JP2000280064A - 半溶融金属製造装置 - Google Patents

半溶融金属製造装置

Info

Publication number
JP2000280064A
JP2000280064A JP11089727A JP8972799A JP2000280064A JP 2000280064 A JP2000280064 A JP 2000280064A JP 11089727 A JP11089727 A JP 11089727A JP 8972799 A JP8972799 A JP 8972799A JP 2000280064 A JP2000280064 A JP 2000280064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
cup
semi
elevating
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11089727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3531725B2 (ja
Inventor
Masashi Uchida
正志 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP08972799A priority Critical patent/JP3531725B2/ja
Publication of JP2000280064A publication Critical patent/JP2000280064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3531725B2 publication Critical patent/JP3531725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶融状態の液相金属と固体状態の
固相金属とが混在する固液共存状態の半溶融金属を製造
するロータリー式半溶融金属製造装置の、耐久性と生産
性を向上させる。 【解決手段】 溶湯カップ内に貯溜された溶湯を
冷却するための冷却ユニットを昇降させるエアーシリン
ダと、溶湯カップ内に貯溜された溶湯を加熱する高周波
加熱装置へ溶湯カップを出し入れするために溶湯カップ
を昇降させるエアーシリンダとを、ロータリーテーブル
と共に回転しない固定部材に配設して、冷却ユニットへ
供給する駆動用圧縮空気、高周波加熱装置へ供給する電
力および制御用電気信号をロータリージョイントやスリ
ップリングを用いることなく伝達できるようにすると共
に、冷却ユニットと高周波加熱装置とを別置きにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶融状態の液相金
属と固体状態の固相金属とが混在する固液共存状態の半
溶融金属をダイカスト成形機の射出スリーブに装填して
鋳造する、いわゆるレオキャスト鋳造法における半溶融
金属製造装置、特に、ロータリーテーブル上面を等間隔
に分割する位置に複数個の溶湯カップを配置し、鋳造シ
ョット毎にロータリーテーブルを一定の角度分だけ回転
させながら、各作業ステーションで注湯、冷却、加熱等
の各作業を順次行なって、最終作業ステーションにおけ
る溶湯カップ内の溶湯が固液共存状態となる目標の成形
温度範囲内に収めるように温度調整するロータリーテー
ブル式の半溶融金属製造装置に係わり、溶湯カップ内の
溶湯を固液共存状態となる目標の成形温度範囲内に収め
るように温度調整するため、冷却ユニットにより溶湯カ
ップの外周面に空気を噴射して溶湯カップ内の溶湯を冷
却すると共に、高周波加熱装置により高周波誘導加熱を
行なうようにした半溶融金属製造装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】レオキャスト鋳造法は従来の鋳造法に比
べて鋳造欠陥が少なく成形サイクルが短い鋳造成形を可
能にするが、そのためには射出スリーブに装填する半溶
融金属の金属組織を微細かつ均一に管理することが不可
欠である。すなわち、レオキャスト鋳造法は半溶融金属
製造装置の適否が鋳造性能に密接に影響を及ぼす鋳造法
であり、半溶融金属製造装置には溶湯カップ内に注湯さ
れた溶湯を均一に冷却しながら球状に近い微細な結晶を
安定して生成させ所定の固相率に調整することが求めら
れる。
【0003】このため、種々の半溶融金属製造装置が検
討され、例えば特開平10−211565号公報には、
鋳造ショット毎にロータリーテーブルを一定の角度分だ
け回転させながら、各作業ステーションで冷却、加熱の
各作業を順次行なって、最終作業ステーションにおける
溶湯カップ内の溶湯が固液共存状態となる目標の成形温
