JP2000306342A - Error correcting encoding apparatus - Google Patents

Error correcting encoding apparatus

Info

Publication number
JP2000306342A
JP2000306342A JP11113262A JP11326299A JP2000306342A JP 2000306342 A JP2000306342 A JP 2000306342A JP 11113262 A JP11113262 A JP 11113262A JP 11326299 A JP11326299 A JP 11326299A JP 2000306342 A JP2000306342 A JP 2000306342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
parity
error detection
detection code
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11113262A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Giichi Yamamoto
義一 山本
Hiroyuki Yabuno
寛之 藪野
Makoto Usui
誠 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11113262A priority Critical patent/JP2000306342A/en
Publication of JP2000306342A publication Critical patent/JP2000306342A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an error correcting encoding apparatus which can generate encoded data without executing error correcting encoding again even when a recording point is shifted to a succeeding area because of a recording error or the like in a recording system to recording media required to operate in real time. SOLUTION: A data error detection code is added to inputted data, which is stored in a first memory means 102. A parity is generated by a first parity generation means 103. The data are thus error-corrected and encoded. Meanwhile, pattern data determined uniquely to an inputted data ID are generated, error-corrected and encoded and stored in a second memory means 105. The error corrected encoded data in the first memory means 102 and error-corrected encoded pattern data in the second memory means 105 are added by an adding means 107, whereby encoded data are outputted.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体で生じた
誤りを訂正する誤り訂正方式において線形符号により誤
り訂正符号化を行う誤り訂正符号化装置に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an error correction coding apparatus for performing error correction coding using a linear code in an error correction method for correcting an error occurring in a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、DVD(Digital Ver
satile Disk)を始めとする光ディスク・光
磁気ディスク等の大容量化に伴い、動画像記録などの様
々な応用が考えられている。
2. Description of the Related Art In recent years, DVDs (Digital Ver.
With the increase in the capacity of optical disks, magneto-optical disks, and the like, including satellite disks, various applications such as moving image recording are being considered.

【0003】図14はDVDの記録装置で使用される従
来の誤り訂正符号化装置の例である。また、DVD規格
としてはECMA−272「120mm DVD Re
writable Disk (DVD−RAM)」が
あり、同規格のp.14〜p.19にDVDの誤り訂正
符号化方式の説明がある。
FIG. 14 shows an example of a conventional error correction coding device used in a DVD recording device. As a DVD standard, ECMA-272 “120 mm DVD Re
rewritable Disk (DVD-RAM) ", and p. 14 to p. 19 describes a DVD error correction coding system.

【0004】図14において、1401はデータID・
データID誤り検出符号付加手段、1402はデータ誤
り検出符号付加手段、1403はスクランブル手段、1
404は記憶手段、1405はパリティ生成手段であ
る。
In FIG. 14, reference numeral 1401 denotes a data ID
Data ID error detection code adding means, 1402 is a data error detection code adding means, 1403 is a scrambling means, 1
Reference numeral 404 denotes a storage unit, and 1405 denotes a parity generation unit.

【0005】図14の誤り訂正符号化装置において、入
力データの誤り訂正符号化手順を説明する。
[0005] An error correction encoding procedure for input data in the error correction encoding apparatus of FIG. 14 will be described.

【0006】まず、データID・データID誤り検出符
号付加手段において入力されたデータにセクタ単位でデ
ータIDとデータID誤り検出符号を付加する。さら
に、データ誤り検出符号付加手段においてデータ誤り検
出符号を付加する。続いて、スクランブル手段において
データIDにより一意に決まるスクランブルパターンを
加算して記憶手段に格納する。
First, a data ID and a data ID error detection code are added to the data input by the data ID / data ID error detection code adding means in sector units. Further, the data error detection code adding means adds a data error detection code. Subsequently, the scrambling means adds a scrambling pattern uniquely determined by the data ID and stores it in the storage means.

【0007】記憶手段に格納されたデータは、DVDの
誤り訂正符号化の単位となる16セクタごとに誤り訂正
符号化される。DVDの誤り訂正符号は、リード・ソロ
モン符号の積符号であり、208ヶの内符号語と182
ヶの外符号語から構成される線形符号である。従って、
誤り訂正符号化は、これらの内・外符号語のパリティを
パリティ生成手段により生成して記憶手段に格納するこ
とにより行う。
The data stored in the storage means is error-correction-coded every 16 sectors which is a unit of error correction coding of DVD. The error correction code of DVD is a product code of Reed-Solomon code, and has 208 inner codewords and 182 codewords.
It is a linear code composed of two outer codewords. Therefore,
The error correction coding is performed by generating the parity of these inner / outer codewords by the parity generator and storing it in the memory.

【0008】誤り訂正符号化が完了したデータは符号化
データとして出力され、記録媒体に記録される。
The data for which the error correction coding has been completed is output as coded data and recorded on a recording medium.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】ところが、記録媒体の
局所的な欠陥等により記録できない場合が起こり得る。
もし、記録に失敗した場合には、記録媒体内の別の箇所
に記録することになるが、動画像記録などのようにリア
ルタイム性が要求されるシステムにおいては、記録レー
トの低下を最小限に抑えるために後続の記録領域に記録
する方式をとるのが有利である。しかし、記録する領域
を後続の領域にずらした場合に、データIDを後続のも
のに変更する必要が発生し、さらに、データIDの変更
に伴いスクランブルパターンが変わるため、図14の誤
り訂正符号化装置では、データID・データID誤り検
出符号の付加からやり直すことになる。このため、誤り
訂正符号化を行い符号化データを生成する時間が必要と
なり、結果として記録レートが低下することになる。特
に、DVDのように誤り訂正符号化の単位が大きい積符
号では、誤り訂正符号化に所有する時間は大きくなり、
誤り訂正符号化のやり直しによる記録レートの低下は顕
著になる。
However, there may be cases where recording cannot be performed due to local defects or the like in the recording medium.
If the recording fails, it will be recorded at another location in the recording medium.However, in a system that requires real-time properties such as moving image recording, the decrease in recording rate should be minimized. It is advantageous to adopt a method of recording in a subsequent recording area in order to suppress it. However, when the recording area is shifted to the subsequent area, it is necessary to change the data ID to the succeeding area, and the scramble pattern changes with the change of the data ID. In the apparatus, the processing is started again from the addition of the data ID / data ID error detection code. For this reason, it takes time to perform error correction encoding and generate encoded data, and as a result, the recording rate is reduced. In particular, in a product code such as a DVD having a large unit of error correction coding, the time possessed by the error correction coding becomes large,
The reduction in the recording rate due to the re-execution of the error correction coding becomes remarkable.

【0010】本発明は、この点に鑑みなされたもので、
記録する領域が後続の領域にずれることによりデータI
Dの変更が発生した場合でも、誤り訂正符号化のやり直
しが必要にならない誤り訂正符号化の方式を提供するこ
とを目的とする。
[0010] The present invention has been made in view of this point,
When the recording area is shifted to the subsequent area, the data I
It is an object of the present invention to provide a method of error correction coding that does not require re-execution of error correction coding even when D changes.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】以上のような課題を解決
するために、本発明はデータ誤り検出符号付加手段によ
りデータ誤り検出符号が付加されたデータとパターン生
成手段によりデータIDから生成されたパターンデータ
を個別に誤り訂正符号化し、それらを加算することによ
り符号化データを生成する誤り訂正符号化装置である。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a method in which a data error detecting code is added by a data error detecting code adding means and a data ID is generated by a pattern generating means. This is an error correction encoding apparatus that individually encodes error correction codes of pattern data and adds them to generate encoded data.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明の誤り訂正符号化装置は、
データとデータに加算されるデータIDに依存したパタ
ーンデータを個別に順次誤り訂正符号化し、個別に誤り
訂正符号化したものを加算することにより符号化データ
を生成する。このため、データIDが後続のものに変更
された場合でも、データを誤り訂正符号化したものと後
続のデータIDに対応したパターンデータを誤り訂正符
号化したものを加算することで誤り訂正符号化をやり直
すことなく符号化データを生成することができる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
The data and the pattern data depending on the data ID to be added to the data are individually error-correction-coded sequentially and the error-correction-coded data are individually added to generate coded data. For this reason, even when the data ID is changed to a subsequent one, the error correction coding is performed by adding the error correction coding of the data and the error correction coding of the pattern data corresponding to the subsequent data ID. The encoded data can be generated without redoing the above.

