JP2000322243A - Method and device for starting multi-terminal application - Google Patents

Method and device for starting multi-terminal application

Info

Publication number
JP2000322243A
JP2000322243A JP11132971A JP13297199A JP2000322243A JP 2000322243 A JP2000322243 A JP 2000322243A JP 11132971 A JP11132971 A JP 11132971A JP 13297199 A JP13297199 A JP 13297199A JP 2000322243 A JP2000322243 A JP 2000322243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
application
operation history
file
login information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11132971A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Suzuki
雅之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11132971A priority Critical patent/JP2000322243A/en
Publication of JP2000322243A publication Critical patent/JP2000322243A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a method and a device for starting a multi-terminal application which enable a terminal to use a resume function for the application which is operated on another terminal. SOLUTION: When the power source of a terminal is turned on, the application which was in course of execution at the time of power-off is started on the basis of correspondence in a login information storage part 15, a parameter storage part 16, and a file name storage part 17. It is confirmed whether a user at the time of power-off and that at the time of power-on are equal or not to improve the security effect, and the normal resume processing is achieved even when the application is moved between terminals.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数端末アプリケ
ーションの起動装置及びその方法に関し、電源切断時に
動作していたネットワーク上の他の端末に存在するアプ
リケーションを電源切断時と同じ状態で再起動する複数
端末アプリケーションの起動装置及びその方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus and a method for starting a multi-terminal application, and relates to a method for restarting an application existing in another terminal on a network which has been operating when the power is turned off, in the same state as when the power was turned off. The present invention relates to an apparatus and a method for launching a multi-terminal application.

【0002】[0002]

【従来の技術】ネットワーク上の端末には、レジューム
機能が設けられている。そのレジューム機能は、特公平
7−7316号で知られているように、実行時の状態を
記憶しておき、システムがサスペンドの後に再度操作さ
れた時には記憶していた状態を復元する機能である。こ
のような機能は、コンピュータシステムの安定的な運用
を行うために不可欠である。最近では、使用しない場合
に電源をオフにして省電力化を行う必要性が高いポータ
ブルPCなどの電子機器においても不可欠になってい
る。
2. Description of the Related Art A terminal on a network is provided with a resume function. The resume function is a function of storing a state at the time of execution and restoring the stored state when the system is operated again after suspending, as known from Japanese Patent Publication No. 7-7316. . Such a function is indispensable for performing stable operation of the computer system. In recent years, it has become indispensable even in electronic devices such as portable PCs that need to turn off the power when not in use to save power.

【0003】従来のレジューム機能には、次のような問
題点があった。ネットワーク上の複数の端末がハードテ
ィスクを共有することにより、特定の端末がネットワー
ク上の他の端末にインストールされているアプリケーシ
ョンを起動するような場合には、動作しているアプリケ
ーションに対してはレジューム機能が使用不能となる。
その理由は、ネットワーク上の他の端末で動作していた
アプリケーションに対しては、通常、レジューム機能が
対応していないからである。
The conventional resume function has the following problems. If multiple devices on the network share a hard disk, so that a specific device launches an application installed on another device on the network, The resume function is disabled.
The reason is that the resume function is not generally compatible with an application running on another terminal on the network.

【0004】他の端末で動作しているアプリケーション
に対してレジューム機能を活用することができることが
望まれる。
It is desired that the resume function can be utilized for an application running on another terminal.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、他の
端末で動作しているアプリケーションに対してレジュー
ム機能を活用することができる複数端末アプリケーショ
ンの起動装置及びその方法を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an apparatus and a method for activating a plurality of terminal applications that can utilize a resume function for an application running on another terminal. .

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】その課題を解決するため
の手段が、下記のように表現される。その表現中の請求
項対応の技術的事項には、括弧()つきで、番号、記号
等が添記されている。その番号、記号等は、請求項対応
の技術的事項と実施の複数・形態のうちの少なくとも1
つの形態の技術的事項との一致・対応関係を明白にして
いるが、その請求項対応の技術的事項が実施の形態の技
術的事項に限定されることを示すためのものではない。
Means for solving the problem are described as follows. The technical matters corresponding to the claims in the expression are appended with numbers, symbols, etc. in parentheses (). The number, the symbol, etc. are at least one of the technical matters corresponding to the claims and the plurality of embodiments.
Although the agreement / correspondence with the technical matters of the two forms is clarified, it is not intended to show that the technical matters corresponding to the claims are limited to the technical matters of the embodiment.

【0007】本発明による複数端末アプリケーションの
起動装置は、第1端末(1)とハードディスクを共有す
る第2端末(2,3,・・)とからなり、第1端末
(1)は、第1端末(1)から第2端末(2)に対して
第2端末(2)のアプリケーションを操作した操作履歴
を記憶するための操作履歴記憶部(12)とからなる。
操作履歴記憶部(12)を設けることにより、ネットワ
ーク上に存在する複数の端末に分散してインストールさ
れたアプリケーションの起動のためのレジューム処理が
可能になる。端末上でなされた操作、好ましくは、その
全操作の履歴情報を記憶する履歴情報ファイルが作成さ
れる。
An apparatus for starting a multi-terminal application according to the present invention comprises a first terminal (1) and a second terminal (2, 3,...) Sharing a hard disk, and the first terminal (1) comprises a first terminal (1). An operation history storage unit (12) for storing an operation history of operating the application of the second terminal (2) from the terminal (1) to the second terminal (2).
By providing the operation history storage unit (12), it is possible to perform a resume process for activating applications installed in a plurality of terminals distributed on a network. A history information file that stores history information of operations performed on the terminal, preferably, all the operations is created.

