JP2000306299A - Plate elongating and providing device - Google Patents

Plate elongating and providing device

Info

Publication number
JP2000306299A
JP2000306299A JP11113528A JP11352899A JP2000306299A JP 2000306299 A JP2000306299 A JP 2000306299A JP 11113528 A JP11113528 A JP 11113528A JP 11352899 A JP11352899 A JP 11352899A JP 2000306299 A JP2000306299 A JP 2000306299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
console
cassette
stage
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11113528A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiko Watanabe
雅彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11113528A priority Critical patent/JP2000306299A/en
Publication of JP2000306299A publication Critical patent/JP2000306299A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simply and easily carry out the work of positioning a part of a cassette transfer mechanism F in a drive console by slightly moving the transfer mechanism F temporarily provided in a junction console toward the drive console. SOLUTION: While each of a pair of sliding plates 29 and 34 is in contact with the backside of a base plate 11 or the backside of a stage plate 12, the stage plate 12 is slid against the base plate 11 and elongated from the base plate 11, and by engaging an oblong hole with reference pins 35 and 36, the stage plate 12 is positioned on the base plate 11.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばカセットラ
イブラリやオートチェンジャのように着脱可能な記録媒
体を搬送する手段を備えた装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus provided with means for transporting a removable recording medium, such as a cassette library or an autochanger.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、記録再生装置に対して着脱可
能な記録媒体(例えば、カセットテープやディスク状の
記録媒体等)を複数収納すると共に、必要に応じて、収
納された記録媒体に対して各種情報の記録再生を行うシ
ステムがある。このようなシステムは、ライブラリシス
テムまたはオートチェンジャ等と呼ばれているが、以下
の説明では、ライブラリシステムと呼ぶことにする。
2. Description of the Related Art Conventionally, a plurality of recording media (for example, cassette tapes or disk-shaped recording media) which can be attached to and detached from a recording / reproducing apparatus are stored, and if necessary, the recording media are stored in the storage media. There is a system for recording and reproducing various information. Such a system is called a library system or an autochanger or the like, but will be referred to as a library system in the following description.

【0003】ライブラリシステムには、予め決められた
構成のものに限らず、ユーザに応じて、構成を自由に変
更できるようにしたものもある。このように構成を変更
できるライブラリシステムとしては、例えば、記録媒体
に対する情報の記録や再生を行う記録再生装置を有する
記録再生用コンソールや、それぞれ記録媒体を収納可能
な複数の収納部を有する記録媒体収納用コンソール等
の、互いの位置を変更可能に接続される複数のコンソー
ルを備え、これらの複数のコンソールを任意に組み合わ
せて様々な規模や配置のライブラリシステムを構築可能
なものがある。記録再生用コンソールには、それぞれ記
録媒体を収納可能な複数の収納部を有するものもある。
また、このようなライブラリシステムは、任意の収納部
と記録再生装置との間で記録媒体を搬送する搬送装置
と、記録再生装置と搬送装置とを制御する制御部とを備
えている。
[0003] Some library systems are not limited to those having a predetermined configuration, and some have a configuration that can be freely changed according to the user. Examples of the library system whose configuration can be changed as described above include, for example, a recording / reproducing console having a recording / reproducing device for recording and reproducing information on and from a recording medium, and a recording medium having a plurality of storage sections each capable of storing a recording medium. There are a plurality of consoles, such as storage consoles, which are connected so that their positions can be changed, and a library system of various scales and arrangements can be constructed by arbitrarily combining these plurality of consoles. Some recording / playback consoles have a plurality of storage sections each capable of storing a recording medium.
Further, such a library system includes a transport device that transports a recording medium between an arbitrary storage unit and a recording / reproducing device, and a control unit that controls the recording / reproducing device and the transport device.

【0004】このライブラリシステムでは、制御部によ
る制御に基づいて、搬送装置によって、任意の収納部と
記録再生装置との間で記録媒体が搬送されると共に、記
録再生装置に搬送された記録媒体に対して記録再生装置
によって各種情報の記録が行われたり、記録された情報
の再生が行われる。
In this library system, a recording medium is conveyed between an arbitrary storage unit and a recording / reproducing device by a conveying device based on control by a control unit, and a recording medium conveyed to the recording / reproducing device is transferred to the recording medium. On the other hand, various information is recorded by the recording / reproducing device, and the recorded information is reproduced.

【0005】従来のライブラリシステムは、図24およ
び図25に示すように記録媒体、例えばビデオテープカ
セット(以下、単にカセットと記す。)Kを複数収納す
ると共に、要求に応じて、収納された任意のカセットK
を用いて情報の記録や再生を行うカセットライブラリ1
01と、カセットライブラリ101の制御を行うための
制御手段としてのライブラリコントローラ102とを備
えている。
A conventional library system stores a plurality of recording media, for example, a video tape cassette (hereinafter simply referred to as a cassette) K, as shown in FIGS. Cassette K
Library 1 that records and reproduces information by using a library
01, and a library controller 102 as control means for controlling the cassette library 101.

【0006】ライブラリコントローラ102は、カセッ
トライブラリ101を制御するための装置であるコント
ローラ本体103と、このコントローラ本体103に対
して制御に必要な情報の入力や指示等を行うためのマウ
スやキーボードからなる入力装置104aと、コントロ
ーラ本体103に接続され、制御に伴う情報等を表示す
るための表示画面を有した表示装置104bとを備えて
いる。コントローラ本体103は、例えば、RS−23
2C規格の伝送路105a,105bによってカセット
ライブラリ101に接続されている。また、コントロー
ラ本体102は、例えば、SCSI(Small Computer S
ystem Interface)規格の伝送路105cによって、カ
セットライブラリ101を利用するクライアントとして
のホストコンピュータ106に接続可能となっている。
また、コントローラ本体103は、例えば、イーサネッ
ト(Ethernet)等の所定の規格の通信ネットワーク10
5dを介してホストコンピュータ106に接続すること
も可能となっている。
The library controller 102 includes a controller main body 103 which is a device for controlling the cassette library 101, and a mouse and a keyboard for inputting and instructing information necessary for control to the controller main body 103. An input device 104a and a display device 104b connected to the controller main body 103 and having a display screen for displaying information and the like accompanying control are provided. The controller body 103 is, for example, RS-23
It is connected to the cassette library 101 by 2C standard transmission lines 105a and 105b. The controller main body 102 is, for example, a SCSI (Small Computer S).
A connection path 105c conforming to a system interface (system interface) can be connected to a host computer 106 as a client that uses the cassette library 101.
Further, the controller body 103 is, for example, a communication network 10 of a predetermined standard such as Ethernet (Ethernet).
It is also possible to connect to the host computer 106 via 5d.

【0007】カセットライブラリ101は、基本(Basi
c)コンソール101B、ドライブコンソール101
D、カセットコンソール101Cおよびジャンクション
コンソール101Jの4種類のコンソールと、カセット
ライブラリ101の内部においてカセットKの搬送を行
うための搬送手段としてのカセット搬送機107とを備
えている。4種類のコンソールは、互いの位置を変更可
能に選択的に接続されるものであり、カセットライブラ
リ101は、これらの4種類のコンソールの一部または
全てを用いたライブラリ構成が可能となっている。な
お、ライブラリシステムを実現するための必要最小限の
カセットライブラリ101の構成は、基本コンソール1
01Bとドライブコンソール101Dの構成である。
The cassette library 101 has a basic (Basi
c) Console 101B, drive console 101
D, four consoles of a cassette console 101C and a junction console 101J, and a cassette transporter 107 as transport means for transporting the cassette K inside the cassette library 101. The four types of consoles are selectively connected so that their positions can be changed, and the cassette library 101 can be configured as a library using some or all of these four types of consoles. . Note that the minimum required configuration of the cassette library 101 for realizing the library system is the basic console 1
01B and the drive console 101D.

【0008】図24では、基本コンソール101Bの一
側面方向に、基本コンソール101B側から順に、ドラ
イブコンソール101Dおよびカセットコンソール10
1Cを交互に接続して基本となるコンソール列L1を形
成すると共に、ドライブコンソール101Dの前面方向
にジャンクションコンソール101Jを介してドライブ
コンソール101Dおよびカセットコンソール101C
を交互に接続して拡張されたコンソール列L2,L3を
形成している。コンソール列が複数ある場合には、それ
ぞれのコンソール列にカセット搬送機107が設置され
るようになっている。また、コンソール列L1とコンソ
ール列L2,L3間におけるカセットKの受け渡しは、
ジャンクションコンソール101Jのジャンクションポ
ート部108を介して行われるようになっている。
In FIG. 24, the drive console 101D and the cassette console 10D are arranged in one side direction of the basic console 101B from the side of the basic console 101B.
1C are alternately connected to form a basic console row L1, and a drive console 101D and a cassette console 101C are arranged in front of the drive console 101D via a junction console 101J.
Are alternately connected to form extended console rows L2 and L3. When there are a plurality of console rows, a cassette transporter 107 is installed in each console row. The transfer of the cassette K between the console row L1 and the console rows L2 and L3 is as follows.
This is performed via the junction port unit 108 of the junction console 101J.

