JP2000278751A - Mobile communication terminal - Google Patents

Mobile communication terminal

Info

Publication number
JP2000278751A
JP2000278751A JP7853399A JP7853399A JP2000278751A JP 2000278751 A JP2000278751 A JP 2000278751A JP 7853399 A JP7853399 A JP 7853399A JP 7853399 A JP7853399 A JP 7853399A JP 2000278751 A JP2000278751 A JP 2000278751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
screen
display
communication terminal
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7853399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaaki Saigo
貴晶 西郷
Keiji Takishita
啓二 瀧下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP7853399A priority Critical patent/JP2000278751A/en
Publication of JP2000278751A publication Critical patent/JP2000278751A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a mobile communication terminal where a mail display menu is immediately transited to a mail generating menu to prepare a return mail. SOLUTION: The mobile communication terminal is provided with a display section that displays a mail display area 300 and a mail generating area 310 through scrolling and also with a changeover means that switches a displaying state of the display section displaying the mail display area 300 into a displaying state of the display section displaying the mail generating area 310 in response to the entry of a prescribed key without the need of scrolling.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は携帯通信端末に係
り、特に通話を保持しながら互いにメールの送受信ので
きる携帯通信端末に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a portable communication terminal, and more particularly to a portable communication terminal capable of transmitting and receiving mails to and from each other while holding a call.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近の携帯通信端末は各種の情報サービ
スの提供が受けられるような機能を有している。即ち携
帯通信端末側から情報サービスを提供する情報サービス
センターに、情報サービスを要求するメールを送信し、
情報サービスセンターから送られてきた情報サービスの
メニューを受信して、このメニューを選択して各種の情
報サービスを受け取ることができる。また、お互いの携
帯通信端末同士で通話を保持しながら互いにメールをや
り取りして相手との文字やデータのやり取りを行う機能
も有している。
2. Description of the Related Art Recent portable communication terminals have a function of receiving various information services. In other words, the mobile communication terminal sends an information service request mail to the information service center that provides the information service,
It is possible to receive the information service menu sent from the information service center and select this menu to receive various information services. In addition, the mobile communication terminal has a function of exchanging e-mails with each other and exchanging characters and data with each other while holding a call between the portable communication terminals.

【0003】通常の携帯通信端末は表示部のサイズが小
さいため、受信した情報を全て画面表示することが困難
である。従って、表示画面上には受信したメールの一部
のみを表示させ、必要に応じてアップ/ダウンキー等の
キー操作により画面をスクロールさせて受信したメール
を読み取るようにしていた。また、返信メールを作成す
る作成画面はメールの表示領域に続けて表示部に表示さ
れるように構成されており、メール表示領域の最後にメ
ール作成領域が現われるように構成されている。
[0003] Since the size of the display unit of a normal portable communication terminal is small, it is difficult to display all the received information on a screen. Therefore, only a part of the received mail is displayed on the display screen, and the received mail is read by scrolling the screen by operating a key such as an up / down key as necessary. The creation screen for creating a reply mail is configured to be displayed on the display unit following the mail display area, and the mail creation area appears at the end of the mail display area.

【0004】図3は、メールの送受信が可能な携帯通信
端末における表示部の構成を示した図である。表示部は
メール表示領域300とメール作成領域310とに分か
れており、この2つの領域は区切り表示領域350によ
って区切られている。メール表示領域には通信相手の宛
先及び自己の送信した送信メール及び相手からの受信メ
ールが表示されるように構成される。送信メールと受信
メールとの間は区切り表示領域330によって区分され
ている。相手の送ってきたメールに対して返信メールを
出したい時には、二重鎖線で示される区切り表示領域3
50を画面の最上部にまでスクロールさせてメール作成
領域310を表示させた状態で、所定のキー入力を行っ
てこのメール作成領域310内にメールを入力して送信
する。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a display unit in a portable communication terminal capable of transmitting and receiving mails. The display unit is divided into a mail display area 300 and a mail creation area 310, and these two areas are separated by a separation display area 350. The mail display area is configured to display the destination of the communication partner, the transmitted mail transmitted by the communication partner, and the received mail from the partner. The outgoing mail and the received mail are separated by a separator display area 330. When you want to send a reply mail to the mail sent by the other party, you will see the delimiter display area 3 indicated by the double-dashed line.
In a state where the mail creation area 310 is displayed by scrolling 50 to the top of the screen, a predetermined key input is performed to input and send a mail into the mail creation area 310.

