JP2000278001A - Flexible microwave switch matrix - Google Patents

Flexible microwave switch matrix

Info

Publication number
JP2000278001A
JP2000278001A JP11362446A JP36244699A JP2000278001A JP 2000278001 A JP2000278001 A JP 2000278001A JP 11362446 A JP11362446 A JP 11362446A JP 36244699 A JP36244699 A JP 36244699A JP 2000278001 A JP2000278001 A JP 2000278001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
input
output
coupler
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11362446A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Andrew H Kwon
アンドリュー・エイチ・クウォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DirecTV Group Inc
Original Assignee
Hughes Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hughes Electronics Corp filed Critical Hughes Electronics Corp
Publication of JP2000278001A publication Critical patent/JP2000278001A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/10Auxiliary devices for switching or interrupting

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a microwave switch matrix with a simple configuration where signals are highly isolated. SOLUTION: This switch matrix is provided with a plurality of input lines 22 that respectively receive an input signal, a plurality of output lines 26 that output an output signal, and a plurality of nodes 20 each of which connects the input line 22 to a prescribed output line 26. Each node 20 is provided with a switch 30, an input coupler 28 and an output coupler 32. The input coupler 28 connects the input line 24 to the switch 30, the output coupler 32 connects the output line 26 in a way that the switch 30 couples the input line 22 with the output line 26. The input coupler 28, the output coupler 32 and the switch 30 are configured on a printed circuit board with a double side faces to form a plurality of waveguide transmission lines on a same plane.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、一般的にマイクロ
波スイッチマトリックスに関するものであり、特に、冗
長性を有するフレキシブルなプレーナマイクロ波スイッ
チマトリックスに関するものである。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates generally to microwave switch matrices, and more particularly to a flexible planar microwave switch matrix having redundancy.

【0002】[0002]

【従来の技術】マイクロ波とスイッチング装置は、一般
にN個の入力信号をM個の出力回路の選択されたものへ
ケーブルまたは切替え可能な電力分割/結合装置によっ
て接続する電子的または電気機械的スイッチのアレイに
より形成されている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Microwave and switching devices are generally electronic or electromechanical switches that connect N input signals to selected ones of M output circuits by cables or switchable power splitting / combining devices. Is formed by an array of

【0003】入力信号と出力信号との間の十分な分離を
維持するために通常のマイクロ波スイッチマトリックス
は3次元のアレイの形態で配置されている。アレイの第
1の段には、回路板に垂直な貫通する対称の第1の軸に
沿って互いに平行で間隔を隔てて配置されたN個の回路
板があり、それぞれ入力回路の1つに対して1個の電力
分割器またはスイッチを備えている。第2の段、すなわ
ち出力段は、第1の軸に対しては垂直の対称な第2の軸
に沿って互いに平行で間隔を隔てて配置されているM個
の回路板を備えている。このような配置によって、回路
板間の接続は回路間で比較的高度の分離を維持すること
ができる。しかしながら、このような設計は複雑である
ため、構造、信頼性、占有スペースおよび重量において
幾つかの欠点を有している。
Conventional microwave switch matrices are arranged in a three-dimensional array to maintain sufficient separation between input and output signals. The first stage of the array has N circuit boards parallel and spaced apart from each other along a first axis of symmetry that is perpendicular to the circuit boards and penetrates each one of the input circuits. There is one power divider or switch for each. The second stage, the output stage, comprises M circuit boards parallel and spaced from one another along a symmetric second axis perpendicular to the first axis. With such an arrangement, the connections between the circuit boards can maintain a relatively high degree of isolation between the circuits. However, the complexity of such designs has several disadvantages in structure, reliability, footprint and weight.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】衛星通信システムにお
いては、通信装置の信頼性を改善し、同時にシステム構
成要素の寸法および重量を軽減するために努力が続けら
れている。したがって、高度の分離と簡単な構造を有す
るマイクロ波スイッチマトリックスが要望されている。
In satellite communication systems, there is an ongoing effort to improve the reliability of communication devices while at the same time reducing the size and weight of system components. Therefore, there is a need for a microwave switch matrix having a high degree of isolation and a simple structure.