【0009】ジャンクションポート部108は上と下に
2段になって設けられており(図示せず)、2ポート部
ともカセットKのA,B点間の移動をカセット受け渡し
機構Fによって行う。このAは図24におけるコンソー
ル列L1中のカセット受け渡し地点であり、B点はコン
ソール列L2(L3)中のカセット受け渡し地点であ
る。例えば、カセットKがA点からB点へ向かう場合の
移動の軌跡としては、A点で90度回転した後、B点ま
で直線運動で動く(B点からA点へ向かう場合には軌跡
は逆になる)。
The junction port section 108 is provided in two stages, upper and lower (not shown). Both of the two port sections move the cassette K between points A and B by the cassette transfer mechanism F. A is a cassette transfer point in the console row L1 in FIG. 24, and point B is a cassette transfer point in the console row L2 (L3). For example, as a trajectory of the movement of the cassette K from the point A to the point B, the cassette K rotates by 90 degrees at the point A and then moves in a linear motion to the point B. become).

【0010】カセット搬送機107はそれぞれコンソー
ル列L1,L2,L3内を走行するのだが、コンソール
列L2,L3はコンソール列L1に対して直交している
ので、コンソール列L2,L3のカセット搬送機107
の走行方向とコンソール列L1のカセット搬送機107
の走行方向とは直交している。このため、コンソール列
L2,L3のカセット搬送機107に保持されるカセッ
トKはコンソール列L1のカセット搬送機107に保持
されるカセットKに対して90゜になっている。したが
って、ジャンクションポート108におけるカセット受
け渡し機構Fでは、コンソール列L1からコンソール列
L2,L3へ受け渡されるカセットKは、カセットKの
方向を90゜方向転換している。
Although the cassette transporters 107 run in the console rows L1, L2, and L3, respectively, since the console rows L2 and L3 are orthogonal to the console row L1, the cassette transporters of the console rows L2 and L3 are used. 107
Traveling direction and cassette transporter 107 in console row L1
Is perpendicular to the traveling direction of the vehicle. Therefore, the cassette K held by the cassette transporters 107 in the console rows L2 and L3 is at an angle of 90 ° to the cassette K held by the cassette transporters 107 in the console row L1. Therefore, in the cassette transfer mechanism F at the junction port 108, the cassette K transferred from the console row L1 to the console rows L2 and L3 has the direction of the cassette K changed by 90 °.

【0011】カセット受け渡し機構Fは、図26および
図27に示すようにジャンクション搬送体111aを有
し、ジャンクション搬送体111aには横向きでカセッ
トKを収納するカセット収納室112が設けられてい
る。またカセット受け渡し機構Fはスライドレール11
3を有し、このスライドレール113にはスライドブロ
ック114がスライド自在に取り付けられている。
The cassette transfer mechanism F has a junction carrier 111a as shown in FIGS. 26 and 27. The junction carrier 111a is provided with a cassette storage chamber 112 for storing a cassette K in a horizontal direction. The cassette transfer mechanism F is a slide rail 11
A slide block 114 is slidably attached to the slide rail 113.

【0012】このスライドブロック114には無限端の
タイミングベルト115が固定され、このタイミングベ
ルト115は、一対のプーリ116に掛けられている。
この一対のプーリ116の一方の軸には歯車117が固
定され、この歯車117は中間歯車118の小径歯車に
噛み合っている。中間歯車118の大径歯車はスライド
用モータ119の軸に固定の歯車120に噛み合ってい
る。
An endless timing belt 115 is fixed to the slide block 114, and the timing belt 115 is hung on a pair of pulleys 116.
A gear 117 is fixed to one shaft of the pair of pulleys 116, and the gear 117 meshes with a small-diameter gear of the intermediate gear 118. The large-diameter gear of the intermediate gear 118 meshes with a gear 120 fixed to the shaft of the slide motor 119.

【0013】また、スライドレール113の近傍には一
対のスライド用ストッパー部121a,121bが設け
られ、スライドブロック114は一方のスライド用スト
ッパー部121aに当接する図26,図27の実線位置
と他のスライド用ストッパー部121bに当接する図2
6,図27の一点鎖線位置との間で直線移動する。
A pair of slide stoppers 121a and 121b are provided in the vicinity of the slide rail 113, and the slide block 114 is in contact with one of the slide stoppers 121a. FIG. 2 abutting on slide stopper portion 121b
6, linearly moving between the position of the dashed line in FIG.

【0014】スライドブロック114の下方には回転用
モータ122と減速歯車部123とが設けられ、回転用
モータ122の回転は減速歯車部123によって減速さ
れて出力軸124に伝達される。この出力軸124はス
ライドブロック114の上面に突出し、この突出した出
力軸124に前記ジャンクション搬送体111aが固定
されている。
A rotation motor 122 and a reduction gear 123 are provided below the slide block 114. The rotation of the rotation motor 122 is reduced by the reduction gear 123 and transmitted to the output shaft 124. The output shaft 124 protrudes from the upper surface of the slide block 114, and the junction carrier 111a is fixed to the protruded output shaft 124.

【0015】スライドブロック114の上面には2つの
回転ストッパー部125a,125bが設けられ、ジャ
ンクション搬送体111aの下面にはストッパー部12
6が設けられている。ジャンクション搬送体111aは
ストッパー部126が一方の回転ストッパー部125a
に当接する図26,図27の一点鎖線位置と他方の回転
ストッパー部125bに当接する図26,図27の二点
鎖線との間で回転する。
Two rotation stoppers 125a and 125b are provided on the upper surface of the slide block 114, and the stopper 12 is provided on the lower surface of the junction carrier 111a.
6 are provided. The junction transport body 111a has a stopper 126 that is one of the rotation stoppers 125a.
26 and FIG. 27 contacting the rotation stopper portion 125b and the two-dot chain line in FIGS. 26 and 27 contacting the other rotation stopper 125b.

【0016】即ち、ジャンクション搬送体111aは、
図26,図27の実線位置であるB点と、二点鎖線位置
であるA点との間でカセットKを移動させる。する必要
がある。
That is, the junction carrier 111a
26 and 27, the cassette K is moved between a point B which is a position indicated by a solid line and a point A which is a position indicated by a two-dot chain line. There is a need to.

【0017】カセット受け渡し機構FのA点はコンソー
ル列L1のA点と合致し、カセット受け渡し機構FのB
点はコンソール列L2,L3のB点と合致している。カ
セット受け渡し機構Fはジャンクションコンソール10
1Jに設けられ、このカセット受け渡し機構FのA点部
分がドライブコンソール101Dの方へ伸設され、この
A点部分はドライブコンソール101D内に位置してい
る。
The point A of the cassette transfer mechanism F matches the point A of the console row L1, and the point B of the cassette transfer mechanism F
The point matches point B of console rows L2 and L3. The cassette transfer mechanism F is a junction console 10
1J, the point A portion of the cassette transfer mechanism F is extended toward the drive console 101D, and the point A portion is located in the drive console 101D.

【0018】ここで、コンソール列L1を形成した後に
コンソール列L2を形成するには、ドライブコンソール
101Dにジャンクションコンソール101Jを接続し
なければならない。ジャンクションコンソール101J
内にカセット受け渡し機構Fが仮設されている。ジャン
クションコンソール101Jをドライブコンソール10
1Dに接続する際に、ジャンクションコンソール101
J内に仮設されたカセット受け渡し機構Fをドライブコ
ンソール101D内に伸ばし、カセット受け渡し機構F
のA点部分をドライブコンソール101DのA点部分に
合致させて、本設している。
Here, in order to form the console row L2 after forming the console row L1, the junction console 101J must be connected to the drive console 101D. Junction console 101J
A cassette delivery mechanism F is temporarily provided therein. Junction console 101J to drive console 10
When connecting to the 1D, the junction console 101
The cassette transfer mechanism F temporarily provided in J is extended into the drive console 101D, and the cassette transfer mechanism F is extended.
The point A of the drive console 101D is aligned with the point A of the drive console 101D.

