JP2000284747A - Display device, and its driving circuit and driving method - Google Patents
Display device, and its driving circuit and driving methodInfo
- Publication number
- JP2000284747A JP2000284747A JP9329199A JP9329199A JP2000284747A JP 2000284747 A JP2000284747 A JP 2000284747A JP 9329199 A JP9329199 A JP 9329199A JP 9329199 A JP9329199 A JP 9329199A JP 2000284747 A JP2000284747 A JP 2000284747A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrodes
- blocks
- voltage
- sustain
- pulse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、放電を制御するこ
とにより画像を表示する表示装置、その駆動回路および
駆動方法に関する。[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a display device for displaying an image by controlling discharge, a driving circuit and a driving method thereof.
【0002】[0002]
【従来の技術】PDP(プラズマディスプレイパネル)
を用いたプラズマディスプレイ装置は、薄型化および大
画面化が可能であるという利点を有する。このプラズマ
ディスプレイ装置では、ガス放電の際の発光を利用する
ことにより画像を表示している。2. Description of the Related Art PDP (Plasma Display Panel)
Is advantageous in that it can be made thinner and have a larger screen. In this plasma display device, an image is displayed by utilizing light emission at the time of gas discharge.
【0003】図12はAC型PDPにおける3電極面放
電セルの模式的断面図である。図12に示す放電セル1
00においては、表面ガラス基板101上に対になるス
キャン電極12およびサステイン電極13が水平方向に
形成され、それらのスキャン電極12およびサステイン
電極13は透明誘電体層102および保護層103で覆
われている。FIG. 12 is a schematic sectional view of a three-electrode surface discharge cell in an AC type PDP. Discharge cell 1 shown in FIG.
In 00, a pair of scan electrode 12 and sustain electrode 13 are formed in a horizontal direction on surface glass substrate 101, and these scan electrode 12 and sustain electrode 13 are covered with transparent dielectric layer 102 and protective layer 103. I have.
【0004】一方、表面ガラス基板101に対向する裏
面ガラス基板104上には、アドレス電極11が垂直方
向に形成されている。アドレス電極11上には、透明誘
電体層105が形成されている。透明誘電体層105上
には蛍光体106が塗布されている。On the other hand, address electrodes 11 are formed in a vertical direction on a back glass substrate 104 facing the front glass substrate 101. On the address electrode 11, a transparent dielectric layer 105 is formed. A phosphor 106 is applied on the transparent dielectric layer 105.
【0005】この放電セル100では、書き込み期間に
アドレス電極11とスキャン電極12との間に書き込み
パルスを印加することによりアドレス電極11とスキャ
ン電極12との間でアドレス放電が発生した後、維持期
間においてスキャン電極12とサステイン電極13との
間に交互に反転する周期的な維持パルスを印加すること
によりスキャン電極12とサステイン電極13との間で
維持放電が行われる。In the discharge cell 100, an address discharge is generated between the address electrode 11 and the scan electrode 12 by applying a write pulse between the address electrode 11 and the scan electrode 12 during the write period. In the above, a sustain discharge is performed between the scan electrode 12 and the sustain electrode 13 by applying a periodic sustain pulse that is alternately inverted between the scan electrode 12 and the sustain electrode 13.
【0006】図13は従来のプラズマディスプレイ装置
の構成を示すブロック図である。図13のプラズマディ
スプレイ装置は、PDP(プラズマディスプレイパネ
ル)1、データドライバ2、スキャンドライバ3、複数
のスキャンドライバIC(集積回路)3aおよびサステ
インドライバ4を含む。FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a conventional plasma display device. The plasma display device of FIG. 13 includes a PDP (plasma display panel) 1, a data driver 2, a scan driver 3, a plurality of scan driver ICs (integrated circuits) 3a, and a sustain driver 4.
【0007】PDP1は、複数のアドレス電極(データ
電極)11、複数のスキャン電極(走査電極)12およ
び複数のサステイン電極(維持電極)13を含む。複数
のアドレス電極11は画面の垂直方向に配列され、複数
のスキャン電極12および複数のサステイン電極13は
画面の水平方向に配列されている。複数のサステイン電
極13は共通に接続されている。The PDP 1 includes a plurality of address electrodes (data electrodes) 11, a plurality of scan electrodes (scan electrodes) 12, and a plurality of sustain electrodes (sustain electrodes) 13. The plurality of address electrodes 11 are arranged in the vertical direction of the screen, and the plurality of scan electrodes 12 and the plurality of sustain electrodes 13 are arranged in the horizontal direction of the screen. The plurality of sustain electrodes 13 are commonly connected.
【0008】アドレス電極11、スキャン電極12およ
びサステイン電極13の各交点に図28に示した放電セ
ルが形成され、各放電セルが画面上の画素を構成する。A discharge cell shown in FIG. 28 is formed at each intersection of the address electrode 11, the scan electrode 12, and the sustain electrode 13, and each discharge cell forms a pixel on the screen.
【0009】データドライバ2は、PDP1の複数のア
ドレス電極11に接続されている。複数のスキャンドラ
イバIC3aはスキャンドライバ3に接続されている。
各スキャンドライバIC3aには、PDP1の複数のス
キャン電極12が接続されている。サステインドライバ
4は、PDP1の複数のサステイン電極13に接続され
ている。The data driver 2 is connected to a plurality of address electrodes 11 of the PDP 1. The plurality of scan driver ICs 3a are connected to the scan driver 3.
The plurality of scan electrodes 12 of the PDP 1 are connected to each scan driver IC 3a. The sustain driver 4 is connected to a plurality of sustain electrodes 13 of the PDP 1.
【0010】データドライバ2は、書き込み期間におい
て、画像データに応じてPDP1の該当するアドレス電
極11に書き込みパルスを印加する。複数のスキャンド
ライバIC3aは、スキャンドライバ3により駆動さ
れ、書き込み期間において、シフトパルスSHを垂直走
査方向にシフトしつつPDP1の複数のスキャン電極1
2に書き込みパルスを順に印加する。それにより、該当
する放電セルにおいてアドレス放電が行われる。The data driver 2 applies a write pulse to a corresponding address electrode 11 of the PDP 1 according to image data during a write period. The plurality of scan driver ICs 3a are driven by the scan driver 3, and shift the shift pulse SH in the vertical scanning direction during the writing period while the plurality of scan electrodes 1 of the PDP 1 are arranged.
2 are sequentially applied with a write pulse. Thereby, an address discharge is performed in the corresponding discharge cell.
【0011】また、複数のスキャンドライバIC3a
は、維持期間において、周期的な維持パルスをPDP1
の複数のスキャン電極12に印加する。一方、サステイ
ンドライバ4は、維持期間において、PDP1の複数の
サステイン電極13にスキャン電極12の維持パルスに
対して180°位相のずれた維持パルスを同時に印加す
る。それにより、該当する放電セルにおいて維持放電が
行われる。Further, a plurality of scan driver ICs 3a
In the sustain period, a periodic sustain pulse is applied to PDP1.
To the plurality of scan electrodes 12. On the other hand, the sustain driver 4 simultaneously applies a sustain pulse 180 ° out of phase with respect to the sustain pulse of the scan electrode 12 to the plurality of sustain electrodes 13 of the PDP 1 during the sustain period. Thereby, sustain discharge is performed in the corresponding discharge cell.
【0012】[0012]
【発明が解決しようとする課題】図14は図13のPD
P1におけるスキャン電極12およびサステイン電極1
3の駆動電圧の一例を示すタイミング図である。FIG. 14 shows the PD shown in FIG.
Scan electrode 12 and sustain electrode 1 at P1
FIG. 6 is a timing chart illustrating an example of a drive voltage of No. 3;
【0013】初期化および書き込み期間には、複数のス
キャン電極12に初期セットアップパルスPsetが同
時に印加される。その後、複数のスキャン電極12に書
き込みパルスPwが順に印加される。これにより、PD
P1の該当する放電セルにおいてアドレス放電が起こ
る。In the initialization and writing periods, an initial setup pulse Pset is applied to a plurality of scan electrodes 12 simultaneously. Thereafter, the write pulse Pw is sequentially applied to the plurality of scan electrodes 12. Thereby, PD
An address discharge occurs in the discharge cell corresponding to P1.
【0014】次に、維持期間において、複数のスキャン
電極12に維持パルスPscが周期的に印加され、複数
のサステイン電極13に維持パルスPsuが周期的に印
加される。維持パルスPsuの位相は、維持パルスPs
cの位相に対して180°ずれている。これにより、ア
ドレス放電に続いて維持放電が起こる。Next, in the sustain period, the sustain pulse Psc is periodically applied to the plurality of scan electrodes 12, and the sustain pulse Psu is periodically applied to the plurality of sustain electrodes 13. The phase of the sustain pulse Psu is
The phase is shifted by 180 ° with respect to the phase of c. Thus, a sustain discharge occurs following the address discharge.
【0015】図15は図13のサステインドライバ4の
構成を示す回路図である。図15に示すようにサステイ
ンドライバ4は、電力回収回路400およびスイッチS
W11,SW12を含む。電力回収回路400の出力端
子はノードN5に接続されている。スイッチSW11は
電源端子V4とノードN5との間に接続され、スイッチ
SW12はノードN5と接地端子との間に接続されてい
る。電源端子V4には電圧Vsusが印加される。ノー
ドN5は例えば480本のサステイン電極13に接続さ
れている。図15においては、複数のサステイン電極1
3と接地端子との間の全容量に相当するパネル容量Cp
が示されている。FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of the sustain driver 4 of FIG. As shown in FIG. 15, the sustain driver 4 includes a power recovery circuit 400 and a switch S
W11 and SW12. The output terminal of power recovery circuit 400 is connected to node N5. Switch SW11 is connected between power supply terminal V4 and node N5, and switch SW12 is connected between node N5 and the ground terminal. The voltage Vsus is applied to the power supply terminal V4. The node N5 is connected to, for example, 480 sustain electrodes 13. In FIG. 15, a plurality of sustain electrodes 1 are shown.
3 and the panel capacitance Cp corresponding to the total capacitance between the ground terminal
It is shown.
【0016】電力回収回路400は、回収コンデンサC
1、回収コイルL1、スイッチSW21,SW22およ
びダイオードD1,D2を含む。回収コンデンサC1は
ノードN8と接地端子との間に接続されている。ノード
N8とノードN9との間にスイッチSW21およびダイ
オードD1が直列に接続され、ノードN9とノードN8
との間にダイオードD2およびスイッチSW22が直列
に接続されている。回収コイルL1はノードN9とノー
ドN5との間に接続されている。The power recovery circuit 400 includes a recovery capacitor C
1, including a recovery coil L1, switches SW21 and SW22, and diodes D1 and D2. The recovery capacitor C1 is connected between the node N8 and the ground terminal. The switch SW21 and the diode D1 are connected in series between the node N8 and the node N9.
, A diode D2 and a switch SW22 are connected in series. The recovery coil L1 is connected between the nodes N9 and N5.
【0017】図16は図15のサステインドライバ4の
動作を示すタイミング図である。図16には、図15の
ノードN5の電圧およびスイッチSW21,SW11,
SW22,SW12の動作が示される。FIG. 16 is a timing chart showing the operation of the sustain driver 4 of FIG. FIG. 16 shows the voltage of the node N5 and the switches SW21, SW11,
The operation of SW22 and SW12 is shown.
【0018】維持期間において、期間TaにスイッチS
W21がオンし、スイッチSW12がオフする。このと
き、スイッチSW11,SW22はオフしている。それ
により、回収コイルL1およびパネル容量CpによるL
C共振により、ノードN5の電圧が緩やかに上昇する。
その後、期間Tbにおいて、スイッチSW21がオフ
し、スイッチSW11がオンする。それにより、ノード
N5の電圧が急激に上昇し、期間TcではノードN5の
電圧がVsusに固定される。In the sustain period, during the period Ta, the switch S
W21 turns on and switch SW12 turns off. At this time, the switches SW11 and SW22 are off. As a result, L due to the recovery coil L1 and the panel capacity Cp
Due to the C resonance, the voltage of the node N5 gradually increases.
Thereafter, in a period Tb, the switch SW21 is turned off, and the switch SW11 is turned on. As a result, the voltage of the node N5 sharply increases, and during the period Tc, the voltage of the node N5 is fixed to Vsus.
【0019】期間Tdでは、スイッチSW11がオフ
し、スイッチSW22がオンする。それにより、回収コ
イルL1およびパネル容量CpによるLC共振により、
ノードN5の電圧が緩やかに下降する。その後、期間T
eにおいて、スイッチSW22がオフし、スイッチSW
12がオンする。それにより、ノードN5の電圧が急激
に下降し、接地電位に固定される。In the period Td, the switch SW11 turns off and the switch SW22 turns on. Thereby, LC resonance by the recovery coil L1 and the panel capacitance Cp causes
The voltage of node N5 gradually decreases. Then, period T
e, the switch SW22 is turned off and the switch SW22 is turned off.
12 turns on. As a result, the voltage of node N5 rapidly drops and is fixed at the ground potential.
【0020】この動作を維持期間において繰り返し行う
ことにより、複数のサステイン電極13に周期的な維持
パルスPsuが印加される。By repeating this operation during the sustain period, a periodic sustain pulse Psu is applied to the plurality of sustain electrodes 13.
【0021】このように、維持パルスPsuの立ち上が
り部分および立ち下がり部分は、電力回収回路400の
動作による期間Ta,TdのLC共振部と、スイッチS
W11またはスイッチSW12のオン動作による期間T
b,Teのエッジ部とで構成されている。As described above, the rising portion and the falling portion of the sustain pulse Psu correspond to the LC resonance section in the periods Ta and Td by the operation of the power recovery circuit 400 and the switch S
Period T due to ON operation of W11 or switch SW12
b, Te edges.
【0022】図14の維持パルスPscも、サステイン
ドライバ4と同様の動作により、複数のスキャン電極1
2に周期的に印加される。The sustain pulse Psc shown in FIG.