【0005】図5は情報サービスセンターからの情報サ
ービスを受け取る場合の従来の携帯通信端末の操作を説
明するための図である。例えば、情報サービスセンター
に対してサービスを受けたい旨のメールを送信すると、
それに対して現在センターが提供できるサービスの内容
を示したメールが図5(a)に示すように到着する。こ
のメールはメール表示領域300に表示される。この情
報サービスセンターからのメールはメニュー表示されて
おり、各メニューに対応してそれぞれの数字が
FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of a conventional portable communication terminal when receiving an information service from an information service center. For example, if you send an e-mail to the information service center to receive the service,
On the other hand, a mail indicating the contents of the service that can be currently provided by the center arrives as shown in FIG. This mail is displayed in mail display area 300. The e-mail from this information service center is displayed as a menu, and each number corresponds to each menu.

【表1】 に示すように割り当てられている。この受信メールの最
後には図5(b)に示すような二重鎖線で示す区切り表
示領域が設けられている。このような情報サービスセン
ターからのメールを受け取ったユーザーは、このメール
のメニューを確認して自分が所望とするサービスに対応
したメニューの番号を選択する。
[Table 1] Are assigned as shown. At the end of the received mail, there is provided a delimiter display area indicated by a double chain line as shown in FIG. The user who receives the mail from the information service center checks the menu of the mail and selects a menu number corresponding to the desired service.

【0006】例えば、自分が必要とする情報のメニュー
としてアミューズメントを選択したと仮定する。ここ
で、このアミューズメントのメニューに対応する情報
を更に情報サービスセンターから受け取るためには図5
(a)に示すような受信メールのメール画面を所望のキ
ー操作によりスクロールアップしていき、そのメニュー
画面の最後に表示されている二重鎖線による区切り表示
領域を画面の最上部になるようにする。この状態でメー
ル表示画面がメール作成画面に切替わり、この二重鎖線
区切り表示領域の下に図5(b)に示すようなメール作
成画面が現われるので、ここに示すカーソルに従って、
例えば「6」を入力して発信操作を行うと情報サービス
センターに対して送信が行われる。すると情報サービス
センターからメニューに対応する情報が図5(c)に
示すように送られてきてメール表示画面に表示される。
図5(c)に示すような画面状態において更にメニュー
の絞り込みを行って必要なメニューを選択し、上述した
と同様な操作を行えば必要な情報が得られる。このよう
に、ユーザーが情報サービスセンターから送られてくる
情報に基づいて選択を繰り返すことにより欲しい情報を
入手することができる。
[0006] For example, assume that amusement is selected as a menu of information required by the user. Here, in order to further receive information corresponding to the amusement menu from the information service center, FIG.
The mail screen of the received mail as shown in (a) is scrolled up by a desired key operation so that the double-dashed display area displayed at the end of the menu screen is at the top of the screen. I do. In this state, the mail display screen is switched to the mail creation screen, and a mail creation screen as shown in FIG. 5B appears below the double-dashed line segment display area.
For example, when "6" is input and a transmission operation is performed, transmission is performed to the information service center. Then, information corresponding to the menu is sent from the information service center as shown in FIG. 5C and displayed on the mail display screen.
The necessary information can be obtained by further narrowing down the menu in the screen state as shown in FIG. 5C, selecting the required menu, and performing the same operation as described above. In this way, the user can obtain desired information by repeating selection based on information sent from the information service center.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来の携
帯通信端末では相手からのメールを受け取って返信メー
ルを相手方に送信する場合、必ず受信したメールを全て
閲覧しその後にメール作成画面を表示させて返信メール
の作成を行う必要があった。特に受信したメールが長文
であった場合、表示部の画面サイズの制限からこの受信
メールをスクロール操作によって最後まで閲覧する場合
には相当の時間が掛かるという問題があった。
As described above, in the conventional portable communication terminal, when receiving a mail from the other party and transmitting a reply mail to the other party, all the received mail is always browsed and then the mail creation screen is displayed. It was necessary to create a reply mail. In particular, when the received mail is a long text, there is a problem that it takes a considerable time to browse the received mail to the end by a scroll operation due to the limitation of the screen size of the display unit.

【0008】例えば図5(a)に示すような受信表示画
面において、自分の欲しい情報はのアミューズメント
であると分かった後であっても、更にこれに引き続く
[0008] For example, on the reception display screen as shown in FIG. 5A, even after it is determined that the information desired by the user is an amusement, the user further follows the information.

