JP2000307925A - Photographing system and optical device - Google Patents

Photographing system and optical device

Info

Publication number
JP2000307925A
JP2000307925A JP11116433A JP11643399A JP2000307925A JP 2000307925 A JP2000307925 A JP 2000307925A JP 11116433 A JP11116433 A JP 11116433A JP 11643399 A JP11643399 A JP 11643399A JP 2000307925 A JP2000307925 A JP 2000307925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
request command
communicated
camera
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11116433A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noboru Suzuki
昇 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11116433A priority Critical patent/JP2000307925A/en
Publication of JP2000307925A publication Critical patent/JP2000307925A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate the transfer delay of information by forming a signal independently of a request command, deciding whether or not communicated information is information communicated by a request command of a 1st device and prohibiting decision processing by a deciding means when the communicated information is prescribed information. SOLUTION: In the case the fast transfer of SW information is started while an instruction from a bCPU 122 of a camera part is transferred to a aCPU 102, the aCPU 102 detects the on/off change of the SW. The camera part recognizes that video recording start of a VTR is necessary and a fast video recording start can be performed by such a manner that the aCPU 102 transfers the SW information after focus lens position information 204 to the bCPU 122 even without a SW information request command from the bCPU 122. Here, even through the bCPU 122 has to decide whet data transmitted from the aCPU 102 is, it finds that the SW information is transferred together when it decodes a header part.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン撮影
のためのテレビ用撮影レンズ等の光学付属品とカメラ等
の光学装置間の通信に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to communication between an optical accessory such as a photographic lens for television for photographing television and an optical device such as a camera.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、放送用テレビシステムにおいて
は、カメラ−レンズ間インターフェースとしてアナログ
信号にて通信を行ってきた。例えば、フォーカス・レン
ズやIRISの位置を決めたり、ズーム・レンズの速度
を決めたりする電圧をレンズに指定することで、レンズ
・システムの制御を行ったり、逆にフォーカス・レンズ
やズーム・レンズ、IRISの位置を示す電圧をカメラ
側に送ることで、レンズの情報を伝えている。一方レン
ズにおいては、位置センサとしてポテンショメータを用
いるフィードバック系を構成してアナログ・サーボの制
御系を行っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a broadcasting television system, communication has been performed using analog signals as an interface between a camera and a lens. For example, the lens system is controlled by specifying the voltage of the lens to determine the position of the focus lens or IRIS, or to determine the speed of the zoom lens. Conversely, the focus lens, zoom lens, The lens information is transmitted by sending a voltage indicating the position of the IRIS to the camera. On the other hand, in the lens, a feedback system using a potentiometer as a position sensor is configured to perform an analog servo control system.

【0003】また、アナログ信号ではその種類の増設や
精度に限界がきてしまうため、近年、カメラ−レンズ間
の通信機能としてシリアル・インターフェースを用いる
傾向がある。
[0003] In addition, since analog signals have limitations on the number of types and the accuracy of the types, a serial interface has recently been used as a communication function between a camera and a lens.

【0004】しかしながら、上記従来例では、シリアル
通信をもちいて情報の交換を行うため、例えばカメラか
らの要求に対してレンズ側が通信データを判断し、その
要求に対するデータをカメラ側に転送することになる。
そのため大量の情報を転送しなければならない場合、最
初のデータと最後のデータ間に時間差が存在してしま
う。また、レンズの状態において高速にカメラにその状
態情報を転送したいとしても、つぎのカメラからの要求
がないこない限り、その情報を転送できないことが起こ
ってしまう。
However, in the above conventional example, since information is exchanged using serial communication, for example, a lens side determines communication data in response to a request from a camera, and transfers data corresponding to the request to the camera side. Become.
Therefore, when a large amount of information has to be transferred, there is a time difference between the first data and the last data. Further, even if it is desired to transfer the state information to the camera at a high speed in the state of the lens, the information cannot be transferred unless there is a request from the next camera.

【0005】すなわち、シリアル通信にすべての情報を
のせるため情報の遅れが存在してしまうのである。
[0005] That is, there is an information delay because all the information is put in the serial communication.

【0006】例えば、一眼レフ・カメラでは、ストロボ
とカメラ間の通信に際して発光や絞りとシャッタのタイ
ミングをシリアルで通信した場合必要時に遅れなく通信
することが出来ない。またAFシステムにおいては、フ
ォーカス・レンズやズーム・レンズの移動中での位置デ
ータ情報をカメラに伝える際にシリアル通信ではリアル
タイムでの通信が行われずシステムに遅れが生じる。
For example, in a single-lens reflex camera, when communication between the flash and the camera is performed by serially communicating the light emission and the timing of the aperture and the shutter, the communication cannot be performed without delay when necessary. Further, in the AF system, when transmitting position data information to the camera while the focus lens or the zoom lens is moving, serial communication does not perform real-time communication, causing a delay in the system.

【0007】そこで、本出願人は、緊急の通信が必要と
なる情報に関しては、要求信号が無い場合でも、情報の
通信を行うことを提案した。
Therefore, the present applicant has proposed that information requiring emergency communication be communicated even when there is no request signal.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記提
案では、通信された情報が要求によるものかどうかを判
断していないので、エラーなどにより情報が通信さてて
も、その情報に対しての処理が行われることとなる。こ
のためのは、通信された情報が要求によるものか否かを
判断して処理を行えばよいが、前記緊急の情報に対して
この判定を行うと要求による情報ではないと判定されて
しまうことになる。
However, in the above proposal, since it is not determined whether or not the transmitted information is based on the request, even if the information is transmitted due to an error or the like, the processing for the information is not performed. Will be performed. For this purpose, it is sufficient to judge whether or not the communicated information is based on the request, and perform the process. However, if this judgment is performed on the urgent information, it is determined that the information is not the information based on the request. become.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1では、
撮影システムを構成する第1の装置と該第1の装置に電
気的に接続される第2の装置との間で要求指令及び情報
のシリアル通信を行い、第1の装置からの要求指令に基
づいて第2の装置から情報をシリアルで第1の装置に通
信する撮影システムにおいて、前記第2の装置に前記要
求指令とは独立して信号を形成する信号発生部を設け、
該信号発生部からの信号にて、所定の情報を前記第1の
装置からの要求指令とは独立して前記第1の装置に通信
するとともに、該第1の装置は、通信された情報が第1の
装置の要求指令により通信された情報か否かを判断する
判断処理を行う判断手段と、前記通信された情報が前記
所定の情報である時には前記判断手段による判断を禁止
する禁止手段を有する構成として上記の問題を解消した
撮影システムを提供するものである。
According to claim 1 of the present invention,
A request command and information are serially communicated between a first device constituting the imaging system and a second device electrically connected to the first device, and based on the request command from the first device. An imaging system that serially communicates information from the second device to the first device, wherein the second device is provided with a signal generation unit that forms a signal independently of the request command;
With the signal from the signal generation unit, predetermined information is communicated to the first device independently of a request command from the first device, and the first device transmits Determining means for performing a determination process for determining whether or not the information is communicated according to a request command of the first device, and prohibiting means for prohibiting the determination by the determining means when the communicated information is the predetermined information. An object of the present invention is to provide a photographing system that has solved the above-mentioned problem as a configuration having the same.

【0010】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記第1の装置は前記判断手段で、通信された情報
が要求指令により通信された情報ではないと判断された
時、該情報による処理を禁止し、前記通信された情報が
前記所定の情報である時は、要求指令により通信された
か否かにかかわりなく該情報に対しての処理を行う構成
として、上記の問題を解消したシステムを提供するもの
である。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, when the first device determines that the communicated information is not the information communicated by the request command, The above problem has been solved by a configuration in which the processing according to the above is prohibited, and when the communicated information is the predetermined information, the processing is performed on the information irrespective of whether or not the information is communicated by the request command. System.

【0011】請求項3の発明は、請求項2の構成に対し
て前記第1の装置は前記判断手段で、通信された情報が
要求指令により通信された情報であると判断した時は該
情報に対しての処理を行うようにしたシステムを提供す
るものである。
According to a third aspect of the present invention, when the first device determines that the communicated information is information communicated according to a request command, the first device determines the information. The present invention provides a system that performs processing for.

【0012】請求項4の発明は、撮影システムを構成す
る第1の装置と該第1の装置に電気的に接続される第2
の装置との間で要求指令及び情報のシリアル通信を行
い、第1の装置からの要求指令に基づいて第2の装置か
ら情報をシリアルで第1の装置に通信する撮影システム
において、前記第2の装置に前記要求指令とは独立して
信号を形成する信号発生部を設け、該信号発生部からの
信号にて、所定の情報を前記第1の装置からの要求指令
とは独立して前記第1の装置に通信するとともに、該第
1の装置は、通信された情報が第1の装置の要求指令によ
り通信された情報の時に該情報に対して所定の処理を行
い、前記通信された情報が前記所定の情報である時には
前記要求指令により通信された情報であるか否かにかか
わりなく該情報に対して所定の処理を行う処理手段を有
する構成として、上記の問題を解消したシステムを提供
するものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a photographing system comprising a first device and a second device electrically connected to the first device.
A photographing system for performing serial communication of a request command and information with the first device and serially communicating information from the second device to the first device based on the request command from the first device; A signal generating unit for forming a signal independently of the request command is provided in the device, and a signal from the signal generating unit is used to output predetermined information independently of the request command from the first device. Communicate with the first device and
The first device performs a predetermined process on the communicated information when the communicated information is the information communicated according to the request command of the first device, and performs the request when the communicated information is the predetermined information. An object of the present invention is to provide a system which has a processing means for performing a predetermined process on the information irrespective of whether or not the information is communicated by a command.

【0013】請求項5の発明は、請求項4の発明におけ
る、前記処理手段の構成として、通信された情報が要求
指令により通信された情報ではないと判断された時、該
情報対しての処理を禁止する構成にしたものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, as the configuration of the processing means, when it is determined that the communicated information is not the information communicated by the request command, the processing for the information is performed. Is prohibited.

【0014】請求項6の発明は、各請求項の信号発生部
として、前記第2の装置に設けられた操作部材の操作に
より前記信号を発生するように構成したものである。
According to a sixth aspect of the present invention, the signal generating section is configured to generate the signal by operating an operation member provided in the second device.

