JP2000303349A - Pleating method for cloth product - Google Patents

Pleating method for cloth product

Info

Publication number
JP2000303349A
JP2000303349A JP11108952A JP10895299A JP2000303349A JP 2000303349 A JP2000303349 A JP 2000303349A JP 11108952 A JP11108952 A JP 11108952A JP 10895299 A JP10895299 A JP 10895299A JP 2000303349 A JP2000303349 A JP 2000303349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
semi
finished product
fabric
press plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11108952A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazunori Ogawa
和則 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BS CENTER KK
BS CT KK
Original Assignee
BS CENTER KK
BS CT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BS CENTER KK, BS CT KK filed Critical BS CENTER KK
Priority to JP11108952A priority Critical patent/JP2000303349A/en
Publication of JP2000303349A publication Critical patent/JP2000303349A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the subject method ensuring a fabric or half-finished product to be neatly pleated through securing a space for 'shrinkage' in conducting a pleating operation by making use of a heat-shrinkable sheet. SOLUTION: This pleating method comprises the following practice: a laminate 10 made by sewing together a heat-shrinkable sheet and a fabric or semi- finished product made of cloth through water-soluble threads is disposed between a table plate 21 and a press plate 22, and a specified gap C is provided at least between the laminate 10 and the press plate 22 and the sheet is then shrunk in the gap C by the heat supplied from the table plate 21 to effect shrinkage of the fabric or semi-finished product to accomplish pleating it followed by dissolving the water-soluble threads in water to detach the sheet from the fabric or semi-finished product which, in turn, is dried.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プリーツ加工を施した
衣服等の、布製品を製造するためのプリーツ加工方法に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a pleating method for producing cloth products such as pleated clothes.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、衣服にプリーツを施すこと
は、種々な方法によって行われており、このプリーツを
部分的に施すことは勿論、近年においては衣服の全体に
プリーツ加工を施すことも行われている。
2. Description of the Related Art Conventionally, pleating clothes has been performed by various methods. In recent years, it has been practiced not only to partially apply the pleats but also to apply pleating to the entire clothes. Have been done.

【0003】プリーツ加工を部分的に行うものの具体的
技術としては、例えば特開平8−218213号公報に
みられる「しわ加工を施した衣服およびその製造方法」
がある。この従来の技術では、上記公報の段落13及び
14で述べられているように、「・・・先ず生地を所定
の型に裁断して縫製し衣服に仕立てた後、衣服を構成す
る生地のしわ加工を施したい領域に収縮性水溶性糸を使
用して縫い目模様を形成する。(以上段落13、以下段
落14)・・・(この)生地を水に浸漬して収縮性水溶
性糸を収縮させて、・・・布地に発生させたしわを熱固
定する・・・」ものである。
As a specific technique for partially performing pleating, for example, Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 8-218213 discloses "wrinkled garment and manufacturing method thereof".
There is. According to this conventional technique, as described in paragraphs 13 and 14 of the above-mentioned publication, "... first, the cloth is cut into a predetermined shape and sewn to make it into clothes, and then the wrinkles of the cloth constituting the clothes are formed. A seam pattern is formed by using a contractible water-soluble thread in a region to be processed (the above paragraphs 13 and 14) ... (this) cloth is immersed in water to contract the contractible water-soluble thread. Then, the wrinkles generated on the fabric are thermally fixed ... ".

【0004】ところが、本発明者等の検討によると、こ
の従来技術では、次のような難点がある。すなわち、上
記の技術では、衣服に仕立てた生地にしわ加工を施すの
であるから、「しわ」分を見込んで仕立て上げることは
非常に困難である(場合によっては、しわ加工が不要な
他の部分を、しわ加工後に引き込んでしわを生じさせて
しまう)。
However, according to the study of the present inventors, this conventional technique has the following disadvantages. That is, in the above-mentioned technology, since the cloth tailored to the clothes is subjected to wrinkle processing, it is very difficult to finish the cloth in anticipation of "wrinkles" (in some cases, other parts that do not require wrinkle processing). Is drawn in after the wrinkle processing to cause wrinkles).

【0005】一方、衣服の全体にプリーツ加工を施す技
術としては、例えば特開平10−168747号公報に
て提案されているような「グラフィックプリーツの作製
方法」がある。この公報に示されている加工方法は、上
記公報のフロントページに記載されているように、「布
地の浮き沈みや、ミシンやジャガード刺繍を施した針の
穴による模様をつくる」ことを解決課題として、「熱収
縮性を有するシート1に、熱可塑性を有する生地あるい
は半製品2を重ね合わせた積層体100を得、この積層
体100を、水溶性の糸5により所望のパターンに縫製
し、縫製がなされた積層体6を加熱し、湯浴を行い、水
溶性の糸5を溶解し、熱収縮性を有するシート1と生
地、あるいは半製品2とを剥離し、乾燥させる」ことを
解決手段するものである。
On the other hand, as a technique for pleating the entire garment, for example, there is a "method of producing graphic pleats" as proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-168747. As described in the front page of the above publication, the processing method disclosed in this publication has a problem of "creating a pattern by ups and downs of a fabric or a needle hole embroidered with a sewing machine or jacquard". "A laminate 100 is obtained by laminating a thermoplastic material or semi-finished product 2 on a heat-shrinkable sheet 1, and sewing the laminate 100 with a water-soluble thread 5 in a desired pattern. Is heated, a hot water bath is applied to dissolve the water-soluble thread 5, and the heat-shrinkable sheet 1 and the fabric or semi-finished product 2 are peeled off and dried. " Is what you do.

【0006】この特開平10−168747号公報の技
術によれば、前述した部分的なしわ加工をする場合の問
題は殆んどないが、次のような点が問題となると考えら
れる。
According to the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-168747, there is almost no problem in performing the above-described partial wrinkling, but the following points are considered to be problems.