2 is applied periodically.
【0023】上記のプラズマディスプレイ装置におい
て、PDP1の大画面化のためにスキャン電極12およ
びサステイン電極13の本数を増加させると、サステイ
ンドライバ4に必要な駆動能力が増大し、サステインド
ライバ4を構成するトランジスタ等の素子を高出力化す
る必要が生じる。そこで、駆動電流の分散化を図るため
に、PDP1を複数のブロックに分割し、それらのブロ
ックに対応して複数のサステインドライバを用いること
が行われる。このように、複数のサステインドライバを
用いてPDPの複数のブロックをそれぞれ駆動するプラ
ズマディスプレイ装置は、例えば特開平6−4039号
公報に開示されている。In the above-described plasma display device, when the number of scan electrodes 12 and sustain electrodes 13 is increased to increase the size of the PDP 1, the driving capability required for the sustain driver 4 is increased, and the sustain driver 4 is configured. It is necessary to increase the output of elements such as transistors. Therefore, in order to disperse the driving current, the PDP 1 is divided into a plurality of blocks, and a plurality of sustain drivers are used corresponding to those blocks. A plasma display device that drives a plurality of blocks of a PDP using a plurality of sustain drivers as described above is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-4039.
【0024】図17は2つのサステインドライバを備え
たプラズマディスプレイ装置の構成を示すブロック図で
ある。FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of a plasma display device provided with two sustain drivers.
【0025】図17のプラズマディスプレイ装置では、
PDP1が2つのブロックに分割され、2つのブロック
に対応して2つのサステインドライバ4a,4bが設け
られている。サステインドライバ4aはPDP1の上部
のブロックのサステイン電極13に接続され、サステイ
ンドライバ4bはPDP1の下部のブロックのサステイ
ン電極13に接続されている。これにより、各サステイ
ンドライバ4a,4bに要求される駆動能力が1つのサ
ステインドライバ4を用いた場合の半分になる。In the plasma display device shown in FIG.
PDP 1 is divided into two blocks, and two sustain drivers 4a and 4b are provided corresponding to the two blocks. The sustain driver 4a is connected to the sustain electrode 13 of the upper block of the PDP 1, and the sustain driver 4b is connected to the sustain electrode 13 of the lower block of the PDP 1. As a result, the driving ability required for each of the sustain drivers 4a and 4b is reduced to half of the case where one sustain driver 4 is used.
【0026】しかしながら、以下に示すように、PDP
1の画面の上部のブロックと下部のブロックとで発光面
積の違いによって輝度差が生じる場合がある。However, as shown below, the PDP
In some cases, a luminance difference may occur due to a difference in the light emission area between the upper block and the lower block of one screen.
【0027】ここでは、図18(a),(b)に示すよ
うに、PDP1の画面の上半分の部分に大きな発光領域
501を有しかつ下半分の部分に小さな発光領域502
を有する画像を表示する場合について説明する。Here, as shown in FIGS. 18A and 18B, a large light emitting region 501 is provided in the upper half of the screen of the PDP 1 and a small light emitting region 502 is provided in the lower half thereof.
A case of displaying an image having the following will be described.
【0028】図13のプラズマディスプレイ装置では、
図18(a)に示すように、1つのサステインドライバ
4によりPDP1の全領域のサステイン電極13が駆動
される。この場合、サステインドライバ4からPDP1
の複数のサステイン電極13に供給される放電電流の総
和はI0となる。In the plasma display device shown in FIG.
As shown in FIG. 18A, one sustain driver 4 drives the sustain electrodes 13 in the entire region of the PDP 1. In this case, the sustain driver 4 sends the PDP 1
The sum of the discharge currents supplied to the plurality of sustain electrodes 13 is I0.
【0029】一方、図17のプラズマディスプレイ装置
では、図18(b)に示すように、2つのサステインド
ライバ4a,4bによりPDP1の上部のブロックおよ
び下部のブロックのサステイン電極13がそれぞれ駆動
される。この場合、上部のブロックでの画像の発光領域
501の面積が大きいため、サステインドライバ4aか
ら上部のブロックの複数のサステイン電極13に供給さ
れる放電電流の総和I1が大きくなる。一方、下部のブ
ロックでの画像の発光領域502の面積が小さいため、
サステインドライバ4bから下部のブロックの複数のサ
ステイン電極13に供給される放電電流の総和I2は小
さくなる。On the other hand, in the plasma display device of FIG. 17, as shown in FIG. 18B, the sustain electrodes 13 of the upper block and the lower block of the PDP 1 are driven by two sustain drivers 4a and 4b, respectively. In this case, since the area of the light emitting region 501 of the image in the upper block is large, the total sum I1 of the discharge current supplied from the sustain driver 4a to the plurality of sustain electrodes 13 in the upper block is large. On the other hand, since the area of the light emitting region 502 of the image in the lower block is small,
The total sum I2 of the discharge current supplied from the sustain driver 4b to the plurality of sustain electrodes 13 in the lower block becomes smaller.
【0030】図19にサステインドライバ4aにより供
給される放電電流の総和I1およびサステインドライバ
4bにより供給される放電電流の総和I2を示す。図1
9に示すように、サステインドライバ4aにより供給さ
れる放電電流の総和I1はサステインドライバ4bによ
り供給される放電電流の総和I2に比べて大きくなる。FIG. 19 shows the sum I1 of the discharge current supplied by the sustain driver 4a and the sum I2 of the discharge current supplied by the sustain driver 4b. FIG.
As shown in FIG. 9, the sum I1 of the discharge current supplied by the sustain driver 4a is larger than the sum I2 of the discharge current supplied by the sustain driver 4b.
【0031】一方、図20に示すように、サステイン電
極13に印加される維持パルスPsuの電位は、放電電
流による電圧降下によって低下する。図20において、
黒画面時の維持パルスPsuの電位を実線で示し、図1
8(b)のPDP1の下部のブロックでの維持パルスP
suの電位を点線で示し、上部のブロックでの維持パル
スPsuの電位を一点鎖線で示す。On the other hand, as shown in FIG. 20, the potential of sustain pulse Psu applied to sustain electrode 13 decreases due to a voltage drop due to the discharge current. In FIG.
The potential of the sustain pulse Psu at the time of the black screen is shown by a solid line, and FIG.
8 (b) Sustain pulse P in the block below PDP1
The potential of su is indicated by a dotted line, and the potential of the sustain pulse Psu in the upper block is indicated by a chain line.
【0032】図18(b)の例では、PDP1の下部の
ブロックでは放電電流の総和I2が小さいため、点線で
示すように、放電電流による維持パルスPsuの電圧降
下は小さくなる。一方、PDP1の上部のブロックでは
放電電流の総和I1が大きいため、一点鎖線で示すよう
に、放電電流による維持パルスPsuの電圧降下が小さ
くなる。In the example of FIG. 18B, since the sum I2 of the discharge current is small in the block below the PDP 1, the voltage drop of the sustain pulse Psu due to the discharge current is small as shown by the dotted line. On the other hand, since the sum I1 of the discharge current is large in the upper block of the PDP 1, the voltage drop of the sustain pulse Psu due to the discharge current is small as shown by the dashed line.
【0033】このように、各ブロックでの放電電流の総
和が大きい場合には、放電電流の総和が小さい場合に比
べて維持パルスPsuの電位が低下する。それにより、
図18(b)の例では、上部のブロックの各放電セルの
放電発光量が下部のブロックでの各放電セルの放電発光
量に比べて少なくなる。その結果、画面の上半分の発光
領域501の輝度が画面の下半分の発光領域502の輝
度に比べて低くなる。また、画面の上半分の発光領域5
01と画面の下半分の発光領域502との間に輝度差に
よる境目が現れる。As described above, when the sum of the discharge currents in each block is large, the potential of the sustain pulse Psu is lower than when the sum of the discharge currents is small. Thereby,
In the example of FIG. 18B, the discharge light emission amount of each discharge cell in the upper block is smaller than the discharge light emission amount of each discharge cell in the lower block. As a result, the luminance of the light emitting area 501 in the upper half of the screen is lower than the luminance of the light emitting area 502 in the lower half of the screen. Also, the light emitting area 5 in the upper half of the screen
01 and a light emitting area 502 in the lower half of the screen, a boundary appears due to a luminance difference.
【0034】本発明の目的は、画面の各領域間の輝度差
が低減され、輝度差による境目の発生が抑制された表示
装置、その駆動回路および駆動方法を提供することであ
る。An object of the present invention is to provide a display device in which the luminance difference between the respective areas of the screen is reduced and the occurrence of boundaries due to the luminance difference is suppressed, and a driving circuit and a driving method thereof.
【0035】[0035]
【課題を解決するための手段】(1)第1の発明 第1の発明に係る表示装置は、第1の方向に配列された
複数の第1の電極と、第1の方向と交差する第2の方向
に配列された複数の第2の電極と、複数の第2の電極と
それぞれ対になるように第2の方向に配列された複数の
第3の電極と、複数の第1の電極、複数の第2の電極お
よび複数の第3の電極の交点に設けられた複数の放電セ
ルと、画像データに応じて該当する第1の電極に第1の
パルス電圧を印加する第1の電圧印加手段と、複数の第
2の電極に第2のパルス電圧を印加する第2の電圧印加
手段と、複数の第3の電極に第3のパルス電圧を印加す
る第3の電圧印加手段とを備え、複数の第3の電極は複
数のブロックに区分され、各ブロックの少なくとも一部
の第3の電極が他の1つまたは2つのブロックの第3の
電極間に位置し、第3の電圧印加手段は、複数のブロッ
クに対応して設けられかつ各々が対応するブロックの第
3の電極に第3のパルス電圧を印加する複数の第3の電
圧印加回路を含むものである。Means for Solving the Problems (1) First invention A display device according to a first invention comprises a plurality of first electrodes arranged in a first direction and a plurality of first electrodes intersecting the first direction. A plurality of second electrodes arranged in two directions, a plurality of third electrodes arranged in the second direction to be paired with the plurality of second electrodes, and a plurality of first electrodes. A plurality of discharge cells provided at intersections of a plurality of second electrodes and a plurality of third electrodes, and a first voltage for applying a first pulse voltage to a corresponding first electrode according to image data Applying means, second voltage applying means for applying a second pulse voltage to the plurality of second electrodes, and third voltage applying means for applying the third pulse voltage to the plurality of third electrodes. The plurality of third electrodes are divided into a plurality of blocks, and at least a part of the third electrodes of each block is the other one of the plurality of blocks. Alternatively, the third voltage applying means, which is located between the third electrodes of the two blocks, is provided corresponding to the plurality of blocks, and applies a third pulse voltage to the third electrodes of the corresponding blocks. And a plurality of third voltage applying circuits.
【0036】本発明に係る表示装置においては、画像デ
ータに応じて該当する第1の電極に第1のパルス電圧が
印加されるとともに複数の第2の電極に第2のパルス電
圧が印加されることにより、該当する放電セルにおいて
アドレス放電が起こる。その後、複数の第2の電極に第
2のパルス電圧が印加されるとともに複数の第3の電極
に第3のパルス電圧が印加されることにより、該当する
放電セルにおいてアドレス放電に引き続いて維持放電が
起こる。In the display device according to the present invention, a first pulse voltage is applied to a corresponding first electrode according to image data, and a second pulse voltage is applied to a plurality of second electrodes. As a result, an address discharge occurs in the corresponding discharge cell. Thereafter, the second pulse voltage is applied to the plurality of second electrodes and the third pulse voltage is applied to the plurality of third electrodes, so that the sustain discharge follows the address discharge in the corresponding discharge cell. Happens.
【0037】この場合、複数の第3の電極が複数のブロ
ックに区分され、各ブロックの少なくとも一部の第3の
電極が他の1つまたは2つのブロックの第3の電極間に
位置し、各ブロックの第3の電極がそれぞれ対応する第
3の電圧印加回路により駆動される。それにより、ブロ
ック間の輝度差が緩和される。したがって、各ブロック
での発光面積の違いによる輝度差が低減されるととも
に、輝度差による境目の発生が抑制される。In this case, the plurality of third electrodes are divided into a plurality of blocks, and at least a part of the third electrodes of each block is located between the third electrodes of the other one or two blocks, The third electrode of each block is driven by a corresponding third voltage application circuit. Thereby, the luminance difference between the blocks is reduced. Therefore, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each block is reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is suppressed.
【0038】(2)第2の発明 第2の発明に係る表示装置は、第1の発明に係る表示装
置の構成において、隣接する2つのブロックの少なくと
も境界部の領域で2つのブロックの第3の電極が1また
は複数本ずつ交互に位置するものである。(2) Second invention The display device according to the second invention is the display device according to the first invention, in which the third block of the two blocks is at least in a boundary region between two adjacent blocks. Are alternately positioned one or more at a time.
【0039】この場合、隣接する2つのブロックの少な
くとも境界部の領域で輝度差が緩和される。したがっ
て、各ブロックでの発光面積の違いによる輝度差が低減
されるとともに、輝度差による境目の発生が抑制され
る。In this case, the luminance difference is reduced at least in the region of the boundary between two adjacent blocks. Therefore, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each block is reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is suppressed.
【0040】(3)第3の発明 第3の発明に係る表示装置は、第1の発明に係る表示装
置の構成において、複数のブロックの各々は複数のサブ
ブロックに区分され、異なるブロックのサブブロックが
順に配列されたものである。(3) Third Invention In the display device according to the third invention, in the configuration of the display device according to the first invention, each of the plurality of blocks is divided into a plurality of sub-blocks, and The blocks are arranged in order.
【0041】この場合、画面の全体にわたって各ブロッ
ク間での輝度差が緩和される。したがって、各ブロック
での発光面積の違いによる輝度差が十分に低減されると
ともに、輝度差による境目の発生が防止される。In this case, the difference in luminance between the blocks over the entire screen is reduced. Therefore, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each block is sufficiently reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is prevented.