【0015】請求項7の発明は、請求項6の発明におい
て、前記第1の装置としてカメラ、第2の装置としてレ
ンズ装置の構成にしたものである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect, a camera is used as the first device and a lens device is used as the second device.

【0016】請求項8の発明は請求項7のカメラの構成とし
て、ビデオ信号を記録する記録装置を有するものとし、
また、前記所定の情報は該記録装置の動作を制御する情
報とし、前記カメラは該情報により記録装置の動作を制
御する構成にしたものである。
According to an eighth aspect of the present invention, the camera of the seventh aspect has a recording device for recording a video signal.
Further, the predetermined information is information for controlling the operation of the recording apparatus, and the camera controls the operation of the recording apparatus based on the information.

【0017】請求項9の発明は請求項7のカメラの構成とし
て、レンズ装置を介した画像をモニターするモニタ手段
を有するものとし、また前記所定の情報はモニタ手段に
よる画像の表示状態を制御する情報にしたものである。
According to a ninth aspect of the present invention, the camera according to the seventh aspect has a monitor means for monitoring an image through a lens device, and the predetermined information controls a display state of the image by the monitor means. It is information.

【0018】請求項10の発明は、請求項9の発明にお
ける、モニタ手段として前記レンズ装置を介した画像と
は独立して外部装置からカメラに送られてくる画像を表
示する機能を有するものとし、前記所定の情報により前
記モニタ手段による画像の切り換えが制御されるように
したものである。
According to a tenth aspect of the present invention, in the ninth aspect, the monitor means has a function of displaying an image transmitted from an external device to the camera independently of the image via the lens device. The switching of the image by the monitor means is controlled by the predetermined information.

【0019】請求項11の発明は各請求項において、前
記信号発生部からの信号にて、所定の情報を前記第1の
装置からの要求指令とは独立して前記第1の装置に前記
シリアルで通信するようにしたものである。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the first aspect, the signal from the signal generating unit sends predetermined information to the first device independently of a request command from the first device. It is intended to communicate by.

【0020】請求項12の発明は、撮影システムを構成
する第1の装置と該第1の装置に電気的に接続される第
2の装置との間で要求指令及び情報のシリアル通信を行
い、第1の装置からの要求指令に基づいて第2の装置か
ら情報をシリアルで第1の装置に通信するとともに、前
記要求指令とは独立して信号を形成する前記第2装置に
設けられた信号発生部からの信号にて、前記要求指令と
は独立して所定の情報を前記第1の装置に通信する撮影
システムにおける前記第1装置として使用される光学装
置において、通信された情報が前記要求指令により通信
された情報か否かを判断する判断処理を行う判断手段
と、前記通信された情報が前記所定の情報である時には
前記判断手段による判断を禁止する禁止手段を有する構
成として上記の問題を解消した光学装置を提供するもの
である。
According to a twelfth aspect of the present invention, serial communication of a request command and information is performed between a first device constituting a photographing system and a second device electrically connected to the first device, A signal provided in the second device, which communicates information from the second device serially to the first device based on a request command from the first device and forms a signal independently of the request command. In an optical device used as the first device in the imaging system that communicates predetermined information to the first device independently of the request command with a signal from the generating unit, the communicated information is The above problem is caused by a configuration including a determination unit that performs a determination process of determining whether the information is information communicated by a command, and a prohibition unit that prohibits the determination by the determination unit when the communicated information is the predetermined information. Solve There is provided an the optical device.

【0021】請求項13の発明は、請求項12におい
て、判断手段で、通信された情報が要求指令により通信
された情報ではないと判断された時、該情報による処理
を禁止し、前記通信された情報が前記所定の情報である
時は、要求指令により通信されたか否かにかかわりなく
該情報に対しての処理を行う構成にしたものである。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the twelfth aspect, when the determination means determines that the communicated information is not the information communicated by the request command, the processing based on the information is prohibited, and When the received information is the predetermined information, the information is processed irrespective of whether or not the communication is performed in response to the request command.

【0022】請求項14の発明は、請求項13の発明にお
いて、判断手段で、通信された情報が要求指令により通
信された情報であると判断した時は該情報に対しての処
理を行うようにしたものである。
According to a fourteenth aspect, in the thirteenth aspect, when the judging means judges that the communicated information is the information communicated in accordance with the request command, the processing is performed on the information. It was made.

【0023】請求項15の発明は、撮影システムを構成
する第1の装置と該第1の装置に電気的に接続される第
2の装置との間で要求指令及び情報のシリアル通信を行
い、第1の装置からの要求指令に基づいて第2の装置か
ら情報をシリアルで第1の装置に通信するとともに、前
記要求指令とは独立して信号を形成する前記第2装置に
設けられた信号発生部からの信号にて、前記要求指令と
は独立して所定の情報を前記第1の装置に通信する撮影
システムにおける前記第1装置として使用される光学装
置において、通信された情報が前記要求指令により通信
された情報が前記要求指令により通信された情報の時に
該情報に対して所定の処理を行い、前記通信された情報
が前記所定の情報である時には前記要求指令により通信
された情報であるか否かにかかわりなく該情報に対して
所定の処理を行う処理手段を有する構成として上記の問
題を解消した光学装置を提供するものである。
According to a fifteenth aspect of the present invention, serial communication of a request command and information is performed between a first device constituting a photographing system and a second device electrically connected to the first device, A signal provided in the second device, which communicates information from the second device serially to the first device based on a request command from the first device and forms a signal independently of the request command. In an optical device used as the first device in the imaging system that communicates predetermined information to the first device independently of the request command with a signal from the generating unit, the communicated information is When the information communicated by the command is the information communicated by the request command, a predetermined process is performed on the information, and when the communicated information is the predetermined information, the information communicated by the request command Whether or not There is provided an optical device which overcomes the above problems as a configuration having a processing means for performing predetermined processing on without the information regardless of the.

【0024】請求項16の発明は、請求項15の発明にお
いて、処理手段にて、通信された情報が要求指令により
通信された情報ではない時にはと判断された時、該情報
対しての処理を禁止する構成にしたものである。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the invention of the fifteenth aspect, when it is determined by the processing means that the transmitted information is not the information transmitted by the request command, the processing for the information is performed. It is configured to prohibit.

【0025】請求項17の発明は、請求項15,16に
おいて、信号発生部は前記第2の装置に設けられた操作
部材の操作により前記信号を発生する構成にしたもので
ある。
According to a seventeenth aspect, in the fifteenth and sixteenth aspects, the signal generator is configured to generate the signal by operating an operation member provided in the second device.

【0026】請求項18の発明は請求項、15,16,
17において、第1の装置としてカメラ、第2の装置と
してレンズ装置に構成したものである。
The invention of claim 18 is the invention of claim 15, 15, 16,
In 17, a camera is configured as a first device, and a lens device is configured as a second device.

【0027】請求項19の発明は、請求項18におい
て、カメラはビデオ信号を記録する記録装置を有するも
のとし、前記所定の情報として該記録装置の動作を制御
する情報にし、前記カメラは該情報により記録装置の動
作を制御する構成にしたものである。
According to a nineteenth aspect of the present invention, the camera according to the eighteenth aspect, wherein the camera has a recording device for recording a video signal, the predetermined information is information for controlling an operation of the recording device, and the camera is the information for controlling the operation of the recording device. To control the operation of the recording apparatus.

【0028】請求項20の発明は、請求項18におい
て、カメラはレンズ装置を介した画像をモニターするモ
ニタ手段を有するものであり、前記所定の情報をモニタ
手段による画像の表示状態を制御する情報にしたもので
ある。
According to a twentieth aspect of the present invention, the camera according to the eighteenth aspect, wherein the camera has monitor means for monitoring an image via the lens device, and the predetermined information is information for controlling a display state of the image by the monitor means. It was made.

【0029】請求項21の発明は請求項20の発明におい
て、モニタ手段は前記レンズ装置を介した画像とは独立
して外部装置からカメラに送られてくる画像を表示する
機能を有し、前記所定の情報により前記モニタ手段によ
る画像の切り換えが制御されるように構成したものであ
る。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in the twentieth aspect, the monitor means has a function of displaying an image sent from an external device to the camera independently of the image via the lens device. The switching of images by the monitor means is controlled by predetermined information.

【0030】請求項22の発明は、請求項12、13,
14,15,16,17,18,19,20または21
において、第1の装置に通信される前記所定の情報はシ
リアル通信される構成にしたものである。
The invention of claim 22 is based on claims 12, 13, and
14, 15, 16, 17, 18, 19, 20 or 21
, The predetermined information communicated to the first device is configured to be serially communicated.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】図1は本発明の第一の形態を示す
光学装置のブロック図である。101は撮影のためのレ
ンズ部で、121はレンズ部101の光学系を通して撮
影するカメラ部である。
FIG. 1 is a block diagram of an optical device showing a first embodiment of the present invention. Reference numeral 101 denotes a lens unit for photographing, and 121 denotes a camera unit for photographing through the optical system of the lens unit 101.

【0032】102はレンズ部を管理しサーボ系のコン
トロールなどを行う制御装置(以下aCPUと略す)で
あるマイクロコンピュータ。103はモータ104を駆
動するためのドライバ、113はモータ104からの駆
動力を伝達するためのクラッチで、106はクラッチ1
13に接続された光学レンズである。クラッチ113は
光学レンズ106のサーボ・モードとマニュアル・モー
ドを切り替えるための操作部材としてのSW(スイッ
チ、以下SMCHG−SWと略す)114に接続されて
いる。SMCHG−SW114がサーボ・モードの場合
は、クラッチ113はレンズ106にモータ104から
の駆動力を伝達する事ができ、SMCHG−SW114
がマニュアル・モードの場合は、クラッチ113はレン
ズ106にモータ104からの駆動力を伝達できないよ
うに構成されている。ここでSMCHG−SW114は
aCPU102にも接続されているため、レンズ部10
6をサーボ・モードで駆動するかどうかを判断可能とな
っている。
Reference numeral 102 denotes a microcomputer which is a control device (hereinafter abbreviated as aCPU) for managing a lens unit and controlling a servo system. 103 is a driver for driving the motor 104, 113 is a clutch for transmitting the driving force from the motor 104, and 106 is a clutch 1
13 is an optical lens connected. The clutch 113 is connected to an SW (switch, hereinafter abbreviated as SMCHG-SW) 114 as an operation member for switching the optical lens 106 between a servo mode and a manual mode. When the SMCHG-SW 114 is in the servo mode, the clutch 113 can transmit the driving force from the motor 104 to the lens 106, and the SMCHG-SW 114
Is in the manual mode, the clutch 113 is configured to be unable to transmit the driving force from the motor 104 to the lens 106. Here, since the SMCHG-SW 114 is also connected to the aCPU 102, the lens unit 10
6 can be determined in the servo mode.