【0013】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照しながら説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0014】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における誤り訂正符号化装置の構成を示したもので
あり、同図において、101はデータ誤り検出符号付加
手段、102は第1記憶手段、103は第1パリティ生
成手段、104はパターン生成手段、105は第2記憶
手段、106は第2パリティ生成手段、107は加算手
段である。
(Embodiment 1) FIG. 1 shows a configuration of an error correction coding apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 1 storage means, 103 is a first parity generation means, 104 is a pattern generation means, 105 is a second storage means, 106 is a second parity generation means, and 107 is an addition means.

【0015】以下、図1の誤り訂正符号化装置の動作に
ついて説明したのち、DVDフォーマットにおける誤り
訂正符号化装置を構成する際の例を示す。まず、データ
誤り検出符号付加手段101によって入力されたデータ
にデータ誤り検出符号を付加する。データ誤り検出符号
は、データの再生時に誤り訂正復号化後のデータに含ま
れる誤りを検出するために付加するものであり、誤り訂
正復号化が正常であるかの判定に利用される。データ誤
り検出符号が付加されたデータは第1記憶手段102に
格納される。第1記憶手段102に格納されたデータ
は、第1パリティ生成手段103によってパリティが付
加され誤り訂正符号化される。
Hereinafter, the operation of the error correction encoding apparatus of FIG. 1 will be described, and then an example of configuring the error correction encoding apparatus in the DVD format will be described. First, a data error detection code is added to the data input by the data error detection code adding means 101. The data error detection code is added to detect an error included in the data after error correction decoding during data reproduction, and is used to determine whether the error correction decoding is normal. The data to which the data error detection code has been added is stored in the first storage means 102. Parity is added to the data stored in the first storage unit 102 by the first parity generation unit 103 and error correction coding is performed.

【0016】また、入力されたデータIDにより一意に
決まるパターンデータをパターン生成手段104によっ
て生成して第2記憶手段105に格納する。第2記憶手
段105に格納されたパターンデータは、第2パリティ
生成手段106によってパリティが付加され誤り訂正符
号化される。
Further, pattern data uniquely determined by the input data ID is generated by the pattern generation means 104 and stored in the second storage means 105. Parity is added to the pattern data stored in the second storage unit 105 by the second parity generation unit 106 and error correction coding is performed.

【0017】続いて、誤り訂正符号化して第1記憶手段
102に格納されたデータとパターンデータを誤り訂正
符号化して第2記憶手段105に格納されたデータを加
算手段107によって加算することにより符号化データ
を生成する。
Subsequently, the data stored in the first storage means 102 and the data stored in the first storage means 102 are subjected to error correction coding and error correction coding, and the data stored in the second storage means 105 are added by the addition means 107. Generate encrypted data.

【0018】本実施の形態の誤り訂正符号化装置におけ
る符号化データの生成動作例を図2に示す。図2の動作
例は、データd1,d2,…を記録媒体上のL1,L
2,…に記録していくものである。ここで、記録媒体上
のL1,L2,…に対応するデータIDをi1,i2,
…とし、データIDi1,i2,…に対して一意に決ま
るパターンデータをp1,p2,…とする。また、デー
タd1,d2,…にデータ誤り検出符号を付加して誤り
訂正符号化したものをD1,D2,…とし、パターンデ
ータp1,p2,…を誤り訂正符号化したものをP1,
P2,…とする。
FIG. 2 shows an example of the operation of generating coded data in the error correction coding apparatus according to the present embodiment. In the operation example of FIG. 2, data d1, d2,.
2, and so on. Here, data IDs corresponding to L1, L2,... On the recording medium are i1, i2,.
, And pattern data uniquely determined for the data IDs i1, i2,. The data d1, d2,... Added with a data error detection code and subjected to error correction coding are D1, D2,..., And the pattern data p1, p2,.
P2, ...

【0019】まず、データd1を記録媒体上のL1に記
録する場合は、上述したようにデータ誤り検出符号付加
手段101と第1記憶手段102と第1パリティ生成手
段103によりデータd1にデータ誤り検出符号を付加
して誤り訂正符号化したD1を生成し第1記憶手段10
2に格納する。また、パターン生成手段104と第2記
憶手段105と第2パリティ生成手段106によりデー
タIDi1に対して一意に決まるパターンデータを誤り
訂正符号化したP1を生成し第2記憶手段105に格納
する。これらD1、P1の生成は記録媒体上のL1への
記録を開始するまでに完了しておく。その後、加算手段
107によりD1とP1を加算して符号化データを生成
し、記録媒体上のL1に記録する。
First, when data d1 is recorded in L1 on the recording medium, as described above, data error detection code adding means 101, first storage means 102, and first parity generation means 103 detect data error in data d1. A code is added to generate an error correction code D1, and the first storage means 10
2 is stored. Further, the pattern generation means 104, the second storage means 105, and the second parity generation means 106 generate P1 in which pattern data uniquely determined for the data IDi1 is error-corrected and stored in the second storage means 105. The generation of D1 and P1 is completed before the recording on L1 on the recording medium is started. Thereafter, the adder 107 adds D1 and P1 to generate encoded data, and records the encoded data in L1 on the recording medium.

【0020】同様にデータd2,d3を記録するため
に、D2,D3とP2,P3を生成して加算することに
より符号化データを生成し、記録媒体上のL2,L3に
記録する。ここで、L3への記録において記録媒体の欠
陥により記録に失敗したとする。この場合、データd3
を記録媒体上のL4にずらして記録することになるが、
これはD3とP4を加算して生成した符号化データを記
録媒体上のL4に記録するこにより行う。このときに必
要なD3とP4の生成は、記録の成功、失敗に関わらず
にL4への記録が開始するまでに完了しており、記録の
失敗により符号化データの生成が遅れることはない。
Similarly, in order to record data d2 and d3, encoded data is generated by generating and adding D2 and D3 and P2 and P3, and recording the encoded data in L2 and L3 on the recording medium. Here, it is assumed that recording failed in recording on L3 due to a defect in the recording medium. In this case, the data d3
Is shifted to L4 on the recording medium, and is recorded.
This is performed by recording the encoded data generated by adding D3 and P4 in L4 on the recording medium. The generation of D3 and P4 required at this time is completed before the recording to L4 starts irrespective of the success or failure of the recording, and the generation of the encoded data is not delayed due to the failure of the recording.

【0021】以下、D4,D5,…とP5,P6,…を
それぞれ生成・加算した符号化データを記録媒体上のL
5,L6,…に記録していく。
.. And P5, P6,.
5, L6, ....

【0022】次に、本実施の形態でのDVDフォーマッ
トにおける誤り訂正符号化装置の構成例を説明する。
Next, an example of the configuration of an error correction encoding apparatus in the DVD format according to the present embodiment will be described.