【0005】良好な信号分離に加えて、高い信頼性のシ
ステムではしばしばスイッチマトリックスの冗長性が求
められている。多くの宇宙通信衛星は信頼性のために冗
長スイッチマトリックスを有している。ポピュラーな冗
長方式では2つの別々の隔離されたスイッチマトリック
スを使用し、各スイッチマトリックスは故障の場合に冗
長装置選択を行う。このようなシステムの明白な欠点
は、冗長能力を与えるために2倍のハードウエア、すな
わち電子装置、スイッチまたは受動ハイブリッド装置が
必要なことである。したがって、フェイルセーフ動作を
行い、しかも必要なハードウエアの量を減少させ、それ
によって付加的な電力、容積、重量、および複雑性をな
くすような別の要求がマイクロ波スイッチマトリックス
に対して存在している。
In addition to good signal separation, highly reliable systems often require switch matrix redundancy. Many space communication satellites have redundant switch matrices for reliability. Popular redundancy schemes use two separate isolated switch matrices, each switch matrix providing redundant device selection in case of failure. An obvious disadvantage of such a system is that it requires twice as much hardware, ie, electronic devices, switches or passive hybrid devices to provide redundancy. Therefore, another need exists for microwave switch matrices to perform fail-safe operation while reducing the amount of hardware required, thereby eliminating additional power, volume, weight, and complexity. ing.

【0006】本発明はそのような要求を満足させ、さら
に関連した利点を提供することを目的とするものであ
る。
The present invention is directed to satisfying such needs and providing further related advantages.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、入力出力信号
間の高い分離が与えられ、再分割を可能にする簡単な構
成を有する単一平面に形成された改良されたマイクロ波
スイッチマトリックスを提供する。本発明のマイクロ波
スイッチマトリックスは、複数の入力信号を受信する複
数の入力ラインと、複数の出力信号を出力する複数の出
力ラインと、入力ラインと出力ラインの任意の組み合わ
せが所定の時間に接続されるように入力ラインのそれぞ
れを出力ラインのそれぞれに接続する複数のノードとを
具備している。それらの各ノードは、スイッチと、入力
カプラと、出力カプラとを備えている。スイッチが入力
を出力に結合するように、入力カプラは前記入力ライン
をスイッチに接続し、出力カプラは入力ラインを前記ス
イッチに接続する。入力を出力に接続するマイクロ波ス
イッチマトリックスのノードは複数の同一平面の導波管
伝送ラインを形成するように二重側面の回路板上に構成
されている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides an improved microwave switch matrix formed in a single plane having a simple configuration that provides high isolation between input and output signals and allows for subdivision. provide. The microwave switch matrix of the present invention includes a plurality of input lines for receiving a plurality of input signals, a plurality of output lines for outputting a plurality of output signals, and any combination of the input lines and the output lines connected at a predetermined time. And a plurality of nodes connecting each of the input lines to each of the output lines. Each of those nodes has a switch, an input coupler, and an output coupler. An input coupler connects the input line to the switch and an output coupler connects the input line to the switch such that the switch couples the input to the output. The nodes of the microwave switch matrix connecting the inputs to the outputs are configured on a double sided circuit board to form a plurality of coplanar waveguide transmission lines.

【0008】本発明の上記のような構成のマイクロ波ス
イッチマトリックスノードは、入力ラインと出力ライン
との任意の組合わせが所定の時間に接続されることを可
能にし、同時に干渉を阻止するために十分な信号分離を
与える。本発明の種々の特徴および利点は、添付図面を
参照する以下の詳細な説明によって容易に理解されるこ
とができる。
The microwave switch matrix node of the present invention having the above-described configuration enables any combination of the input line and the output line to be connected at a predetermined time, and at the same time, prevents interference. Gives sufficient signal separation. Various features and advantages of the present invention can be readily understood by the following detailed description with reference to the accompanying drawings.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下の詳細な説明において、空間
的な方向についての用語「左」、「右」、「上」、
「下」等が使用されている。これらの用語は図面を参照
して実施例を説明するための便宜上使用されていること
を理解すべきである。これらの用語は任意の部分の絶対
的な位置およびスペースを「左」、「右」、「上」、
「下」等として規定しているものではない。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In the following detailed description, the terms "left", "right", "up",
"Lower" and the like are used. It should be understood that these terms are used for convenience of describing the embodiments with reference to the drawings. These terms refer to the absolute position and space of any part as “left,” “right,” “up,
It is not specified as "below."