【0008】その操作履歴は、第1端末(1)と第2端
末(2)がハードディスクを共有するまでの第1操作履
歴と、アプリケーションの起動を開始してからパラメー
タを入力するまでの第2操作履歴と、アプリケーション
上でそれのファイルを開くまでの第3操作履歴とを備え
ることが好ましい。
[0008] The operation history includes a first operation history until the first terminal (1) and the second terminal (2) share the hard disk, and a second operation history from the start of the application to the input of parameters. It is preferable to have an operation history and a third operation history until the file is opened on the application.

【0009】更に、そのハードディスクを共有する時に
第2端末(2)に入力されたログイン情報を記憶するた
めのログイン情報記憶部(15)と、そのアプリケーシ
ョンを起動した時に第2端末(2)に入力されたパラメ
ータを記憶するためのパラメータ記憶部(16)と、電
源切断時にそのアプリケーション上で開いていたファイ
ル名を記憶するためのファイル名記憶部(17)とから
なる。
A login information storage unit (15) for storing login information input to the second terminal (2) when sharing the hard disk, and a second terminal (2) when the application is started. A parameter storage unit (16) for storing input parameters and a file name storage unit (17) for storing a file name opened on the application when the power is turned off.

【0010】本発明による複数端末アプリケーションの
起動方法は、第1端末(1)に第2端末(2)とハード
ディスクを共有させること、第1端末(1)から第2端
末(2)に対して第2端末(2)のアプリケーションを
操作した操作履歴を第1端末(1)に記憶させることと
からなる。更に、ハードディスクを共有する時に第2端
末(2)に入力されたログイン情報を第1端末(1)に
記憶させること、アプリケーションを起動した時に第2
端末(2)に入力されたパラメータを第1端末(1)に
記憶させること、電源切断時にアプリケーション上で開
いていたファイル名を第1端末(1)に記憶させること
とからなる。
[0010] A method for starting a multi-terminal application according to the present invention is to allow the first terminal (1) to share a hard disk with the second terminal (2), and to provide the first terminal (1) with the second terminal (2). The operation history of operating the application of the second terminal (2) is stored in the first terminal (1). Further, the first terminal (1) stores the login information input to the second terminal (2) when sharing the hard disk, and stores the second login information when the application is started.
The first terminal (1) stores the parameters input to the terminal (2), and stores the file name opened on the application at the time of power-off in the first terminal (1).

【0011】更に、今回に入力されるログイン情報が前
回に入力されたログイン情報に第1端末(1)で一致す
ればその後の第1端末(1)からのアプリケーションの
起動を可能にすることが、セキュリティを確保する点で
好ましい。更に、電源切断前にある端末で起動されてい
たあるアプリケーションが電源の再投入時にそのある端
末に存在しない場合に、そのある端末は、そのあるアプ
リケーションが存在する他の端末にログイン情報を入力
すること、そのある端末からの起動が許されれば、ログ
イン入力によりそのある端末から他の端末のあるアプリ
ケーションの起動を許可することとからなることが、セ
キュリティをより確実に確保することができる点で更に
好ましい。
Further, if the login information entered this time matches the login information entered last time at the first terminal (1), it is possible to subsequently activate the application from the first terminal (1). It is preferable in terms of securing security. Furthermore, if an application that was started on a terminal before the power was turned off does not exist on the terminal when the power is turned on again, the terminal inputs login information to another terminal on which the application exists. In other words, if the launch from one terminal is permitted, the login input will allow the launch of an application on another terminal from that terminal.This is because security can be ensured more reliably. More preferred.

【0012】このように、端末間の自由利用を可能にす
るための最終状態のログイン情報、パラメータ、ファイ
ル名のようなデータが各端末で保存されているので、ネ
ットワーク上の他の端末で前回動作していたアプリケー
ションの再起動時に、入力したパラメータとアプリケー
ション上で開いていたファイルとを復元した状態で、ネ
ットワーク上の他の端末に存在するアプリケーションを
起動させることができる。
As described above, since data such as log-in information, parameters, and file names in the final state for enabling free use between terminals are stored in each terminal, other terminals on the network use the last time. When the running application is restarted, the application existing on another terminal on the network can be started with the input parameters and the file opened on the application restored.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】図に一致対応して、本発明による
複数端末アプリケーションの起動装置の実施の形態は、
複数・端末1,2,3が設けられている。それらの複数
・端末1,2,3には、図1に示されるように、アプリ
ケーション11,21,22,31がそれぞれに属して
いる。ネットワーク上の端末1と、端末2、端末3とに
は、それらのIPアドレス、及び、ユーザアカウントが
それぞれに設定されている。端末1は、ネットワーク上
で、端末2と端末3のハードティスクを共有することに
より、端末1のアプリケーション11、端末2のアプリ
ケーション21,22、端末3のアプリケーション31
とを起動することができる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In accordance with the drawings, an embodiment of an apparatus for activating a multi-terminal application according to the present invention is as follows.
A plurality of terminals 1, 2, 3 are provided. As shown in FIG. 1, the applications 11, 21, 22, 31 belong to the plurality of terminals 1, 2, 3, respectively. The terminal 1, the terminal 2 and the terminal 3 on the network have their IP addresses and user accounts set respectively. The terminal 1 shares the hard disk of the terminal 2 with the terminal 3 on the network, and thereby the application 11 of the terminal 1, the applications 21 and 22 of the terminal 2, and the application 31 of the terminal 3.
And can be launched.