【0023】DVDの誤り訂正符号は、素体GF(2)
に原始多項式(数1)の根αを付加した拡大体上でのリ
ードソロモン符号の積符号であり、内符号208ヶ、外
符号182ヶから構成される。
The error correction code of the DVD is a prime field GF (2)
Is the product code of the Reed-Solomon code on the extended field in which the root α of the primitive polynomial (Equation 1) is added, and is composed of 208 inner codes and 182 outer codes.

【0024】[0024]

【数1】 (Equation 1)

【0025】DVDの誤り訂正符号の単位は16セクタ
であり、図3がその構造を示したものである。各セクタ
はデータID、データID誤り検出符号、リザーブ、ユ
ーザーデータ、データ誤り検出符号から構成され、16
セクタ単位で内符号と外符号のパリティが付加される。
The unit of the error correction code of the DVD is 16 sectors, and FIG. 3 shows the structure. Each sector includes a data ID, a data ID error detection code, a reserve, user data, and a data error detection code.
Parities of the inner code and the outer code are added in sector units.

【0026】図4はデータ誤り検出符号付加手段101
の構成例である。DVDのデータ誤り検出符号は、デー
タID、データID誤り検出符号、リザーブ、ユーザー
データのビット系列を多項式の係数とみなして多項式a
(x)を構成し、(数2)により求めた多項式の各係数
を取り出したものである。
FIG. 4 shows a data error detecting code adding means 101.
This is an example of the configuration. The data error detection code of the DVD is a polynomial a by regarding a data ID, a data ID error detection code, a reserve, and a bit sequence of user data as coefficients of a polynomial.
(X) is obtained by extracting each coefficient of the polynomial obtained by (Equation 2).

【0027】[0027]

【数2】 (Equation 2)

【0028】図4において、401〜432は1ビット
の記憶素子、441〜443は加算器、451はスイッ
チ、461は出力選択部である。図4のデータ誤り検出
符号付加手段の動作を説明する。このデータ誤り検出符
号付加手段においては、データID、データID誤り検
出符号は0であるものとしてデータ誤り検出符号を生成
する。従って、リザーブとユーザーデータを入力データ
としてビット系列で入力する。まず、401〜432の
記憶素子を0にクリアしてスイッチ451をオンにす
る。また、出力選択部461において入力データを選択
して出力するように設定する。その後、リザーブとユー
ザーデータをビット単位で順に入力する。リザーブとユ
ーザーデータの入力が完了すると、スイッチ451をオ
フにして出力選択部461を記憶素子432の出力を選
択して出力するように設定し、431〜401の記憶素
子の値を順に出力することにより、データ誤り検出符号
を付加する。データ誤り検出符号を付加したデータは第
1記憶手段102に格納する。このとき、図3における
データID領域とデータID誤り検出符号領域は0にし
ておく。
In FIG. 4, 401 to 432 are 1-bit storage elements, 441 to 443 are adders, 451 is a switch, and 461 is an output selection unit. The operation of the data error detection code adding means in FIG. 4 will be described. The data error detection code adding means generates a data error detection code on the assumption that the data ID and the data ID error detection code are 0. Therefore, the reserve and user data are input as input data in a bit sequence. First, the storage elements 401 to 432 are cleared to 0, and the switch 451 is turned on. The output selection unit 461 is set to select and output input data. Then, reserve and user data are sequentially input in bit units. When the reservation and the input of the user data are completed, the switch 451 is turned off, the output selection unit 461 is set to select and output the output of the storage element 432, and the values of the storage elements 431 to 401 are sequentially output. , A data error detection code is added. The data to which the data error detection code is added is stored in the first storage means 102. At this time, the data ID area and the data ID error detection code area in FIG.

【0029】図5は第1パリティ生成手段103の構成
例である。図5において、501は第1パリティ生成
部、502は第2パリティ生成部、503は出力切替部
である。DVDの誤り訂正符号は積符号であり、内符号
と外符号でパリティの生成方法が異なる。このため、内
符号のパリティを生成する第1パリティ生成部501と
外符号のパリティを生成する第2パリティ生成部502
を切り替えて使用する。図6は第1パリティ生成部50
1の構成例であり、図7は第2パリティ生成部502の
構成例である。図6において、601〜610は8ビッ
トの記憶素子、621〜630は係数乗算器、641〜
650は8ビットの加算器である。また、図7におい
て、701〜716は8ビットの記憶素子、721〜7
36は係数乗算器、741〜756は加算器である。
FIG. 5 shows an example of the configuration of the first parity generation means 103. In FIG. 5, reference numeral 501 denotes a first parity generation unit, 502 denotes a second parity generation unit, and 503 denotes an output switching unit. The error correction code of the DVD is a product code, and the parity generation method differs between the inner code and the outer code. Therefore, the first parity generation unit 501 that generates the parity of the inner code and the second parity generation unit 502 that generates the parity of the outer code
Switch to use. FIG. 6 shows the first parity generation unit 50.
FIG. 7 shows an example of the configuration of the second parity generation unit 502. In FIG. 6, 601 to 610 are 8-bit storage elements, 621 to 630 are coefficient multipliers,
650 is an 8-bit adder. 7, reference numerals 701 to 716 denote 8-bit storage elements, and 721 to 716.
36 is a coefficient multiplier, and 741 to 756 are adders.

【0030】図6の構成例では、入力された符号語デー
タの各バイトを係数とした多項式B(X)に対して(数
3)の演算を行い、演算結果の多項式の各係数を取り出
すことで内符号のパリティを生成する。
In the configuration example of FIG. 6, the operation of (Equation 3) is performed on a polynomial B (X) using each byte of input codeword data as a coefficient, and each coefficient of the polynomial of the operation result is extracted. Generates the parity of the inner code.

【0031】[0031]

【数3】 (Equation 3)

【0032】同様に、図7の構成例では、入力された符
号語データの各バイトを係数として多項式C(X)に対
して(数4)の演算を行い、演算結果の多項式の各係数
を取り出すことで外符号のパリティを生成する。
Similarly, in the configuration example of FIG. 7, the operation of (Equation 4) is performed on the polynomial C (X) using each byte of the input codeword data as a coefficient, and each coefficient of the polynomial of the operation result is calculated. The parity of the outer code is generated by extracting.

【0033】[0033]

【数4】 (Equation 4)

【0034】図5のパリティ生成手段を使用して誤り訂
正符号化する動作を説明する。まず、内符号のパリティ
を生成するために、出力切替部503の出力として第1
パリティ生成部501の出力を選択する。次に、第1記
憶手段102に格納したデータ誤り検出符号が付加され
た16セクタ分のデータに対して、図3における1行目
から192行目までのデータを各行ごとに図5のパリテ
ィ生成手段に入力する。このとき入力するデータは1行
当り172バイトとなる。図5のパリティ生成手段にお
いて生成されたパリティは、第1記憶手段102内の入
力したデータと同じ行の内符号パリティ領域に格納す
る。
The operation of error correction coding using the parity generation means of FIG. 5 will be described. First, in order to generate the parity of the inner code, the first output is used as the output of the output switching unit 503.
The output of the parity generation unit 501 is selected. Next, with respect to the data of 16 sectors to which the data error detection code stored in the first storage means 102 is added, the data from the first row to the 192nd row in FIG. Enter in the means. The input data at this time is 172 bytes per line. The parity generated by the parity generation unit in FIG. 5 is stored in the inner code parity area of the same row as the input data in the first storage unit 102.

