートの信号と
なる。
Therefore, the output of the exclusive OR circuit 32 is a signal having a different bit rate depending on the bit rate of the input signal as shown in "EXOR output" in FIG.

【0151】該排他的論理和回路32の出力の周波数f
0 成分を該帯域通過ろ波器4によって抽出する。
The frequency f of the output of the exclusive OR circuit 32
The zero component is extracted by the band-pass filter 4.

【0152】該帯域通過ろ波器4の出力を該リミッタ増
幅器5によって矩形波化するので、該リミッタ増幅器5
の出力はビット・レートf0 のクロック信号となる。そ
して、該リミッタ増幅器5の出力を該1/2分周回路6
1、該1/3分周回路62及び該1/4分周回路63に
よって分周するので、該1/2分周回路61、該1/3
分周回路62及び該1/4分周回路63の出力はビット
・レートf0 に比較してビット・レートが1/2、1/
3及び1/4のクロック信号となる。
Since the output of the band-pass filter 4 is converted into a rectangular wave by the limiter amplifier 5, the output of the limiter amplifier 5
Is a clock signal having a bit rate f 0 . The output of the limiter amplifier 5 is divided by the 1/2 frequency divider 6
1. Since the frequency is divided by the 1/3 frequency dividing circuit 62 and the 1/4 frequency dividing circuit 63, the 1/2 frequency dividing circuit 61 and the 1/3 frequency dividing circuit
Frequency dividing circuit 62 and the bit rate output is compared to the bit rate f 0 of the 1/4 frequency divider 63 is 1 / 2,1 /
3 and 1/4 clock signals.

【0153】又、該電流スイッチ回路11の2つの出力
を該論理和回路76に供給する。該論理和回路76の閾
値を通常より高レベルに設定しておけば、該論理和回路
76によって入力信号の切り替わり点を検出することが
できる。
The two outputs of the current switch circuit 11 are supplied to the OR circuit 76. If the threshold value of the OR circuit 76 is set to a higher level than usual, the switching point of the input signal can be detected by the OR circuit 76.

【0154】該論理和回路76の出力を該平均値検出回
路73に供給して平均値を求めれば、該平均値は入力信
号のビット・レートに対応して異なる値になる。
If the output of the OR circuit 76 is supplied to the average value detection circuit 73 to calculate the average value, the average value becomes different depending on the bit rate of the input signal.

【0155】該平均値検出回路73の、入力信号のビッ
ト・レートに対応して異なるレベルの出力を該アナログ
・デジタル変換回路72によってデジタル変換し、該セ
レクタ64に選択信号として供給する。
The output of the average value detection circuit 73 having a different level corresponding to the bit rate of the input signal is digitally converted by the analog / digital conversion circuit 72 and supplied to the selector 64 as a selection signal.

【0156】従って、該セレクタ64からは入力信号の
ビット・レートに対応したクロック信号が選択されて出
力される。
Therefore, the selector 64 selects and outputs a clock signal corresponding to the bit rate of the input signal.

【0157】上記の、クロック成分生成から入力信号の
ビット・レートに対応したクロック信号の選択までには
有限の遅延時間がかかる。
A finite delay time is required from the generation of the clock component to the selection of the clock signal corresponding to the bit rate of the input signal.

【0158】該遅延時間を調整可能な遅延回路81は上
記遅延時間をキャンセルするために設けられており、該
遅延時間を調整可能な遅延回路81によって所要の遅延
を与えられた入力信号は該フリップ・フロップ82に供
給され、該セレクタ64が供給するクロック信号によっ
て識別再生される。
The delay circuit 81 capable of adjusting the delay time is provided for canceling the delay time. The input signal provided with the required delay by the delay circuit 81 capable of adjusting the delay time is supplied to the flip-flop. -Discriminated and reproduced by the clock signal supplied to the flop 82 and supplied by the selector 64.