度範囲内に収めるように温度調整するロータリーテーブ
ル式の半溶融金属製造装置が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記特開平10−21
1565号公報の図13に示された半溶融金属製造装置
においては、溶湯を注がれた溶湯カップが、複数個の冷
却作業ステーションおよび加熱作業ステーションへと順
次移動させられるようになっているが、溶湯カップの外
周面に空気を噴射して溶湯カップ内の溶湯を冷却するた
めの冷却ユニットおよび溶湯カップ内の溶湯を誘導加熱
するための高周波加熱装置を各作業ステーションそれぞ
れに配設する必要があり、冷却ユニットと高周波加熱装
置とを一体的に組込んだ複雑な構造は故障頻度を増大さ
せる要因となるばかりでなく保守作業に多大な工数を必
要とし、レオキャスト鋳造の生産性を阻害するという問
題があった。さらに、冷却ユニットおよび高周波加熱装
置が溶湯カップと共に鋳造中連続して回転し続けるよう
にするためには、冷却ユニットへ空気供給するためのロ
ータリージョイントおよび高周波加熱装置へ電力供給す
るためのスリップリングが不可欠であり、これらの摺動
部摩耗に起因する故障には多大な経費と修理作業が必要
であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】こうした従来の半溶融金
属製造装置の課題を解決するために、本発明の第1の発
明においては、溶融状態の液相金属と固体状態の固相金
属とが混在する固液共存状態の半溶融金属を製造する半
溶融金属製造装置であって、複数に区画した作業ステー
ションを鋳造ショット毎に一定の角度分だけ順次回転移
動するロータリーテーブルと、該ロータリーテーブルの
上面を等間隔に分割する位置に配設された複数個のカッ
プホルダと、給湯装置によって溶湯を注湯された溶湯カ
ップの上端部を閉塞可能な下端面側に開口凹部を有する
カップ蓋と、前記カップホルダに装填された溶湯カップ
の外周面に向けて冷却流体を噴出させる複数の噴出孔を
有し下方に延伸してなる複数本のノズルバーとで構成さ
れる冷却ユニットと、該冷却ユニットを昇降可能な第1
の昇降手段と、前記溶湯カップ内の金属を高周波誘導加
熱により均一な温度に加熱する高周波加熱装置と、前記
カップホルダに装填された前記溶湯カップを下方より押
し上げて昇降させ前記高周波加熱装置に出し入れ可能な
第2の昇降手段と、該第2の昇降手段と同調させて前記
溶湯カップを前記高周波加熱装置内に挿抜可能な第3の
昇降手段を設けた。
【0006】
【発明の実施の形態】以下図面に基づいて本発明の実施
例を詳細に説明する。図1〜図4は本発明の実施例に係
り、図1は半溶融金属製造装置の平面図、図2は半溶融
金属製造装置の正面図、図3は図2中のc−c矢視側か
ら見たテーブルユニットの平面図、図4は加熱準備状態
における加熱ユニットの正面図、図5は加熱中における
加熱ユニットの正面図、図6は冷却中における冷却装置
の正面図である。
【0007】図2に示すように、本半溶融金属製造装置
100を大別すると、区画された8箇所の作業ステーシ
ョン(図1中のA、B、C、D、E、F、G、Hで示
す)を鋳造ショット毎に1/8回転ずつ順次時計方向に
回転移動し、所定の位置に停止可能に水平且つ回転自在
に設けられたロータリーテーブル1と、該ロータリーテ
ーブル1上に等間隔に配設された溶湯カップ23とを主
体とするテーブルユニット80と、図1中のC、D、
E、F、Gの5箇所の作業ステーションにわたって前記
テーブルユニット80の上方に配設された冷却装置40
と、図1中のHで示す作業ステーションに配設された加
熱ユニット60とで構成されており、各作業ステーショ
ンで注湯、冷却、加熱等の各作業を順次行なって、図1
中のAで示す作業ステーションにおける溶湯カップ23
内の溶湯が固液共存状態となる目標の成形温度範囲内に
収めるように温度調整するようになっている。
【0008】まず、半溶融金属製造装置100のテーブ
ルユニット80細部の構成を説明する。図2に示すよう
に、テーブルユニット80には、メインフレーム7およ
び支柱8が床面に基礎ボルト止めされて立設されてお
り、メインフレーム7および支柱8からブラケット5、
ブラケット6を介してベースプレート4が水平に配設さ
れ、ベースプレート4の上方にはテーブル回転装置3に
より回転駆動させられる円板状のロータリーテーブル1
が水平且つ回転自在に設けられている。さらに、図3に
示すように前記ロータリーテーブル1上面の同心円上を
等間隔に8分割する各位置には、図示しない給湯装置に
よって溶湯を注湯されるカップ状の溶湯カップ23およ
び該溶湯カップ23の下方に配設されるカップ受座24
をその内周面に装填・位置決めすると共に、冷却装置4
0から噴出される流体を通過させるための切欠を胴部に