【0035】続いて、外符号のパリティを生成するため
に、出力切替部503の出力として第2パリティ生成部
502の出力を選択する。次に、第1記録手段102の
図3における1列目から182列目までのデータを各列
ごとに図5のパリティ生成手段に入力する。このとき入
力するデータは1列当り192バイトとなる。また、1
73列目から182列目までは既に生成済みの内符号の
パリティを入力する。図5のパリティ生成手段において
生成されたパリティは、第1記憶手段102内の入力し
たデータと同じ列の外符号パリティ領域に格納する。
Subsequently, the output of the second parity generation section 502 is selected as the output of the output switching section 503 in order to generate the parity of the outer code. Next, the data from the first column to the 182nd column in FIG. 3 of the first recording unit 102 is input to the parity generation unit in FIG. 5 for each column. The input data at this time is 192 bytes per column. Also, 1
In the 73rd to 182nd columns, the parity of the already generated inner code is input. The parity generated by the parity generation unit in FIG. 5 is stored in the outer code parity area in the same column as the input data in the first storage unit 102.

【0036】図8はパターン生成手段104の構成例で
ある。図8において、801はデータID保持部、80
2はカウンタ部、803はデータID誤り検出符号付加
部、804はデータ誤り検出符号生成部、805はシー
ド生成部、806はシフトレジスタ、807は加算器、
808は出力切替部である。図8の構成例では、図3に
おけるデータIDとデータID誤り検出符号とユーザー
データとデータ誤り検出符号をセクタ単位に生成して出
力する。以下、その動作を説明する。
FIG. 8 shows an example of the configuration of the pattern generating means 104. 8, reference numeral 801 denotes a data ID holding unit;
2 is a counter section, 803 is a data ID error detection code addition section, 804 is a data error detection code generation section, 805 is a seed generation section, 806 is a shift register, 807 is an adder,
Reference numeral 808 denotes an output switching unit. In the configuration example of FIG. 8, the data ID, the data ID error detection code, the user data, and the data error detection code in FIG. 3 are generated and output in sector units. Hereinafter, the operation will be described.

【0037】入力されたデータIDはデータID保持部
801に保持されたのち、カウンタ部802に保持され
る。カウンタ部802ではセクタ単位に1加算される。
この値がそのセクタのデータIDとなる。データID誤
り検出符号付加部803では、カウンタ部802の出力
にデータID誤り検出符号が付加される。DVDのデー
タID誤り検出符号は、データIDを多項式D(X)と
みなしたときに(数5)で求められる多項式の各係数を
取り出したものである。
The input data ID is held in the data ID holding unit 801 and then held in the counter unit 802. In the counter unit 802, 1 is added for each sector.
This value becomes the data ID of the sector. Data ID error detection code adding section 803 adds a data ID error detection code to the output of counter section 802. The DVD data ID error detection code is obtained by extracting each coefficient of the polynomial obtained by (Equation 5) when the data ID is regarded as a polynomial D (X).

【0038】[0038]

【数5】 (Equation 5)

【0039】図9はデータID誤り検出符号付加部80
3の構成例である。図9において、901と902は8
ビットの記憶素子、911と912は係数乗算器、92
1と922は加算器、931は出力選択部である。図9
の構成例では、まず、901と902の記憶素子の値を
0にし、出力選択部931を入力されたデータIDが出
力されるように設定する。次に、データIDをバイト単
位に入力する。その後、データIDの入力が完了した時
点の901と902の記憶素子の値をデータID誤り検
出符号として出力選択部931を介して出力する。
FIG. 9 shows a data ID error detection code adding section 80.
3 is a configuration example. In FIG. 9, 901 and 902 are 8
Bit storage elements, 911 and 912 are coefficient multipliers, 92
1 and 922 are adders, and 931 is an output selector. FIG.
In the configuration example, first, the values of the storage elements 901 and 902 are set to 0, and the output selection unit 931 is set so that the input data ID is output. Next, a data ID is input in byte units. Thereafter, the values of the storage elements 901 and 902 at the time when the input of the data ID is completed are output as the data ID error detection code via the output selection unit 931.

【0040】データID誤り検出符号付加部803にお
いてデータID誤り検出符号が付加されたデータIDを
データ誤り検出符号生成部804に入力してデータ誤り
検出符号を生成する。ここで生成するデータ誤り検出符
号は、図3におけるリザーブとユーザーデータを0とし
た場合に算出されるデータ誤り検出符号であり、データ
IDとデータID誤り検出符号のビット系列を多項式e
(x)とみなしたときに(数6)で求められる多項式の
各係数を取り出したものになる。
The data ID to which the data ID error detection code has been added by the data ID error detection code addition section 803 is input to the data error detection code generation section 804 to generate a data error detection code. The data error detection code generated here is a data error detection code calculated when the reserve and user data in FIG. 3 are set to 0, and the data ID and the bit sequence of the data ID error detection code are represented by a polynomial e.
When it is considered as (x), each coefficient of the polynomial obtained by (Equation 6) is extracted.

【0041】[0041]

【数6】 (Equation 6)

【0042】図10はデータ誤り検出符号生成部804
の構成例である。図10において、1001〜1032
は1ビットの記憶素子、1041〜1053は加算器で
ある。図10の構成例では、まず、1001〜1032
の記憶素子の値を0にしたのち、データIDとデータI
D誤り検出符号を順にビット単位で入力する。データI
DとデータID誤り検出符号の入力が完了したときの1
001〜1032の記憶素子の値をデータID誤り検出
符号として出力する。
FIG. 10 shows a data error detection code generator 804.
This is an example of the configuration. In FIG. 10, 1001 to 1032
Is a 1-bit storage element, and 1041 to 1053 are adders. In the configuration example of FIG. 10, first, 1001 to 1032
After setting the value of the storage element to 0, the data ID and the data I
D error detection codes are sequentially input in bit units. Data I
1 when input of D and data ID error detection code is completed
The values of the storage elements 001 to 1032 are output as data ID error detection codes.

【0043】図8におけるシフトレジスタ806と加算
器807で構成される部分によってDVDのスクランブ
ルパターンが生成される。スクランブルパターンを生成
する際のシフトレジスタの初期値はデータIDの第4バ
イト目のビット4〜ビット7により(表1)のように規
定される。但し、表中の設定値番号はデータIDの第4
バイト目のビット4〜ビット7の値である。
The scramble pattern of the DVD is generated by the portion composed of the shift register 806 and the adder 807 in FIG. The initial value of the shift register when generating the scramble pattern is defined as shown in Table 1 by bits 4 to 7 of the fourth byte of the data ID. However, the set value number in the table is the fourth of the data ID.
This is the value of bit 4 to bit 7 of the byte.

【0044】[0044]

【表1】 [Table 1]

【0045】シード生成部805は、カウンタ部802
の出力からシフトレジスタ806に設定する初期値を生
成する。生成された初期値はシフトレジスタ806に設
定され、シフトレジスタ806の下位8ビットが出力さ
れる。その後、シフトレジスタ806を8回左シフトし
たのちシフトレジスタ806の下位8ビットを出力する
動作を合計2048バイト分繰り返す。
The seed generator 805 includes a counter 802
, An initial value to be set in the shift register 806 is generated. The generated initial value is set in the shift register 806, and the lower 8 bits of the shift register 806 are output. Thereafter, the operation of shifting the shift register 806 left eight times and then outputting the lower 8 bits of the shift register 806 is repeated for a total of 2048 bytes.