【0007】この特開平10−168747号公報に示
された技術では、段落14〜16に記載されているよう
に、シートと、生地あるいは半製品とを水溶性糸により
縫製した積層体を、生地が痛まない程度に加熱したロー
ラー間に挟み込むことにより、数十秒間加熱するもので
ある。この場合、ローラー間の積層体の「送り」は、両
ローラーの挟み込みによって行っている結果、積層体と
ローラーとの間の隙間は殆んどない。つまり、「シワ」
を生じさせる「縮み」のための「余裕空間」が両ローラ
ー間にはないため、十分な「シワ加工」が行えないもの
と考えられる。
In the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-168747, as described in paragraphs 14 to 16, a laminate obtained by sewing a sheet and a fabric or a semi-finished product with a water-soluble thread is used. Is heated for several tens of seconds by being sandwiched between rollers heated to such an extent that it does not hurt. In this case, the “feed” of the laminate between the rollers is performed by sandwiching the two rollers, so that there is almost no gap between the laminate and the rollers. In other words, "wrinkles"
It is considered that sufficient “wrinkle processing” cannot be performed because “extra space” for “shrinkage” that causes “shrinkage” is not provided between both rollers.

【0008】換言すれば、シートの熱収縮によって平面
的な生地等にプリーツ加工をするためには、シートの熱
収縮に応じて細かい凹凸が生地等にできなければならな
い。この凹凸ができるためには、平面的な生地等の少な
くとも片面にその分の空間がなければならない。それな
のに、この従来技術では、積層体の両面を2つのローラ
ーで挟み込んでしまっているため、言わば立体的な凹凸
のできる余地が殆んどないのである。
In other words, in order to pleate a flat cloth or the like by thermal contraction of the sheet, fine irregularities must be formed in the cloth or the like in accordance with the thermal contraction of the sheet. In order to form the unevenness, there must be a space for the unevenness on at least one side of a flat cloth or the like. Nevertheless, in this prior art, since both sides of the laminate are sandwiched between two rollers, there is almost no room for so-called three-dimensional irregularities.

【0009】また、積層体をローラーによって挟み込ん
で送るということは、ローラーの軸方向に対するシワ加
工が十分行えないおそれがあることを意味している。何
故なら、縮む前にローラーによって挟み込まれているの
であるため、積層体が縮もうとしても、ローラーの挟持
力によって、その縮み作用が阻止されるのであるからで
ある。従って、ローラーの「半径方向」の加工はとも
角、「軸方向」のシワ加工は十分とはならないものと考
えられる。
In addition, the fact that the laminate is sandwiched and fed by the rollers means that there is a possibility that wrinkling in the axial direction of the rollers may not be sufficiently performed. This is because the sheet is sandwiched between the rollers before shrinking, so that even if the laminate is shrunk, the pinching force of the roller prevents the shrinking action. Therefore, it is considered that the processing in the “radial direction” of the roller is not always square, and the wrinkling in the “axial direction” is not sufficient.

【0010】そこで、本発明者等は、従来技術の上記難
点を解消するにはどうしたらよいかについて種々検討を
重ねてきた結果、本発明を完成したのである。
The present inventors have conducted various studies on how to solve the above-mentioned difficulties of the prior art, and as a result, completed the present invention.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の経緯
に基づいてなされたもので、その解決しようとする課題
は、収縮を均等に生じさせるようにして、期待したプリ
ーツ加工を確実かつ十分に行えるようにすることであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made based on the above circumstances, and the problem to be solved is to make sure that the expected pleating process is performed in a manner that evenly causes shrinkage. Is to be able to do it.

【0012】すなわち、本発明の目的とするところは、
熱収縮性のシートを利用してプリーツ加工を行うにあた
って、「縮み」のための空間を確実に確保できるように
して、生地や半製品に対する美しいプリーツ加工を確実
に行うことのできるプリーツ加工方法を提供することに
ある。
That is, the object of the present invention is as follows.
When performing pleating using a heat-shrinkable sheet, a pleating method that ensures reliable pleating of fabrics and semi-finished products by ensuring space for “shrinkage” To provide.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、まず請求項1に係る発明の採った手段は、後述す
る実施の形態の説明中において使用する符号を付して説
明すると、「熱収縮性を有するシート12に布製の生地
あるいは半製品11を重ねて、これらに水溶性糸13で
部分的な縫製を行うことにより積層体10を形成し、こ
の積層体10を、テーブル板21とプレス板22との間
に配置させるとともに、この積層体10と少なくともプ
レス板22との間に所定の隙間Cを存在させて、これら
のテーブル板21またはプレス板22の少なくとも一方
から供給される熱によって、シート12を隙間C内にて
収縮させることにより、このシート12と一体化されて
いる生地あるいは半製品11を収縮させてプリーツ加工
を施し、その後、水溶性糸13を溶解させてシート12
を外し、生地あるいは半製品11を乾燥させるようにし
た布製品のためのプリーツ加工方法」である。
Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, first, means according to the first aspect of the present invention will be described with reference numerals used in the following description of embodiments. "A cloth 12 or semi-finished product 11 is overlaid on a heat-shrinkable sheet 12 and partially sewn with a water-soluble thread 13 to form a laminate 10. 21 and at least one of the table plate 21 and the press plate 22 with a predetermined gap C between the laminate 10 and at least the press plate 22. The sheet 12 is shrunk in the gap C by heat, whereby the cloth or semi-finished product 11 integrated with the sheet 12 is shrunk and pleated. Sheet 12 by dissolving the soluble yarn 13
And a pleating method for fabric products in which the dough or the semi-finished product 11 is dried.