【0033】107は光学レンズ106の位置を検出す
るためのエンコーダ、108はエンコーダ107からの
出力をカウントするためのカウンタである。112はタ
イマであり、タイマ112およびカウンタ108はaC
PU102に接続され、aCPU102はカウンタ10
8の値やタイマ112の値を用いることにより、光学レ
ンズ106の位置や速度を知ることが可能となってい
る。105は光学レンズ106を手動で動かすための手
動操作部である。
Reference numeral 107 denotes an encoder for detecting the position of the optical lens 106, and reference numeral 108 denotes a counter for counting the output from the encoder 107. 112 is a timer, and the timer 112 and the counter 108 are aC
APU 102 is connected to the PU 102
By using the value of 8 and the value of the timer 112, the position and speed of the optical lens 106 can be known. Reference numeral 105 denotes a manual operation unit for manually moving the optical lens 106.

【0034】また、レンズ部101にはデマンド指令設
定部131が接続され、そのデマンド指令設定部131
の指令をA/D変換するためのA/D変換器111が接
続されているため、光学レンズ106の制御のためのデ
マンド指令値がaCPU102に入力可能となってい
る。
A demand command setting unit 131 is connected to the lens unit 101, and the demand command setting unit 131
Since the A / D converter 111 for A / D conversion of the command is connected, a demand command value for controlling the optical lens 106 can be input to the aCPU 102.

【0035】カメラ部121には制御装置(以下bCP
Uと略す)としてのマイクロコンピュータが搭載され、
レンズ部101のaCPU102とシリアル通信141
を行えるようになっている。
The camera unit 121 has a control device (hereinafter referred to as bCP).
U) (abbreviated as U)
ACPU 102 of the lens unit 101 and serial communication 141
Can be done.

【0036】さらにカメラ部121には、撮影されてい
る映像をモニタするためのビューファインダ123およ
び映像を録画するためのVTR(レコーダー)124、
音声録音のためのマイク125が装備されている。
Further, a camera section 121 includes a viewfinder 123 for monitoring a captured image, a VTR (recorder) 124 for recording the image,
A microphone 125 for voice recording is provided.

【0037】またレンズ部101にはビューファインダ
123の映像を切り替えるための操作部材としてのスイ
ッチRET−SW151およびVTRを起動ための操作
部材としてのスイッチVTR−SW152が搭載され、
aCPU102に接続されている。
A switch RET-SW 151 as an operation member for switching an image on the viewfinder 123 and a switch VTR-SW 152 as an operation member for activating the VTR are mounted on the lens unit 101.
a It is connected to the CPU 102.

【0038】また図1で示された構成による撮影システ
ム・イメージ図が図7となる。ここでカメラ部121は
副調整室(不図示)につながっている場合もあり、カメ
ラ・コントロール・ユニット(不図示、以下CCUとす
る)と呼ばれるコントローラにより撮影システムを制御
することも可能である。さらに副調整室には複数台の撮
影システムが接続され、オンエアーする映像を選択した
りする事などが可能となっている。また副調整室にはカ
メラ部121のVTR123とは別に、各撮影システム
からの映像に対するVTRや、オンエアー用のVTRが
存在し、各VTRに録画することも可能となっている。
ここで図8で示されるように、ビューファインダ124
には自分で撮影している映像をモニタしたりオンエアー
中の映像をモニタしたりすることができ、レンズ部10
1からの情報により物体距離(以下、ODとする)、焦
点距離(以下、FDとする)、IRIS位置などを表示
することも可能である。
FIG. 7 shows an image diagram of a photographing system having the configuration shown in FIG. Here, the camera unit 121 may be connected to a sub-adjustment room (not shown), and the imaging system can be controlled by a controller called a camera control unit (not shown, hereinafter, referred to as CCU). Further, a plurality of photographing systems are connected to the sub-adjustment room, and it is possible to select an image to be aired. In addition, in the sub-adjustment room, a VTR for video from each imaging system and a VTR for on-air exist separately from the VTR 123 of the camera unit 121, and it is also possible to record on each VTR.
Here, as shown in FIG.
Can monitor the video being shot by himself or the video in the air,
It is also possible to display an object distance (hereinafter, referred to as OD), a focal length (hereinafter, referred to as FD), an IRIS position, and the like based on the information from 1.

【0039】次に図2を用いて、レンズ部101のaC
PU102とカメラ部121のbCPU122とのシリ
アル通信141について説明を行うが、ここで説明のた
めにレンズ部101の光学レンズ106をフォーカス・
レンズとした場合を例にする。
Next, referring to FIG. 2, the aC
The serial communication 141 between the PU 102 and the bCPU 122 of the camera unit 121 will be described.
The case of a lens is taken as an example.

【0040】レンズ部101のaCPU102のシリア
ルデータ送信用端子aTx210は、転送ラインaSD
201によりカメラ部121のbCPU122のシリア
ルデータ受信用端子bRx211に接続されていて、a
CPU102の情報や命令などをbCPU121に転送
することが可能となっている。またレンズ部101のa
CPU102のシリアルデータ受信用端子aRx212
は、転送ラインbSD202によりカメラ部121のb
CPU122のシリアルデータ送信用端子bTx213
に接続されていて、bCPU122の情報や命令などを
aCPU102に転送することが可能となっている。
The serial data transmission terminal aTx210 of the aCPU 102 of the lens unit 101 is connected to a transfer line aSD
201 is connected to the serial data receiving terminal bRx211 of the bCPU 122 of the camera unit 121 by a
It is possible to transfer information, instructions, and the like of the CPU 102 to the bCPU 121. Also, a of the lens unit 101
Serial data receiving terminal aRx212 of CPU 102
Is transmitted from the camera unit 121 by the transfer line bSD202.
Serial data transmission terminal bTx213 of CPU 122
, And can transfer information and instructions of the bCPU 122 to the aCPU 102.

【0041】カメラ部121のbCPU122が転送ラ
インbSD202を用いて端子bTx213からレンズ
部101のaCPU102の端子aRx212にフォー
カス・レンズ位置要求命令203を送った場合、aCP
U102は端子aRx212からその命令を受信し、命
令内容を判断した結果、カウンタ108よりフォーカス
・レンズの位置情報を読みとり、その値を転送ラインa
SD201を用いて端子aTx210からフォーカス・
レンズ位置情報204としてbCPU122の端子bT
x213に転送する。
When the bCPU 122 of the camera unit 121 sends a focus / lens position request command 203 from the terminal bTx 213 to the terminal aRx 212 of the aCPU 102 of the lens unit 101 using the transfer line bSD 202,
U102 receives the command from the terminal aRx212, determines the content of the command, reads the position information of the focus lens from the counter 108, and transfers the value to the transfer line a.
Focus from terminal aTx210 using SD201
Terminal bT of bCPU 122 as lens position information 204
x213.

【0042】また同様に、bCPU122がフォーカス
・レンズ位置情報およびSW情報要求命令205をaC
PU102に転送した場合、aCPUはその命令を判断
して、フォーカス・レンズ位置情報204およびSW情
報206をbCPU122に転送することになる。
Similarly, the bCPU 122 sends the focus / lens position information and SW information request command 205 to aC.
When transferred to the PU 102, the aCPU determines the command and transfers the focus / lens position information 204 and the SW information 206 to the bCPU 122.

【0043】図3を用いて、シリアル通信データ構成の
説明をする。基本構成としてヘッダ部301とデータ部
302により構成される。ヘッダ部301を8ビットと
し、データ部302はヘッダ部301に依存したビット
数、例えば、フォーカス・レンズ位置の場合は16ビッ
ト、SW情報の場合は8ビットなどと決められているも
のとする。
The configuration of the serial communication data will be described with reference to FIG. The basic configuration includes a header section 301 and a data section 302. It is assumed that the header 301 has 8 bits, and the data 302 has a bit number depending on the header 301, for example, 16 bits for the focus / lens position, 8 bits for the SW information, and the like.

【0044】図4を用いて、シリアル通信の転送内容に
ついて例を上げて説明を行う。 (1)フォーカス・レンズ位置要求命令の場合 ヘッダ部301は「10H」、データ部302は無し (2)フォーカス・レンズ位置情報の場合 ヘッダ部301は「20H」、データ部302は16ビ
ット長のフォーカス・レンズの位置情報データ (3)SW情報要求の場合 ヘッダ部301は「11H」、データ部302は無し (4)SW情報の場合 ヘッダ部301は「21H」、データ部は各SW情報を
ビット単位に割り付けた8ビット長のON/OFFデー
タ (5)フォーカス・レンズ位置およびSW情報要求の場
合(複合命令) ヘッダ部301は「12H」、データ部302は無し (6)複合命令に対する情報 転送情報に対するヘッダ部301およびデータ部302
を組み合わせる (7)SW情報の各ビット割付について bit 0 : VTR−SW152 bit 1 : RET−SW151 bit 2 : SW1 bit 3 : SW2 bit 4 : SW3 bit 5 : SW4 bit 6 : SW5 bit 7 : SW6 ただし、SW1〜SW6は図示されていないSWを割り
付けているものとする。また、各ビットは、1:ON、
0:OFF を表しているものとする。
The transfer contents of the serial communication will be described with reference to FIG. (1) In the case of a focus / lens position request command, the header section 301 is “10H” and there is no data section 302. (2) In the case of focus / lens position information, the header section 301 is “20H”, and the data section 302 is 16 bits long. Focus / lens position information data (3) In case of SW information request Header section 301 is "11H", data section 302 is absent (4) In case of SW information Header section 301 is "21H" and data section is each SW information 8-bit ON / OFF data assigned in bit units (5) In the case of a focus / lens position and SW information request (composite instruction) Header section 301 is "12H", data section 302 is not present (6) Information for composite instruction Header section 301 and data section 302 for transfer information
(7) Bit allocation of SW information bit 0: VTR-SW 152 bit 1: RET-SW 151 bit 2: SW1 bit 3: SW2 bit 4: SW3 bit 5: SW4 bit 6: SW5 bit, but 7: 7 It is assumed that SW1 to SW6 are assigned SW (not shown). Each bit is 1: ON,
0: OFF is assumed.