【表2】 のメニューを全てスクロールアップさせて確認した後、
メール作成モードへの移行を指示するダウンキーを押さ
なければ図5(b)に示すようなメール作成画面は表示
されなかった。従って、従来の移動通信端末では自分の
見たい情報を選択した後、必要のない情報まで見なくて
はならず無駄が多いという欠点があった。
[Table 2] After scrolling up and checking all the menus,
Unless the down key for instructing the transition to the mail creation mode is pressed, the mail creation screen as shown in FIG. 5B is not displayed. Therefore, the conventional mobile communication terminal has a drawback that, after selecting the information that the user wants to view, the user has to view unnecessary information, which is wasteful.

【0009】また、無駄な情報を見るためにメール表示
画面をスクロールさせるため余分な時間を必要とし、こ
の時間に対して課金されるため経費が無駄になるという
欠点もあった。更に受信メールを表示するための処理を
CPUが行わなければならず、この表示のための計算量
がCPUへの負担になるという問題もあった。また、メ
ニューにより選択を行うような受信メールの場合、メニ
ュー選択を行わない旨の表示は通常最後にリストされて
おり、例えば図5(a)に示す場合にはメニュー「2
0」が終了の表示となっている。従って、一旦受信メー
ルを受け取った後に選択を止めたいと思った場合、受信
メールを全てスクロールして最後まで表示させ、その後
にメール作成画面を表示させて「20」を入力すること
になる。
In addition, there is a disadvantage that extra time is required to scroll the mail display screen in order to see useless information, and the time is charged for this time, so that costs are wasted. Further, there is a problem that the CPU must perform processing for displaying the received mail, and the amount of calculation for this display burdens the CPU. Further, in the case of a received mail in which a menu is selected, a message indicating that the menu is not selected is usually listed last. For example, in the case shown in FIG.
"0" is an end display. Therefore, if the user wants to stop the selection after receiving the received mail, the received mail is scrolled and displayed to the end, and then the mail creation screen is displayed and "20" is input.

【0010】このように受信メールを最後までスクロー
ルさせるのは面倒なので、通常そのような操作を行うこ
となく、通話を切断してしまう場合がしばしば発生す
る。この場合、センターは異常処理が行われたと判断す
るため、この異常処理を処理するためのルーチンを起動
させなくてはならず処理負荷が重くなるという欠点があ
った。本発明は上述した問題点を解決するために成され
たもので、メール表示画面からメール作成画面にスクロ
ールすることなくジャンプして移行することの可能な携
帯通信端末を提供することを目的とする。
[0010] Since it is troublesome to scroll the received mail to the end, it is often the case that the call is disconnected without performing such an operation. In this case, since the center determines that the abnormal processing has been performed, a routine for processing the abnormal processing must be started, and the processing load becomes heavy. SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and has as its object to provide a mobile communication terminal capable of jumping from a mail display screen to a mail creation screen and moving to a mail creation screen. .

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、メール表示領
域とメール作業領域とをスクロール可能に表示する表示
部を備えた携帯通信端末において、前記表示部が前記メ
ール表示領域を表示しているとき、所定のキー入力に応
答してスクロールすることなく前記メール作成領域を前
記表示部に表示させるよう切替える切替手段を設けたも
のである。また、本発明は、メール表示画面とメール作
成画面とを有し、前記メール表示画面のメニューを選択
して前記メール作成画面に入力することによりメールの
送信を行う携帯通信端末において、前記メニューの選択
を示す所定のキー入力に応答して、前記メール表示画面
を前記メール作成画面に切替える切替手段を設けたもの
である。さらに、本発明は、メール表示モードとメール
作成モードとを有し、メール表示モード終了後に前記メ
ール作成モードに移行してメールの送信を行う携帯通信
端末において、前記メール表示モード時に所定のキー入
力に応答して、前記メール表示モードを終了させ、前記
メール作成モードに移行するようにしたものである。
According to the present invention, there is provided a portable communication terminal having a display section for scrollably displaying a mail display area and a mail work area, wherein the display section displays the mail display area. At this time, there is provided switching means for switching the mail creation area to be displayed on the display unit without scrolling in response to a predetermined key input. The present invention also provides a mobile communication terminal that has a mail display screen and a mail creation screen, and that transmits a mail by selecting a menu on the mail display screen and inputting the menu to the mail creation screen. Switching means for switching the mail display screen to the mail creation screen in response to a predetermined key input indicating selection is provided. Further, the present invention provides a portable communication terminal which has a mail display mode and a mail creation mode, and shifts to the mail creation mode after completion of the mail display mode to transmit a mail. , The mail display mode is ended, and the mode shifts to the mail creation mode.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明では、メールを受信後その
メールをメール表示領域に表示して確認中に、所定のキ
ー入力を行えば即座にメール作成領域を表示するように
ジャンプすることができるように構成されている。図1
は、本発明の第1の実施の形態を説明する図で、情報サ
ービスセンターにアクセスして情報を受信し、受信した
情報メニューから所定のメニューを選択して返信を行う
場合の操作を説明したものである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In the present invention, after a mail is received, the mail is displayed in a mail display area, and during confirmation, when a predetermined key input is performed, a jump is made to immediately display the mail creation area. It is configured to be able to. FIG.
Is a view for explaining the first embodiment of the present invention, and describes an operation for accessing an information service center to receive information, selecting a predetermined menu from the received information menu and returning a reply. Things.