【0014】すなわち、この請求項1の発明は、前述し
た特開平10−168747号公報に示された積層体、
つまり熱をかけたとき収縮するシート12に、生地また
は半製品11を水溶性糸13によって一体化した積層体
10を熱加工することについては上記の従来技術と同様
ではあるが、その熱加工の仕方が、積層体10と少なく
ともプレス板22との間に所定の隙間Cを存在させて、
シート12を隙間C内にて収縮させる点に大きな差異が
あるものである。
That is, the invention according to claim 1 is characterized in that the laminate described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-168747,
In other words, the heat processing of the laminated body 10 in which the fabric or the semi-finished product 11 is integrated with the water-soluble yarn 13 on the sheet 12 which contracts when heated is the same as the above-described conventional technique, How to make a predetermined gap C exist between the laminate 10 and at least the press plate 22,
There is a great difference in that the sheet 12 contracts in the gap C.

【0015】積層体10と、プレス機20のプレス板2
2との間に隙間Cが存在することにより、テーブル板2
1あるいはプレス板22からの熱によってシート12が
収縮するときに、収縮しない生地または半製品11に凹
凸が確実に形成されることになるのである。つまり、加
熱によってシート12は略平面的に収縮するのである
が、このシート12に対して水溶性糸13により部分的
に一体化されている収縮しない生地または半製品11
は、シート12の熱収縮に従ってシート12側に縫着さ
れていない部分で凹凸を発生することになるのである。
The laminate 10 and the press plate 2 of the press machine 20
2 has a gap C between the table plate 2
When the sheet 12 shrinks due to the heat from the press plate 1 or the press plate 22, irregularities are surely formed on the non-shrinkable fabric or semi-finished product 11. That is, the sheet 12 shrinks in a substantially planar manner due to the heating, but the non-shrinkable fabric or semi-finished product 11 partially integrated with the sheet 12 by the water-soluble yarn 13.
In other words, irregularities are generated in a portion that is not sewn to the sheet 12 according to the heat shrinkage of the sheet 12.

【0016】ここで形成された生地または半製品11の
凹凸は、テーブル板21またはプレス板22から供給さ
れている熱によって固定化されることになる。勿論、こ
の熱による固定化がなされるためには、生地または半製
品11としては化学繊維によって形成したものであると
よい。あるいは、この加熱のための時間を長くすること
によって、凹凸の固定化を行うようにしてもよい。な
お、プレス機20による加熱は、通常170℃〜190
℃の蒸気によって行うものであるが、蒸気ではなくて電
熱による加熱としてもよいし、蒸気と電熱を併用するよ
うにしてもよい。
The irregularities of the fabric or semi-finished product 11 formed here are fixed by the heat supplied from the table plate 21 or the press plate 22. Needless to say, in order to perform the fixing by heat, the fabric or semi-finished product 11 may be formed of chemical fibers. Alternatively, the irregularities may be fixed by increasing the time for heating. The heating by the press machine 20 is usually performed at 170 ° C. to 190 ° C.
Although heating is performed using steam at ° C., heating using electric heat instead of steam may be used, or steam and electric heat may be used in combination.

【0017】さて、説明が後先になったが、熱収縮する
シート12としては、特開平10−168747号公報
にても例示されているような合成樹脂シートであっても
よいが、熱収縮性材料によって形成した糸を利用する織
物であってもよい。このシート12の収縮率としては、
50%〜80%のものが適しており、この範囲より小さ
いと、十分なプリーツ加工ができないし、この範囲より
大きいと、美しいプリーツとはなりにくい。
As described later, the heat-shrinkable sheet 12 may be a synthetic resin sheet as exemplified in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-168747. It may be a woven fabric using a yarn formed of a conductive material. As the contraction rate of the sheet 12,
If it is less than this range, sufficient pleating cannot be performed, and if it is larger than this range, it is difficult to obtain beautiful pleats.

【0018】このようなシート12に生地または半製品
11を一体化するための水溶性糸13としては、ポリビ
ニルアルコールを主材としたものがよく、加工性の点か
ら、温水に溶解し得るものが適している。この水溶性糸
13による縫製は、図1の(B)にも示すように、部分
的に行えばよい。むしろ、シート12に対して自由にな
る生地または半製品11部分がたくさんあった方がプリ
ーツ加工を行う上で都合がよい。何故なら、熱収縮する
シート12に対して自由になっている生地または半製品
11の部分に凹凸が発生し、これがプリーツとなるから
である。逆に言えば、この水溶性糸13による縫製部分
によって、プリーツ加工がなされる範囲が確定されるの
であり、このことを利用して、プリーツの形成位置や形
状を決定することができるのである。
As the water-soluble yarn 13 for integrating the cloth 12 or the semi-finished product 11 with the sheet 12, it is preferable to use polyvinyl alcohol as a main material, and from the viewpoint of processability, it can be dissolved in warm water. Is suitable. The sewing with the water-soluble thread 13 may be partially performed as shown in FIG. Rather, it is more convenient to perform the pleating process if there are a lot of free fabrics or semi-finished products 11 for the sheet 12. This is because irregularities occur in the portion of the fabric or semi-finished product 11 that is free with respect to the heat-shrinkable sheet 12, which becomes pleats. Conversely, the sewn portion of the water-soluble thread 13 determines the range in which the pleating process is performed. By utilizing this, the position and shape of the pleat can be determined.

【0019】この水溶性糸13は、プリーツ加工後にお
いては、温湯に浸漬することによって溶解されるのであ
り、これにより、プリーツ加工が施された生地または半
製品11を自由にすることになる。この生地または半製
品11は、その後乾燥等の工程を経て、布製品を形成す
るための材料とされることは、従来の技術と同様であ
る。
After the pleating process, the water-soluble yarn 13 is dissolved by immersing it in warm water, thereby freeing the pleated fabric or semi-finished product 11. This dough or semi-finished product 11 is then subjected to a process such as drying to be used as a material for forming a fabric product, as in the conventional technology.