【0045】図5を用いてカメラ部121のbCPU1
22からの命令がレンズ部101のaCPU102にな
にも送られていない時に、SW情報の高速転送をする場
合の説明を行う。
Referring to FIG. 5, bCPU1 of camera unit 121
A description will be given of a case where high-speed transfer of SW information is performed when no command from 22 is sent to the aCPU 102 of the lens unit 101.

【0046】転送ラインbSD202にデータが存在し
ないときに、aCPU102がSWのON/OFF変化
を検出したとする。ここで、ON/OFF変化があった
SWをRET−SW151とし、OFF状態からON状
態に変化したもの仮定する。
It is assumed that the aCPU 102 detects an ON / OFF change of SW when no data exists in the transfer line bSD202. Here, it is assumed that the SW that has changed ON / OFF is RET-SW 151 and the SW has changed from the OFF state to the ON state.

【0047】この操作は一般的にカメラ部121のビュ
ーファインダ123の映像をカメラマンが撮影している
映像からオン・エアーされている映像に切り替えたいと
きに行う操作である。カメラマンはオン・エアーされて
いる映像をすぐに確認したいため、映像の切り替えを素
早く行う必要がある。
This operation is generally performed when the user wants to switch the image on the viewfinder 123 of the camera section 121 from the image captured by the cameraman to the image on air. Photographers want to quickly see what's on the air, so they need to switch the video quickly.

【0048】したがって、SW情報のビット1を0から
1にセットし、このSW情報をカメラ部121に転送
し、カメラ部121にあるビューファインダ123の切
り替えを行わせなければならない。
Therefore, it is necessary to set the bit 1 of the SW information from 0 to 1, transfer this SW information to the camera section 121, and switch the viewfinder 123 in the camera section 121.

【0049】しかしSW情報は、カメラ部121のbC
PU122からのSW情報要求命令がなければレンズ部
101のaCPU102は転送できないため、ビューフ
ァインダ123の映像切り替えが遅れてしまうことにな
る。
However, the SW information is stored in the bC
If there is no SW information request command from the PU 122, the aCPU 102 of the lens unit 101 cannot transfer the data, so that the video switching of the viewfinder 123 is delayed.

【0050】そこでaCPU102は、bCPU122
からのSW情報要求命令がなくてもSW情報をbCPU
122に転送することにより、カメラ部121において
ビューファインダ123の映像切り替えが必要であるこ
とが認識され、素早い映像切り替えが可能となる。
Therefore, the aCPU 102 is replaced by the bCPU 122
SW information is sent to bCPU even if there is no SW information request command from
By transferring the image to the camera 122, the camera unit 121 recognizes that image switching of the viewfinder 123 is necessary, and quick image switching becomes possible.

【0051】ここでbCPU122はaCPU102か
ら送られてきたデータが何であるかを判断する必要があ
るが、上述したシリアル通信のデータ構成により、ヘッ
ダ部301を判断すればよい。図6を用いてカメラ部1
21のbCPU122からの命令がレンズ部101のa
CPU102に転送途中で、SW情報の高速転送をする
場合の説明を行う。
Here, it is necessary for the bCPU 122 to determine what the data sent from the aCPU 102 is, but it suffices to determine the header section 301 based on the data configuration of the serial communication described above. Camera unit 1 using FIG.
The instruction from the CPU 122 is a
A description will be given of a case where high-speed transfer of SW information is performed during transfer to the CPU 102.

【0052】転送ラインbSD202にデータが存在す
るときに、aCPU102がSWのON/OFF変化を
検出したとする。ここで、ON/OFF変化があったS
WをVTR−SW152とし、OFF状態からON状態
に変化したもの仮定し、また、bSD202のデータを
フォーカス・レンズ位置情報要求203であるとする。
It is assumed that the aCPU 102 detects an ON / OFF change of SW when data exists in the transfer line bSD202. Here, there is an ON / OFF change S
It is assumed that W is VTR-SW 152, that the state has changed from the OFF state to the ON state, and that the data of the bSD 202 is the focus / lens position information request 203.

【0053】この操作は一般的に映像をカメラマンが撮
影している映像をVTR124に録画するときの操作で
ある。カメラマンは撮影されている映像をすぐに録画し
たいため、VTR124の起動を素早く行う必要があ
る。
This operation is generally an operation for recording an image of a video taken by a cameraman on the VTR 124. Since the photographer wants to immediately record the video being photographed, it is necessary to quickly start the VTR 124.

【0054】したがって、SW情報のビット0を0から
1にセットし、このSW情報をカメラ部121に転送
し、カメラ部121にあるVTR124の録画を開始さ
せなければならない。
Therefore, it is necessary to set the bit 0 of the SW information from 0 to 1, transfer this SW information to the camera unit 121, and start recording on the VTR 124 in the camera unit 121.

【0055】しかしSW情報は、カメラ部121のbC
PU122からのSW情報要求命令がなければレンズ部
101のaCPU102は転送できないため、VTR1
24の録画が遅れてしまうことになる。
However, the SW information is stored in the bC
If there is no SW information request command from the PU 122, the aCPU 102 of the lens unit 101 cannot transfer data.
24 will be delayed.

【0056】そこでaCPU102は、bCPU122
からのSW情報要求命令がなくてもSW情報をフォーカ
ス・レンズ位置情報204の後に続けてbCPU122
に転送することにより、カメラ部121においてVTR
124の録画開始が必要であることが認識され、素早い
録画開始が可能となる。
Therefore, the aCPU 102 is replaced by the bCPU 122
Even if there is no SW information request command from the CPU, the bCPU 122 continues the SW information after the focus / lens position information 204.
To the VTR in the camera unit 121.
It is recognized that it is necessary to start recording 124, and it is possible to start recording quickly.

【0057】ここでbCPU122はaCPU102か
ら送られてきたデータが何であるかを判断する必要があ
るが、これは上述したRET−SW151の場合と同様
で、ヘッダ部301を解読すればSW情報もいっしょに
転送されてきたことが分かる。
Here, it is necessary for the bCPU 122 to determine what the data sent from the aCPU 102 is. This is the same as in the case of the RET-SW 151 described above, and if the header 301 is decoded, the SW information is also included. You can see that it was transferred to.

【0058】ここで、フローチャートを用いて通信のア
ルゴリズムを説明する。ここでレンズ部101のaCP
U102とカメラ部121のbCPU122とのシリア
ル通信141を処理するために、各々のCPUは、割り
込み処理を用いているものとする。
Here, a communication algorithm will be described with reference to a flowchart. Here, the aCP of the lens unit 101
In order to process the serial communication 141 between the U102 and the bCPU 122 of the camera unit 121, it is assumed that each CPU uses interrupt processing.

【0059】まず、図9によりレンズ部のメイン処理を
説明する。ステップ901ではレンズ・システムの初期
化を行う。例えばレンズ部101において、aCPU1
02のメモリやポートの初期化、エンコーダ107が相
対位置出力型の場合には、レンズ106の絶対位置を得
るためにあらかじめ決められた位置(例えば、メカ端や
絶対位置検出用SWの存在する位置)までレンズ106
を駆動し、絶対値が判別できたときに、カウンタ106
にその絶対位置をセットしたり、タイマ112のスター
トなどを行ったりする。
First, the main processing of the lens unit will be described with reference to FIG. At step 901, the lens system is initialized. For example, in the lens unit 101, aCPU1
02, the initialization of the memory and port, and when the encoder 107 is a relative position output type, a predetermined position (for example, a position where a mechanical end or an absolute position detection SW is present) for obtaining the absolute position of the lens 106. ) Until the lens 106
Is driven, and when the absolute value can be determined, the counter 106
To set the absolute position, start the timer 112, and the like.

【0060】続いてステップ911では、サーボ・マニ
ュアル切り替えSW114の状態を調べ、サーボ・モー
ドに設定されている場合はステップ902に行く。ステ
ップ902ではデマンド指令設定部131の状態をA/
D変換器111から入力する。
Subsequently, in step 911, the state of the servo / manual switch SW114 is checked, and if the servo mode is set, the flow proceeds to step 902. In step 902, the state of the demand command setting unit 131 is changed to A /
Input from the D converter 111.

【0061】ステップ903において、デマンド情報に
応じたレンズ106のPID制御を行う。ここでPID
制御は通常の比例、積分、微分制御を示し、内容につい
ては本発明の趣旨とは異なるため、説明は省略する。
In step 903, PID control of the lens 106 according to the demand information is performed. Where PID
The control indicates normal proportional, integral, and differential control, and the content is different from the gist of the present invention, and thus the description is omitted.

【0062】ステップ904では、RET−SW151
やVTR−SW152などのSW情報の入力を行い、ス
テップ905において、各々のSWの状態をチェック
し、少なくとも1つ以上のSWにおいて、状態の変化が
検出された場合は、ステップ906に行き、ChgSw
Flag=1とし、ステップ908に行く。またステッ
プ905において、SWの状態変化が検出されなかった
場合は、ステップ907に行き、ChgSwFlag=
0とし、ステップ908に行く。
At step 904, RET-SW 151
And SW information such as the VTR-SW 152 and the like, and the state of each SW is checked in step 905. If a change in the state is detected in at least one or more SWs, the process proceeds to step 906, and ChgSw
Flag = 1 is set, and the process proceeds to step 908. If no change in SW state is detected in step 905, the process proceeds to step 907, where ChgSwFlag =
The value is set to 0, and the procedure goes to step 908.

【0063】ここでSWの状態変化とは、オン状態から
オフ状態あるいはオフ状態からON状態への変化を示す
ものである。また3値以上の状態が存在するSWにおい
ても同様に、その値(状態)が変わった場合を示すもの
とする。
Here, the state change of the SW indicates a change from the ON state to the OFF state or from the OFF state to the ON state. Similarly, it is assumed that an SW having three or more states has changed its value (state).