【0013】所定のキー操作により情報サービスセンタ
ー1へのアクセスを起動すると、センターに接続され、
図1に示すような画面101が表示される。次いで、情
報サービスセンターに情報サービスを携帯通信端末に送
信するよう要求する画面102が表示される。次いで、
画面103に示す受信中の表示に切替わる。この画面1
03に引き続いて、画面104,105に示すようなサ
ービスメニューがメール表示領域内に表示される。この
画面104,105への切替えは所定のキー操作により
スクロールアップもしくはスクロールダウンにより随時
必要なメニューを見ることができる。
When access to the information service center 1 is started by a predetermined key operation, the information service center 1 is connected to the center,
A screen 101 as shown in FIG. 1 is displayed. Next, a screen 102 for requesting the information service center to transmit the information service to the mobile communication terminal is displayed. Then
The display is switched to the display during reception shown on the screen 103. This screen 1
Subsequent to 03, a service menu as shown in screens 104 and 105 is displayed in the mail display area. Switching to the screens 104 and 105 allows a necessary menu to be viewed at any time by scrolling up or down by a predetermined key operation.

【0014】ここでスクロールアップを更に続け受信し
たメールの最下行を表示させ、更にダウンキー操作10
を行うと画面106が表示される。この画面106はメ
ール作成画面と呼ばれるもので、二重鎖線で示される区
切り表示の下にカーソルが現われるため、文字入力キー
操作11を行えば必要な返信メールや選択したメニュー
に対するキー入力を行うことができる。画面107は、
返信メールの作成を示した画面である。ここで本発明で
は、画面104もしくは105に示すような表示部がメ
ール表示領域を表示している状態の時に、文字入力キー
操作12を行うことにより、スクロールすることなく一
気に画面107にジャンプするようにしている。ここで
文字入力操作キー12は、通常、テンキーの入力によっ
て行われる。
At this point, scroll-up is further continued, the bottom line of the received mail is displayed, and further down key operation 10
Is performed, a screen 106 is displayed. This screen 106 is called an e-mail creation screen. Since a cursor appears below a delimiter indicated by a double-dashed line, the character input key operation 11 allows a necessary reply mail or key input for a selected menu. Can be. Screen 107 is
It is a screen showing creation of a reply mail. Here, in the present invention, when the display unit as shown in the screen 104 or 105 is displaying the mail display area, the character input key operation 12 is performed to jump to the screen 107 at a stretch without scrolling. I have to. Here, the character input operation keys 12 are usually performed by inputting numeric keys.

【0015】図4は、本発明の操作を説明するためのフ
ローチャートである。まず、受信メールを受け取ること
によって動作が開始する(ステップ401)。次いで、
現在の表示部に表示されている情報がメール表示モード
によるメール表示画面か否かの判断が行われる(ステッ
プ402)。メール表示画面でない場合には処理は終了
する(ステップ405)。メール表示モードもしくはメ
ール表示画面を示している場合には続いてキー入力があ
ったか否かが判断される(ステップ403)。キー入力
がない場合にはステップ402に戻る。ここで例えばテ
ンキーが押下される等のキー入力があった場合(ステッ
プ403)、メール表示モードからメール作成モードに
切替わり、メール作成画面が表示部に表示される(ステ
ップ404)。その後処理を終了する(ステップ40
5)。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the present invention. First, the operation starts when a received mail is received (step 401). Then
It is determined whether the information currently displayed on the display unit is a mail display screen in the mail display mode (step 402). If it is not a mail display screen, the process ends (step 405). If the display mode is the mail display mode or the mail display screen, it is subsequently determined whether or not a key input has been made (step 403). If there is no key input, the process returns to step 402. If there is a key input such as pressing a numeric key (step 403), the mode is switched from the mail display mode to the mail creation mode, and a mail creation screen is displayed on the display unit (step 404). Thereafter, the process ends (step 40).
5).