【0014】端末1は、履歴情報ファイル12、選定手
段13、最終状態ファイル14、ログイン情報記憶部1
5、パラメータ記憶部16、ファイル名記憶部17、フ
ァイル読み出し部18、アプリケーション起動部19と
を備えている。
The terminal 1 includes a history information file 12, a selection unit 13, a final status file 14, a login information storage unit 1.
5, a parameter storage unit 16, a file name storage unit 17, a file reading unit 18, and an application starting unit 19.

【0015】履歴情報ファイル12には、端末1上での
全操作の履歴情報が記憶されている。端末2と端末3と
は、端末1上でハードディスクが共有されている。端末
1の履歴情報ファイル12には、端末1上から起動され
ている端末と端末3のアプリケーション21,31に対
する操作の履歴情報も記憶されている。端末1の電源を
切断する前に、端末1上で、端末1のアプリケーション
11、端末2の2つのアプリケーション21,22、端
末3のアプリケーション31が起動されていたものとす
る。
The history information file 12 stores history information of all operations on the terminal 1. The terminal 2 and the terminal 3 share a hard disk on the terminal 1. The history information file 12 of the terminal 1 also stores the history information of the operations of the terminal running on the terminal 1 and the applications 21 and 31 of the terminal 3. It is assumed that the application 11 of the terminal 1, the two applications 21, 22 of the terminal 2, and the application 31 of the terminal 3 have been activated on the terminal 1 before the power of the terminal 1 is turned off.

【0016】選定手段13は、ログイン情報記憶部15
と、パラメータ記憶部16、ファイル名記憶部17とに
接続している。選定手段13は、履歴情報ファイル12
に記録されている履歴情報を選定する。選定手段13
は、端末1上で、各端末のハードティスクを共有するま
での全操作の履歴情報と、各アプリケーションの起動を
開始してから最後にパラメータを入力するまでの全操作
の履歴情報と、アプリケーション上でファイルを開くま
での全操作の履歴情報とを最終状態ファイル14に記録
する。
The selection means 13 includes a login information storage unit 15
And a parameter storage unit 16 and a file name storage unit 17. The selection means 13 is used for the history information file 12
Select the history information recorded in. Selection means 13
Is the history information of all the operations on the terminal 1 until the sharing of the hard disk of each terminal, the history information of all the operations from the start of the start of each application to the last input of the parameters, The history information of all operations until the file is opened is recorded in the final state file 14.

【0017】このようにして作成された最終状態ファイ
ル14は、次回に端末1の電源を投入した際に、アプリ
ケーション起動部19からのファイル読み込み要求によ
り、ログイン情報記憶部15と、パラメータ記憶部1
6、ファイル名記憶部17と共にファイル読み出し部1
8に読み込まれる。これにより、前回にアプリケーショ
ンを起動する際に入力したパラメータとそのアプリケー
ション上で開いていたファイルとを復元した状態で、ネ
ットワーク上の他の端末に存在するアプリケーションを
起動させることができる。
When the terminal 1 is turned on next time, the final state file 14 created in this way is requested by a file read request from the application starting unit 19 to store the login information storage unit 15 and the parameter storage unit 1.
6. File reading unit 1 together with file name storage unit 17
8 is read. As a result, it is possible to start an application existing in another terminal on the network in a state where the parameters input when the application was started last time and the file opened on the application are restored.

【0018】履歴情報ファイル12は、端末1の電源投
入後から電源切断時までの間にユーザによって行われた
全操作の履歴情報を記憶している。最終状態ファイル1
4は、履歴情報ファイル12の履歴情報の中から選定手
段13によって作成され、端末1の電源切断時に起動さ
れていたアプリケーションの状態を記憶している。
The history information file 12 stores history information of all operations performed by the user from the time when the terminal 1 is turned on until the time when the power is turned off. Final state file 1
Reference numeral 4 denotes a state created by the selecting unit 13 from the history information in the history information file 12 and stores the state of the application that was started when the terminal 1 was powered off.

【0019】ログイン情報記憶部15は、ハードティス
ク共有時に入力された端末のログイン情報を記憶してい
る。パラメータ記憶部16は、前回アプリケーションを
起動した時に入力されたパラメータを記憶している。フ
ァイル名記憶部17は、電源切断時にアプリケーション
上で開いていたファイル名を記憶している。選定手段1
3は、アプリケーションを起動した時に入力されたログ
イン情報と、パラメータ、ファイル名とに基づいて、あ
らかじめ作成されている履歴情報ファイル12から、最
終状態ファイル14を作成する手段である。ログイン情
報を入力要求しているアプリケーションにおいては、ロ
グイン情報記憶部15に記録されているログイン情報を
参照し、起動開始してからログイン情報を入力するまで
の操作の履歴情報を最終状態ファイル14へ記録する。
The login information storage unit 15 stores login information of the terminal input when sharing a hard disk. The parameter storage unit 16 stores parameters input when the application was last started. The file name storage unit 17 stores a file name opened on the application when the power is turned off. Selection means 1
Reference numeral 3 denotes a unit that creates a final state file 14 from the history information file 12 created in advance, based on the login information input when the application was started, the parameters, and the file name. The application requesting the input of the login information refers to the login information recorded in the login information storage unit 15 and records the operation history information from the start of activation to the input of the login information to the final state file 14. Record.

