JP2000312225A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000312225A5
JP2000312225A5 JP1999248369A JP24836999A JP2000312225A5 JP 2000312225 A5 JP2000312225 A5 JP 2000312225A5 JP 1999248369 A JP1999248369 A JP 1999248369A JP 24836999 A JP24836999 A JP 24836999A JP 2000312225 A5 JP2000312225 A5 JP 2000312225A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
entry
input
packet
identifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999248369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3721880B2 (ja
JP2000312225A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP24836999A priority Critical patent/JP3721880B2/ja
Priority claimed from JP24836999A external-priority patent/JP3721880B2/ja
Publication of JP2000312225A publication Critical patent/JP2000312225A/ja
Publication of JP2000312225A5 publication Critical patent/JP2000312225A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721880B2 publication Critical patent/JP3721880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. 複数の入力回線と、複数の出力回線と、前記複数の入力回線のうちの一つの入力回線から入力された入力パケットを前記複数の出力回線の何れかの出力回線に出力するパケット中継装置であって、
    入力パケットのアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報のうち少なくとも一つの情報と、その情報に対応する通信品質制御情報又はフィルタリング制御情報とをエントリとし、該エントリを複数有するエントリテーブルを、前記アドレス情報毎に分割して設定したことを特徴とするパケット中継装置。
  2. 複数の入力回線と、複数の出力回線と、前記複数の入力回線のうちの一つの入力回線から入力された入力パケットを前記複数の出力回線の何れかの出力回線に出力するパケット中継装置であって、
    入力パケットのアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報のうちの少なくとも一つの情報と、その情報に対応する通信品質制御情報又はフィルタリング制御情報とをエントリとし、該エントリーを複数有するエントリテーブルと、
    前記エントリテーブル内のエントリを指定するエントリポインタを前記アドレス情報毎に分割して設定したエントリーポインタテーブルとを有することを特徴とするパケット中継装置。
  3. 複数の入力回線と、複数の出力回線と、前記複数の入力回線のうちの一つの入力回線から入力された入力パケットを前記複数の出力回線の何れかの出力回線に出力するパケット中継装置であって、
    入力パケットのアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報のうちの少なくとも一つの情報と、その情報に対応する通信品質制御情報又はフィルタリング制御情報とをエントリとし、該エントリを複数有するエントリテーブルが、前記アドレス情報毎に分割して設定されており、
    前記内部ヘッダ情報が付加された入力パケット内のアドレス情報に対応するエントリテーブルのみを検索し、そのエントリを読み出すエントリ読み出し手段と、
    前記入力パケットのアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報と前記エントリ読み出し手段が読み出したエントリ内の情報との一致判定をする一致判定手段と、
    前記一致判定手段で一致と判定された場合に、前記エントリ内の前記通信品質制御情報又は前記フィルタリング制御情報により、前記入力パケットの転送の優先度又は、転送の可否を決定する手段とをパイプライン制御することを特徴とするパケット中継装置。
  4. 複数の入力回線と、複数の出力回線と、前記複数の入力回線のうちの一つの入力回線から入力された入力パケットを前記複数の出力回線の何れかの出力回線に出力するパケット中継装置であって、
    入力パケットのアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報のうちの少なくとも一つの情報と、その情報に対応する通信品質制御情報又はフィルタリング制御情報とをエントリとし、該エントリーを複数有するエントリテーブルと、
    前記エントリテーブル内のエントリを指定するエントリポインタを前記アドレス情報毎に分割して設定したエントリーポインタテーブルとを有し、
    入力パケット内のアドレス情報に対応するエントリポインタのみを読み出すエントリポインタ読み出し手段と、
    前記エントリポインタ読みだし手段が読み出したエントリポインタが指定するエントリを前記エントリテーブルから読み出すエントリ読み出し手段と、
    入力パケット内のアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報と、前記エントリ読み出し処理部が読み出したエントリ内の情報との一致判定をする一致判定手段と、
    前記一致判定手段で一致と判定された場合に、前記エントリ内の前記通信品質制御情報又は前記フィルタリング制御情報により、入力パケットの転送の優先度又は、転送の可否を決定する手段とをパイプライン制御することを特徴とするパケット中継装置。