【0016】図4に示すようなフローチャートは図示し
ない通信携帯端末中のCPUが表示部の表示状態を監視
することにより実行している。即ち本発明においては、
CPUが表示部の表示状態を監視し、メール表示モード
にある際に所定のキー入力があった場合これを検出し、
すぐにメール表示モードをメール作成モードに移行させ
て表示部にメール作成画面を表示させるように切替動作
を行う。このため、メール表示画面からメール作成画面
に移行するために従来のようなスクロールをする必要が
なくなる。
The flowchart shown in FIG. 4 is executed by the CPU in the communication portable terminal (not shown) monitoring the display state of the display unit. That is, in the present invention,
The CPU monitors the display state of the display unit and detects a predetermined key input when in the mail display mode,
The e-mail display mode is immediately switched to the e-mail creation mode, and a switching operation is performed so that the e-mail creation screen is displayed on the display unit. Therefore, it is not necessary to perform the conventional scrolling to shift from the mail display screen to the mail creation screen.

【0017】図2は本発明の第2の実施の形態を説明す
るための図である。第2の実施の形態では、情報サービ
スセンターからの情報の受信ではなく、携帯通信端末同
士で通信を保持しながら互いにメールのやり取りを行
う、いわゆるチャットメールと呼ばれる処理を行った時
の状態を示している。まず、送信側において画面201
が表示されている時に、所定のキー21を押下して送信
先の入力を促す画面202を表示させる。ここで、電話
帳検索や、リダイヤルあるいは発信履歴等を参照するた
めのキー22を押下することにより電話番号を入力する
ことも可能であるが、画面202に示す状態の時に送信
先の電話番号をキー23により入力することにより画面
203が表示される。続いてキー24を押下して予め作
成しておいたメールをチャットメールとして相手先に送
信する。この状態が画面204である。送信が完了する
と相手からの受信待ちとなり、相手からのメール受信が
あると画面205が表示される。相手からの送信が完了
し(受信完了)その内容が画面206に示すように表示
される。ここで所定のテンキー入力25を行うことによ
りメール表示モードからメール作成モードにジャンプし
て画面207が表示される。この画面207は編集画面
であるためカーソルが表示される。このカーソルに従っ
て所定の文字入力を行えば返信メールが画面208のよ
うに完成する。
FIG. 2 is a diagram for explaining a second embodiment of the present invention. In the second embodiment, a state is shown in which a process called so-called chat mail is performed, in which the mobile communication terminals exchange mail with each other while maintaining communication between the mobile communication terminals, instead of receiving information from the information service center. ing. First, on the transmission side, the screen 201
Is displayed, a predetermined key 21 is depressed to display a screen 202 for prompting input of a destination. Here, it is possible to input a telephone number by pressing a key 22 for searching a telephone directory, redialing or calling history, etc. The screen 203 is displayed by inputting with the key 23. Then, the user presses the key 24 to send the mail created in advance as a chat mail to the other party. This state is the screen 204. When the transmission is completed, the reception of the mail from the partner is awaited. When the mail is received from the partner, the screen 205 is displayed. The transmission from the other party is completed (reception completed), and the content is displayed as shown on screen 206. Here, by performing a predetermined ten-key input 25, the screen jumps from the mail display mode to the mail creation mode, and the screen 207 is displayed. Since this screen 207 is an editing screen, a cursor is displayed. If a predetermined character input is performed according to the cursor, a reply mail is completed as shown on a screen 208.