【0042】(4)第4の発明 第4の発明に係る表示装置は、第1〜第3のいずれかの
発明に係る表示装置の構成において、複数の第2の電極
は複数のグループに区分され、各グループの少なくとも
一部の第2の電極が他の1つまたは2つのグループの第
2の電極間に位置し、第2の電圧印加手段は、複数のグ
ループに対応して設けられかつ各々が対応するグループ
の第2の電極に第2のパルス電圧を印加する複数の第2
の電圧印加回路を含むものである。(4) Fourth Invention A display device according to a fourth invention is the display device according to any one of the first to third inventions, wherein the plurality of second electrodes are divided into a plurality of groups. Wherein at least some of the second electrodes of each group are located between the other one or two groups of second electrodes, the second voltage applying means is provided corresponding to the plurality of groups, and A plurality of second electrodes each applying a second pulse voltage to a second electrode of a corresponding group.
Of the present invention.
【0043】この場合、複数の第2の電極が複数のグル
ープに区分され、各グループの少なくとも一部の第2の
電極が他の1つまたは2つのグループの第2の電極間に
位置し、各ブロックの第2の電極がそれぞれ対応する第
2の電圧印加回路により駆動される。それにより、輝度
の異なるグループ間の輝度差が緩和される。したがっ
て、各グループでの発光面積の違いによる輝度差が低減
されるとともに、輝度差による境目の発生が抑制され
る。In this case, the plurality of second electrodes are divided into a plurality of groups, and at least some of the second electrodes of each group are located between the other one or two groups of second electrodes, The second electrode of each block is driven by a corresponding second voltage application circuit. Thereby, the luminance difference between groups having different luminances is reduced. Therefore, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each group is reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is suppressed.
【0044】(5)第5の発明 第5の発明に係る表示装置は、第4の発明に係る表示装
置の構成において、隣接する2つのグループの少なくと
も境界部の領域で2つのグループの第2の電極が1また
は複数本ずつ交互に位置するものである。(5) Fifth Invention The display device according to the fifth invention is the display device according to the fourth invention, wherein the second group of the two groups is arranged at least in the boundary region between the two adjacent groups. Are alternately positioned one or more at a time.
【0045】この場合、隣接する2つのグループの少な
くとも境界部の領域で輝度差が緩和される。したがっ
て、各グループでの発光面積の違いによる輝度差が低減
されるとともに、輝度差による境目の発生が抑制され
る。In this case, the luminance difference is reduced at least in the region of the boundary between two adjacent groups. Therefore, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each group is reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is suppressed.
【0046】(6)第6の発明 第6の発明に係る表示装置は、第4の発明に係る表示装
置の構成において、複数のグループの各々は複数のサブ
グループに区分され、異なるグループのサブグループが
順に配列されたものである。(6) Sixth invention A display device according to a sixth invention is the display device according to the fourth invention, wherein each of the plurality of groups is divided into a plurality of subgroups, and The groups are arranged in order.
【0047】この場合、画面の全体にわたって各グルー
プ間での輝度差が緩和される。したがって、各グループ
での発光面積の違いによる輝度差が十分に低減されると
ともに、輝度差による境目の発生が防止される。In this case, the luminance difference between the groups over the entire screen is reduced. Therefore, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each group is sufficiently reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is prevented.
【0048】(7)第7の発明 第7の発明に係る表示装置は、第1の方向に配列された
複数の第1の電極と、第1の方向と交差する第2の方向
に配列された複数の第2の電極と、複数の第2の電極と
それぞれ対になるように第2の方向に配列された複数の
第3の電極と、複数の第1の電極、複数の第2の電極お
よび複数の第3の電極の交点に設けられた複数の放電セ
ルと、画像データに応じて該当する第1の電極に第1の
パルス電圧を印加する第1の電圧印加手段と、複数の第
2の電極に第2のパルス電圧を印加する第2の電圧印加
手段と、複数の第3の電極に第3のパルス電圧を印加す
る第3の電圧印加手段とを備え、複数の第3の電極は複
数のブロックに区分され、複数の第2の電極は複数のブ
ロックと異なる位置で複数のグループに区分され、第3
の電圧印加手段は、複数のブロックに対応して設けられ
かつ各々が対応するブロックの第3の電極に第3のパル
ス電圧を印加する複数の第3の電圧印加回路を含み、第
2の電圧印加手段は、複数のグループに対応して設けら
れかつ各々が対応するグループの第2の電極に第2のパ
ルス電圧を印加する複数の第2の電圧印加回路を含むも
のである。(7) Seventh Invention The display device according to the seventh invention has a plurality of first electrodes arranged in a first direction and a plurality of first electrodes arranged in a second direction intersecting the first direction. A plurality of second electrodes, a plurality of third electrodes arranged in the second direction so as to be paired with the plurality of second electrodes, a plurality of first electrodes, and a plurality of second electrodes. A plurality of discharge cells provided at the intersections of the electrodes and the plurality of third electrodes; a first voltage applying means for applying a first pulse voltage to the corresponding first electrodes according to image data; A second voltage applying unit that applies a second pulse voltage to the second electrode; and a third voltage applying unit that applies a third pulse voltage to the plurality of third electrodes. Are divided into a plurality of blocks, and the plurality of second electrodes are divided into a plurality of groups at positions different from the plurality of blocks. Divided, third
Includes a plurality of third voltage applying circuits provided corresponding to the plurality of blocks, each of which applies a third pulse voltage to the third electrode of the corresponding block; The applying means includes a plurality of second voltage applying circuits provided corresponding to the plurality of groups and applying a second pulse voltage to the second electrodes of the corresponding groups.
【0049】本発明に係る表示装置においては、画像デ
ータに応じて該当する第1の電極に第1のパルス電圧が
印加されるとともに複数の第2の電極に第2のパルス電
圧が印加されることにより、該当する放電セルにおいて
アドレス放電が起こる。その後、複数の第2の電極に第
2のパルス電圧が印加されるとともに複数の第3の電極
に第3のパルス電圧が印加されることにより、該当する
放電セルにおいてアドレス放電に引き続いて維持放電が
起こる。In the display device according to the present invention, the first pulse voltage is applied to the corresponding first electrode according to the image data, and the second pulse voltage is applied to the plurality of second electrodes. As a result, an address discharge occurs in the corresponding discharge cell. Thereafter, the second pulse voltage is applied to the plurality of second electrodes and the third pulse voltage is applied to the plurality of third electrodes, so that the sustain discharge follows the address discharge in the corresponding discharge cell. Happens.
【0050】この場合、複数の第3の電極が複数のブロ
ックに区分されるとともに、複数の第2の電極は複数の
ブロックと異なる位置で複数のグループに区分され、各
ブロックの第3の電極がそれぞれ対応する第3の電圧印
加回路により駆動され、各グループの第2の電極がそれ
ぞれ対応する第2の電圧印加回路により駆動される。そ
れにより、隣接するブロック間の境界部および隣接する
グループ間の境界部で輝度差が緩和される。したがっ
て、各ブロックおよび各グループでの発光面積の違いに
よる輝度差が低減されるとともに、輝度差による境目の
発生が抑制される。In this case, the plurality of third electrodes are divided into a plurality of blocks, and the plurality of second electrodes are divided into a plurality of groups at positions different from the plurality of blocks. Are driven by the corresponding third voltage applying circuits, and the second electrodes of each group are driven by the corresponding second voltage applying circuits. As a result, the brightness difference is reduced at the boundary between adjacent blocks and at the boundary between adjacent groups. Therefore, the luminance difference due to the difference in the light emission area between each block and each group is reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is suppressed.
【0051】(8)第8の発明 第8の発明に係る表示装置は、第4〜第7のいずれかの
発明に係る表示装置の構成において、複数の第2の電圧
印加回路の各々は、複数の駆動用集積回路を含み、複数
の駆動用集積回路は、対応するグループ内の複数の第2
の電極に接続され、各グループの少なくとも一部の第2
の電極は、駆動用集積回路の単位で他の1つまたは2つ
のグループの第2の電極間に配置されたものである。こ
の場合、駆動用集積回路と第2の電極との配線が簡単に
なる。(8) Eighth Invention The display device according to the eighth invention is the display device according to any one of the fourth to seventh inventions, wherein each of the plurality of second voltage application circuits includes: A plurality of driving integrated circuits, wherein the plurality of driving integrated circuits are connected to a plurality of second integrated circuits in a corresponding group.
Of at least a part of each group
Are arranged between the other one or two groups of second electrodes in the unit of the driving integrated circuit. In this case, wiring between the driving integrated circuit and the second electrode is simplified.
【0052】(9)第9の発明 第9の発明に係る表示装置は、第1〜第8のいずれかの
発明に係る表示装置の構成において、第2のパルス電圧
は、書き込み期間に複数の第2の電極に印加される書き
込みパルスおよび放電維持期間に複数の第2の電極に印
加される第1の維持パルスを含み、第3のパルス電圧
は、放電維持期間に複数の第3の電極に印加される第2
の維持パルスを含むものである。(9) Ninth Invention The display device according to the ninth invention is the display device according to any one of the first to eighth inventions, wherein the second pulse voltage is a plurality of pulses during the writing period. A write pulse applied to the second electrode and a first sustain pulse applied to the plurality of second electrodes during a sustain period; a third pulse voltage includes a plurality of third electrodes during the sustain period; The second applied to
Of the sustain pulse.
【0053】この場合、放電維持期間における各ブロッ
ク間の輝度差が低減されるとともに、輝度差による境目
の発生が抑制される。In this case, the difference in luminance between the blocks during the sustain period is reduced, and the occurrence of boundaries due to the difference in luminance is suppressed.
【0054】(10)第10の発明 第10の発明に係る駆動回路は、第1の方向に配列され
た複数の第1の電極と、第1の方向と交差する第2の方
向に配列された複数の第2の電極と、複数の第2の電極
とそれぞれ対になるように第2の方向に配列された複数
の第3の電極と、複数の第1の電極、複数の第2の電極
および複数の第3の電極の交点に設けられた複数の放電
セルとを備えた表示装置に用いられる駆動回路であっ
て、画像データに応じて該当する第1の電極に第1のパ
ルス電圧を印加する第1の電圧印加手段と、複数の第2
の電極に第2のパルス電圧を印加する第2の電圧印加手
段と、複数の第3の電極に第3のパルス電圧を印加する
第3の電圧印加手段とを備え、複数の第3の電極は複数
のブロックに区分され、各ブロックの少なくとも一部の
第3の電極は他の1つまたは2つのブロックの第3の電
極間に位置し、第3の電圧印加手段は、複数のブロック
に対応して設けられかつ各々が対応するブロックの第3
の電極に第3のパルス電圧を印加する複数の第3の電圧
印加回路を含むものである。(10) Tenth Invention A drive circuit according to a tenth invention is arranged with a plurality of first electrodes arranged in a first direction and a second direction intersecting the first direction. A plurality of second electrodes, a plurality of third electrodes arranged in the second direction so as to be paired with the plurality of second electrodes, a plurality of first electrodes, and a plurality of second electrodes. A drive circuit used for a display device including an electrode and a plurality of discharge cells provided at intersections of a plurality of third electrodes, wherein a first pulse voltage is applied to a corresponding first electrode according to image data. And a plurality of second voltage applying means.
A second voltage applying means for applying a second pulse voltage to the plurality of electrodes; and a third voltage applying means for applying a third pulse voltage to the plurality of third electrodes. Is divided into a plurality of blocks, at least a part of the third electrode of each block is located between the third electrodes of the other one or two blocks, and the third voltage applying means is divided into the plurality of blocks. The third of the correspondingly provided and each corresponding block
And a plurality of third voltage application circuits for applying a third pulse voltage to the electrodes.
【0055】本発明に係る駆動回路においては、画像デ
ータに応じて該当する第1の電極に第1のパルス電圧が
印加されるとともに複数の第2の電極に第2のパルス電
圧が印加されることにより、該当する放電セルにおいて
アドレス放電が起こる。その後、複数の第2の電極に第
2のパルス電圧が印加されるとともに複数の第3の電極
に第3のパルス電圧が印加されることにより、該当する
放電セルにおいてアドレス放電に引き続いて維持放電が
起こる。In the driving circuit according to the present invention, a first pulse voltage is applied to a corresponding first electrode according to image data, and a second pulse voltage is applied to a plurality of second electrodes. As a result, an address discharge occurs in the corresponding discharge cell. Thereafter, the second pulse voltage is applied to the plurality of second electrodes and the third pulse voltage is applied to the plurality of third electrodes, so that the sustain discharge follows the address discharge in the corresponding discharge cell. Happens.
【0056】この場合、複数の第3の電極が複数のブロ
ックに区分され、各ブロックの少なくとも一部の第3の
電極が他の1つまたは2つのブロックの第3の電極間に
位置し、各ブロックの第3の電極がそれぞれ対応する第
3の電圧印加回路により駆動される。それにより、ブロ
ック間の輝度差が緩和される。したがって、各ブロック
での発光面積の違いによる輝度差が低減されるととも
に、輝度差による境目の発生が抑制される。In this case, the plurality of third electrodes are divided into a plurality of blocks, and at least a part of the third electrodes of each block is located between the third electrodes of the other one or two blocks, The third electrode of each block is driven by a corresponding third voltage application circuit. Thereby, the luminance difference between the blocks is reduced. Therefore, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each block is reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is suppressed.