【0020】従って、この請求項1のプリーツ加工方法
は、プリーツ加工方法とテーブル板21またはプレス板
22との間に隙間Cを積極的に形成するようにしたか
ら、美しいプリーツが施された布製品を確実に縫製する
ことができるのである。
Therefore, in the pleating method according to the first aspect, since the gap C is positively formed between the pleating method and the table plate 21 or the press plate 22, the cloth with beautiful pleats is provided. The product can be reliably sewn.

【0021】また、上記課題を解決するために、請求項
2に係る発明の採った手段は、同様に、「熱収縮性を有
するシート12に布製の生地あるいは半製品11を重ね
て、これらの水溶性糸13で部分的な縫製を行うことに
より積層体10を形成し、この積層体10を、テーブル
板21とプレス板22との間に配置させるとともに、こ
の積層体10と少なくともプレス板22との間に所定の
隙間Cを存在させて、これらのテーブル板21またはプ
レス板22の少なくとも一方から供給される熱によっ
て、シート12を隙間C内にて収縮させることにより、
このシート12と一体化されている生地あるいは半製品
11を収縮させた後、プレス板22をテーブル板21側
にさらに押圧して、プリーツ加工を施し、その後、水溶
性糸13を溶解させてシート12を外し、生地あるいは
半製品11を乾燥させるようにした布製品のためのプリ
ーツ加工方法」である。
[0021] In order to solve the above-mentioned problem, a means adopted by the invention according to claim 2 is a method similar to that described above, wherein "a cloth 12 or a semi-finished product 11 is laminated on a heat-shrinkable sheet 12, The laminated body 10 is formed by performing partial sewing with the water-soluble thread 13, and the laminated body 10 is disposed between the table plate 21 and the press plate 22. And the sheet 12 is contracted in the gap C by the heat supplied from at least one of the table plate 21 and the press plate 22 by providing a predetermined gap C between
After shrinking the fabric or semi-finished product 11 integrated with the sheet 12, the press plate 22 is further pressed against the table plate 21 to perform pleating, and then the water-soluble yarn 13 is dissolved to obtain a sheet. 12 is a pleating method for fabric products in which the dough or semi-finished product 11 is dried.

【0022】すなわち、この請求項2のプリーツ加工方
法は、上記請求項1のプリーツ加工方法において、プレ
ス機20のテーブル板21とプレス板22間にてプリー
ツ加工した生地または半製品11に対して、今後はこの
生地または半製品11に対してプレス板22による押圧
を行う工程を付加したものである。
That is, in the pleating method according to the second aspect, in the pleating method according to the first aspect, the dough or semi-finished product 11 pleated between the table plate 21 and the press plate 22 of the press machine 20 is used. In the future, a process of pressing the dough or semi-finished product 11 by the press plate 22 will be added.

【0023】このプレス板22による押圧工程を付加す
ることにより、プレス機20間にての加熱だけではプリ
ーツの固定化が十分でない素材に対するプリーツ加工を
より完全なものとすることができるものである。つま
り、シート12の熱収縮と、プレス機20間にての加熱
によっては、生地または半製品11に形成されている凹
凸の固定化が十分行われない場合に、プレス板22によ
る押圧、つまり加熱加圧する工程を付加することによっ
て、美しいプリーツ加工が完成するのである。
By adding the pressing step using the press plate 22, it is possible to complete the pleating of a material whose pleats are not sufficiently fixed only by heating between the press machines 20. . That is, when the fixing of the irregularities formed on the fabric or the semi-finished product 11 is not sufficiently performed due to the heat shrinkage of the sheet 12 and the heating between the press machines 20, the pressing by the press plate 22, that is, the heating is performed. By adding the step of applying pressure, beautiful pleat processing is completed.

【0024】そして、上記課題を解決するために、請求
項3に係る発明の採った手段は、同様に、「熱収縮性を
有するシート12に布製の生地あるいは半製品11を重
ねて、これらに水溶性糸13で部分的な縫製を行うこと
により積層体10を形成し、この積層体10を、テーブ
ル板21とプレス板22との間に配置させるとともに、
この積層体10と少なくともプレス板22との間に所定
の隙間Cを存在させて、これらのテーブル板21または
プレス板22の少なくとも一方から供給される熱によっ
て、シート12を隙間C内にて収縮させることにより、
このシート12と一体化されている生地あるいは半製品
11を収縮させてプリーツ加工を施し、このプリーツ加
工した生地あるいは半製品11をシート12とともに加
熱釜内に挿入して加熱し、その後、水溶性糸13を溶解
させてシート12を外し、生地あるいは半製品11を乾
燥させるようにしたことを特徴とする布製品のためのプ
リーツ加工方法」である。
[0024] In order to solve the above-mentioned problem, a means adopted by the invention according to claim 3 is a method similar to that described above, wherein a cloth 12 or a semi-finished product 11 is superimposed on a heat-shrinkable sheet 12, The laminated body 10 is formed by performing partial sewing with the water-soluble thread 13, and the laminated body 10 is arranged between the table plate 21 and the press plate 22,
A predetermined gap C exists between the laminated body 10 and at least the press plate 22, and the sheet 12 shrinks in the gap C by heat supplied from at least one of the table plate 21 and the press plate 22. By letting
The dough or semi-finished product 11 integrated with the sheet 12 is contracted and pleated, and the pleated dough or semi-finished product 11 is inserted into a heating pot together with the sheet 12 and heated. A pleating method for a cloth product, wherein the yarn 13 is melted, the sheet 12 is removed, and the dough or the semi-finished product 11 is dried.

【0025】すなわち、この請求項3に係るプリーツ加
工方法は、上記請求項1のプリーツ加工方法において、
プレス機20のテーブル板21とプレス板22間にてプ
リーツ加工した生地または半製品11を、シート12を
付けたまま効率を考慮して多数重ね、これを加熱釜内に
挿入して再度加熱する工程を付加したものである。この
加熱釜は、二枚の型紙の間に折り込んだ生地にプリーツ
加工を施す場合に使用されているものであり、プリーツ
を安定化させるためのものである。
That is, the pleating method according to the third aspect is the pleating method according to the first aspect,
A large number of pleated fabrics or semi-finished products 11 are stacked between the table plate 21 and the press plate 22 of the press machine 20 in consideration of efficiency while the sheet 12 is attached, and these are inserted into the heating pot and heated again. It is a process to which a process is added. This heating pot is used when pleating a cloth folded between two sheets of paper, and stabilizes the pleats.