【0019】[0019]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カセッ
ト受け渡し機構F単体はかなり重いものであり、これを
作業者がジャンクションコンソール101Jからドライ
ブコンソール101Dの方へ少し動かして、ドライブコ
ンソール101D内のA点にカセット受け渡し機構Fの
A点部分を位置決めさせるという作業は、繁雑かつ困難
を極めていたという問題点があった。
However, the cassette transfer mechanism F alone is quite heavy, and the operator slightly moves the cassette transfer mechanism F from the junction console 101J toward the drive console 101D to move it to a point A in the drive console 101D. The operation of positioning the point A portion of the cassette transfer mechanism F was complicated and extremely difficult.

【0020】本発明は、ドライブコンソールの方へジャ
ンクションコンソールに仮設されたカセット受け渡し機
構Fを少し動かして、このカセット受け渡し機構Fの一
部分をドライブコンソール内に位置決めするという作業
を、簡単かつ容易に行えるようにすることを目的とす
る。
According to the present invention, the operation of slightly moving the cassette transfer mechanism F temporarily provided at the junction console toward the drive console to position a part of the cassette transfer mechanism F in the drive console can be performed easily and easily. The purpose is to be.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、請求項1の発明にあっては、相互にずらして
合わせられる第1板および第2板と、この第1板および
第2板の相互に合わせられる側の面におけるはみ出した
それぞれの部分に設けられ、前記面よりも小さな一対の
滑性部材と、前記第1板および第2板の相互に合わせら
れる側の面にそれぞれ設けられる係合位置決め部および
被係合位置決め部とを備え、第1板の上に一対の滑性部
材を介して第2板を載置しておき、この一対の滑性部材
を第1板および第2板の相互に合わせられる側の面に滑
接させながら、第2板を第1板に対して摺動させて第2
板を第1板からずらしながら伸ばし、係合位置決め部を
被係合位置決め部に係合させることによって、この第2
板を第1板に位置決めするようにした構成としている。
このため、第2板を第1板に対して滑るように摺動させ
て、第1板にこれから伸設された状態で位置決めするこ
とができる。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there are provided a first plate and a second plate which are shifted from each other, and the first plate and the second plate. A pair of lubricating members provided on each protruding portion of the surface of the two plates that are aligned with each other and smaller than the surface, and a surface of the first plate and the second plate that are aligned with each other. An engaging positioning portion and an engaged positioning portion are provided, and a second plate is placed on a first plate via a pair of slip members, and the pair of slip members are attached to the first plate. The second plate is slid with respect to the first plate while sliding on the mutually mating surfaces of the second plate and the second plate.
By extending the plate while shifting it from the first plate, and engaging the engagement positioning portion with the engaged positioning portion,
The plate is positioned on the first plate.
Therefore, the second plate can be slid with respect to the first plate so as to be positioned on the first plate while being extended therefrom.

【0022】請求項2の本発明にあっては、相互の裏面
側同士を合わせて固定されるベース板およびステージ板
と、このベース板およびステージ板の表面側の少なくと
も一方側に設けられ、表面側から裏面側へ部分的に貫通
する突起部分を有する機器と、前記ベース板とステージ
板の裏面側にそれぞれ設けられ前記突起部分の高さより
も厚い一対のスライドプレートと、前記ベース板の裏面
側およびステージ板の裏面側の一方に設けられた係合位
置決め部および他方に被係合位置決め部とを備え、一対
のスライドプレートのそれぞれをベース板の裏面側およ
びステージ板の裏面側に接触させながら、ステージ板を
ベース板に対して摺動させてステージ板をベース板から
伸ばし、係合位置決め部を被係合位置決め部に係合させ
るようにした構成としている。このため、ステージ板を
ベース板に対して滑るように摺動させて、ベース板にこ
れから伸設された状態で位置決めすることができる。
According to a second aspect of the present invention, a base plate and a stage plate fixed to each other with their back surfaces being fixed to each other, and provided on at least one of the front surfaces of the base plate and the stage plate, An apparatus having a projection part partially penetrating from the side to the back side, a pair of slide plates provided on the back side of the base plate and the stage plate, respectively, and being thicker than the height of the projection part, and the back side of the base plate And an engagement positioning part provided on one of the back side of the stage plate and an engaged positioning part on the other side, while making each of the pair of slide plates contact the back side of the base plate and the back side of the stage plate. A configuration in which the stage plate is slid with respect to the base plate to extend the stage plate from the base plate, and the engagement positioning portion is engaged with the engaged positioning portion. It is. For this reason, the stage plate can be slid with respect to the base plate so as to be positioned while being extended from the base plate.

【0023】請求項3の発明にあっては、前記係合位置
決め部および被係合位置決め部をそれぞれ基準ピンおよ
び長孔とし、ステージ板をベース板に対して摺動させて
基準ピンに長孔を嵌合させるようにした構成としてい
る。このため、ステージ板をベース板に位置決めするの
は、確実に行われる。
According to the third aspect of the present invention, the engaging positioning portion and the engaged positioning portion are respectively a reference pin and a long hole, and the stage plate is slid with respect to the base plate to make the reference pin a long hole. Are fitted. Therefore, the positioning of the stage plate with respect to the base plate is reliably performed.

【0024】請求項4の発明にあっては、前記ステージ
板の両端をA点およびB点とし、前記A点を複数の機器
を連結してなる第1の機器群の第1受け渡し位置とし、
前記B点を複数の機器を連結してなり、前記第1の機器
群に対して異なった方向にある第2の機器群の第2受け
渡し位置とし、前記ステージ板をベース板に位置決めす
ることによって、第1の機器群から第2の機器群へ又は
第2機器群から第1の機器群へこのステージ板を伸設す
るようにした構成としている。このため、ステージ板の
A点部分を第1の機器群から第2の機器群へ、又は第2
の機器群から第1の機器群へ位置決めしながら伸設する
ことができる。
According to a fourth aspect of the present invention, both ends of the stage plate are point A and point B, and the point A is a first transfer position of a first device group formed by connecting a plurality of devices.
By connecting the point B to a plurality of devices, setting it as a second transfer position of a second device group in a different direction with respect to the first device group, and positioning the stage plate on a base plate. , The stage plate is extended from the first device group to the second device group or from the second device group to the first device group. For this reason, the point A portion of the stage plate is moved from the first device group to the second device group or the second device group.
Can be extended while positioning from the group of devices to the first group of devices.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。図1ないし図23は本発明に係る板材伸設装置
の一実施例をカセットライブラリシステムに適用した例
を示す図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings. FIGS. 1 to 23 are views showing an example in which an embodiment of the plate material extending apparatus according to the present invention is applied to a cassette library system.

【0026】図1および図2に示すようにオートチェン
ジャは、基本コンソールAとドライブコンソールBとカ
セットコンソールCとジャンクションコンソールDとの
4種類の一部又は全部を用い、これらを任意の数だけ、
任意の順番で連結して構成されるオートチェンジャ本体
1と、このオートチェンジャ本体1内を移動してカセッ
トKの搬送を行う1台又は複数台のカセット搬送機2と
から大略構成される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the autochanger uses a part or all of four types of a basic console A, a drive console B, a cassette console C, and a junction console D.
An autochanger main body 1 is constructed by being connected in an arbitrary order, and one or a plurality of cassette transporters 2 that move inside the autochanger main body 1 to transport the cassette K are provided.

【0027】図3に示すように、基本コンソールAは長
方体状を有し、その中央空間には下記するカセット搬送
機2が移動する搬送エリアCEが構成されている。この
搬送エリアCEの後方位置(図3(a)参照)にはコン
トロールボックス3と上下2段の小さいカセット棚4が
配置され、搬送エリアCEの前方位置には上下2段の入
出用カセット棚5がそれぞれ設けられている。コントロ
ールボックス3にはコントローラ等の電子回路が収納さ
れている。図4に示すように、各カセット棚4には縦置
きでカセットKを収納するカセット収納室6が複数設け
られている。各入出用カセット棚5には上下方向に4つ
の入出用カセット挿入室7が設けられ、この各入出用カ
セット挿入室7は、基本コンソールAの外部からと内部
からの両方からカセットKの挿入ができるように構成さ
れている。各入出用カセット挿入室7には横置きでカセ
ットKを収納する。又、入出用カセット挿入室7は蓋2
8a,28bの上下動によって開閉される。
As shown in FIG. 3, the basic console A has a rectangular shape, and a transport area CE in which a cassette transporter 2 described below moves is formed in the center space. At the rear position (see FIG. 3A) of the transfer area CE, a control box 3 and a two-stage small cassette shelf 4 are arranged. Are provided respectively. The control box 3 houses an electronic circuit such as a controller. As shown in FIG. 4, each cassette shelf 4 is provided with a plurality of cassette storage chambers 6 for vertically storing cassettes K. Each of the input / output cassette shelves 5 is provided with four input / output cassette insertion chambers 7 in the vertical direction. Each of the input / output cassette insertion chambers 7 is capable of inserting a cassette K from both the outside and the inside of the basic console A. It is configured to be able to. The cassette K is stored horizontally in each of the cassette insertion chambers 7 for entrance and exit. In addition, the cassette insertion chamber 7 for the entrance and exit is the cover 2.
It is opened and closed by the vertical movement of 8a and 28b.