【0064】ステップ908では、フラグChgSwF
lagの状態を調べ、ChgSwFlag=1の場合は
ステップ909に行き、SW情報を転送し、ステップ9
01においてChgSwFlag=0とする。そして、
ステップ911に戻る。またステップ908において、
ChgSwFlag=0の場合には、ステップ911に
戻る。
In step 908, the flag ChgSwF
The state of the flag is checked, and if ChgSwFlag = 1, the process proceeds to step 909, where the SW information is transferred.
01, ChgSwFlag = 0. And
It returns to step 911. In step 908,
If ChgSwFlag = 0, the process returns to step 911.

【0065】ステップ911において、サーボ・マニュ
アル切り替えSW114が、マニュアル・モードに設定
されている場合は、ステップ912に行き、レンズ10
6の駆動状態を調べ、レンズ106が駆動中であれば、
ステップ913に行き、レンズ106を停止させ、ステ
ップ904に行く。またステップ912において、レン
ズ106が駆動中でないと判断された場合は、ステップ
904に行く。ここでレンズ部101のレンズ106
は、フォーカス・レンズやズーム・レンズなどを示す
が、レンズ106がレンズ以外の可動部材、例えばIR
IS、エクステンダなどでも良いし、パン・チルト・シ
ステムにおけるパンニングやチルティングのような可動
部材でも良い。また駆動指令は、デマンド131からの
指令だけでなく、ショット・ボックスや操作パネル・ス
イッチャなどのようなアクセサリからの指令でも良い
し、さらにはカメラ部121からの指令でもかまわな
い。駆動指令はアナログのためA/D変換器111を用
いたが、デジタル(パラレルあるいはシリアル)でも構
成可能である。上記のステップ904から909にて、
撮影者のレンズ側の操作部材の操作でカメラからの要求
とは独立して、スイッチ情報をカメラ側にシリアル通信
を行うものである。
If it is determined in step 911 that the servo / manual switch SW 114 is set to the manual mode, the process proceeds to step 912, where the lens 10 is switched to the manual mode.
6 is checked, and if the lens 106 is being driven,
Go to step 913, stop the lens 106, and go to step 904. If it is determined in step 912 that the lens 106 is not being driven, the process proceeds to step 904. Here, the lens 106 of the lens unit 101
Denotes a focus lens, a zoom lens, or the like, and the lens 106 is a movable member other than the lens, for example, an IR lens.
It may be an IS, an extender, or a movable member such as panning or tilting in a pan / tilt system. The drive command may be not only a command from the demand 131, but also a command from an accessory such as a shot box or an operation panel switcher, or a command from the camera unit 121. Since the drive command is analog, the A / D converter 111 is used, but the drive command may be digital (parallel or serial). In steps 904 to 909 described above,
The switch information is serially transmitted to the camera side independently of a request from the camera by operating the operation member on the lens side of the photographer.

【0066】続いて、レンズ部101の通信割り込み処
理のフローを図10を用いて説明する。カメラ部121
からの通信があった場合、レンズ部101では通信割り
込み処理ルーチンに入る。まずステップ1001におい
てカメラ部101からのコマンド入力があったかどうか
を確認する。コマンドが無かったと判断された場合は、
ステップ1007に行く。またコマンドがあったと確認
された場合は、ステップ1002に行く。
Next, the flow of a communication interrupt process of the lens unit 101 will be described with reference to FIG. Camera section 121
When there is communication from the lens unit 101, the lens unit 101 enters a communication interrupt processing routine. First, in step 1001, it is checked whether a command has been input from the camera unit 101. If it is determined that there was no command,
Go to step 1007. If it is confirmed that there is a command, the process proceeds to step 1002.

【0067】ステップ1002では、コマンドがフォー
カス位置情報要求であるかどうかをチェックする。フォ
ーカス位置情報要求であると判断した場合は、ステップ
1012に行き、フォーカス位置情報を転送する。そし
てステップ1007に行く。ステップ1002で、フォ
ーカス位置情報要求ではないと判断した場合は、ステッ
プ1003に行く。
In step 1002, it is checked whether the command is a request for focus position information. If it is determined that the request is the focus position information request, the process proceeds to step 1012 to transfer the focus position information. Then, go to step 1007. If it is determined in step 1002 that the request is not a focus position information request, the process proceeds to step 1003.

【0068】ステップ1003では、コマンドがSW情
報要求であるかどうかをチェックする。SW情報要求の
場合、ステップ1013に行き、SW情報を転送する。
さらにステップ1023にてChgSwFlag=0と
する。そしてステップ1007に行く。ステップ100
3で、SW情報要求ではないと判断した場合は、ステッ
プ1004に行く。ステップ1004では、コマンドが
フォーカス位置およびSW情報要求であるかどうかをチ
ェックする。フォーカス位置およびSW情報要求の場
合、ステップ1014に行き、フォーカス位置およびS
W情報を転送する。さらにステップ1024にてChg
SwFlag=0とする。そしてステップ1007に行
く。ステップ1004で、フォーカス位置およびSW情
報要求ではないと判断した場合は、ステップ1005に
行く。
In step 1003, it is checked whether the command is a SW information request. In the case of a request for SW information, the process goes to step 1013 to transfer the SW information.
In step 1023, ChgSwFlag = 0 is set. Then, go to step 1007. Step 100
If it is determined in step 3 that the request is not a SW information request, the process proceeds to step 1004. In step 1004, it is checked whether the command is a focus position and SW information request. In the case of the focus position and SW information request, go to step 1014, and
Transfer W information. Further, at step 1024, Chg
It is assumed that SwFlag = 0. Then, go to step 1007. If it is determined in step 1004 that the request is not a focus position and SW information request, the process proceeds to step 1005.

【0069】ステップ1005では、コマンドがズーム
位置情報要求であるかどうかをチェックする。ズーム位
置要求の場合、ステップ1015に行き、ズーム位置情
報情報を転送する。そしてステップ1007に行く。ス
テップ1005で、ズーム位置情報要求ではないと判断
した場合は、ステップ1006に行く。ステップ100
6では、コマンドがIRIS位置情報要求であるかどう
かをチェックする。IRIS位置情報要求の場合、ステ
ップ1016に行き、IRIS位置情報を転送する。そ
してステップ1007に行く。ステップ1006で、I
RIS位置情報要求ではないと判断した場合は、ステッ
プ1007に行く。
In step 1005, it is checked whether the command is a request for zoom position information. In the case of a zoom position request, the process proceeds to step 1015, and the zoom position information information is transferred. Then, go to step 1007. If it is determined in step 1005 that the request is not a zoom position information request, the process proceeds to step 1006. Step 100
At 6, check whether the command is an IRIS location information request. In the case of an IRIS location information request, go to step 1016 to transfer the IRIS location information. Then, go to step 1007. In step 1006, I
If it is determined that the request is not the RIS position information request, the process proceeds to step 1007.

【0070】ステップ1007では、フラグChgSw
Flagをチェックする。ChgSwFlag=1の場
合、ステップ1017でSW情報を転送し、ステップ1
027でChgSwFlag=0とする。そして、通信
割り込み処理を終了する。またステップ1007でCh
gSwFlag=0の場合は、通信割り込み処理を終了
する。ここで、コマンドの判断としてフォーカス位置お
よびSW情報の要求のような複合コマンドは、これに限
られたわけではなく、ズーム位置およびフォーカス位置
情報の要求やIRIS位置およびSW情報の要求、さら
には3つ以上の組み合わせによる要求コマンド、例え
ば、フォーカス位置、ズーム位置およびSW情報要求な
どのような組み合わせでも対応可能なことは言うまでも
ない。
In step 1007, the flag ChgSw
Check Flag. If ChgSwFlag = 1, the SW information is transferred in step 1017, and
At 027, ChgSwFlag = 0. Then, the communication interrupt processing ends. In step 1007, Ch
If gSwFlag = 0, the communication interrupt processing ends. Here, the composite command such as the request of the focus position and the SW information as the determination of the command is not limited to this, and the request of the zoom position and the focus position information, the request of the IRIS position and the SW information, and the three Needless to say, a request command based on the above combination, such as a combination of a focus position, a zoom position, and a SW information request, can be used.

【0071】尚、ステップ1007,1017,102
7は図9のステップ906が行われた直後に図10の割
り込み処理に移行したとき、この割り込み処理でスイッ
チ情報を要求指令がなくても通信させるためのものであ
る。
Steps 1007, 1017, 102
Numeral 7 is for transferring switch information in this interrupt process even if there is no request command when the process shifts to the interrupt process in FIG. 10 immediately after step 906 in FIG. 9 is performed.

【0072】続いてカメラ部121のフローを説明す
る。カメラ部のメイン処理を図14を用いて説明する。
カメラ部121は電源投入後、ステップ1401にてカ
メラシステムの初期化を行う。
Next, the flow of the camera section 121 will be described. The main processing of the camera unit will be described with reference to FIG.
After turning on the power of the camera unit 121, the camera system is initialized in step 1401.

【0073】そしてステップ1402でVTRが作動中
かどうかをチェックする。VTRが作動中ならば、ステ
ップ1403にてVTRのPID制御を行う。そしてス
テップ1404に行く。ステップ1402にてVTRが
作動中でないと判断した場合は、ステップ1404に行
く。
In step 1402, it is checked whether the VTR is operating. If the VTR is operating, PID control of the VTR is performed in step 1403. Then, go to step 1404. If it is determined in step 1402 that the VTR is not operating, the process proceeds to step 1404.

【0074】ステップ1404では、レンズ部101の
光学系を通した映像の処理として、ディストーション補
正を行う。
In step 1404, distortion correction is performed as processing of an image passed through the optical system of the lens unit 101.

【0075】ステップ1405では、レジストレーショ
ン補正を行う。
At step 1405, registration correction is performed.

【0076】ステップ1406では、IRISのゲイン
演算を行う。
In step 1406, IRIS gain calculation is performed.

【0077】ステップ1407では、必要に応じてレン
ズ部101の情報を要求する。そして、ステップ140
2に戻る。
In step 1407, information on the lens unit 101 is requested as needed. And step 140
Return to 2.