【0159】同時に、該セレクタ64の出力は後段の回
路に対するクロック信号として供給される。
At the same time, the output of the selector 64 is supplied as a clock signal to a subsequent circuit.

【0160】上記の如くして、図12の構成によって、
入力信号のビット・レートを予め知らなくても入力信号
のビット・レートに対応したクロック信号を再生して、
入力信号を識別再生することができる。
As described above, the configuration shown in FIG.
Regenerate a clock signal corresponding to the bit rate of the input signal without knowing the bit rate of the input signal in advance,
The input signal can be identified and reproduced.

【0161】図13は、本発明の第一の実施の形態の変
形である。
FIG. 13 shows a modification of the first embodiment of the present invention.

【0162】図13において、11は電流スイッチ回路
で、図1の前置増幅器1及び分岐回路2の役割を果た
す。
In FIG. 13, reference numeral 11 denotes a current switch circuit, which plays the role of the preamplifier 1 and the branch circuit 2 of FIG.

【0163】31は遅延回路、32は排他的論理和回路
で、該遅延回路31及び該排他的論理和回路32によっ
て図1のクロック成分生成回路3を構成する。尚、該遅
延回路31の遅延時間は想定される最高のビット・レー
トのクロックの周期の1/2に設定されている。
Reference numeral 31 denotes a delay circuit, and reference numeral 32 denotes an exclusive OR circuit. The delay circuit 31 and the exclusive OR circuit 32 constitute the clock component generation circuit 3 in FIG. Note that the delay time of the delay circuit 31 is set to の of the cycle of the clock having the highest assumed bit rate.

【0164】4は帯域通過ろ波器で、該排他的論理和回
路32が出力する信号のf0 成分を抽出する。
[0164] 4 in the band-pass device, it extracts the f 0 component of the signal output from the exhaust other OR circuit 32.

【0165】5はリミッタ増幅器で、該帯域通過ろ波器
4の出力からビット・レートf0 のクロック信号を生成
する。
A limiter amplifier 5 generates a clock signal having a bit rate f 0 from the output of the band-pass filter 4.

【0166】61は該リミッタ増幅器5の出力を1/2
分周する1/2分周回路、62は該リミッタ増幅器5の
出力を1/3分周する1/3分周回路、63は該リミッ
タ増幅器5の出力を1/4分周する1/4分周回路、6
4は該リミッタ増幅器5の出力、該1/2分周回路61
の出力、該1/3分周回路62の出力及び該1/4分周
回路63の出力のいずれかを選択するセレクタで、該1
/2分周回路61、該1/3分周回路62、該1/4分
周回路63及び該セレクタ64によって図1のビット・
レート選択回路6を構成する。
Numeral 61 designates the output of the limiter amplifier 5 as 1 /.
A 1/2 frequency dividing circuit for dividing the frequency, 62 is a 1/3 frequency dividing circuit for dividing the output of the limiter amplifier 5 to 1/3, and 63 is a 1/4 frequency dividing circuit for dividing the output of the limiter amplifier 5 to 1/4. Divider circuit, 6
4 is the output of the limiter amplifier 5, the 1/2 frequency dividing circuit 61
A selector for selecting one of the output of the 1/3 frequency dividing circuit 62 and the output of the 1/4 frequency dividing circuit 63.
The 2 frequency dividing circuit 61, the 1 / frequency dividing circuit 62, the 4 frequency dividing circuit 63 and the selector 64
The rate selection circuit 6 is configured.