【0010】図1を参照すると、従来技術によるマイク
ロ波スイッチマトリックス10の簡単化された斜視図が示
されている。このスイッチマトリックス10は複数(M)
の出力回路板14上に配置された出力スイッチに接続され
た複数(N)の入力回路カード、すなわち入力回路板12
を含んでいる。入力回路カード12は第1の軸に沿って均
等な間隔で互いに平行に、第1の軸に対して垂直に配置
されている。出力回路板14もまた間隔を隔てて互いに平
行に配置されているが、それは第1の軸に対して垂直な
第2の軸に沿って配置され、入力回路板12の1組の平行
な縁部は出力回路板14の1組の平行な縁部に隣接してい
るが、それらの縁部は互いに垂直である。この配置によ
って、例えば一番上の入力回路板からの全ての接続は回
路板自体と実際的に同一平面または平行の接続導体16の
アレイとして導かれることができる。これらの接続導体
16は2つの導体が交差する必要なく出力回路板14中のス
イッチの第1の入力ポートに接続されることができる。
同様に入力回路板12の第2のものは一番上の入力回路板
からの第1の組の接続導体と交差することなく出力を与
えることができる。以下同様である。このようにして、
スイッチ全体10は導体16が交差することなく接続される
ことができ、その結果十分な程度の分離を得ることがで
きる。
Referring to FIG. 1, there is shown a simplified perspective view of a microwave switch matrix 10 according to the prior art. This switch matrix 10 is plural (M)
(N) input circuit cards connected to the output switches arranged on the output circuit board 14, ie, the input circuit board 12
Contains. The input circuit cards 12 are arranged parallel to one another at equal intervals along the first axis and perpendicular to the first axis. The output circuit boards 14 are also spaced apart and parallel to one another, but they are arranged along a second axis perpendicular to the first axis, and a set of parallel edges of the input circuit board 12. The sections are adjacent to a set of parallel edges of the output circuit board 14, but those edges are perpendicular to one another. With this arrangement, for example, all connections from the top input circuit board can be conducted as an array of connection conductors 16 that are substantially coplanar or parallel to the circuit board itself. These connecting conductors
16 can be connected to the first input port of a switch in output circuit board 14 without the need for two conductors to cross.
Similarly, a second one of the input boards 12 can provide an output without intersecting the first set of connecting conductors from the top input board. The same applies hereinafter. In this way,
The entire switch 10 can be connected without crossing the conductors 16 so that a sufficient degree of isolation can be obtained.

【0011】図1のマイクロ波スイッチマトリックス10
は、64の出力回路板14(M)に接続されたのに応じて
各64チャンネルで6入力カード12(N)を含んでいる
ので、6×64スイッチマトリックスと言われている。
The microwave switch matrix 10 of FIG.
Is referred to as a 6.times.64 switch matrix because it includes 6 input cards 12 (N) with 64 channels each as connected to 64 output circuit boards 14 (M).

【0012】本発明の実施例の簡単な概略的な構成は図
2に示される。図2に示される構成は任意の大きさの大
きいN×Mスイッチマトリックスでも構成するためにn
×mマトリックスサイズの複数の4ポート相互接続ノー
ド20を使用する。
A simple schematic configuration of an embodiment of the present invention is shown in FIG. The configuration shown in FIG. 2 requires n to construct a large N × M switch matrix of any size.
A plurality of 4-port interconnect nodes 20 of size xm matrix are used.

【0013】各ノード20は少なくとも入力カプラ28、ス
イッチモジュール30および出力カプラ32を含む。入力カ
プラ28はスイッチモジュール30に入力伝送ライン24上の
信号を接続する。スイッチモジュールがオンの場合、信
号は出力カプラ32によって出力伝送ライン線25に結合さ
れる。信号は入力した入力ポート22上の伝送ライン24に
よって伝送され、出力伝送ライン25および出力ポート26
を介して伝送される。全スイッチマトリックスはNの入
力22およびMの出力34によって形成される。
Each node 20 includes at least an input coupler 28, a switch module 30, and an output coupler 32. The input coupler 28 connects the signal on the input transmission line 24 to the switch module 30. When the switch module is on, the signal is coupled by the output coupler 32 to the output transmission line 25. The signal is transmitted by the input transmission line 24 on the input port 22, and the output transmission line 25 and the output port 26
Is transmitted via The entire switch matrix is formed by N inputs 22 and M outputs 34.