【0078】次にカメラ部121の通信割り込み処理の
フローを図11を用いて説明する。まず、ステップ11
01にて入力情報がSW情報であるかどうかを判断す
る。SW情報であると判断した場合、ステップ1111
にてサブルーチン「VTR−SW処理」を呼び出す。さ
らにステップ1121にてサブルーチン「RET−SW
処理」を呼び出し、ステップ1102に行く。また、ステッ
プ1101にてSW情報ではないと判定した場合は、ス
テップ1102に行く。
Next, the flow of the communication interrupt processing of the camera section 121 will be described with reference to FIG. First, step 11
At 01, it is determined whether the input information is SW information. If it is determined that the information is SW information, step 1111 is executed.
Calls the subroutine "VTR-SW processing". Further, in step 1121, the subroutine "RET-SW
Call "process" and go to step 1102. If it is determined in step 1101 that the information is not the SW information, the process proceeds to step 1102.

【0079】ステップ1102では、入力情報がフォー
カス位置情報であるかどうかをチェックする。フォーカ
ス位置情報であると判断した場合、ステップ1122でフォ
ーカス位置情報を要求したかどうかをチェックする。フ
ォーカス位置情報要求を行っていない場合は、通信割り
込みを終了し、フォーカス位置情報要求を行っている場
合は、ステップ1112にてVFにフォーカス位置情報
を表示し、通信割り込みを終了する。ステップ1102
にてフォーカス位置情報ではないと判断した場合は、ス
テップ1103に行く。
At step 1102, it is checked whether the input information is focus position information. If it is determined that the information is the focus position information, it is checked in step 1122 whether the focus position information has been requested. If the focus position information request has not been made, the communication interrupt is ended. If the focus position information request has been made, the focus position information is displayed on the VF in step 1112, and the communication interrupt is ended. Step 1102
If it is determined that the information is not focus position information, the process proceeds to step 1103.

【0080】ステップ1103では、入力情報がズーム
位置情報であるかどうかをチェックする。ズーム位置情
報であると判断した場合、ステップ1123でズーム位
置情報要求をしたかどうかをチェックする。ズーム位置
情報要求を行っていない場合は、通信割り込み処理を終
了し、ズーム位置情報要求を行っている場合は、ステッ
プ1113にてVFにズーム位置情報を表示し、通信割
り込み処理を終了する。ステップ1103にてズーム位
置情報ではないと判断した場合は、ステップ1104に
行く。ステップ1104では、入力情報がIRIS位置
情報であるかどうかをチェックする。IRIS位置情報
であると判断した場合、ステップ1124でIRIS位置情
報要求をしたかどうかをチェックする。IRIS位置情
報要求を行っていない場合は、通信割り込み処理を終了
し、IRIS位置情報要求を行っている場合は、ステッ
プ1114にてVFにIRIS情報を表示し、通信割り
込み処理を終了する。ステップ1104にてIRIS位
置情報ではないと判断した場合は、通信割り込み処理を
終了する。
In step 1103, it is checked whether the input information is zoom position information. If it is determined that the information is the zoom position information, it is checked in step 1123 whether the zoom position information request has been made. If the request for zoom position information has not been made, the communication interruption processing is ended. If the request for zoom position information has been made, the zoom position information is displayed on the VF in step 1113, and the communication interruption processing ends. If it is determined in step 1103 that the information is not zoom position information, the process proceeds to step 1104. In step 1104, it is checked whether the input information is IRIS position information. If it is determined that the information is IRIS position information, it is checked in step 1124 whether or not an IRIS position information request has been made. If the IRIS position information request has not been made, the communication interruption processing is ended. If the IRIS position information request has been made, the IRIS information is displayed on the VF in step 1114, and the communication interruption processing ends. If it is determined in step 1104 that the information is not IRIS position information, the communication interrupt processing ends.

【0081】このようにカメラ側においてシリアル通信
によるデータ受信処理を行う場合は、高速処理が必要な
データであるかどうかを優先的にチェックし、(この例
ではSW情報)高速処理が必要なデータであると判断し
た場合はデータ要求如何によらず、データ処理を行う。
その他の高速処理を行う必要が無いと判断されたデータ
の場合は、そのデータを要求したかどうかをチェック
し、データ要求を行っていると判断した場合は、受信デ
ータを処理し、データを要求していないのにデータ転送
が行われたと判断した場合はイレギュラーなデータとし
て、今回のデータ処理を行わないようにする。これによ
り、高速処理が必要なデータと通常処理データとの区別
を行うことが可能となる。
As described above, when data reception processing by serial communication is performed on the camera side, it is preferentially checked whether or not the data requires high-speed processing (in this example, SW information). If it is determined that the data processing is performed, the data processing is performed regardless of the data request.
If it is determined that there is no need to perform other high-speed processing, check whether the data has been requested, and if it is determined that a data request has been made, process the received data and request the data. If it is determined that the data transfer has been performed even though the data transfer has not been performed, the data processing is performed as irregular data and the current data processing is not performed. This makes it possible to distinguish between data requiring high-speed processing and normal processing data.

【0082】次に、サブルーチン「VTR−SW処理」
を図12を用いて説明する。
Next, a subroutine "VTR-SW processing"
Will be described with reference to FIG.

【0083】まず、ステップ1201にてVTR−SW
の状態を調べる。オン状態であると判断した場合、ステ
ップ1204に行く。またステップ1201でオフ状態
であると判断した場合は、ステップ1202に行く。
First, in step 1201, the VTR-SW
Check the status of. If it is determined that the switch is on, the process proceeds to step 1204. If it is determined in step 1201 that the switch is off, the process proceeds to step 1202.

【0084】ステップ1204では、VTRが録画中で
あるかどうかをチェックする。VTRが録画中であると
判断した場合は、サブルーチン「VTR−SW処理」を
終了する。またステップ1204でVTRが録画中では
ないと判断した場合は、ステップ1205で、VTRの
録画開始を行う。そしてサブルーチン「VTR−SW処
理」を終了する。
At step 1204, it is checked whether or not the VTR is recording. If it is determined that the VTR is recording, the subroutine "VTR-SW processing" ends. If it is determined in step 1204 that the VTR is not recording, in step 1205, recording of the VTR is started. Then, the subroutine "VTR-SW processing" ends.

【0085】ステップ1202では、VTRが録画中で
あるかどうかをチェックする。VTRが録画中であると
判断した場合、ステップ1203に行き、VTRの録画
を停止し、サブルーチン「VTR−SW処理」を終了す
る。またステップ1202でVTRが録画中ではないと
判断した場合は、サブルーチン「VTR−SW処理」を
終了する。
At step 1202, it is checked whether or not the VTR is recording. If it is determined that the VTR is recording, the process proceeds to step 1203, where the recording of the VTR is stopped, and the subroutine "VTR-SW processing" ends. If it is determined in step 1202 that the VTR is not recording, the subroutine "VTR-SW processing" ends.

【0086】続いて、サブルーチン「RET−SW処
理」を図13を用いて説明する。
Next, the subroutine "RET-SW processing" will be described with reference to FIG.

【0087】まず、ステップ1301にてRET−SW
の状態をチェックする。オン状態であると判断した場
合、ステップ1304に行く。またステップ1301に
てオフ状態であると判断した場合は、ステップ1302
に行く。
First, at step 1301, RET-SW
Check the status of. If it is determined that the switch is on, the process proceeds to step 1304. If it is determined in step 1301 that it is in the off state,
go to.

【0088】ステップ1304では、VFモニタ内容を
チェックする。オンエアー画面であると判断した場合
は、サブルーチン「RET−SW処理」を終了する。ま
たステップ1304でVFモニタ内容が撮影画面である
と判断した場合は、ステップ1305に行き、VFモニ
タ内容をオンエアー画面に設定する。そしてサブルーチ
ン「RET−SW処理」を終了する。ステップ1302
では、VFモニタ内容をチェックする。撮影画面である
と判断した場合は、サブルーチン「RET−SW処理」
を終了する。ステップ1302で、VFモニタ内容がオ
ンエアー画面であると判断した場合は、ステップ130
3にてVFモニタ内容を撮影画面に設定する。そしてサ
ブルーチン「RET−SW処理」を終了する。
At step 1304, the contents of the VF monitor are checked. If it is determined that the screen is the on-air screen, the subroutine "RET-SW processing" is ended. If it is determined in step 1304 that the content of the VF monitor is a shooting screen, the process proceeds to step 1305 to set the content of the VF monitor to the on-air screen. Then, the subroutine "RET-SW processing" ends. Step 1302
Then, the contents of the VF monitor are checked. If it is determined that the screen is a shooting screen, the subroutine "RET-SW processing"
To end. If it is determined in step 1302 that the content of the VF monitor is an on-air screen,
At step 3, the VF monitor content is set on the shooting screen. Then, the subroutine "RET-SW processing" ends.

【0089】以上、高速転送情報としてRET−SWお
よびVTR−SW情報を例にあげてきたが、他のSW情
報に応用することは容易である。
Although the RET-SW and VTR-SW information have been described as examples of the high-speed transfer information, it is easy to apply the present invention to other SW information.

【0090】また、SW以外に高速転送が必要なデー
タ、例えば、ストロボの発光タイミング、1眼レフの絞
り情報、AFシステムにおけるフォーカス・レンズ位置
情報などに応用することも可能である。
Further, the present invention can be applied to data requiring high-speed transfer in addition to the SW, for example, strobe light emission timing, aperture information of a single-lens reflex camera, and focus / lens position information in an AF system.

【0091】また、レンズとカメラ間の通信を示してい
るが、例えば雲台とレンズまたはカメラ間の通信にも採
用することができる。
Further, although the communication between the lens and the camera is shown, the present invention can be applied to the communication between the camera platform and the lens or the camera.