【0167】71は該帯域通過ろ波器4の出力振幅を検
出するピーク検出回路、72は該ピーク検出回路71の
出力をデジタル値に変換するアナログ・デジタル変換回
路、78は該アナログ・デジタル変換回路72の出力と
外部から供給されるトレーニング期間信号の論理積をと
る論理積回路、77は該論理積回路78の出力を格納す
るレジスタで、これらの構成要素によって図1のビット
・レート検出回路7に対応する回路を構成する。
Reference numeral 71 denotes a peak detection circuit for detecting the output amplitude of the band-pass filter 4, reference numeral 72 denotes an analog / digital conversion circuit for converting the output of the peak detection circuit 71 to a digital value, and reference numeral 78 denotes the analog / digital conversion. An AND circuit 77 performs an AND operation on the output of the circuit 72 and the training period signal supplied from the outside. A register 77 stores the output of the AND circuit 78. The bit rate detecting circuit shown in FIG. 7 is configured.

【0168】81は遅延時間を調整可能な遅延回路、8
2はフリップ・フロップで、該遅延時間を調整可能な遅
延回路81及び該フリップ・フロップ82によって図1
の識別再生回路8を構成する。
Reference numeral 81 denotes a delay circuit whose delay time can be adjusted.
Reference numeral 2 denotes a flip-flop, which is constituted by a delay circuit 81 capable of adjusting the delay time and a flip-flop 82 shown in FIG.
Of the identification reproducing circuit 8 of FIG.

【0169】図13の構成では、該電流スイッチ回路1
1の一方の入力端子には入力信号として、想定するビッ
ト・レートに対応する“0”と“1”の交番信号が供給
され、該電流スイッチ回路11のもう一方の入力端子に
は入力信号の論理レベルを識別するための閾値電圧が供
給される。
In the configuration shown in FIG. 13, the current switch circuit 1
1, an alternating signal of "0" and "1" corresponding to an assumed bit rate is supplied as an input signal, and the other input terminal of the current switch circuit 11 is supplied with an input signal of the input signal. A threshold voltage is provided to identify the logic level.

【0170】該電流スイッチ回路11の一方の出力は該
遅延回路31と該排他的論理和回路32の一方の入力端
子に供給され、該遅延回路31の出力は該排他的論理和
回路32のもう一方の入力端子に供給される。
One output of the current switch circuit 11 is supplied to one input terminal of the delay circuit 31 and one input terminal of the exclusive OR circuit 32, and the output of the delay circuit 31 is supplied to the other end of the exclusive OR circuit 32. It is supplied to one input terminal.

【0171】従って、該排他的論理和回路32の出力は
図6の“EXORの出力”に示したように、入力信号の
ビット・レートに応じて異なるビット・レートの信号と
なる。
Accordingly, the output of the exclusive OR circuit 32 is a signal having a different bit rate depending on the bit rate of the input signal, as shown in "EXOR output" in FIG.

【0172】該排他的論理和回路32の出力の周波数f
0 成分を該帯域通過ろ波器4によって抽出する。
The frequency f of the output of the exclusive OR circuit 32
The zero component is extracted by the band-pass filter 4.

【0173】該帯域通過ろ波器4の出力を該リミッタ増
幅器5によって矩形波化するので、該リミッタ増幅器5
の出力はビット・レートf0 のクロック信号となる。そ
して、該リミッタ増幅器5の出力を該1/2分周回路6
1、該1/3分周回路62及び該1/4分周回路63に
よって分周するので、該1/2分周回路61、該1/3
分周回路62及び該1/4分周回路63の出力はビット
・レートf0 に比較してビット・レートが1/2、1/
3及び1/4のクロック信号となる。
Since the output of the band-pass filter 4 is converted into a rectangular wave by the limiter amplifier 5, the output of the limiter amplifier 5
Is a clock signal having a bit rate f 0 . The output of the limiter amplifier 5 is divided by the 1/2 frequency divider 6
1. Since the frequency is divided by the 1/3 frequency dividing circuit 62 and the 1/4 frequency dividing circuit 63, the 1/2 frequency dividing circuit 61 and the 1/3 frequency dividing circuit
Frequency dividing circuit 62 and the bit rate output is compared to the bit rate f 0 of the 1/4 frequency divider 63 is 1 / 2,1 /
3 and 1/4 clock signals.