  5. 複数の入力回線と、複数の出力回線と、前記複数の入力回線のうちの一つの入力回線から入力された入力パケットを前記複数の出力回線の何れかの出力回線に出力するパケット中継装置であって、
    入力パケットのアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報のうちの少なくとも一つの情報と、その情報に対応する通信品質制御情報又はフィルタリング制御情報とをエントリとし、該エントリを複数有するエントリテーブルが、前記アドレス情報毎に分割して設定されており、
    入力パケットのアドレス情報に対応するエントリテーブルのみを検索し、そのエントリを読み出すエントリ読み出し手段と、入力パケット内のアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報と前記エントリ読み出し手段が読み出したエントリ内の情報との一致判定をする一致判定手段とを有し、
    前記エントリテーブルと前記一致判定手段とは同一の半導体チップに実装したことを特徴とするパケット中継装置。
  6. 複数の入力回線と、複数の出力回線と、前記複数の入力回線のうちの一つの入力回線から入力された入力パケットを前記複数の出力回線の何れかの出力回線に出力するパケット中継装置であって、
    入力パケットのアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報のうちの少なくとも一つの情報と、その情報に対応する通信品質制御情報又はフィルタリング制御情報とをエントリとし、該エントリーを複数有するエントリテーブルと、
    前記エントリテーブル内のエントリを指定するエントリポインタを前記アドレス情報毎に分割して設定したエントリーポインタテーブルとを有し、
    入力パケット内のアドレス情報に対応するエントリポインタのみを読み出すエントリポインタ読み出し手段と、
    前記エントリポインタ読みだし手段が読み出したエントリポインタが指定するエントリを前記エントリテーブルから読み出すエントリ読み出し手段と、
    入力パケットのアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報と、
    前記エントリ読み出し手段が読み出したエントリ内の情報との一致判定をする一致判定手段とを有し、
    前記エントリテーブルと前記一致判定手段とは同一の半導体チップに実装したことを特徴とするパケット中継装置。
  7. 請求項6に記載のパケット中継装置において、
    前記エントリポインタテーブルは前記半導体チップと異なる半導体チップで構成したことを特徴とするパケット中継装置。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載のパケット中継装置において、
    前記アドレス情報は、前記入力回線または前記出力回線の識別番号であることを特徴とするパケット中継装置。
  9. 請求項1から7のいずれか1項に記載のパケット中継装置において、
    前記アドレス情報は、送信元または送信先の物理アドレスであることを特徴とするパケット中継装置。
  10. 請求項1から7のいずれか1項に記載のパケット中継装置において、
    前記アドレス情報は、送信元または送信先サブネット識別情報であることを特徴とするパケット中継装置。
  11. 複数の入力回線と、複数の出力回線と、前記複数の入力回線のうちの一つの入力回線から入力された入力パケットを前記複数の出力回線の何れかの出力回線に出力するパケット中継装置であって、
    入力パケットのアドレス情報と、前記アドレス情報の有効/無効を示すフラグ情報と、それらの情報に対応する通信品質制御情報又はフィルタリング制御情報とをエントリとし、該エントリを複数有するエントリテーブルを有することを特徴とするパケット中継装置。
  12. 請求項11に記載のパケット中継装置において、
    前記アドレス情報は、インターネット・プロトコル(IP)アドレス情報と、入力回線情報とであり、前記アドレス情報の有効/無効を示すフラグ情報は、前記IPアドレス情報の有効/無効を示すフラグ情報と、前記入力回線情報の有効/無効を示すフラグ情報とであることを特徴とするパケット中継装置。
  13. 請求項12に記載のパケット中継装置において、
    前記エントリテーブルのエントリを読み出すエントリ読み出し手段と、入力パケットのアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報と、前記エントリ読み出し処理部が読み出したエントリ内の情報との一致判定をする一致判定手段とを有し、
    前記一致判定手段は、IPアドレス情報と、入力回線情報毎に設けられた複数の比較手段を有し、
    IPアドレス情報に対応して設けられた前記比較手段は、前記IPアドレス情報の有効/無効を示すフラグ情報に応じて動作し、
    入力回線情報に対応して設けられた前記比較手段は、前記入力回線情報の有効/無効を示すフラグ情報に応じて動作することを特徴とするパケット中継装置。
  14. 請求項13に記載のパケット中継装置において、
    IPアドレス情報に対応して設けられた前記比較手段は、前記IPアドレス情報の有効/無効を示すフラグ情報が有効を示す場合のみ一致判定を行い、入力回線情報に対応して設けられた前記比較手段は、前記入力回線情報の有効/無効を示すフラグ情報が有効を示す場合のみ一致判定を行うことを特徴とするパケット中継装置。
  15. 複数の入力回線と、複数の出力回線と、前記複数の入力回線のうちの一つの入力回線から入力された入力パケットを前記複数の出力回線の何れかの出力回線に出力するパケット中継装置であって、
    入力パケットのアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報のうち少なくとも一つの情報と、その情報に対応する通信品質制御情報とフィルタリング制御情報とをエントリとし、該エントリを複数有するエントリテーブルと、
    前記エントリテーブルを参照し、入力パケットのアドレス情報、用途を識別する情報又は優先度を識別する情報のうち少なくとも一つの情報に応じて、該パケットに対し通信品質制御及びフィルタリング制御を行うことを特徴とするパケット中継装置。
  16. 請求項1から15のいずれか1項に記載のパケット中継装置において、
    前記通信品質制御情報は、帯域監視情報であることを特徴とするパケット中継装置。