【0092】[0092]

【発明の効果】本発明の請求項1では、撮影システムを
構成する第1の装置と該第1の装置に電気的に接続され
る第2の装置との間で要求指令及び情報のシリアル通信
を行い、第1の装置からの要求指令に基づいて第2の装
置から情報をシリアルで第1の装置に通信する撮影シス
テムにおいて、前記第2の装置に前記要求指令とは独立
して信号を形成する信号発生部を設け、該信号発生部か
らの信号にて、所定の情報を前記第1の装置からの要求
指令とは独立して前記第1の装置に通信するとともに、
該第1の装置は、通信された情報が第1の装置の要求指令
により通信された情報か否かを判断する判断処理を行う
判断手段と、前記通信された情報が前記所定の情報であ
る時には前記判断手段による判断を禁止する禁止手段を
有する構成にしたので、要求指令とは独立して迅速な通
信が行えるとともに、迅速な通信を行えるようにして
も、情報が要求によるものかの判断を行えるものであ
る。
According to the first aspect of the present invention, serial communication of a request command and information is performed between a first device constituting a photographing system and a second device electrically connected to the first device. In the imaging system that serially communicates information from the second device to the first device based on a request command from the first device, a signal is sent to the second device independently of the request command. Providing a signal generating unit for forming, with a signal from the signal generating unit, communicating predetermined information to the first device independently of a request command from the first device,
The first device is a determining unit that performs a determination process of determining whether the communicated information is information communicated according to a request command of the first device, and the communicated information is the predetermined information. Sometimes, a configuration is provided that has a prohibiting unit that prohibits the judgment by the judging unit, so that quick communication can be performed independently of the request command, and even if quick communication can be performed, it is determined whether the information is based on the request. Can be performed.

【0093】請求項4では、撮影システムを構成する第
1の装置と該第1の装置に電気的に接続される第2の装
置との間で要求指令及び情報のシリアル通信を行い、第
1の装置からの要求指令に基づいて第2の装置から情報
をシリアルで第1の装置に通信する撮影システムにおい
て、前記第2の装置に前記要求指令とは独立して信号を
形成する信号発生部を設け、該信号発生部からの信号に
て、所定の情報を前記第1の装置からの要求指令とは独
立して前記第1の装置に通信するとともに、該第1の装
置は、通信された情報が第1の装置の要求指令により通
信された情報の時に該情報に対して所定の処理を行い、
前記通信された情報が前記所定の情報である時には前記
要求指令により通信された情報であるか否かにかかわり
なく該情報に対して所定の処理を行う処理手段を有する
構成にしたので請求項1と同様に迅速な通信及び情報が
要求によるものかの判断が行える。
According to the fourth aspect, serial communication of a request command and information is performed between a first device constituting the photographing system and a second device electrically connected to the first device. A signal generating unit for forming a signal to the second device independently of the request command in an imaging system for serially communicating information from a second device to the first device based on a request command from the device And, with a signal from the signal generator, communicating predetermined information to the first device independently of a request command from the first device, and the first device communicates with the first device. When the information is the information communicated by the request command of the first device, perform a predetermined process on the information,
2. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a processing unit configured to perform a predetermined process on the information when the communicated information is the predetermined information, regardless of whether the information is the information communicated by the request command. In the same manner as in the above, it is possible to quickly determine whether communication and information are requested.

【0094】また請求項2、3,5から11はレンズと
カメラ間の通信に際して、迅速な通信を必要とする際に
おいて好適な通信を実現することができる。
Further, according to the second, third, fifth to eleventh aspects, it is possible to realize preferable communication when quick communication is required for communication between the lens and the camera.

【0095】請求項12及び15では、請求項1,4と
同様な効果を有する光学装置を提供することができる。
According to the twelfth and fifteenth aspects, it is possible to provide an optical device having the same effects as the first and fourth aspects.

【0096】請求項13,14、16から22ではレン
ズとカメラ間の通信に際して、迅速な通信を必要とする
際において好適な通信を実現することができる。
According to the present invention, it is possible to realize preferable communication between the lens and the camera when quick communication is required.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の全体構成を示すシステム・ブロック図
である。
FIG. 1 is a system block diagram showing the overall configuration of the present invention.

【図2】図1での通信を説明するためのシリアル通信図
である。
FIG. 2 is a serial communication diagram for explaining communication in FIG. 1;

【図3】シリアル通信データ構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of serial communication data.

【図4】データ内容を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing data contents.

【図5】カメラ・コマンドがない場合の緊急処理を説明
するための説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining emergency processing when there is no camera command;

【図6】カメラ・コマンドがある場合の緊急処理を説明
するための説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining emergency processing when there is a camera command;

【図7】図1のシステム構成を採用したカメラとレンズ
の構成を示す構成図である。
FIG. 7 is a configuration diagram showing a configuration of a camera and a lens adopting the system configuration of FIG. 1;

【図8】ファインダーでの表示状態を示す説明図であ
る。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a display state in a finder.

【図9】レンズでのメイン処理のフローを示すフローチ
ャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a flow of a main process in a lens.

【図10】レンズでの割り込み処理のフローを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a flow of an interrupt process in a lens.

【図11】カメラでの割り込み処理おフローを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a flow of an interrupt process in the camera.

【図12】VTR−SW処置のフローを示すフローチャ
ートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a flow of a VTR-SW treatment.

【図13】RET−SW処理のフローを示すフローチャ
ートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a flow of a RET-SW process.

【図14】カメラでのメイン処理のフローを示すフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a flow of a main process in the camera.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 レンズ部 102 aCPU(コンピュータ) 112 タイマー 121 カメラ部 122 bCPU(コンピュータ) 123 記録装置 124 ビューファインダー 141 シリアル通信 151 RET−SW 152 VTR−SW Reference Signs List 101 lens unit 102 aCPU (computer) 112 timer 121 camera unit 122 bCPU (computer) 123 recording device 124 viewfinder 141 serial communication 151 RET-SW 152 VTR-SW