【0018】次いで、所定のメール送信を行うキー26
を押下することにより相手方に対して返信メールが送ら
れる。返信メールを送信した後は画面204の状態とな
り相互に通信が続けられる。尚、画面207の状態にあ
る時に通話の切断を示すキー操作27が行われると通話
が完了し、通話時間を示す画面209が表示され、その
後待機画面210となる。受信側では、待機画面231
の状態の時に送信側からメール送信を受信すると、画面
232に示すように着信音が鳴動し、チャットメールが
着信したことを示す。ここで応答操作を行うと、チャッ
トメールの受信中を示す画面233が表示される。相手
側からの送信が完了(受信完了)すると、相手側から送
られてきたメールが画面234,235に示すように表
示される。画面234と235との間の切替表示はスク
ロールによって行う。ここで、相手に対して返信メール
を送りたい場合には、所定のテンキー入力28を行うと
送信側で説明したと同様にメール表示モードが終了し、
メール作成モードとなり、メール作成画面236が表示
される。ここで文字入力を行えば、画面237のように
表示され、次いで通話開始キー29を押下すると返信メ
ールは相手側に送信され、相手側の端末に画面205に
示すように表示される。
Next, a key 26 for performing predetermined mail transmission
By pressing, a reply mail is sent to the other party. After the reply mail is transmitted, the screen becomes the state of the screen 204, and the mutual communication is continued. When the key operation 27 indicating disconnection of the call is performed in the state of the screen 207, the call is completed, a screen 209 indicating the talk time is displayed, and then the standby screen 210 is set. On the receiving side, the standby screen 231
When a mail transmission is received from the transmission side in the state of, a ring tone sounds as shown on a screen 232, indicating that a chat mail has arrived. If a response operation is performed here, a screen 233 indicating that chat mail is being received is displayed. When transmission from the other party is completed (reception is completed), the mail sent from the other party is displayed as shown on screens 234 and 235. Switching between the screens 234 and 235 is performed by scrolling. Here, if a reply mail is to be sent to the other party, a predetermined numeric keypad input 28 is performed and the mail display mode is ended in the same manner as described on the transmission side,
The mode is changed to the mail creation mode, and the mail creation screen 236 is displayed. If a character is input here, the screen is displayed as a screen 237. Then, when the call start key 29 is pressed, a reply mail is transmitted to the other party and displayed on the other party's terminal as shown on the screen 205.

【0019】尚、画面235の状態において通話終了を
示すキー操作30が行われると通話時間を表示した画面
238が表れた後、待機画面239に戻る。尚、チャッ
トメールを起動した側ではチャットの履歴は全てメール
発信履歴に1つのメールとして保存される。また、受信
した側ではチャットの履歴は全てメール受信履歴に1つ
のメールとして保存される。それぞれ履歴表示機能を起
動することにより、その内容を確認することができる。
ただし、通信中に保存領域が一杯になった場合には画面
240に示すように「メモリーが一杯です」、「消去し
て続ける/切断する」が表示されユーザーが選択するこ
とができるようになっている。「消去して続ける」を選
択し通信を続け、再び保存領域が一杯になった場合に
は、データを消去して再び通信を続けることができる。
When the key operation 30 indicating the end of the call is performed in the state of the screen 235, a screen 238 displaying the talk time appears, and then the screen returns to the standby screen 239. Note that, on the side where the chat mail is activated, all the chat histories are stored as one mail in the mail transmission history. On the receiving side, all chat histories are stored as one mail in the mail reception history. By activating the history display function, the contents can be confirmed.
However, if the storage area becomes full during communication, as shown on the screen 240, "memory is full" and "delete and continue / disconnect" are displayed and the user can select. ing. If "continue erasing" is selected and communication is continued, and the storage area becomes full again, data can be erased and communication can be continued again.

【0020】このように本発明では、スクロール動作に
よりカーソルがメール表示領域の一番下までいった時
か、或いはメール表示画面において文字や数字等の所定
のキー入力があった場合には、メール表示モードが終了
し、メール作成画面の作成領域が一気に表示されて文字
入力が可能な状態となる。この文字入力状態が可能な編
集状態においても、実際の文字入力が行われていなけれ
ばアップキーを押下することによりメール表示領域に戻
ることもできる。そして、このメール表示領域内をスク
ロールしてチャットの履歴を見ることもできる。尚、上
述した実施の形態においてはメールの送信先を情報サー
ビスセンターや相手側通信端末としていたが、これに限
定されるものではなく、例えば通信の相手方が通信機能
を有するパーソナルコンピュータであっても良い。ま
た、上述の実施の形態では所定のキー入力として、表示
入力部からのキー入力の場合を説明したが、これに限定
されるものではなく、所定のキー入力としてタッチパネ
ルやペン入力及び音声認識等をキー入力として使用する
ことも可能である。
As described above, according to the present invention, when the cursor moves to the bottom of the mail display area due to the scroll operation, or when a predetermined key input such as a character or a number is input on the mail display screen, the mail is displayed. The display mode ends, and the creation area of the mail creation screen is displayed at a stretch, and a state where characters can be input is set. Even in the editing state where the character input state is possible, if the actual character input has not been performed, the user can return to the mail display area by pressing the up key. Then, the user can scroll the mail display area to see the chat history. In the above-described embodiment, the destination of the e-mail is the information service center or the other party's communication terminal. However, the present invention is not limited to this. For example, even if the other party of communication is a personal computer having a communication function, good. In the above-described embodiment, the case where the predetermined key input is a key input from the display input unit has been described. However, the present invention is not limited to this, and the predetermined key input may be a touch panel, a pen input, voice recognition, or the like. Can be used as a key input.