【0014】入力ポート22に入った信号は直線の伝送ラ
イン24に沿って移動し、整合負荷で終端される。このよ
うに入力ポート22は全て常に整合される。入力ポートに
受信された任意の入力信号は入力カプラ28、スイッチモ
ジュール30および出力カプラ32によって出力ポートの任
意の組合わせに導かれることが可能である。
The signal entering input port 22 travels along a straight transmission line 24 and is terminated with a matched load. In this way, all input ports 22 are always matched. Any input signal received at the input port can be directed to any combination of output ports by input coupler 28, switch module 30, and output coupler 32.

【0015】フレキシブルなマイクロ波スイッチマトリ
ックス18は平坦な構造を有する。カプラ技術および二重
側面マイクロ波集積回路あるいはストリップライン構造
の使用によって、マイクロ波スイッチマトリックスは簡
単で、フレキシブルで丈夫にすることができる。
The flexible microwave switch matrix 18 has a flat structure. Through the use of coupler technology and dual sided microwave integrated circuits or stripline structures, the microwave switch matrix can be made simple, flexible and robust.

【0016】マイクロ波スイッチマトリックス18の平面
の配置は図2の引例を参照に記述される。入力伝送ライ
ン24、入力カプラ28およびスイッチモジュール30は二重
側面無線周波数(RF)回路板の上部側に形成される。
出力伝送ライン25およびカプラ32はRF回路板の下部側
に形成される。マイクロ波スイッチマトリックス18は入
力カプラ28あるいは出力カプラ32の結合の値を調整する
ことによって等しくあるいはテ−パされた出力レベルを
提供する。このように入力結合に関係した損失はカプラ
のデザインを修正することによって出力結合に関係した
損失に整合させることができる。入力カプラ28および出
力カプラ32と関係する損失は入力増幅器36あるいは出力
増幅器38によって補償される。スイッチモジュール30の
バイアス電圧はマイクロ波スイッチマトリックス18の上
部あるいは下部上に配置された(示されていない)分布
ボードによって与えられる。
The planar arrangement of the microwave switch matrix 18 is described with reference to the reference of FIG. The input transmission line 24, input coupler 28 and switch module 30 are formed on the upper side of a double sided radio frequency (RF) circuit board.
The output transmission line 25 and the coupler 32 are formed on the lower side of the RF circuit board. Microwave switch matrix 18 provides equal or taped output levels by adjusting the value of the coupling of input coupler 28 or output coupler 32. Thus, the losses associated with the input coupling can be matched to the losses associated with the output coupling by modifying the design of the coupler. Losses associated with input coupler 28 and output coupler 32 are compensated by input amplifier 36 or output amplifier 38. The bias voltage of the switch module 30 is provided by a distribution board (not shown) located above or below the microwave switch matrix 18.

【0017】スイッチモジュール30は任意のスイッチ技
術を利用可能である。例えばスイッチモジュール30はス
イッチ機能を行うためにFET、ダイオード、フェライ
トスイッチ、ピエゾ電気装置、電気機械スイッチ、ある
いはMEM型スイッチを含む。
The switch module 30 can use any switch technology. For example, the switch module 30 includes a FET, a diode, a ferrite switch, a piezoelectric device, an electromechanical switch, or a MEM switch to perform the switching function.

【0018】操作において、フレキシブルなマイクロ波
スイッチマトリックス18の上部あるいは下部に取付けら
れた分配ボードはスイッチ30のオン/オフ状態を制御す
る。例えば入力信号が今入力ポート22にあると仮定す
る。信号は伝送ライン24に沿って今は全てのポイントに
存在する。したがって、スイッチモジュール30がオンで
ある場合、入力信号は出力ポート26に伝送される。同様
に、スイッチモジュール40および42がオンの場合、信号
は各出力ポート44および46において利用可能である。
In operation, a distribution board mounted above or below the flexible microwave switch matrix 18 controls the on / off state of the switch 30. For example, assume that the input signal is now at input port 22. The signal now exists at all points along the transmission line 24. Therefore, when the switch module 30 is on, the input signal is transmitted to the output port 26. Similarly, when switch modules 40 and 42 are on, signals are available at each output port 44 and 46.