【0028】また、基本コンソールAの搬送エリアCE
の上位置と下位置とには、図3(a)中左右方向(カセ
ットの水平搬送方向)に延びるガイドレール8がそれぞ
れ設けられている。又、下位置のガイドレール8の近く
にはガイドレール8と同一方向に延びる通電用レール9
が設けられている。
The transport area CE of the basic console A
At the upper position and the lower position, guide rails 8 extending in the horizontal direction (horizontal transport direction of the cassette) in FIG. In addition, an energizing rail 9 extending in the same direction as the guide rail 8 is located near the lower guide rail 8.
Is provided.

【0029】基本コンソールAの両側面にはそれぞれド
ライブコンソールBやカセットコンソールCや他の基本
コンソールAが選択的に連結可能に構成されていると共
に基本コンソールAの前後面にはそれぞれジャンクショ
ンコンソールDが連結可能に構成されており、図1およ
び図2はその1例である。なお、ジャンクションコンソ
ールDを連結する場合には入出用カセット棚5等を取り
外す。
Drive consoles B, cassette consoles C, and other basic consoles A can be selectively connected to both sides of the basic console A, respectively. Junction consoles D are respectively provided on the front and rear surfaces of the basic console A. 1 and 2 show an example. When connecting the junction console D, the cassette shelf 5 for access is removed.

【0030】また、カセットKはテープカセットである
が、本発明においてカセットKとは記録再生装置に対し
て着脱可能な記録媒体をいい、例えばディスクカセッ
ト、ディスク自体をも含む。
The cassette K is a tape cassette. In the present invention, the cassette K refers to a recording medium that can be attached to and detached from a recording / reproducing apparatus, and includes, for example, a disk cassette and a disk itself.

【0031】図5および図6に示すように、ドライブコ
ンソールBは、連結時に基本コンソールAより後方向に
突出した長方体状を有し、この中央空間には上記基本コ
ンソールAと同様に搬送エリアCEが構成されている。
この搬送エリアCEの後方位置には上下方向に配置され
た3台の記録再生装置10と上下2段の小さいカセット
棚4が配置され、搬送エリアCEの前方位置には上下2
段の大きなカセット棚4が配置されている。記録再生装
置10のカセット挿入口10aは横向きであり、カセッ
ト棚4には縦置きでカセットKを収納するカセット収納
室6が複数設けられている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the drive console B has a rectangular shape projecting rearward from the basic console A at the time of connection. An area CE is configured.
At the rear position of the transport area CE, three recording / reproducing devices 10 arranged vertically and the two small cassette shelves 4 at the upper and lower levels are arranged.
A cassette shelf 4 having a large step is arranged. The cassette insertion slot 10a of the recording / reproducing apparatus 10 is horizontal, and the cassette shelf 4 is provided with a plurality of cassette storage chambers 6 for vertically storing cassettes K.

【0032】また、ドライブコンソールBの搬送エリア
CEの上位置と下位置とには、基本コンソールAと同様
に一対のガイドレール8が設けられていると共に下位置
には通電用レール9が設けられている。さらに、ドライ
ブコンソールBの両側面にはそれぞれ基本コンソールA
やカセットコンソールCや他のドライブコンソールBが
選択的に連結可能に構成されていると共にドライブコン
ソールBの前面にはジャンクションコンソールDが連結
可能に構成されている。なお、ジャンクションコンソー
ルDを連結する場合には上段のカセット棚4を取り外
す。
A pair of guide rails 8 are provided at the upper and lower positions of the transport area CE of the drive console B, similarly to the basic console A, and an energizing rail 9 is provided at the lower position. ing. Furthermore, basic consoles A are provided on both sides of the drive console B, respectively.
, A cassette console C and another drive console B can be selectively connected, and a junction console D can be connected to the front of the drive console B. When the junction console D is connected, the upper cassette shelf 4 is removed.

【0033】図7および図8に示すように、カセットコ
ンソールCは、基本コンソールAとほぼ同じ大きさの長
方体状を有し、この中央空間には上記基本コンソールA
と同様に搬送エリアCEが構成されている。この搬送エ
リアCEの前後位置には上下2段の大きなカセット棚4
がそれぞれ配置され、この各カセット棚4には縦置きで
カセットKを収納するカセット収納室6が多数設けられ
ている。
As shown in FIGS. 7 and 8, the cassette console C has a rectangular shape substantially the same size as the basic console A.
A transport area CE is configured in the same manner as described above. At the front and rear positions of the transport area CE, two large upper and lower cassette shelves 4 are provided.
Each of the cassette shelves 4 is provided with a large number of cassette storage rooms 6 for vertically storing cassettes K.

【0034】また、カセットコンソールCの搬送エリア
CEの上位置と下位置とには、基本コンソールAと同様
に一対のガイドレール8が設けられていると共に下位置
には通電用レール9が設けられている。さらに、カセッ
トコンソールCの両側面にはそれぞれ基本コンソールA
やドライブコンソールBや他のカセットコンソールCが
選択的に連結可能に構成されていると共にカセットコン
ソールCの前後面にはそれぞれジャンクションコンソー
ルDが連結可能に構成されている。なお、拡張基本コン
ソールDを連結する場合には連結する位置の上段のカセ
ット棚4を取り外す。
A pair of guide rails 8 are provided at the upper and lower positions of the transport area CE of the cassette console C, similarly to the basic console A, and an energizing rail 9 is provided at the lower position. ing. Further, a basic console A is provided on each side of the cassette console C.
A drive console B and another cassette console C can be selectively connected, and a junction console D can be connected to the front and rear surfaces of the cassette console C, respectively. When connecting the extended basic console D, the upper cassette shelf 4 at the connecting position is removed.

【0035】図9および図10に示すように、ジャンク
ションコンソールDは、基本コンソールAとほぼ同じ大
きさの長方体状を有し、この中央空間には上記基本コン
ソールAと同様に搬送エリアCEが構成されている。こ
の搬送エリアCEの後方位置にはコントロールボックス
3と上下2段の小さいカセット棚4が配置され、搬送エ
リアCEの前方位置には上下2段の小さいカセット棚4
が配置されていると共に上段のカセット棚4の上方には
カセット受け渡し機構Fが設けられている。コントロー
ルボックス3にはコントローラ等の電子回路が収納され
ている。各カセット棚4には縦置きでカセットKを収納
するカセット収納室6が複数設けられている。
As shown in FIGS. 9 and 10, the junction console D has a rectangular shape substantially the same size as the basic console A. Is configured. A control box 3 and a two-stage small cassette shelf 4 are arranged at the rear position of the transfer area CE, and a two-stage small cassette shelf 4 at the front position of the transfer area CE.
And a cassette transfer mechanism F is provided above the upper cassette shelf 4. The control box 3 houses an electronic circuit such as a controller. Each cassette shelf 4 is provided with a plurality of cassette storage chambers 6 for vertically storing cassettes K.

【0036】また、ジャンクションコンソールDの搬送
エリアCEの上位置と下位置とには、基本コンソールA
と同様に一対のガイドレール8が設けられていると共に
下位置には通電用レール9が設けられている。さらに、
ジャンクションコンソールDの左側面はドライブコンソ
ールBや基本コンソールAの各前面側、及び、カセット
コンソールCの前後面側とそれぞれ選択的に連結可能に
構成されている。ジャンクションコンソールDの右側面
にはドライブコンソールBやカセットコンソールCや基
本コンソールAとそれぞれ選択的に連結可能に構成され
ている。
The basic console A is located at the upper position and the lower position of the transfer area CE of the junction console D.
Similarly to the above, a pair of guide rails 8 is provided, and an energizing rail 9 is provided at a lower position. further,
The left side of the junction console D is configured to be selectively connectable to the front sides of the drive console B and the basic console A and the front and rear sides of the cassette console C. The right side of the junction console D is configured to be selectively connectable to the drive console B, the cassette console C, and the basic console A, respectively.