【0021】[0021]

【発明の効果】以上、実施の形態に基づいて詳細に説明
したように、本発明ではメール表示モード中にキー入力
があると即座にメール作成モードに移行し、返信メール
の作成ができるため受信メールや必要な情報を確認次第
すぐに返信が行えるという利点がある。また、受信後の
返信操作が簡略化されるため、通話時間や通話料金が削
減される。更に、余計なスクロール操作を必要としなく
なるため、キーの押下回数も減少し、CPUの計算負荷
が減少するという利点がある。また、受信メールの内容
によらず返信したい内容が既に決まっている場合には、
受信後すぐに返信の為の操作に移行できるという利点が
ある。また、受信メールの表示領域の下にメール作成領
域がある場合には、一度返信メールの作成を行ってから
更に受信メールの表示へ戻るとメールの最後を素早く確
認することができる。
As described above in detail based on the embodiment, according to the present invention, when there is a key input in the mail display mode, the mode immediately shifts to the mail creation mode, and the reply mail can be created. There is an advantage that you can reply immediately after confirming the e-mail and necessary information. In addition, since the reply operation after reception is simplified, call time and call charge are reduced. Further, since an unnecessary scroll operation is not required, there is an advantage that the number of key presses is reduced, and the calculation load of the CPU is reduced. Also, if the content you want to reply to has already been determined regardless of the content of the received mail,
There is an advantage that the operation can be shifted to a reply immediately after reception. If there is a mail creation area below the display area of the received mail, the end of the mail can be quickly confirmed by creating the reply mail once and then returning to the display of the received mail.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態を説明するための
図。
FIG. 1 is a diagram for explaining a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施の形態を説明するための
図。
FIG. 2 is a diagram for explaining a second embodiment of the present invention.

【図3】メール送受信機能を有する携帯通信端末におけ
る表示部の構成を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a display unit in a mobile communication terminal having a mail transmission / reception function.

【図4】本発明の携帯通信端末の動作を説明するための
フローチャート。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the mobile communication terminal of the present invention.

【図5】従来の携帯通信端末の動作を説明するための
図。
FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of a conventional portable communication terminal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

300 メール表示領域 310 メール作成領域 330 区切り表示領域 350 区切り表示領域 300 mail display area 310 mail creation area 330 break display area 350 break display area

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 302 H04M 11/00 302 H04B 7/26 109M Fターム(参考) 5B089 GA25 JA31 KA01 KA03 KA06 KA16 KC21 LA01 LA12 LB04 LB07 LB14 5E501 AA04 AB16 AC25 BA05 CA04 CB02 EB05 FA05 FB32 FB34 5K027 AA11 BB02 FF01 FF22 HH00 5K067 AA34 BB04 DD53 EE02 FF23 FF31 5K101 KK02 LL12 NN02 NN18 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04M 11/00 302 H04M 11/00 302 H04B 7/26 109M F-term (Reference) 5B089 GA25 JA31 KA01 KA03 KA06 KA06 KA16 KC21 LA01 LA12 LB04 LB07 LB14 5E501 AA04 AB16 AC25 BA05 CA04 CB02 EB05 FA05 FB32 FB34 5K027 AA11 BB02 FF01 FF22 HH00 5K067 AA34 BB04 DD53 EE02 FF23 FF31 5K101 KK02 NN12NN02