【0026】この加熱釜での加熱後に、水溶性糸13を
溶解させてシート12を外し、生地あるいは半製品11
を乾燥させることは、上記の請求項1または請求項2の
プリーツ加工方法と同様である。
After heating in the heating kettle, the water-soluble yarn 13 is dissolved, the sheet 12 is removed, and the dough or semi-finished product 11 is removed.
Is the same as in the pleating method of claim 1 or 2 described above.

【0027】従って、この請求項3に係るプリーツ加工
方法は、前述した請求項2のそれと同様に、プレス機2
0による積層体10の加熱だけでは十分なプリーツ加工
ができない素材を使用した場合に、十分安定化したプリ
ーツを形成することができるのである。
Therefore, the pleating method according to the third aspect of the present invention is similar to that of the second aspect described above.
When a material that cannot be sufficiently pleated only by heating the laminate 10 with a temperature of 0 is used, a sufficiently stabilized pleat can be formed.

【0028】なお、請求項3における加熱釜による加熱
工程は、請求項1または請求項2に係るプリーツ加工方
法に対して、付加することもできる。この場合には、プ
リーツの安定化作業を複数行うことになって、より一層
安定化したプリーツ加工を行うことができるものであ
る。
The heating step by the heating pot in claim 3 can be added to the pleating method according to claim 1 or 2. In this case, a plurality of pleat stabilization operations are performed, so that more stable pleat processing can be performed.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】次に、上記のように構成した各請
求項に係るプリーツ加工方法を、図面に示した実施の形
態を中心にして説明するが、この実施形態は、上記各請
求項の発明全てを実質的に含むものであるため、以下で
はこの実施形態を中心にして説明していくこととする。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a perspective view showing a pleating method according to a first embodiment of the present invention; Since the invention substantially includes all of the inventions, the embodiment will be mainly described below.

【0030】さて、図1には、本発明を実施するための
前提である積層体10が示してあり、この積層体10
は、図1の(A)にて示したように、熱収縮性のシート
12と、その上に載置した生地または半製品11とを、
水溶性糸13によって部分的に一体化したものである。
この「部分的」とは、図1の(B)に示したように、水
溶性糸13による縫着を大きな格子状となるようにする
ことを意味しており、これにより、生地または半製品1
1のシート12に対する自由部分ができるだけ大きくな
るようにすることを意味している。換言すれば、この水
溶性糸13による縫着は、上述した格子状の他、プリー
ツ加工のデザインに応じて自由に設定できるものなので
ある。
FIG. 1 shows a laminate 10 which is a premise for carrying out the present invention.
As shown in FIG. 1A, the heat-shrinkable sheet 12 and the dough or semi-finished product 11 placed thereon are
It is partially integrated by the water-soluble yarn 13.
The term "partial" means that the sewn with the water-soluble thread 13 is made to have a large lattice shape, as shown in FIG. 1
This means that the free portion for one sheet 12 is made as large as possible. In other words, the sewing by the water-soluble thread 13 can be freely set according to the pleated design in addition to the above-described lattice shape.

【0031】積層体10を構成し布製品となるべき生地
または半製品11は、プリーツ加工のし易いものである
ことが望ましく、化学繊維を主体とするものが適してい
る。勿論、請求項2や請求項3のプリーツ加工方法のよ
うに、プリーツ30の安定化のための工程がある方法の
場合には、この生地または半製品11としては、化学繊
維以外の材料、あるいは混紡材料を使用したものであっ
てもよいものである。
The dough or semi-finished product 11 that constitutes the laminate 10 and is to be a cloth product is preferably one that can be easily pleated, and one that is mainly composed of chemical fibers is suitable. Of course, in the case of a method having a step for stabilizing the pleats 30 as in the pleating method of claims 2 and 3, the fabric or semi-finished product 11 may be made of a material other than chemical fibers, or It may be one using a blended material.

【0032】シート12は、前述した通り、50%〜8
0%程度の二次元的収縮性を有するものであれば何であ
ってもよく、合成樹脂シートは勿論、織物であってもよ
いものである。例えば、塩化ビニールあるいはポリプロ
ピレンのシート材やフィルム材は勿論、ポリエステル1
00%の糸を採用した布地、ポリプロピレン繊維を使用
した布地等が、このシート12を構成するものとして適
している。本実施形態では、収縮率60%のポリエステ
ル100を採用しているものである。
As described above, the sheet 12 has a thickness of 50% to 8%.
Any material may be used as long as it has a two-dimensional shrinkage of about 0%, and it may be a synthetic resin sheet or a woven fabric. For example, not only vinyl chloride or polypropylene sheet and film material but also polyester 1
A fabric using 00% yarn, a fabric using polypropylene fiber, or the like is suitable as a material constituting the sheet 12. In the present embodiment, polyester 100 having a shrinkage of 60% is employed.

【0033】このシート12上に生地または半製品11
を部分的に一体化するための水溶性糸13としては、生
地または半製品11とシート12との縫着を行えるもの
であること、温湯中に浸漬することによって十分溶解し
得るものであること、の少なくとも2つの条件をクリア
できるものであればどのようなものであってもよいが、
本実施形態では、ポリビニルアルコールを主材料とする
ものを採用している。
On this sheet 12, dough or semi-finished product 11
As the water-soluble thread 13 for partially integrating the fabric or the semi-finished product 11 and the sheet 12 and a material that can be sufficiently dissolved by dipping in hot water. , May be anything as long as it can meet at least two conditions of
In the present embodiment, a material mainly composed of polyvinyl alcohol is employed.