有する円筒状のカップホルダ22が配設されている。
【0009】次に、前記冷却装置40細部の構成を説明
する。冷却装置40には、図1中のC、D、E、F、G
で示す作業ステーションに合計5個の冷却ユニット(4
0c、40d、40e、40fおよび40g)が配設さ
れており、図2に示すようにそれぞれの冷却ユニットに
は、下端面側に開口する凹部26aを有するカップ蓋2
6が配設されると共に、多数の流体噴出孔を内側に向け
て穿孔した3個のノズルバー41が垂直に配設されてい
る。前記メインフレーム7および支柱8の上端面には上
部フレーム9が水平に載設されており、該上部フレーム
9の中央部には冷却装置40を昇降駆動するための第1
の昇降手段であるエアーシリンダ42が下向きに配設さ
れている。各冷却ユニットは前記エアーシリンダ42の
ピストンロッド42a先端部に係合されたブラケット4
3を介して断面L字型のブラケット44の水平部に接続
されている。前記ブラケット44の垂直部の背面にはガ
イドレール45が設けてあり、図2に示す上部フレーム
9に縦方向に固定されたリニアベアリング46と前記ガ
イドレール45が上下摺動時において離脱不可能に係合
されている。前記エアーシリンダ42の伸縮によって、
前記ブラケット44の水平部外端部側に設けられた冷却
ユニットは、前記カップホルダ22を塞ぐ位置(図6)
と離れた位置(図2)の間を昇降可能となっている。
【0010】続いて、前記加熱ユニット60細部の構成
を説明する。図1中のHで示す作業ステーションに配設
された加熱ユニット60は、図2に示すように、下端面
側に開口した凹部28aを有するカップ蓋28を備える
と共に、該カップ蓋28を昇降駆動するための第3の昇
降手段であるエアーシリンダ62が前記上部フレーム9
の上面に上向きに配設され、該エアーシリンダ62のピ
ストンロッド62a先端部には上向きのブラケット66
を介してアダプターロッド63が接続され、さらに該ア
ダプターロッド63の昇降をガイドするブッシュ65が
前記上部フレーム9上面に配設されている。そして、前
記カップ蓋28がその中央空間部を昇降可能な大きさに
巻かれた加熱コイル61aを有する高周波加熱装置61
が、横向きのブラケット66を介して前記メインフレー
ム7に配設されている。一方、前記カップ受座24およ
び溶湯カップ23を昇降駆動する第2の昇降手段である
エアーシリンダ72が前記メインフレーム7側面に下向
きに配設されており、該エアーシリンダ72のピストン
ロッド72a先端部には横向きのブラケット76を介し
てアダプターロッド73接続され、さらに該アダプター
ロッド73の昇降をガイドするブッシュ77が前記ベー
スプレート4下面に配設されている。そして、前記メイ
ンフレーム7に縦方向に固定されたガイドレール75と
前記ブラケット76に配設されたリニアベリング74が
上下摺動時に離脱不可能に係合されている。
【0011】上記のように構成された半溶融金属製造装
置100の動作概要を説明する。図1中のBで示す作業
ステーションにおいて、図示しない給湯装置により所定
量の溶湯を前記溶湯カップ23内に注湯したのち、鋳造
ショット毎に前記テーブル回転装置3を駆動して前記ロ
ータリーテーブル1を1/8回転させて、図1中のC、
D、E、F、G、Hで示す各作業ステーションに前記溶
湯カップ23を順次移動させながら、C、D、E、F、
Gで示す各作業ステーションでは前記冷却装置40によ
り溶湯カップ23内の溶湯を冷却し、図1中のHで示す
作業ステーションでは前記加熱ユニット60により高周
波誘導加熱を行なって、溶湯カップ23内の溶湯の温度
を調整し微細かつ均一な結晶を生成させて所定の固相率
の半溶融金属とし、図1中のAで示す作業ステーション
において図示しないロボットに半溶融金属を受け渡すよ
うになっている。
【0012】次に、溶湯カップ1内の溶湯を冷却する際
の前記冷却装置40の動作内容を説明する。図2に示す
ように冷却装置40が上昇限位置で待機している状態か
ら、前記ロータリーテーブル1を1/8回転させてロー
タリーテーブル1上に等間隔に配設された前記カップホ
ルダ22、溶湯カップ23およびカップ受座24を各作
業ステーションの所定位置に移動・位置決めしたのち、
前記エアーシリンダ42を駆動して冷却装置40を下降
させると、図6に示すように前記カップ蓋26の凹部2
6aがそれぞれの溶湯カップ23の上端面を塞ぐように
なっている。溶湯カップ23の上端面をカップ蓋26の
凹部26aで塞いだ後、各ノズルバー41に穿孔された
流体噴出孔から内側の溶湯カップ23の外周面に向けて
所定流量に調節された圧縮空気を噴出させて、溶湯カッ
プ23内に貯溜されている溶湯を冷却するが、冷却中は
カップ蓋26により溶湯カップ23の上端面が塞がれて
いるので、熱の放散が湯面側の溶湯にだけ偏ることがな