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 メール表示領域とメール作成領域とをス
クロール可能に表示する表示部を備えた携帯通信端末に
おいて、 前記表示部が前記メール表示領域を表示しているとき、
所定のキー入力に応答してスクロールすることなく前記
メール作成領域を前記表示部に表示させるよう切替える
切替手段を設けたことを特徴とする携帯通信端末。
1. A portable communication terminal comprising a display unit for scrollably displaying a mail display area and a mail creation area, wherein the display unit displays the mail display area.
A mobile communication terminal, comprising: switching means for switching the mail creation area to be displayed on the display unit without scrolling in response to a predetermined key input.
【請求項2】 メール表示画面とメール作成画面とを有
し、前記メール表示画面のメニューを選択して前記メー
ル作成画面に入力することによりメールの送信を行う携
帯通信端末において、 前記メニューの選択を示す所定のキー入力に応答して、
前記メール表示画面を前記メール作成画面に切替える切
替手段を設けたことを特徴とする携帯通信端末。
2. A portable communication terminal that has a mail display screen and a mail creation screen, and transmits a mail by selecting a menu on the mail display screen and inputting the menu on the mail creation screen. In response to a predetermined keystroke indicating
A portable communication terminal, further comprising a switching unit for switching the mail display screen to the mail creation screen.
【請求項3】 メール表示モードとメール作成モードと
を有し、メール表示モード終了後に前記メール作成モー
ドに移行してメールの送信を行う携帯通信端末におい
て、 前記メール表示モード時に所定のキー入力に応答して、
前記メール表示モードを終了させ、前記メール作成モー
ドに移行することを特徴とする携帯通信端末。
3. A portable communication terminal having an e-mail display mode and an e-mail creation mode, wherein the e-mail display mode is switched to the e-mail creation mode after the end of the e-mail display mode to transmit an e-mail. pls respond,
The mobile communication terminal, wherein the mail display mode is terminated and the mode shifts to the mail creation mode.
JP7853399A 1999-03-23 1999-03-23 Mobile communication terminal Pending JP2000278751A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7853399A JP2000278751A (en) 1999-03-23 1999-03-23 Mobile communication terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7853399A JP2000278751A (en) 1999-03-23 1999-03-23 Mobile communication terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000278751A true JP2000278751A (en) 2000-10-06

Family

ID=13664561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7853399A Pending JP2000278751A (en) 1999-03-23 1999-03-23 Mobile communication terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000278751A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7079871B2 (en) 2002-01-21 2006-07-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable telephone and method of displaying data thereof
JP2007164717A (en) * 2005-12-16 2007-06-28 Sanyo Electric Co Ltd Cellular phone, and method and program for display
US7343178B2 (en) 2000-11-07 2008-03-11 Nec Corporation Mobile terminal, display switching method of mobile terminal, and recording medium for recording display switching program
JP2011019235A (en) * 2005-11-22 2011-01-27 Sharp Corp Mobile phone

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343178B2 (en) 2000-11-07 2008-03-11 Nec Corporation Mobile terminal, display switching method of mobile terminal, and recording medium for recording display switching program
US7079871B2 (en) 2002-01-21 2006-07-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable telephone and method of displaying data thereof
JP2011019235A (en) * 2005-11-22 2011-01-27 Sharp Corp Mobile phone
JP2007164717A (en) * 2005-12-16 2007-06-28 Sanyo Electric Co Ltd Cellular phone, and method and program for display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8897823B2 (en) Apparatuses and methods for providing enhanced contact list information for mobile stations including mobile telephones
JP4382654B2 (en) Message processing apparatus and method using avatar in portable terminal
US8213969B2 (en) Mobile terminal for chatting by using SMS and method thereof
US7343178B2 (en) Mobile terminal, display switching method of mobile terminal, and recording medium for recording display switching program
US8554185B2 (en) Mobile communication terminal having a direct dial function using call history and method for performing the function
JP2001331262A (en) Portable terminal
JPH1056666A (en) Menu drive entry method for message of short message service
JP4180617B2 (en) Mobile communication terminal and data processing method in mobile communication terminal
KR101373187B1 (en) Mobile terminal and method for processing multimedia message thereof
KR100383610B1 (en) Call service method of cellular phone
JP4762538B2 (en) Mobile device
JP2001245037A (en) Portable telephone set
KR100564984B1 (en) Communication apparatus
JP4190125B2 (en) Portable wireless terminal and data display method in portable wireless terminal
JP2002208993A (en) Portable telephone
JP2000278751A (en) Mobile communication terminal
JP3885575B2 (en) Portable wireless terminal device
US20030058599A1 (en) Mail transmission system using mobile telephone capable of transmitting data
US20020078156A1 (en) Display data transmitting method for mobile terminal
KR100618772B1 (en) Method For Operating Communication Mode In The Mobile Communication Terminal
JP3481197B2 (en) Facsimile machine
JP2004282195A (en) Method and system for notifying identification information
KR20030009776A (en) Method for searching the phone number in calling list of mobile phone
KR20020005560A (en) Return method at receipt of message in handphone
KR100498252B1 (en) Method of message scrolling in mobile phone

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040113