【0034】さて、以上のように構成した積層体10
は、図2に示したようなプレス機20のテーブル板21
上に載置され、その上から降りてくるプレス板22によ
って加熱するのである。この加熱は、本実施形態では、
170℃〜190℃の蒸気をテーブル板21及びプレス
板22側から積層体10に向けて噴出させることにより
行っているが、蒸気を使わずに電熱によって行ってもよ
いものである。勿論、蒸気と電熱とを併用した加熱を行
うようにしてもよい。
Now, the laminate 10 constructed as described above
Is a table plate 21 of a press machine 20 as shown in FIG.
It is placed on top and heated by a press plate 22 that descends from above. This heating is performed in this embodiment.
Although the steam of 170 ° C. to 190 ° C. is ejected from the table plate 21 and the press plate 22 toward the laminate 10, the steam may be applied by electric heating without using the steam. Of course, heating using both steam and electric heat may be performed.

【0035】また、本実施形態では、テーブル板21と
プレス板22との両面による加熱を行って、熱伝導の効
率化を図り、作業性を向上させるようにしているが、加
熱自体はテーブル板21またはプレス板22のいずれか
一方によって行うようにしてもよいことは言うまでもな
い。
Further, in the present embodiment, heating is performed on both surfaces of the table plate 21 and the press plate 22 to improve the efficiency of heat conduction and improve workability. Needless to say, it may be performed by one of the press 21 and the press plate 22.

【0036】このプレス機20によるプリーツ加工を行
う上で重要なことは、プレス板22がテーブル板21側
に向けて完全に押圧されないで、図2に示したように、
積層体10とプレス板22との間に隙間Cが存在するよ
うな状態にしておくことである。本実施形態では、この
隙間Cの具体的寸法は1.5cmであるが、水溶性糸1
3による縫製間隔や生地または半製品11の厚み、さら
にはシート12の収縮率等に応じて自由に設定できるも
のである。
What is important in performing the pleating by the press machine 20 is that the press plate 22 is not completely pressed toward the table plate 21 side, as shown in FIG.
This is to keep the gap C between the laminate 10 and the press plate 22. In this embodiment, the specific size of the gap C is 1.5 cm.
3 can be freely set according to the sewing interval, the thickness of the cloth or the semi-finished product 11, and the shrinkage ratio of the sheet 12.

【0037】この隙間Cは、テーブル板21に対するプ
レス板22の降下位置を規定するストッパによって簡単
に設定できるものであり、このストッパを外すことによ
り、この隙間Cを無くすこともできる。つまり、隙間C
の存在下で一旦形成したプリーツ30を、さらにプレス
板22によって押圧してプリーツ30の安定化を図りた
い場合には、この隙間Cは、プリーツ30の形成後に解
除されることもあるものである。このことは、上記請求
項2のプリーツ加工方法の要件となっている。
The gap C can be easily set by a stopper that defines the position at which the press plate 22 descends with respect to the table plate 21. By removing the stopper, the gap C can be eliminated. That is, the gap C
When it is desired to stabilize the pleats 30 by further pressing the pleats 30 once formed in the presence of the pleats 30 by the press plate 22, the gap C may be released after the pleats 30 are formed. . This is a requirement of the pleating method of the second aspect.

【0038】本実施形態のプリーツ加工方法では、この
プリーツ加工した生地または半製品11とシート12と
を、さらに加熱釜内に挿入して、全体の加熱を行い、各
プリーツ30の安定化を図るようにしている。この加熱
釜内への挿入は、請求項1あるいは請求項2におけるプ
リーツ30の形成後に行うようにしてもよいものであ
る。
In the pleating method of the present embodiment, the pleated dough or semi-finished product 11 and the sheet 12 are further inserted into a heating pot, and the whole is heated to stabilize each pleat 30. Like that. The insertion into the heating pot may be performed after the pleats 30 are formed in the first or second aspect.

【0039】以上のようにしてプリーツ30を形成した
生地または半製品11は、これをシート12から外さな
ければならないが、本実施形態では積層体10の全体を
40℃〜80℃程度の温湯中に浸漬することによって水
溶性糸13を溶解させ、これにより、生地または半製品
11とシート12との分離を行うようにしている。勿
論、シート12から分離された生地または半製品11
は、必要ならば所定の洗浄を行った後に、乾燥されるこ
とになる。
The fabric or semi-finished product 11 on which the pleats 30 have been formed as described above must be removed from the sheet 12, but in the present embodiment, the entire laminate 10 is placed in hot water at about 40 ° C. to 80 ° C. The water-soluble yarn 13 is dissolved by immersion in the fabric 12, thereby separating the fabric or semi-finished product 11 from the sheet 12. Of course, the dough or semi-finished product 11 separated from the sheet 12
Will be dried after performing a predetermined washing if necessary.

【0040】以上の結果、生地または半製品11には、
図3の(A)に示したような多数のプリーツ30が美し
く交差した状態で形成されるのであり、これを断面でみ
ると、図3の(B)に示したように、各プリーツ30が
それぞれ上下に重なったものとして形成されるものであ
る。
As a result, the dough or semi-finished product 11
Many pleats 30 as shown in FIG. 3A are formed in a state of beautifully intersecting, and when viewed in cross section, each pleat 30 is formed as shown in FIG. 3B. Each is formed as an upper and lower part.

