JP2000278598A - Digital camera and recording medium - Google Patents

Digital camera and recording medium

Info

Publication number
JP2000278598A
JP2000278598A JP11075696A JP7569699A JP2000278598A JP 2000278598 A JP2000278598 A JP 2000278598A JP 11075696 A JP11075696 A JP 11075696A JP 7569699 A JP7569699 A JP 7569699A JP 2000278598 A JP2000278598 A JP 2000278598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
digital camera
signal
luminance
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11075696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Tanaka
俊幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP11075696A priority Critical patent/JP2000278598A/en
Publication of JP2000278598A publication Critical patent/JP2000278598A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To correct inclination of an image signal toward a high luminance side and to obtain an appropriate output picture by allowing the signal conversion means to have conversion characteristics for a high luminance image where a rising part shifts toward the high luminance side of an input level rather than reference conversion characteristics for ordinary photographing at the time of flash photographing at a short distance. SOLUTION: In a signal processing circuit 313, prescribed signal processing is applied to an image signal obtained from a CCD 303 and level adjustment of the image signal is performed by gain adjustment of an AGC circuit inside. In an A/D converter 205, each pixel signal of the image signal to be obtained from the signal processing circuit 313 is converted into a digital signal. In a γcorrection circuit 208, there are plural γ correction tables of different characteristics and γ characteristics of the image signal are corrected. In the case of short distance flash photographing mode, the γ correction table for high luminance image is selected. When a bit length of an output signal has a γ correction circuit smaller than that of an input signal, it becomes particularly effective to perform high luminance correction in the γcorrection circuit.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルカメラに
関し、特に近距離のフラッシュ撮影において適正な撮影
画像を得るための改良に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital camera, and more particularly to an improvement for obtaining a proper photographed image in flash photography at a short distance.

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタルカメラにおいては、CCD等の
撮像素子で得られた画像信号をデジタル化した後、フラ
ッシュメモリなどの記録媒体を介するか、あるいはケー
ブル接続や赤外線通信などによってパーソナルコンピュ
ータなどの情報処理装置に転送する。そして、パーソナ
ルコンピュータでは、その画像をCRTや液晶ディスプ
レイなどのモニタに表示することが可能である。
2. Description of the Related Art In a digital camera, after an image signal obtained by an image pickup device such as a CCD is digitized, information of a personal computer or the like is transmitted through a recording medium such as a flash memory, or by cable connection or infrared communication. Transfer to processing unit. The personal computer can display the image on a monitor such as a CRT or a liquid crystal display.

【0003】ところで、このようなモニタにおける階調
(輝度)特性は、モニタに入力される画像信号のレベル
に対して線形でなく、入力信号とモニタとの輝度レベル
x、yの関係は次式に示すようなγ特性となっている。
The gradation (luminance) characteristic of such a monitor is not linear with respect to the level of an image signal input to the monitor, and the relationship between the input signal and the luminance level x, y between the monitor is expressed by the following equation. Γ characteristics as shown in FIG.

【0004】[0004]

【数1】y=xγ このため、モニタ上で撮影画像の階調を正しく再現させ
るには、入力画像の階調をモニタに合わせて補正してお
く必要がある。具体的には、数1の逆関数にあたる処理
(γ補正)を予め施すことによって、このような補正が
なされている。
## EQU1 ## Therefore, in order to correctly reproduce the gradation of the photographed image on the monitor, it is necessary to correct the gradation of the input image according to the monitor. Specifically, such correction is performed by performing in advance a process corresponding to the inverse function of Equation 1 (γ correction).

【0005】図19は、このγ補正について説明するた
めの図である。横軸xは入力信号の輝度レベル、縦軸y
は出力信号の輝度レベルを示している。図19に示す入
出力の変換特性カーブC0は数1の逆関数に対応してお
り、x軸からの立ち上がり部はx=0(黒レベル)であ
る。また、変換特性カーブC0は、入力信号におけるダ
イナミックレンジの上限値Xmaxで、出力信号における
ダイナミックレンジの上限値Ymaxに対応するように設
定されている。そして、このような変換特性を有する補
正回路により画像処理を施された信号は、モニタにおい
て正しく階調が再現される。
FIG. 19 is a diagram for explaining the γ correction. The horizontal axis x is the luminance level of the input signal, and the vertical axis y
Indicates the luminance level of the output signal. The input / output conversion characteristic curve C0 shown in FIG. 19 corresponds to the inverse function of Expression 1, and the rising portion from the x-axis is x = 0 (black level). The conversion characteristic curve C0 is set so as to correspond to the upper limit value Xmax of the dynamic range of the input signal and the upper limit value Ymax of the dynamic range of the output signal. Then, the gradation of the signal subjected to the image processing by the correction circuit having such a conversion characteristic is correctly reproduced on the monitor.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、近距離でフ
ラッシュ撮影を行う場合には、シーン全体の明るさがフ
ラッシュ光に大きく依存することになるため、フラッシ
ュの発光状態が露光状態に及ぼす影響が大きい。ところ
が、以下の理由によってフラッシュ光の発光は必ずしも
適正に行われるわけではない。
However, when flash photography is performed at a short distance, the brightness of the entire scene greatly depends on the flash light. large. However, emission of flash light is not always performed properly for the following reasons.

【0007】(1)フラッシュマチック機能付きカメラの
場合:フラッシュ発光管の立ち上がり特性のばらつきや
絞り径のメカばらつきによって発光状態が変化するた
め、自動設定された発光状態が常に得られるとは限らな
い。特に発光過剰の側にシフトした場合にはオーバー露
光になる。
(1) In the case of a camera with a flashmatic function: the emission state changes due to variations in the rising characteristics of the flash arc tube and mechanical variations in the aperture diameter, so that the automatically set emission state cannot always be obtained. . In particular, over-exposure occurs when shifting to the side where light emission is excessive.

【0008】(2)調光機能付きカメラの場合:調光素子
の最大光量対応機能に限度があるため、近距離のフラッ
シュ撮影のようにシーンの明るさが特に大きいときには
調光素子の出力が飽和してしまい、シーンの明るさを正
確に検知することができない。その結果、実際にはシー
ンが高輝度になっているにもかかわらずフラッシュの発
光を停止させることができない。
(2) In the case of a camera with a dimming function: Since the function of the dimming element corresponding to the maximum amount of light is limited, the output of the dimming element is particularly large when the brightness of the scene is particularly large, such as in flash photography at a short distance. It becomes saturated and the brightness of the scene cannot be accurately detected. As a result, it is not possible to actually stop the flash emission even though the scene has high brightness.

【0009】これらの原因によってフラッシュの発光状
態が不適切になると、撮影した画像はオーバー露光にな
ることが多い。
If the light emission of the flash becomes inappropriate due to these causes, the captured image is often overexposed.

【0010】上記の理由によりオーバー露光された撮影
画像は、全体として高輝度側に偏った画像信号で構成さ
れる。そして、オーバー露光された撮影画像を、そのま
まγ補正回路等により画像処理を行ってモニタで再現す
る場合、シャドー部に締まりがなく、全体に白く飛んだ
印象を与える画像として再生される。
A photographed image overexposed for the above-mentioned reason is composed of image signals which are biased toward the high luminance side as a whole. When the overexposed photographed image is directly processed by a gamma correction circuit or the like and reproduced on a monitor, the photographed image is reproduced as an image that has no tightness in the shadow portion and gives the impression of flying white as a whole.

【0011】これは、故意に高輝度側を利用した撮像を
行うハイキーの概念とは異なり、撮影者の意図に反した
結果であり、このような事態を防止することが望まれ
る。しかしながら、フラッシュ撮影の場合には、フラッ
シュ発光時のシーンの明るさを撮影者が発光前に肉眼で
直接に確認することができないため、事前に自動露出を
アンダー側に補正するということは困難である。
This is different from the concept of a high key in which an image is intentionally taken on the high luminance side, and is a result contrary to the intention of the photographer. It is desired to prevent such a situation. However, in the case of flash photography, it is difficult for the photographer to directly check the brightness of the scene at the time of flash emission with the naked eye before flashing, and it is difficult to correct the automatic exposure to the under side in advance. is there.

【0012】また、特にコンパクトタイプのデジタルカ
メラの場合には、細かな調整を行わずにほぼ満足できる
撮影結果が得られるように自動化されていることが要請
されるため、近距離でフラッシュ撮影の時に限って撮影
者に複雑な設定を要求することは適当ではない。
Also, especially in the case of a compact digital camera, it is required that the digital camera be automated so as to obtain almost satisfactory photographing results without making fine adjustments. It is not appropriate to require a complicated setting from the photographer.

【0013】[0013]

【発明の目的】本発明は、上記課題に鑑みてなされたも
のであり、近距離でかつフラッシュ撮影の場合にも高輝
度側への画像信号の偏りを是正して適正な出力画像を得
ることができるデジタルカメラ技術を提供することを目
的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the above problems, and has an object to correct an image signal bias toward a high luminance side even at a short distance and in flash photography to obtain an appropriate output image. It is intended to provide a digital camera technology capable of performing the following.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明は、撮影によって得られた入力画像
信号を所定の信号変換手段によって変換して出力用の画
像信号を得るデジタルカメラであって、近距離でのフラ
ッシュ撮影のときには、通常撮影用の基準変換特性より
も立ち上がり部が入力レベルの高輝度側にシフトした高
輝度画像用の変換特性を前記信号変換手段に設定する変
換特性設定手段と、を備える。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a digital camera for converting an input image signal obtained by photographing with a predetermined signal converting unit to obtain an output image signal. In flash shooting at a short distance, a conversion setting for setting a conversion characteristic for a high-brightness image in which the rising portion is shifted to the high-brightness side of the input level as compared with the reference conversion characteristic for normal shooting in the signal conversion unit. Characteristic setting means.

【0015】また、請求項2の発明は、請求項1の発明
に係るデジタルカメラにおいて、前記近距離でのフラッ
シュ撮影は、マクロモードにおけるフラッシュ撮影であ
る。
According to a second aspect of the present invention, in the digital camera according to the first aspect, the flash photography at a short distance is flash photography in a macro mode.

【0016】また、請求項3の発明は、請求項1または
請求項2の発明に係るデジタルカメラにおいて、前記変
換特性設定手段は、前記入力画像信号に含まれる輝度最
小値を特定する輝度特定手段と、前記輝度最小値の付近
から実質的に立ち上がるように前記高輝度画像用の変換
特性を決定する特性決定手段と、を備える。
According to a third aspect of the present invention, in the digital camera according to the first or second aspect, the conversion characteristic setting means specifies a minimum luminance value included in the input image signal. And characteristic determining means for determining the conversion characteristic for the high luminance image so as to substantially rise from the vicinity of the minimum luminance value.

【0017】また、請求項4の発明は、請求項3の発明
に係るデジタルカメラにおいて、前記輝度特定手段は、
前記輝度最小値とともに前記入力画像信号に含まれる輝
度最大値をも特定する手段であり、前記特性決定手段
は、前記輝度最小値の付近から実質的に立ち上がり、か
つ前記輝度最大値の付近で実質的に飽和するように前記
高輝度画像用の変換特性を決定する手段である。
According to a fourth aspect of the present invention, in the digital camera according to the third aspect of the present invention, the luminance specifying means includes:
The luminance determining unit further specifies a maximum luminance value included in the input image signal together with the minimum luminance value, and the characteristic determining unit substantially rises from around the minimum luminance value and substantially rises near the maximum luminance value. This is a means for determining the conversion characteristic for the high-luminance image so as to be saturated.

【0018】また、請求項5の発明は、請求項3の発明
に係るデジタルカメラにおいて、前記特性決定手段は、
前記基準変換特性を表すカーブを入力レベルの高輝度側
に平行移動することにより前記高輝度画像用の変換特性
を決定する。
According to a fifth aspect of the present invention, in the digital camera according to the third aspect of the present invention, the characteristic determining means includes:
The conversion characteristic for the high luminance image is determined by moving the curve representing the reference conversion characteristic in parallel to the high luminance side of the input level.

【0019】また、請求項6の発明は、請求項4の発明
に係るデジタルカメラにおいて、前記特性決定手段は、
出力レベルのダイナミックレンジを維持したまま前記基
準変換特性を表すカーブを入力レベル側で圧縮すること
により前記高輝度画像用の変換特性を決定する。
According to a sixth aspect of the present invention, in the digital camera according to the fourth aspect of the present invention, the characteristic determining means includes:
The conversion characteristic for the high brightness image is determined by compressing the curve representing the reference conversion characteristic on the input level side while maintaining the dynamic range of the output level.

【0020】また、請求項7の発明は、コンピュータ読
取り可能な記録媒体であって、デジタルカメラに内蔵さ
れたマイクロコンピュータにインストールされることに
より、当該デジタルカメラを請求項1ないし請求項6の
いずれかの発明に係るデジタルカメラとして機能させる
ためのプログラムを記録してある。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a computer-readable recording medium, wherein the digital camera is installed in a microcomputer built in the digital camera. A program for functioning as a digital camera according to the invention is recorded.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】<A.第1実施形態> <A-1.デジタルカメラの要部構成>図1〜図3は、本発
明の第1実施形態に係るデジタルカメラ1の要部構成を
示す図であり、図1は正面図、図2は背面図、図3は底
面図に相当する。これらの図は必ずしも三角図法に則っ
てるものではなく、デジタルカメラ1の要部構成を概念
的に例示することを主眼としている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS <A. First Embodiment><A-1. Configuration of Main Part of Digital Camera> FIGS. 1 to 3 are views showing the main part configuration of a digital camera 1 according to a first embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 2 corresponds to a rear view, and FIG. 3 corresponds to a bottom view. These drawings are not necessarily based on the triangular projection, and the main purpose is to conceptually illustrate the configuration of the main part of the digital camera 1.

【0022】これらの図に示すように、デジタルカメラ
1は、略直方体状のカメラ本体部2及び略円筒状の撮像
部3とに大別される構造であり、撮像部3は支持部材1
9を介してカメラ本体部2に対して脱着可能に、また、
カメラ本体部2の装着面と平行な平面内で回動自在に装
着される。
As shown in these figures, the digital camera 1 has a structure roughly divided into a substantially rectangular parallelepiped camera body 2 and a substantially cylindrical imaging unit 3.
9 to be detachable from the camera body 2 and
The camera is rotatably mounted in a plane parallel to the mounting surface of the camera body 2.

【0023】撮像部3は、撮像レンズたるマクロズーム
レンズ301およびCCD(ChargeCoupled Device)等
の光電変換素子からなる撮像系の構成部を有し、被写体
の光学像をCCDの各画素で光電変換された電荷信号に
より構成される画像に変換して取り込むための構成部で
ある。
The image pickup section 3 has a component of an image pickup system including a macro zoom lens 301 as an image pickup lens and a photoelectric conversion element such as a CCD (Charge Coupled Device), and an optical image of a subject is photoelectrically converted by each pixel of the CCD. This is a component for converting the image into an image composed of the charged signals and capturing the image.