【0057】(11)第11の発明 第11の発明に係る駆動方法は、第1の方向に配列され
た複数の第1の電極と、第1の方向と交差する第2の方
向に配列された複数の第2の電極と、複数の第2の電極
とそれぞれ対になるように第2の方向に配列された複数
の第3の電極と、複数の第1の電極、複数の第2の電極
および複数の第3の電極の交点に設けられた複数の放電
セルとを備えた表示装置の駆動方法であって、複数の第
3の電極を複数のブロックに区分し、各ブロックの少な
くとも一部の第3の電極を他の1つまたは2つのブロッ
クの第3の電極間に位置させ、画像データに応じて該当
する第1の電極に第1のパルス電圧を印加するととも
に、複数の第2の電極に第2のパルス電圧を印加し、複
数のブロックの第3の電極にそれぞれ異なる電圧印加回
路により第3のパルス電圧を印加するものである。(11) Eleventh Invention In a driving method according to an eleventh invention, a plurality of first electrodes arranged in a first direction are arranged in a second direction intersecting the first direction. A plurality of second electrodes, a plurality of third electrodes arranged in the second direction so as to be paired with the plurality of second electrodes, a plurality of first electrodes, and a plurality of second electrodes. A driving method for a display device comprising: an electrode and a plurality of discharge cells provided at intersections of a plurality of third electrodes, wherein the plurality of third electrodes are divided into a plurality of blocks, and at least one of the blocks is divided into a plurality of blocks. The third electrode of the unit is located between the third electrodes of the other one or two blocks, the first pulse voltage is applied to the corresponding first electrode according to the image data, and the plurality of third electrodes are applied. A second pulse voltage is applied to the second electrodes and different voltages are applied to the third electrodes of the plurality of blocks. The third pulse voltage is applied by a voltage application circuit.
【0058】本発明に係る駆動方法においては、画像デ
ータに応じて該当する第1の電極に第1のパルス電圧が
印加されるとともに複数の第2の電極に第2のパルス電
圧が印加されることにより、該当する放電セルにおいて
アドレス放電が起こる。その後、複数の第2の電極に第
2のパルス電圧が印加されるとともに複数の第3の電極
に第3のパルス電圧が印加されることにより、該当する
放電セルにおいてアドレス放電に引き続いて維持放電が
起こる。In the driving method according to the present invention, a first pulse voltage is applied to a corresponding first electrode according to image data, and a second pulse voltage is applied to a plurality of second electrodes. As a result, an address discharge occurs in the corresponding discharge cell. Thereafter, the second pulse voltage is applied to the plurality of second electrodes and the third pulse voltage is applied to the plurality of third electrodes, so that the sustain discharge follows the address discharge in the corresponding discharge cell. Happens.
【0059】この場合、複数の第3の電極が複数のブロ
ックに区分され、各ブロックの少なくとも一部の第3の
電極が他の1つまたは2つのブロックの第3の電極間に
位置し、各ブロックの第3の電極がそれぞれ対応する第
3の電圧印加回路により駆動される。それにより、ブロ
ック間の輝度差が緩和される。したがって、各ブロック
での発光面積の違いによる輝度差が低減されるととも
に、輝度差による境目の発生が抑制される。In this case, the plurality of third electrodes are divided into a plurality of blocks, and at least a part of the third electrodes of each block is located between the third electrodes of the other one or two blocks, The third electrode of each block is driven by a corresponding third voltage application circuit. Thereby, the luminance difference between the blocks is reduced. Therefore, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each block is reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is suppressed.
【0060】[0060]
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る表示装置の一
例としてプラズマディスプレイ装置について説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a plasma display device will be described as an example of a display device according to the present invention.
【0061】(1)第1の実施例 図1は本発明の第1の実施例によるプラズマディスプレ
イ装置の構成を示すブロック図である。図2は図1のプ
ラズマディスプレイ装置におけるPDPのブロック分割
方法を示す図である。(1) First Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a plasma display device according to a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing a method of dividing a PDP into blocks in the plasma display device of FIG.
【0062】図1のプラズマディスプレイ装置は、PD
P(プラズマディスプレイパネル)1、データドライバ
2、スキャンドライバ3、8個のスキャンドライバIC
(集積回路)3a、4個のサステインドライバ41,4
2,43,44および制御信号発生回路5を含む。The plasma display device shown in FIG.
P (plasma display panel) 1, data driver 2, scan driver 3, 8 scan driver ICs
(Integrated Circuit) 3a, Four Sustain Drivers 41, 4
2, 43, 44 and a control signal generation circuit 5.
【0063】PDP1は、複数のアドレス電極(データ
電極)11、複数のスキャン電極(走査電極)12およ
び複数のサステイン電極(維持電極)13を含む。複数
のアドレス電極11は画面の垂直方向に配列され、複数
のスキャン電極12および複数のサステイン電極13は
画面の水平方向に配列されている。PDP 1 includes a plurality of address electrodes (data electrodes) 11, a plurality of scan electrodes (scan electrodes) 12, and a plurality of sustain electrodes (sustain electrodes) 13. The plurality of address electrodes 11 are arranged in the vertical direction of the screen, and the plurality of scan electrodes 12 and the plurality of sustain electrodes 13 are arranged in the horizontal direction of the screen.
【0064】アドレス電極11、スキャン電極12およ
びサステイン電極13の各交点に図12に示した放電セ
ルが形成され、各放電セルが画面上の画素を構成する。A discharge cell shown in FIG. 12 is formed at each intersection of the address electrode 11, the scan electrode 12, and the sustain electrode 13, and each discharge cell forms a pixel on the screen.
【0065】PDP1の複数のサステイン電極13は、
4個のブロックBK1,BK2,BK3,BK4に区分
されている。本実施例では、ブロックBK1〜BK4の
各々が128本のサステイン電極13を含む。The plurality of sustain electrodes 13 of the PDP 1
It is divided into four blocks BK1, BK2, BK3 and BK4. In this embodiment, each of the blocks BK1 to BK4 includes 128 sustain electrodes 13.
【0066】図2に示すように、ブロックBK1とブロ
ックBK2との境界部において、ブロックBK1の一部
がブロックBK2内に配置され、ブロックBK2の一部
がブロックBK1内に配置されている。すなわち、ブロ
ックBK1とブロックBK2との境界部でブロックBK
1,BK2のサステイン電極13が1本ずつまたは複数
本ずつ交互に配置されている。As shown in FIG. 2, at the boundary between block BK1 and block BK2, part of block BK1 is arranged in block BK2, and part of block BK2 is arranged in block BK1. That is, at the boundary between block BK1 and block BK2, block BK
The sustain electrodes 13 of 1 and BK2 are alternately arranged one by one or a plurality of them.
【0067】同様に、ブロックBK2とブロックBK3
との境界部において、ブロックBK2の一部がブロック
BK3内に配置され、ブロックBK3の一部がブロック
BK2内に配置されている。また、ブロックBK3とブ
ロックBK4との境界部において、ブロックBK3の一
部がブロックBK4内に配置され、ブロックBK4の一
部がブロックBK3内に配置されている。Similarly, the blocks BK2 and BK3
A part of the block BK2 is disposed in the block BK3, and a part of the block BK3 is disposed in the block BK2. At the boundary between the blocks BK3 and BK4, part of the block BK3 is arranged in the block BK4, and part of the block BK4 is arranged in the block BK3.
【0068】図1において、データドライバ2は、PD
P1の複数のアドレス電極11に接続されている。スキ
ャンドライバ3には8個のスキャンドライバIC3aが
接続されている。8個のスキャンドライバIC3aはP
DP1の複数のスキャン電極12に接続されている。In FIG. 1, the data driver 2 includes a PD
It is connected to a plurality of address electrodes 11 of P1. Eight scan driver ICs 3a are connected to the scan driver 3. The eight scan driver ICs 3a are P
It is connected to a plurality of scan electrodes 12 of DP1.
【0069】サステインドライバ41はブロックBK1
のサステイン電極13に接続され、サステインドライバ
42はブロックBK2のサステイン電極13に接続さ
れ、サステインドライバ43はブロックBK3のサステ
イン電極13に接続され、サステインドライバ44はブ
ロックBK4のサステイン電極13に接続されている。The sustain driver 41 is connected to the block BK1
, The sustain driver 42 is connected to the sustain electrode 13 of the block BK2, the sustain driver 43 is connected to the sustain electrode 13 of the block BK3, and the sustain driver 44 is connected to the sustain electrode 13 of the block BK4. I have.
【0070】制御信号発生回路5は、データドライバ
2、スキャンドライバ3、スキャンドライバIC3aお
よびサステインドライバ41〜44に各種制御信号を与
える。The control signal generating circuit 5 supplies various control signals to the data driver 2, scan driver 3, scan driver IC 3a and sustain drivers 41 to 44.
【0071】データドライバ2は、書き込み期間におい
て、画像データVDに応じてPDP1の該当するアドレ
ス電極11に書き込みパルスを印加する。また、複数の
スキャンドライバIC3aは、スキャンドライバ3の出
力電圧により駆動され、書き込み期間において、シフト
パルスSHを垂直走査方向にシフトしつつPDP1の複
数のスキャン電極12に書き込みパルスを順に印加す
る。それにより、該当する放電セルにおいてアドレス放
電が起こる。The data driver 2 applies a write pulse to the corresponding address electrode 11 of the PDP 1 according to the image data VD during the writing period. The plurality of scan driver ICs 3a are driven by the output voltage of the scan driver 3, and sequentially apply write pulses to the plurality of scan electrodes 12 of the PDP 1 during the write period while shifting the shift pulse SH in the vertical scanning direction. Accordingly, an address discharge occurs in the corresponding discharge cell.
【0072】複数のスキャンドライバIC3aは、維持
期間において、複数のスキャン電極12に維持パルスを
印加する。また、サステインドライバ41〜44は、維
持期間において、PDP1の複数のサステイン電極13
にスキャン電極12の維持パルスに対して位相が180
°ずれた維持パルスを印加する。それにより、該当する
放電セルにおいて維持放電が行われる。The plurality of scan driver ICs 3a apply a sustain pulse to the plurality of scan electrodes 12 during the sustain period. In the sustain period, the sustain drivers 41 to 44 control the plurality of sustain electrodes 13 of the PDP 1.
The phase of the sustain pulse of the scan electrode 12 is 180
Apply a sustain pulse shifted by °. Thereby, sustain discharge is performed in the corresponding discharge cell.
【0073】図3は図1のPDP1におけるスキャン電
極12およびサステイン電極13の駆動電圧を示すタイ
ミング図である。FIG. 3 is a timing chart showing drive voltages of scan electrode 12 and sustain electrode 13 in PDP 1 of FIG.
【0074】初期化および書き込み期間には、複数のス
キャン電極12に初期セットアップパルスPsetが同
時に印加される。その後、複数のスキャン電極12に書
き込みパルスPwが順に印加される。これにより、PD
P1の該当する放電セルにおいてアドレス放電が起こ
る。During the initialization and writing periods, an initial setup pulse Pset is applied to a plurality of scan electrodes 12 simultaneously. Thereafter, the write pulse Pw is sequentially applied to the plurality of scan electrodes 12. Thereby, PD
An address discharge occurs in the discharge cell corresponding to P1.
【0075】次に、維持期間において、複数のスキャン
電極12に維持パルスPscが周期的に印加され、サス
テイン電極13に維持パルスPsuが周期的に印加され
る。維持パルスPsuの位相は、維持パルスPscの位
相に対して180°ずれている。維持パルスPscおよ
び維持パルスPsuの電圧はVsusである。Next, in the sustain period, the sustain pulse Psc is periodically applied to the plurality of scan electrodes 12, and the sustain pulse Psu is periodically applied to the sustain electrode 13. The phase of the sustain pulse Psu is shifted from the phase of the sustain pulse Psc by 180 °. The voltage of the sustain pulse Psc and the voltage of the sustain pulse Psu are Vsus.
【0076】図4は図1の主としてスキャンドライバ3
の構成を示す回路図である。図4には、スキャンドライ
バ3に接続される1つのスキャンドライバIC3aのみ
が示されている。FIG. 4 mainly shows the scan driver 3 of FIG.
FIG. 3 is a circuit diagram showing the configuration of FIG. FIG. 4 shows only one scan driver IC 3a connected to the scan driver 3.
【0077】図4に示すように、スキャンドライバ3
は、電力回収回路300および複数のスイッチSW1,
SW2,SW3,SW5,SW6,SW7を含む。電力
回収回路300の出力端子はノードN1に接続されてい
る。なお、電力回収回路300の構成は、図15に示し
た電力回収回路400の構成と同様である。As shown in FIG. 4, the scan driver 3
Is a power recovery circuit 300 and a plurality of switches SW1,
SW2, SW3, SW5, SW6, and SW7. The output terminal of power recovery circuit 300 is connected to node N1. The configuration of the power recovery circuit 300 is the same as the configuration of the power recovery circuit 400 shown in FIG.
【0078】スイッチSW1は電源端子V1とノードN
1との間に接続され、スイッチSW2,SW7はノード
N1と接地端子との間に接続されている。スイッチSW
3は電源端子V2とノードN1との間に接続されてい
る。スイッチSW5は電源端子V3とノードN3との間
に接続され、スイッチSW6はノードN1とノードN3
との間に接続されている。ノードN1,N3はスキャン
ドライバIC3aに接続されている。スキャンドライバ
IC3aは64本のスキャン電極12に接続されてい
る。The switch SW1 is connected between the power supply terminal V1 and the node N
1 and the switches SW2 and SW7 are connected between the node N1 and the ground terminal. Switch SW
3 is connected between the power supply terminal V2 and the node N1. The switch SW5 is connected between the power supply terminal V3 and the node N3, and the switch SW6 is connected between the node N1 and the node N3.
Is connected between. The nodes N1 and N3 are connected to the scan driver IC 3a. The scan driver IC 3a is connected to 64 scan electrodes 12.
【0079】電源端子V1には電圧Vsusが印加さ
れ、電源端子V2には電圧Vsetが印加され、電源端
子V3には電圧Vscnが印加される。電圧Vsusは
例えば200Vであり、電圧Vsetは例えば450V
であり、電圧Vscnは例えば70Vである。The voltage Vsus is applied to the power terminal V1, the voltage Vset is applied to the power terminal V2, and the voltage Vscn is applied to the power terminal V3. The voltage Vsus is, for example, 200 V, and the voltage Vset is, for example, 450 V
And the voltage Vscn is, for example, 70V.