【0037】図2に示すように、ジャンクションコンソ
ールDは、第1の方向に連結されたコンソール列L1に
対しては第1の方向とは別の第2の方向(直交方向)に
対して連結され、コンソール列L2,L3が形成され
る。ジャンクションコンソールDに設けられたカセット
受け渡し機構Fは、コンソール列1を走行するカセット
搬送機2と、この走行方向とは直交するコンソール列L
2,L3を走行するカセット搬送機2との間でカセット
Kの受け渡しを行うものであり、コンソール列L1のA
点からコンソール列L2,L3のB点へ(又はB点から
A点へ)カセットKを移動させる。
As shown in FIG. 2, the junction console D is connected to a console row L1 connected in the first direction in a second direction (orthogonal direction) different from the first direction. Thus, the console rows L2 and L3 are formed. The cassette transfer mechanism F provided on the junction console D includes a cassette transporter 2 traveling on the console row 1 and a console row L orthogonal to the traveling direction.
The cassette K is transferred to and from the cassette transporting machine 2 traveling on L2 and L3.
The cassette K is moved from the point to the point B of the console rows L2 and L3 (or from the point B to the point A).

【0038】図11および図12に示すように、カセッ
ト受け渡し機構Fは、ジャンクションコンソールDのフ
レームに設けられるベース板11(図20に示す)を有
しており、このベース板11にはステージ板12が固定
されている。ステージ板12には直線状のリニアウェイ
13が突出形成されており、リニアウェイ13(すなわ
ち、ステージ板12)の両端はそれぞれコンソール列L
1のA点およびコンソール列L2のB点と対応してい
る。リニアウェイ13の両端側には一対のプーリ14
(一方のみ図示)が設けられ、この一対のプーリ14間
には無限端のタイミングベルト15が掛けられている。
タイミングベルト15にはウォームギア(図示せず)が
係合しており、このウォームギアはステージ板12に設
けられたモータ16によって回転され、このモータ16
の回転は減速歯車部16aによって減速される。
As shown in FIGS. 11 and 12, the cassette transfer mechanism F has a base plate 11 (shown in FIG. 20) provided on the frame of the junction console D. 12 is fixed. A linear linear way 13 is formed on the stage plate 12 so as to protrude therefrom. Both ends of the linear way 13 (that is, the stage plate 12) are connected to the console row L, respectively.
1 and point B in the console row L2. A pair of pulleys 14 are provided at both ends of the linear way 13.
(Only one is shown), and an infinite end timing belt 15 is hung between the pair of pulleys 14.
A worm gear (not shown) is engaged with the timing belt 15, and the worm gear is rotated by a motor 16 provided on the stage plate 12.
Is reduced by the reduction gear section 16a.

【0039】リニアウェイ13には第1摺動体17およ
び第2摺動体18が摺動自在に係合しており、第1摺動
体17の方はタイミングベルト15に取り付けられてい
る。このため、第1摺動体17はタイミングベルト15
を介してモータ16によって、リニアウェイ13に沿っ
て摺動させられ、A点,B点の間を移動する。第2摺動
体18には全体が長方形状をした回転プレート19(支
持台部材)が回動自在に設けられており、この回転プレ
ート19上にはジャンクション搬送体20が設けられて
いる。ジャンクション搬送体20には横向きでカセット
Kを収納することができ、また収納されたカセットKの
検出を行うカセットセンサ20aが取り付けられてい
る。
A first sliding body 17 and a second sliding body 18 are slidably engaged with the linear way 13, and the first sliding body 17 is attached to the timing belt 15. Therefore, the first sliding member 17 is connected to the timing belt 15.
, Is slid along the linear way 13 by the motor 16 and moves between the point A and the point B. A rotary plate 19 (support base member) having a rectangular shape as a whole is rotatably provided on the second sliding body 18, and a junction transport body 20 is provided on the rotary plate 19. The cassette K can be stored in the junction transport body 20 in a horizontal direction, and a cassette sensor 20a for detecting the stored cassette K is attached.

【0040】回転プレート19にはリンク21の一端が
回動自在に連結され、このリンク21の他端は第1摺動
体17に回動自在に連結されている。リンク21の両端
はリングボール形状となっており、このためリンク21
の両端は第1摺動体17と回転プレート19と360゜
回転可能な連結構造となっている。第1摺動体17と第
2摺動体18とが相対的に離接すると、回転プレート1
9はリンク21によって第2摺動体18を中心に回動す
ることとなる。回転プレート19にはロックローラ19
aが取り付けられ、このロックローラ19aはステージ
板12にロックベース22を介して設けられたロック爪
23と係合可能となっており、このロック爪23は引張
りコイルバネ24の付勢力を受けている。ロック爪23
は、回転プレート19がリニアウェイの一端(B点)に
位置しているときに、ロックローラ19aと係合し、回
転プレート19がB点に位置するのを保持している。ま
た、第2摺動体18はステージ板12に設けられたスト
ッパ25によって阻止される。
One end of a link 21 is rotatably connected to the rotating plate 19, and the other end of the link 21 is rotatably connected to the first slide 17. Both ends of the link 21 have a ring ball shape.
Are connected to the first sliding body 17 and the rotary plate 19 so as to be able to rotate 360 °. When the first sliding body 17 and the second sliding body 18 are relatively separated from each other, the rotating plate 1
9 rotates about the second sliding body 18 by the link 21. A lock roller 19 is provided on the rotating plate 19.
The lock roller 19a can be engaged with a lock claw 23 provided on the stage plate 12 via a lock base 22. The lock claw 23 receives the urging force of a tension coil spring 24. . Lock claw 23
Engages with the lock roller 19a when the rotating plate 19 is located at one end (point B) of the linear way, and keeps the rotating plate 19 located at the point B. Further, the second sliding body 18 is blocked by a stopper 25 provided on the stage plate 12.

【0041】回転プレート19の一隅には、ローラを備
えた係合部26が設けられており、この係合部26はス
テージ板12に立ち上げるような形で形成されたガイド
部27(被係合部材)と接触可能となっている。ガイド
部27は直線形状となっており、リニアウェイ13と平
行に設けられ、この先端側27aは外側へ折り曲げられ
ている。なお、ガイド部27と係合部26によってカム
を構成しており、ガイド部27はカム面で、係合部26
はカムフォロワーとなっている。
At one corner of the rotating plate 19, there is provided an engaging portion 26 provided with a roller, and the engaging portion 26 is formed with a guide portion 27 (an engaged portion) formed so as to stand on the stage plate 12. (Contact member). The guide portion 27 has a linear shape, is provided in parallel with the linear way 13, and has a distal end 27a bent outward. Note that a cam is formed by the guide portion 27 and the engaging portion 26, and the guide portion 27 is a cam surface.
Is a cam follower.

【0042】また、第1摺動体17および第2摺動体1
8と、係合部26およびガイド部27とでロック手段を
構成している。第1摺動体17が第2摺動体18に当接
してこれを押して一体となっているときにリンク21の
作動はロックされ、また係合部26がガイド部27に接
触しているときにリンク21の作動はロックされてい
る。
The first sliding body 17 and the second sliding body 1
8, the engaging portion 26 and the guide portion 27 constitute a locking means. The operation of the link 21 is locked when the first sliding body 17 contacts and pushes the second sliding body 18 to be integrated, and when the engaging part 26 is in contact with the guide part 27, the link is operated. The operation of 21 is locked.

【0043】コンソール列L2を走行するカセット搬送
機2から、カセットKがB点に位置するジャンクション
搬送体20に受け渡されると、図13に示すようにモー
タ16が駆動させられてB点に位置する第1摺動体17
はA点に向けて移動し始め、このときB点に位置する回
転プレート19はロック爪23から外れて走行する。次
に図14に示すように回転プレート19は、係合部26
がガイド部27の先端側27aに当接して停止する。
When the cassette K is transferred from the cassette carrier 2 traveling on the console row L2 to the junction carrier 20 located at the point B, the motor 16 is driven as shown in FIG. First sliding body 17
Starts moving toward the point A, and at this time, the rotating plate 19 located at the point B runs off the lock claw 23. Next, as shown in FIG.
Comes into contact with the distal end side 27a of the guide portion 27 and stops.

【0044】次に、図15に示すように、第2摺動体1
8が停止した状態のまま、第1摺動体17がこれに近づ
く。そうすると回転プレート19はリンク21によって
押され、第2摺動体18を中心に反時計方向に回転す
る。
Next, as shown in FIG.
The first sliding body 17 approaches this in a state where 8 has stopped. Then, the rotating plate 19 is pushed by the link 21 and rotates counterclockwise about the second sliding body 18.