【0024】撮像部3の内部には、マクロズームレンズ
301が配設され、このマクロズームレンズ301の後
方位置の適所にCCDカラーエリアセンサ(以下では単
に「CCD」と称す;マクロズームレンズ301の背面
側に隠れており図1〜図3では図示されない)を備えた
撮像回路が設けられる。そして、撮像部3の適所にフラ
ッシュ光の被写体からの反射光を受光する調光センサ3
05が備えられる。
A macro zoom lens 301 is provided inside the image pickup section 3, and a CCD color area sensor (hereinafter simply referred to as a “CCD”) is provided at an appropriate position behind the macro zoom lens 301. An imaging circuit is provided, which is hidden on the back side and is not shown in FIGS. Then, a dimming sensor 3 that receives the reflected light of the flash light from the subject in an appropriate position of the imaging unit 3
05 is provided.

【0025】一方、カメラ本体部2は、バックライト付
きLCD(Liquid Crystal Display)からなるLCD表
示部10、記録媒体であるメモリカード8の装着部17
及びパーソナルコンピュータが外部接続される接続端子
13を有し、主として上記撮像部3で取り込まれた画像
信号に所定の信号処理を施した後、LCD表示部10へ
の表示、メモリカード8への記録、パーソナルコンピュ
ータへの転送等の処理を行うものである。
On the other hand, the camera body 2 includes an LCD display section 10 comprising a backlit LCD (Liquid Crystal Display) and a mounting section 17 for a memory card 8 as a recording medium.
And a connection terminal 13 to which a personal computer is externally connected. After subjecting the image signal captured by the imaging section 3 to predetermined signal processing, display on the LCD display section 10 and recording on the memory card 8 And processing such as transfer to a personal computer.

【0026】以下、カメラ本体部2について詳述する。
カメラ本体部2は、図3に示すように、撮影画像を記録
画像として格納するメモリカード8を装填するカード装
填部17と、例えば単三型乾電池を直列接続可能に4本
装填する電池装填部18とを内蔵している。デジタルカ
メラ1は後述するRTC219の例外として、全て電池
装填部18に装填される4本の乾電池の直列接続により
なる電源電池によって駆動される。メモリカード8及び
電源電池の脱着に際しては、底面に設けられたクラムシ
ェルタイプの蓋15の開閉が行われる。また、電源のO
N/OFFは、カメラ本体部2の背面に設けられた電源
スイッチPSによって行われる。
Hereinafter, the camera body 2 will be described in detail.
As shown in FIG. 3, the camera main unit 2 includes a card loading unit 17 for loading a memory card 8 for storing a captured image as a recorded image, and a battery loading unit for loading, for example, four AA batteries so as to be connected in series. 18 are built in. The digital camera 1 is driven by a power battery formed by serially connecting four dry batteries loaded in the battery loading unit 18, except for an RTC 219 described later. When the memory card 8 and the power supply battery are attached and detached, the clamshell type lid 15 provided on the bottom face is opened and closed. In addition, O
N / OFF is performed by a power switch PS provided on the back surface of the camera body 2.

【0027】カメラ本体部2の前面には、図1に示すよ
うに、その左寄りの適所にグリップ4が、右上の適所に
内蔵フラッシュ5が、それぞれ設けられている。そし
て、カメラ本体の右側面には、デジタルカメラ1の外部
からコンピュータが接続できるように接続端子13が設
けられる。
As shown in FIG. 1, on the front surface of the camera body 2, a grip 4 is provided at an appropriate position on the left side, and a built-in flash 5 is provided at an appropriate position on the upper right. A connection terminal 13 is provided on the right side of the camera body so that a computer can be connected from outside the digital camera 1.

【0028】また、図2に示すように、カメラ本体部2
の背面の左寄りの適所には、LCD表示部10が設けら
れ、LCD表示部10の左寄りの上方にはFLモード
(フラッシュ)設定スイッチ11が設けられており、内
蔵フラッシュ5の発光モードを切り換える発光モードと
しては、例えば被写体輝度に応じて自動的に内蔵フラッ
ッシュ5の発光/非発光を制御する「自動発光モード」
や、被写体輝度に関わらずに強制的に内蔵フラッシュ5
を発光させる「強制発光モード」や、被写体輝度に関わ
らずに強制的に内蔵フラッシュ5を発光させない「発光
禁止モード」があり、これらの各モードは、FLモード
設定スイッチ11を押すたびに順次循環的に切替わって
設定される。
Also, as shown in FIG.
An LCD display unit 10 is provided at an appropriate position on the left side of the rear surface of the LCD, and an FL mode (flash) setting switch 11 is provided above the LCD display unit 10 on the left side. As the mode, for example, “automatic light emission mode” in which light emission / non-light emission of the built-in flash 5 is automatically controlled in accordance with the luminance of the subject.
Or built-in flash 5 forcibly regardless of subject brightness
There is a "forced light emission mode" in which the flash is emitted, and a "light emission inhibition mode" in which the built-in flash 5 is not forcibly emitted regardless of the brightness of the subject. It is set by switching automatically.

【0029】さらに、LCD表示部10の右寄りの上方
には、2接点のスライド式の撮影/再生モード設定スイ
ッチ14が設けられており、「撮影モード」と「再生モ
ード」との切り換えを行う。撮影モードとは被写体を撮
影するモードであり、LCD表示部10は被写体のモニ
タ表示(ビューファインダー機能に相当)を行う。再生
モードはメモリカード8に記録された画像をLCD表示
部10に再生表示するモードである。例えば右にスライ
ドすると再生モードが設定され、左にスライドすると撮
影モードが設定される。
Further, a two-contact slide type photographing / reproduction mode setting switch 14 is provided above the LCD display unit 10 on the right side, and switches between a "photographing mode" and a "reproduction mode". The shooting mode is a mode for shooting a subject, and the LCD display unit 10 performs monitor display of the subject (corresponding to a viewfinder function). The reproduction mode is a mode in which an image recorded on the memory card 8 is reproduced and displayed on the LCD display unit 10. For example, sliding to the right sets the playback mode, and sliding to the left sets the shooting mode.

【0030】また、LCD表示部10の左寄りの下方に
は、スライド式の圧縮率切り換えスイッチ12が設けら
れており、メモリカード8に格納すべき画像のデータの
圧縮率Kを選択する。圧縮率設定スライドスイッチ12
によって1/8と1/20との2種類の圧縮率Kを選択
設定することができる。例えば、圧縮率設定スライドス
イッチ12を右にスライドすると、圧縮率K=1/8が
設定され、左にスライドすると、圧縮率K=1/20が
設定される。なお、本実施形態では、2種類の圧縮率K
が選択設定できるようにしているが、3種類以上の圧縮
率Kを選択設定できるようにしてもよい。
Further, a slide-type compression ratio changeover switch 12 is provided below the LCD display unit 10 on the left side, and selects a compression ratio K of image data to be stored in the memory card 8. Compression rate setting slide switch 12
Thus, two types of compression ratios K of 1/8 and 1/20 can be selected and set. For example, sliding the compression ratio setting slide switch 12 to the right sets the compression ratio K = 1/8, and sliding to the left sets the compression ratio K = 1/20. In the present embodiment, two types of compression ratios K
Can be selectively set, but three or more types of compression ratios K may be selectively set.

【0031】さらに、圧縮率設定スライドスイッチ12
の右にLCD表示部10の表示をON/OFFするため
の液晶表示スライドスイッチ16が設けられている。液
晶表示スライドスイッチ16をOFF状態にすることに
より、LCD表示部10の表示を停止して電池の消耗を
最小限に抑えることができる。
Further, the compression ratio setting slide switch 12
A liquid crystal display slide switch 16 for turning on / off the display of the LCD display unit 10 is provided on the right side of FIG. By turning off the liquid crystal display slide switch 16, the display on the LCD display section 10 is stopped, and the consumption of the battery can be minimized.

【0032】液晶表示スライドスイッチ16の右にマク
ロモードを設定するマクロボタン20が設けられてい
る。マクロボタン20を押下することにより、マクロ撮
影が可能となる。例えば名刺サイズの被写体を画面全体
の大きさに撮影できる。
A macro button 20 for setting a macro mode is provided to the right of the liquid crystal display slide switch 16. Pressing the macro button 20 enables macro photography. For example, a business card size subject can be photographed to the size of the entire screen.

【0033】加えて、カメラ本体2の上面には略中央に
コマ送り用のUPスイッチ6、DOWNスイッチ7が設
けられており、これらは既にメモリカード8に格納され
た記録画像を、記録画像の各々に付されたコマ番号の順
に再生する。UPスイッチ6を押す度に、コマ番号が増
大する順(撮影した順)に記録画像が順次更新されてL
CD表示部10に再生される。またDOWNスイッチ7
を押す度に、コマ番号が減少する順に記録画像が順次更
新されてLCD表示部10に再生される。また、カメラ
本体2の上面には右寄りにシャッターボタン9が設けら
れ、左寄りにはメモリカード8に格納された記録画像
を、消去するための消去スイッチDが設けられている。
さらに、UPスイッチ6、DOWNスイッチ7間に下方
に銀塩レンズシャッターカメラに用いられているような
光学ファインダー21が設けられる。
In addition, an UP switch 6 and a DOWN switch 7 for frame advance are provided substantially at the center of the upper surface of the camera body 2, and these switches are used to convert a recorded image already stored in the memory card 8 into a recorded image. Playback is performed in the order of the frame numbers assigned to each. Each time the UP switch 6 is pressed, the recorded images are sequentially updated in the order of increasing frame numbers (in the order of shooting), and
It is reproduced on the CD display unit 10. Also, DOWN switch 7
Each time is pressed, the recorded images are sequentially updated in the order of decreasing frame numbers and reproduced on the LCD display unit 10. A shutter button 9 is provided on the upper surface of the camera body 2 on the right side, and an erase switch D for erasing a recorded image stored in the memory card 8 is provided on the left side.
Further, an optical finder 21 used in a silver halide shutter camera is provided below the UP switch 6 and the DOWN switch 7.

【0034】<A-2.デジタルカメラの機能ブロック> <A-2-1.撮像部3の機能ブロック>図4は、デジタルカ
メラ1の機能ブロック図である。同図において、CCD
303は、マクロズームレンズ301により結像された
被写体の光像を、R(赤)、G(緑)、B(青)の色成
分の画像信号(各画素で受光された画素信号の信号列か
らなる信号)に光電変換して出力する。
<A-2. Functional Blocks of Digital Camera><A-2-1. Functional Blocks of Imaging Unit 3> FIG. 4 is a functional block diagram of the digital camera 1. In FIG.
Reference numeral 303 denotes a light image of a subject formed by the macro zoom lens 301, which is converted into image signals of R (red), G (green), and B (blue) color components (signal train of pixel signals received by each pixel) ) And outputs the signal.

【0035】信号処理回路313は、CCD303から
得られたアナログの画像信号に対し、所定のアナログ信
号処理を施す。例えば、CDS(相関二重サンプリン
グ)処理、AGC(オートゲインコントロール)処理が
行われる。前者の処理は画像信号のノイズの低減を、後
者の処理は画像信号のレベル調整を、それぞれ行うこと
になる。
The signal processing circuit 313 performs predetermined analog signal processing on the analog image signal obtained from the CCD 303. For example, CDS (correlated double sampling) processing and AGC (auto gain control) processing are performed. The former process reduces the noise of the image signal, and the latter process adjusts the level of the image signal.

【0036】画像信号のレベル調整は、シャッタースピ
ードと関連して行われる。撮像部3の絞りは固定となっ
ているので、露出制御はCCD303の露光量、即ち電
荷蓄積時間をタイミングジェネレータ314で調整する
ことで行われる。しかし、被写体輝度が低く、かつシャ
ッタースピードが速い場合には露出不足となってしま
う。これを補正するために信号処理回路313において
画像信号のレベル調整が行われる。
The level adjustment of the image signal is performed in relation to the shutter speed. Since the aperture of the imaging unit 3 is fixed, exposure control is performed by adjusting the exposure amount of the CCD 303, that is, the charge accumulation time by the timing generator 314. However, if the subject brightness is low and the shutter speed is high, the exposure will be insufficient. To correct this, the signal processing circuit 313 adjusts the level of the image signal.

【0037】すなわち、低輝度時は、シャッタースピー
ドとゲイン調整とを組み合わせて露出制御が行われる。
画像信号のレベル調整は、信号処理回路313内のAG
C回路のゲイン調整において行われる。
That is, when the luminance is low, the exposure control is performed by combining the shutter speed and the gain adjustment.
The level adjustment of the image signal is performed by the AG in the signal processing circuit 313.
This is performed in gain adjustment of the C circuit.

【0038】タイミングジェネレータ314は、タイミ
ング制御回路202から送信される基準クロックに基づ
きCCD303の駆動制御信号を生成するものである。
駆動制御信号としては、例えば積分開始/終了(露出開
始/終了)のタイミング信号、各画素の受光信号の読出
制御信号(水平同期信号、垂直同期信号、転送信号等)
等の信号がある。
The timing generator 314 generates a drive control signal for the CCD 303 based on the reference clock transmitted from the timing control circuit 202.
As the drive control signal, for example, a timing signal of integration start / end (exposure start / end), a read control signal of a light receiving signal of each pixel (horizontal synchronization signal, vertical synchronization signal, transfer signal, etc.)
And so on.

【0039】調光回路304は、フラッシュ撮影におけ
る内蔵フラッシュ5の発光量を全体制御部211により
設定された所定の発光量に制御するための回路である。
フラッシュ撮影においては、露出開始と同時に被写体か
らのフラッシュ光の反射光が調光センサ305の受光量
として検知され、この受光量が所定の発光量に達する
と、調光回路304はFL制御回路発光停止信号STP
を後述するフラッシュ制御回路214に出力し、内蔵フ
ラッシュ5の発光量が所定の発光量以下になるよう制御
する。
The light control circuit 304 is a circuit for controlling the light emission amount of the built-in flash 5 in flash photography to a predetermined light emission amount set by the overall control unit 211.
In flash photography, the reflected light of the flash light from the subject is detected as the amount of light received by the light control sensor 305 at the same time as the exposure starts, and when the amount of received light reaches a predetermined light emission amount, the light control circuit 304 emits light from the FL control circuit. Stop signal STP
Is output to the flash control circuit 214 described later, and the light emission amount of the built-in flash 5 is controlled to be equal to or less than a predetermined light emission amount.

【0040】<A-2-2.撮像部3の機能ブロック>カメラ
本体2は、内蔵フラッシュ5、LCD表示部10、接続
端子13、カード装填室17のほか、CPUを具備して
デジタルカメラ1の各部の駆動を互いに関連させて統括
的に制御する全体制御部211、タイミング制御回路2
02、A/D変換器205を備えている。このうち、全
体制御部211は、CPU211Aのほか、制御プログ
ラムなどを記憶している書換え可能なフラッシュメモリ
211Bと作業用メモリとして利用されるRAM211
Cとを備えたマイクロコンピュータで構成されている。
また、黒レベル補正回路206、ホワイトバランス(W
B)回路207、γ補正回路208、画像メモリ209
−1〜209−6、VRAM210、操作部250を備
える。さらに、カードインタフェース212、通信用イ
ンタフェース213、フラッシュ制御回路214及びR
TC(Real Time Clock)219を備えている。上記の各
部の詳細については、以下で説明する。
<A-2-2. Functional Blocks of the Imaging Unit 3> The camera main body 2 includes a built-in flash 5, an LCD display unit 10, a connection terminal 13, a card loading room 17, and a CPU. Overall control unit 211 for integrally controlling the driving of each unit in association with each other, the timing control circuit 2
02, an A / D converter 205 is provided. The overall control unit 211 includes a CPU 211A, a rewritable flash memory 211B storing a control program and the like, and a RAM 211 used as a working memory.
And a microcomputer provided with C.
Further, the black level correction circuit 206 and the white balance (W
B) Circuit 207, γ correction circuit 208, image memory 209
-1 to 209-6, a VRAM 210, and an operation unit 250. Further, a card interface 212, a communication interface 213, a flash control circuit 214 and an R
A TC (Real Time Clock) 219 is provided. Details of each of the above units will be described below.