【0080】図5は図4のスキャンドライバ3の動作を
示すタイミング図である。図5において、スイッチSW
1,SW2,SW3,SW5,SW6,SW7のオンの
期間を矢印で示す。FIG. 5 is a timing chart showing the operation of the scan driver 3 of FIG. In FIG. 5, a switch SW
Arrows indicate the ON periods of SW1, SW2, SW3, SW5, SW6 and SW7.
【0081】初期化期間の開始時には、スイッチSW
1,SW3,SW5,SW7がオフし、スイッチSW
2,SW6がオンしている。そして、スイッチSW1,
SW3がオンし、スイッチSW2がオフする。これによ
り、ノードN1,N3の電圧がVsetに上昇する。そ
の後、スイッチSW1,SW3がオフし、スイッチSW
7がオンした後、スイッチSW2がオンする。それによ
り、ノードN1,N3の電圧が0Vまで低下する。この
場合、スキャンドライバIC3aは、ノードN1,N3
の電圧を複数のスキャン電極12に印加する。このよう
にして、複数のスキャン電極12に初期セットアップパ
ルスPsetが印加される。At the start of the initialization period, the switch SW
1, SW3, SW5 and SW7 are turned off, and the switch SW
2. SW6 is ON. Then, the switches SW1,
SW3 turns on, and switch SW2 turns off. Thereby, the voltages of the nodes N1 and N3 rise to Vset. Thereafter, the switches SW1 and SW3 are turned off and the switch SW
After the switch 7 is turned on, the switch SW2 is turned on. Thereby, the voltages of nodes N1 and N3 decrease to 0V. In this case, the scan driver IC 3a includes nodes N1 and N3.
Is applied to the plurality of scan electrodes 12. Thus, the initial setup pulse Pset is applied to the plurality of scan electrodes 12.
【0082】書き込み期間には、スイッチSW5がオン
し、スイッチSW6がオフする。スイッチSW2はオン
状態を維持し、スイッチSW1,SW3,SW7はオフ
状態を維持する。これにより、ノードN3の電圧はVs
cnとなり、ノードN1の電圧は0Vとなる。この場
合、スキャンドライバIC3aはシフトパルスSHを垂
直走査方向にシフトしつつシフトパルスSHに同期して
複数のスキャン電極12に負極性の書き込みパルスPw
を順に印加する。その後、スイッチSW5がオフし、ス
イッチSW6がオンする。それにより、ノードN3の電
圧は0Vとなる。In the writing period, the switch SW5 turns on and the switch SW6 turns off. The switch SW2 maintains the on state, and the switches SW1, SW3, and SW7 maintain the off state. As a result, the voltage of the node N3 becomes Vs
cn, and the voltage of the node N1 becomes 0V. In this case, the scan driver IC3a shifts the shift pulse SH in the vertical scanning direction and applies a negative write pulse Pw to the plurality of scan electrodes 12 in synchronization with the shift pulse SH.
Are sequentially applied. Thereafter, the switch SW5 turns off and the switch SW6 turns on. Thereby, the voltage of the node N3 becomes 0V.
【0083】維持期間においては、スイッチSW3,S
W5,SW7がオフ状態を保ち、スイッチSW6がオン
状態を保つ。この状態で、スイッチSW1およびスイッ
チSW2が交互にオンおよびオフを繰り返す。それによ
り、ノードN2,N3の電圧が一定周期でVsusと0
Vとの間で変化する。この場合、スキャンドライバIC
3aは、ノードN1,N3の電圧を複数のスキャン電極
12に与える。その結果、複数のスキャン電極12に周
期的な維持パルスPscが同時に印加される。In the sustain period, the switches SW3 and S
W5 and SW7 are kept off, and switch SW6 is kept on. In this state, the switch SW1 and the switch SW2 alternately turn on and off. As a result, the voltages of the nodes N2 and N3 become Vsus and 0 at a constant cycle.
V. In this case, the scan driver IC
3a supplies the voltages of the nodes N1 and N3 to the plurality of scan electrodes 12. As a result, the periodic sustain pulse Psc is simultaneously applied to the plurality of scan electrodes 12.
【0084】図6は図1のサステインドライバ41の構
成を示す回路図である。図1のサステインドライバ4
2,43,44の構成も、サステインドライバ41の構
成と同様である。FIG. 6 is a circuit diagram showing a configuration of the sustain driver 41 of FIG. Sustain driver 4 of FIG.
The configurations of 2, 43 and 44 are the same as the configuration of the sustain driver 41.
【0085】図6に示すように、サステインドライバ4
1は、電力回収回路400およびスイッチSW11,S
W12を含む。電力回収回路400の出力端子はノード
N5に接続されている。なお、電力回収回路400の構
成は、図15に示した電力回収回路400の構成と同様
である。スイッチSW11は電源端子V4とノードN5
との間に接続され、スイッチSW12はノードN5と接
地端子との間に接続されている。電源端子V4には電圧
Vsusが印加される。電圧Vsusは例えば200V
である。ノードN5は64本のサステイン電極13に接
続されている。As shown in FIG. 6, the sustain driver 4
1 is a power recovery circuit 400 and switches SW11, S
W12. The output terminal of power recovery circuit 400 is connected to node N5. The configuration of the power recovery circuit 400 is the same as the configuration of the power recovery circuit 400 illustrated in FIG. The switch SW11 is connected to the power supply terminal V4 and the node N5.
And the switch SW12 is connected between the node N5 and the ground terminal. The voltage Vsus is applied to the power supply terminal V4. The voltage Vsus is, for example, 200 V
It is. The node N5 is connected to 64 sustain electrodes 13.
【0086】図7は図6のサステインドライバ41の動
作を示すタイミング図である。図7において、スイッチ
SW11,SW12のオンの期間を矢印で示す。FIG. 7 is a timing chart showing the operation of the sustain driver 41 of FIG. In FIG. 7, the period during which the switches SW11 and SW12 are on is indicated by arrows.
【0087】初期化および書き込み期間には、スイッチ
SW11がオンし、スイッチSW12がオフする。それ
により、サステイン電極13の電圧がVsusに固定さ
れる。During the initialization and writing period, the switch SW11 turns on and the switch SW12 turns off. Thereby, the voltage of the sustain electrode 13 is fixed to Vsus.
【0088】維持期間において、スイッチSW11およ
びスイッチSW12が交互にオンおよびオフを繰り返
す。それにより、ノードN5の電圧がVsusと0Vと
の間で周期的に変化する。その結果、複数のサステイン
電極13に周期的な維持パルスPsuが同時に印加され
る。In the sustain period, the switches SW11 and SW12 alternately turn on and off. Thereby, the voltage of the node N5 periodically changes between Vsus and 0V. As a result, a periodic sustain pulse Psu is simultaneously applied to the plurality of sustain electrodes 13.
【0089】本実施例のプラズマディスプレイ装置にお
いては、各サステインドライバ41〜44によりそれぞ
れ駆動される各ブロックBK1〜BK4の一部のサステ
イン電極13が他のブロックBK1〜BK4のサステイ
ン電極13間に配置されることにより、ブロックBK1
〜BK4の境界部に2つのブロックの混在領域が形成さ
れる。このような混在領域に位置する画像の発光領域で
は、放電電流が2つのサステインドライバで分担され
る。In the plasma display device of this embodiment, some of the sustain electrodes 13 of the blocks BK1 to BK4 driven by the sustain drivers 41 to 44 are arranged between the sustain electrodes 13 of the other blocks BK1 to BK4. As a result, the block BK1
A mixed area of two blocks is formed at the boundary of BK4. In the light emitting region of the image located in such a mixed region, the discharge current is shared by the two sustain drivers.
【0090】例えば、ブロックBK1とBK2との境界
部にブロックBK1,BK2の混在領域が形成される。
ブロックBK1,BK2の混在領域に画像の発光領域が
位置する場合には、放電電流が2つのサステインドライ
バ41,42で分担される。そのため、例えばブロック
BK1の側に大きな発光領域を有しかつブロックBK2
の側に小さな発光領域を有する画像が表示された場合、
サステインドライバ41からブロックBK1のサステイ
ン電極13に供給される放電電流の総和とサステインド
ライバ42からブロックBK2のサステイン電極13に
供給される放電電流の総和との差が低減される。それに
より、ブロックBK1での維持パルスPsuの電圧降下
とブロックBK2での維持パルスPsuの電圧降下との
差が低減され、ブロックBK1の各放電セルの放電発光
量とブロックBK2の各放電セルの放電発光量との差が
小さくなる。その結果、ブロックBK1とブロックBK
2との間での輝度差が緩和される。For example, a mixed area of blocks BK1 and BK2 is formed at the boundary between blocks BK1 and BK2.
When the light emitting area of the image is located in the mixed area of the blocks BK1 and BK2, the discharge current is shared by the two sustain drivers 41 and. Therefore, for example, a large light emitting area is provided on the side of the block BK1 and the block BK2
If an image with a small light emitting area is displayed on the side of,
The difference between the sum of the discharge current supplied from the sustain driver 41 to the sustain electrode 13 of the block BK1 and the sum of the discharge current supplied from the sustain driver 42 to the sustain electrode 13 of the block BK2 is reduced. Thereby, the difference between the voltage drop of the sustain pulse Psu in the block BK1 and the voltage drop of the sustain pulse Psu in the block BK2 is reduced, and the light emission amount of each discharge cell of the block BK1 and the discharge of each discharge cell of the block BK2. The difference from the amount of light emission becomes small. As a result, the blocks BK1 and BK
2 is reduced.
【0091】また、ブロックBK1,BK2の混在領域
の輝度は見かけ上ブロックBK1の輝度とブロックBK
2の輝度との中間になるので、ブロックBK1,BK2
間での輝度差による境目の発生が防止される。同様の効
果が、ブロックBK2とブロックBK3との間およびブ
ロックBK3とブロックBK4との間でも得られる。The luminance of the mixed area of the blocks BK1 and BK2 is apparently the luminance of the block BK1 and the luminance of the block BK1.
Block BK1, BK2
Occurrence of a boundary due to a luminance difference between the pixels is prevented. Similar effects can be obtained between the blocks BK2 and BK3 and between the blocks BK3 and BK4.
【0092】このように、各ブロックBK1〜BK4で
の発光面積の違いによる輝度差が低減されるとともに、
輝度差による境目の発生が抑制される。As described above, the difference in luminance due to the difference in the light emitting area in each of the blocks BK1 to BK4 is reduced, and
The occurrence of boundaries due to the difference in luminance is suppressed.
【0093】図8のPDP1のブロック分割方法の他の
例を示す図である。図8の例では、ブロックBK1〜B
K4の各々が複数のサブブロックに分割され、異なるブ
ロックBK1〜BK4の各サブブロックがPDP1の全
体にわたって順に配列されている。FIG. 9 is a diagram showing another example of the block dividing method of the PDP 1 of FIG. In the example of FIG.
Each of K4 is divided into a plurality of sub-blocks, and sub-blocks of different blocks BK1 to BK4 are sequentially arranged over the entire PDP1.
【0094】この場合、PDP1の全領域に複数のブロ
ックBK1〜BK4の混在領域が形成されているので、
PDP1の画面にどのような形状の発光領域を有する画
像が表示された場合でも、放電電流が複数のサステイン
ドライバ41〜44で分担される。In this case, since a mixed area of a plurality of blocks BK1 to BK4 is formed in the entire area of PDP1,
Even when an image having a light emitting region of any shape is displayed on the screen of the PDP 1, the discharge current is shared by the plurality of sustain drivers 41 to 44.
【0095】例えば、PDP1の画面の上半分に大きな
発光領域を有しかつ画面の下半分に小さな発光領域を有
する画像が表示された場合、大きな発光領域での放電電
流はサステインドライバ41〜44で分担され、かつ小
さな発光領域での放電電流もサステインドライバ41〜
44で分担される。そのため、サステインドライバ41
からブロックBK1のサステイン電極13に供給される
放電電流の総和と、サステインドライバ42からブロッ
クBK2のサステイン電極13に供給される放電電流の
総和と、サステインドライバ43からブロックBK3の
サステイン電極13に供給される放電電流の総和と、サ
ステインドライバ44からブロックBK4のサステイン
電極13に供給される放電電流の総和とが等しくなる。For example, when an image having a large light emitting area in the upper half of the screen of the PDP 1 and a small light emitting area in the lower half of the screen is displayed, the discharge current in the large light emitting area is controlled by the sustain drivers 41 to 44. The shared and shared discharge current in the small light emitting region is also reduced by the sustain drivers 41-41.
It is shared at 44. Therefore, the sustain driver 41
, The sum of the discharge current supplied from the sustain driver 42 to the sustain electrode 13 of the block BK2, the sum of the discharge current supplied from the sustain driver 42 to the sustain electrode 13 of the block BK2, and the supply from the sustain driver 43 to the sustain electrode 13 of the block BK3. Of the discharge current supplied from the sustain driver 44 to the sustain electrode 13 of the block BK4.
【0096】したがって、各サステインドライバ41〜
44により複数のサステイン電極13に印加される維持
パルスPsuの電圧降下がPDP1の全領域で等しくな
る。その結果、PDP1の全領域で各放電セルの放電発
光量が等しくなり、全領域で輝度差がなくなる。また、
PDP1の全領域で輝度差による境目が発生しない。Therefore, each of the sustain drivers 41 to 41
44, the voltage drop of the sustain pulse Psu applied to the plurality of sustain electrodes 13 becomes equal in the entire region of the PDP 1. As a result, the discharge light emission amount of each discharge cell becomes equal in the entire region of the PDP 1, and there is no difference in luminance in the entire region. Also,
No boundary due to the luminance difference occurs in the entire area of PDP1.
【0097】(2)第2の実施例 図9は本発明の第2の実施例によるプラズマディスプレ
イ装置の構成を示すブロック図である。図10は図9の
プラズマディスプレイ装置におけるスキャンドライバI
Cとスキャン電極との接続を示す図である。(2) Second Embodiment FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a plasma display device according to a second embodiment of the present invention. FIG. 10 shows a scan driver I in the plasma display device of FIG.