【0020】パラメータを入力要求しているアプリケー
ションにおいては、パラメータ記憶部16に記録されて
いるパラメータを参照し、起動開始してから最後のパラ
メータが入力されるまでの操作の履歴情報を最終状態フ
ァイル14へ記録する。ファイルを開く必要のあるアプ
リケーションにおいては、ファイル名記憶部17に記録
されているファイル名を参照し、起動開始してからファ
イルを開くまでの操作の履歴情報を最終状態ファイル1
4へ記録する。
The application requesting the input of the parameter refers to the parameter recorded in the parameter storage unit 16 and stores the operation history information from the start of the activation to the input of the last parameter in the final state file. Record to 14. The application that needs to open the file refers to the file name recorded in the file name storage unit 17 and stores the history information of the operation from the start of activation to the opening of the file in the final state file 1.
Record to 4.

【0021】アプリケーション起動部19は、端末1の
電源を投入した時に、ファイル読み出し部18に対し、
最終状態ファイル14の読み込み要求を行う。ファイル
読み出し部18は、アプリケーション起動部19からの
ファイル読み込み要求により、最終状態ファイル14
と、ログイン情報記憶部15、パラメータ記憶部16、
ファイル名記憶部17との読み込みを行う。
When the power of the terminal 1 is turned on, the application starting unit 19 instructs the file reading unit 18 to
A read request for the final state file 14 is made. The file reading unit 18 receives the file reading request from the application starting unit 19 and
The login information storage unit 15, the parameter storage unit 16,
Reading from the file name storage unit 17 is performed.

【0022】図2は、履歴情報ファイル12を示してい
る。図3は、最終状態ファイル14を示している。ログ
イン情報記憶部15には、ハードティスク共有時に入力
されたログイン情報が図4に示されるように記憶されて
いる。端末2のログイン情報は、図4に示されるよう
に、ipaddr2、netpath2、user1及
びpasswd1であり、操作3で入力されている。履
歴情報ファイル12を見ると、操作3はアプリケーショ
ン11で操作されている。
FIG. 2 shows the history information file 12. FIG. 3 shows the final state file 14. The login information storage unit 15 stores the login information input at the time of sharing the hard disk as shown in FIG. The login information of the terminal 2 is ipadr2, netpath2, user1, and passwd1, as shown in FIG. Looking at the history information file 12, the operation 3 is operated by the application 11.

【0023】端末3のログイン情報は、ipaddr
3、netpath3、user1及びpasswd1
であり、図4に示されるように、操作4で入力されてい
る。履歴情報ファイル12を見ると、操作4はアプリケ
ーション11で操作されている。操作4は、操作3の後
に行われているので、最後に入力されているログイン情
報は、操作4のnetpath3、user1及びpa
sswd1である。履歴情報ファイル12では、アプリ
ケーション11における操作の履歴情報は、操作1から
操作5までの5つであり、操作1から開始されているこ
とが分かる。ハードティスクを共有するまでの履歴情報
は操作1から操作4までの履歴情報であり、この履歴情
報が最終状態ファイル14へ記録される(図5のステッ
プA1,A2)。
The login information of the terminal 3 is ipaddr
3, netpath3, user1 and passwd1
And, as shown in FIG. Looking at the history information file 12, the operation 4 is operated by the application 11. Since the operation 4 is performed after the operation 3, the last input login information is netpath3, user1, and pa of the operation 4.
sswd1. In the history information file 12, there are five pieces of operation history information from the operation 1 to the operation 5 in the application 11, and it can be seen that the operation information 1 is started from the operation 1. The history information until the hard disk is shared is the history information from operation 1 to operation 4, and this history information is recorded in the final state file 14 (steps A1 and A2 in FIG. 5).

【0024】パラメータ記憶部16には、図6に示され
るように、アプリケーション起動時に入力されたパラメ
ータが記憶されている。図6に示される対応によれば、
1番目に入力されたpara1と2番目に入力されたp
ara2は、いずれも操作12のところで入力されてい
る。履歴情報ファイル12の対応をみれば、操作12は
アプリケーション21で操作されていることが分かる。
3番目に入力されたpara3と4番目に入力されたp
ara4は、いずれも操作13で入力されている。履歴
情報ファイル12に対応を見れば、操作13はアプリケ
ーション21で入力されていることが分かる。
As shown in FIG. 6, the parameter storage unit 16 stores parameters input when the application is started. According to the correspondence shown in FIG.
Para1 entered first and p entered second
ara2 has been input at operation 12. The correspondence of the history information file 12 indicates that the operation 12 is operated by the application 21.
The third input para3 and the fourth input p
ara4 has been input in operation 13. The correspondence to the history information file 12 indicates that the operation 13 has been input by the application 21.

【0025】履歴情報ファイル12の対応によれば、こ
れらのパラメータは、アプリケーション21上で、操作
12と操作13とにより入力されていることが分かる。
最後に入力されているパラメータは、操作13で4番目
に入力されているpara4である。アプリケーション
21の上の履歴情報を検索すると、該当する履歴情報は
操作11と、操作12、操作13とであるので、操作1
1から操作13までの履歴情報は、図5に示されるよう
に、最終状態ファイル14に記録される(ステップA
3,A4)。
According to the correspondence of the history information file 12, it is understood that these parameters have been input by the operations 12 and 13 on the application 21.
The parameter input last is para4 input fourth in operation 13. When the history information on the application 21 is searched, the corresponding history information is operation 11, operation 12, and operation 13.
The history information from 1 to 13 is recorded in the final state file 14 as shown in FIG.
3, A4).