【0041】A/D変換器205は、信号処理回路31
3から得られる画像信号の各画素信号を10ビットのデ
ジタル信号(撮像画像情報)に変換するものである。A
/D変換器205は、タイミング制御回路202からの
アナログデジタル変換用のクロックに基づいて各画素信
号(アナログ信号)を10ビットのデジタル信号に変換
する。
The A / D converter 205 is provided for the signal processing circuit 31
3 is to convert each pixel signal of the image signal obtained from 3 into a 10-bit digital signal (captured image information). A
The / D converter 205 converts each pixel signal (analog signal) into a 10-bit digital signal based on a clock for analog-to-digital conversion from the timing control circuit 202.

【0042】タイミング制御回路202は、全体制御部
211によって制御され、信号処理回路313、タイミ
ングジェネレータ314及びA/D変換器205に対す
るクロックを生成する。
The timing control circuit 202 is controlled by the general control unit 211 and generates a clock for the signal processing circuit 313, the timing generator 314, and the A / D converter 205.

【0043】黒レベル補正回路206は、A/D変換器
205によってA/D変換されたデジタル画素信号(以
下、単に「画素データ」と略す。)の黒レベルを基準の
黒レベルに補正する。
The black level correction circuit 206 corrects the black level of the digital pixel signal (hereinafter simply referred to as “pixel data”) A / D converted by the A / D converter 205 to a reference black level.

【0044】WB回路207は、全体制御部211から
入力される、ホワイトバランスの補正条件設定値である
レベル変換テーブルを用いて、黒レベル補正回路206
から得られる黒レベル補正済み画素データに対し、R、
G、Bの各色成分のレベルを変換してホワイトバランス
補正処理を行う。なお、レベル変換テーブルの各色成分
の変換係数(特性の傾き)は全体制御部211により撮
像画像毎に設定される。
The WB circuit 207 uses a level conversion table, which is a set value of a correction condition for white balance, input from the overall control unit 211, and uses a level conversion table for a black level correction circuit 206.
For the black level corrected pixel data obtained from
The white balance correction processing is performed by converting the levels of the G and B color components. The conversion coefficient (gradient of the characteristic) of each color component in the level conversion table is set by the overall control unit 211 for each captured image.

【0045】γ補正回路は、画像信号のγ特性を補正す
るものである。γ補正回路208は、γ特性の異なる複
数のγ補正テーブルを有し、撮影シーンや撮影条件に応
じて所定のγ補正テーブルにより画素データのγ補正を
行う。なお、γ補正テーブルの詳細については、後述す
る。
The gamma correction circuit corrects the gamma characteristics of the image signal. The γ correction circuit 208 has a plurality of γ correction tables having different γ characteristics, and performs γ correction of pixel data using a predetermined γ correction table according to a shooting scene and shooting conditions. The details of the γ correction table will be described later.

【0046】画像メモリ209(209−1〜209−
6)は、γ補正回路208から出力される画素データを
記憶するメモリである。画像メモリ209−1〜209
−6はそれぞれ1フレーム分の記憶容量を有している。
すなわち、画像メモリ209−1〜209−6はそれぞ
れ、CCD303がn行m列の画素を有している場合、
n×m画素分の画素データの記憶容量を有し、各画素デ
ータが対応する画素位置に記憶されるようになってい
る。
The image memory 209 (209-1 to 209-
6) is a memory for storing pixel data output from the gamma correction circuit 208. Image memories 209-1 to 209
-6 each have a storage capacity for one frame.
That is, each of the image memories 209-1 to 209-6 has a configuration in which the CCD 303 has n rows and m columns of pixels.
It has a storage capacity for pixel data of n × m pixels, and each pixel data is stored at a corresponding pixel position.

【0047】VRAM210は、LCD表示部10に再
生表示される画像信号のバッファメモリである。VRA
M210は、LCD表示部10の画素数に対応した画像
信号の記憶容量を有している。
The VRAM 210 is a buffer memory for image signals reproduced and displayed on the LCD display unit 10. VRA
M210 has a storage capacity of an image signal corresponding to the number of pixels of the LCD display unit 10.

【0048】撮影待機状態においては、撮像部3により
1/30(秒)毎に撮像された画像の各画像信号がA/
D変換器205〜γ補正回路208により所定の信号処
理を施された後、画像メモリ209に記憶されるととも
に、全体制御部211を介してVRAM210に転送さ
れ、VRAM210に記憶された画像信号に基づく画像
がLCD表示部10に表示される。したがって、撮影者
はLCD表示部10に表示された画像により被写体像を
視認することができる。また、再生モードにおいては、
メモリカード8から読み出された画像が全体制御部21
1で所定の信号処理が施された後、VRAM210に転
送され、LCD表示部10に再生表示される。
In the photographing standby state, each image signal of the image picked up by the image pickup unit 3 every 1/30 (second) is A / A
After being subjected to predetermined signal processing by the D converters 205 to γ correction circuit 208, the signal is stored in the image memory 209 and transferred to the VRAM 210 via the overall control unit 211, based on the image signal stored in the VRAM 210. The image is displayed on the LCD display unit 10. Therefore, the photographer can visually recognize the subject image from the image displayed on the LCD display unit 10. In the playback mode,
The image read from the memory card 8 is transferred to the overall control unit 21.
After predetermined signal processing is performed in step 1, the signal is transferred to the VRAM 210 and reproduced and displayed on the LCD display unit 10.

【0049】カードI/F212は、メモリカード8へ
の画像信号の書込み及び画像信号の読出しを行うための
インターフェースである。また、通信用I/F213
は、パーソナルコンピュータ40を通信可能に外部接続
するための、例えばUSB規格に準拠したインターフェ
ースである。
The card I / F 212 is an interface for writing image signals to the memory card 8 and reading image signals. Also, the communication I / F 213
Is an interface compliant with, for example, the USB standard for externally connecting the personal computer 40 so that communication is possible.

【0050】全体制御部211内のマイクロコンピュー
タによって実行される各制御のソフトウエアはあらかじ
め全体制御部211内のフラッシュメモリ211Bに固
定的に記録しておいてもよく、また、そのソフトウエア
のバージョンアップの際に、外部の記録媒体を介してそ
のマイクロコンピュータにインストールしてもよい。イ
ンストールについては、記録媒体に記録されているプロ
グラムを、全体制御部211内のフラッシュメモリ21
1Bに転送して保存することとなる。そして、フラッシ
ュメモリ211Bに保存されたプログラムを動作させる
ときには、全体制御部211内のRAM211Cにその
プログラムを展開し、それに応じたルーチンが、CPU
211Aで実行される。
The software for each control executed by the microcomputer in the overall control unit 211 may be fixedly recorded in advance in the flash memory 211B in the overall control unit 211. At the time of uploading, the program may be installed in the microcomputer via an external recording medium. For installation, the program recorded on the recording medium is stored in the flash memory 21 in the overall control unit 211.
1B and stored. When the program stored in the flash memory 211B is operated, the program is loaded on the RAM 211C in the overall control unit 211, and the routine corresponding thereto is executed by the CPU.
It is executed at 211A.

【0051】そのような記録媒体としては、画像記録用
のメモリカード8と同様の仕様を有し、インストールプ
ログラムがあらかじめ記録されたメモリカードであって
もよく、また、パーソナルコンピュータ40によって読
込み可能なCD−ROMなどの記録媒体41であっても
よい。
As such a recording medium, a memory card having the same specifications as that of the memory card 8 for recording images and having an installation program recorded in advance may be used. The recording medium 41 such as a CD-ROM may be used.

【0052】後者の場合には、パーソナルコンピュータ
40とデジタルカメラ1とをケーブル接続や赤外線通信
によって通信可能状態とし、パーソナルコンピュータ4
0を介してデジタルカメラ1内のマイクロコンピュータ
にインストールプログラムを転送する。また、バージョ
ンアッププログラムを、ネットワークなどのオンライン
通信を介してパーソナルコンピュータ40に取り込み、
それをさらにデジタルカメラ1内のマイクロコンピュー
タに転送してインストールすることもできる。この場合
には、ネットワーク接続されたサーバ内のハードディス
クや、パーソナルコンピュータ40内のハードディスク
などを、バージョンアッププログラムの記録媒体と考え
ることができる。
In the latter case, the personal computer 40 and the digital camera 1 are made communicable by cable connection or infrared communication.
The installation program is transferred to the microcomputer in the digital camera 1 via the “0”. Also, the version upgrade program is loaded into the personal computer 40 via online communication such as a network,
It can be further transferred to a microcomputer in the digital camera 1 and installed. In this case, a hard disk in a server connected to the network or a hard disk in the personal computer 40 can be considered as a recording medium for the upgrade program.

【0053】フラッシュ制御回路214は、内蔵フラッ
シュ5の発光を制御する回路である。
The flash control circuit 214 is a circuit for controlling light emission of the built-in flash 5.

【0054】フラッシュ制御回路214は、全体制御部
211の制御信号に基づき内蔵フラッシュ5の発光の有
無、発光量及び発光タイミング等を制御し、調光回路3
04から入力される発光停止信号STPに基づき内蔵フ
ラッシュ5の発光量を制御する。
The flash control circuit 214 controls the presence / absence of light emission of the built-in flash 5, the amount of light emission, the light emission timing, and the like based on the control signal of the overall control unit 211.
The light emission amount of the built-in flash 5 is controlled based on the light emission stop signal STP input from the CPU 04.

【0055】RTC219は、撮影日時を管理するため
の時計回路である。図1〜図4では図示しない別の電源
で駆動される。
The RTC 219 is a clock circuit for managing the shooting date and time. It is driven by another power source not shown in FIGS.

【0056】操作部250は、上述したUPスイッチ
6、DOWNスイッチ7、シャッターボタン9、FLモ
ード設定スイッチ11、圧縮率設定スライドスイッチ1
2、撮影/再生モード設定スイッチ14に相当するスイ
ッチを具備しており、全体制御部211に対してデジタ
ルカメラ1の各部への制御の要求を行う。
The operation unit 250 includes the UP switch 6, DOWN switch 7, shutter button 9, FL mode setting switch 11, and compression ratio setting slide switch 1 described above.
2. A switch corresponding to the photographing / playback mode setting switch 14 is provided, and a request for control of each unit of the digital camera 1 is made to the overall control unit 211.

【0057】全体制御部211は、マイクロコンピュー
タからなり、上述した撮像部3内及びカメラ本体部2内
の各部材の駆動を有機的に制御してデジタルカメラ1の
撮影動作を統括制御するものである。
The overall control unit 211 is composed of a microcomputer, and controls the driving of each member in the image pickup unit 3 and the camera main body unit 2 in an organic manner to control the photographing operation of the digital camera 1 overall. is there.

【0058】図5は、全体制御部211内のCPU21
1Aやメモリ211B、211Cの全体によって実現さ
れる内部機能を示すブロック図である。同図に示すよう
に、全体制御部211は、露出制御値(シャッタースピ
ード(SS))を設定するための輝度判定部211aと
シャッタースピード設定部211bとを備えている。輝
度判定部211aは、撮影待機状態において、CCD3
03により1/30(秒)毎に取り込まれる画像を利用
して輝度データを算出して被写体の輝度を判定する。
FIG. 5 shows the CPU 21 in the overall control unit 211.
FIG. 2 is a block diagram showing internal functions realized by the entirety of 1A and memories 211B and 211C. As shown in the figure, the overall control unit 211 includes a luminance determination unit 211a for setting an exposure control value (shutter speed (SS)) and a shutter speed setting unit 211b. In the photographing standby state, the luminance determination unit 211a
In step 03, luminance data is calculated using an image captured every 1/30 (second) to determine the luminance of the subject.

【0059】すなわち、輝度判定部211aは、画像メ
モリ209に更新的に記憶される画像データを用い、画
像メモリ209の記憶エリアを9個のブロックに分割
し、各ブロックに含まれるG(緑)の色成分の画素デー
タを用いて各ブロックを代表する輝度データを算出して
被写体の輝度を判定する。
That is, the luminance determining unit 211a divides the storage area of the image memory 209 into nine blocks by using the image data stored renewably in the image memory 209, and G (green) included in each block. The luminance data representing each block is calculated by using the pixel data of the color component of (1) to determine the luminance of the subject.

【0060】シャッタースピード設定部211bは、輝
度判定部211aによる被写体の輝度の判定結果に基づ
いてシャッタースピード(CCD303の積分時間)を
設定する。シャッタースピード設定部211bは、予め
輝度とシャッタースピードSSを関連づけたシャッター
スピードSSのテーブルを有している。
The shutter speed setting section 211b sets a shutter speed (integration time of the CCD 303) based on the result of the luminance determination of the subject by the luminance determining section 211a. The shutter speed setting unit 211b has a table of shutter speed SS in which brightness and shutter speed SS are associated in advance.

【0061】シャッタースピードSSは、カメラ起動時
に1/128(秒)(最も輝度の高いシャッタースピー
ド)に初期設定され、撮影待機状態においては、シャッ
タースピード設定部211bは、輝度判定部211aに
よる被写体の輝度の判定結果に応じて初期値から高速側
もしくは低速側に1段ずつ変更設定する。
The shutter speed SS is initially set to 1/128 (second) (the shutter speed having the highest luminance) when the camera is started, and in a photographing standby state, the shutter speed setting unit 211b operates the shutter speed setting unit 211b by the luminance judgment unit 211a. The initial value is changed and set one step at a time from the initial value to the high-speed side or the low-speed side according to the determination result of the luminance.

【0062】また、全体制御部211は、撮像画像が風
景や人物等の通常の写真撮影の画像(以下、この種の撮
像画像を「自然画」という。)であるが、ボードに描か
れた文字、図表等の画像(以下、この種の2値画像に類
似した画像を「文字画」という。)であるかを判定する
画像判定部211eをさらに備えている。
The general control unit 211 also uses a normal photographed image of a landscape, a person, or the like (hereinafter, this kind of captured image is referred to as a “natural image”), but the image is drawn on a board. It further includes an image determination unit 211e that determines whether an image such as a character or a chart is an image similar to a binary image of this type (hereinafter, an image similar to a "character image").