FIG. 4 is a diagram illustrating a connection between C and a scan electrode.
【0098】図9のプラズマディスプレイ装置では、P
DP1の複数のサステイン電極13が4個のブロックB
K1,BK2,BK3,BK4に区分され、かつ複数の
スキャン電極12が4個のブロックbk1,bk2,b
k3,bk4に区分されている。In the plasma display device shown in FIG.
The plurality of sustain electrodes 13 of DP1 are four blocks B
K1, BK2, BK3, and BK4, and the plurality of scan electrodes 12 include four blocks bk1, bk2, and b
k3 and bk4.
【0099】ブロックbk1とブロックbk2との境界
部において、ブロックbk1の一部がブロックbk2内
に配置され、ブロックbk2の一部がブロックbk1内
に配置されている。すなわち、ブロックbk1とブロッ
クbk2との境界部でブロックbk1,bk2のスキャ
ン電極12が1本ずつまたは複数本ずつ交互に配置され
ている。At the boundary between block bk1 and block bk2, part of block bk1 is arranged in block bk2, and part of block bk2 is arranged in block bk1. That is, the scan electrodes 12 of the blocks bk1 and bk2 are alternately arranged one by one or a plurality of scan electrodes 12 at the boundary between the blocks bk1 and bk2.
【0100】同様に、ブロックbk2とブロックbk3
との境界部において、ブロックbk2の一部がブロック
bk3内に配置され、ブロックbk3の一部がブロック
bk2内に配置されている。また、ブロックbk3とブ
ロックbk4との境界部において、ブロックbk3の一
部がブロックbk4内に配置され、ブロックbk4の一
部がブロックbk3内に配置されている。Similarly, blocks bk2 and bk3
At the boundary between the two, a part of the block bk2 is arranged in the block bk3, and a part of the block bk3 is arranged in the block bk2. At the boundary between the blocks bk3 and bk4, a part of the block bk3 is arranged in the block bk4, and a part of the block bk4 is arranged in the block bk3.
【0101】図9のプラズマディスプレイ装置では、4
個のスキャンドライバ31,32,33,34が設けら
れている。スキャンドライバ31には2個のスキャンド
ライバIC3a1,3a2が接続され、スキャンドライ
バ32には2個のスキャンドライバIC3a3,3a4
が接続され、スキャンドライバ33には2個のスキャン
ドライバIC3a5,3a6が接続され、スキャンドラ
イバ34には2個のスキャンドライバIC3a7,3a
8が接続されている。In the plasma display device shown in FIG.
Scan drivers 31, 32, 33, and 34 are provided. Two scan driver ICs 3a1 and 3a2 are connected to the scan driver 31, and two scan driver ICs 3a3 and 3a4 are connected to the scan driver 32.
Are connected to the scan driver 33, and two scan driver ICs 3a5 and 3a6 are connected to the scan driver 33, and two scan driver ICs 3a7 and 3a are connected to the scan driver 34.
8 are connected.
【0102】スキャンドライバ31に接続された2個の
スキャンドライバIC3a1,3a2はブロックbk1
のスキャン電極12に接続され、スキャンドライバ32
に接続された2個のスキャンドライバIC3a3,3a
4はブロックbk2のスキャン電極12に接続されてい
る。スキャンドライバ33に接続された2個のスキャン
ドライバIC3a5,3a6はブロックbk3のスキャ
ン電極12に接続され、スキャンドライバ33に接続さ
れた2個のスキャンドライバIC3a7,3a8はブロ
ックbk4のスキャン電極12に接続されている。The two scan driver ICs 3a1 and 3a2 connected to the scan driver 31 include a block bk1
Of the scan driver 32
Scan driver ICs 3a3, 3a connected to
4 is connected to the scan electrode 12 of the block bk2. The two scan driver ICs 3a5 and 3a6 connected to the scan driver 33 are connected to the scan electrode 12 of the block bk3, and the two scan driver ICs 3a7 and 3a8 connected to the scan driver 33 are connected to the scan electrode 12 of the block bk4. Have been.
【0103】図10に示すように、隣接するブロックb
k1,bk2間の境界部において隣接する2つスキャン
ドライバIC3a2,3a3に接続されるスキャン電極
12が交互に配置されている。すなわち、隣接するブロ
ックbk1,bk2の境界部にスキャンドライバICの
単位でブロックbk1,bk2の混在領域300が形成
されている。As shown in FIG. 10, an adjacent block b
Scan electrodes 12 connected to two adjacent scan driver ICs 3a2 and 3a3 at the boundary between k1 and bk2 are alternately arranged. That is, the mixed area 300 of the blocks bk1 and bk2 is formed in the unit of the scan driver IC at the boundary between the adjacent blocks bk1 and bk2.
【0104】スキャンドライバIC3a1〜3a8の動
作は図4のスキャンドライバIC3aの動作と同様であ
る。ただし、スキャンドライバIC3a1,3a8はシ
フトパルスSHを垂直走査方向にシフトしつつシフトパ
ルスSHに同期して複数のスキャン電極12に書き込み
パルスPwを順に印加するが、スキャンドライバIC3
a2〜3a7はシフトパルスSHの2倍の周期を有する
シフトパルスを垂直走査方向にシフトしつつその2倍の
周期を有するシフトパルスに同期して複数のスキャン電
極12に書き込みパルスPwを順に印加する。The operation of scan driver ICs 3a1-3a8 is the same as the operation of scan driver IC3a of FIG. However, the scan driver ICs 3a1 and 3a8 sequentially apply the write pulse Pw to the plurality of scan electrodes 12 in synchronization with the shift pulse SH while shifting the shift pulse SH in the vertical scanning direction.
In a2 to 3a7, a shift pulse having a cycle twice as long as the shift pulse SH is shifted in the vertical scanning direction, and a write pulse Pw is sequentially applied to the plurality of scan electrodes 12 in synchronization with the shift pulse having a cycle twice as long. .
【0105】それにより、スキャンドライバIC3a1
〜3a8として同じ回路構成を有するスキャンドライバ
ICを用いることができる。このように、スキャンドラ
イバICの単位で2つのブロックの混在領域を形成する
ことにより、スキャンドライバICの回路構成が簡単に
なるとともに、スキャンドライバICの個数を最小限に
することができる。また、両側面に交互に奇数番目およ
び偶数番目の端子を有するコネクタを用いることにより
スキャンドライバIC3a2,3a3とスキャン電極1
2との配線が簡単になる。As a result, the scan driver IC 3a1
Scan driver ICs having the same circuit configuration can be used for 3a8. Thus, by forming a mixed area of two blocks in units of the scan driver IC, the circuit configuration of the scan driver IC can be simplified and the number of scan driver ICs can be minimized. Further, by using connectors having odd-numbered and even-numbered terminals alternately on both side surfaces, the scan driver ICs 3a2 and 3a3 and the scan electrodes 1
The wiring with the device 2 is simplified.
【0106】本実施例のプラズマディスプレイ装置にお
いては、各サステインドライバ41〜44によりそれぞ
れ駆動される各ブロックBK1〜BK4の少なくとも一
部のサステイン電極13が他のブロックBK1〜BK4
のサステイン電極13間に配置されることにより、ブロ
ックBK1〜BK4の境界部に2つのブロックの混在領
域が形成される。このような混在領域に位置する画像の
発光領域では、放電電流が2つのサステインドライバで
分担される。そのため、第1の実施例と同様に、サステ
インドライバ41〜44からそれぞれブロックBK1〜
BK4のサステイン電極13に供給される放電電流の総
和の差が低減される。それにより、ブロックBK1〜B
K4での維持パルスPsuの電圧降下の差が低減され、
ブロックBK1〜BK4の各放電セルの放電発光量の差
が小さくなる。その結果、各ブロックBK1〜BK4で
の発光面積の違いによる輝度差が低減されるとともに、
輝度差による境目の発生が抑制される。In the plasma display device of this embodiment, at least a part of the sustain electrodes 13 of each of the blocks BK1 to BK4 driven by the respective sustain drivers 41 to 44 are connected to the other blocks BK1 to BK4.
Are arranged between the sustain electrodes 13 to form a mixed area of two blocks at the boundary between the blocks BK1 to BK4. In the light emitting region of the image located in such a mixed region, the discharge current is shared by the two sustain drivers. Therefore, similarly to the first embodiment, the blocks BK1 to BK1 are output from the sustain drivers 41 to 44, respectively.
The difference in the sum of the discharge currents supplied to the sustain electrodes 13 of the BK4 is reduced. Thereby, the blocks BK1 to BK
The difference in voltage drop of the sustain pulse Psu at K4 is reduced,
The difference between the discharge light emission amounts of the respective discharge cells of the blocks BK1 to BK4 becomes smaller. As a result, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each of the blocks BK1 to BK4 is reduced, and
The occurrence of boundaries due to the difference in luminance is suppressed.
【0107】加えて、各スキャンドライバ31〜34に
よりそれぞれ駆動される各ブロックbk1〜bk4の少
なくとも一部のスキャン電極12が他のブロックbk1
〜bk4のスキャン電極12間に配置されることによ
り、ブロックbk1〜bk4の境界部に2つのブロック
の混在領域が形成される。このような混在領域に位置す
る画像の発光領域では、放電電流が2つのスキャンドラ
イバで分担される。そのため、スキャンドライバ31〜
34からそれぞれブロックbk1〜bk4のスキャン電
極12に供給される放電電流の総和の差が低減される。
それにより、ブロックbk1〜bk4での維持パルスP
scの電圧降下の差が低減され、ブロックbk1〜bk
4の各放電セルの放電発光量の差が小さくなる。その結
果、各ブロックbk1〜bk4での発光面積の違いによ
る輝度差が低減されるとともに、輝度差による境目の発
生が抑制される。In addition, at least some of the scan electrodes 12 of each of the blocks bk1 to bk4 driven by each of the scan drivers 31 to 34 are connected to another block bk1.
, The mixed area of the two blocks is formed on the boundary between the blocks bk1 to bk4. In the light emitting region of the image located in such a mixed region, the discharge current is shared by the two scan drivers. Therefore, the scan drivers 31 to 31
The difference in the sum of the discharge currents supplied from 34 to the scan electrodes 12 of the blocks bk1 to bk4 is reduced.
Thereby, the sustain pulse P in the blocks bk1 to bk4
The difference in voltage drop of SC is reduced, and blocks bk1 to bk
4, the difference between the discharge light emission amounts of the respective discharge cells becomes smaller. As a result, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each of the blocks bk1 to bk4 is reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is suppressed.
【0108】これらの結果、画面の各領域での発光面積
の違いによる輝度差が十分に低減されるとともに、輝度
差による境目の発生が十分に制御される。As a result, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each area of the screen is sufficiently reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is sufficiently controlled.
【0109】なお、スキャン電極12のブロックbk1
〜bk4の分割方法は、サステイン電極13のブロック
BK1〜BK4の分割方法と同じであってもよく、ある
いは、異なっていてもよい。Note that the block bk1 of the scan electrode 12
To BK4 may be the same as the method for dividing the blocks BK1 to BK4 of the sustain electrode 13, or may be different.
【0110】また、図8のブロックBK1〜BK4と同
様に、ブロックbk1〜bk4の各々を複数のサブブロ
ックに分割し、異なるブロックbk1〜bk4の各サブ
ブロックをPDP1の全体にわたって順に配列してもよ
い。Similarly to the blocks BK1 to BK4 in FIG. 8, each of the blocks bk1 to bk4 is divided into a plurality of subblocks, and the subblocks of the different blocks bk1 to bk4 are sequentially arranged over the entire PDP1. Good.
【0111】(3)第3の実施例 図11は本発明の第3の実施例によるプラズマディスプ
レイ装置の主要部の構成を示すブロック図である。(3) Third Embodiment FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a main part of a plasma display device according to a third embodiment of the present invention.
【0112】図11のプラズマディスプレイ装置では、
PDP1の複数のスキャン電極が2つのブロックbk
1,bk2に区分され、PDP1の複数のサステイン電
極が2つブロックBK1,BK2に区分されている。ブ
ロックbk1,bk2の分割位置とブロックBK1,B
K2の分割位置とは異なる。In the plasma display device shown in FIG.
A plurality of scan electrodes of PDP1 are two blocks bk
1 and bk2, and the plurality of sustain electrodes of PDP1 are divided into two blocks BK1 and BK2. Division positions of blocks bk1 and bk2 and blocks BK1 and B
It is different from the division position of K2.
【0113】スキャンドライバ3Aはブロックbk1の
スキャン電極に接続され、スキャンドライバ3Bはブロ
ックbk2のスキャン電極に接続されている。また、サ
ステインドライバ4AはブロックBK1のサステイン電
極に接続され、サステインドライバ4BはブロックBK
2のサステイン電極に接続されている。The scan driver 3A is connected to the scan electrode of the block bk1, and the scan driver 3B is connected to the scan electrode of the block bk2. The sustain driver 4A is connected to the sustain electrode of the block BK1, and the sustain driver 4B is connected to the block BK1.
2 sustain electrodes.
【0114】本実施例のプラズマディスプレイ装置で
は、ブロックbk1,bk2間で輝度差が生じる画像で
は、ブロックBK1,BK2間で輝度差が生じない。一
方、ブロックBK1,BK2間で輝度差が生じる画像で
は、ブロックbk1,bk2間で輝度差は生じない。In the plasma display device of this embodiment, in an image in which a luminance difference occurs between the blocks bk1 and bk2, no luminance difference occurs between the blocks BK1 and BK2. On the other hand, in an image in which a luminance difference occurs between the blocks BK1 and BK2, no luminance difference occurs between the blocks bk1 and bk2.