【0045】図16に示すように、第1摺動体17が第
2摺動体18に突き当たったときに、係合部26はガイ
ド部27の先端側27aから外れる。回転プレート19
がリニアウェイ13に対して90゜向いた状態となり、
リンク21は作動しなくなる(ロック状態)。回転プレ
ート19はリニアウェイ13に対して90゜向いた状態
でA点まで直線的に移動する。このとき、係合部26は
ガイド部27に接触するかしないかという状態で摺動す
る。回転プレート19がA点に達すると、ジャンクショ
ン搬送体20からコンソール列L1を走行するカセット
搬送機2へカセットKが受け渡される。
As shown in FIG. 16, when the first sliding body 17 comes into contact with the second sliding body 18, the engaging portion 26 is disengaged from the distal end 27 a of the guide 27. Rotating plate 19
Is oriented 90 ° with respect to the linear way 13,
The link 21 stops operating (locked state). The rotating plate 19 linearly moves to a point A while being oriented 90 ° with respect to the linear way 13. At this time, the engaging portion 26 slides in a state of contacting the guide portion 27 or not. When the rotating plate 19 reaches the point A, the cassette K is delivered from the junction carrier 20 to the cassette carrier 2 running on the console row L1.

【0046】一方、コンソール列L1を走行するカセッ
ト搬送機2から、A点に位置するジャンクション搬送体
20にカセットKが受け渡されると、モータ16が駆動
させられてA点に位置する第1摺動体17はB点に向け
て移動する。このとき、第1摺動体17はリニアウェイ
13に対して90゜向いた状態の回転プレート19をリ
ンク21を介して引張ることになるが、係合部26がガ
イド部27に接触しているために、回転プレート19は
回動するのが阻止されてそのままの状態(リンク21の
ロック状態)でB点に向けて直線的に移動する。
On the other hand, when the cassette K is transferred from the cassette transporter 2 running on the console row L1 to the junction transporter 20 located at the point A, the motor 16 is driven to drive the first slider located at the point A. The moving body 17 moves toward the point B. At this time, the first sliding body 17 pulls the rotating plate 19, which is oriented 90 ° with respect to the linear way 13, via the link 21, but the engaging portion 26 is in contact with the guide portion 27. Meanwhile, the rotation plate 19 is prevented from rotating, and moves linearly toward the point B in the same state (the locked state of the link 21).

【0047】回転プレート19がB点に近づくと、この
係合部26がガイド部27から外れ、リンク21が作動
する。そうすると、回転プレート19は回転し、リニア
ウェイ13と同じ方向を向き、第2摺動体18がストッ
パ25に阻止され、ロック爪23によってB点にロック
される。次に、ジャンクション搬送体20からカセット
Kがコンソール列L2を走行するカセット搬送機2へと
受け渡される。
When the rotating plate 19 approaches the point B, the engaging portion 26 is disengaged from the guide portion 27, and the link 21 operates. Then, the rotating plate 19 rotates, faces in the same direction as the linear way 13, the second sliding body 18 is blocked by the stopper 25, and is locked at the point B by the lock claw 23. Next, the cassette K is transferred from the junction carrier 20 to the cassette carrier 2 traveling on the console row L2.

【0048】ところで、既に形成されたコンソール列L
1にコンソール列L2を接続して形成するには、まずコ
ンソール列L1のドライブコンソールBにコンソール列
L2のジャンクションコンソールDを接続しなければな
らない。図17に示すように、ドライブコンソールBに
接続する前のジャンクションコンソールDには、カセッ
ト受け渡し機構Fが上下二段に仮設されている。なお、
上段のカセット受け渡し機構Fは下段に対して上下逆向
きに仮設されている。
By the way, the already formed console row L
In order to connect and form the console row L2, the junction console D of the console row L2 must first be connected to the drive console B of the console row L1. As shown in FIG. 17, cassette transfer mechanisms F are temporarily provided in the upper and lower two stages on the junction console D before being connected to the drive console B. In addition,
The upper cassette transfer mechanism F is temporarily installed upside down with respect to the lower cassette.

【0049】図18に示すように、ジャンクションコン
ソールDをドライブコンソールBに接続する際に、ジャ
ンクションコンソールD内に仮設されたカセット受け渡
し機構Fを伸ばして、ステージ板12のA点部分12a
をドライブコンソールB内に入り込ませ、かつこのA点
部分12aをドライブコンソールBのA点位置に合致さ
せている。
As shown in FIG. 18, when the junction console D is connected to the drive console B, the cassette transfer mechanism F temporarily provided in the junction console D is extended, and the point A portion 12a of the stage plate 12 is extended.
Is inserted into the drive console B, and the point A portion 12a is matched with the position of the point A on the drive console B.

【0050】図19に示すように、下段のカセット受け
渡し機構Fのリニアウェイ13,モータ16,回転プレ
ート19,ロック爪23,ガイド部27等の部品はステ
ージ板12の表側に設けられている。このため、ステー
ジ板12の裏側には、前記部品を設けるためのビス等
(このビス等も部品の部分とみなすことができる)が表
側から貫通して突出している。
As shown in FIG. 19, components such as the linear way 13, the motor 16, the rotating plate 19, the lock claw 23, and the guide portion 27 of the lower cassette transfer mechanism F are provided on the front side of the stage plate 12. For this reason, on the back side of the stage plate 12, a screw or the like for providing the component (this screw or the like can be regarded as a component part) penetrates and projects from the front side.

【0051】図20に示したように、ステージ板12
(第2板)はベース板11(第1板)上に載置されて固
定されている。ステージ板12の裏面側における図20
中右端側(A点部分12a)には、全体が長方形状を
し、前記裏面よりかなり小さいプレート29(滑性部
材)が設けられており、このスライドプレート29の表
面は滑性を有している。ベース板12は断固略コの字型
をしており、この裏面側が上方を向き,表面側が下方を
向いて、この表面側にも部品が設けられ、この部品を設
けるためのビス等が表面側から裏面側に貫通して突出し
ている。ベース板11の長さ方向両端はジャンクション
コンソールDの支柱30,31に支持片32,33を介
して設けられている。ベース板11の一端側11aはA
点側に位置し、他端側11bはB点側に位置している。
図21に示すように、ベース板11の上方を向いている
裏面側における他端側11b(B点側)上には全体が長
方形状をし、前記裏面よりかなり小さい板状片のスライ
ドプレート34(滑性部材)が設けられており、このス
ライドプレート34の表面は滑性を有している。
As shown in FIG. 20, the stage plate 12
The (second plate) is placed and fixed on the base plate 11 (first plate). FIG. 20 on the back side of the stage plate 12
On the middle right end side (point A portion 12a), there is provided a plate 29 (slippery member) which is entirely rectangular and is considerably smaller than the back surface. The surface of the slide plate 29 has lubricity. I have. The base plate 12 is firmly formed in a substantially U-shape, with its back side facing upward and its front side facing downward, and components are also provided on this front side. From the rear side. Both ends in the length direction of the base plate 11 are provided on support columns 30, 31 of the junction console D via support pieces 32, 33. One end 11a of the base plate 11 is A
The other end 11b is located on the point B side.
As shown in FIG. 21, the slide plate 34 is a plate-shaped piece that is entirely rectangular on the other end 11 b (point B side) on the back surface facing upward from the base plate 11. (Slip member) is provided, and the surface of the slide plate 34 has lubricity.

【0052】ステージ板12とベース板11を、図22
(a),(b)に概略図として示す。支柱30,31に
設けられたベース板11上にはステージ板12が重ねら
れるようにして載置されて仮設されている。ステージ板
12のA点側12aとベース板11のB点側11bに
は、それぞれスライドプレート29,34が設けられて
いるので、ステージ板12の裏面側とベース板11の裏
面側(相互に対向している)との間にはスライドプレー
ト29,34が介装される形となり、これらの間には隙
間ができている。このため、ステージ板12の裏面側に
突出しているビスと、ベース板11の裏面側に突出して
いるビスとは接触する可能性はなくなっている。
The stage plate 12 and the base plate 11 are
(A) and (b) show schematic diagrams. The stage plate 12 is placed and temporarily mounted on the base plate 11 provided on the columns 30 and 31 so as to overlap. Since slide plates 29 and 34 are provided on the point A side 12a of the stage plate 12 and the point B side 11b of the base plate 11, respectively, the back side of the stage plate 12 and the back side of the base plate 11 (to face each other) The slide plates 29 and 34 are interposed between them, and there is a gap between them. For this reason, there is no possibility that the screw protruding on the back side of the stage plate 12 and the screw protruding on the back side of the base plate 11 come into contact with each other.