【0063】画像判定部211eは、画像メモリ209
に記憶された撮像画像を構成する画像データに基づき各
画素位置の輝度データのヒストグラムを作成し、このヒ
ストグラムに基づき撮像画像の内容を判定する。一般に
撮像画像の輝度データのヒストグラムは、自然画の場合
は、輝度分布の偏りが少なく、1つのピーク値を有す
る、いわゆる1山分布となる。一方、ホワイトボードに
描かれた文字のような文字画の場合は、白地部分と黒の
文字部分とにそれぞれ輝度分布の偏りが見られ、2山分
布となる。
The image judging section 211e includes an image memory 209
A histogram of the luminance data at each pixel position is created based on the image data constituting the captured image stored in the storage device, and the content of the captured image is determined based on the histogram. Generally, in the case of a natural image, a histogram of luminance data of a captured image is a so-called one-peak distribution having a small deviation in luminance distribution and having one peak value. On the other hand, in the case of a character image such as a character drawn on a whiteboard, a luminance distribution is biased in a white background portion and a black character portion, and a two-peak distribution is obtained.

【0064】したがって、画像判定部211eは、撮像
画像の輝度データのヒストグラムが1山分布であるか、
2山分布であるかを判別することにより撮像画像が自然
画であるか、文字画であるかを判別する。そして、この
判定結果はメモリ211dに記憶される。
Therefore, the image determination unit 211e determines whether the histogram of the luminance data of the captured image has a single peak distribution,
It is determined whether the captured image is a natural image or a character image by determining whether the image has a two-peak distribution. Then, this determination result is stored in the memory 211d.

【0065】全体制御部211は、撮影シーンに応じて
適切なシャッタースピードSSの設定、γ補正、フィル
タリング補正(後述)を行うために、「低輝度シー
ン」、「中輝度通常シーン」、「中輝度逆光シーン」及
び「高輝度シーン」の4種類の撮影シーンを判定するシ
ーン判定部211cをさらに備えている。「低輝度シー
ン」は、室内撮影や夜間撮影のように、通常、フラッシ
ュによる補助光を必要とするシーンであり、「中輝度通
常シーン」は、主被写体に対する照明光(自然光、人工
光を含む)が順光で、かつ、その明るさが、適当である
ため補助光無しで撮影可能なシーンである。また、「中
輝度逆光シーン」は、全体的な明るさは適当であるが、
主被写体に対する照明光が逆光のため、フラッシュ発光
が好ましいシーンであり、「高輝度シーン」は、例えば
晴天の海やスキー場での撮影のように全体的に非常に明
るいシーンである。低輝度、中輝度及び高輝度のシーン
判定は、シャッタースピードSSの設定値に基づき行わ
れる。また中輝度シーンにおいて、周辺部が中央部より
所定値以上の明るいときには、「中輝度逆光シーン」と
判定する。シーン判定部211cの判定結果もメモリ2
11dに記憶される。
The overall control unit 211 performs “low-brightness scene”, “medium-brightness normal scene”, “medium-brightness scene” in order to set appropriate shutter speed SS, perform γ correction and filtering correction (described later) according to the shooting scene. It further includes a scene determination unit 211c that determines four types of shooting scenes of a “luminance backlight scene” and a “high-luminance scene”. A “low-brightness scene” is a scene that normally requires auxiliary light using a flash, such as indoor shooting or nighttime shooting, and a “medium-brightness normal scene” is illumination light (including natural light and artificial light) for a main subject. ) Is a scene that can be photographed without auxiliary light because it is normal light and its brightness is appropriate. Also, the “medium brightness backlight scene” has an appropriate overall brightness,
Since the illumination light for the main subject is backlight, flash emission is a preferable scene, and the “high-brightness scene” is a very bright scene as a whole, for example, photographing in a sunny sea or a ski resort. The low-luminance, medium-luminance, and high-luminance scene determination is performed based on the set value of the shutter speed SS. In the middle-luminance scene, when the peripheral portion is brighter than the central portion by a predetermined value or more, it is determined to be a “medium-luminance backlight scene”. The determination result of the scene determination unit 211c is also stored in the memory 2
11d.

【0066】全体制御部211は、上記撮影画像の記録
処理を行うために、フィルタリング処理を行うフィルタ
部211fと、サムネイル画像及び圧縮画像を生成する
記録画像生成部211gと、メモリカード8に記録され
た画像信号をLCD表示部10に再生するために再生画
像信号を生成する再生画像生成部211hとをさらに備
えている。
The overall control unit 211 includes a filter unit 211f for performing a filtering process, a recorded image generating unit 211g for generating a thumbnail image and a compressed image, and a memory card 8 for recording the captured image. And a reproduced image generation unit 211h for generating a reproduced image signal for reproducing the reproduced image signal on the LCD display unit 10.

【0067】フィルタ部211fは、画像メモリ209
からの画像信号に対しデジタルフィルタにより記録すべ
き画像の高周波成分を補正して輪郭に関する画質の補正
を行うものである。フィルタ部211fは、圧縮率K=
1/8、1/20のそれぞれについて、標準的な輪郭補
正を行うデジタルフィルタと、この標準的な輪郭補正に
対して、輪郭を強める2種類のデジタルフィルタと輪郭
を弱める2種類のデジタルフィルタの合計5種類のデジ
タルフィルタを具備している。
The filter unit 211f includes an image memory 209
Is to correct the image quality of the outline by correcting the high-frequency component of the image to be recorded by the digital filter with respect to the image signal from. The filter unit 211f calculates the compression ratio K =
For each of 1/8 and 1/20, a digital filter that performs standard contour correction, and two types of digital filters that strengthen the contour and two types of digital filters that weaken the contour are used for the standard contour correction. A total of five digital filters are provided.

【0068】記録画像生成部211gは、画像メモリ2
09から画像信号をフィルタ部211fを介して読み出
してメモリカード8に記録すべきサムネイル画像と圧縮
画像とを生成する。記録画像生成部211gは、画像メ
モリ209からラスタ走査方向に走査しつつ、横方向と
縦方向の両方向でそれぞれ8画素毎に画像信号を読み出
し、順次、カードI/F212を介して接続されるメモ
リカード8に転送することで、サムネイル画像を生成し
つつメモリカード8に記録する。
The recording image generation unit 211g is provided in the image memory 2
The image signal is read from the image data 09 through the filter unit 211f to generate a thumbnail image and a compressed image to be recorded on the memory card 8. The recording image generation unit 211g reads an image signal every eight pixels in both the horizontal direction and the vertical direction while scanning from the image memory 209 in the raster scanning direction, and sequentially connects the memory connected via the card I / F 212. By transferring the thumbnail image to the card 8, the thumbnail image is generated and recorded on the memory card 8.

【0069】さらに、記録画像生成部211gは、画像
メモリ209からフィルタ部211fを介して全画素デ
ータを読み出し、これらの画素データに2次元DCT変
換、ハフマン符号化等のJPEG方式による所定の圧縮
処理を施して圧縮画像の画像信号を生成し、この圧縮画
像信号をメモリカード8の本画像エリアに記録する。
Further, the recording image generation unit 211g reads out all pixel data from the image memory 209 via the filter unit 211f, and performs predetermined compression processing by JPEG such as two-dimensional DCT conversion and Huffman coding on the pixel data. To generate an image signal of a compressed image, and record the compressed image signal in the main image area of the memory card 8.

【0070】メモリカード8は、図6に示すように、デ
ジタルカメラによって記憶された画像を、圧縮率1/2
0で40コマの画像分記憶可能であり、各コマは、タグ
情報の部分と、JPEG形式で圧縮された高解像度の画
像信号(640×480画素)とサムネイル表示用の画
像信号(80×60画素)が記録されている。各コマ単
位で、例えばEXIF形式の画像ファイルとして扱うこ
とが可能である。
As shown in FIG. 6, the memory card 8 converts the image stored by the digital camera into a compression ratio of 1/2.
0, 40 frames of images can be stored. Each frame includes a tag information portion, a high-resolution image signal (640 × 480 pixels) compressed in the JPEG format, and an image signal for thumbnail display (80 × 60 pixels). Pixel) is recorded. For example, each frame can be handled as an image file in the EXIF format.

【0071】<A-3.γ補正の概要>この発明の特徴に応
じて、近距離かつフラッシュモードでγ補正回路208
に設定されるγ補正テーブルについて、以下で説明す
る。
<A-3. Outline of γ Correction> According to the features of the present invention, the γ correction circuit 208 is used in a short distance and in a flash mode.
Will be described below.

【0072】図7は、入力画像信号からヒストグラムを
生成した例を示す図である。図7において、横軸は輝度
レベルx、縦軸は画素数nを示し、xが大きくなるほど
高輝度となる。また、x軸上におけるXmaxは画像信号
におけるダイナミックレンジの上限値を示し、Pminは
ヒストグラムHSにおいて最小となる輝度レベル、Pma
xはヒストグラムHSにおいて最大となる輝度レベルを
示している。
FIG. 7 is a diagram showing an example in which a histogram is generated from an input image signal. In FIG. 7, the horizontal axis represents the luminance level x and the vertical axis represents the number n of pixels, and the larger the x, the higher the luminance. Xmax on the x-axis indicates the upper limit of the dynamic range in the image signal, and Pmin is the minimum brightness level in the histogram HS, Pma
x indicates the maximum brightness level in the histogram HS.

【0073】近距離撮影の代表的なモードであるマクロ
モードにおいてフラッシュ撮影した場合には、図7の例
に示すようなヒストグラムを持つ画像信号が得られる。
つまり、輝度最小値Pminが、輝度レベル0と一致せ
ず、全体的に高輝度側に偏った画像信号となり、オーバ
ー露光された画像となる。このような画像信号の場合、
データとしての有効コントラストレンジPWは、Pmin
〜Pmaxの間となる。
When flash photography is performed in the macro mode which is a typical mode of short-range photography, an image signal having a histogram as shown in the example of FIG. 7 is obtained.
That is, the minimum luminance value Pmin does not coincide with the luminance level 0, and the image signal is entirely biased toward the high luminance side, which is an overexposed image. In the case of such an image signal,
The effective contrast range PW as data is Pmin
PPmax.

【0074】そこで、この有効コントラストレンジPW
を出力側のダイナミックレンジのほぼ全体に対応付けて
有効に活用するため、マクロモードで代表される近距離
撮影でかつフラッシュ撮影の場合(以下「近距離フラッ
シュモード」)には、図19に示す通常のγ補正テーブ
ルでなく、次で説明する高輝度画像用のγ補正テーブル
を利用する。
Therefore, the effective contrast range PW
In order to make effective use in association with almost the entire dynamic range on the output side, in the case of close-range shooting and flash shooting (hereinafter referred to as “short-range flash mode”) represented by the macro mode, FIG. Instead of a normal gamma correction table, a gamma correction table for a high-brightness image described below is used.

【0075】図8は、近距離フラッシュモードにおいて
γ補正テーブル208に設定される高輝度画像用のγ補
正テーブルTAの変換特性を、γ変換特性カーブCmとし
て示す図である。図8において、横軸は入力輝度レベル
x、縦軸は出力輝度レベルyを示し、値が大きくなるほ
ど高輝度である。また、x軸上におけるXmaxは入力輝
度レベルの上限値を示している。また、y軸上のYmax
は出力輝度レベルの上限値を示している。
FIG. 8 is a diagram showing, as a γ-conversion characteristic curve Cm, the conversion characteristics of the γ-correction table TA for a high-luminance image set in the γ-correction table 208 in the short-range flash mode. In FIG. 8, the horizontal axis represents the input luminance level x, and the vertical axis represents the output luminance level y. The larger the value, the higher the luminance. Xmax on the x-axis indicates the upper limit of the input luminance level. Also, Ymax on the y-axis
Indicates the upper limit of the output luminance level.

【0076】この変換特性カーブCm(以下「高輝度用
変換特性カーブ」)は、通常撮影用の変換特性カーブC
0(以下「基準変換特性カーブ」)をx軸方向において
高輝度側に所定のオフセット値X0(X0>0)だけ平行
移動させることにより、その立ち上がり部PSを高い輝
度側にシフトさせて、ゼロでない値X0から実質的に立
ち上がるようにしたものである。
This conversion characteristic curve Cm (hereinafter referred to as “high-brightness conversion characteristic curve”) is the conversion characteristic curve C for normal photographing.
0 (hereinafter referred to as a “reference conversion characteristic curve”) is shifted in the x-axis direction toward the high luminance side by a predetermined offset value X0 (X0> 0), thereby shifting the rising portion PS to the high luminance side, thereby reducing the zero. Is substantially raised from the value X0 which is not.

【0077】ここにおいて、このオフセット値X0は、
種々のシーンや条件についてメーカ側が多数回の近距離
フラッシュ撮影を実験的に行い、それによって得られる
ヒストグラムを統計的に処理して決定することができ
る。たとえば、多数回の実験的撮影において得られる図
7の最小輝度レベルPminの値の分布のうちの下側5%
に相当する値を統計的下限値として決定し、その統計的
下限値に応じてオフセット値X0を決定しておくことが
できる。
Here, the offset value X0 is
The manufacturer can perform a large number of close-range flash shootings experimentally for various scenes and conditions, and statistically process and determine the histograms obtained thereby. For example, the lower 5% of the distribution of the values of the minimum luminance level Pmin in FIG.
Is determined as the statistical lower limit, and the offset value X0 can be determined according to the statistical lower limit.

【0078】この平行移動によって、x軸上限値Xmax
付近ではy軸上限値Ymaxには完全には対応しなくな
り、y軸上限値Ymax付近にギャップGが生じるが、γ
変換特性カーブはx軸上限値Xmax付近ではかなり「寝
た」状態になっているのが通例であるため、このギャッ
プGはかなり小さく、実質的にはあまり問題はない(後
記の第3実施形態では、この点についての改善がなされ
ている)。
By this parallel movement, the x-axis upper limit value Xmax
In the vicinity, the y-axis upper limit value Ymax does not completely correspond, and a gap G occurs near the y-axis upper limit value Ymax.
Since the conversion characteristic curve is generally in a "sleeping state" in the vicinity of the x-axis upper limit value Xmax, the gap G is considerably small, and there is substantially no problem (third embodiment described later). Has improved on this.)

【0079】なお、A/D変換器205で変換された1
0ビットの画像信号を処理するため、入力画像信号は具
体的にはRGBの色成分ごとに10ビット構成であり、
メモリカード8への記録を効率的に行えるように出力画
像信号は具体的にはRGBの色成分ごとに8ビット構成
とされており、この場合には、Xmax=1023、Xmin
=0、Ymax=255、Ymin=0となる。図8のγ変換
特性カーブCmは、RGBの各色成分について共通に設
定することができるが、モニタの特性に応じて各色成分
ごとに異なる高輝度用変換特性カーブを設定してもよ
い。
Note that the 1 converted by the A / D converter 205
In order to process a 0-bit image signal, the input image signal is specifically composed of 10 bits for each of RGB color components.
The output image signal is specifically composed of 8 bits for each of the RGB color components so that recording on the memory card 8 can be performed efficiently. In this case, Xmax = 1023, Xmin
= 0, Ymax = 255, and Ymin = 0. Although the γ-conversion characteristic curve Cm in FIG. 8 can be set in common for each of the RGB color components, a different high-luminance conversion characteristic curve may be set for each color component in accordance with the characteristics of the monitor.

【0080】近距離撮影ではない(つまり中距離撮影あ
るいは遠距離撮影である)場合、および近距離撮影であ
っても発光禁止モードが選択されているような場合に
は、高輝度用変換特性カーブCmではなく、基準変換特
性カーブC0が使用される。
If the shooting is not a short-range shooting (that is, a middle-range shooting or a long-range shooting), and if the flash prohibition mode is selected even in a short-range shooting, the conversion characteristic curve for high luminance is used. The reference conversion characteristic curve C0 is used instead of Cm.