【0174】一方、該帯域通過ろ波器4の出力を該ピー
ク検出回路71に供給して、該帯域通過ろ波器4の出力
振幅を求める。既に説明した如く、該ピーク検出回路7
1の出力は入力信号のビット・レートに対応して異なる
レベルになる。
On the other hand, the output of the band-pass filter 4 is supplied to the peak detection circuit 71, and the output amplitude of the band-pass filter 4 is obtained. As described above, the peak detection circuit 7
One output will be at a different level depending on the bit rate of the input signal.

【0175】該ピーク検出回路71の、入力信号のビッ
ト・レートに対応して異なるレベルの出力を該アナログ
・デジタル変換回路72によってデジタル変換する。
The output of the peak detection circuit 71 at a different level corresponding to the bit rate of the input signal is digitally converted by the analog / digital conversion circuit 72.

【0176】そして、トレーニング期間だけ論理レベル
“1”を保っているトラフィック期間信号によって、該
アナログ・デジタル変換回路72の出力が該レジスタ7
7に格納され、該セレクタ64に選択信号として供給さ
れる。
The output of the analog-to-digital conversion circuit 72 is applied to the register 7 by the traffic period signal that maintains the logical level “1” only during the training period.
7 is supplied to the selector 64 as a selection signal.

【0177】従って、該セレクタ64からは入力信号の
ビット・レートに対応したビット・レートのクロック信
号が選択されて出力される。
Therefore, the selector 64 selects and outputs a clock signal having a bit rate corresponding to the bit rate of the input signal.

【0178】上記の、クロック成分生成から入力信号の
ビット・レートに対応したクロック信号の選択までには
有限の遅延時間がかかる。
A finite delay time is required from the generation of the clock component to the selection of the clock signal corresponding to the bit rate of the input signal.

【0179】該遅延時間を調整可能な遅延回路81は上
記遅延時間をキャンセルするために設けられており、該
遅延時間を調整可能な遅延回路81によって所要の遅延
を与えられた入力信号は該フリップ・フロップ82に供
給され、該セレクタ64が供給するクロック信号によっ
て識別再生される。
The delay circuit 81 capable of adjusting the delay time is provided for canceling the delay time. The input signal provided with the required delay by the delay circuit 81 capable of adjusting the delay time is supplied to the flip-flop. -Discriminated and reproduced by the clock signal supplied to the flop 82 and supplied by the selector 64.

【0180】同時に、該セレクタ64の出力は後段の回
路に対するクロック信号として供給される。
At the same time, the output of the selector 64 is supplied as a clock signal to a subsequent circuit.

【0181】上記の如くして、図13の構成によって、
入力信号のビット・レートを予め知らなくても入力信号
のビット・レートに対応したクロック信号を再生して、
入力信号を識別再生することができるようになる。
As described above, the configuration shown in FIG.
Regenerate a clock signal corresponding to the bit rate of the input signal without knowing the bit rate of the input signal in advance,
The input signal can be identified and reproduced.

【0182】そして、トレーニング期間が終了したら該
トレーニング期間信号の論理レベルが“0”に下がり、
該論理積回路78が該アナログ・デジタル変換回路72
の出力が該レジスタ77に格納されるのを禁止する。こ
の時には実際に伝送される信号が該電流スイッチ回路1
1に供給され、その入力信号から既に説明したようにf
0 のクロック信号が生成され、一方では該セレクタ64
の選択信号が該レジスタ77に格納されているので、運
用中にも所要のクロック信号を選択して入力信号を識別
再生することができる。
When the training period ends, the logic level of the training period signal drops to "0".
The AND circuit 78 is connected to the analog / digital conversion circuit 72.
From being stored in the register 77. At this time, the signal actually transmitted is the current switch circuit 1
1 and from its input signal f
0 clock signal is generated while the selector 64
Is stored in the register 77, so that a required clock signal can be selected and the input signal can be identified and reproduced even during operation.