【0115】例えば、ブロックbk1に大きな発光領域
501を有しかつブロックbk2に小さな発光領域50
2を有する画像が表示される場合、発光領域501のス
キャン電極12にはスキャンドライバ3Aから放電電流
が供給され、発光領域502のスキャン電極12にはス
キャンドライバ3Bから放電電流が供給される。そのた
め、スキャンドライバ3Aからブロックbk1のスキャ
ン電極12に供給される放電電流の総和がスキャンドラ
イバ3Bからブロックbk2のスキャン電極12に供給
される放電電流の総和に比べて大きくなる。それによ
り、ブロックbk1のスキャン電極12に印加される維
持パルスPscの電圧降下がブロックbk2のスキャン
電極12に印加される維持パルスPscの電圧降下に比
べて大きくなる。For example, the block bk1 has a large light-emitting area 501 and the block bk2 has a small light-emitting area 50.
When an image having a 2 is displayed, a discharge current is supplied from the scan driver 3A to the scan electrodes 12 in the light emitting region 501, and a discharge current is supplied from the scan driver 3B to the scan electrodes 12 in the light emitting region 502. Therefore, the sum of the discharge currents supplied from the scan driver 3A to the scan electrodes 12 of the block bk1 becomes larger than the sum of the discharge currents supplied from the scan driver 3B to the scan electrodes 12 of the block bk2. Thereby, the voltage drop of the sustain pulse Psc applied to the scan electrode 12 of the block bk1 becomes larger than the voltage drop of the sustain pulse Psc applied to the scan electrode 12 of the block bk2.
【0116】しかしながら、大きな発光領域501のサ
ステイン電極13に供給される放電電流はサステインド
ライバ4A,4Bで分担され、小さな発光領域502の
サステイン電極13に供給される放電電流もサステイン
ドライバ4A,4Bで分担される。そのため、サステイ
ンドライバ4AからブロックBK1のサステイン電極1
3に供給される放電電流の総和がサステインドライバ4
BからブロックBK2のサステイン電極13に供給され
る放電電流の総和とほぼ等しくなる。それにより、ブロ
ックBK1のサステイン電極13に印加される維持パル
スPsuの電圧降下がブロックBK2のサステイン電極
13に印加される維持パルスPsuの電圧降下とほぼ等
しくなる。これらの結果、ブロックbk1,bk2間の
輝度差が半減する。However, the discharge current supplied to the sustain electrodes 13 of the large light emitting region 501 is shared by the sustain drivers 4A and 4B, and the discharge current supplied to the sustain electrodes 13 of the small light emitting region 502 is also controlled by the sustain drivers 4A and 4B. Be shared. Therefore, the sustain driver 4A transmits the sustain electrode 1 of the block BK1.
The sum of the discharge current supplied to the sustain driver 4 is
It becomes almost equal to the sum of the discharge current supplied from B to the sustain electrode 13 of the block BK2. Thereby, the voltage drop of the sustain pulse Psu applied to the sustain electrode 13 of the block BK1 becomes substantially equal to the voltage drop of the sustain pulse Psu applied to the sustain electrode 13 of the block BK2. As a result, the luminance difference between the blocks bk1 and bk2 is reduced by half.
【0117】また、ブロックBK1に大きな発光領域を
有しかつブロックBK2に小さな発光領域を有する画像
が表示される場合には、サステインドライバ4Aからブ
ロックBK1のサステイン電極13に供給される放電電
流の総和がサステインドライバ4BからブロックBK2
のサステイン電極13に供給される放電電流の総和に比
べて大きくなる。それにより、ブロックBK1のサステ
イン電極13に印加される維持パルスPsuの電圧降下
がブロックBK2のサステイン電極13に印加される維
持パルスPsuの電圧降下に比べて大きくなる。When an image having a large light emitting area in the block BK1 and a small light emitting area in the block BK2 is displayed, the sum of the discharge currents supplied from the sustain driver 4A to the sustain electrodes 13 of the block BK1. From the sustain driver 4B to the block BK2
Is larger than the sum of the discharge currents supplied to the sustain electrodes 13. Thereby, the voltage drop of the sustain pulse Psu applied to the sustain electrode 13 of the block BK1 becomes larger than the voltage drop of the sustain pulse Psu applied to the sustain electrode 13 of the block BK2.
【0118】しかしながら、大きな発光領域のスキャン
電極12に供給される放電電流はスキャンドライバ3
A,3Bで分担され、小さな発光領域のスキャン電極1
2に供給される放電電流もスキャンドライバ3A,3B
で分担される。これにより、スキャンドライバ3Aから
ブロックbk1のスキャン電極12に供給される放電電
流の総和がスキャンドライバ3Bからブロックbk2の
スキャン電極12に供給される放電電流の総和とほぼ等
しくなる。したがって、ブロックbk1のスキャン電極
12に印加される維持パルスPscの電圧降下がブロッ
クbk2のスキャン電極12に印加される維持パルスP
scの電圧降下とほぼ等しくなる。これらの結果、ブロ
ックBK1,BK2間の輝度差が半減する。However, the discharge current supplied to the scan electrode 12 in the large light emitting area is
A, 3B, the scanning electrode 1 in a small light emitting area
2 are also supplied to the scan drivers 3A and 3B.
Is shared. Thus, the sum of the discharge currents supplied from the scan driver 3A to the scan electrodes 12 of the block bk1 becomes substantially equal to the sum of the discharge currents supplied to the scan electrodes 12 of the block bk2 from the scan driver 3B. Therefore, the voltage drop of the sustain pulse Psc applied to the scan electrode 12 of the block bk1 is reduced by the sustain pulse Psc applied to the scan electrode 12 of the block bk2.
It becomes almost equal to the voltage drop of sc. As a result, the luminance difference between the blocks BK1 and BK2 is reduced by half.
【0119】このように、ブロックbk1,bk2の境
界とブロックBK1,BK2の境界とが異なるので、ブ
ロックBK1,BK2,bk1,bk2間の輝度差が緩
和される。したがって、各ブロックBK1,BK2,b
k1,bk2での発光面積の違いによる輝度差が低減さ
れるとともに、輝度差による境目の発生が抑制される。As described above, since the boundaries between the blocks bk1 and bk2 are different from the boundaries between the blocks BK1 and BK2, the luminance difference between the blocks BK1, BK2, bk1, and bk2 is reduced. Therefore, each block BK1, BK2, b
The luminance difference due to the difference in the light emitting area between k1 and bk2 is reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is suppressed.
【0120】なお、本実施例のプラズマディスプレイ装
置においても、第1および第2の実施例と同様に、ブロ
ックBK1,BK2の境界部において各ブロックBK
1,BK2の少なくとも一部のサステイン電極13を他
のブロックBK1,BK2のサステイン電極13間に配
置してもよい。また、第2の実施例と同様に、ブロック
bk1,bk2の境界部において各ブロックbk1,b
k2の少なくとも一部のスキャン電極12を他のブロッ
クbk1,bk2のスキャン電極12間に配置してもよ
い。In the plasma display device of this embodiment, as in the first and second embodiments, each block BK is located at the boundary between blocks BK1 and BK2.
At least a part of the sustain electrodes 13 of the first and BK2 may be arranged between the sustain electrodes 13 of the other blocks BK1 and BK2. Further, similarly to the second embodiment, each of the blocks bk1, bk2 at the boundary between the blocks bk1, bk2.
At least a part of the scan electrodes 12 of k2 may be arranged between the scan electrodes 12 of the other blocks bk1 and bk2.
【0121】上記実施例では、アドレス電極11が第1
の電極に相当し、スキャン電極12が第2の電極に相当
し、サステイン電極13が第3の電極に相当する。ま
た、アドレス電極11に印加される書き込みパルスが第
1のパルス電圧に相当し、維持パルスPscが第2のパ
ルス電圧に相当し、維持パルスPsuが第3のパルス電
圧に相当する。さらに、データドライバ2が第1の電圧
印加手段に相当し、スキャンドライバ3,31〜34,
3A,3BおよびスキャンドライバIC3aが第2の電
圧印加手段または複数の第2の電圧印加回路に相当し、
サステインドライバ41〜44,4A,4Bが第3の電
圧印加手段または複数の第3の電圧印加回路に相当す
る。また、スキャンドライバIC3aが駆動用集積回路
に相当する。ブロックBK1,BK2,BK3,BK4
が複数のブロックに相当し、ブロックbk1,bk2,
bk3,bk4が複数のグループに相当する。In the above embodiment, the address electrode 11 is the first
The scan electrode 12 corresponds to the second electrode, and the sustain electrode 13 corresponds to the third electrode. Further, the write pulse applied to the address electrode 11 corresponds to a first pulse voltage, the sustain pulse Psc corresponds to a second pulse voltage, and the sustain pulse Psu corresponds to a third pulse voltage. Further, the data driver 2 corresponds to the first voltage applying means, and the scan drivers 3, 31 to 34,
3A, 3B and the scan driver IC 3a correspond to second voltage applying means or a plurality of second voltage applying circuits,
The sustain drivers 41 to 44, 4A, and 4B correspond to third voltage applying means or a plurality of third voltage applying circuits. Further, the scan driver IC 3a corresponds to a driving integrated circuit. Blocks BK1, BK2, BK3, BK4
Correspond to a plurality of blocks, and blocks bk1, bk2,
bk3 and bk4 correspond to a plurality of groups.
【0122】[0122]
【発明の効果】本発明によれば、画面の各領域間の輝度
差が緩和される。したがって、各ブロックでの発光面積
の違いによる輝度差が低減されるとともに、輝度差によ
る境目の発生が抑制される。According to the present invention, the luminance difference between the respective areas of the screen is reduced. Therefore, the luminance difference due to the difference in the light emitting area in each block is reduced, and the occurrence of the boundary due to the luminance difference is suppressed.
【図1】本発明の第1の実施例によるプラズマディスプ
レイ装置の構成を示すブロック図FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a plasma display device according to a first embodiment of the present invention.
【図2】図1のプラズマディスプレイ装置におけるPD
Pのブロック分割方法を示す図FIG. 2 is a PD in the plasma display device of FIG.
Diagram showing block division method for P
【図3】図1のPDPにおけるスキャン電極およびサス
テイン電極の駆動電圧を示すタイミング図FIG. 3 is a timing chart showing drive voltages of scan electrodes and sustain electrodes in the PDP of FIG. 1;
【図4】図1のプラズマディスプレイ装置における主と
してスキャンドライバの構成を示す回路図FIG. 4 is a circuit diagram mainly showing a configuration of a scan driver in the plasma display device of FIG. 1;
【図5】図4のスキャンドライバの動作を示すタイミン
グ図FIG. 5 is a timing chart showing the operation of the scan driver of FIG. 4;
【図6】図1のプラズマディスプレイ装置における主と
してサステインドライバの構成を示す回路図FIG. 6 is a circuit diagram mainly showing a configuration of a sustain driver in the plasma display device of FIG. 1;
【図7】図6のサステインドライバの動作を示すタイミ
ング図FIG. 7 is a timing chart showing the operation of the sustain driver of FIG. 6;
【図8】PDPのブロック分割方法の他の例を示す図FIG. 8 is a diagram showing another example of a PDP block dividing method.
【図9】本発明の第2の実施例によるプラズマディスプ
レイ装置の構成を示すブロック図FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a plasma display device according to a second embodiment of the present invention.
【図10】図9のプラズマディスプレイ装置におけるス
キャンドライバICとスキャン電極との接続を示す図FIG. 10 is a diagram showing a connection between a scan driver IC and a scan electrode in the plasma display device of FIG. 9;
【図11】本発明の第3の実施例によるプラズマディス
プレイ装置の主要部の構成を示すブロック図FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a main part of a plasma display device according to a third embodiment of the present invention.
【図12】AC型PDPにおける3電極面放電セルの模
式的断面図FIG. 12 is a schematic sectional view of a three-electrode surface discharge cell in an AC type PDP.
【図13】従来のプラズマディスプレイ装置の構成を示
すブロック図FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a conventional plasma display device.
【図14】図13のPDPにおけるスキャン電極および
サステイン電極の駆動電圧の一例を示すタイミング図14 is a timing chart showing an example of a drive voltage of a scan electrode and a sustain electrode in the PDP of FIG.
【図15】図13のサステインドライバの構成を示す回
路図FIG. 15 is a circuit diagram showing a configuration of the sustain driver of FIG. 13;
【図16】図15のサステインドライバの動作を示すタ
イミング図16 is a timing chart showing the operation of the sustain driver of FIG.
【図17】2つのサステインドライバを備えたプラズマ
ディスプレイ装置の構成を示すブロック図FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of a plasma display device including two sustain drivers.
【図18】図17のプラズマディスプレイ装置の各ブロ
ックの発光面積の違いによる輝度の違いを説明するため
の図18 is a diagram for explaining a difference in luminance due to a difference in light emitting area of each block of the plasma display device of FIG.
【図19】各ブロックでの発光面積の違いによる放電電
流の総和の違いを説明するための波形図FIG. 19 is a waveform chart for explaining a difference in the sum of discharge currents due to a difference in light emitting area in each block.
【図20】放電電流の総和の違いによる維持パルスの電
位の低下の違いを説明するための波形図FIG. 20 is a waveform chart for explaining a difference in a decrease in the potential of a sustain pulse due to a difference in the sum of discharge currents.