【0081】既述したように、デジタルカメラ1におい
ては、通常の撮影において使用されるγ補正カーブとし
て、「低輝度シーン」、「中輝度通常シーン」…などの
複数種類のシーンに対応した複数のγ補正カーブC0、
C1、C2…が準備されている。これらはすべて入力下限
値Xminから実質的に立ち上がる変換特性カーブである
が、そのうちの所定のひとつのカーブC0を基準変換特
性カーブC0として採用し、その基準変換特性カーブC0
に基づいて高輝度用変換特性カーブCmを生成すること
ができる。
As described above, in the digital camera 1, a plurality of scenes corresponding to a plurality of types of scenes such as "low-luminance scene", "medium-luminance normal scene". Correction curve C0 of
C1, C2... Are prepared. These are all conversion characteristic curves substantially rising from the input lower limit value Xmin, and a predetermined one of them is adopted as the reference conversion characteristic curve C0, and the reference conversion characteristic curve C0 is used.
, The conversion characteristic curve Cm for high luminance can be generated.

【0082】<A-4.デジタルカメラ1の動作の概要>図
9は、デジタルカメラ1の動作の概要を説明するフロー
チャートである。
<A-4. Outline of Operation of Digital Camera 1> FIG. 9 is a flowchart for explaining the outline of operation of the digital camera 1.

【0083】まず、ステップS1の前に撮影者が基本的
な撮影条件を設定する。なお、撮影条件を特に設定しな
い場合にはデフォルトで標準撮影モードが設定される。
そして、ステップS1においては、撮影者がLCD表示
部10または光学ファインダ21で被写体を視認しなが
ら、シャッターボタン9を押下する。
First, before step S1, the photographer sets basic photographing conditions. Note that the standard photographing mode is set by default when the photographing conditions are not particularly set.
Then, in step S1, the photographer presses down the shutter button 9 while visually recognizing the subject on the LCD display unit 10 or the optical viewfinder 21.

【0084】これに応答して、次のステップS2では撮
影動作が自動実行される。ここで、フラッシュを自動発
光モードにしている場合には、被写体の照度が不足する
か否かが自動判定され、不足している場合にはフラッシ
ュ5が自動的に発光する。また、強制発光モードの場合
には強制的にフラッシュ5が発光する。
In response to this, in the next step S2, the photographing operation is automatically executed. Here, when the flash is in the automatic light emission mode, it is automatically determined whether or not the illuminance of the subject is insufficient. When the illuminance is insufficient, the flash 5 automatically emits light. In the case of the forced light emission mode, the flash 5 is forcibly emitted.

【0085】ステップS3では、撮影条件がマクロモー
ドでの撮影であるか、つまりマクロボタン20が押下さ
れて撮影がなされたか否かを判定する。マクロモードで
の撮影である場合には、ステップS4に進む。一方、マ
クロモードでない場合には、ステップS6に進む。な
お、デジタルカメラが自動合焦機能を有する場合には、
ステップS3では、マクロモードであるかどうかにかか
わらず、カメラから被写体の距離が所定の距離(たとえ
ば50cm)以下となる近距離での撮影か否か判定条件と
しても良い。この場合の判定は、自動焦点合わせなどの
ためにデジタルカメラに設けられている測距ユニットか
ら得た距離信号を参照して、その距離信号を距離閾値と
比較することによって行うことができる。
In step S3, it is determined whether the shooting condition is shooting in the macro mode, that is, whether the macro button 20 has been pressed and shooting has been performed. If the shooting is in the macro mode, the process proceeds to step S4. On the other hand, if the mode is not the macro mode, the process proceeds to step S6. If the digital camera has an automatic focusing function,
In step S3, regardless of whether the mode is the macro mode or not, the condition for determining whether or not shooting is performed at a short distance where the distance from the camera to the subject is equal to or less than a predetermined distance (for example, 50 cm) may be used. The determination in this case can be made by referring to a distance signal obtained from a distance measuring unit provided in the digital camera for automatic focusing or the like, and comparing the distance signal with a distance threshold.

【0086】ステップS4においては、撮影条件がフラ
ッシュ撮影であるか否かを判定する。つまり、フラッシ
ュ撮影の場合にはステップS5に進むが、そうでない場
合にはステップS3と同様にステップS6に進む。
In step S4, it is determined whether the shooting condition is flash shooting. In other words, the process proceeds to step S5 in the case of flash photography, but otherwise proceeds to step S6 in the same manner as step S3.

【0087】ステップS3およびステップS4における
撮影条件の判定は、全体制御部211により行われる。
The determination of the photographing conditions in steps S3 and S4 is performed by the overall control unit 211.

【0088】ここで、一般に近距離撮影でかつフラッシ
ュ撮影であるかどうかの判定基準を整理すると以下のよ
うになる。
Here, the criteria for judging whether the photographing is a close-up photographing and a flash photographing are generally arranged as follows.

【0089】(1)近距離撮影かどうか:マニュアルで近
距離撮影を設定する場合としては、ここで例示している
ように撮影者がマクロモードを選択する場合(レンズ交
換が可能なデジタルカメラの場合にマクロレンズに交換
した場合を含む)と、撮影者がマニュアルで焦点合わせ
を行ったときの設定距離が所定の閾値距離以下である場
合とがある。
(1) Whether or not short-distance shooting is used: When setting short-distance shooting manually, as shown here, when the photographer selects the macro mode (for a digital camera with interchangeable lenses) In some cases, the macro lens is replaced with a macro lens), and when the photographer manually focuses, the set distance is equal to or less than a predetermined threshold distance.

【0090】前者の場合にはモード選択ボタンなどによ
ってマクロモードに設定されているかどうかを全体制御
部211が判定し、後者の場合には合焦距離として撮影
者がマニュアル設定した距離と上記の閾値距離とを比較
することによって、近距離撮影かどうかを全体制御部2
11が知ることになる。
In the former case, the overall control unit 211 determines whether or not the macro mode has been set by a mode selection button or the like. In the latter case, the distance manually set by the photographer as the focusing distance and the above threshold value The overall control unit 2 determines whether or not the photographing is performed at a short distance by comparing the distance with the distance.
11 will know.

【0091】また、測距ユニットを備えた自動焦点機能
付のデジタルカメラの場合には、既述したように自動焦
点合わせの結果としての被写体距離が所定の閾値距離以
下である場合に近距離撮影であると判定される。
Further, in the case of a digital camera having an auto-focus function having a distance measuring unit, as described above, when the subject distance as a result of auto-focusing is equal to or less than a predetermined threshold distance, short-distance shooting is performed. Is determined.

【0092】これらのそれぞれの場合において、マクロ
モード設定ボタン、マニュアルによる焦点合わせ機構、
および自動焦点機能のための装置構成がそれぞれ撮影距
離設定手段として機能しており、全体制御部211がそ
れらの撮影距離設定手段の状態を参照することによっ
て、近距離撮影に相当するか否かの撮影条件を判定す
る。
In each of these cases, a macro mode setting button, a manual focusing mechanism,
And the device configuration for the autofocus function each functions as a shooting distance setting unit, and the overall control unit 211 refers to the state of those shooting distance setting units to determine whether or not it corresponds to short distance shooting. Determine the shooting conditions.

【0093】(2)フラッシュ撮影かどうか:マニュアル
によって強制発光モードに設定されていれば、被写体の
状態にかかわらずフラッシュ撮影となる。
(2) Whether or not to use flash photography: If the forced flash mode is set manually, flash photography is performed regardless of the state of the subject.

【0094】また、自動発光モードが選択されている場
合には、たとえばシャッターボタン9の半押し状態にお
いて撮像部3内のCCD撮像素子の出力値を読込むこと
により被写体の輝度を検知し、その輝度が所定の閾値よ
りも暗いものであればフラッシュを発光させるように設
定される。このため、自動発光モードでは、これらの被
写体輝度検知手段と閾値比較手段との組合せによって得
られた結果に応じてフラッシュ発光か否かが決定され、
その結果を全体制御部211が参照する。
When the automatic light emission mode is selected, for example, when the shutter button 9 is half-pressed, the output value of the CCD image pickup device in the image pickup section 3 is read to detect the brightness of the object, and the luminance of the object is detected. If the brightness is lower than a predetermined threshold, the flash is set to emit light. For this reason, in the automatic light emission mode, it is determined whether or not flash light emission is to be performed according to the result obtained by the combination of the subject luminance detection means and the threshold value comparison means.
The overall control unit 211 refers to the result.

【0095】したがって、強制発光モードの場合と、自
動発光モード下で発光が行なわれる場合との双方を含め
て表現すれば、フラッシュ発光決定手段の決定結果を全
体制御部211が参照してフラッシュ撮影かどうかの撮
影条件を判定することになる。
Therefore, when both the case of the forced light emission mode and the case of light emission in the automatic light emission mode are expressed, the overall control unit 211 refers to the determination result of the flash light emission determination means and performs the flash photography. The photographing condition of whether or not is determined.

【0096】図9に戻って、ステップS5に進むのは近
距離フラッシュ撮影モードの場合であるが、この場合に
は図7の例に示すようなヒストグラムを持つ高輝度側に
偏った画像信号が取得されるため、図8に例示するよう
な高輝度画像用のγ補正テーブルTAに基づいたγ補正
をγ補正回路208において行う。
Returning to FIG. 9, the process proceeds to step S5 in the case of the short-distance flash photography mode. In this case, an image signal having a histogram as shown in the example of FIG. Therefore, the γ correction circuit 208 performs γ correction based on the γ correction table TA for a high-brightness image as illustrated in FIG.

【0097】そこではまず、ステップS5aにおいて高
輝度画像用のγ補正テーブルTAの選択または設定を行
う。このγ補正テーブルTAにおける選択または設定に
ついて、図10を参照して以下で説明する。
First, in step S5a, a gamma correction table TA for a high luminance image is selected or set. The selection or setting in the γ correction table TA will be described below with reference to FIG.

【0098】γ補正回路208内に基準変換特性カーブ
C0、・・を有する通常撮影用のγ補正テーブルT0、・
・と高輝度画像用のγ補正テーブルTAとがあらかじめ
並列的に設定されている場合には、そのうちの高輝度画
像用のγ補正テーブルTAを選択する。つまり、図10
(a)に示すように、全体制御部211からの切替信号に
よりセレクタ208aでγ補正テーブルTAが選択され
ることとなる。
A γ correction table T0 for normal photographing having a reference conversion characteristic curve C0 in the γ correction circuit 208.
When the .gamma. Correction table TA for high brightness image is set in parallel in advance, the .gamma. Correction table TA for high brightness image is selected among them. That is, FIG.
As shown in (a), the selector 208a selects the γ correction table TA by the switching signal from the overall control unit 211.

【0099】また、撮影の都度、高輝度画像用のγ補正
テーブルをγ補正回路208に設定するように構成され
ている場合には、あらかじめ全体制御部211中のメモ
リに記憶されている基準変換特性カーブのテーブルをC
PUが読出し、各入力画像レベルxのそれぞれの値に対
応する出力画像レベルyの値を、オフセット値X0だけ
ずらせた入力画像レベル(x+X0)に対する出力画像
値のアドレスに移す。また、0≦x≦X0までの範囲に
ついては、y=0を強制的に与える。このようにして作
成された高輝度画像用のγ補正テーブルTAは、図10
(b)に示すようにγ補正回路208にルックアップテ
ーブル形式で設定される。この場合には、高輝度画像用
のγ補正テーブルTAの全体を常に記憶しておく必要は
なく、オフセット値X0だけをデジタルカメラ1の全体
制御部211が保持しておけばよい。
If the gamma correction table for a high-brightness image is set in the gamma correction circuit 208 every time a photograph is taken, the reference conversion stored in the memory of the overall control unit 211 in advance is performed. Characteristic curve table is C
The PU reads and transfers the value of the output image level y corresponding to each value of each input image level x to the address of the output image value corresponding to the input image level (x + X0) shifted by the offset value X0. For the range of 0 ≦ x ≦ X0, y = 0 is forcibly given. The gamma correction table TA for a high-luminance image created in this way is shown in FIG.
As shown in (b), the data is set in the gamma correction circuit 208 in a look-up table format. In this case, it is not necessary to always store the entire γ correction table TA for the high-luminance image, and the entire control unit 211 of the digital camera 1 may hold only the offset value X0.

【0100】さらに、基準変換特性カーブC0の平行移
動は、入力画像信号のレベルシフトによっても等価的に
達成できる。すなわち、図10(c)に示すように、入力
画像信号のレベルVに対してオフセット値X0を減算器
208bにて減算合成して合成済信号Vc=(V−X0)
とし、この合成済信号Vcを、基準変換特性カーブC0に
相当するγ補正テーブルT0で変換してもよい。この場
合には高輝度画像用のγ補正テーブルTAが使用される
わけではないが、この発明における「高輝度用の変換特
性」とは、このように入力画像信号のシフトによって等
価的に達成される変換特性も含んでいる。
Further, the parallel movement of the reference conversion characteristic curve C0 can be equivalently achieved by level shift of the input image signal. That is, as shown in FIG. 10 (c), the offset value X0 is subtracted from the level V of the input image signal by the subtractor 208b and synthesized, and the synthesized signal Vc = (V-X0)
The combined signal Vc may be converted by the γ correction table T0 corresponding to the reference conversion characteristic curve C0. In this case, the γ correction table TA for the high luminance image is not used, but the “conversion characteristic for the high luminance” in the present invention is equivalently achieved by the shift of the input image signal. Conversion characteristics.

【0101】高輝度画像用のγ補正テーブルTAがγ補
正回路208において選択または設定された後、撮像に
よって得られた画像信号が画素ごとに転送されてくる
と、それらの画素信号が順次にγ補正回路208内のγ
補正テーブルTAで変換される。(ステップS5b)。
After the γ correction table TA for the high-brightness image is selected or set in the γ correction circuit 208, when the image signals obtained by imaging are transferred for each pixel, those pixel signals are sequentially converted to γ. Γ in the correction circuit 208
It is converted by the correction table TA. (Step S5b).

【0102】一方、ステップS6では、変換特性カーブ
C0に対応する通常撮影用のγ補正テーブルが選択さ
れ、それに基づいて画像処理を行う。
On the other hand, in step S6, a γ correction table for normal photographing corresponding to the conversion characteristic curve C0 is selected, and image processing is performed based on the table.

【0103】そして、ステップS7においては、ステッ
プS5またはステップS6にて処理された画像信号を図
4の画像メモリ209のいずれかに保存する。
Then, in step S7, the image signal processed in step S5 or S6 is stored in one of the image memories 209 in FIG.

【0104】このγ変換後の画像信号はデジタルカメラ
1のLCD表示部10において表示することもできる
が、メモリカード8などを使用してデジタルカメラ1の
外部のパーソナルコンピュータなどに転送することによ
り、パーソナルコンピュータのモニタに表示させること
ができる。
The image signal after the γ conversion can be displayed on the LCD display unit 10 of the digital camera 1. By transferring the image signal to a personal computer or the like external to the digital camera 1 using the memory card 8 or the like, It can be displayed on a monitor of a personal computer.