【0183】つまり、図13の構成の特徴は、図13の
構成の運用開始前のトレーニング期間に、想定するビッ
ト・レートに対応する“0”と“1”の交番信号を入力
信号として供給し、当該入力信号から検出してデジタル
変換したビット・レートの選択信号をトレーニング期間
内に該レジスタ77に格納し、トレーニング期間が過ぎ
たら該アナログ・デジタル変換回路72の出力が該レジ
スタ77に格納されるのを禁止し、トレーニング期間内
に格納された選択信号によって所要のビット・レートの
クロック信号を選択する点にある。
In other words, the feature of the configuration of FIG. 13 is that, during a training period before the operation of the configuration of FIG. The bit rate selection signal detected and digitally converted from the input signal is stored in the register 77 within the training period, and the output of the analog / digital conversion circuit 72 is stored in the register 77 after the training period. In this case, the clock signal of the required bit rate is selected by the selection signal stored during the training period.

【0184】一般に、伝送システムは一旦敷設された後
は伝送ビット・レートは一定であるが、伝送される信号
の性質は一定とは限らず、音声、画像、データの比率が
変化する。このように伝送される信号の性質が変わると
ビット・レートを検出するための振幅や平均値が変化す
ることが予想される。
In general, once a transmission system is laid, the transmission bit rate is constant, but the nature of the transmitted signal is not always constant, and the ratio of voice, image, and data changes. If the characteristics of the transmitted signal change in this way, it is expected that the amplitude and average value for detecting the bit rate will change.

【0185】しかし、図13の構成によれば、ビット・
レートの検出はトレーニング期間内に行ない、伝送され
る信号の性質とは無関係にビット・レートを選択するこ
とができるので、伝送される信号の性質が変化してビッ
ト・レートを検出するための振幅や平均値が変化するこ
とがあってもその影響を受けないで所要のビット・レー
トのクロック信号を選択できる。
However, according to the configuration of FIG.
Since the rate detection is performed during the training period and the bit rate can be selected independently of the nature of the transmitted signal, the amplitude at which the nature of the transmitted signal changes and the bit rate is detected The clock signal of the required bit rate can be selected without being affected even if the average value changes.

【0186】尚、図13には上記技術を図9の構成に適
用した場合を図示したが、同じ技術を図10乃至図12
の構成にも適用することができる。
FIG. 13 shows a case where the above technique is applied to the configuration of FIG. 9, but the same technique is applied to FIGS.
It can also be applied to the configuration of

【0187】さて、図9乃至図13の構成は一般的なデ
ジタル受信機又はデジタル中継器である。そして、図9
乃至図13の構成の入力側に光・電気変換回路を付加す
れば光受信機となり、図9乃至図13の構成の入力側に
光・電気変換回路を付加し、出力側に電気・光変換回路
を付加すれば光中継器となる。
The configurations shown in FIGS. 9 to 13 are general digital receivers or digital repeaters. And FIG.
If an optical-to-electrical conversion circuit is added to the input side of the configuration of FIG. 13 to FIG. 13, an optical receiver can be obtained, and an optical-to-electrical conversion circuit is added to the input side of the configuration of FIG. If a circuit is added, it becomes an optical repeater.

【0188】即ち、本発明により、受信信号のビット・
レートに合致したビット・レートのクロックを決定する
ことができるビット・レート決定回路と、該ビット・レ
ート決定回路を適用する受信機及び中継器が実現される
ことが理解されよう。
That is, according to the present invention, the bit
It will be understood that a bit rate determining circuit capable of determining a clock having a bit rate matching the rate, and a receiver and a repeater to which the bit rate determining circuit is applied are realized.