【0053】ベース板11の裏面側には一対の基準ピン
35,36およびネジ37が植設され、基準ピン35,
36の配列方向はカセット搬送機2の走行方向Rに対し
て平行となっている。このため、ベース板11を支柱3
0,31に設ける際には、基準ピン35,36が前記走
行方向Rと平行となるように調整しながら設ける必要が
ある。また、スライドプレート29,34の厚さは、ス
テージ板12が基準ピン35,36およびネジ37と干
渉しない厚さに設定してある。ステージ板12には一対
の長孔38,39が形成されており、長孔38,39の
配列は基準ピン35,36の配列と同一線上にある。
A pair of reference pins 35, 36 and a screw 37 are implanted on the back side of the base plate 11, and the reference pins 35, 36
The arrangement direction of 36 is parallel to the traveling direction R of the cassette transporter 2. For this reason, the base plate 11 is
When it is provided at 0 and 31, it is necessary to provide the reference pins 35 and 36 while adjusting them so as to be parallel to the running direction R. The thickness of the slide plates 29 and 34 is set so that the stage plate 12 does not interfere with the reference pins 35 and 36 and the screws 37. A pair of long holes 38 and 39 are formed in the stage plate 12, and the arrangement of the long holes 38 and 39 is on the same line as the arrangement of the reference pins 35 and 36.

【0054】図23(a),(b)に示すように、ベー
ス板11に仮設された(すなわち、ジャンクションコン
ソールDに設けられた)ステージ板12のA点部分12
a(カセット受け渡し機構FのA点部分)を、ドライブ
コンソールBのA点位置に伸設するには、ステージ板1
2をベース板11に対して図23(a)中左方へ摺動さ
せ、基準ピン35,36に長孔38,39を嵌合させ
る。このことによって、ステージ板12をベース板11
に位置決めする。このように、基準ピン35,36に長
孔38,39を嵌合させる方式なので、位置決めは確実
に行われる。
As shown in FIGS. 23 (a) and 23 (b), a point A portion 12 of a stage plate 12 temporarily provided on a base plate 11 (that is, provided on a junction console D).
To extend a (point A of the cassette transfer mechanism F) to the position A of the drive console B, the stage plate 1
2 is slid to the left in FIG. 23A with respect to the base plate 11, and the slots 38, 39 are fitted to the reference pins 35, 36. As a result, the stage plate 12 is
Position. As described above, since the slots 38 and 39 are fitted to the reference pins 35 and 36, the positioning is performed reliably.

【0055】ここで、ステージ板12には前記したよう
に多数の部品が設けられているので、かなり重いが、こ
れを接触面積の小さいスライドプレート29,34によ
って滑るように摺動させて基準ピン35,36に合わせ
て落とし込めば、ベース板11の所定位置に着地する形
となり、ステージ板12のA点部分12aはドライブコ
ンソールBのA点に位置する。このとき、スライドプレ
ート29,34によって、ステージ板12の裏面側に突
出しているビスとベース板11の裏面側に突出している
ビスとは、接触する可能性はない。また、基準ピン3
5,36が嵌合するのは長孔38,39であるので、ス
テージ板12はベース板11の所定位置(すなわちドラ
イブコンソールBのA点)に最終調整しながら固定する
ことができる。
Since the stage plate 12 is provided with a large number of components as described above, it is quite heavy. However, the stage plate 12 is slid by the slide plates 29 and 34 having a small contact area so as to be slid. If dropped in accordance with 35 and 36, it will land on a predetermined position of the base plate 11, and the point A portion 12a of the stage plate 12 will be located at the point A of the drive console B. At this time, there is no possibility that the screws protruding on the back surface side of the stage plate 12 and the screws protruding on the back surface side of the base plate 11 will be in contact with each other by the slide plates 29 and 34. In addition, reference pin 3
Since the holes 5 and 36 fit in the elongated holes 38 and 39, the stage plate 12 can be fixed to a predetermined position of the base plate 11 (ie, point A of the drive console B) while being finally adjusted.

【0056】上段のカセット受け渡し機構Fについて
は、このステージ板をベース板から伸設するには、ステ
ージ板の重さを支えながら行うことになり、他は前記同
様である。
Regarding the cassette transfer mechanism F in the upper stage, this stage plate is extended from the base plate while supporting the weight of the stage plate, and the other components are the same as described above.

【0057】なお、前記実施例にあっては本発明をライ
ブラリシステムに適用した例を述べたが、これに限らず
他も適用できることは勿論である。
In the above embodiment, an example in which the present invention is applied to a library system has been described. However, the present invention is not limited to this, and it goes without saying that other embodiments can be applied.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、接触面積の小さな一対の滑性部材を介して、第
2板を第1板に対して滑るように摺動させて、第1板に
伸設された状態で位置決めすることができる。このた
め、第2板が重くとも、これを滑るように摺動させれば
よいので、この位置決め作業は容易かつ簡単に行うこと
ができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the second plate is slid relative to the first plate via the pair of slip members having a small contact area. , Can be positioned while being extended to the first plate. For this reason, even if the second plate is heavy, it is sufficient to slide the second plate so that the positioning operation can be performed easily and easily.

【0059】請求項2の発明によれば、ベース板又はス
テージ板にこの板を貫通する突起部分を有する機器が設
けられてこれが重くなっていても、ステージ板をベース
板に対して、スライドプレートにより接触させることな
く滑るように摺動させ、容易に伸設させながら位置決め
することができる。
According to the second aspect of the present invention, even if the base plate or the stage plate is provided with a device having a projecting portion penetrating the plate and the device is heavy, the stage plate can be moved relative to the base plate by the slide plate. , It can be slid so as to slide without contact, and can be positioned while being easily extended.

【0060】請求項3の発明によれば、係合位置決め部
および被係合位置決め部をそれぞれ基準ピンおよび長孔
とすればステージ板をベース板に位置決めするのは確実
に行うことができる。
According to the third aspect of the present invention, the positioning of the stage plate with respect to the base plate can be reliably performed by using the reference pin and the long hole as the engagement positioning portion and the engaged positioning portion, respectively.

【0061】請求項4の発明によれば、本発明を第1機
器群および第2の機器群からなるカセットライブラリシ
ステムに適用するので、例えばジャンクションコンソー
ルのベース板に仮設されたステージ板をベース板から伸
設してドライブコンソール内に位置させるのは容易かつ
簡単に行うことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, since the present invention is applied to the cassette library system including the first device group and the second device group, for example, a stage plate temporarily provided on a base plate of a junction console is used as a base plate. It is easy and easy to extend from and position it in the drive console.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る板材伸設装置が適用されたカセッ
トライブラリシステムの斜視図。
FIG. 1 is a perspective view of a cassette library system to which a plate material extending device according to the present invention is applied.

【図2】同上平面図。FIG. 2 is a plan view of the same.

【図3】(a)は基本コンソールの平面透視図、(b)
はその正面透視図(実施形態)。
FIG. 3A is a perspective plan view of a basic console, and FIG.
Is a front perspective view thereof (embodiment).

【図4】(a)は基本コンソールの左側面透視図、
(b)はその右側面透視図(実施形態)。
FIG. 4A is a left side perspective view of a basic console,
(B) is a perspective view of the right side thereof (embodiment).

【図5】(a)はドライブコンソールの平面透視図、
(b)はその正面透視図(実施形態)。
FIG. 5A is a plan perspective view of a drive console,
(B) is the front perspective view (embodiment).

【図6】(a)は図5のa−a断面図、(b)はドライ
ブコンソールの右側面透視図(実施形態)。
6A is a sectional view taken along a line aa in FIG. 5, and FIG. 6B is a right side perspective view of the drive console (embodiment).

【図7】(a)はカセットコンソールの平面透視図、
(b)はその正面透視図(実施形態)。
FIG. 7A is a plan perspective view of a cassette console,
(B) is the front perspective view (embodiment).

【図8】(a)は図7のb−b断面図、(b)はカセッ
トコンソールの右側面透視図(実施形態)。
8A is a sectional view taken along line bb of FIG. 7, and FIG. 8B is a right side perspective view of the cassette console (embodiment).

【図9】(a)は拡張基本コンソールの平面透視図、
(b)はその正面透視図(実施形態)。
FIG. 9A is a perspective plan view of an extended basic console,
(B) is the front perspective view (embodiment).

【図10】(a)は拡張基本コンソールの左側面透視
図、(b)はその右側面透視図(実施形態)。
FIG. 10A is a left side perspective view of an extended basic console, and FIG. 10B is a right side perspective view thereof (embodiment).

【図11】カセット受け渡し機構の斜視図。FIG. 11 is a perspective view of a cassette delivery mechanism.