【0105】<A-5.画像処理の例>次に、高輝度画像用
のγ補正テーブルTAに基づく画像処理による再生画像
の改善について具体的なイメージを図11を参照して説
明する。
<A-5. Example of Image Processing> Next, a specific image of the improvement of the reproduced image by the image processing based on the gamma correction table TA for a high luminance image will be described with reference to FIG.

【0106】図11では、模式的に5×5の画素マトリ
ックスで構成される画像信号を考え、この場合における
画像処理のケースである。画像信号51は、CCD30
3で取得された画像信号がA/D変換器25でデジタル
信号に変換され、黒レベル補正回路206およびWB回
路によって信号処理された後の画像信号であり、γ補正
される前のデータを示している。画像信号52は、γ補
正回路208にてγ補正された後の画像信号で、画像メ
モリ209に保存される。また、画像信号53は、画像
メモリ209に保存された画像信号をパーソナルコンピ
ュータ40のモニタで、またはデジタルカメラ1のLC
D10で再生された画像の輝度レベルのデータを示して
いる。
FIG. 11 shows an image signal schematically composed of a 5 × 5 pixel matrix, and is a case of image processing in this case. The image signal 51 is transmitted from the CCD 30
3 is an image signal after being converted into a digital signal by the A / D converter 25 and subjected to signal processing by the black level correction circuit 206 and the WB circuit, and indicates data before being subjected to γ correction. ing. The image signal 52 is an image signal after the γ correction by the γ correction circuit 208 and is stored in the image memory 209. The image signal 53 is obtained by converting the image signal stored in the image memory 209 on the monitor of the personal computer 40 or the LC of the digital camera 1.
D10 shows luminance level data of an image reproduced.

【0107】画像信号51は、各画素の輝度レベルが1
〜3までの画像信号であり、このヒストグラムHG1を
作成すると図12に示すようになる。図12において
は、図7と同様に、横軸は輝度レベルx、縦軸は画素数
nを示している。そして、輝度レベルx=0、1、2、
3の各値においては、それぞれ画素数n=0、16、
8、1の各値をとっている。つまり、図7に示す最低輝
度レベルPminに対応する輝度レベルはヒストグラムH
G1での1が相当し、輝度レベルx=0付近の画素がな
い、いわゆる高輝度側に偏った画像信号であることがわ
かる。なお、説明の便宜上、輝度レベルを3までとして
いるが、既述したように実際の画像信号では、10ビッ
ト(=1024)にわたり分布している。
The image signal 51 has a luminance level of 1 for each pixel.
The histogram HG1 is generated as shown in FIG. 12, the horizontal axis represents the luminance level x and the vertical axis represents the number n of pixels, as in FIG. Then, the brightness levels x = 0, 1, 2,.
For each value of 3, the number of pixels n = 0, 16,
8 and 1 are taken. That is, the luminance level corresponding to the minimum luminance level Pmin shown in FIG.
It can be seen that 1 in G1 corresponds, and there is no pixel near the luminance level x = 0, that is, the image signal is biased toward the so-called high luminance side. Note that, for convenience of explanation, the luminance level is up to 3, but as described above, the actual image signal is distributed over 10 bits (= 1024).

【0108】そして、画像信号51の場合には、変換特
性カーブ54を有する高輝度画像用のγ補正テーブルに
基づいて画像処理を行う。ここでは、特性カーブ54の
立ち上がりの点は入力輝度レベル値1となる。具体的に
は、このγ補正テーブルにより、入力輝度レベル値1、
2、3が、それぞ出力輝度レベル値0、a、bに変換さ
れる。なお、通常、デジタル信号においてa,bは整数
となるはずであるが、ここでは説明の便宜上、整数とは
限らないものとする。
In the case of the image signal 51, image processing is performed based on a gamma correction table for a high luminance image having the conversion characteristic curve. Here, the rising point of the characteristic curve 54 is the input luminance level value 1. Specifically, the input luminance level value 1,
2, 3 are converted into output luminance level values 0, a, b, respectively. In general, a and b should be integers in a digital signal, but here, for convenience of explanation, it is not limited to integers.

【0109】上記の画像処理により、画像信号51は、
画像信号52に変換される。この画像信号52は、輝度
レベル値0を含む画像信号となる。
By the above image processing, the image signal 51 is
It is converted into an image signal 52. This image signal 52 is an image signal including the luminance level value 0.

【0110】その後、画像信号52は、γ特性カーブ5
5を有するモニタ56にて、再生画像53として出力さ
れる。ここでは、数1に示す関数で表されるγ特性カー
ブ55により、入力輝度レベル値0、a、bが、それぞ
れ出力輝度レベル値0、1、2に変換される。これによ
り、再生画像53は輝度レベル値0を含み、高輝度側に
偏っていた画像信号51の偏りが改善されていることが
わかる。
Thereafter, the image signal 52 has the γ characteristic curve 5
5 is output as a reproduced image 53 on a monitor 56 having the same. Here, the input luminance level values 0, a, and b are converted into output luminance level values 0, 1, and 2, respectively, by the γ characteristic curve 55 represented by the function shown in Expression 1. This indicates that the reproduced image 53 includes the luminance level value 0, and the bias of the image signal 51 that has been biased toward the high luminance side is improved.

【0111】以上の動作により、オーバー露光された撮
影画像において、高輝度側への画像信号の偏りを是正で
きる。
By the above operation, the bias of the image signal toward the high luminance side can be corrected in the overexposed photographed image.

【0112】なお、高輝度側への偏りを是正する画像処
理については、デジタルカメラ1における他の信号変換
回路での実施も可能である。しかし、γ補正回路208
は、CCD303での画像取得から画像メモリ209へ
の画像信号の保存に至る一連の信号処理のなかで最終段
の回路となり、γ補正テーブルTA(図8)での出力輝
度レベル上限値Ymaxは入力輝度レベル上限値Xmaxの1
/4(=8ビット/10ビット)倍に圧縮されるためそ
の量子化誤差によって入出力間でデジタル信号の精度が
劣化する。
The image processing for correcting the bias toward the high luminance side can be performed by another signal conversion circuit in the digital camera 1. However, the gamma correction circuit 208
Is a circuit of the last stage in a series of signal processing from image acquisition by the CCD 303 to storage of an image signal in the image memory 209, and the output luminance level upper limit Ymax in the γ correction table TA (FIG. 8) is input. 1 of the brightness level upper limit value Xmax
Since the data is compressed by / 4 (= 8 bits / 10 bits), the accuracy of the digital signal between input and output deteriorates due to the quantization error.

【0113】したがって、通常のγ補正によって10ビ
ット信号から8ビット信号に変換しした後に別の変換回
路で画像の全体の輝度を低下させるよりは、8ビット化
される段階で出力側のダイナミックレンジをできるだけ
有効に使用するようにした方がよい。
Therefore, rather than converting the 10-bit signal to an 8-bit signal by the normal γ correction and then lowering the overall luminance of the image by another conversion circuit, the dynamic range on the output side is converted into the 8-bit signal. It is better to use as effectively as possible.

【0114】たとえば、近距離フラッシュモードの撮影
において、入力側のフルレンジ0〜1023(10ビッ
ト)のうち、図7の有効コントラストレンジPWとして
200〜1000の帯域に画素が分布していた場合、通
常のγ補正を行うと、おおまかな平均値として、入力1
ビットあたり256/1024=0.25で出力信号が
圧縮されるが、オフセット値X0をたとえば170とす
ると、入力1ビットあたり256/(1024−17
0)=0.3となり、圧縮率が減少する。したがって、
入出力間でデジタル信号の精度が劣化が抑制できること
となる。
For example, in shooting in the short-distance flash mode, if pixels are distributed in a band of 200 to 1000 as an effective contrast range PW of FIG. Of the input 1
Although the output signal is compressed at 256/1024 = 0.25 per bit, if the offset value X0 is, for example, 170, 256 / (1024-17) per input bit
0) = 0.3, and the compression ratio decreases. Therefore,
The deterioration of the precision of the digital signal between input and output can be suppressed.

【0115】実際のγ補正は非線形変換であるために画
像レベルの値によって量子化誤差は異なるが、傾向とし
ては上記の計算と同様である。
Since the actual γ correction is a non-linear conversion, the quantization error differs depending on the value of the image level, but the tendency is similar to the above calculation.

【0116】このような理由から、出力信号のビット長
が入力信号のビット長より小さいγ補正回路を持つ場合
には、そのγ補正回路において高輝度補正を行うことが
特に有効となることがわかる。
For these reasons, when a gamma correction circuit having a bit length of the output signal smaller than the bit length of the input signal is provided, it is particularly effective to perform high luminance correction in the gamma correction circuit. .

【0117】<B.第2実施形態> <B-1.要部構成>本発明の第2実施形態に係るデジタル
カメラの要部構成は、γ補正回路208に関連する部分
を除き、第1実施形態のデジタルカメラ1と等しくなっ
ている。この第2実施形態のデジタルカメラでは、γ補
正回路208に設定可能な高輝度画像用のγ補正テーブ
ルとして、図13に例示するような2種類の高輝度画像
用の変換特性カーブCm1,Cm2に対応するγ補正テーブ
ルTA1,TA2を有している。
<B. Second Embodiment><B-1. Main Configuration> The main configuration of a digital camera according to a second embodiment of the present invention is the same as that of the digital camera 1 according to the first embodiment except for a portion related to the gamma correction circuit 208. Is equal to In the digital camera according to the second embodiment, two types of conversion characteristic curves Cm1 and Cm2 for a high-brightness image as illustrated in FIG. It has corresponding gamma correction tables TA1 and TA2.

【0118】このうち高輝度用の第1の変換特性カーブ
Cm1は、その立ち上がり部PS1が、ゼロより大きな第
1のオフセット値X01から実質的に立ち上がっている。
また、高輝度用の第2の変換特性カーブCm2は、その立
ち上がり部PS2が、第1のオフセット値X01より大き
な第2のオフセット値X02から実質的に立ち上がってい
る。第2の変換特性カーブCm2は、第1の変換特性カー
ブCm1をx軸の高輝度方向に所定距離(X02−X01)だ
け平行移動したものに相当する。
The first conversion characteristic curve Cm1 for high luminance has its rising portion PS1 substantially rising from the first offset value X01 larger than zero.
Further, the rising portion PS2 of the second conversion characteristic curve Cm2 for high luminance substantially rises from the second offset value X02 which is larger than the first offset value X01. The second conversion characteristic curve Cm2 corresponds to a value obtained by translating the first conversion characteristic curve Cm1 by a predetermined distance (X02-X01) in the x-axis high luminance direction.

【0119】<B-2.動作>上記のように第2実施形態で
は高輝度画像用の2つのγ補正テーブルTA1,TA2を準
備しているため、第1実施形態のデジタルカメラ1の動
作に対して、入力画像信号の輝度情報に基づき、2種類
のうち適切なγ補正テーブルを選択する動作が加わる。
<B-2. Operation> As described above, in the second embodiment, two gamma correction tables TA1 and TA2 for a high-brightness image are prepared, so that the operation of the digital camera 1 of the first embodiment is performed. On the other hand, an operation of selecting an appropriate γ correction table from the two types based on the luminance information of the input image signal is added.

【0120】具体的には、図9のフローチャートにおけ
るステップS5に相当する処理を示した図14におい
て、まずステップS11では、γ補正回路208の入力
画像信号に含まれる輝度最小値Pminを特定する。この
特定は、輝度特定手段として機能する全体制御部211
(図5)のなかで実施される。ここでは、画像信号の輝
度値を画素ごとに逐次大小比較して特定しても良く、ま
たヒストグラムを作成して、その解析により特定しても
良い。
More specifically, in FIG. 14 showing a process corresponding to step S5 in the flowchart of FIG. 9, first, in step S11, the minimum luminance value Pmin included in the input image signal of the γ correction circuit 208 is specified. This specification is performed by the overall control unit 211 functioning as a luminance specifying unit.
(FIG. 5). Here, the luminance value of the image signal may be specified by sequentially comparing the magnitude of each pixel, or a histogram may be created and specified by analyzing the histogram.

【0121】いずれの場合も、撮像によって得られた画
像信号はγ補正などの補正を受けない状態でいったん画
像メモリ209に記憶され、輝度最小値Pminが特定さ
れて下記のように使用するγ補正の変換特性が特定され
た後に、その画像メモリ209から画素ごとに読出され
て実際のγ補正を受ける。γ補正後の画像信号は、γ補
正前の画像信号と置換されて画像メモリ209に記憶さ
れる。
In any case, the image signal obtained by the imaging is temporarily stored in the image memory 209 without being subjected to the correction such as the γ correction, and the minimum luminance value Pmin is specified, and the γ correction is used as described below. After the conversion characteristics are specified, they are read out from the image memory 209 pixel by pixel and subjected to actual gamma correction. The image signal after γ correction is replaced with the image signal before γ correction and stored in the image memory 209.

【0122】次に、ステップS12では、画像信号の輝
度最小値Pminが高輝度用の第1のγ補正テーブルTA1
のオフセット値X01より小さいかを判定する。ここで、
Pmin<X01である場合には、ステップS16に進む。
一方、Pmin<X01でない場合には、ステップS13に
進む。
Next, at step S12, the minimum luminance value Pmin of the image signal is set to the first γ correction table TA1 for high luminance.
Is smaller than the offset value X01. here,
If Pmin <X01, the process proceeds to step S16.
On the other hand, if Pmin <X01 is not satisfied, the process proceeds to step S13.

【0123】ステップS13においては、画像信号の輝
度最小値Pminが高輝度用の第2のγ補正テーブルTA2
のオフセット値X02より小さいかを判定する。ここで、
Pmin<X02である場合には、ステップS15に進むこ
ととなり、Pmin<X02でない場合には、ステップS1
3に進む。
In step S13, the minimum luminance value Pmin of the image signal is set to the second γ correction table TA2 for high luminance.
Is smaller than the offset value X02 of here,
If Pmin <X02, the process proceeds to step S15. If Pmin <X02, the process proceeds to step S1.
Proceed to 3.

【0124】次に、ステップS14では、高輝度画像用
の第2のγ補正テーブルTA2に基づいて信号変換を行
う。ステップS15では、高輝度画像用の第1のγ補正
テーブルTA1に基づいて信号変換を行う。
Next, in step S14, signal conversion is performed based on the second γ correction table TA2 for a high luminance image. In step S15, signal conversion is performed based on the first gamma correction table TA1 for a high-luminance image.

【0125】また、ステップS16では、図9のフロー
チャートにおけるステップS6と同様に、通常撮影用の
γ補正テーブルT0に基づき画像処理を行う。
In step S16, image processing is performed based on the gamma correction table T0 for normal photographing, as in step S6 in the flowchart of FIG.

【0126】以上の動作によって、画像信号の有効コン
トラストレンジPWを必ず包含する変換特性カーブ、つ
まりγ補正テーブルが選択でき、かつ輝度最小値Pmin
に最も近い立ち上がり部を選べるため、有効コントラス
トレンジPに対応して出力側のダイナミックレンジを効
率よく活用できることとなる。
By the above operation, the conversion characteristic curve that always includes the effective contrast range PW of the image signal, that is, the γ correction table can be selected, and the minimum luminance value Pmin
Can be selected, the dynamic range on the output side can be efficiently used in correspondence with the effective contrast range P.