【0041】従って、この図3に示したようなプリーツ
30が形成された生地または半製品11を使用して布製
品を形成すれば、デザイン的にも、また風合的にも非常
に優れたものとすることができるのである。
Therefore, if a cloth product is formed using the cloth or semi-finished product 11 on which the pleats 30 are formed as shown in FIG. 3, the design and the feeling are very excellent. It can be.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上、詳述した通り、まず請求項1に係
る発明においては、上記実施形態にて例示した如く、
「熱収縮性を有するシート12に布製の生地あるいは半
製品11を重ねて、これらに水溶性糸13で部分的な縫
製を行うことにより積層体10を形成し、この積層体1
0を、テーブル板21とプレス板22との間に配置させ
るとともに、この積層体10と少なくともプレス板22
との間に所定の隙間Cを存在させて、これらのテーブル
板21またはプレス板22の少なくとも一方から供給さ
れる熱によって、シート12を隙間C内にて収縮させる
ことにより、このシート12と一体化されている生地あ
るいは半製品11を収縮させてプリーツ加工しを施し、
その後、水溶性糸13を溶解させてシート12を外し、
生地あるいは半製品11を乾燥させるようにした」こと
にその構成上の特徴があり、これにより、熱収縮性のシ
ートを利用してプリーツ加工を行うにあたって、「縮
み」のための空間を確実に確保できるようにして、生地
や半製品に対する美しいプリーツ加工を確実に行うこと
のできるプリーツ加工方法を提供することができるので
ある。
As described in detail above, first, in the invention according to claim 1, as exemplified in the above embodiment,
"A cloth 12 or a semi-finished product 11 is overlaid on a heat-shrinkable sheet 12 and partially sewn with a water-soluble thread 13 to form a laminate 10.
0 is disposed between the table plate 21 and the press plate 22, and the laminate 10 and at least the press plate 22
The sheet 12 is contracted in the gap C by heat supplied from at least one of the table plate 21 and the press plate 22 so that the sheet 12 is integrated with the sheet 12. Pleated by shrinking the cloth or semi-finished product 11
Thereafter, the sheet 12 is removed by dissolving the water-soluble thread 13,
The fabric or the semi-finished product 11 is dried ", which has a structural feature. This allows a space for" shrinkage "to be ensured when pleating using a heat-shrinkable sheet. As a result, it is possible to provide a pleating method capable of reliably performing beautiful pleating on fabrics and semi-finished products.

【0043】また、請求項2に係るプリーツ加工方法に
よれば、上記請求項1の工程中のプリーツ30の形成工
程直前に、プレス板22をテーブル板21に向けてさら
に押圧する工程を付加したことにその構成上の特徴があ
り、これにより、熱収縮性のシートを利用してプリーツ
加工を行うにあたって、「縮み」のための空間を確実に
確保できるようにして、生地や半製品に対する美しいプ
リーツ加工を確実に行うことができることは勿論、完成
したプリーツ30の安定化をより一層図ることができる
のである。
According to the pleating method of the second aspect, a step of further pressing the press plate 22 toward the table plate 21 is added immediately before the step of forming the pleats 30 in the first aspect of the present invention. In particular, it has a structural feature that allows it to secure a space for "shrinkage" when performing pleating using a heat-shrinkable sheet, which makes it beautiful for fabrics and semi-finished products. Not only can the pleating be performed reliably, but also the completed pleats 30 can be further stabilized.

【0044】さらに、請求項3のプリーツ加工方法によ
れば、上記請求項1あるいは2の、シート12から分離
された生地または半製品11を加熱釜内に挿入してさら
に加熱するようにしたことにその特徴があり、これによ
り、各プリーツ30の一層の安定化を図ることができる
ものである。
Further, according to the pleating method of claim 3, the dough or semi-finished product 11 separated from the sheet 12 according to claim 1 or 2 is inserted into a heating pot to further heat. Therefore, each pleat 30 can be further stabilized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のプリーツ加工方法において使用する
積層体を示すもので、(A)は断面図、(B)は平面図
である。
FIG. 1 shows a laminate used in the pleating method of the present invention, wherein (A) is a cross-sectional view and (B) is a plan view.

【図2】 図1に示した積層体を加熱加圧するためのプ
レス機の縦断面図である。
FIG. 2 is a longitudinal sectional view of a press for heating and pressing the laminate shown in FIG.

【図3】 本発明のプリーツ加工方法によって形成され
たプリーツを示すもので、(A)は生地または半製品の
部分平面図、(B)は生地または半製品の部分拡大断面
図である。
3A and 3B show pleats formed by the pleating method of the present invention, wherein FIG. 3A is a partial plan view of a dough or a semi-finished product, and FIG. 3B is a partially enlarged sectional view of the dough or a semi-finished product.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 積層体 11 生地または半製品 12 シート 13 水溶性糸 20 プレス機 21 テーブル板 22 プレス板 30 プリーツ C 隙間 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Laminated body 11 Fabric or semi-finished product 12 Sheet 13 Water-soluble thread 20 Press machine 21 Table board 22 Press board 30 Pleated C Clearance