【0019】スイッチ42がオフ状態である場合、伝送ラ
イン24に沿った入力信号は依然各出力ポートの信号を伝
送するためにスイッチモジュール42の右あるいは左のス
イッチの任意の組合わせで利用可能である。従って、N
の入力ポート22の入力信号の任意の組合わせはMの出力
ポート34の任意の組合わせに伝送可能である。4つのポ
ートの相互接続ノード20からサブマトリックスを構成す
ることによって、任意のサイズの大きいN×Mスイッチ
マトリックスが構成可能である。
When switch 42 is off, the input signal along transmission line 24 is still available at any combination of the right or left switch of switch module 42 to transmit the signal at each output port. is there. Therefore, N
Any combination of the input signals at the input ports 22 of M can be transmitted to any combination of the output ports 34 of M. By constructing a sub-matrix of four-port interconnect nodes 20, a large N × M switch matrix of any size can be constructed.

【0020】出力信号からの入力信号を分離を維持する
ために、本発明のマイクロ波スイッチマトリックスは図
3に示されるように好ましくは同一平面の導波体伝送ラ
イン技術を使用する二重側面RF(無線周波数)回路板
中に形成されている。
In order to maintain the separation of the input signal from the output signal, the microwave switch matrix of the present invention preferably employs a double sided RF using a coplanar waveguide transmission line technology as shown in FIG. (Radio frequency) is formed in a circuit board.

【0021】図3に示されるように、回路板の反対側に
伝送ラインの交差が生じる。入力信号は伝送ラインが存
在する各接地平面に接続している導電金属材料でめっき
された複数の穴50によって出力信号から分離される。マ
イクロ波スイッチマトリックスの同一平面の導波管伝送
ラインレイアウトは信号分離と共に均一なマイクロ波接
地を提供する。これはマイクロ波スイッチマトリックス
のフレキシブルで、平面で、単一の基板構造を可能にす
る。この形態は最高のN×Mマトリックスまで拡張でき
る。
As shown in FIG. 3, transmission line crossings occur on the opposite side of the circuit board. The input signal is separated from the output signal by a plurality of holes 50 plated with a conductive metal material connected to each ground plane on which the transmission line resides. The coplanar waveguide transmission line layout of the microwave switch matrix provides uniform microwave grounding with signal separation. This allows for a flexible, planar, single substrate structure of the microwave switch matrix. This configuration can be extended to the highest N × M matrix.

【0022】本マイクロ波スイッチマトリックスのフレ
キシブルで拡張可能な性質の結果として、冗長性が余分
な入力および出力ポートを付加し、それらをノードを介
して接続することによって提供されることができる。
As a result of the flexible and scalable nature of the present microwave switch matrix, redundancy can be provided by adding extra input and output ports and connecting them via nodes.

【0023】図4に示されるように、リング冗長が入力
ポートおよび出力ポートを付加し、スイッチモジュール
を通って接続することによって提供されることができ
る。例えば信号入力60は入力カプラ66および出力カプラ
68に関連してスイッチモジュール64によって出力ライン
62を結合できる。冗長信号を提供するため、出力ライン
62は入力70に接続され、さらに入力70に結合された任意
の出力に同様に利用可能である入力60によって受信され
た原信号を組立てる。付加的なあるいは代わりの冗長は
スイッチモジュール74によって出力72に入力信号60を結
合することによって達成されることができる。同じ信号
は今入力60および70および出力62および72にあり、出力
72を入力76に結合することによって付加的な冗長が提供
される。
As shown in FIG. 4, ring redundancy can be provided by adding input and output ports and connecting through switch modules. For example, signal input 60 is input coupler 66 and output coupler
Output line by switch module 64 in relation to 68
62 can be combined. Output line to provide redundant signal
62 is connected to input 70 and further assembles the original signal received by input 60 which is also available at any output coupled to input 70. Additional or alternative redundancy can be achieved by coupling input signal 60 to output 72 by switch module 74. The same signal is now at inputs 60 and 70 and outputs 62 and 72 and output
Combining 72 to input 76 provides additional redundancy.

【0024】前述の説明から、従来の非平面ではない、
ケーブル接続されたマイクロ波スイッチマトリックスの
欠点を克服する新しく改良された技術のフレキシブルな
マイクロ波スイッチマトリックスが明らかにされてい
る。
From the above description, it is not conventional non-planar,
A new and improved technique of a flexible microwave switch matrix that overcomes the shortcomings of cabled microwave switch matrices has been demonstrated.