【0127】以上の動作により、第1実施形態の場合と
同様に、オーバー露光された撮影画像において、高輝度
側への画像信号の偏りを是正できる。
By the above operation, as in the case of the first embodiment, the bias of the image signal toward the high luminance side can be corrected in the overexposed photographed image.

【0128】<C.第3実施形態> <C-1.要部構成>本発明の第3実施形態に係るデジタル
カメラの要部構成は、γ補正回路208に関連する部分
を除き、第1実施形態のデジタルカメラ1と等しくなっ
ている。この第3実施形態のデジタルカメラでは、γ補
正回路208に設定可能な高輝度画像用のγ補正テーブ
ルのオフセット値X0を入力画像信号の輝度情報から決
定するものとなる。
<C. Third Embodiment><C-1. Main Configuration> The main configuration of a digital camera according to a third embodiment of the present invention is the same as the digital camera 1 of the first embodiment except for a portion related to the γ correction circuit 208. Is equal to In the digital camera according to the third embodiment, the offset value X0 of the gamma correction table for a high luminance image that can be set in the gamma correction circuit 208 is determined from the luminance information of the input image signal.

【0129】<C-2.動作>図15は、そのための要部動
作を示すフローチャートであり、図9のフローチャート
のステップS5に対応する。
<C-2. Operation> FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the main part for this, and corresponds to step S5 in the flowchart of FIG.

【0130】まず、ステップS21では、γ補正回路2
08の入力画像信号に含まれる輝度最小値Pminを特定
する。この特定は、全体制御部211で実施される。こ
こでは、第2実施形態と同様に、画像信号の輝度値を画
素ごとに逐次大小比較して特定しても良く、またヒスト
グラムを作成して解析により特定しても良い。実際のγ
補正を受ける前に、画像メモリ209にいったん画像信
号を記憶させる点も第2実施形態と同様である。
First, in step S21, the γ correction circuit 2
08 specifies the minimum luminance value Pmin included in the input image signal. This specification is performed by the overall control unit 211. Here, similarly to the second embodiment, the luminance value of the image signal may be specified by sequentially comparing the magnitude of each pixel, or a histogram may be created and specified by analysis. Actual γ
Before receiving the correction, the image signal is temporarily stored in the image memory 209 as in the second embodiment.

【0131】次に、ステップS22では、特定された輝
度最小値Pminに、変換特性カーブCm(図8)における
オフセット値X0が一致するように、基準変換特性カー
ブC0を平行移動させることによりγ補正テーブルTAを
生成する。ここでは、例えば図16に示すように、全体
制御部211から減算器208cに入力されたオフセッ
ト値X0(=Pmin)と画像信号とが合成された後、基準
変換特性カーブC0を有するγ補正テーブルT0によって
変換される。この減算器208cとγ補正テーブルT0
との処理によりγ補正テーブルTAの生成が等価的に達
成できる。
Next, in step S22, the reference conversion characteristic curve C0 is translated so that the offset value X0 in the conversion characteristic curve Cm (FIG. 8) coincides with the specified minimum luminance value Pmin. Generate a table TA. Here, as shown in FIG. 16, for example, after the offset value X0 (= Pmin) input from the overall control unit 211 to the subtractor 208c and the image signal are combined, a γ correction table having a reference conversion characteristic curve C0 Converted by T0. The subtracter 208c and the gamma correction table T0
With the above processing, generation of the γ correction table TA can be equivalently achieved.

【0132】ステップ23においては、生成されたγ補
正テーブルTAに基づき、γ補正を行う。
In step 23, γ correction is performed based on the generated γ correction table TA.

【0133】以上の動作によって、短距離フラッシュ撮
影における輝度分布の下限値Pminがシーンごとにばら
ついても、それらに応じてオフセット値X0を定めたγ
補正テーブルを生成できるため、有効コントラストレン
ジPWをさらに有効に活用できることとなる。
By the above operation, even if the lower limit value Pmin of the luminance distribution in short-range flash photography varies from scene to scene, the offset value X0 is determined in accordance with them.
Since the correction table can be generated, the effective contrast range PW can be more effectively utilized.

【0134】その結果、第1実施形態の場合と同様に、
オーバー露光された撮影画像において、高輝度側への画
像信号の偏りを是正できる。
As a result, as in the case of the first embodiment,
In the overexposed captured image, the bias of the image signal toward the high luminance side can be corrected.

【0135】<D.第4実施形態> <D-1.要部構成>本発明の第4実施形態に係るデジタル
カメラの要部構成は、γ補正回路208に関連する部分
を除き、第1実施形態のデジタルカメラ1と等しくなっ
ている。この第4実施形態のデジタルカメラでは、γ補
正回路208に設定可能な高輝度画像用のγ補正テーブ
ルにつき、図17に示すように低輝度側のオフセット値
X1だけでなく高輝度側のオフセット値X2をも設定す
る。
<D. Fourth Embodiment><D-1. Main Configuration> The main configuration of a digital camera according to a fourth embodiment of the present invention is the same as that of the digital camera 1 according to the first embodiment except for a portion related to the gamma correction circuit 208. Is equal to In the digital camera according to the fourth embodiment, as shown in FIG. 17, not only the low luminance side offset value X1 but also the high luminance side offset value Also set X2.

【0136】このようにして生成される高輝度画像用の
γ補正テーブルTBは、低輝度側オフセット値X1から実
質的に立ち上がり、高輝度側オフセット値X2で出力輝
度レベルの上限値Ymaxに達し実質的に飽和するような
変換特性カーブCmbに対応して設定される。つまり、こ
の高輝度画像用のγ変換特性カーブCmbは、基準変換特
性カーブC0を、出力レベルのダイナミックレンジ(0
〜Ymax)を維持したままx軸方向に(X2−X1)/(Xma
x−Xmin)の倍率で圧縮したものである。ここでは、入
力輝度レベルがX1〜X2の範囲の有効変換レンジWでの
み有効な処理は行われる。
The high luminance image γ correction table TB thus generated substantially rises from the low luminance side offset value X1, reaches the upper limit value Ymax of the output luminance level at the high luminance side offset value X2, and substantially increases. It is set in accordance with the conversion characteristic curve Cmb that saturates temporarily. That is, the γ conversion characteristic curve Cmb for the high luminance image is obtained by converting the reference conversion characteristic curve C0 to the dynamic range (0
YYmax) in the x-axis direction (X2−X1) / (Xma
(x-Xmin). Here, effective processing is performed only in the effective conversion range W whose input luminance level is in the range of X1 to X2.

【0137】そこでは、入力画像信号の輝度情報に基づ
き、入力画像信号の有効コントラストレンジPW(図
7)と有効変換レンジWとがほぼ一致するように、即ち
X1=Pmin、X2=Pmaxが近似的に成立するように変換
特性カーブCmbが生成される。この変換特性カーブCmb
の生成は、全体制御部211により各シーンの撮影ごと
行われる。
In this case, based on the luminance information of the input image signal, the effective contrast range PW (FIG. 7) of the input image signal and the effective conversion range W are approximately equal, that is, X1 = Pmin and X2 = Pmax The conversion characteristic curve Cmb is generated so as to satisfy the following conditions. This conversion characteristic curve Cmb
Is generated by the overall control unit 211 for each shooting of each scene.

【0138】<D-2.動作>図18は、高輝度画像用のγ
補正テーブルTBの生成動作を説明するフローチャート
であり、図9のステップS5に対応する。
<D-2. Operation> FIG. 18 shows γ for a high-brightness image.
10 is a flowchart illustrating an operation of generating a correction table TB, and corresponds to step S5 in FIG.

【0139】まず、ステップS31およびステップS3
2では、γ補正回路208の入力画像信号に含まれる輝
度最小値Pminおよび輝度最大値Pmaxを特定する。この
特定は、全体制御部211で実施される。その処理は、
第3実施形態において輝度最小値Pminを特定する動作
に輝度最大値Pmaxを特定する動作を追加したものであ
る。
First, steps S31 and S3
In step 2, the minimum luminance value Pmin and the maximum luminance value Pmax included in the input image signal of the γ correction circuit 208 are specified. This specification is performed by the overall control unit 211. The process is
In the third embodiment, the operation of specifying the maximum luminance value Pmax is added to the operation of specifying the minimum luminance value Pmin.

【0140】次に、ステップS33では、特定された輝
度最小値Pminおよび輝度最大値Pmaxに、変換特性カー
ブTmbにおける低輝度側オフセット値X1および高輝度
側オフセット値X2がそれぞれ一致するようにγ補正テ
ーブルTBを生成する。
Next, in step S33, the γ correction is performed so that the low luminance side offset value X1 and the high luminance side offset value X2 in the conversion characteristic curve Tmb coincide with the specified luminance minimum value Pmin and luminance maximum value Pmax, respectively. Generate a table TB.

【0141】ステップ34においては、生成されたγ補
正テーブルTBに基づき、γ補正を行う。
In step 34, γ correction is performed based on the generated γ correction table TB.

【0142】以上の動作によって、画像信号の有効コン
トラストレンジPWの両端の情報に基づき変換特性カー
ブ、したがってγ補正テーブルを生成できるため、有効
コントラストレンジPWを最大限活用できることとな
る。
By the above operation, the conversion characteristic curve, that is, the γ correction table can be generated based on the information at both ends of the effective contrast range PW of the image signal, so that the effective contrast range PW can be utilized to the maximum.

【0143】その結果、第1実施形態の場合と同様に、
オーバー露光された撮影画像において、高輝度側への画
像信号の偏りを是正できる。
As a result, as in the case of the first embodiment,
In the overexposed captured image, the bias of the image signal toward the high luminance side can be corrected.

【0144】<変形例> ◎デジタルカメラで取得された高輝度画像を改善する画
像処理については、γ補正回路で行うのは必須でなく、
デジタルカメラにおける他の信号変換において行っても
良い。ただし、既述したようにビット長が短い画像信号
に変換した後よりは、その前またはビット長の変更を伴
う変換において同時に行うことが好ましい。
<Modifications> The image processing for improving the high-brightness image acquired by the digital camera is not necessarily performed by the gamma correction circuit.
It may be performed in another signal conversion in the digital camera. However, as described above, it is preferable to perform the conversion at the same time before or after conversion into an image signal having a short bit length, or in conversion involving a change in bit length.

【0145】◎図19に例示するように、高輝度画像用
の変換特性カーブは、入力信号レベル0から低輝度領域
にわたっては比較的なだらかに増加し、所定の輝度レベ
ルX0(X0>0)付近で急峻に立ち上がるような変換カ
ーブCmdであってもよい。
As shown in FIG. 19, the conversion characteristic curve for a high-luminance image gradually increases relatively from the input signal level 0 to the low-luminance region, and reaches around a predetermined luminance level X0 (X0> 0). May be a conversion curve Cmd that rises steeply.

【0146】すなわち、この発明における変換特性カー
ブの「立ち上がり部」は、図8のように厳密なゼロレベ
ル(y=0)から立ち上がっている部分に限定されるも
のではなく、実質的に立ち上がりと見ることができる部
分をも含む概念である。
That is, the "rising portion" of the conversion characteristic curve in the present invention is not limited to a portion rising from a strict zero level (y = 0) as shown in FIG. It is a concept that includes a part that can be seen.

【0147】◎各実施形態のγ補正回路は、デジタル回
路ではなく、アナログ回路で実現しても良い。この場合
には、A/D変換器205での処理前に、通常撮影用の
γ補正回路とは、別に図8に示す変換特性カーブTAを
有する高輝度画像用のγ補正回路を設けておく。そし
て、画像の輝度情報の解析することなく、比較的迅速に
判定できる撮影条件(マクロモードかつフラッシュ撮
影)にて、この高輝度画像用のγ補正回路で信号変換を
行う。この場合、デジタル回路で発生する量子化誤差が
生じないため、精度よく信号変換が行える。
The gamma correction circuit in each embodiment may be realized by an analog circuit instead of a digital circuit. In this case, before the processing in the A / D converter 205, a gamma correction circuit for a high-brightness image having a conversion characteristic curve TA shown in FIG. 8 is provided separately from the gamma correction circuit for normal photographing. . Then, the signal conversion is performed by the gamma correction circuit for the high brightness image under the shooting conditions (macro mode and flash shooting) that can be determined relatively quickly without analyzing the brightness information of the image. In this case, since a quantization error generated in the digital circuit does not occur, signal conversion can be performed with high accuracy.

【0148】◎第2実施形態の高輝度画像用のγ補正テ
ーブルは、2種類設けているが、3種類以上でも良い。
In the second embodiment, two types of gamma correction tables for high luminance images are provided, but three or more types may be used.

【0149】◎第4実施形態では、入力画像信号の有効
コントラストレンジPW(図8)と変換特性カーブルT
Bの有効変換レンジWとが完全に一致することは必須で
はない。もっとも、これらのレンジPW、Wにずれがあ
る場合には、有効コントラストレンジPWを有効変換レ
ンジWが包含できるようにすることが好ましい。
In the fourth embodiment, the effective contrast range PW (FIG. 8) of the input image signal and the conversion characteristic curve T
It is not essential that the effective conversion range W of B completely match. However, when there is a deviation between these ranges PW and W, it is preferable that the effective conversion range W can include the effective contrast range PW.

【0150】◎第1および第2実施形態の変換特性カー
ブについては、入力輝度レベルの上限値Xmaxが出力輝
度レベル上限値Ymaxに対応するように、変換特性カー
ブをy軸方向に所定の倍率で縮小しても良い。
Regarding the conversion characteristic curves of the first and second embodiments, the conversion characteristic curves are set at a predetermined magnification in the y-axis direction such that the upper limit value Xmax of the input luminance level corresponds to the upper limit value Ymax of the output luminance level. It may be reduced.

【0151】[0151]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1および請
求項7の発明によれば、撮影条件が近距離でのフラッシ
ュ撮影であるときには、通常撮影用の基準変換特性より
も立ち上がり部が入力レベルの高輝度側にシフトした高
輝度画像用の変換特性を信号変換手段に設定している。
その結果、オーバー露光された撮影画像において、高輝
度側への画像信号の偏りを是正できる。
As described above, according to the first and seventh aspects of the present invention, when the photographing condition is flash photographing at a short distance, the rising portion is more input than the standard conversion characteristic for normal photographing. The conversion characteristics for the high-luminance image shifted to the high-luminance side of the level are set in the signal conversion means.
As a result, in the overexposed photographed image, the bias of the image signal toward the high luminance side can be corrected.

【0152】また、請求項2および請求項7の発明によ
れば、近距離でのフラッシュ撮影は、マクロモードにお
けるフラッシュ撮影であるため、より簡易に撮影条件を
特定することができる。
Further, according to the second and seventh aspects of the present invention, since flash photography at a short distance is flash photography in a macro mode, photography conditions can be specified more easily.

【0153】また、請求項3および請求項7の発明によ
れば、入力画像信号に含まれる輝度最小値を特定し、こ
の輝度最小値の付近から実質的に立ち上がるように高輝
度画像用の変換特性を決定するため、階調の再現におい
て入力画像信号を有効に活用できる。
Further, according to the third and seventh aspects of the present invention, the minimum luminance value included in the input image signal is specified, and the conversion for the high luminance image is performed so as to substantially rise from the vicinity of the minimum luminance value. Since the characteristics are determined, the input image signal can be effectively used in reproducing the gradation.