【0189】[0189]

【発明の効果】以上詳述した如く、本発明により、受信
信号のビット・レートに合致したビット・レートのクロ
ックを決定することができるビット・レート決定回路
と、該ビット・レート決定回路を適用する受信機及び中
継器を実現することができる。
As described in detail above, according to the present invention, a bit rate determining circuit capable of determining a clock having a bit rate matching the bit rate of a received signal, and the bit rate determining circuit are applied. A receiver and a repeater can be realized.

【0190】又、伝送信号の性質に左右されることがな
いビット・レート決定回路と、該ビット・レート決定回
路を適用する受信機及び中継器も実現することができ
る。
Further, it is possible to realize a bit rate determining circuit which is not affected by the properties of a transmission signal, and a receiver and a repeater to which the bit rate determining circuit is applied.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第一の手段。FIG. 1 shows a first means of the present invention.

【図2】 本発明の第二の手段。FIG. 2 shows a second means of the present invention.

【図3】 本発明の第三の手段。FIG. 3 shows a third means of the present invention.

【図4】 本発明の第四の手段。FIG. 4 shows a fourth means of the present invention.

【図5】 クロック成分生成及びビット・レート検出の
ための基本構成。
FIG. 5 is a basic configuration for clock component generation and bit rate detection.

【図6】 入力信号の速度の違いによる図5の構成の出
力の違い。
FIG. 6 shows a difference in output of the configuration of FIG. 5 due to a difference in speed of an input signal.

【図7】 ビット・レート検出のための基本構成。FIG. 7 shows a basic configuration for bit rate detection.

【図8】 入力信号の速度の違いによる図7の構成の出
力の違い。
FIG. 8 shows a difference in output of the configuration of FIG. 7 due to a difference in speed of an input signal.

【図9】 本発明の第一の実施の形態。FIG. 9 shows a first embodiment of the present invention.

【図10】 本発明の第二の実施の形態。FIG. 10 shows a second embodiment of the present invention.

【図11】 本発明の第三の実施の形態。FIG. 11 shows a third embodiment of the present invention.

【図12】 本発明の第四の実施の形態。FIG. 12 shows a fourth embodiment of the present invention.

【図13】 本発明の第一の実施の形態の変形。FIG. 13 is a modification of the first embodiment of the present invention.

【図14】 従来の光受信機の構成。FIG. 14 is a configuration of a conventional optical receiver.

【図15】 従来の光中継器の構成。FIG. 15 shows a configuration of a conventional optical repeater.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 前置増幅器 2 分岐回路 3 クロック成分生成回路 3a クロック成分生成回路 4 帯域通過ろ波器 5 リミッタ増幅器 6 ビット・レート選択回路 7 ビット・レート検出回路 7a ビット・レート検出回路 7b ビット・レート検出回路 7c ビット・レート検出回路 8 識別再生回路 9 光・電気変換回路 10 電気・光変換回路 11 電流スイッチ回路 31 遅延回路 32 排他的論理和回路 61 1/2分周回路 62 1/3分周回路 63 1/4分周回路 64 セレクタ 71 ピーク検出回路 72 アナログ・デジタル変換回路 73 平均値検出回路 74−1 論理積回路 74−2 論理積回路 75 遅延回路 76 論理和回路 77 レジスタ 78 論理積回路 81 遅延時間を調整可能な遅延回路 82 フリップ・フロップ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Preamplifier 2 Branch circuit 3 Clock component generation circuit 3a Clock component generation circuit 4 Band-pass filter 5 Limiter amplifier 6 Bit rate selection circuit 7 Bit rate detection circuit 7a Bit rate detection circuit 7b Bit rate detection circuit 7c Bit rate detection circuit 8 Discrimination reproduction circuit 9 Optical-electrical conversion circuit 10 Electric-optical conversion circuit 11 Current switch circuit 31 Delay circuit 32 Exclusive OR circuit 61 1/2 frequency dividing circuit 62 1/3 frequency dividing circuit 63 1/4 frequency dividing circuit 64 selector 71 peak detecting circuit 72 analog / digital converting circuit 73 average value detecting circuit 74-1 logical product circuit 74-2 logical product circuit 75 delay circuit 76 logical sum circuit 77 register 78 logical product circuit 81 delay Time adjustable delay circuit 82 Flip-flop