【0046】出力切替部808は、図3におけるセクタ
構造に従ってデータを出力する。つまり、データIDと
データID誤り検出符号としてデータID誤り検出符号
付加部803の出力を選択し、リザーブとして0を選択
し、ユーザーデータとしてシフトレジスタ806の出力
を選択し、データ誤り検出符号としてデータ誤り検出符
号生成部804の出力を選択して、それをパターンデー
タとして出力する。生成したパターンデータは第2記憶
手段105に格納する。
Output switching section 808 outputs data according to the sector structure in FIG. That is, the output of the data ID error detection code adding unit 803 is selected as the data ID and the data ID error detection code, 0 is selected as the reserve, the output of the shift register 806 is selected as the user data, and the data is detected as the data error detection code. The output of the error detection code generation unit 804 is selected and output as pattern data. The generated pattern data is stored in the second storage unit 105.

【0047】第2記憶手段105に格納されたパターン
データは第2パリティ生成手段106を使用して誤り訂
正符号化される。第1パリティ生成手段103と同様に
図5の構成例を第2パリティ生成手段106として使用
できる。また、第2記憶手段105に格納されたパター
ンデータの誤り訂正符号化の手順は、第1記憶手段10
2に格納されたデータの誤り訂正符号化の手順と同じよ
うにして、第2パリティ生成手段106を使用して行う
ことができる。
The pattern data stored in the second storage means 105 is subjected to error correction coding using the second parity generation means 106. The configuration example of FIG. 5 can be used as the second parity generation unit 106 similarly to the first parity generation unit 103. The procedure of error correction encoding of the pattern data stored in the second storage means 105 is as follows.
2 can be performed using the second parity generation means 106 in the same manner as the error correction coding procedure for the data stored in the second parity generation section.

【0048】第1記憶手段102の誤り訂正符号化され
たデータと第2記憶手段105の誤り訂正符号化された
パターンデータを加算手段107により加算しながら符
号化データを出力することで、DVDフォーマットにお
ける誤り訂正符号化装置が構成できる。
By outputting the encoded data while adding the error-correction-encoded data of the first storage means 102 and the error-correction-encoded pattern data of the second storage means 105 by the addition means 107, the DVD format is obtained. Can be configured.

【0049】(実施の形態2)図11は本発明の実施の
形態2における誤り訂正符号化装置の構成を示したもの
であり、同図において、1101はデータ誤り検出符号
付加手段、1102は第1記憶手段、1103は第1パ
リティ生成手段、1104は第1パターン生成手段、1
105は第2パリティ生成手段、1106は第2記憶手
段、1107は第2パターン生成手段、1108は加算
手段である。
(Embodiment 2) FIG. 11 shows the configuration of an error correction coding apparatus according to Embodiment 2 of the present invention. In FIG. 1 storage means, 1103 is a first parity generation means, 1104 is a first pattern generation means, 1
105 is a second parity generation unit, 1106 is a second storage unit, 1107 is a second pattern generation unit, and 1108 is an addition unit.

【0050】以下、図11の誤り訂正符号化装置の動作
について説明した後、DVDフォーマットにおける誤り
訂正符号化装置を構成する際の例を示す。まず、データ
誤り検出符号付加手段1101によって入力されたデー
タにデータ誤り検出符号を付加する。データ誤り検出符
号が付加されたデータは第1記憶手段1102に格納さ
れる。第1記憶手段1102に格納されたデータは、第
1パリティ生成手段1103によってパリティが付加さ
れ誤り訂正符号化される。
After the operation of the error correction coding apparatus of FIG. 11 is described below, an example when configuring the error correction coding apparatus in the DVD format will be described. First, a data error detection code is added to the data input by the data error detection code adding means 1101. The data to which the data error detection code is added is stored in the first storage unit 1102. Parity is added to the data stored in the first storage unit 1102 by the first parity generation unit 1103 and error correction coding is performed.

【0051】また、入力されたデータIDにより一意に
決まるパターンデータを第1パターン生成手段1104
によって生成し、そのパターンデータに対するパリティ
を第2パリティ生成手段1105によって生成して第2
記憶手段1106に格納する。このとき、誤り訂正符号
として積符号を用いている場合には、第2記憶手段11
06に格納したパリティを第2パリティ生成手段110
5に入力することにより内符号パリティと外符号パリテ
ィの交わる部分のパリティを生成して第2記憶手段11
06に格納する。
The pattern data uniquely determined by the input data ID is stored in the first pattern generation unit 1104.
And the parity for the pattern data is generated by the second parity
It is stored in the storage unit 1106. At this time, if a product code is used as the error correction code, the second storage unit 11
06 stored in the second parity generation means 110
5 to generate a parity at a portion where the inner code parity and the outer code parity intersect.
06.

【0052】さらに、入力されたデータIDにより一意
に決まるパターンデータを第2パターン生成手段110
7によって生成する。
Further, the pattern data uniquely determined by the input data ID is stored in the second pattern generating means 110.
7.

【0053】続いて、加算手段1108において、第2
記憶手段1106に格納されたパターンデータに対する
パリティと第2パターン生成手段1107により生成し
たパターンデータを結合して誤り訂正符号を形成し、第
1記憶手段1102に格納された誤り訂正符号化済みの
データに加算することにより符号化データを生成する。
Subsequently, the adding means 1108 outputs the second
The parity for the pattern data stored in the storage unit 1106 is combined with the pattern data generated by the second pattern generation unit 1107 to form an error correction code, and the error correction encoded data stored in the first storage unit 1102 To generate encoded data.

【0054】次に、本実施の形態でのDVDフォーマッ
トにおける誤り訂正符号化装置の構成例を説明する。
Next, an example of the configuration of the error correction coding apparatus in the DVD format according to the present embodiment will be described.

【0055】データ誤り検出符号付加手段1101は実
施の形態1と同様に図4の構成例で実現でき、第1パリ
ティ生成手段1103についても実施の形態1と同様に
図6の構成例で実現できる。また、入力されたデータを
誤り訂正符号化して第1記憶手段1102に格納する手
順も実施の形態1と同様である。
The data error detection code adding means 1101 can be realized with the configuration example of FIG. 4 as in the first embodiment, and the first parity generation means 1103 can also be realized with the configuration example of FIG. 6 as in the first embodiment. . Also, the procedure for error correction encoding the input data and storing it in the first storage means 1102 is the same as in the first embodiment.

【0056】図12は本実施の形態での第1パターン生
成手段1104の構成例である。図12において、12
01はデータID保持部、1202はカウンタ部、12
03はデータID誤り検出符号付加部、1204はデー
タ誤り検出符号生成部、1205はシード生成部、12
06はシフトレジスタ、1207は加算器、1208は
15ビットの記憶素子、1209は加算部、1210は
出力切替部である。
FIG. 12 shows an example of the configuration of the first pattern generating means 1104 in the present embodiment. In FIG.
01 is a data ID holding unit, 1202 is a counter unit, 12
03 is a data ID error detection code addition unit, 1204 is a data error detection code generation unit, 1205 is a seed generation unit, 12
06 is a shift register, 1207 is an adder, 1208 is a 15-bit storage element, 1209 is an adder, and 1210 is an output switch.