く溶湯全体が均一に冷却されるようになっている。な
お、前記カップ蓋26の材質として、耐熱性と保温性に
優れたセラミックを採用するのが望ましい。
【0013】続いて、溶湯カップ1内の溶湯を加熱する
際の前記加熱ユニット60の動作内容を説明する。図2
に示すように、前記カップ蓋28が上昇限位置で待機す
ると共に前記アダプターロッド73が下降限位置で待機
している状態から、前記ロータリーテーブル1を1/8
回転させて、ロータリーテーブル1上に等間隔に配設さ
れた前記カップホルダ22、溶湯カップ23およびカッ
プ受座24を各作業ステーションの所定位置に移動・位
置決めしたのち、前記エアーシリンダ62を駆動してカ
ップ蓋28を下降させると、図4に示すようにカップ蓋
28の凹部28aが溶湯カップ23の上端面を塞ぐよう
になっている。
【0014】溶湯カップ23の上端面をカップ蓋28の
凹部28a塞いだ状態から、前記エアーシリンダ72を
駆動して前記アダプターロッド73を上昇させると、ア
ダプターロッド73上端の係合部73aが前記カップ受
座24の下端部中央に刻設された凹部に装着され、前記
カップ蓋28とアダプターロッド73とで溶湯カップ2
3およびカップ受座24を挟持するようになっている。
この状態から、前記エアーシリンダ72と前記エアーシ
リンダ62を同調してさらに上昇駆動させ、溶湯カップ
23およびカップ受座24を前記カップホルダ22の上
方に抜き出したのち、図5に示すようにカップ蓋28、
溶湯カップ23およびカップ受座24を前記高周波加熱
装置61の加熱コイル61a内側に保持し、溶湯カップ
23内の半溶融金属全体がレオキャスト鋳造に最適な温
度になるように高周波誘導加熱するようになっている。
【0015】溶湯カップ23内の半溶融金属全体がレオ
キャスト鋳造に最適な温度になるまで高周波誘導加熱し
たのち、前記カップ蓋28とアダプターロッド73とで
溶湯カップ23およびカップ受座24を挟持したまま前
記昇降用アクチュエータ72と前記エアーシリンダ62
を同調して下降駆動させ、溶湯カップ23およびカップ
受座24を再びカップホルダ22内に装着させたのち、
図2に示す元の状態に復旧させるようになっている。高
周波誘導加熱の特徴として、比較的低温となる半溶融金
属の端部や縁部が中央部よりも多く加熱されるので、半
溶融金属全体の温度分布を均一にする効果が奏せられ
る。なお、溶湯カップ23、カップ受座24、カップ蓋
28の材質として、耐熱性と保温性に優れ且つ高周波誘
導加熱を阻害しないセラミックを採用するのが望まし
い。
【0016】本発明においては、各冷却ユニット40
c、40d、40e、40f、40gおよびこれを一体
的に昇降するエアーシリンダ42、ならびにカップ蓋2
8を昇降するエアーシリンダ62を上部フレーム9に配
設すると共に、溶湯カップ23およびカップ受座24を
昇降して高周波加熱装置61内に出し入れするエアーシ
リンダ72をメインフレーム7に配設する構成である。
このため、冷却ユニット、高周波加熱装置およびこれら
の昇降駆動手段がロータリーテーブルと共に回転する従
来の半溶融金属製造装置では不可欠なロータリージョイ
ントやスリップリングを用いることなく、冷却用圧縮空
気、駆動用圧縮空気、高周波加熱装置へ供給する電力お
よび制御用電気信号を伝達できる。また、冷却ユニット
40c、40d、40e、40f、40gを図1に示す
C、D、E、F、Gの作業ステーションに、高周波加熱
装置61を図1に示すHの作業ステーションにそれぞれ
単体として配設する構成であり、従来のように冷却ユニ
ットと高周波加熱装置とを一体的に組込んだ複雑な構造
の装置を冷却作業ステーションおよび加熱作業ステーシ
ョンの全てに配設する半溶融金属製造装置よりも、故障
頻度が格段に低くしかも廉価な半溶融金属製造装置であ
る。なお、上記実施例の構成および動作の説明において
は、全体で8箇所の作業ステーションを有し、この内5
箇所を冷却作業ステーションとする半溶融金属製造装置
100について述べたが、本発明はこれに限定されるも
のではなく、全体の作業ステーション数および冷却作業
ステーション数が本実施例とは異なる半溶融金属製造装
置とすることができる。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明では、下記の
ような優れた効果を発揮する。 (1)各冷却ユニットおよびこれを一体的に昇降するエ
アーシリンダ、カップ蓋を昇降するエアーシリンダ、な
らびに溶湯カップおよびカップ受座を昇降して高周波加
熱装置内に出し入れするエアーシリンダを固定部材に配
設する構成として、冷却用圧縮空気、駆動用圧縮空気、
高周波加熱装置へ供給する電力および制御用電気信号
を、ロータリージョイントやスリップリングを用いるこ
となく伝達できるようにしたので、故障がなく耐久性に