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 和裕 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目3番9 号 富士通ディジタル・テクノロジ株式会 社内 (72)発明者 宮木 裕司 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 山田 宏 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 須田 篤 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目3番9 号 富士通ディジタル・テクノロジ株式会 社内 Fターム(参考) 5K028 AA01 BB08 DD02 DD03 NN32 5K047 AA03 BB02 GG08 GG24 MM28 MM33 MM36 MM37 MM53  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Kazuhiro Suzuki 2-3-9 Shin-Yokohama, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Fujitsu Digital Technology Co., Ltd. In-house (72) Inventor Yuji Miyagi 4 Kamikadanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture 1-1, Fujitsu Limited (72) Inventor Hiroshi Yamada 4-1-1, Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Fujitsu Limited (72) Inventor Atsushi Suda 2-chome, Shin-Yokohama, Kohoku-ku, Yokohama, Kanagawa Prefecture No. 3-9 Fujitsu Digital Technology Corporation In-house F-term (reference) 5K028 AA01 BB08 DD02 DD03 NN32 5K047 AA03 BB02 GG08 GG24 MM28 MM33 MM36 MM37 MM53

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力信号から抽出したクロック信号と、
該抽出したクロック信号から生成したクロック信号か
ら、所要のビット・レートのクロック信号を選択するビ
ット・レート選択回路と、 入力信号から抽出した最高ビット・レートに対応するア
ナログ信号のレベルによって該ビット・レート選択回路
に供給する選択信号を生成するビット・レート検出回路
とを備えることを特徴とするビット・レート決定回路。
A clock signal extracted from an input signal;
A bit rate selection circuit for selecting a clock signal of a required bit rate from a clock signal generated from the extracted clock signal; and a bit rate selection circuit for selecting a clock signal having a maximum bit rate extracted from the input signal. A bit rate detection circuit for generating a selection signal to be supplied to the rate selection circuit.
【請求項2】 入力信号から抽出したクロック信号と、
該抽出したクロック信号から生成したクロック信号か
ら、所要のビット・レートのクロック信号を選択するビ
ット・レート選択回路と、 入力信号から生成したクロック成分を有する波形から該
ビット・レート選択回路に供給する選択信号を生成する
ビット・レート検出回路とを備えることを特徴とするビ
ット・レート決定回路。
2. A clock signal extracted from an input signal,
A bit rate selection circuit for selecting a clock signal of a required bit rate from a clock signal generated from the extracted clock signal, and a bit rate selection circuit for supplying a clock signal having a clock component generated from the input signal to the bit rate selection circuit A bit rate determination circuit for generating a selection signal.
【請求項3】 入力信号から抽出したクロック信号と、
該抽出したクロック信号から生成したクロック信号か
ら、所要のビット・レートのクロック信号を選択するビ
ット・レート選択回路と、 入力信号から抽出した最高ビット・レートのクロック信
号によって識別再生した信号と入力信号から抽出した最
高ビット・レートのクロック信号によって論理変換した
波形から該ビット・レート選択回路に供給する選択信号
を生成するビット・レート検出回路とを備えることを特
徴とするビット・レート決定回路。
3. A clock signal extracted from an input signal,
A bit rate selection circuit for selecting a clock signal of a required bit rate from a clock signal generated from the extracted clock signal; a signal identified and reproduced by the clock signal of the highest bit rate extracted from the input signal; A bit rate determination circuit for generating a selection signal to be supplied to the bit rate selection circuit from a waveform logically converted by a clock signal having the highest bit rate extracted from the bit rate determination circuit.
【請求項4】 入力信号から抽出したクロック信号と、
該抽出したクロック信号から生成したクロック信号か
ら、所要のビット・レートのクロック信号を選択するビ
ット・レート選択回路と、 入力信号の切り替わり点を検出した波形から該ビット・
レート選択回路に供給する選択信号を生成するビット・
レート検出回路とを備えることを特徴とするビット・レ
ート決定回路。
4. A clock signal extracted from an input signal,
A bit rate selecting circuit for selecting a clock signal of a required bit rate from a clock signal generated from the extracted clock signal; and a bit rate selecting circuit for detecting a switching point of the input signal.
A bit for generating a selection signal to be supplied to the rate selection circuit
A bit rate determination circuit, comprising: a rate detection circuit.
【請求項5】 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載
のビット・レート決定回路であって、 トレーニング期間内に上記ビット・レート選択回路に供
給する選択信号を生成するビット・レート検出回路を備
えることを特徴とするビット・レート決定回路。
5. The bit rate determination circuit according to claim 1, wherein the bit rate detection circuit generates a selection signal to be supplied to the bit rate selection circuit during a training period. A bit rate determination circuit, comprising:
【請求項6】 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載
のビット・レート決定回路を備える受信機。
6. A receiver comprising the bit rate determination circuit according to claim 1.
【請求項7】 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載
のビット・レート決定回路を備える中継器。
7. A repeater comprising the bit rate determination circuit according to claim 1.
JP11134202A 1999-05-14 1999-05-14 Bit rate decision circuit, receiver and repeater Withdrawn JP2000324091A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134202A JP2000324091A (en) 1999-05-14 1999-05-14 Bit rate decision circuit, receiver and repeater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134202A JP2000324091A (en) 1999-05-14 1999-05-14 Bit rate decision circuit, receiver and repeater