【0057】図12の構成例では、図3における内符号
パリティと外符号パリティを除く領域のデータを横方向
と縦方向の両方向に生成することができるようになって
いる。まず、横方向のデータの生成は、データID保持
部1201とカウンタ部1202とデータID誤り検出
符号付加部1203とデータ誤り検出符号生成部120
4とシード生成部1205とシフトレジスタ1206と
加算器1207と出力切替部1210を図8に示した実
施の形態1でのパターン生成手段の構成例と同様に動作
させることにより行う。次に、縦方向のデータを生成す
る場合を説明する。データIDとデータID誤り検出符
号とデータ誤り検出符号の生成方法については、横方向
のデータを生成する場合と同様に、出力しているデータ
に対応するデータIDをカウンタ部1202で生成し、
そのデータIDに対してデータID誤り検出符号付加部
1203でデータID誤り検出符号を付加し、さらに、
データ誤り検出符号生成部1204でデータ誤り検出符
号を生成する。スクランブルパターンを縦方向に生成す
るために、まず、データIDの第4バイト目のビット4
〜ビット7により(表2)に示す設定値をシード生成部
1205で生成する。
In the configuration example of FIG. 12, the data of the area excluding the inner code parity and the outer code parity in FIG. 3 can be generated in both the horizontal direction and the vertical direction. First, generation of data in the horizontal direction is performed by a data ID holding unit 1201, a counter unit 1202, a data ID error detection code addition unit 1203, and a data error detection code generation unit 1203.
4, the seed generating unit 1205, the shift register 1206, the adder 1207, and the output switching unit 1210 are operated in the same manner as the configuration example of the pattern generating unit in the first embodiment shown in FIG. Next, a case where vertical data is generated will be described. As for the method of generating the data ID, the data ID error detection code, and the data error detection code, the data unit corresponding to the output data is generated by the counter unit 1202 as in the case of generating the horizontal data.
A data ID error detection code adding unit 1203 adds a data ID error detection code to the data ID,
A data error detection code generation unit 1204 generates a data error detection code. To generate a scramble pattern in the vertical direction, first, bit 4 of the fourth byte of the data ID is used.
The seed generation unit 1205 generates the setting values shown in (Table 2) according to bits 7.

【0058】[0058]

【表2】 [Table 2]

【0059】(表2)の設定値は、シフトレジスタ12
06によって96回左シフトしたときのシフトレジスタ
1206の値が(表1)の設定値となるようにしたもの
である。シード生成部1205で生成した設定値はシフ
トレジスタ1206に設定される。シフトレジスタ12
06は1列のスクランブルパターンの生成が完了するご
とに8回左シフトする。記憶素子1208では、シフト
レジスタ1206の値を設定したのち下位8ビットを出
力する。その後、記憶素子1208の値を加算部120
9に入力して加算部1209の出力を再び記憶素子12
08に保持し、下位8ビットを出力する。但し、加算部
1209の入力ビットi14〜i0と出力ビットo14
〜o0の関係は(表3)のようになる。
The set values in (Table 2) are
In this case, the value of the shift register 1206 at the time of shifting leftward 96 times by 06 becomes the set value in (Table 1). The set value generated by the seed generation unit 1205 is set in the shift register 1206. Shift register 12
Reference numeral 06 shifts left eight times every time the generation of the scramble pattern of one column is completed. After setting the value of the shift register 1206, the storage element 1208 outputs the lower 8 bits. After that, the value of the storage element 1208 is added to the addition unit 120.
9 and outputs the output of the adder 1209 again to the storage element 12.
08 and outputs the lower 8 bits. However, the input bits i14 to i0 of the adder 1209 and the output bit o14
The relationship of ~ o0 is as shown in (Table 3).

【0060】[0060]

【表3】 [Table 3]

【0061】この加算部1209に入力して記憶素子1
208の値を更新して下位8ビットを出力する動作をさ
らに10回繰り返して合計12バイトのデータを出力す
る。12バイトのデータを出力したのちシフトレジスタ
1206の値を記憶素子1208に設定する動作からを
15回繰り返すことにより合計192バイトのデータを
出力する。この192バイトのデータが1列分のスクラ
ンブルパターンになる。1列分のスクランブルパターン
の出力が完了すると上述したようにシフトレジスタ12
06を8回左シフトして次の列のスクランブルパターン
を生成する。これを繰り返し、合計172列分のスクラ
ンブルパターンを生成する。
The data is input to the adder 1209 and the storage element 1
The operation of updating the value of 208 and outputting the lower 8 bits is further repeated 10 times to output a total of 12 bytes of data. After outputting 12 bytes of data, the operation of setting the value of the shift register 1206 to the storage element 1208 is repeated 15 times, thereby outputting a total of 192 bytes of data. This 192 bytes of data becomes a scramble pattern for one column. When the output of the scramble pattern for one column is completed, the shift register 12
06 is shifted left eight times to generate a scramble pattern for the next column. This is repeated to generate a scramble pattern for a total of 172 columns.

【0062】出力切替部1210において、データID
誤り検出符号付加部1203とデータ誤り検出符号生成
部1204と記憶素子1208の出力を図3のセクタ構
造に従いながら選択して出力することにより、縦方向の
パターンデータを出力する。
In the output switching unit 1210, the data ID
By selecting and outputting the outputs of the error detection code adding unit 1203, the data error detection code generation unit 1204, and the storage element 1208 according to the sector structure of FIG. 3, vertical pattern data is output.

【0063】第1パターン生成手段1104において生
成したパターンデータは、第2パリティ生成手段110
5に入力してパターンデータに対するパリティを生成す
る。第2パリティ生成手段1105は第1パリティ生成
手段1103と同様に図5の構成例で実現できる。生成
したパリティは第2記憶手段1106に格納する。さら
に、第2記憶手段1106に格納した192符号語分の
内符号パリティを各列ごとに第2パリティ生成手段11
05に入力して内符号パリティと外符号パリティが交わ
る部分のパリティを生成し、第2記憶手段1106に格
納する。
The pattern data generated by the first pattern generating means 1104 is
5 to generate a parity for the pattern data. The second parity generation unit 1105 can be realized by the configuration example of FIG. 5 similarly to the first parity generation unit 1103. The generated parity is stored in the second storage unit 1106. Further, the inner code parity for the 192 code words stored in the second storage unit 1106 is stored in the second parity generation unit 11 for each column.
05, and generates a parity at a portion where the inner code parity and the outer code parity intersect, and stores it in the second storage unit 1106.

【0064】第2パターン生成手段1107は実施の形
態1のパターン生成手段104と同様に図8の構成例で
実現できる。
The second pattern generating means 1107 can be realized by the configuration example of FIG. 8 similarly to the pattern generating means 104 of the first embodiment.

【0065】最後に、加算手段1108において、第2
パターン生成手段1107の出力であるパターンデータ
と第2記憶手段1106に格納されているパターンデー
タに対するパリティを結合してパターンデータに対する
誤り訂正符号を形成し、第1記憶手段1102に格納さ
れている誤り訂正符号化したデータと加算することによ
り符号化データを生成する。
Finally, the adding means 1108 outputs the second
The pattern data output from the pattern generation unit 1107 and the parity of the pattern data stored in the second storage unit 1106 are combined to form an error correction code for the pattern data, and the error stored in the first storage unit 1102 is formed. The encoded data is generated by adding the corrected encoded data.

【0066】以上のようにして、本実施の形態でのDV
Dフォーマットにおける誤り訂正符号化装置を構成でき
る。
As described above, the DV according to the present embodiment
An error correction encoding device in the D format can be configured.

【0067】(実施の形態3)図13は本発明の実施の
形態3における誤り訂正符号化装置の構成を示したもの
であり、同図において、1301はデータ誤り検出符号
付加手段、1302は記憶手段、1303は第1パリテ
ィ生成手段、1304は第1パターン生成手段、130
5は第2パリティ生成手段、1306は第2パターン生
成手段、1307は加算手段である。
(Embodiment 3) FIG. 13 shows the configuration of an error correction encoding apparatus according to Embodiment 3 of the present invention. In FIG. Means, 1303 is a first parity generating means, 1304 is a first pattern generating means, 130
5 is a second parity generation unit, 1306 is a second pattern generation unit, and 1307 is an addition unit.