【0026】ファイル名記憶部17には、アプリケーシ
ョン上でファイルを開く必要がある場合には、図7に示
されるように、指定されたファイル名が記憶されてい
る。図7の対応に対してよれば、file1は操作7で
入力されている。履歴情報ファイル12の対応によれ
ば、操作7はアプリケーション22で操作されている。
アプリケーション22の履歴情報のみを検索していく
と、該当する履歴情報は操作6から操作10までであ
り、file1は操作7で入力されていて、操作6と操
作7との履歴情報が最終状態ファイル14に記録されて
いる。
When a file needs to be opened on an application, a specified file name is stored in the file name storage unit 17, as shown in FIG. According to the correspondence in FIG. 7, file1 has been input in operation 7. According to the correspondence of the history information file 12, the operation 7 is operated by the application 22.
When only the history information of the application 22 is searched, the corresponding history information is from operation 6 to operation 10, file1 is input by operation 7, and the history information of operation 6 and operation 7 is the final state file. 14 is recorded.

【0027】file2は、操作15で入力されてい
る。履歴情報ファイル12を参照すると、操作15はア
プリケーション31で操作されている。アプリケーショ
ン31の履歴情報のみを検索していくと、該当する履歴
情報は操作14から操作16までと操作19とである
が、file2は操作15で入力されているので、図2
に示されるように、操作14と操作15との履歴情報が
最終状態ファイル14に記録されている(ステップA
5,A6)。
File2 has been input in operation 15. Referring to the history information file 12, the operation 15 is operated by the application 31. When only the history information of the application 31 is searched, the corresponding history information includes the operations 14 to 16 and the operation 19, but since the file 2 is input by the operation 15, FIG.
As shown in (1), the history information of the operations 14 and 15 is recorded in the final state file 14 (step A).
5, A6).

【0028】最終状態ファイル14を作成した後、端末
1が一旦シャットダウンされる。端末1の電源を再投入
後、アプリケーション起動部19によりアプリケーショ
ン起動命令が出ると、ファイル読み出し部18では、最
終状態ファイル14に記憶されている履歴情報を参照す
る。ログイン情報と、パラメータ、ファイル名との入力
操作を実行する時には、ログイン情報記憶部15と、パ
ラメータ記憶部16、ファイル名記憶部17とをそれぞ
れに参照し、最終状態ファイル14に記憶されている履
歴情報に従って各アプリケーションを起動していく。
After creating the final state file 14, the terminal 1 is temporarily shut down. After the power of the terminal 1 is turned on again, when the application starting command is issued by the application starting unit 19, the file reading unit 18 refers to the history information stored in the final state file 14. When the input operation of the login information, the parameter, and the file name is executed, the login information storage unit 15, the parameter storage unit 16, and the file name storage unit 17 are respectively referred to and stored in the final state file 14. Each application is started according to the history information.

【0029】図8〜図11は、本発明によるアプリケー
ション起動状態引継方法の実施の他の形態を示してい
る。ネットワーク上のセキュリティ対策、端末1の電源
切断前と電源投入後のネットワーク上の端末の状態が変
化した場合に必要である対策として、図1に示されるネ
ットワーク上に認証手段41が追加される。
FIGS. 8 to 11 show another embodiment of the method for taking over the application activation state according to the present invention. An authentication unit 41 is added to the network shown in FIG. 1 as a security measure on the network and a measure necessary when the state of the terminal on the network before and after the power of the terminal 1 is turned off and after the power is turned on.

【0030】認証手段41は、電源切断前に端末1上で
アプリケーションを起動していたユーザと、電源投入後
に端末1上でアプリケーションを起動しようとするユー
ザが、同一ユーザであるかどうかを確認する。アプリケ
ーションが存在する端末が電源切断前と電源投入後とで
異なる場合、その端末へのログイン情報の入力が要求さ
れる。
The authentication means 41 confirms whether the user who has started the application on the terminal 1 before the power is turned off and the user who tries to start the application on the terminal 1 after the power is turned on are the same user. . If the terminal where the application exists is different before and after power-off, input of login information to the terminal is required.

【0031】端末1の電源を再投入すると、最終状態フ
ァイル14に記憶されている履歴情報通りにアプリケー
ションを起動する前に、端末1と、端末2、端末3との
ログイン情報の入力が要求される(図9のステップB
1)。入力されたログイン情報とログイン情報記憶部1
5とに記憶されているログイン情報を比較することによ
り、電源切断前にアプリケーションを起動していたユー
ザが本人であるかどうかを確認する(ステップB2)。
When the power of the terminal 1 is turned on again, the input of the login information of the terminal 1, the terminal 2, and the terminal 3 is required before the application is started according to the history information stored in the final state file 14. (Step B in FIG. 9)
1). Input login information and login information storage unit 1
By comparing the login information stored in 5 with the login information, it is confirmed whether or not the user who has started the application before the power is turned off is himself (step B2).