JP24836999A 1998-10-05 1999-09-02 パケット中継装置 Expired - Lifetime JP3721880B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24836999A JP3721880B2 (ja) 1998-10-05 1999-09-02 パケット中継装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-282206 1998-10-05
JP28220698 1998-10-05
JP11-47591 1999-02-25
JP4759199 1999-02-25
JP24836999A JP3721880B2 (ja) 1998-10-05 1999-09-02 パケット中継装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000312225A JP2000312225A (ja) 2000-11-07
JP2000312225A5 true JP2000312225A5 (ja) 2004-12-16
JP3721880B2 JP3721880B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=27293017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24836999A Expired - Lifetime JP3721880B2 (ja) 1998-10-05 1999-09-02 パケット中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3721880B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1336053B (zh) 1999-11-01 2010-09-29 索尼公司 信息传输系统及方法、以及发送装置及接收装置
JP2003078549A (ja) 2001-08-31 2003-03-14 Hitachi Ltd パケット転送方法およびその装置
US7650634B2 (en) 2002-02-08 2010-01-19 Juniper Networks, Inc. Intelligent integrated network security device
US7734752B2 (en) 2002-02-08 2010-06-08 Juniper Networks, Inc. Intelligent integrated network security device for high-availability applications
US7746862B1 (en) 2005-08-02 2010-06-29 Juniper Networks, Inc. Packet processing in a multiple processor system
US20090313366A1 (en) * 2006-08-01 2009-12-17 Hitomi Nakamura Qos-for-each-line controlling communication control apparatus, communication system and control method therefor
WO2009008052A1 (ja) * 2007-07-09 2009-01-15 Fujitsu Limited 中継装置および中継方法
JP5639965B2 (ja) * 2011-06-20 2014-12-10 日本電信電話株式会社 非同期動作検索回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7366092B2 (en) Hash and route hardware with parallel routing scheme
JP4974078B2 (ja) データ処理装置
JP5199399B2 (ja) 通信ネットワークの直列データバスを介して当該ネットワークの加入者に到着したメッセージについての情報を格納するための方法及びフィルタ構成
CN106470158B (zh) 报文转发方法及装置
US20080005352A1 (en) Flexible and extensible receive side scaling
JP2001111591A5 (ja)
US6850529B1 (en) Layer 2 funnel in fan out network device
JP2009500970A5 (ja)
JP2005151509A (ja) Vlanサーバ
US20040218544A1 (en) Router capable of displaying network system
US20090303990A1 (en) Off-Chip Interface for External Routing
JP2000312225A5 (ja)
US20040019704A1 (en) Multiple processor integrated circuit having configurable packet-based interfaces
JP2019009614A5 (ja)
US20060274654A1 (en) Range matching
CN104821914A (zh) 跨多链路透明连接trill网络的报文转发方法和设备
US8902756B2 (en) Packet transfer processing device, packet transfer processing method, and packet transfer processing program
US9547613B2 (en) Dynamic universal port mode assignment
JP6064757B2 (ja) 通信システム及び通信方法
JP2006211457A5 (ja)
JP4675842B2 (ja) Ipアドレス管理システム、ipアドレス管理方法及びプログラム
JP3189784B2 (ja) レイヤ3マルチキャスト送信方式
JP4466181B2 (ja) ネットワーク経路検索装置、その検索方法、検索プログラム及びネットワーク経路検索システム
JP2009245017A (ja) データ交換システム、第1のサーバ、第2のサーバ及びデータ交換方法並びにプログラム
JP2002374289A (ja) 検索システム及びそれに用いる検索条件cam登録方法並びにそのプログラム