【0068】本実施の形態は、実施の形態2における第
1記憶手段1102と第2記憶手段1106を同一のメ
モリである、単一の記憶手段1302としたものであ
る。実施の形態2において、第2記憶手段1106に格
納されるデータはパターンデータに対するパリティのみ
であり、第1記憶手段1102に格納されるデータ量に
比べると非常に少量である。従って、単一の記憶手段を
分割して使用するようにしても記憶手段に要求されるバ
ンド幅はそれ程変化せず、本実施の形態の構成が可能で
ある。
In this embodiment, the first storage means 1102 and the second storage means 1106 in the second embodiment are the same memory, that is, a single storage means 1302. In the second embodiment, the data stored in the second storage unit 1106 is only the parity for the pattern data, and is very small compared to the data amount stored in the first storage unit 1102. Therefore, even if a single storage unit is divided and used, the bandwidth required for the storage unit does not change so much, and the configuration of the present embodiment is possible.

【0069】本実施の形態での動作は、記憶手段130
2の領域を分割して実施の形態2における第1記憶手段
1102と第2記憶手段1106に対応させることで、
実施の形態2と同様になる。
The operation in the present embodiment is performed by
By dividing the two areas and making them correspond to the first storage means 1102 and the second storage means 1106 in the second embodiment,
This is the same as in the second embodiment.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、記
録位置に対応したデータIDにより一意に決まるパター
ンデータを加算したのち誤り訂正符号化を行うシステム
において、データIDを後続のものにずらしても、誤り
訂正符号化をやり直すことなく符号化データの生成が可
能である。このため、動画像の記録などリアルタイム性
が要求されるシステムにおいて、記録媒体への記録に失
敗したために後続の場所にずらして記録する場合でも、
符号化データを途切れることなく出力することができ、
記録の失敗による記録転送レートの低下を低く抑えるこ
とができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, in a system for adding pattern data uniquely determined by a data ID corresponding to a recording position and then performing error correction coding, the data ID is shifted to a succeeding one. However, encoded data can be generated without redoing error correction encoding. For this reason, in a system that requires real-time properties such as recording of a moving image, even when recording is shifted to a subsequent location due to failure in recording on a recording medium,
Encoded data can be output without interruption,
There is an effect that a decrease in the recording transfer rate due to a recording failure can be suppressed low.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1の構成を示すブロック図FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態1における動作例を示す図FIG. 2 is a diagram showing an operation example according to the first embodiment of the present invention;

【図3】DVDフォーマットの誤り訂正符号の構成を示
す図
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a DVD format error correction code.

【図4】本発明の実施の形態1におけるデータ誤り検出
符号付加手段の構成例を示す図
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a data error detection code adding unit according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態1における第1パリティ生
成手段の構成例を示す図
FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a first parity generation unit according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態1における第1パリティ生
成部の構成例を示す図
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of a first parity generation unit according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態1における第2パリティ生
成部の構成例を示す図
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of a second parity generation unit according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態1におけるパターン生成手
段の構成例を示す図
FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of a pattern generation unit according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態1におけるデータID誤り
検出符号付加部の構成例を示す図
FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a data ID error detection code adding unit according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施の形態1におけるデータ誤り検
出符号生成部の構成例を示す図
FIG. 10 is a diagram showing a configuration example of a data error detection code generation unit according to the first embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施の形態2の構成を示すブロック
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施の形態2における第1パターン
生成手段の構成例を示す図
FIG. 12 is a diagram showing a configuration example of a first pattern generation unit according to the second embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施の形態3の構成を示すブロック
FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a third embodiment of the present invention.

【図14】従来の誤り訂正符号化装置の構成の一例を示
す図
FIG. 14 is a diagram showing an example of the configuration of a conventional error correction encoding device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 データ誤り検出符号付加手段 102 第1記憶手段 103 第1パリティ生成手段 104 パターン生成手段 105 第2記憶手段 106 第2パリティ生成手段 107 加算手段 401〜432 記憶素子 441〜443 加算器 451 スイッチ 461 出力選択部 501 第1パリティ生成部 502 第2パリティ生成部 503 出力切替部 601〜610 8ビット記憶素子 621〜630 係数乗算器 641〜650 8ビット加算器 701〜716 8ビット記憶素子 721〜736 係数乗算器 741〜756 8ビット加算器 801 データID保持部 802 カウンタ部 803 データID誤り検出符号付加部 804 データ誤り検出符号生成部 805 シード生成部 806 シフトレジスタ 807 加算器 808 出力切替部 901,902 8ビット記憶素子 911,912 係数乗算器 921,922 8ビット加算器 931 出力選択部 1001〜1032 記憶素子 1041〜1053 加算器 1101 データ誤り検出符号付加手段 1102 第1記憶手段 1103 第1パリティ生成手段 1104 第1パターン生成手段 1105 第2パリティ生成手段 1106 第2記憶手段 1107 第2パターン生成手段 1108 加算手段 1201 データID保持部 1202 カウンタ部 1203 データID誤り検出符号付加部 1204 データ誤り検出符号生成部 1205 シード生成部 1206 シフトレジスタ 1207 加算器 1208 15ビット記憶素子 1209 加算部 1210 出力切替部 1301 データ誤り検出符号付加手段 1302 記憶手段 1303 第1パリティ生成手段 1304 第1パターン生成手段 1305 第2パリティ生成手段 1306 第2パターン生成手段 1307 加算手段 1401 データID・データID誤り検出符号付加手
段 1402 データ誤り検出符号付加手段 1403 スクランブル手段 1404 記憶手段 1405 パリティ生成手段
Reference Signs List 101 Data error detection code adding means 102 First storage means 103 First parity generation means 104 Pattern generation means 105 Second storage means 106 Second parity generation means 107 Addition means 401 to 432 Storage elements 441 to 443 Adders 451 Switch 461 Output Selection unit 501 First parity generation unit 502 Second parity generation unit 503 Output switching unit 601 to 610 8-bit storage element 621 to 630 Coefficient multiplier 641 to 650 8-bit adder 701 to 716 8-bit storage element 721 to 736 Coefficient multiplication Units 741 to 756 8-bit adder 801 Data ID holding unit 802 Counter unit 803 Data ID error detection code addition unit 804 Data error detection code generation unit 805 Seed generation unit 806 Shift register 807 Adder 808 Output switching unit 90 , 902 8-bit storage element 911, 912 Coefficient multiplier 921, 922 8-bit adder 931 Output selector 1001-1032 Storage element 1041-1053 Adder 1101 Data error detection code adding means 1102 First storage means 1103 First parity generation Means 1104 First pattern generation means 1105 Second parity generation means 1106 Second storage means 1107 Second pattern generation means 1108 Addition means 1201 Data ID holding section 1202 Counter section 1203 Data ID error detection code addition section 1204 Data error detection code generation section 1205 seed generation unit 1206 shift register 1207 adder 1208 15-bit storage element 1209 addition unit 1210 output switching unit 1301 data error detection code adding unit 1302 storage unit 1303 first Parity generating means 1304 first pattern generating means 1305 second parity generating means 1306 second pattern generating means 1307 adding means 1401 data ID / data ID error detecting code adding means 1402 data error detecting code adding means 1403 scrambling means 1404 storage means 1405 parity Generation means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 臼井 誠 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5J065 AA01 AB01 AC03 AD01 AD11 AD13 AG01 AH02 AH06 AH19 5K041 AA08 CC01 CC04 FF36 GG02 GG11 HH12 JJ28  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Makoto Usui 1006 Kazuma Kadoma, Kadoma-shi, Osaka Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. F-term (reference) 5J065 AA01 AB01 AC03 AD01 AD11 AD13 AG01 AH02 AH06 AH19 5K041 AA08 CC01 CC04 FF36 GG02 GG11 HH12 JJ28