【0032】最終状態ファイル14に記述されている各
アプリケーションが電源切断前と同一の端末に存在する
かどうかを確認し、電源切断前と同一の端末に存在しな
いアプリケーションがあった場合には、そのアプリケー
ションが他の端末に存在するかどうかを調べる(ステッ
プB3,B4)。そのアプリケーションが他の端末に存
在していたら、その端末へのログイン情報が入力済みで
あるかどうかを確認する(ステップB5)。
It is checked whether or not each application described in the final state file 14 exists in the same terminal as that before the power-off. It is checked whether the application exists in another terminal (steps B3 and B4). If the application exists in another terminal, it is confirmed whether or not login information to the terminal has been input (step B5).

【0033】ログイン情報が未だ入力されていない場合
には、その端末へのログイン情報の入力が要求される
(ステップB1)。入力されたログイン情報とログイン
情報記憶部15に記憶されているログイン情報とを比較
することにより、そのユーザーが前回起動時のユーザで
あるかどうかを確認する(ステップB2)。そのユーザ
ーが前回起動時のユーザであることが確認されると、ア
プリケーションの起動が可能になる(ステップB3)。
ネットワーク情報に変更があった場合のみ、ログイン情
報記憶部15と最終状態ファイル14とが修正される
(ステップB6,B7)。
If the log-in information has not been input yet, a request is made to input the log-in information to the terminal (step B1). By comparing the input login information with the login information stored in the login information storage unit 15, it is confirmed whether or not the user is the user at the time of the previous activation (step B2). When it is confirmed that the user is the user at the time of the previous activation, the application can be activated (step B3).
Only when the network information is changed, the login information storage unit 15 and the final state file 14 are corrected (steps B6 and B7).

【0034】アプリケーションが属する端末が変更され
ている場合について、引継方法が以下に述べられる。端
末1の電源を再投入後、最終状態ファイル14に記憶さ
れている履歴情報通りにアプリケーションが起動される
前に、要求されたログイン情報が、図10に示されるよ
うに、入力される(ステップB1)。入力されたログイ
ン情報は、ログイン情報記憶部15に記憶されているロ
グイン情報と同じであるので、電源切断前にアプリケー
ションを起動していたユーザ本人であることが確認でき
る(ステップB2)。
In the case where the terminal to which the application belongs has been changed, a takeover method will be described below. After the terminal 1 is turned on again and before the application is started according to the history information stored in the final state file 14, the requested login information is input as shown in FIG. B1). Since the input login information is the same as the login information stored in the login information storage unit 15, it can be confirmed that the user is the user who started the application before the power was turned off (step B2).

【0035】ネットワーク上の各端末に存在するアプリ
ケーションが、図8に示されるように、変更されたとす
る。即ち、アプリケーション22が属する端末が、端末
2から端末3に変わっている。図2において、アプリケ
ーションが起動されていた端末とアプリケーション名と
の対応を見ると、アプリケーション11と、アプリケー
ション21、アプリケーション31とは電源切断前と同
一の端末上に存在していることが分かる。しかし、電源
切断前には端末2に存在していたアプリケーション22
が、電源投入後には端末2に存在しない。
It is assumed that the application existing in each terminal on the network has been changed as shown in FIG. That is, the terminal to which the application 22 belongs has changed from the terminal 2 to the terminal 3. Referring to the correspondence between the terminal on which the application has been activated and the application name in FIG. 2, it can be seen that the application 11, the application 21, and the application 31 exist on the same terminal as before the power was turned off. However, the application 22 existing in the terminal 2 before the power was turned off
However, it does not exist in the terminal 2 after the power is turned on.

【0036】他の端末を検索すると、アプリケーション
22は端末3に存在することが分かる(ステップB
4)。端末3へのログイン情報は端末1の電源の再投入
後に既に入力されているため、アプリケーション22は
端末3上から起動可能である(ステップB5,B3)。
ログイン情報記憶部15に記憶されているログイン情報
には変更がないが、アプリケーション22の起動端末が
端末2から端末3へ変更されたので、ログイン情報記憶
部15の変更は行わず、最終状態ファイル14におい
て、図11に示されるように、アプリケーション22が
起動されている端末のIPアドレスはipaddr3に
変更される(ステップB6,B7)。
When searching for another terminal, it is found that the application 22 exists in the terminal 3 (step B).
4). Since the login information to the terminal 3 has already been input after the power of the terminal 1 is turned on again, the application 22 can be started from the terminal 3 (steps B5 and B3).
Although there is no change in the login information stored in the login information storage unit 15, since the start terminal of the application 22 has been changed from the terminal 2 to the terminal 3, the login information storage unit 15 is not changed, and the final state file is not changed. At 14, the IP address of the terminal on which the application 22 is running is changed to ipaddr3 as shown in FIG. 11 (steps B6 and B7).

【0037】[0037]

【発明の効果】本発明による複数端末アプリケーション
の起動装置及びその方法は、ネットワーク上で、任意の
端末から他の端末を自由に利用することができる。
The apparatus and method for launching a multi-terminal application according to the present invention allows an arbitrary terminal to freely use another terminal on a network.

【0038】端末の電源を切断することにより、無駄な
電力消費を低減することができる。更に、1台の端末か
らネットワーク上の各端末のハードティスクを共有する
ことにより各アプリケーションを複数端末に分散させて
起動することができるため、CPU負荷を分散させるこ
とができる。
By cutting off the power of the terminal, wasteful power consumption can be reduced. Further, by sharing the hard disk of each terminal on the network from one terminal, each application can be distributed to a plurality of terminals and started, so that the CPU load can be distributed.