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000324091A true JP2000324091A (en) 2000-11-24

Family

ID=15122823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11134202A Withdrawn JP2000324091A (en) 1999-05-14 1999-05-14 Bit rate decision circuit, receiver and repeater

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000324091A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193068A (en) * 2010-03-12 2011-09-29 Hitachi Ltd Multirate burst mode receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193068A (en) * 2010-03-12 2011-09-29 Hitachi Ltd Multirate burst mode receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6850581B2 (en) Timing circuit
JP3147038B2 (en) Bit rate selection type timing extractor, bit rate selection type regenerator and bit rate selection type optical regenerator
US5737366A (en) Method and apparatus for receiving line encoded bursts of information
US7010444B2 (en) Measuring apparatus and measuring method for pattern dependent jitter
FR2681203A1 (en) OPTICAL TRANSMISSION SYSTEM, AND OPTICAL TRANSMITTER AND RECEIVER.
WO2003098844A1 (en) Digital performance monitoring for an optical communications system
US20090263125A1 (en) Light mark, method and device for light mark modulation and demodulation
GB2140643A (en) Optical fibre system
JP2008072621A (en) Differential m-phase shift keying modulation optical reception circuit
US5303265A (en) Frequency independent encoding technique and apparatus for digital communications
JPH0629954A (en) Error detection
JP5032327B2 (en) Method and apparatus for recognizing interference phenomena in information channels
JP2005151597A (en) Quality monitor for optical signal
JP2962218B2 (en) Digital optical receiving circuit
Song et al. Mitigation of the background radiation for free-space optical IM/DD systems
JP2000324091A (en) Bit rate decision circuit, receiver and repeater
JPH1098497A (en) Correlative transmission system due to sampling function waveform
JPH09181687A (en) Burst digital optical receiver
JPH0580855B2 (en)
JPH08502862A (en) Clamp receiver and transmission protocol
JP2616480B2 (en) Burst light receiving circuit
JP3050723B2 (en) Burst clock recovery circuit
JP2888011B2 (en) Pulse communication method
JPH09503370A (en) Optical signal reproduction unit and transmission system including such a unit
JP2616508B2 (en) Monitoring signal detection method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801