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ領域とデータ誤り検出符号領域と
パリティ領域から構成されるデータを保持する第1記憶
手段と、 データを入力としてデータ誤り検出符号を付加したデー
タ誤り検出符号付きデータを生成し、前記第1記憶手段
のデータ領域とデータ誤り検出符号領域に格納するデー
タ誤り検出符号付加手段と、 前記第1記憶手段のデータから第1パリティを生成し
て、前記第1記憶手段のパリティ領域に格納する第1パ
リティ生成手段と、 パターンデータ領域とパリティ領域から構成されるデー
タを保持する第2記憶手段と、 データIDを入力としてパターンデータを生成し、前記
第2記憶手段のパターンデータ領域に格納するパターン
生成手段と、 前記第2記憶手段のデータから第2パリティを生成し
て、前記第2記憶手段のパリティ領域に格納する第2パ
リティ生成手段と、 前記第1記憶手段のデータと前記第2記憶手段のデータ
を加算して符号化データを生成する加算手段から構成さ
れることを特徴とする誤り訂正符号化装置。
A first storage unit for storing data including a data area, a data error detection code area, and a parity area; and generating data with a data error detection code to which data is input and to which a data error detection code is added. A data error detection code adding unit to be stored in a data area and a data error detection code area of the first storage unit; and a first parity generated from the data of the first storage unit, and a parity area of the first storage unit. A first parity generation unit for storing data composed of a pattern data area and a parity area; and a pattern data area generated by inputting a data ID. Generating a second parity from the data in the second storage means, and generating a second parity from the data in the second storage means. Error correction, comprising: a second parity generation means for storing data in the storage area; and an addition means for adding the data in the first storage means and the data in the second storage means to generate encoded data. Encoding device.
【請求項2】 データ領域とデータ誤り検出符号領域と
パリティ領域から構成されるデータを保持する第1記憶
手段と、 データを入力としてデータ誤り検出符号を付加したデー
タ誤り検出符号付きデータを生成し、前記第1記憶手段
のデータ領域とデータ誤り検出符号領域に格納するデー
タ誤り検出符号付加手段と、 前記第1記憶手段のデータから第1パリティを生成し
て、前記第1記憶手段のパリティ領域に格納する第1パ
リティ生成手段と、 パリティ領域で構成されるデータを保持する第2記憶手
段と、 データIDを入力として第1パターンデータを生成する
第1パターン生成手段と、 前記第1パターンデータと第2記憶手段のデータから第
2パリティを生成して前記第2記憶手段のパリティ領域
に格納する第2パリティ生成手段と、 前記データIDを入力として第2パターンデータを生成
する第2パターン生成手段と、 前記第1記憶手段のデータと前記第2記憶手段のデータ
と前記第2パターンデータを加算して符号化データを生
成する加算手段から構成されることを特徴とする誤り訂
正符号化装置。
2. A first storage means for storing data comprising a data area, a data error detection code area, and a parity area, and generating data with a data error detection code to which data is input and to which a data error detection code is added. A data error detection code adding unit to be stored in a data area and a data error detection code area of the first storage unit; and a first parity generated from the data of the first storage unit, and a parity area of the first storage unit. A first parity generating means for storing data constituted by a parity area; a first pattern generating means for generating first pattern data by inputting a data ID; Second parity generating means for generating a second parity from data in the second storage means and storing the second parity in a parity area of the second storage means; A second pattern generation unit that generates second pattern data by using the data ID as an input; and generates encoded data by adding the data of the first storage unit, the data of the second storage unit, and the second pattern data. An error correction coding device comprising an adding means for performing the correction.
【請求項3】 前記第1記憶手段と前記第2記憶手段は
同一のメモリとして構成されることを特徴とする請求項
2記載の誤り訂正符号化装置。
3. The error correction encoding device according to claim 2, wherein said first storage means and said second storage means are configured as the same memory.
JP11113262A 1999-04-21 1999-04-21 Error correcting encoding apparatus Pending JP2000306342A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113262A JP2000306342A (en) 1999-04-21 1999-04-21 Error correcting encoding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113262A JP2000306342A (en) 1999-04-21 1999-04-21 Error correcting encoding apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000306342A true JP2000306342A (en) 2000-11-02

Family

ID=14607711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11113262A Pending JP2000306342A (en) 1999-04-21 1999-04-21 Error correcting encoding apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000306342A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6950039B2 (en) 2003-04-10 2005-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information encoding apparatus, information encoding method, information re-encoding apparatus and information re-encoding method
JP2006244631A (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Nec Electronics Corp Scramble circuit, device and method for encoding, and recorder
US7870467B2 (en) 2008-04-30 2011-01-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Data converter, information recorder, and error detector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6950039B2 (en) 2003-04-10 2005-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information encoding apparatus, information encoding method, information re-encoding apparatus and information re-encoding method
JP2006244631A (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Nec Electronics Corp Scramble circuit, device and method for encoding, and recorder
JP4571523B2 (en) * 2005-03-04 2010-10-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Scramble circuit, encoding apparatus, encoding method, and recording apparatus
US7870467B2 (en) 2008-04-30 2011-01-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Data converter, information recorder, and error detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4102546B2 (en) Simultaneous row / column syndrome generator for product codes
KR100573356B1 (en) An ecc system employing a data buffer for storing codeword data and a syndrome buffer for storing error syndromes
KR100562832B1 (en) An error correction processor for correction errors in randomized data and the method thereof
JP4194850B2 (en) Encoding and decoding of partially deductive information
US7055082B2 (en) Information recording and reproducing apparatus
US8429489B2 (en) Data retrieval from a storage device using a combined error correction and detection approach
US20040257900A1 (en) Data recording method, recording medium and reproduction apparatus
JP4141964B2 (en) Method and apparatus for embedding an additional error correction layer in an error correction code
KR20010081335A (en) Coding method for correcting error of digital data in high density disc
JP2000503513A (en) Modified Reed-Solomon code selection and coding system
JP2000306342A (en) Error correcting encoding apparatus
US7120850B2 (en) Low-cost methods and devices for the decoding of product cases
US7216286B2 (en) Data reproducing method and data reproducing apparatus
KR100691065B1 (en) Method and apparatus for generating error correction codes for data recorded on high density optical medium and correcting error using the codes
JP2005209286A (en) Data recording method, recording medium, and reproducing device
JP2005276362A (en) Device and method for creating correcting code, and device and method for error correction
KR100620184B1 (en) Method for correcting error in reproduced data
JP2001189059A (en) Recording/reproducing device
JP2004152337A (en) Recording and reproducing device, computer program and transmitting and receiving system
JP2005142812A (en) Method and circuit for error correction, and information reproducing device
JP2004310824A (en) Error correcting method, error correcting circuit, and information reproducing device
JPS63259876A (en) Error correcting system
JP2004327009A (en) Device and method for encoding information, and device and method for reencoding information
KR20050076784A (en) Coding method for correcting error of digital data in high density disc
KR20030073532A (en) Apparatus and method for operating double product outer syndrome