【0025】特定の実施形態が示されたが、本発明は前
述の説明によって当業者によって多くの変更が可能であ
るので、本発明は前述の説明に限定されないことが理解
されるであろう。したがって、そのような代替、変更お
よび等価物は本発明の特許請求の範囲の技術的範囲内に
含まれる。
Although specific embodiments have been shown, it will be understood that the invention is not limited to the above description, since the above description is capable of many modifications by those skilled in the art. Accordingly, such alternatives, modifications and equivalents are included within the scope of the claims of the present invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】従来技術によるマイクロ波スイッチマトリック
スの簡単化された斜視図。
FIG. 1 is a simplified perspective view of a microwave switch matrix according to the prior art.

【図2】本発明の1実施形態のフレキシブルなマイクロ
波スイッチマトリックスの概略図。
FIG. 2 is a schematic diagram of a flexible microwave switch matrix of one embodiment of the present invention.

【図3】本発明の1実施形態の共通平面導波体伝送ライ
ンの典型的なレイアウトの平面図。
FIG. 3 is a plan view of an exemplary layout of a common plane waveguide transmission line of one embodiment of the present invention.

【図4】本発明の別の実施形態のフレキシブルなマイク
ロ波スイッチマトリックスの概略図。
FIG. 4 is a schematic diagram of a flexible microwave switch matrix of another embodiment of the present invention.