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 熱収縮性を有するシートに布製の生地あ
るいは半製品を重ねて、これらに水溶性糸で部分的な縫
製を行うことにより積層体を形成し、 この積層体を、テーブル板とプレス板との間に配置させ
るとともに、この積層体と少なくとも前記プレス板との
間に所定の隙間を存在させて、 これらのテーブル板またはプレス板の少なくとも一方か
ら供給される熱によって、前記シートを前記隙間内にて
収縮させることにより、このシートと一体化されている
前記生地あるいは半製品を収縮させてプリーツ加工を施
し、 その後、前記水溶性糸を溶解させて前記シートを外し、
前記生地あるいは半製品を乾燥させるようにした布製品
のためのプリーツ加工方法。
1. A laminated body is formed by laminating a cloth or semi-finished product made of cloth on a heat-shrinkable sheet, and partially sewing these with a water-soluble thread. While being disposed between the press plate, a predetermined gap is present between the laminate and at least the press plate, by the heat supplied from at least one of these table plate or press plate, the sheet By contracting in the gap, the cloth or semi-finished product integrated with this sheet is contracted and pleated, and then the water-soluble yarn is dissolved to remove the sheet,
A pleating method for fabric products wherein the fabric or semi-finished product is dried.
【請求項2】 熱収縮性を有するシートに布製の生地あ
るいは半製品を重ねて、これらの水溶性糸で部分的な縫
製を行うことにより積層体を形成し、 この積層体を、テーブル板とプレス板との間に配置させ
るとともに、この積層体と少なくとも前記プレス板との
間に所定の隙間を存在させて、 これらのテーブル板またはプレス板の少なくとも一方か
ら供給される熱によって、前記シートを前記隙間内にて
収縮させることにより、このシートと一体化されている
前記生地あるいは半製品を収縮させた後、前記プレス板
を前記テーブル板側にさらに押圧して、プリーツ加工を
施し、 その後、前記水溶性糸を溶解させて前記シートを外し、
前記生地あるいは半製品を乾燥させるようにした布製品
のためのプリーツ加工方法。
2. A laminated body is formed by laminating a cloth or semi-finished product made of cloth on a heat-shrinkable sheet and partially sewing the same with these water-soluble yarns. While being disposed between the press plate, a predetermined gap is present between the laminate and at least the press plate, by the heat supplied from at least one of these table plate or press plate, the sheet By shrinking the cloth or semi-finished product integrated with the sheet by shrinking in the gap, the press plate is further pressed against the table plate side, and pleating is performed. Dissolve the water-soluble yarn and remove the sheet,
A pleating method for fabric products wherein the fabric or semi-finished product is dried.
【請求項3】 熱収縮性を有するシートに布製の生地あ
るいは半製品を重ねて、これらに水溶性糸で部分的な縫
製を行うことにより積層体を形成し、 この積層体を、テーブル板とプレス板との間に配置させ
るとともに、この積層体と少なくとも前記プレス板との
間に所定の隙間を存在させて、 これらのテーブル板またはプレス板の少なくとも一方か
ら供給される熱によって、前記シートを前記隙間内にて
収縮させることにより、このシートと一体化されている
前記生地あるいは半製品を収縮させてプリーツ加工を施
し、 このプリーツ加工した生地あるいは半製品を前記シート
とともに加熱釜内に挿入して加熱し、 その後、前記水溶性糸を溶解させて前記シートを外し、
前記生地あるいは半製品を乾燥させるようにしたことを
特徴とする布製品のためのプリーツ加工方法。
3. Laminate is formed by laminating a cloth or semi-finished product made of cloth on a heat-shrinkable sheet, and performing partial sewing on these with a water-soluble thread. While being disposed between the press plate, a predetermined gap is present between the laminate and at least the press plate, by the heat supplied from at least one of these table plate or press plate, the sheet By contracting in the gap, the fabric or semi-finished product integrated with the sheet is contracted and pleated, and the pleated fabric or semi-finished product is inserted into the heating pot together with the sheet. Then, the water-soluble yarn is dissolved to remove the sheet,
A pleating method for fabric products, wherein the dough or semi-finished product is dried.
JP11108952A 1999-04-16 1999-04-16 Pleating method for cloth product Pending JP2000303349A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11108952A JP2000303349A (en) 1999-04-16 1999-04-16 Pleating method for cloth product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11108952A JP2000303349A (en) 1999-04-16 1999-04-16 Pleating method for cloth product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000303349A true JP2000303349A (en) 2000-10-31

Family

ID=14497821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11108952A Pending JP2000303349A (en) 1999-04-16 1999-04-16 Pleating method for cloth product

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000303349A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002302866A (en) * 2001-04-05 2002-10-18 Asahi Kasei Corp Method of producing unevenly stereo-patterned outer cloth
GB2396287A (en) * 2002-10-25 2004-06-23 Davina Hawthorne A semi-laminated, pleated/folded and painted garment
CN113684619A (en) * 2021-08-17 2021-11-23 东台市兴源色织有限公司 Woven pleat cloth forming equipment

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002302866A (en) * 2001-04-05 2002-10-18 Asahi Kasei Corp Method of producing unevenly stereo-patterned outer cloth
GB2396287A (en) * 2002-10-25 2004-06-23 Davina Hawthorne A semi-laminated, pleated/folded and painted garment
GB2396287B (en) * 2002-10-25 2006-03-29 Davina Hawthorne Transformable design
CN113684619A (en) * 2021-08-17 2021-11-23 东台市兴源色织有限公司 Woven pleat cloth forming equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3049058B1 (en) Method of forming irregularities on clothes fabric
JP3143626B2 (en) Pleating method for fabric products
JP2000303349A (en) Pleating method for cloth product
JP3108694B1 (en) Clothes having irregularities on the fabric and fabric for the garments
JP2554981B2 (en) Pleated web manufacturing method
JPH08218213A (en) Clothes undergoing creasing processing and its production
JP3434479B2 (en) Embroidery pattern forming method and embroidery pattern
JPH10168747A (en) Production of graphic pleats
KR200337190Y1 (en) Processed pleating cloth
JPH0931839A (en) Production of dyed cloth and clothes having wrinkle like tie-dyed cloth
JP2711799B2 (en) How to make clothes
JPH08113883A (en) Production of tie dyeing-fashioned printed fabric
JP2000199175A (en) Production of fabric having uneven wrinkle
KR20010083507A (en) manufacturing method of quilt used to shrink type cloth
JP5143981B2 (en) Method for manufacturing uneven surface
KR100389282B1 (en) Manufacturing process of the pleated textile and clothes
KR200175179Y1 (en) High elastic wrinkled clothing
JP2002294549A (en) Method for drawing wrinkle pattern and die material
KR100616554B1 (en) Method for embroidering a solid
JPH0931838A (en) Production of dyed cloth and clothes having wrinkle like tie-dyed cloth
KR20070048088A (en) Manufacturing method for creased textile
KR101392667B1 (en) Sewing method for clothing having
JP2010106386A (en) Pleated woven fabric product and method for weaving the same
JPH03199474A (en) Production of fiber material
JPH0323666B2 (en)