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮影システムを構成する第1の装置と該
第1の装置に電気的に接続される第2の装置との間で要
求指令及び情報のシリアル通信を行い、第1の装置から
の要求指令に基づいて第2の装置から情報をシリアルで
第1の装置に通信する撮影システムにおいて、前記第2
の装置に前記要求指令とは独立して信号を形成する信号
発生部を設け、該信号発生部からの信号にて、所定の情
報を前記第1の装置からの要求指令とは独立して前記第
1の装置に通信するとともに、該第1の装置は、通信さ
れた情報が第1の装置の要求指令により通信された情報
か否かを判断する判断処理を行う判断手段と、前記通信
された情報が前記所定の情報である時には前記判断手段
による判断を禁止する禁止手段を有することを特徴とす
る撮影システム。
A serial communication of a request command and information is performed between a first device constituting an imaging system and a second device electrically connected to the first device. An imaging system that serially communicates information from a second device to a first device based on a request command of the second device;
A signal generating unit for forming a signal independently of the request command is provided in the device, and a signal from the signal generating unit is used to output predetermined information independently of the request command from the first device. The first device communicates with the first device, and the first device performs a determination process of determining whether or not the communicated information is information communicated according to a request command of the first device. An image capturing system, comprising: a prohibition unit that prohibits the determination by the determination unit when the obtained information is the predetermined information.
【請求項2】 前記第1の装置は前記判断手段で、通信
された情報が要求指令により通信された情報ではないと
判断された時、該情報による処理を禁止し、前記通信さ
れた情報が前記所定の情報である時は、要求指令により
通信されたか否かにかかわりなく該情報に対しての処理
を行うことを特徴とする請求項1に記載の撮影システ
ム。
2. The method according to claim 1, wherein the determining unit determines that the transmitted information is not the information transmitted by the request command, and prohibits the processing based on the information. 2. The photographing system according to claim 1, wherein when the information is the predetermined information, processing is performed on the information regardless of whether or not communication has been performed according to a request command.
【請求項3】 前記第1の装置は前記判断手段で、通信
された情報が要求指令により通信された情報であると判
断した時は該情報に対しての処理を行うことを特徴とす
る請求項2に記載の撮影システム。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the first device performs a process on the information when the determination unit determines that the communicated information is information communicated according to a request command. The imaging system according to item 2.
【請求項4】 撮影システムを構成する第1の装置と該
第1の装置に電気的に接続される第2の装置との間で要
求指令及び情報のシリアル通信を行い、第1の装置から
の要求指令に基づいて第2の装置から情報をシリアルで
第1の装置に通信する撮影システムにおいて、前記第2
の装置に前記要求指令とは独立して信号を形成する信号
発生部を設け、該信号発生部からの信号にて、所定の情
報を前記第1の装置からの要求指令とは独立して前記第
1の装置に通信するとともに、該第1の装置は、通信さ
れた情報が第1の装置の要求指令により通信された情報
の時に該情報に対して所定の処理を行い、前記通信され
た情報が前記所定の情報である時には前記要求指令によ
り通信された情報であるか否かにかかわりなく該情報に
対して所定の処理を行う処理手段を有することを特徴と
する撮影システム。
4. A serial communication of a request command and information is performed between a first device constituting an imaging system and a second device electrically connected to the first device, and An imaging system that serially communicates information from a second device to a first device based on a request command of the second device;
A signal generating unit for forming a signal independently of the request command is provided in the device, and a signal from the signal generating unit is used to output predetermined information independently of the request command from the first device. While communicating with the first device, the first device performs a predetermined process on the communicated information when the communicated information is the information communicated by the request command of the first device, and When the information is the predetermined information, irrespective of whether it is the information communicated by the request command or not, there is provided a processing system for performing predetermined processing on the information.
【請求項5】 前記処理手段は、通信された情報が要求
指令により通信された情報ではないと判断された時、該
情報対しての処理を禁止することを特徴とする請求項4
に記載の撮影システム。
5. The processing means according to claim 4, wherein when it is determined that the communicated information is not the information communicated by the request command, the processing means prohibits processing on the information.
An imaging system according to item 1.
【請求項6】 前記信号発生部は前記第2の装置に設け
られた操作部材の操作により前記信号を発生することを
特徴とする請求項1、2,3,4、または5に記載の撮影シス
テム。
6. The photographing apparatus according to claim 1, wherein the signal generating unit generates the signal by operating an operation member provided in the second device. system.
【請求項7】 前記第1の装置はカメラであり、第2の
装置はレンズ装置であることを特徴とする請求項6に記
載の撮影システム。
7. The photographing system according to claim 6, wherein the first device is a camera, and the second device is a lens device.
【請求項8】 前記カメラはビデオ信号を記録する記録
装置を有し、前記所定の情報は該記録装置の動作を制御
する情報であり、前記カメラは該情報により記録装置の
動作を制御することを特徴とする請求項7に記載の撮影
システム。
8. The camera according to claim 1, wherein the camera has a recording device for recording a video signal, the predetermined information is information for controlling an operation of the recording device, and the camera controls an operation of the recording device based on the information. The photographing system according to claim 7, wherein:
【請求項9】 前記カメラはレンズ装置を介した画像を
モニターするモニタ手段を有し、前記所定の情報はモニ
タ手段による画像の表示状態を制御する情報であること
を特徴とする請求項7に記載の撮影システム。
9. The camera according to claim 7, wherein said camera has monitor means for monitoring an image via a lens device, and said predetermined information is information for controlling a display state of an image by said monitor means. The imaging system described.
【請求項10】 前記モニタ手段は前記レンズ装置を介
した画像とは独立して外部装置からカメラに送られてく
る画像を表示する機能を有し、前記所定の情報により前
記モニタ手段による画像の切り換えが制御されることを
特徴とする請求項9に記載の撮影システム。
10. The monitor means has a function of displaying an image sent from an external device to a camera independently of the image via the lens device, and displays the image by the monitor means based on the predetermined information. 10. The imaging system according to claim 9, wherein switching is controlled.
【請求項11】 前記撮影システムは、前記信号発生部
からの信号にて、所定の情報を前記第1の装置からの要
求指令とは独立して前記第1の装置に前記シリアルで通
信することを特徴とする請求項1、2,3,4,5,
6,7,8,9、または10に記載の撮影システム。
11. The imaging system according to claim 1, wherein predetermined information is serially communicated to the first device independently of a request command from the first device by a signal from the signal generation unit. Claims 1, 2, 3, 4, 5,
The imaging system according to 6, 7, 8, 9, or 10.
【請求項12】 撮影システムを構成する第1の装置と
該第1の装置に電気的に接続される第2の装置との間で
要求指令及び情報のシリアル通信を行い、第1の装置か
らの要求指令に基づいて第2の装置から情報をシリアル
で第1の装置に通信するとともに、前記要求指令とは独
立して信号を形成する前記第2装置に設けられた信号発
生部からの信号にて、前記要求指令とは独立して所定の
情報を前記第1の装置に通信する撮影システムにおける
前記第1装置として使用される光学装置において、通信
された情報が前記要求指令により通信された情報か否か
を判断する判断処理を行う判断手段と、前記通信された
情報が前記所定の情報である時には前記判断手段による
判断を禁止する禁止手段を有することを特徴とする光学
装置。
12. A serial communication of a request command and information is performed between a first device constituting an imaging system and a second device electrically connected to the first device, and the first device transmits A signal from a signal generator provided in the second device, which communicates information from the second device to the first device serially based on the request command, and forms a signal independently of the request command. In the optical device used as the first device in the imaging system that communicates predetermined information to the first device independently of the request command, the communicated information is communicated by the request command. An optical apparatus comprising: a determination unit that performs a determination process of determining whether information is information; and a prohibition unit that prohibits a determination by the determination unit when the communicated information is the predetermined information.
【請求項13】 前記光学装置は前記判断手段で、通信
された情報が要求指令により通信された情報ではないと
判断された時、該情報による処理を禁止し、前記通信さ
れた情報が前記所定の情報である時は、要求指令により
通信されたか否かにかかわりなく該情報に対しての処理
を行うことを特徴とする請求項12に記載の光学装置。
13. The optical device, when the determination means determines that the communicated information is not the information communicated by the request command, prohibits the processing based on the information, and determines that the communicated information is the predetermined information. 13. The optical apparatus according to claim 12, wherein when the information is the information, the processing is performed on the information regardless of whether or not the communication is performed according to the request command.
【請求項14】 前記光学装置は前記判断手段で、通信
された情報が要求指令により通信された情報であると判
断した時は該情報に対しての処理を行うことを特徴とす
る請求項13に記載の光学装置。
14. The optical device according to claim 13, wherein when the determination unit determines that the communicated information is information communicated by a request command, the optical device performs processing on the information. An optical device according to claim 1.
【請求項15】 撮影システムを構成する第1の装置と
該第1の装置に電気的に接続される第2の装置との間で
要求指令及び情報のシリアル通信を行い、第1の装置か
らの要求指令に基づいて第2の装置から情報をシリアル
で第1の装置に通信するとともに、前記要求指令とは独
立して信号を形成する前記第2装置に設けられた信号発
生部からの信号にて、前記要求指令とは独立して所定の
情報を前記第1の装置に通信する撮影システムにおける
前記第1装置として使用される光学装置において、通信
された情報が前記要求指令により通信された情報が前記
要求指令により通信された情報の時に該情報に対して所
定の処理を行い、前記通信された情報が前記所定の情報
である時には前記要求指令により通信された情報である
か否かにかかわりなく該情報に対して所定の処理を行う
処理手段を有することを特徴とする光学装置。
15. Serial communication of a request command and information is performed between a first device constituting an imaging system and a second device electrically connected to the first device, and A signal from a signal generator provided in the second device, which communicates information from the second device to the first device serially based on the request command, and forms a signal independently of the request command. In the optical device used as the first device in the imaging system that communicates predetermined information to the first device independently of the request command, the communicated information is communicated by the request command. When the information is the information communicated by the request command, a predetermined process is performed on the information, and when the communicated information is the predetermined information, it is determined whether or not the information is the information communicated by the request command. Regardless An optical device comprising processing means for performing predetermined processing on information.
【請求項16】 前記処理手段は、通信された情報が要
求指令により通信された情報ではない時にはと判断され
た時、該情報対しての処理を禁止することを特徴とする
請求項15に記載の光学装置。
16. The apparatus according to claim 15, wherein the processing means prohibits the processing of the transmitted information when it is determined that the transmitted information is not the information transmitted by the request command. Optical device.
【請求項17】 前記信号発生部は前記第2の装置に設
けられた操作部材の操作により前記信号を発生すること
を特徴とする請求項15または16に記載の光学装置。
17. The optical device according to claim 15, wherein the signal generation unit generates the signal by operating an operation member provided in the second device.
【請求項18】 前記第1の装置はカメラであり、第2
の装置はレンズ装置であることを特徴とする請求項15,1
6、または17に記載の光学装置。
18. The method according to claim 18, wherein the first device is a camera, and the second device is a camera.
15.The device according to claim 15, wherein the device is a lens device.
18. The optical device according to 6 or 17.
【請求項19】 前記カメラはビデオ信号を記録する記
録装置を有し、前記所定の情報は該記録装置の動作を制
御する情報であり、前記カメラは該情報により記録装置
の動作を制御することを特徴とする請求項18に記載の
光学装置。
19. The camera has a recording device for recording a video signal, the predetermined information is information for controlling the operation of the recording device, and the camera controls the operation of the recording device based on the information. The optical device according to claim 18, wherein:
【請求項20】 前記カメラはレンズ装置を介した画像
をモニターするモニタ手段を有し、前記所定の情報はモ
ニタ手段による画像の表示状態を制御する情報であるこ
とを特徴とする請求項18に記載の光学装置。
20. The camera according to claim 18, wherein the camera has monitor means for monitoring an image through a lens device, and the predetermined information is information for controlling a display state of the image by the monitor means. The optical device according to any one of the preceding claims.
【請求項21】 前記モニタ手段は前記レンズ装置を介
した画像とは独立して外部装置からカメラに送られてく
る画像を表示する機能を有し、前記所定の情報により前
記モニタ手段による画像の切り換えが制御されることを
特徴とする請求項20に記載の光学装置。
21. The monitor means has a function of displaying an image sent from an external device to a camera independently of an image via the lens device, and displays the image by the monitor means based on the predetermined information. 21. The optical device according to claim 20, wherein switching is controlled.
【請求項22】 前記第1の装置に通信される前記所定
の情報はシリアル通信されることを特徴とする請求項1
2、13,14,15,16,17,18,19,20
または21に記載の光学装置。
22. The method according to claim 1, wherein the predetermined information communicated to the first device is serially communicated.
2, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20
Or the optical device according to 21.
JP11116433A 1999-04-23 1999-04-23 Photographing system and optical device Withdrawn JP2000307925A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11116433A JP2000307925A (en) 1999-04-23 1999-04-23 Photographing system and optical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11116433A JP2000307925A (en) 1999-04-23 1999-04-23 Photographing system and optical device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000307925A true JP2000307925A (en) 2000-11-02

Family

ID=14686993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11116433A Withdrawn JP2000307925A (en) 1999-04-23 1999-04-23 Photographing system and optical device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000307925A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014076984A1 (en) 2012-11-15 2014-05-22 ボルボ ラストバグナー アクチエボラグ Stroke sensor and fluid spring provided with stroke sensor
US9581788B2 (en) 2014-04-04 2017-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Lens system and image capturing system including the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014076984A1 (en) 2012-11-15 2014-05-22 ボルボ ラストバグナー アクチエボラグ Stroke sensor and fluid spring provided with stroke sensor
US9581788B2 (en) 2014-04-04 2017-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Lens system and image capturing system including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0818922B1 (en) Interchangeable lens type camera apparatus
US8432480B2 (en) Interchangeable lens, camera body and camera system
US8878974B2 (en) Imaging device with lens barrell information communications
US8032019B2 (en) Camera body and imaging apparatus
US8081874B2 (en) Interchangeable lens and camera body
US6348948B1 (en) Interchangeable lens type camera system
EP0888002B1 (en) Interchangeable lens for a TV camera
JP2002290828A (en) Camera body, digital camera, and exposure control method
JPH1118003A (en) Panorama image-pickup device
JP2008178062A (en) Camera and camera system
JP2771009B2 (en) Interchangeable lens system
US7742694B2 (en) Optical apparatus with aperture controller
US7796879B2 (en) Autofocus system
JP2000307925A (en) Photographing system and optical device
JP4250224B2 (en) Shooting system
JP2000106647A (en) Image pickup method and image pickup system
EP0948200B1 (en) Image signal recording system and optical device
JP3109853B2 (en) Interchangeable lens camera system
JP2002131820A (en) Television lens device
JPH1188728A (en) Information display device for television camera
JP7500214B2 (en) Lens device, imaging device, camera system, and program
JPH05241061A (en) Zoom controller for camera
JP3072996B2 (en) Camera zooming control device
JPH0980567A (en) Photographing device provided with blurring correcting mechanism
JPH11284903A (en) Electronic camera and photographing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704