【0039】更に、ネットワーク上の各端末のハードテ
ィスクを共有し、ネットワーク上の他の端末で各アプリ
ケーションを動作させることにより、各アプリケーショ
ンを起動している端末自体のCPU使用率及びメモリ使
用量に大きな影響を与えないので、使用する端末のコス
トダウンを図ることができる。
Further, by sharing the hard disk of each terminal on the network and operating each application on another terminal on the network, the CPU usage rate and the memory usage of the terminal itself running each application can be obtained. Does not significantly affect the cost of the terminal to be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本発明による複数端末アプリケーショ
ンの起動装置の実施の形態を示すシステムブロック図で
ある。
FIG. 1 is a system block diagram showing an embodiment of an apparatus for starting a multi-terminal application according to the present invention.

【図2】図2は、操作履歴とデータの対応を示す表であ
る。
FIG. 2 is a table showing a correspondence between an operation history and data;

【図3】図3は、最終状態のデータ対応を示す表であ
る。
FIG. 3 is a table showing data correspondence in a final state;

【図4】図4は、ログイン情報と他のデータの対応を示
す表である。
FIG. 4 is a table showing correspondence between login information and other data;

【図5】図5は、本発明による複数端末アプリケーショ
ンの起動方法の実施の形態を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing an embodiment of a method for activating a multi-terminal application according to the present invention.

【図6】図6は、パラメータと他のデータの対応を示す
表である。
FIG. 6 is a table showing correspondence between parameters and other data;

【図7】図7は、ファイル名と他のデータの対応を示す
表である。
FIG. 7 is a table showing correspondence between file names and other data;

【図8】図8は、本発明による複数端末アプリケーショ
ンの起動装置の実施の他の形態を示すシステムブロック
図である。
FIG. 8 is a system block diagram showing another embodiment of the activation device of the multi-terminal application according to the present invention.

【図9】図9は、本発明による複数端末アプリケーショ
ンの起動方法の実施の他の形態を示すフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a flowchart showing another embodiment of the method of activating a multi-terminal application according to the present invention.

【図10】図10は、入力されるログイン情報を示す表
である。
FIG. 10 is a table showing input login information;

【図11】図11は、操作履歴とデータの他の対応を示
す表である。
FIG. 11 is a table showing another correspondence between an operation history and data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2,3…端末 11,21,22,31…アプリケーション 12…操作履歴記憶部 15…ログイン情報記憶部 16…パラメータ記憶部 17…ファイル名記憶部 1, 2, 3, terminal 11, 12, 22, 31 application 12, operation history storage unit 15, login information storage unit 16, parameter storage unit 17, file name storage unit