【図12】同上部分拡大斜視図。FIG. 12 is a partially enlarged perspective view of the same.

【図13】上のカセット受け渡し機構の作動を示す図。FIG. 13 is a view showing the operation of the upper cassette delivery mechanism.

【図14】上のカセット受け渡し機構の作動を示す図。FIG. 14 is a diagram showing the operation of the upper cassette delivery mechanism.

【図15】上のカセット受け渡し機構の作動を示す図。FIG. 15 is a view showing the operation of the upper cassette delivery mechanism.

【図16】上のカセット受け渡し機構の作動を示す図。FIG. 16 is a diagram showing the operation of the upper cassette delivery mechanism.

【図17】ジャンクションコンソールの斜視図。FIG. 17 is a perspective view of a junction console.

【図18】ジャンクションコンソールの斜視図。FIG. 18 is a perspective view of a junction console.

【図19】ステージ板の斜視図。FIG. 19 is a perspective view of a stage plate.

【図20】カセット受け渡し機構の斜視図。FIG. 20 is a perspective view of a cassette delivery mechanism.

【図21】ベース板の斜視図。FIG. 21 is a perspective view of a base plate.

【図22】(a)はステージ板,ベース板の平面図、
(b)はその側面図。
FIG. 22A is a plan view of a stage plate and a base plate,
(B) is the side view.

【図23】(a)はステージ板を伸設させた平面図、
(b)はその側面図。
23A is a plan view in which a stage plate is extended, FIG.
(B) is the side view.

【図24】従来のカセットライブラリシステムの平面
図。
FIG. 24 is a plan view of a conventional cassette library system.

【図25】従来のカセットライブラリシステムの正面
図。
FIG. 25 is a front view of a conventional cassette library system.

【図26】従来のカセット受け渡し機構の斜視図。FIG. 26 is a perspective view of a conventional cassette delivery mechanism.

【図27】従来のカセット受け渡し機構の平面図。FIG. 27 is a plan view of a conventional cassette delivery mechanism.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…ベース板、12…ステージ板、29,34…スラ
イドプレート、35,36…基準ピン、38,39…長
孔。
11: Base plate, 12: Stage plate, 29, 34: Slide plate, 35, 36: Reference pin, 38, 39: Slot.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 相互にずらして合わせられる第1板およ
び第2板と、 この第1板および第2板の相互に合わせられる側の面に
おけるはみ出したそれぞれの部分に設けられ、前記面よ
りも小さな一対の滑性部材と、 前記第1板および第2板の相互に合わせられる側の面に
それぞれ設けられる係合位置決め部および被係合位置決
め部とを備え、 第1板の上に一対の滑性部材を介して第2板を載置して
おき、この一対の滑性部材を第1板および第2板の相互
に合わせられる側の面に滑接させながら、第2板を第1
板に対して摺動させて第2板を第1板からずらしながら
伸ばし、係合位置決め部を被係合位置決め部に係合させ
ることによって、この第2板を第1板に位置決めするよ
うにしたことを特徴とする板材伸設装置。
1. A first plate and a second plate which are shifted from each other and are provided at respective protruding portions of a surface of the first plate and the second plate which are aligned with each other, and are provided at positions higher than the surface. A pair of small lubricating members, an engagement positioning portion and an engagement positioning portion provided on surfaces of the first plate and the second plate that are aligned with each other; The second plate is placed on the first plate and the second plate while the second plate is placed on the first plate and the second plate by sliding the first plate and the second plate together.
The second plate is positioned on the first plate by sliding the second plate to be displaced from the first plate while sliding with respect to the plate, and engaging the engagement positioning portion with the engaged positioning portion. A sheet material extending device, characterized in that:
【請求項2】 相互の裏面側同士を合わせて固定される
ベース板およびステージ板と、 このベース板およびステージ板の表面側の少なくとも一
方側に設けられ、表面側から裏面側へ部分的に貫通する
突起部分を有する機器と、 前記ベース板とステージ板の裏面側にそれぞれ設けられ
前記突起部分の高さよりも厚い一対のスライドプレート
と、 前記ベース板の裏面側およびステージ板の裏面側の一方
に設けられた係合位置決め部および他方に設けられた被
係合位置決め部とを備え、 一対のスライドプレートのそれぞれをベース板の裏面側
およびステージ板の裏面側に接触させながら、ステージ
板をベース板に対して摺動させてステージ板をベース板
から伸ばし、係合位置決め部を被係合位置決め部に係合
させることによって、このステージ板をベース板に位置
決めするようにしたことを特徴とする板材伸設装置。
2. A base plate and a stage plate fixed to each other with their back surfaces together, provided on at least one of the front surfaces of the base plate and the stage plate, and partially penetrated from the front surface to the back surface. A pair of slide plates provided on the back side of the base plate and the stage plate, respectively, and having a thickness greater than the height of the protrusion portion; and one of the back side of the base plate and the back side of the stage plate. The stage plate is provided with an engagement positioning portion provided and an engaged positioning portion provided on the other side, and while the pair of slide plates are in contact with the back side of the base plate and the back side of the stage plate, respectively, , The stage plate is extended from the base plate, and the engagement positioning portion is engaged with the engaged positioning portion. Plate Shin設 apparatus being characterized in that so as to position the base plate.
【請求項3】 前記係合位置決め部および被係合位置決
め部をそれぞれ基準ピンおよび長孔とし、ステージ板を
ベース板に対して摺動させて基準ピンに長孔を嵌合させ
るようにしたことを特徴とする請求項1又は2記載の板
材伸設装置。
3. The method according to claim 1, wherein the engaging positioning portion and the engaged positioning portion are a reference pin and a long hole, respectively, and the stage plate is slid with respect to the base plate to fit the long hole to the reference pin. The plate extending device according to claim 1 or 2, wherein:
【請求項4】 前記ステージ板の両端をA点およびB点
とし、前記A点を複数の機器を連結してなる第1の機器
群の第1受け渡し位置とし、 前記B点を複数の機器を連結してなり、前記第1の機器
群に対して異なった方向にある第2の機器群の第2受け
渡し位置とし、 前記ステージ板をベース板に位置決めすることによっ
て、第1の機器群から第2の機器群へ又は第2の機器群
から第1の機器群へこのステージ板を伸設するようにし
たことを特徴とする請求項1又は2記載の板材伸設装
置。
4. Both ends of the stage plate are point A and point B, the point A is a first transfer position of a first device group formed by connecting a plurality of devices, and the point B is a plurality of devices. The first device group is connected to the second device group in a different direction with respect to the first device group, and the stage plate is positioned on the base plate. 3. The plate material extending apparatus according to claim 1, wherein the stage plate is extended to a second device group or from the second device group to the first device group.
JP11113528A 1999-04-21 1999-04-21 Plate elongating and providing device Pending JP2000306299A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113528A JP2000306299A (en) 1999-04-21 1999-04-21 Plate elongating and providing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113528A JP2000306299A (en) 1999-04-21 1999-04-21 Plate elongating and providing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000306299A true JP2000306299A (en) 2000-11-02

Family

ID=14614622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11113528A Pending JP2000306299A (en) 1999-04-21 1999-04-21 Plate elongating and providing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000306299A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2746575B2 (en) Information recording medium automatic loading device
US7359142B2 (en) Magazine-based data cartridge library
EP0935247B1 (en) Library system
US5337297A (en) Magazine drawer manipulation system for a data carrier loader
WO1989008918A1 (en) Disk magazine and disk loading device
JPH0955009A (en) Cartridge autochanger
US5975450A (en) Tape library cartridge manipulation x-y positioning system
EP0637399B1 (en) Combination tape drive and cassette magazine loader
US5986981A (en) Disk reproducing apparatus housing a plurality of disks
US6693759B2 (en) Compact form factor for an automated tape cartridge autoloader/library system
JPH0413265A (en) Automatic carrier for disk housing cartridge
JP2000306299A (en) Plate elongating and providing device
JP2000306302A (en) Apparatus for locking member
JP2000306301A (en) Apparatus for turning direction of member and carrying member
JP2000306300A (en) Moving mechanism driving device
JP3719397B2 (en) Recording medium exchangeable recording / reproducing apparatus
JPH0345315Y2 (en)
JPH0345316Y2 (en)
JPH01251463A (en) Cassette autochanger
JPH01296452A (en) Automatic cassette exchange device
US7096476B2 (en) Disk table rotation supporting structure
JPS6076049A (en) Cassette loading and unloading device
JP3118399B2 (en) Cassette mounting device
JPH082836Y2 (en) Cassette auto changer
JPH0552584B2 (en)