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の入力信号を受信する複数の入力ラ
インと、 複数の出力信号を出力する複数の出力ラインと、 前記入力ラインと前記出力ラインの任意の組み合わせが
所定の時間に接続されるように前記入力ラインのそれぞ
れを前記出力ラインのそれぞれに接続する複数のノード
とを具備し、 それらの各ノードは、スイッチと、入力カプラと、出力
カプラとを備え、 前記スイッチが前記入力ラインを前記出力ラインに結合
するように、前記入力カプラは前記入力ラインを前記ス
イッチに接続し、前記出力カプラは前記スイッチを前記
出力ラインに接続し、 前記入力カプラと、前記出力カプラと、前記スイッチと
は複数の同一平面の導波管伝送ラインを形成するように
二重側面の回路板上に構成されていることを特徴とする
プレーナマイクロ波スイッチマトリックス。
1. A plurality of input lines for receiving a plurality of input signals, a plurality of output lines for outputting a plurality of output signals, and an arbitrary combination of the input lines and the output lines are connected at a predetermined time. And a plurality of nodes connecting each of the input lines to each of the output lines, each of the nodes comprising a switch, an input coupler, and an output coupler, wherein the switch connects the input line. The input coupler connects the input line to the switch, the output coupler connects the switch to the output line, and the input coupler, the output coupler, and the switch to couple to the output line. Wherein the planar microphone is formed on a double-sided circuit board to form a plurality of coplanar waveguide transmission lines. Wave switch matrix.
【請求項2】 前記入力カプラと、前記出力カプラと、
前記スイッチとは、マイクロ波集積回路アーキテクチャ
を使用して二重側面の回路板上に構成されている請求項
1記載のプレーナマイクロ波スイッチマトリックス。
2. The input coupler, the output coupler,
The planar microwave switch matrix of claim 1, wherein said switches are configured on a double sided circuit board using a microwave integrated circuit architecture.
【請求項3】 前記入力カプラと、前記出力カプラと、
前記スイッチとは、ストリップラインアーキテクチャを
使用して二重側面の回路板上に構成されている請求項1
記載のプレーナマイクロ波スイッチマトリックス。
3. The input coupler, the output coupler,
The switch is configured on a double sided circuit board using a stripline architecture.
A planar microwave switch matrix as described.
【請求項4】 前記入力カプラと前記出力カプラとは、
等しい結合値を有している請求項1記載のプレーナマイ
クロ波スイッチマトリックス。
4. The input coupler and the output coupler,
2. The planar microwave switch matrix of claim 1 having equal coupling values.
【請求項5】 前記入力カプラと前記出力カプラとは、
異なった結合値を有している請求項1記載のプレーナマ
イクロ波スイッチマトリックス。
5. The input coupler and the output coupler,
2. The planar microwave switch matrix of claim 1, wherein said matrix has different coupling values.
【請求項6】 信号入力ラインは、前記入力カプラおよ
び前記スイッチと関連する信号減衰を補償するための入
力増幅器を備えている請求項1記載のスイッチマトリッ
クス。
6. The switch matrix of claim 1, wherein the signal input line comprises an input amplifier for compensating signal attenuation associated with the input coupler and the switch.
【請求項7】 出力ラインは、前記出力カプラおよび前
記スイッチと関連する信号減衰を補償するための出力増
幅器を備えている請求項1記載のスイッチマトリックス
7. The switch matrix of claim 1, wherein the output line comprises an output amplifier for compensating signal attenuation associated with the output coupler and the switch.
【請求項8】 前記スイッチは電界効果トランジスタを
具備している請求項1記載のプレーナマイクロ波スイッ
チマトリックス。
8. The planar microwave switch matrix according to claim 1, wherein said switch comprises a field effect transistor.
【請求項9】 前記スイッチはダイオードスイッチを具
備している請求項1記載のプレーナマイクロ波スイッチ
マトリックス。
9. The planar microwave switch matrix of claim 1, wherein said switch comprises a diode switch.
【請求項10】 前記スイッチはピエゾ電気スイッチを
具備している請求項1記載のプレーナマイクロ波スイッ
チマトリックス。
10. The planar microwave switch matrix of claim 1, wherein said switch comprises a piezoelectric switch.
【請求項11】 前記スイッチは電気機械的スイッチを
具備している請求項1記載のプレーナマイクロ波スイッ
チマトリックス。
11. The planar microwave switch matrix according to claim 1, wherein said switch comprises an electromechanical switch.
【請求項12】 前記スイッチはフェライトスイッチを
具備している請求項1記載のプレーナマイクロ波スイッ
チマトリックス。
12. The planar microwave switch matrix according to claim 1, wherein said switch comprises a ferrite switch.
【請求項13】 前記スイッチはマイクロ機械加工され
た電気化学的スイッチを具備している請求項1記載のプ
レーナマイクロ波スイッチマトリックス。
13. The planar microwave switch matrix of claim 1, wherein said switch comprises a micro-machined electrochemical switch.
【請求項14】 両側に回路板が設けられた基板上に構
成されたN×Mプレーナマイクロ波スイッチマトリック
スにおいて、 それぞれ前記基板の第1の側面の回路板上に形成された
1以上の入力ラインおよび前記基板の第2の側面の回路
板上に形成された1以上の出力ラインに共通に接続され
た複数のn×mの相互接続モジュールを具備し、入力ラ
インと出力ラインの任意の組合わせが所定の時間に接続
されるように構成され、 前記各相互接続モジュールは、 前記基板の第1の側面の回路板上に形成された1以上の
スイッチモジュールおよびこのスイッチモジュールに前
記入力ラインを接続している1以上の入力カプラと、 前記基板の第2の側面の回路板上に形成され、前記スイ
ッチモジュールを前記出力ラインを接続している1以上
の出力カプラとを具備し、 前記入力ラインと、前記出力ラインと、前記入力カプラ
と、前記出力カプラとは前記両側に回路板が設けられた
基板における同一平面の導波体伝送ラインを構成してい
ることを特徴とするプレーナマイクロ波スイッチマトリ
ックス。
14. An N × M planar microwave switch matrix configured on a substrate having circuit boards on both sides, wherein at least one input line is formed on the circuit board on a first side of the substrate. And a plurality of nxm interconnect modules commonly connected to one or more output lines formed on a circuit board on a second side of the substrate, wherein any combination of input and output lines is provided. Are connected at a predetermined time, wherein each of the interconnect modules is connected to one or more switch modules formed on a circuit board on a first side surface of the substrate and the input line to the switch modules. One or more input couplers, and one or more outputs formed on a circuit board on a second side of the board and connecting the switch module to the output lines. And the input line, the output line, the input coupler, and the output coupler constitute a coplanar waveguide transmission line on a substrate provided with a circuit board on both sides. A planar microwave switch matrix, characterized in that:
【請求項15】 前記入力カプラと前記出力カプラと
は、等しい結合値を有している請求項14記載のプレー
ナマイクロ波スイッチマトリックス。
15. The planar microwave switch matrix of claim 14, wherein said input coupler and said output coupler have equal coupling values.
【請求項16】 前記入力カプラと前記出力カプラと
は、異なった結合値を有している請求項14記載のプレ
ーナマイクロ波スイッチマトリックス。
16. The planar microwave switch matrix of claim 14, wherein said input coupler and said output coupler have different coupling values.
【請求項17】 前記入力ラインは、前記入力カプラお
よび前記スイッチと関連する信号減衰を補償するための
入力増幅器を備えている請求項14記載のスイッチマト
リックス。
17. The switch matrix according to claim 14, wherein said input line comprises an input amplifier for compensating signal attenuation associated with said input coupler and said switch.
【請求項18】 出力ラインは、前記出力カプラおよび
前記スイッチと関連する信号減衰を補償するための出力
増幅器を備えている請求項14記載のスイッチマトリッ
クス
18. The switch matrix according to claim 14, wherein the output line comprises an output amplifier to compensate for signal attenuation associated with the output coupler and the switch.
【請求項19】 前記スイッチは電界効果トランジスタ
を具備している請求項14記載のプレーナマイクロ波ス
イッチマトリックス。
19. The matrix of claim 14, wherein said switch comprises a field effect transistor.
【請求項20】 前記スイッチはダイオードスイッチを
具備している請求項14記載のプレーナマイクロ波スイ
ッチマトリックス。
20. The matrix of claim 14, wherein the switch comprises a diode switch.
【請求項21】 前記スイッチはピエゾ電気スイッチを
具備している請求項14記載のプレーナマイクロ波スイ
ッチマトリックス。
21. The planar microwave switch matrix of claim 14, wherein said switch comprises a piezoelectric switch.
【請求項22】 前記スイッチは電気機械的スイッチを
具備している請求項14記載のプレーナマイクロ波スイ
ッチマトリックス。
22. The planar microwave switch matrix according to claim 14, wherein said switch comprises an electromechanical switch.
【請求項23】 前記スイッチはフェライトスイッチを
具備している請求項14記載のプレーナマイクロ波スイ
ッチマトリックス。
23. The planar microwave switch matrix according to claim 14, wherein said switch comprises a ferrite switch.
【請求項24】 前記スイッチはマイクロ機械加工され
た電気化学的スイッチを具備している請求項14記載の
プレーナマイクロ波スイッチマトリックス。
24. The planar microwave switch matrix of claim 14, wherein said switch comprises a micro-machined electrochemical switch.
JP11362446A 1998-12-21 1999-12-21 Flexible microwave switch matrix Pending JP2000278001A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21768198A 1998-12-21 1998-12-21
US217681 1998-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000278001A true JP2000278001A (en) 2000-10-06