1 PDP 2 データドライバ 3,31,32,33,34,3A,3B スキャンド
ライバ 3a,3a1,3a2,3a3,3a4,3a5,3a
6,3a7,3a8 スキャンドライバIC 5 制御信号発生回路 11 アドレス電極 12 スキャン電極 13 サステイン電極 41,42,43,44,4A,4B サステインドラ
イバ BK1,BK2,BK3,BK4,bk1,bk2,b
k3,bk4 ブロック1 PDP 2 Data driver 3, 31, 32, 33, 34, 3A, 3B Scan driver 3a, 3a1, 3a2, 3a3, 3a4, 3a5, 3a
6, 3a7, 3a8 Scan driver IC 5 Control signal generation circuit 11 Address electrode 12 Scan electrode 13 Sustain electrode 41, 42, 43, 44, 4A, 4B Sustain driver BK1, BK2, BK3, BK4, bk1, bk2, b
k3, bk4 block
Claims (11)
極と、 前記第1の方向と交差する第2の方向に配列された複数
の第2の電極と、 前記複数の第2の電極とそれぞれ対になるように前記第
2の方向に配列された複数の第3の電極と、 前記複数の第1の電極、前記複数の第2の電極および前
記複数の第3の電極の交点に設けられた複数の放電セル
と、 画像データに応じて該当する第1の電極に第1のパルス
電圧を印加する第1の電圧印加手段と、 前記複数の第2の電極に第2のパルス電圧を印加する第
2の電圧印加手段と、 前記複数の第3の電極に第3のパルス電圧を印加する第
3の電圧印加手段とを備え、 前記複数の第3の電極は複数のブロックに区分され、各
ブロックの少なくとも一部の第3の電極が他の1つまた
は2つのブロックの第3の電極間に位置し、 前記第3の電圧印加手段は、前記複数のブロックに対応
して設けられかつ各々が対応するブロックの前記第3の
電極に前記第3のパルス電圧を印加する複数の第3の電
圧印加回路を含むことを特徴とする表示装置。A plurality of first electrodes arranged in a first direction; a plurality of second electrodes arranged in a second direction intersecting the first direction; and a plurality of second electrodes. A plurality of third electrodes arranged in the second direction so as to be paired with the plurality of electrodes, respectively; and a plurality of the third electrodes, the plurality of first electrodes, the plurality of second electrodes and the plurality of third electrodes. A plurality of discharge cells provided at the intersection; a first voltage applying means for applying a first pulse voltage to a corresponding first electrode according to image data; a second voltage applying means for applying a second pulse voltage to the plurality of second electrodes; A second voltage applying unit that applies a pulse voltage; and a third voltage applying unit that applies a third pulse voltage to the plurality of third electrodes, wherein the plurality of third electrodes includes a plurality of blocks. And at least part of the third electrode of each block is divided into another one or two blocks. The third voltage applying means is provided corresponding to the plurality of blocks, and applies the third pulse voltage to the third electrodes of the corresponding blocks. A display device comprising a plurality of third voltage applying circuits.
界部の領域で前記2つのブロックの第3の電極が1また
は複数本ずつ交互に位置することを特徴とする請求項1
記載の表示装置。2. The method according to claim 1, wherein the third electrodes of the two blocks are alternately positioned one or more at least in a region of a boundary between two adjacent blocks.
The display device according to the above.
ブロックに区分され、異なるブロックのサブブロックが
順に配列されたことを特徴とする請求項1記載の表示装
置。3. The display device according to claim 1, wherein each of the plurality of blocks is divided into a plurality of sub-blocks, and sub-blocks of different blocks are arranged in order.
に区分され、各グループの少なくとも一部の第2の電極
が他の1つまたは2つのグループの第2の電極間に位置
し、 前記第2の電圧印加手段は、前記複数のグループに対応
して設けられかつ各々が対応するグループの前記第2の
電極に前記第2のパルス電圧を印加する複数の第2の電
圧印加回路を含むことを特徴とする請求項1〜3のいず
れかに記載の表示装置。4. The plurality of second electrodes are divided into a plurality of groups, at least a portion of the second electrodes of each group is located between the other one or two groups of second electrodes, The second voltage applying means includes a plurality of second voltage applying circuits provided corresponding to the plurality of groups and applying the second pulse voltage to the second electrodes of the corresponding groups. The display device according to claim 1, further comprising:
界部の領域で前記2つのグループの第2の電極が1また
は複数本ずつ交互に位置することを特徴とする請求項4
記載の表示装置。5. The method according to claim 4, wherein one or more second electrodes of the two groups are alternately arranged in at least a boundary region between two adjacent groups.
The display device according to the above.
グループに区分され、異なるグループのサブグループが
順に配列されたことを特徴とする請求項4記載の表示装
置。6. The display device according to claim 4, wherein each of the plurality of groups is divided into a plurality of subgroups, and subgroups of different groups are arranged in order.
極と、 前記第1の方向と交差する第2の方向に配列された複数
の第2の電極と、 前記複数の第2の電極とそれぞれ対になるように前記第
2の方向に配列された複数の第3の電極と、 前記複数の第1の電極、前記複数の第2の電極および前
記複数の第3の電極の交点に設けられた複数の放電セル
と、 画像データに応じて該当する第1の電極に第1のパルス
電圧を印加する第1の電圧印加手段と、 前記複数の第2の電極に第2のパルス電圧を印加する第
2の電圧印加手段と、 前記複数の第3の電極に第3のパルス電圧を印加する第
3の電圧印加手段とを備え、 前記複数の第3の電極は複数のブロックに区分され、前
記複数の第2の電極は前記複数のブロックと異なる位置
で複数のグループに区分され、 前記第3の電圧印加手段は、前記複数のブロックに対応
して設けられかつ各々が対応するブロックの前記第3の
電極に前記第3のパルス電圧を印加する複数の第3の電
圧印加回路を含み、 前記第2の電圧印加手段は、前記複数のグループに対応
して設けられかつ各々が対応するグループの前記第2の
電極に前記第2のパルス電圧を印加する複数の第2の電
圧印加回路を含むことを特徴とする表示装置。7. A plurality of first electrodes arranged in a first direction; a plurality of second electrodes arranged in a second direction intersecting the first direction; and a plurality of second electrodes. A plurality of third electrodes arranged in the second direction so as to be paired with the plurality of electrodes, respectively; and a plurality of the third electrodes, the plurality of first electrodes, the plurality of second electrodes and the plurality of third electrodes. A plurality of discharge cells provided at the intersection; a first voltage applying means for applying a first pulse voltage to a corresponding first electrode according to image data; a second voltage applying means for applying a second pulse voltage to the plurality of second electrodes; A second voltage applying unit that applies a pulse voltage; and a third voltage applying unit that applies a third pulse voltage to the plurality of third electrodes, wherein the plurality of third electrodes includes a plurality of blocks. And the plurality of second electrodes are provided in a plurality of groups at positions different from the plurality of blocks. The third voltage applying means is provided in correspondence with the plurality of blocks, and each of the plurality of third voltage applying means applies the third pulse voltage to the third electrode of the corresponding block. A voltage application circuit, wherein the second voltage application means is provided corresponding to the plurality of groups, and each of the plurality of second voltage application means applies the second pulse voltage to the second electrodes of the corresponding group. 2. A display device comprising: the voltage application circuit according to claim 2;
は、複数の駆動用集積回路を含み、 前記複数の駆動用集積回路は、対応するグループ内の複
数の第2の電極に接続され、 各グループの少なくとも一部の第2の電極は、前記駆動
用集積回路の単位で他の1つまたは2つのグループの第
2の電極間に配置されたことを特徴とする請求項4〜7
のいずれかに記載の表示装置。8. Each of the plurality of second voltage applying circuits includes a plurality of driving integrated circuits, and the plurality of driving integrated circuits are connected to a plurality of second electrodes in a corresponding group. The at least some of the second electrodes of each group are arranged between the other one or two groups of second electrodes in the unit of the driving integrated circuit.
The display device according to any one of the above.
に前記複数の第2の電極に印加される書き込みパルスお
よび放電維持期間に前記複数の第2の電極に印加される
第1の維持パルスを含み、 前記第3のパルス電圧は、前記放電維持期間に前記複数
の第3の電極に印加される第2の維持パルスを含むこと
を特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の表示装
置。9. The second pulse voltage includes a write pulse applied to the plurality of second electrodes during a write period and a first sustain pulse applied to the plurality of second electrodes during a discharge sustain period. The method according to any one of claims 1 to 8, wherein the third pulse voltage includes a second sustain pulse applied to the plurality of third electrodes during the discharge sustain period. Display device.
電極と、前記第1の方向と交差する第2の方向に配列さ
れた複数の第2の電極と、前記複数の第2の電極とそれ
ぞれ対になるように前記第2の方向に配列された複数の
第3の電極と、前記複数の第1の電極、前記複数の第2
の電極および前記複数の第3の電極の交点に設けられた
複数の放電セルとを備えた表示装置に用いられる駆動回
路であって、 画像データに応じて該当する第1の電極に第1のパルス
電圧を印加する第1の電圧印加手段と、 前記複数の第2の電極に第2のパルス電圧を印加する第
2の電圧印加手段と、 前記複数の第3の電極に第3のパルス電圧を印加する第
3の電圧印加手段とを備え、 前記複数の第3の電極は複数のブロックに区分され、各
ブロックの少なくとも一部の第3の電極は他の1つまた
は2つのブロックの第3の電極間に位置し、 前記第3の電圧印加手段は、前記複数のブロックに対応
して設けられかつ各々が対応するブロックの前記第3の
電極に前記第3のパルス電圧を印加する複数の第3の電
圧印加回路を含むことを特徴とする駆動回路。10. A plurality of first electrodes arranged in a first direction, a plurality of second electrodes arranged in a second direction intersecting the first direction, and a plurality of second electrodes arranged in a second direction intersecting the first direction. A plurality of third electrodes arranged in the second direction so as to be paired with the plurality of electrodes, the plurality of first electrodes, and the plurality of second electrodes, respectively.
And a plurality of discharge cells provided at the intersections of the plurality of third electrodes and a plurality of discharge cells, wherein the first electrode corresponding to the first electrode corresponding to the image data First voltage applying means for applying a pulse voltage; second voltage applying means for applying a second pulse voltage to the plurality of second electrodes; and a third pulse voltage to the plurality of third electrodes. And a third voltage application unit that applies a voltage to the plurality of third electrodes, wherein the plurality of third electrodes are divided into a plurality of blocks, and at least a part of the third electrodes of each block includes A plurality of third voltage applying means provided between the third electrodes, the third voltage applying means being provided corresponding to the plurality of blocks, and applying the third pulse voltage to the third electrodes of the respective blocks. Characterized by including a third voltage application circuit of That the drive circuit.
電極と、前記第1の方向と交差する第2の方向に配列さ
れた複数の第2の電極と、前記複数の第2の電極とそれ
ぞれ対になるように前記第2の方向に配列された複数の
第3の電極と、前記複数の第1の電極、前記複数の第2
の電極および前記複数の第3の電極の交点に設けられた
複数の放電セルとを備えた表示装置の駆動方法であっ
て、 前記複数の第3の電極を複数のブロックに区分し、各ブ
ロックの少なくとも一部の第3の電極を他の1つまたは
2つのブロックの第3の電極間に位置させ、 画像データに応じて該当する第1の電極に第1のパルス
電圧を印加するとともに、前記複数の第2の電極に第2
のパルス電圧を印加し、前記複数のブロックの第3の電
極にそれぞれ異なる電圧印加回路により第3のパルス電
圧を印加することを特徴とする駆動方法。11. A plurality of first electrodes arranged in a first direction, a plurality of second electrodes arranged in a second direction intersecting the first direction, and a plurality of second electrodes arranged in a second direction intersecting the first direction. A plurality of third electrodes arranged in the second direction so as to be paired with the plurality of electrodes, the plurality of first electrodes, and the plurality of second electrodes, respectively.
And a plurality of discharge cells provided at intersections of the plurality of third electrodes. A method of driving a display device, comprising: dividing the plurality of third electrodes into a plurality of blocks; At least a portion of the third electrode is located between the third electrodes of the other one or two blocks, and a first pulse voltage is applied to the corresponding first electrode according to the image data; A second electrode is provided on the plurality of second electrodes.
A driving method, wherein a third pulse voltage is applied to the third electrodes of the plurality of blocks by different voltage application circuits.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9329199A JP2000284747A (en) | 1999-03-31 | 1999-03-31 | Display device, and its driving circuit and driving method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9329199A JP2000284747A (en) | 1999-03-31 | 1999-03-31 | Display device, and its driving circuit and driving method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000284747A true JP2000284747A (en) | 2000-10-13 |
Family
ID=14078296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9329199A Pending JP2000284747A (en) | 1999-03-31 | 1999-03-31 | Display device, and its driving circuit and driving method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000284747A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7978153B2 (en) | 2005-05-13 | 2011-07-12 | Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited | Plasma display device |
-
1999
- 1999-03-31 JP JP9329199A patent/JP2000284747A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7978153B2 (en) | 2005-05-13 | 2011-07-12 | Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited | Plasma display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100917372B1 (en) | Method for driving a plasma display panel | |
JP3511495B2 (en) | Driving method and driving device for AC PDP | |
US7123218B2 (en) | Method for driving plasma display panel | |
KR100290830B1 (en) | Plasma display panel driving method and device | |
US20030076049A1 (en) | Module for mounting driver ic | |
US7773052B2 (en) | Display device and method of driving the same using plural voltages | |
KR100346810B1 (en) | Method for driving plasma display panel and apparatus for driving the same | |
KR100480172B1 (en) | Method and apparatus for driving plasma display panel | |
JP4158875B2 (en) | Driving method and driving apparatus for AC type PDP | |
JP3539291B2 (en) | Method and apparatus for driving AC plasma display | |
JPH1185093A (en) | Display panel drive assembly | |
JP4204054B2 (en) | Driving method and driving apparatus for plasma display panel | |
US20060001602A1 (en) | Plasma display apparatus and method of driving the same | |
CN100487769C (en) | Plasma display apparatus and driving method thereof | |
JP2000284747A (en) | Display device, and its driving circuit and driving method | |
JP4012529B2 (en) | Plasma display panel and driving method thereof | |
KR100430089B1 (en) | Apparatus Of Driving Plasma Display Panel | |
JP5011615B2 (en) | Plasma display device | |
JP2006072314A (en) | Plasma display device and driving method thereof | |
KR100472371B1 (en) | Method For Driving Plasma Display Panel | |
JP2528195B2 (en) | AC plasma display display device | |
KR20000013454A (en) | Plasma display panel driving device and method | |
JPWO2008010302A1 (en) | Plasma display apparatus and plasma display panel driving method | |
JP2003029703A (en) | Plasma display device | |
KR20040082779A (en) | Method and apparatus for driving plasma display panel |