【0154】また、請求項4および請求項7の発明によ
れば、入力画像信号に含まれる輝度最小値と輝度最大値
を特定し、輝度最小値の付近から実質的に立ち上がり、
かつ前記輝度最大値の付近で実質的に飽和するように高
輝度画像用の変換特性を決定している。したがって、入
力信号の有効なコントラストレンジを効率よく出力信号
に反映できる。
According to the fourth and seventh aspects of the present invention, the minimum luminance value and the maximum luminance value included in the input image signal are specified, and substantially rise from the vicinity of the minimum luminance value.
In addition, the conversion characteristic for a high-luminance image is determined so as to be substantially saturated near the maximum luminance value. Therefore, the effective contrast range of the input signal can be efficiently reflected on the output signal.

【0155】また、請求項5および請求項7の発明によ
れば、基準変換特性を入力レベルの高輝度側に平行移動
することにより高輝度画像用の変換特性を決定するた
め、基準変換特性を流用でき、簡易で高輝度画像用の変
換特性を生成できる。
According to the fifth and seventh aspects of the present invention, the conversion characteristics for a high-brightness image are determined by moving the reference conversion characteristics in parallel to the high-brightness side of the input level. The conversion characteristics for a high-brightness image can be easily generated.

【0156】また、請求項6および請求項7の発明によ
れば、出力レベルのダイナミックレンジを維持したまま
基準変換特性を入力レベル側で圧縮することにより高輝
度画像用の変換特性を決定するため、簡易で、かつ入力
信号の有効なコントラストレンジを効率よく出力レベル
に反映可能な高輝度画像用の変換特性を生成できる。
According to the sixth and seventh aspects of the present invention, the conversion characteristic for a high-luminance image is determined by compressing the reference conversion characteristic on the input level side while maintaining the dynamic range of the output level. In addition, it is possible to generate a conversion characteristic for a high-brightness image that is simple and can efficiently reflect an effective contrast range of an input signal to an output level.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態に係るデジタルカメラ1
の正面を示す図である。
FIG. 1 is a digital camera 1 according to a first embodiment of the present invention.
FIG.

【図2】デジタルカメラ1の背面を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a back surface of the digital camera 1. FIG.

【図3】デジタルカメラ1の底面を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a bottom surface of the digital camera 1;

【図4】デジタルカメラ1の機能ブロック図である。FIG. 4 is a functional block diagram of the digital camera 1.

【図5】全体制御部211の内部構成を示すブロック図
である。
FIG. 5 is a block diagram showing an internal configuration of the overall control unit 211.

【図6】メモリカード8の画像記憶を説明する図であ
る。
FIG. 6 is a diagram for explaining image storage of a memory card 8;

【図7】入力画像信号からヒストグラムを生成した例を
示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example in which a histogram is generated from an input image signal.

【図8】高輝度画像用のγ補正テーブルTAを示す図で
ある。
FIG. 8 is a diagram illustrating a gamma correction table TA for a high-brightness image.

【図9】デジタルカメラ1の動作の概要を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an outline of an operation of the digital camera 1.

【図10】γ補正回路208における処理の例を説明す
る図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of processing in a γ correction circuit 208.

【図11】高輝度画像用のγ補正テーブルTAに基づく
画像処理の例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of image processing based on a γ correction table TA for a high luminance image.

【図12】入力画像信号からヒストグラムを生成した例
を示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example in which a histogram is generated from an input image signal.

【図13】高輝度画像用のγ補正テーブルTA1、TA2を
示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing γ correction tables TA1 and TA2 for a high-luminance image.

【図14】2種類のγ補正テーブルTA1、TA2の中から
の選択動作を説明するフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a selection operation from two types of γ correction tables TA1 and TA2.

【図15】γ補正テーブルTAの生成動作を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an operation of generating a γ correction table TA.

【図16】γ補正回路208における処理の例を説明す
る図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of processing in the γ correction circuit 208.

【図17】高輝度画像用のγ補正テーブルTBを示す図
である。
FIG. 17 is a diagram showing a γ correction table TB for a high luminance image.

【図18】γ補正テーブルTBの生成動作を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating an operation of generating a γ correction table TB.

【図19】高輝度画像用のγ補正テーブルの変形例を示
す図である。
FIG. 19 is a diagram illustrating a modified example of the gamma correction table for a high-luminance image.

【図20】通常撮影時のγ補正について説明するための
図である。
FIG. 20 is a diagram for describing gamma correction during normal shooting.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 デジタルカメラ 5 内蔵フラッシュ 20 マクロボタン Cm、Cm1、Cm2、Cmb 高輝度画像用の変換特性カー
ブ C0、C1、C2 通常用の変換特性カーブ TA、TA1、TA2、TB 高輝度画像用のγ補正テーブル T0 通常撮影用のγ補正テーブル 211 全体制御部 208 γ補正回路 Pmin 輝度最小値 Pmax 輝度最大値
1 Digital camera 5 Built-in flash 20 Macro button Cm, Cm1, Cm2, Cmb Conversion characteristic curve for high-brightness image C0, C1, C2 Conversion characteristic curve for normal use TA, TA1, TA2, TB Gamma correction table for high-brightness image T0 γ correction table for normal shooting 211 Overall control unit 208 γ correction circuit Pmin Minimum luminance value Pmax Maximum luminance value

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮影によって得られた入力画像信号を所
定の信号変換手段によって変換して出力用の画像信号を
得るデジタルカメラであって、 近距離でのフラッシュ撮影のときには、通常撮影用の基
準変換特性よりも立ち上がり部が入力レベルの高輝度側
にシフトした高輝度画像用の変換特性を前記信号変換手
段に設定する変換特性設定手段と、を備えることを特徴
とするデジタルカメラ。
1. A digital camera which obtains an output image signal by converting an input image signal obtained by shooting by a predetermined signal converting means, wherein a standard for normal shooting is used in flash shooting at a short distance. A conversion characteristic setting unit configured to set, in the signal conversion unit, conversion characteristics for a high-brightness image in which a rising portion is shifted to a high-brightness side of the input level rather than the conversion characteristics.
【請求項2】 請求項1に記載のデジタルカメラにおい
て、 前記近距離でのフラッシュ撮影は、マクロモードにおけ
るフラッシュ撮影であることを特徴とするデジタルカメ
ラ。
2. The digital camera according to claim 1, wherein the flash photography at a short distance is a flash photography in a macro mode.
【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のデジタ
ルカメラにおいて、 前記変換特性設定手段は、 前記入力画像信号に含まれる輝度最小値を特定する輝度
特定手段と、 前記輝度最小値の付近から実質的に立ち上がるように前
記高輝度画像用の変換特性を決定する特性決定手段と、
を備えることを特徴とするデジタルカメラ。
3. The digital camera according to claim 1, wherein the conversion characteristic setting unit includes: a luminance specifying unit that specifies a minimum luminance value included in the input image signal; and a vicinity of the minimum luminance value. Characteristic determining means for determining the conversion characteristics for the high-luminance image so as to substantially rise from,
A digital camera comprising:
【請求項4】 請求項3に記載のデジタルカメラにおい
て、 前記輝度特定手段は、前記輝度最小値とともに前記入力
画像信号に含まれる輝度最大値をも特定する手段であ
り、 前記特性決定手段は、前記輝度最小値の付近から実質的
に立ち上がり、かつ前記輝度最大値の付近で実質的に飽
和するように前記高輝度画像用の変換特性を決定する手
段であることを特徴とするデジタルカメラ。
4. The digital camera according to claim 3, wherein the luminance specifying unit is a unit that specifies a maximum luminance value included in the input image signal together with the minimum luminance value. A digital camera, wherein the conversion characteristic for the high-luminance image is determined so as to substantially rise from around the minimum luminance value and substantially saturate near the maximum luminance value.
【請求項5】 請求項3に記載のデジタルカメラにおい
て、 前記特性決定手段は、前記基準変換特性を表すカーブを
入力レベルの高輝度側に平行移動することにより前記高
輝度画像用の変換特性を決定することを特徴とするデジ
タルカメラ。
5. The digital camera according to claim 3, wherein the characteristic determining unit translates the conversion characteristic for the high luminance image by moving a curve representing the reference conversion characteristic in parallel to a high luminance side of an input level. A digital camera characterized in that it is determined.
【請求項6】 請求項4に記載のデジタルカメラにおい
て、 前記特性決定手段は、出力レベルのダイナミックレンジ
を維持したまま前記基準変換特性を表すカーブを入力レ
ベル側で圧縮することにより前記高輝度画像用の変換特
性を決定することを特徴とするデジタルカメラ。
6. The digital camera according to claim 4, wherein the characteristic determination unit compresses a curve representing the reference conversion characteristic on an input level side while maintaining a dynamic range of an output level, so that the high brightness image is obtained. A digital camera for determining a conversion characteristic for a digital camera.
【請求項7】 デジタルカメラに内蔵されたマイクロコ
ンピュータにインストールされることにより、当該デジ
タルカメラを請求項1ないし請求項6のいずれかのデジ
タルカメラとして機能させるためのプログラムを記録し
てあることを特徴とする、コンピュータ読取り可能な記
録媒体。
7. A program for causing a digital camera to function as the digital camera according to claim 1 by being installed in a microcomputer built in the digital camera. Characteristic, a computer-readable recording medium.
JP11075696A 1999-03-19 1999-03-19 Digital camera and recording medium Pending JP2000278598A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075696A JP2000278598A (en) 1999-03-19 1999-03-19 Digital camera and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075696A JP2000278598A (en) 1999-03-19 1999-03-19 Digital camera and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000278598A true JP2000278598A (en) 2000-10-06

Family

ID=13583647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11075696A Pending JP2000278598A (en) 1999-03-19 1999-03-19 Digital camera and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000278598A (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002369796A (en) * 2001-06-15 2002-12-24 Pentax Corp Electronic endoscopic equipment
JP2006084863A (en) * 2004-09-16 2006-03-30 Nikon Corp Electronic camera and image processing program
JP2006309773A (en) * 2005-04-29 2006-11-09 Hewlett-Packard Development Co Lp Method and device for creating image postprocessing parameter curve
US7212239B2 (en) 2001-09-06 2007-05-01 Ricoh Company, Ltd. Device and method for image pickup which corrects data for the picked-up image
US7253923B2 (en) 2001-03-15 2007-08-07 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus
US7274487B2 (en) 2001-03-15 2007-09-25 Seiko Epson Corporation Color space converting apparatus and method of color space conversion
US7327490B2 (en) 2001-02-09 2008-02-05 Seiko Epson Corporation Image processing system via network
US7330286B2 (en) 2000-10-13 2008-02-12 Seiko Epson Corporation Apparatus, method and computer program product for providing output image adjustment for image files
US7362370B2 (en) 2002-01-22 2008-04-22 Fujifilm Corporation Image capturing apparatus, image capturing method, and computer-readable medium storing program using a distance measure for image correction
US7375848B2 (en) 2001-01-17 2008-05-20 Seiko Epson Corporation Output image adjustment method, apparatus and computer program product for graphics files
US7411619B2 (en) 2003-02-05 2008-08-12 Fujifilm Corporation Signal processing method, a signal processor circuit, and imaging apparatus
US7483168B2 (en) 2000-09-01 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Apparatus, method, signal and computer program product configured to provide output image adjustment of an image file
JP2010263267A (en) * 2009-04-30 2010-11-18 Aof Imaging Technology Ltd Image correction apparatus
WO2015129479A1 (en) * 2014-02-25 2015-09-03 ソニー株式会社 Imaging device and method, and program

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7483168B2 (en) 2000-09-01 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Apparatus, method, signal and computer program product configured to provide output image adjustment of an image file
US8059310B2 (en) 2000-10-13 2011-11-15 Seiko Epson Corporation Apparatus, method and computer program product for providing output image adjustment for image files
US7330286B2 (en) 2000-10-13 2008-02-12 Seiko Epson Corporation Apparatus, method and computer program product for providing output image adjustment for image files
US7375848B2 (en) 2001-01-17 2008-05-20 Seiko Epson Corporation Output image adjustment method, apparatus and computer program product for graphics files
US7327490B2 (en) 2001-02-09 2008-02-05 Seiko Epson Corporation Image processing system via network
US7253923B2 (en) 2001-03-15 2007-08-07 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus
US7274487B2 (en) 2001-03-15 2007-09-25 Seiko Epson Corporation Color space converting apparatus and method of color space conversion
JP4648577B2 (en) * 2001-06-15 2011-03-09 Hoya株式会社 Electronic endoscope device
JP2002369796A (en) * 2001-06-15 2002-12-24 Pentax Corp Electronic endoscopic equipment
US7212239B2 (en) 2001-09-06 2007-05-01 Ricoh Company, Ltd. Device and method for image pickup which corrects data for the picked-up image
US7362370B2 (en) 2002-01-22 2008-04-22 Fujifilm Corporation Image capturing apparatus, image capturing method, and computer-readable medium storing program using a distance measure for image correction
US7411619B2 (en) 2003-02-05 2008-08-12 Fujifilm Corporation Signal processing method, a signal processor circuit, and imaging apparatus
JP4539254B2 (en) * 2004-09-16 2010-09-08 株式会社ニコン Electronic camera and image processing program
JP2006084863A (en) * 2004-09-16 2006-03-30 Nikon Corp Electronic camera and image processing program
JP2006309773A (en) * 2005-04-29 2006-11-09 Hewlett-Packard Development Co Lp Method and device for creating image postprocessing parameter curve
JP2010263267A (en) * 2009-04-30 2010-11-18 Aof Imaging Technology Ltd Image correction apparatus
WO2015129479A1 (en) * 2014-02-25 2015-09-03 ソニー株式会社 Imaging device and method, and program
US10110826B2 (en) 2014-02-25 2018-10-23 Sony Corporation Imaging with adjustment of angle of view

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI293846B (en) Image pickup device with brightness correcting function and method of correcting brightness of image
JP4840688B2 (en) Imaging apparatus and program thereof
JP4774915B2 (en) Imaging apparatus, gradation correction method, and program
JP2001177742A (en) Electronic camera
JP2000278598A (en) Digital camera and recording medium
JP2000050141A (en) Digital camera
US7071987B1 (en) Digital camera having automatic exposure control for different photographing modes
JP7371197B2 (en) Image processing device and its control method
JP7157714B2 (en) Image processing device and its control method
JP2001285703A (en) Electronic camera
JP3702349B2 (en) Digital camera
JP2002223386A (en) Photographing device
JP2000134525A (en) Digital camera
JP3837897B2 (en) Digital camera
JP3713984B2 (en) Digital camera
JP2000050138A (en) Digital camera
JP2001169152A (en) Electronic camera, method for display state adjustment of electronic camera, and recording medium
JP4307862B2 (en) Signal processing method, signal processing circuit, and imaging apparatus
JP2000004445A (en) Camera
JP3713944B2 (en) Digital camera system
JPH11252422A (en) Digital camera
JP2000050124A (en) Digital camera
JP2002152587A (en) Image processing method, digital camera, and recording medium
JPH11355709A (en) Digital camera
JP2000078606A (en) White balance adjuster

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050615

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051209

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060210