優れた半溶融金属製造装置である。 (2)冷却ユニットと高周波加熱装置とをそれぞれ必要
な作業ステーションにのみ単体として配設する構成であ
り、故障頻度が格段に低くしかも廉価な半溶融金属製造
装置である。 (3)各冷却作業ステーションにおいては、カップ蓋下
端面の凹部で溶湯カップの上端面を塞いだのち、冷却ユ
ニットから流体を噴出させて溶湯カップ内の溶湯を冷却
するようにしたので、熱の放散が湯面側の溶湯にだけ偏
ることがなく溶湯全体が均一に冷却される。 (4)加熱作業ステーションにおいては、カップ蓋下端
面の凹部で溶湯カップの上端面を塞いだのち、溶湯カッ
プ内の溶湯を高周波加熱装置により高周波誘導加熱する
ようにしたので、比較的低温となる半溶融金属の端部や
縁部が中央部よりも多く加熱されて、半溶融金属全体の
温度分布が均一になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る半溶融金属製造装置の平
面図である。
【図2】本発明の実施例に係る半溶融金属製造装置の正
面図である。
【図3】図2中のc−c矢視側から見たテーブルユニッ
トの平面図である。
【図4】本発明の実施例に係る加熱準備状態における加
熱ユニットの正面図である。
【図5】本発明の実施例に係る加熱中における加熱ユニ
ットの正面図である。
【図6】本発明の実施例に係る冷却中における冷却装置
の正面図である。
【符号の説明】
1 ロータリーテーブル 3 テーブル回転装置 4 ベースプレート 5 ブラケット 6 ブラケット 7 メインフレーム 8 支柱 9 上部フレーム 22 カップホルダ 23 溶湯カップ 24 カップ受座 26 カップ蓋 26a 凹部 28 カップ蓋 28a 凹部 40 冷却装置 40c 冷却ユニット 40d 冷却ユニット 40e 冷却ユニット 40f 冷却ユニット 40g 冷却ユニット 41 ノズルバー 42 エアーシリンダ(第1の昇降手段) 42a ピストンロッド 43 ブラケット 44 ブラケット 45 ガイドレール 46 リニアベアリング 60 加熱ユニット 61 高周波加熱装置 61a 加熱コイル 62 エアーシリンダ(第3の昇降手段) 62a ピストンロッド 63 アダプターロッド 65 ブッシユ 66 ブラケット 67 ブラケット 72 エアーシリンダ(第2の昇降手段) 72a ピストンロッド 73 アダプターロッド 73a 係合部 74 リニアベアリング 75 ガイドレール 76 ブラケット 77 ブッシユ 80 テーブルユニット 100 半溶融金属製造装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融状態の液相金属と固体状態の固相金
    属とが混在する固液共存状態の半溶融金属を製造する半
    溶融金属製造装置であって、 複数に区画した作業ステーションを鋳造ショット毎に一
    定の角度分だけ順次回転移動するロータリーテーブル
    と、 該ロータリーテーブルの上面を等間隔に分割する位置に
    配設された複数個のカップホルダと、 給湯装置によって溶湯を注湯された溶湯カップの上端部
    を閉塞可能な下端面側に開口凹部を有するカップ蓋と、
    前記カップホルダに装填された溶湯カップの外周面に向
    けて冷却流体を噴出させる複数の噴出孔を有し下方に延
    伸してなる複数本のノズルバーとで構成される冷却ユニ
    ットと、 該冷却ユニットを昇降可能な第1の昇降手段と、 前記溶湯カップ内の金属を高周波誘導加熱により均一な
    温度に加熱する高周波加熱装置と、 前記カップホルダに装填された前記溶湯カップを下方よ
    り押し上げて昇降させ前記高周波加熱装置に出し入れ可
    能な第2の昇降手段と、 前記第2の昇降手段と同調させて前記溶湯カップを前記
    高周波加熱装置内に挿抜可能な第3の昇降手段を設けた
    ことを特徴とする半溶融金属製造装置。
JP08972799A 1999-03-30 1999-03-30 半溶融金属製造装置 Expired - Fee Related JP3531725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08972799A JP3531725B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 半溶融金属製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08972799A JP3531725B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 半溶融金属製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000280064A true JP2000280064A (ja) 2000-10-10