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】第1端末と、 前記第1端末とハードディスクを共有する第2端末とか
らなり、 前記第1端末は、前記第1端末から前記第2端末に対し
て前記第2端末のアプリケーションを操作した操作履歴
を記憶するための操作履歴記憶部とからなる複数端末ア
プリケーションの起動装置。
1. A first terminal comprising: a first terminal; and a second terminal sharing a hard disk with the first terminal, wherein the first terminal sends an application of the second terminal from the first terminal to the second terminal. An activation device for a multi-terminal application, comprising: an operation history storage unit for storing an operation history of operation of the terminal.
【請求項2】請求項1において、 前記操作履歴は、前記第1端末と前記第2端末が前記ハ
ードディスクを共有するまでの第1操作履歴と、 前記アプリケーションの起動を開始してからパラメータ
を入力するまでの第2操作履歴と、 前記アプリケーション上でそれのファイルを開くまでの
第3操作履歴とを備える複数端末アプリケーションの起
動装置。
2. The operation history according to claim 1, wherein the operation history is a first operation history until the first terminal and the second terminal share the hard disk, and a parameter is inputted after starting the application. An activation device for a multi-terminal application, comprising: a second operation history until the application is opened; and a third operation history until the file is opened on the application.
【請求項3】請求項1において、更に、 前記ハードディスクを共有する時に前記第2端末に入力
されたログイン情報を記憶するためのログイン情報記憶
部と、 前記アプリケーションを起動した時に前記第2端末に入
力されたパラメータを記憶するためのパラメータ記憶部
と、 電源切断時に前記アプリケーション上で開いていたファ
イル名を記憶するためのファイル名記憶部とからなる複
数端末アプリケーションの起動装置。
3. The system according to claim 1, further comprising: a login information storage unit for storing login information input to the second terminal when sharing the hard disk; and storing the login information in the second terminal when the application is started. An activation device for a multi-terminal application, comprising: a parameter storage unit for storing input parameters; and a file name storage unit for storing a file name opened on the application when the power is turned off.
【請求項4】請求項3において、 前記操作履歴は、前記第1端末と前記第2端末が前記ハ
ードディスクを共有するまでの第1操作履歴と、 前記アプリケーションの起動を開始してからパラメータ
を入力するまでの第2操作履歴と、 前記アプリケーション上でそれのファイルを開くまでの
第3操作履歴とを備える複数端末アプリケーションの起
動装置。
4. The operation history according to claim 3, wherein the operation history is a first operation history until the first terminal and the second terminal share the hard disk, and a parameter is inputted after starting the application. An activation device for a multi-terminal application, comprising: a second operation history until the application is opened; and a third operation history until the file is opened on the application.
【請求項5】第1端末に第2端末とハードディスクを共
有させること、 前記第1端末から前記第2端末に対して前記第2端末の
アプリケーションを操作した操作履歴を前記第1端末に
記憶させることとからなる複数端末アプリケーションの
起動方法。
5. A method in which a first terminal shares a hard disk with a second terminal, and an operation history of operating an application of the second terminal from the first terminal to the second terminal is stored in the first terminal. A method for starting a multi-terminal application comprising:
【請求項6】請求項5において、 前記操作履歴は、 第1端末と前記第2端末が前記ハードディスクを共有す
るまでの第1操作履歴と、 前記アプリケーションの起動を開始してからパラメータ
を入力するまでの第2操作履歴と、 前記アプリケーション上でそれのファイルを開くまでの
第3操作履歴とを備える複数端末アプリケーションの起
動方法。
6. The operation history according to claim 5, wherein the operation history is a first operation history until the first terminal and the second terminal share the hard disk, and a parameter is inputted after starting the application. And a third operation history until the file is opened on the application.
【請求項7】請求項5において、更に、 前記ハードディスクを共有する時に前記第2端末に入力
されたログイン情報を前記第1端末に記憶させること、 前記アプリケーションを起動した時に前記第2端末に入
力されたパラメータを前記第1端末に記憶させること、 電源切断時に前記アプリケーション上で開いていたファ
イル名を前記第1端末に記憶させることとからなる複数
端末アプリケーションの起動方法。
7. The method according to claim 5, further comprising: storing the login information input to the second terminal when sharing the hard disk in the first terminal; and inputting the login information to the second terminal when the application is started. A method for activating a multi-terminal application, comprising: storing the set parameters in the first terminal; and storing, in the first terminal, a file name opened on the application when power is turned off.
【請求項8】請求項7において、更に、 今回に入力されるログイン情報が前回に入力されたログ
イン情報に前記第1端末で一致すればその後の第1端末
からのアプリケーションの起動を可能にすることとから
なる複数端末アプリケーションの起動方法。
8. The method according to claim 7, further comprising the step of: starting the application from the first terminal if the login information entered this time matches the login information entered last time at the first terminal. A method for starting a multi-terminal application comprising:
【請求項9】請求項8において、更に、 電源切断前にある端末で起動されていたあるアプリケー
ションが電源の再投入時に前記ある端末に存在しない場
合に、前記ある端末は、前記あるアプリケーションが存
在する他の端末にログイン情報を入力すること、 前記ある端末からの起動が許されれば、前記ログイン入
力により前記ある端末から前記他の端末の前記あるアプ
リケーションの起動を許可することとからなる複数端末
アプリケーションの起動方法。
9. The terminal according to claim 8, wherein, if an application that has been activated on the terminal before power-off does not exist on the terminal when power is turned on again, the terminal does not include the application. Inputting login information to another terminal to be executed, and if activation from the certain terminal is permitted, permitting activation of the application of the other terminal from the certain terminal by the login input. How to launch the application.
JP11132971A 1999-05-13 1999-05-13 Method and device for starting multi-terminal application Pending JP2000322243A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132971A JP2000322243A (en) 1999-05-13 1999-05-13 Method and device for starting multi-terminal application

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132971A JP2000322243A (en) 1999-05-13 1999-05-13 Method and device for starting multi-terminal application

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000322243A true JP2000322243A (en) 2000-11-24

Family

ID=15093785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11132971A Pending JP2000322243A (en) 1999-05-13 1999-05-13 Method and device for starting multi-terminal application

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000322243A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009169797A (en) * 2008-01-18 2009-07-30 Nec Corp Virtual client system, virtual client server, virtual client management server, virtual client system control method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009169797A (en) * 2008-01-18 2009-07-30 Nec Corp Virtual client system, virtual client server, virtual client management server, virtual client system control method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7664836B2 (en) Device and method for booting an operation system for a computer from a passive directly attached network device
RU2439678C2 (en) Initial download of operating system in separate stages
JP5380276B2 (en) Shared non-volatile memory architecture
US9886580B2 (en) Method for optimizing boot time of an information handling system
TWI363298B (en) Communication device and firmware update method thereof
US8516236B2 (en) Portable desktop device and method of host computer system hardware recognition and configuration
WO2005101205A1 (en) Computer system
US8051280B2 (en) Operating environment configuration system and method
US8010965B2 (en) Automatic task performance as scheduled using embedded secondary processor
CN105450759A (en) System mirror image management method and device
JP2003114806A (en) Os updating method, security control method, and apparatus for accomplishing the same
EP2924947B1 (en) Method and apparatus for controlling access
JPH11232159A (en) File management method and medium storing file management program
US20080177560A1 (en) ID Lending system, computer-readable recording medium storing ID lending program, and ID lending method
CN112506539A (en) Firmware updating method and device, electronic equipment and storage medium
JP4275156B2 (en) Specific area network access control system, control method, and program thereof
CN111353150A (en) Trusted boot method, trusted boot device, electronic equipment and readable storage medium
WO2013182123A1 (en) Data terminal running mode switching method, device, and data terminal
JP2000322243A (en) Method and device for starting multi-terminal application
JP3732764B2 (en) OS startup method and OS startup system
US20090172135A1 (en) Pre-boot retrieval of an external boot file
CN110781527B (en) Control register protection method and device
JP2003271482A (en) Information communication terminal setting method
JP2017084014A (en) Information processing apparatus
JP2002278932A (en) Information processor and start controlling method

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040402