Family

ID=22812052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11362446A Pending JP2000278001A (en) 1998-12-21 1999-12-21 Flexible microwave switch matrix

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1014468A3 (en)
JP (1) JP2000278001A (en)
CA (1) CA2292850A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9622108B2 (en) 2015-03-25 2017-04-11 Raytheon Company Expandable analog manifold

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3813497A (en) * 1972-04-12 1974-05-28 Communications Satellite Corp Microwave multiplex switch
US4165497A (en) * 1977-11-11 1979-08-21 Aiken Industries Inc. Wideband RF switching matrix
US4316159A (en) * 1979-01-22 1982-02-16 Rca Corporation Redundant microwave switching matrix
DE19531951C1 (en) * 1995-08-30 1997-02-06 Ge Tronic Geislinger Electroni High frequency switching distributor
US5754118A (en) * 1996-03-25 1998-05-19 Hughes Electronics Corporation Internally redundant microwave switch matrix

Also Published As

Publication number Publication date
EP1014468A2 (en) 2000-06-28
EP1014468A3 (en) 2001-11-07
CA2292850A1 (en) 2000-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7205864B2 (en) Distributed matrix switch
US6201439B1 (en) Power splitter/ combiner circuit, high power amplifier and balun circuit
US8558749B2 (en) Method and apparatus for elimination of duplexers in transmit/receive phased array antennas
US7262744B2 (en) Wide-band modular MEMS phased array
TW364227B (en) Low cost high performance portable phase array antenna system for satellite communication
EP3691025B1 (en) Coupling device and antenna
JPH05243821A (en) Multi-port microwave coupler
EP1683229B1 (en) Suspended substrate low loss coupler
JP2000278001A (en) Flexible microwave switch matrix
CN113163575B (en) Multilayer board microwave power circuit
EP1042843B1 (en) Rf three-way combiner/splitter
US6498545B1 (en) Phase control device
JP3589446B2 (en) Power amplifier
JP2000114867A (en) Active antenna panel of multilayer structure type
CN113422207B (en) Butler matrix circuit and electronic device