JP3531725B2 JP3531725B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=13978801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08972799A Expired - Fee Related JP3531725B2 (ja) 1999-03-30 1999-03-30 半溶融金属製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3531725B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110883669A (zh) * 2019-11-06 2020-03-17 江门市信贝利机械有限公司 一种自动抛光机
CN111168020A (zh) * 2020-01-15 2020-05-19 有研工程技术研究院有限公司 一种转盘循环式模块化多工位半固态制浆系统与装置
JP7545129B2 (ja) 2021-12-21 2024-09-04 吉田キャスト工業株式会社 インゴット鋳造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110883669A (zh) * 2019-11-06 2020-03-17 江门市信贝利机械有限公司 一种自动抛光机
CN110883669B (zh) * 2019-11-06 2024-05-17 江门市信贝利机械有限公司 一种自动抛光机
CN111168020A (zh) * 2020-01-15 2020-05-19 有研工程技术研究院有限公司 一种转盘循环式模块化多工位半固态制浆系统与装置
JP7545129B2 (ja) 2021-12-21 2024-09-04 吉田キャスト工業株式会社 インゴット鋳造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3531725B2 (ja) 2004-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100861414B1 (ko) 반응고 성형을 위한 단조장치 및 그 단조방법
JP3948750B2 (ja) 連続鋳造機の金属供給システム
EP0691166A1 (en) Process and apparatus for pressure die-casting
US6637496B1 (en) Rotary casting system for pressurized casting machines
CN108463298B (zh) 用于铸造的装置
KR100722056B1 (ko) 회전식 연속 주조장치
CN104416162B (zh) 一种合金快速凝固设备及其自动控制方法
CN201760582U (zh) 双金属液/固复合铸造浇注设备
CN111375743B (zh) 一种复杂结构高温合金件的铸造装置及精密铸造方法
JP3531725B2 (ja) 半溶融金属製造装置
JP2983881B2 (ja) ロックゲートを備えた精密鋳造設備
CN212443247U (zh) 一种金属型铸造生产线
KR102216654B1 (ko) 주조 장치 및 이것을 사용한 주조 물품의 제조 방법
KR101908403B1 (ko) 주단조용 라이저 튜브의 레벨링 방법
KR20110121470A (ko) 고융점 금속 주조장치 및 주조 방법
JPH02200367A (ja) 射出装置
US6206081B1 (en) Withdrawal elevator mechanism for withdrawal furnace with a center cooling spool to produce DS/SC turbine airfoils
JP3449287B2 (ja) 半溶融金属製造装置
KR20120127002A (ko) 고융점 금속 주조장치 및 주조 방법
US10974319B2 (en) Casting device
KR101760508B1 (ko) 회전금형 가열 냉각 수단이 구비된 원심주조장치
JP3480361B2 (ja) 半溶融金属製造装置
KR102322722B1 (ko) 사출기 및 압출기용 바이메탈 실린더 제조장치
CN219746307U (zh) 坩埚浇嘴定位装置
CN114619045B (zh) 辊轴制造装置和复合轧辊制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees