JP2000267831A - Network printer system - Google Patents

Network printer system

Info

Publication number
JP2000267831A
JP2000267831A JP11071147A JP7114799A JP2000267831A JP 2000267831 A JP2000267831 A JP 2000267831A JP 11071147 A JP11071147 A JP 11071147A JP 7114799 A JP7114799 A JP 7114799A JP 2000267831 A JP2000267831 A JP 2000267831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
server
client
print
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11071147A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3740495B2 (en
Inventor
Masahiro Suzuki
正宏 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP07114799A priority Critical patent/JP3740495B2/en
Publication of JP2000267831A publication Critical patent/JP2000267831A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3740495B2 publication Critical patent/JP3740495B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent traffic congestion from occurring in a local node in the vicinity of a server with small line capacity by making a client transmitting a request token distribute a command string directly to a printer. SOLUTION: When a client 1[3] distributes print data to a network printer 3[1], it transmits the first request token designating the printer 3[1] to a server 2. The server 2 returns a start token 12 to the client 1[3] when the printer 3[1] becomes in a printing standby state. The client 1[3] distributes a printing command string 14 directly to a selected prescribed network printer 3[1] without the intervention of the server 2. As a result, a server 2 that is subject to congestion receives and returns only a request token 11 and a start token 12 with a small data amount. A printing command string 14 with a large data amount is distributed directly to the printer 3[1].

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークプリ
ンタシステムに関する。
[0001] The present invention relates to a network printer system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ネットワークに接続された複数の
クライアントコンピュータ(以後クライアントと記す)
が、ネットワークに直接接続可能なプリンタ又はプリン
トサーバを介してネットワークに接続されるプリンタ
(以後この二種類のプリンタをネットワークプリンタと
記す)を共有する場合に、 1.プリントサーバは、複数のクライアントから印刷デ
ータを受け入れて、一旦自己が内部に備えるサーバディ
スクに蓄積した後所定の順番に従って所定のネットワー
クプリンタに配信する方法。 2.クライアントとネットワークプリンタの間に予め1
対1の論理接続を設定しておき、一つのクライアント
が、この設定に従ったネットワークプリンタを占有して
印刷する。その間、同一設定がなされている他のクライ
アントは、その印刷が終了するまで待機する方法。以上
二つの制御方法が、主に採用されていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, a plurality of client computers connected to a network (hereinafter referred to as clients).
Share a printer that can be directly connected to a network or a printer that is connected to a network via a print server (hereinafter, these two types of printers are referred to as network printers). A method in which a print server receives print data from a plurality of clients, temporarily stores the print data in a server disk provided therein, and then distributes the print data to a predetermined network printer in a predetermined order. 2. 1 beforehand between the client and the network printer
One-to-one logical connection is set, and one client occupies a network printer according to this setting and performs printing. During this time, another client with the same settings waits until the printing is completed. The above two control methods are mainly employed.

【0003】又、ネットワーク構成は、光ファイバー等
を用いた大容量回線をバックボーンにしてその周辺に、
10BaseT等を用いた比較的小容量のローカルノー
ドを、ルータを介して配置し、このローカルノードに上
記クライアントとネットワークを接続していた。
[0003] Further, the network configuration is such that a large capacity line using an optical fiber or the like is used as a backbone,
A relatively small-capacity local node using 10BaseT or the like is arranged via a router, and the client and the network are connected to the local node.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来の技術には、以下に記す解決すべき課題が残され
ていた。特定のプリントサーバやネットワークプリンタ
にデータが集中し、周辺ローカルノードにトラフィック
渋滞が、発生しがちであった。
However, the above-mentioned conventional techniques have the following problems to be solved. Data is concentrated on a specific print server or network printer, and traffic congestion tends to occur in peripheral local nodes.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、以上の点を解
決するために、次の構成を採用する。 〈構成1〉印刷業務を依頼するクライアントと、印刷業
務を実行するプリンタと、上記クライアントと上記プリ
ンタを制御するサーバが配置されているネットワークプ
リンタシステムにおいて、上記クライアントは、印刷デ
ータを依頼内容を指定する依頼トークンと、印刷内容を
指定する印刷コマンド列とに変換して、印刷業務を実行
するプリンタを指定して、上記サーバに上記依頼トーク
ンを送信するネットワークドライバを備え、上記ネット
ワークドライバは、上記印刷コマンド列の配信に先だっ
て上記依頼トークンを上記サーバへ送信し、上記サーバ
は、上記依頼トークンを上記クライアントから受け入れ
た順に蓄積するトークンキューと、上記プリンタが印刷
待機状態か否かを監視して上記プリンタの印刷待機状態
を検出するプリントサーバマネージャを備え、上記プリ
ントサーバマネージャは、上記プリンタが印刷待機状態
であることを検出したとき、上記トークンキューから上
記依頼トークンを取り出して、この依頼トークンを送信
したクライアントに上記印刷コマンド列を直接上記プリ
ンタへ配信させることを特徴とするネットワークプリン
タシステム。
The present invention adopts the following constitution in order to solve the above points. <Structure 1> In a network printer system in which a client that requests a print job, a printer that executes the print job, and a server that controls the client and the printer are arranged, the client specifies print data request contents. A request token to be executed, and a print command string for specifying print content, and a network driver for designating a printer to execute a print job and transmitting the request token to the server. Prior to the delivery of the print command sequence, the request token is transmitted to the server, and the server monitors the token queue for storing the request tokens in the order in which the request tokens are received from the client, and monitors whether the printer is in a print standby state. A printer that detects the print standby status of the above printer When the print server manager detects that the printer is in a print standby state, the print server manager takes out the request token from the token queue and sends the print command sequence directly to the client that transmitted the request token. A network printer system for distributing to the printer.

【0006】〈構成2〉構成1に記載のネットワークプ
リンタシステムにおいて、上記プリントサーバマネージ
ャは、上記依頼トークンを取り出して上記依頼内容を読
み出し、上記クライアントの指定する上記プリンタが稼
働できない状態であると認識したとき、上記クライアン
トが指定するプリンタに代えて他のプリンタへ上記印刷
コマンド列を直接配信させることを特徴とするネットワ
ークプリンタシステム。
<Structure 2> In the network printer system described in Structure 1, the print server manager takes out the request token, reads out the request contents, and recognizes that the printer specified by the client cannot operate. A network printer system for directly transmitting the print command sequence to another printer in place of the printer designated by the client.

【0007】〈構成3〉構成1に記載のネットワークプ
リンタシステムにおいて、上記サーバは、上記印刷コマ
ンド列を受け入れて一時保持する仮想ネットワークプリ
ンタとサーバディスクを備え、上記プリントサーバマネ
ージャは、上記依頼トークンを取り出して上記依頼内容
を読み出し、上記印刷コマンド列のデータ量が所定の規
定値よりも小さいとき、上記クライアントが指定するプ
リンタに代えて上記仮想ネットワークプリンタへ上記印
刷コマンド列を直接配信させて、上記サーバディスクに
一時保持し、所定の時期に上記サーバディスクに一時保
持した上記コマンド列を読み出して所定のプリンタへ回
送させることを特徴とするネットワークプリンタシステ
ム。
<Structure 3> In the network printer system described in Structure 1, the server includes a virtual network printer that receives and temporarily stores the print command sequence and a server disk, and the print server manager transmits the request token to the server. When the data amount of the print command string is smaller than a predetermined value, the print command string is directly delivered to the virtual network printer in place of the printer specified by the client, and A network printer system, wherein the command sequence is temporarily stored in a server disk, and the command sequence temporarily stored in the server disk is read out at a predetermined time and forwarded to a predetermined printer.

【0008】〈構成4〉構成1に記載のネットワークプ
リンタシステムにおいて、上記サーバは、上記ネットワ
ークシステムを構成している複数のローカルノードを個
別に管理する簡易ネットワーク管理システムを備え、上
記プリントサーバマネージャは、上記簡易ネットワーク
管理システムを用いて、上記プリンタを含むローカルノ
ードの稼働中負荷量を監視し、上記稼働中負荷量が所定
の基準ロードを越えたとき、上記ローカルノードの稼働
中負荷量よりも小さい他のローカルノードの稼働中負荷
量を検出し、上記印刷コマンド列を上記他のローカルノ
ードに直接配信させることを特徴とするネットワークプ
リンタシステム。
<Configuration 4> In the network printer system according to Configuration 1, the server includes a simple network management system for individually managing a plurality of local nodes constituting the network system, and the print server manager includes: Using the simple network management system, the operating load of the local node including the printer is monitored, and when the operating load exceeds a predetermined reference load, the operating load of the local node is compared with the operating load of the local node. A network printer system, comprising detecting an operating load of another small local node and directly delivering the print command sequence to the other local node.

【0009】〈構成5〉構成1に記載のネットワークプ
リンタシステムにおいて、上記サーバは、複数の上記ク
ライアントから上記依頼トークンを受け入れたとき、上
記印刷コマンド列を上記プリンタへ配信させる上記クラ
イアントの順番を定めたクライアント優先順位テーブル
を備え、上記プリントサーバマネージャは、上記複数の
クライアントに上記クライアント優先順位テーブルに定
められている順番に上記印刷コマンド列を上記プリンタ
に直接配信させることを特徴とするネットワークプリン
タシステム。
<Structure 5> In the network printer system according to Structure 1, when the server receives the request token from a plurality of clients, the server determines the order of the clients for distributing the print command sequence to the printer. Wherein the print server manager causes the plurality of clients to directly deliver the print command sequence to the printer in the order defined in the client priority table. .

【0010】〈構成6〉構成1に記載のネットワークプ
リンタシステムにおいて、上記サーバは、上記プリンタ
にセットされている用紙のサイズを登録するネットワー
クプリンタ用紙サイズテーブルを備え、上記プリントサ
ーバマネージャは、上記クライアントから上記依頼トー
クンを受け入れたとき上記ネットワークプリンタ用紙サ
イズテーブルを参照して、上記コマンド列を上記クライ
アントの指定するサイズの用紙がセットされているプリ
ンタに直接配信させることを特徴とするネットワークプ
リンタシステム。
<Structure 6> In the network printer system according to Structure 1, the server includes a network printer paper size table for registering paper sizes set in the printer, and the print server manager includes the client server. A network printer system which, when receiving the request token from the client, refers to the network printer paper size table and directly distributes the command sequence to a printer in which paper of a size designated by the client is set.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図を用いて詳細に説明する。 〈具体例1の構成〉図1は、具体例1によるネットワー
クプリンタシステムのブロック図である。図1より具体
例1によるネットワークプリンタシステムは、クライア
ント1と、サーバ2と、ネットワークプリンタ3と、バ
ックボーン4と、ローカルノード5と、ルータ20とか
ら構成される。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. <Structure of Embodiment 1> FIG. 1 is a block diagram of a network printer system according to Embodiment 1. 1, the network printer system according to the first embodiment includes a client 1, a server 2, a network printer 3, a backbone 4, a local node 5, and a router 20.

【0012】クライアント1は、後に説明するサーバ2
に印刷業務を依頼する部分である。操作者が所望の印刷
データを入力し、印刷要求の意思表示であり、依頼内容
を指定する依頼トークン11をサーバ2へ送信する。こ
のサーバ2から、印刷データの配信を許可される開始ト
ークン12を受け入れたとき、印刷データを後に説明す
る所定のネットワークプリンタ3へ配信する部分であ
る。
The client 1 is a server 2 described later.
This is the part for requesting printing work. The operator inputs desired print data, and transmits to the server 2 a request token 11 indicating the intention of a print request and designating request contents. When a start token 12 permitted to distribute print data is received from the server 2, the print data is distributed to a predetermined network printer 3 described later.

【0013】通常ワークステーションやパーソナルコン
ピュータ等の小型コンピュータが採用され、アプリケー
ション6と、プリンタドライバ7と、ネットワークドラ
イバ8等の機能を備える。これらの機能は、クライアン
ト1に予め装備されているソフトウェアのプログラムに
従って実行される。
Usually, a small computer such as a workstation or a personal computer is employed, and has functions such as an application 6, a printer driver 7, and a network driver 8. These functions are executed in accordance with a software program provided in the client 1 in advance.

【0014】アプリケーション6は、操作者がクライア
ント1に命じて処理させる業務の総称である。即ち、本
発明では、印刷業務が処理され、操作者によつて印刷デ
ータが入力される。プリンタドライバ7は、アプリケー
ション6で入力された印刷データを後に説明するネット
ワークプリンタ3で印刷可能なデータ、即ちデータスト
リームに翻訳する部分である。
The application 6 is a general term for tasks that the operator instructs the client 1 to process. That is, in the present invention, a print job is processed, and print data is input by an operator. The printer driver 7 is a part that translates print data input by the application 6 into data printable by the network printer 3 described later, that is, a data stream.

【0015】ネットワークドライバ8は、クライアント
1から後に説明するサーバ2に依頼トークン11を送信
し、後に説明するネットワークプリンタ3へ向けて印刷
内容を指定する印刷コマンド列14をネットワークプリ
ンタ3へ配信するための制御ソフトである。印刷コマン
ド列14は、データストリームから、依頼トークンを除
いた部分である。
The network driver 8 transmits the request token 11 from the client 1 to the server 2 described later, and distributes a print command sequence 14 for designating print contents to the network printer 3 described later to the network printer 3. Control software. The print command sequence 14 is a portion obtained by removing the request token from the data stream.

【0016】サーバ2は、クライアント1の要求に基づ
いて、後に説明する印刷業務を実行するネットワークプ
リンタ3を制御する部分である。複数のクライアント1
から特定のネットワークプリンタ3へ印刷業務が依頼さ
れた場合、その実行順番を決定するする部分でもある。
The server 2 controls a network printer 3 that executes a printing job, which will be described later, based on a request from the client 1. Multiple clients 1
When a print job is requested to a specific network printer 3 by the user, this is also a part for determining the execution order.

【0017】即ち、ネットワークを管理するネットワー
クオペレーションシステム(以後NOSと記す)を実行
する部分である。通常ワークステーションやパーソナル
コンピュータ等の小型コンピュータが採用され、トーク
ンキュー9と、プリントサーバマネージャ10の機能を
備える。これらの機能は、サーバ2に予め装備されてい
るソフトウェアのプログラムに従って実行される。
That is, it is a part for executing a network operation system (hereinafter referred to as NOS) for managing a network. Usually, a small computer such as a workstation or a personal computer is employed, and has the functions of a token queue 9 and a print server manager 10. These functions are executed according to a software program provided in advance in the server 2.

【0018】トークンキュー9は、クライアント1から
依頼トークン11を受け入れて蓄積する待ち行列であ
る。プリントサーバマネージャ10は、上記サーバの機
能のうち、複数の依頼トークンを受け入れたとき印刷コ
マンド列14の配信を許可する開始トークンを返信する
機能を受け持つ部分である。
The token queue 9 is a queue for receiving and storing the request token 11 from the client 1. The print server manager 10 has a function of returning a start token that permits distribution of the print command sequence 14 when a plurality of request tokens are accepted, among the functions of the server.

【0019】又、ネットワークプリンタ3に、図示して
いない監視トークンを送って稼働状態を監視して、ネッ
トワークプリンタ3が印刷中であるか、或いは印刷を終
了して待機中であるかを確認する部分でもある。この動
作は、NOSの一部として定期的に行われている。
Also, a monitoring token (not shown) is sent to the network printer 3 to monitor the operation state and confirm whether the network printer 3 is printing or has finished printing and is on standby. Part. This operation is periodically performed as a part of NOS.

【0020】ネットワークプリンタ3は、サーバ2の制
御に基づいてクライアント1から印刷コマンド列14を
受け入れて印刷業務を実行する部分である。バックボー
ン4は、光ファイバー等を用いた大容量回線でありその
周辺に、後に説明するルータ20を介して、10Bas
eT等を用いた比較的小容量のローカルノード5が接続
される部分である。
The network printer 3 is a part that receives a print command sequence 14 from the client 1 and executes a print job under the control of the server 2. The backbone 4 is a large-capacity line using an optical fiber or the like, and a 10-bass line is provided around the backbone 4 via a router 20 described later.
This is a portion to which a relatively small capacity local node 5 using eT or the like is connected.

【0021】ローカルノード5は、10BaseT等を
用いた比較的小容量の回線であり、配下にクライアント
1、サーバ2、ネットワークプリンタ3等が接続される
部分である。ルータ20は、配下にクライアント1、サ
ーバ2、ネットワークプリンタ3等の端末装置が接続さ
れているローカルノード5をバックボーン4へ接続する
中継装置である。次にこれらの構成要素がネットワーク
システム中にどのように配置されているかについて図を
用いて説明する。
The local node 5 is a relatively small-capacity line using 10BaseT or the like, and is a part to which the client 1, the server 2, the network printer 3 and the like are connected. The router 20 is a relay device that connects the local node 5 to which the terminal devices such as the client 1, the server 2, and the network printer 3 are connected to the backbone 4. Next, how these components are arranged in the network system will be described with reference to the drawings.

【0022】図2は、具体例1によるネットワークシス
テムの構成図である。図2に示すように具体例1による
ネットワークシステムは、バックボーン4に、複数のロ
ーカルノード5が、ルータ20を介して接続されてい
る。図2では一例としてローカルノード5がローカルノ
ード5[1]〜ローカルノード5[4]の4個、ルータ20
がルータ20[1]〜ルータ[4]の4個に限定して記載さ
れている。
FIG. 2 is a configuration diagram of a network system according to the first embodiment. As shown in FIG. 2, in the network system according to the first embodiment, a plurality of local nodes 5 are connected to a backbone 4 via a router 20. In FIG. 2, the local node 5 includes four local nodes 5 [1] to 5 [4] and the router 20 as an example.
Are limited to four routers 20 [1] to router [4].

【0023】更に、各ローカルノード5には、クライア
ント1や、サーバ2や、ネットワークプリンタ3が接続
されている。図2では一例として、ローカルノード5
[1]にクライアント1[1]及びクライアント1[2]が、
ローカルノード5[2]にクライアント1[3]及びクライ
アント1[4]が、ローカルノード5[3]にクライアント
1[5]及びネットワークプリンタ3[1]が、ローカルノ
ード5[4]にサーバ2及びネットワークプリンタ3[2]
が、それぞれ限定して記載されている。以上で具体例1
によるネットワークシステムの構成についての説明を終
了して、次に動作についての説明をする。
Further, to each local node 5, a client 1, a server 2, and a network printer 3 are connected. In FIG. 2, as an example, the local node 5
[1] has Client 1 [1] and Client 1 [2]
Client 1 [3] and client 1 [4] are on local node 5 [2], client 1 [5] and network printer 3 [1] are on local node 5 [3], and server 2 is on local node 5 [4]. And network printer 3 [2]
Are described in a limited manner. Specific example 1
After the description of the configuration of the network system according to the above, the operation will be described next.

【0024】〈具体例1の動作〉最初に図2を用いて具
体例1の動作の概要について説明する。本発明で、クラ
イアント1[3]は、ネットワークプリンタ3[1]に印刷
データを配信するに際して、最初にネットワークプリン
タ3[1]を指定した依頼トークン11をサーバ2へ送信
する。この依頼トークン11をサーバ2が受け入れる。
サーバ2は、ネットワークプリンタ3[1]が印刷待機状
態になったことを確認した後、クライアント1[3]に開
始トークン12を返信する。クライアント1[3]は、こ
の開始トークン12を受け入れたとき、印刷コマンド列
14をサーバ2を介さずに直接、上記選択された所定の
ネットワークプリンタ3[1]へ配信する。
<Operation of Embodiment 1> First, the outline of the operation of Embodiment 1 will be described with reference to FIG. In the present invention, when distributing print data to the network printer 3 [1], the client 1 [3] first transmits the request token 11 specifying the network printer 3 [1] to the server 2. The server 2 accepts the request token 11.
After confirming that the network printer 3 [1] is in the print standby state, the server 2 returns the start token 12 to the client 1 [3]. When the client 1 [3] receives the start token 12, it distributes the print command sequence 14 directly to the selected predetermined network printer 3 [1] without passing through the server 2.

【0025】その結果、渋滞し易いサーバ2では、デー
タ量の小さい依頼トークン11と開始トークン12のみ
が、受信返信される。データ量の大きい印刷コマンド列
14は、直接ネットワークプリンタ3[1]へ配信され
る。更に、サーバ2が、複数のクライアント1から、複
数の依頼トークン11を受け入れたとき開始トークン1
2を返信するに際して予め定められている優先順位に従
って返信順番を定めることも可能になる。この優先順位
については、後に具体例5として説明する。以下に制御
動作の詳細について図1を用いて説明する。
As a result, in the server 2 which is easily congested, only the request token 11 and the start token 12 having a small data amount are received and returned. The print command sequence 14 having a large data amount is directly delivered to the network printer 3 [1]. Further, when the server 2 receives a plurality of request tokens 11 from a plurality of clients 1, the start token 1
When replying No. 2, it is also possible to determine the reply order according to a predetermined priority. This priority order will be described later as a specific example 5. The details of the control operation will be described below with reference to FIG.

【0026】図1において、操作者がクライアント1の
アプリケーション6で印刷データを入力して印刷業務を
起動する。この印刷データはプリンタドライバ7へ転送
される。印刷データはプリンタドライバ7によつて印刷
可能なデータストリーム15に翻訳される。このデータ
ストリーム15は、ネットワークドライバ8へ送られこ
こで依頼トークン11と印刷コマンド列14に変換され
る。このネットワークドライバ8の動作について他の図
を用いて詳細に説明する。
In FIG. 1, an operator inputs print data with the application 6 of the client 1 and starts a print job. This print data is transferred to the printer driver 7. The print data is translated by the printer driver 7 into a printable data stream 15. This data stream 15 is sent to the network driver 8 where it is converted into a request token 11 and a print command sequence 14. The operation of the network driver 8 will be described in detail with reference to other drawings.

【0027】図3は、ネットワークドライバの動作説明
図である。図3においてスプーラ30は、クライアント
1が内部に備えるハードディスクであり、印刷コマンド
列14を一時格納しておくメモリである。図3に示すよ
うにネットワークドライバ8は、プリンタドライバ7か
らデータストリーム15を受け入れる。データストリー
ム15はここで印刷コマンド列14と依頼トークン11
に変換される情報に、それぞれ分離される。印刷コマン
ド列14は、スプーラ30に一旦格納される。同時に、
依頼トークン11を生成する情報から、依頼トークン1
1が生成される。
FIG. 3 is a diagram for explaining the operation of the network driver. In FIG. 3, a spooler 30 is a hard disk provided in the client 1, and is a memory for temporarily storing the print command sequence 14. As shown in FIG. 3, the network driver 8 receives the data stream 15 from the printer driver 7. The data stream 15 includes the print command sequence 14 and the request token 11
Are converted into information that is converted into The print command sequence 14 is temporarily stored in the spooler 30. at the same time,
From the information for generating the request token 11, the request token 1
1 is generated.

【0028】依頼トークン11の構成について図を用い
て説明する。図4は、依頼トークン及び開始トークンの
構成図である。図4(a)は、依頼トークンを示してい
る。図4(b)は、開始トークンを示している。図4
(a)より依頼トークンは、以下のようにフレーム構成
される。
The configuration of the request token 11 will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a configuration diagram of the request token and the start token. FIG. 4A shows a request token. FIG. 4B shows a start token. FIG.
From (a), the request token is framed as follows.

【0029】フレームの先頭に、このトークンが依頼ト
ークンであることを示すコマンドRQが書き込まれ、以
下、順に依頼元のクライアント名を示すSCRnam
e、印刷先のネットワークプリンタ名を示すDSTna
me、印刷業務であることを示すjob#、データの大
きさを示すNbyte、トークンの終了を示す終了子T
Mがそれぞれ書き込まれる。ここで留意すべき事項は、
以下の通りである。依頼トークン11のデータ量は、印
刷コマンド列14のデータ量に比して極めて少量である
ということである。
At the beginning of the frame, a command RQ indicating that this token is a request token is written, and thereafter, an SCRnam indicating the client name of the request source in order.
e, DSTna indicating the network printer name of the printing destination
me, job # indicating the printing operation, Nbyte indicating the data size, and terminator T indicating the end of the token
M is written respectively. Things to keep in mind here are
It is as follows. That is, the data amount of the request token 11 is extremely small compared to the data amount of the print command sequence 14.

【0030】再度図1に戻って制御動作の詳細について
の説明を続ける。依頼トークン11は、ネットワークド
ライバ8からサーバ2へ送信される。サーバ2は、この
依頼トークン11を受け入れる。図1には説明の都合上
クライアント1は、1個記載されているのみであるが、
実際のシステムでは複数個のクライアント1が接続され
ている(例えば図2)。
Returning to FIG. 1, description of the details of the control operation will be continued. The request token 11 is transmitted from the network driver 8 to the server 2. The server 2 accepts the request token 11. Although only one client 1 is shown in FIG. 1 for convenience of explanation,
In an actual system, a plurality of clients 1 are connected (for example, FIG. 2).

【0031】従ってサーバ2が受け入れる依頼トークン
11も複数個になりうる。この複数個の依頼トークン1
1は、受け入れ順にトークンキュー9に一旦格納され
る。プリントサーバマネージャ10は、上記監視トーク
ンによってネットワークプリンタが印刷待機状態になっ
たことを検出する毎に、トークンキュー9から受け入れ
順に依頼トークン11を取り出す。その記載内容に基づ
いて開始トークン12を生成してクライアント1のネッ
トワークドライバ8へ返信する。
Therefore, the request token 11 accepted by the server 2 can be plural. This multiple request token 1
1 are temporarily stored in the token queue 9 in the order of acceptance. The print server manager 10 takes out the request tokens 11 from the token queue 9 in the order of acceptance each time it detects that the network printer is in the print standby state by the monitoring token. A start token 12 is generated based on the contents described, and is returned to the network driver 8 of the client 1.

【0032】開始トークン12について図4(b)を用
いて説明する。図4(b)より開始トークンは、以下の
ようにフレーム構成される。フレームの先頭に、このト
ークンが開始トークンであることを示すコマンドSTが
書き込まれ、以下、順に依頼元のクライアント名を示す
SCRname、所定のネットワークプリンタ名DST
name、印刷業務であることを示すjob#、トーク
ンの終了を示す終了子TMがそれぞれ書き込まれる。
The start token 12 will be described with reference to FIG. From FIG. 4B, the start token is framed as follows. At the beginning of the frame, a command ST indicating that this token is a start token is written, and thereafter, an SCRname indicating the client name of the requester, a predetermined network printer name DST
name, job # indicating that the job is a printing job, and an end element TM indicating the end of the token are written.

【0033】開始トークン12を受け入れたネットワー
クドライバ8は、スプーラ30(図3)から上記スプー
ラ30に一旦格納されている所定の印刷コマンド列14
を読み出す。この印刷コマンド列14は、サーバ2を介
さずに直接ネットワークプリンタ3へ配信される。
The network driver 8 which has received the start token 12 sends a predetermined print command sequence 14 once stored in the spooler 30 from the spooler 30 (FIG. 3).
Read out. This print command sequence 14 is directly delivered to the network printer 3 without going through the server 2.

【0034】〈具体例1の効果〉以上説明した構成を備
えることにより、以下の効果を得る。 1.データが集中しやすいサーバでは、データ量の小さ
い依頼トークンと開始トークンが処理されるのみで、デ
ータ量の大きい印刷コマンド列は、サーバを経由せずク
ライアントから直接ネットワークプリンタへ配信され
る。 2.データ量の大きい印刷コマンド列がサーバを経由し
なくなるため、回線容量の小さいサーバ周辺のローカル
ノードにトラフィック渋滞が、発生しにくくなる。
<Effects of Specific Example 1> The following effects are obtained by providing the above-described configuration. 1. In a server where data tends to be concentrated, only a request token and a start token having a small data amount are processed, and a print command sequence having a large data amount is directly delivered from a client to a network printer without passing through the server. 2. Since a print command sequence having a large data amount does not pass through the server, traffic congestion is less likely to occur in local nodes around the server having a small line capacity.

【0035】〈具体例2の構成〉具体例1では、クライ
アント1(図1)から依頼トークン11(図1)を受け
入れたサーバ2(図1)は、ネットワークプリンタ3の
稼働状況に基づいて開始トークン12を作成していた。
しかし、ネットワークプリンタ3に故障が発生すること
もあり得る。この場合に故障中のネットワークプリンタ
3に代えて所定のネットワークプリンタ3を指定して、
開始トークンを作成する必要がある。この目的を達成す
るために具体例2によるネットワークシステムは、以下
のように構成される。
<Configuration of Specific Example 2> In specific example 1, the server 2 (FIG. 1) that has received the request token 11 (FIG. 1) from the client 1 (FIG. 1) starts based on the operating status of the network printer 3. Token 12 was being created.
However, a failure may occur in the network printer 3. In this case, a predetermined network printer 3 is designated in place of the failed network printer 3, and
You need to create a start token. To achieve this object, the network system according to the second embodiment is configured as follows.

【0036】図5は、具体例2によるネットワークシス
テムのブロック図である。図5より具体例2によるネッ
トワークプリンタシステムは、クライアント1と、サー
バ32と、ネットワークプリンタ3[1]と、ネットワー
クプリンタ3[2]バックボーン4と、ローカルノード5
と、ルータ20とから構成される。
FIG. 5 is a block diagram of a network system according to the second embodiment. As shown in FIG. 5, the network printer system according to the second embodiment includes a client 1, a server 32, a network printer 3 [1], a network printer 3 [2] backbone 4, and a local node 5.
And the router 20.

【0037】以下、具体例1との差異のみについて説明
する。サーバ32は、クライアント1の要求に基づい
て、印刷業務を実行するネットワークプリンタ3を制御
する部分である。複数のクライアント1から印刷業務が
依頼されたとき、受け入れ順に開始トークン12を生成
して返信する部分である。更に、クライアント1によっ
て指定されたネットワークプリンタ3が故障中或いは保
守点検等のために停止中の場合に、このネットワークプ
リンタ3に代えて他の所定のネットワークプリンタ3を
選択する部分でもある。
Hereinafter, only differences from the first embodiment will be described. The server 32 is a part that controls the network printer 3 that executes a printing job based on a request from the client 1. When a print job is requested from a plurality of clients 1, the start token 12 is generated and returned in the order of acceptance. Further, when the network printer 3 specified by the client 1 is out of order or stopped for maintenance and inspection, the network printer 3 selects another predetermined network printer 3 instead of the network printer 3.

【0038】即ち、ネットワークを管理するNOSを実
行する部分である。通常ワークステーションやパーソナ
ルコンピュータ等の小型コンピュータが採用され、トー
クンキュー9と、プリントサーバマネージャ33の機能
を備える。これらの機能は、サーバ32に予め装備され
ているソフトウェアのプログラムに従って実行される。
トークンキュー9は、クライアント1から依頼トークン
11を受け入れて蓄積する待ち行列である。
That is, this is the part that executes the NOS for managing the network. Usually, a small computer such as a workstation or a personal computer is employed, and has the functions of the token queue 9 and the print server manager 33. These functions are executed according to a software program provided in advance in the server 32.
The token queue 9 is a queue for receiving and storing the request token 11 from the client 1.

【0039】プリントサーバマネージャ33は、上記サ
ーバ32の機能のうち、依頼トークン11を受け入れた
とき、開始トークン12を返信する機能を受け持つ部分
である。更に、ネットワークプリンタが現在印刷中か、
又は印刷を終了して待機中であるか、等の稼働状況や故
障中或いは保守点検のために停止中等の情報を所持する
部分でもある。この故障中、点検中等の情報は、予めネ
ットワーク管理者によってコンソールを介して入力され
ている。或いは、監視トークンを送ってネットワークプ
リンタ3の状態を検出することも可能である。
The print server manager 33 is a part of the function of the server 32 that has a function of returning the start token 12 when the request token 11 is accepted. In addition, whether the network printer is currently printing
Or, it is a part that holds information such as an operation status such as whether printing is completed and in a standby state, a breakdown or a stop for maintenance and inspection. Information such as during the failure and during the inspection is input in advance by the network administrator via the console. Alternatively, the state of the network printer 3 can be detected by sending a monitoring token.

【0040】これらの情報に基づいて複数のネットワー
クプリンタ3の内から所定のネットワークプリンタ3を
選択する部分でもある。これらの情報を収集するために
ネットワークに接続されている全てのネットワークプリ
ンタ3に、図示していない監視トークンを送ってネット
ワークプリンタ3の稼働状態を確認する部分でもある。
この動作は、NOSの一部として定期的に行われてい
る。その他の部分は、具体例1の構成と全く同様なので
説明を割愛する。次にこれらの構成要素がネットワーク
システム中にどのように配置されているかについて図を
用いて説明する。
A portion for selecting a predetermined network printer 3 from a plurality of network printers 3 based on these information. In order to collect such information, a monitoring token (not shown) is sent to all the network printers 3 connected to the network to check the operation state of the network printers 3.
This operation is periodically performed as a part of NOS. The other parts are completely the same as the configuration of the first embodiment, and the description is omitted. Next, how these components are arranged in the network system will be described with reference to the drawings.

【0041】図6は、具体例2によるネットワークシス
テムの構成図である。図6に示すように具体例2による
ネットワークシステムは、バックボーン4に、複数のロ
ーカルノード5が、ルータ20を介して接続されてい
る。図2では一例としてローカルノード5をローカルノ
ード5[1]〜ローカルノード5[4]の4個、ルータ20
をルータ20[1]〜ルータ20[4]の4個に限定して記
載されている。
FIG. 6 is a configuration diagram of a network system according to the second embodiment. As shown in FIG. 6, in the network system according to the second embodiment, a plurality of local nodes 5 are connected to a backbone 4 via a router 20. In FIG. 2, the local node 5 includes four local nodes 5 [1] to 5 [4] and the router 20 as an example.
Are limited to four routers 20 [1] to 20 [4].

【0042】更に、各ローカルノード5には、クライア
ント1や、サーバ32や、ネットワークプリンタ3が接
続されている。図2では一例として、ローカルノード5
[1]にクライアント1[1]及びクライアント1[2]が、
ローカルノード5[2]にクライアント1[3]及びクライ
アント1[4]が、ローカルノード5[3]にクライアント
1[5]及びネットワークプリンタ3[1]が、ローカルノ
ード5[4]にサーバ32及びネットワークプリンタ3
[2]が、それぞれ限定して記載されている。以上で具体
例1によるネットワークシステムの構成についての説明
を終了して、次に動作についての説明をする。
Further, to each local node 5, a client 1, a server 32, and a network printer 3 are connected. In FIG. 2, as an example, the local node 5
[1] has Client 1 [1] and Client 1 [2]
The local node 5 [2] has the client 1 [3] and the client 1 [4], the local node 5 [3] has the client 1 [5] and the network printer 3 [1], and the local node 5 [4] has the server 32. And network printer 3
[2] is described in a limited manner. This concludes the description of the configuration of the network system according to the first specific example, and then describes the operation.

【0043】〈具体例2の動作〉図5において、ネット
ワークプリンタ3[2]が故障中である、との前提条件に
基づいて具体例2の動作について説明する。具体例1の
動作との差異のみについて説明する。最初に図6を用い
て具体例2の動作の概要について説明する。具体例2
で、クライアント1[3]は、ネットワークプリンタ3
[2]を指定して依頼トークン11をサーバ32へ送信す
る。この依頼トークン11をサーバ32が受け入れる。
<Operation of Specific Example 2> Referring to FIG. 5, the operation of specific example 2 will be described based on the precondition that the network printer 3 [2] is out of order. Only the differences from the operation of the specific example 1 will be described. First, the outline of the operation of the specific example 2 will be described with reference to FIG. Example 2
Then, the client 1 [3]
The request token 11 is transmitted to the server 32 by designating [2]. The server 32 accepts the request token 11.

【0044】サーバ32は、NOSにより所定のネット
ワークプリンタ3[2]が故障中なのでこれに代えて、ネ
ットワークプリンタ3[1]を指定して、クライアント1
[3]に開始トークン12を返信する。クライアント1
[3]は、この開始トークン12を受け入れたとき、印刷
コマンド列14をサーバ2を介さずに直接、上記選択さ
れた所定のネットワークプリンタ3[1]へ配信する。
The server 32 designates the network printer 3 [1] instead of the predetermined network printer 3 [2] because the NOS causes the client 1 to fail.
The start token 12 is returned to [3]. Client 1
[3], when accepting the start token 12, distributes the print command sequence 14 directly to the selected predetermined network printer 3 [1] without going through the server 2.

【0045】以上の動作のうち、具体例1の動作との差
異は、依頼トークン11をサーバ32が受け入れたとき
サーバ32が、ネットワークプリンタ3[2]が故障中な
ので、これに代えて、ネットワークプリンタ3[1]を指
定して、開始トークン12を返信する動作のみである。
他の動作は、全て具体例1の動作と同様なので指定ネッ
トワークプリンタ3[2]をネットワークプリンタ3[1]
に変更する動作のみについてフローチャートを用いて説
明する。
Among the above operations, the difference from the operation of the first embodiment is that when the server 32 accepts the request token 11, the server 32 determines that the network printer 3 [2] is out of order. Only the operation of designating the printer 3 [1] and returning the start token 12 is performed.
All other operations are the same as those of the first embodiment, so the designated network printer 3 [2] is changed to the network printer 3 [1].
Only the operation of changing to "" will be described with reference to a flowchart.

【0046】図7は、具体例2によるネットワークシス
テムの動作説明図である。図7のステップS1〜ステッ
プS4に従って説明する。 ステップS1 プリントサーバマネージャ33(図5)が依頼トークン
11(図5)をトークンキュー9(図5)から取り出し
てステップS2へ進む。
FIG. 7 is an explanatory diagram of the operation of the network system according to the second embodiment. A description will be given according to steps S1 to S4 in FIG. Step S1 The print server manager 33 (FIG. 5) takes out the request token 11 (FIG. 5) from the token queue 9 (FIG. 5) and proceeds to step S2.

【0047】ステップS2 プリントサーバマネージャ33(図5)は、依頼トーク
ンのDSTname(図4)の項に記載されている指定
ネットワークプリンタ3[2]が稼働できる状態かどうか
をNOSに基づいて調査する。もし指定ネットワークプ
リンタ3[2]が故障等によって稼働できないときは、ス
テップS3へ進み、指定ネットワークプリンタ3[2]が
稼働できる状態のときはステップS4へ飛ぶ。前提条件
によりここではステップS3へ進む。
Step S2 The print server manager 33 (FIG. 5) checks based on the NOS whether the designated network printer 3 [2] described in the section of the request token DSTname (FIG. 4) can be operated. . If the designated network printer 3 [2] cannot operate due to a failure or the like, the process proceeds to step S3. If the designated network printer 3 [2] can operate, the process jumps to step S4. Here, the process proceeds to step S3 according to the preconditions.

【0048】ステップS3 プリントサーバマネージャ33(図5)は、指定ネット
ワークプリンタ3[2]に代えて稼働できるネットワーク
プリンタ3[1]を選択してステップS4へ進む。 ステップS4 プリントサーバマネージャ33(図5)は、指定ネット
ワークプリンタ3[1]を開始トークンのDSTname
(図4)の項に書き込んで開始トークン12を生成して
終了する。
Step S3 The print server manager 33 (FIG. 5) selects an operable network printer 3 [1] instead of the designated network printer 3 [2], and proceeds to step S4. Step S4: The print server manager 33 (FIG. 5) starts the designated network printer 3 [1] with the start token DSTname.
(FIG. 4) is written in the section to generate the start token 12, and the processing ends.

【0049】以上のステップを経て生成された開始トー
クン12が、クライアント1[3]へ返信される。以後具
体例1と同様の動作によって、クライアント1[3]は、
この開始トークン11を受け入れたとき、印刷コマンド
列14をサーバ2を介さずに直接、上記選択された所定
のネットワークプリンタ3[1]へ配信する。ここでは、
指定したネットワークプリンタ変更の要因を故障中、点
検中等の場合に限って説明したが、本具体例は、この要
因のみに限定されるものではない。即ち、緊急度の高い
依頼トークン12の処理に際して、指定したネットワー
クプリンタが渋滞している場合には、指定ネットワーク
プリンタを印刷待機中の他のネットワークプリンタに変
更した開始トークン12を返信することも可能である。
The start token 12 generated through the above steps is returned to the client 1 [3]. Thereafter, by the same operation as in the specific example 1, the client 1 [3]
When the start token 11 is accepted, the print command sequence 14 is directly delivered to the selected predetermined network printer 3 [1] without going through the server 2. here,
Although the cause of the designated network printer change has been described only in the case of failure, inspection, or the like, the specific example is not limited to this cause. That is, when the designated network printer is congested during processing of the request token 12 with a high degree of urgency, the start token 12 in which the designated network printer has been changed to another network printer waiting for printing can be returned. It is.

【0050】〈具体例2の効果〉以上説明した構成を備
えることにより、具体例1の効果に加えて以下の効果を
得る。 1.クライアントからの指定プリンタが故障中、或いは
点検中のとき印刷コマンド列を他の所定のネットワーク
プリンタへ回送することが可能になる。 2.緊急度の高い依頼トークンの処理に際して、依頼先
プリンタが渋滞している場合には、印刷コマンド列を他
の所定のネットワークプリンタへ回送することも可能に
なる。
<Effects of Specific Example 2> With the above-described configuration, the following effects are obtained in addition to the effects of Specific Example 1. 1. When the printer designated by the client is out of order or under inspection, the print command sequence can be forwarded to another predetermined network printer. 2. When processing a request token with a high degree of urgency, if a request destination printer is congested, it is possible to forward a print command sequence to another predetermined network printer.

【0051】〈具体例3の構成〉具体例1では、クライ
アント1(図1)は、依頼トークン11(図1)を送信
した後、サーバ2(図1)から開始トークン12(図
1)を受け入れるまでの間サーバ2(図1)とのデータ
リンク状態から解放されなかった。多数のクライアント
1(図1)から同時期に依頼トークン11(図1)を受
け入れた場合等、データリンク状態から解放されるまで
長時間にわたる場合もある。一方クライアント1(図
1)の要求している印刷コマンド列14(図1)のデー
タ量にも大小がある。
<Configuration of Specific Example 3> In specific example 1, after transmitting the request token 11 (FIG. 1), the client 1 (FIG. 1) transmits the start token 12 (FIG. 1) from the server 2 (FIG. 1). Until it was accepted, it was not released from the data link state with the server 2 (FIG. 1). In some cases, such as when the request token 11 (FIG. 1) is received from many clients 1 (FIG. 1) at the same time, it takes a long time to be released from the data link state. On the other hand, the data amount of the print command sequence 14 (FIG. 1) requested by the client 1 (FIG. 1) also varies.

【0052】このような場合に具体例3では、印刷コマ
ンド列14(図1)のデータ量に予め一定の規定値(以
後規定値THと記す)を設定しておく。この規定値TH
以下の印刷コマンド列14(図1)については、サーバ
2(図1)が、受け入れる。この受け入れた印刷コマン
ド列14を自己が所持するサーバディスク(図1には記
載されていない)に一旦格納する。その結果、サーバ2
(図1)とクライアント1(図1)のデータリンク状態
は、解放される。その後所定の時期にサーバ2(図1)
が印刷コマンド列14(図1)をネットワークプリンタ
3(図1)へ回送する。かかる動作を実行するために本
具体例は、以下のように構成される。
In this case, in the specific example 3, a predetermined value (hereinafter referred to as a specified value TH) is set in advance to the data amount of the print command sequence 14 (FIG. 1). This specified value TH
The following print command sequence 14 (FIG. 1) is accepted by the server 2 (FIG. 1). The received print command sequence 14 is temporarily stored in a server disk (not shown in FIG. 1) owned by the user. As a result, server 2
The data link state between (FIG. 1) and client 1 (FIG. 1) is released. Then, at a predetermined time, the server 2 (FIG. 1)
Forwards the print command sequence 14 (FIG. 1) to the network printer 3 (FIG. 1). In order to perform such an operation, the present specific example is configured as follows.

【0053】図8は、具体例3によるネットワークシス
テムのブロック図である。図8より具体例3によるネッ
トワークプリンタシステムは、クライアント1と、サー
バ40と、ネットワークプリンタ3[1]と、仮想ネット
ワークプリンタ3[Y]と、バックボーン4と、ローカル
ノード5と、ルータ20から構成される。
FIG. 8 is a block diagram of a network system according to the third embodiment. 8, the network printer system according to the third embodiment includes a client 1, a server 40, a network printer 3 [1], a virtual network printer 3 [Y], a backbone 4, a local node 5, and a router 20. Is done.

【0054】具体例1との差異のみについて説明する。
サーバ40は、クライアント1の要求に基づいて、ネッ
トワークプリンタ3を制御して印刷業務を実行する部分
である。又、印刷コマンド列14のデータ量を依頼トー
クン11から読み取って、規定値TH以下の場合に印刷
コマンド列14を受け入れて、自己が所持するサーバデ
ィスク41に一旦格納する部分である。この規定値TH
は、ネットワーク管理者によってコンソールを介して予
め入力されている。
Only the differences from the first embodiment will be described.
The server 40 controls the network printer 3 based on a request from the client 1 and executes a printing job. In addition, the data amount of the print command string 14 is read from the request token 11, and when the data amount is equal to or smaller than the specified value TH, the print command string 14 is accepted and temporarily stored in the server disk 41 owned by the user. This specified value TH
Is previously input by the network administrator via the console.

【0055】即ち、NOSを実行する部分である。通常
ワークステーションやパーソナルコンピュータ等の小型
コンピュータが採用され、トークンキュー9と、プリン
トサーバマネージャ42と、仮想ネットワークプリンタ
3[Y]の機能を備える。これらの機能は、サーバ40に
予め装備されているソフトウェアのプログラムに従って
実行される。更に、記憶素子であるサーバディスク41
を備える。
That is, this is a portion for executing NOS. Usually, a small computer such as a workstation or a personal computer is employed and has the functions of the token queue 9, the print server manager 42, and the virtual network printer 3 [Y]. These functions are executed according to a software program provided in advance in the server 40. Further, the server disk 41 as a storage element
Is provided.

【0056】プリントサーバマネージャ42は上記サー
バ40の機能のうち、複数の依頼トークン11を受け入
れたとき、受け入れ順に開始トークン12を生成して返
信する機能を受け持つ部分である。更に、依頼トークン
11のNbyte(図4)を読み取って、印刷コマンド
列14のデータ量が規定値TH以下の場合に、後に説明
する仮想ネットワークプリンタ3[Y]を指定した開始ト
ークン12を生成してクライアント1へ返信する部分で
もある。規定値THは、予めネットワーク管理者によっ
てコンソールを介して入力されている。
The print server manager 42 is a part of the function of the server 40 that, when a plurality of request tokens 11 are accepted, generates and returns a start token 12 in the order of acceptance. Further, the Nbyte (FIG. 4) of the request token 11 is read, and when the data amount of the print command sequence 14 is equal to or smaller than the specified value TH, the start token 12 specifying the virtual network printer 3 [Y] described later is generated. This is also a part that sends a reply to the client 1. The specified value TH has been input in advance via a console by a network administrator.

【0057】仮想ネットワークプリンタ3[Y]は、上記
プリントサーバマネージャ42が仮想ネットワークプリ
ンタ3[Y]を指定した開始トークン12を返信したとき
に、クライアント1から送られてくる印刷コマンド列1
4を受け入れる部分である。サーバディスク41は、上
記仮想ネットワークプリンタ3[Y]が受け入れた印刷コ
マンド列14を一旦格納する部分である。通常この部分
は、サーバ40が内部に備えるハードディスクが代行す
る。
The virtual network printer 3 [Y] sends the print command string 1 sent from the client 1 when the print server manager 42 returns the start token 12 specifying the virtual network printer 3 [Y].
4 is the part that accepts. The server disk 41 temporarily stores the print command sequence 14 received by the virtual network printer 3 [Y]. Usually, this part is performed by a hard disk provided in the server 40.

【0058】その他の部分は、具体例1の構成と全く同
様なので説明を割愛する。次にこれらの構成要素がネッ
トワークシステム中にどのように配置されているかにつ
いて図を用いて説明する。
The other parts are exactly the same as in the configuration of the first embodiment, and the description is omitted. Next, how these components are arranged in the network system will be described with reference to the drawings.

【0059】図9は、具体例3によるネットワークシス
テムの構成図である。図9に示すように具体例3による
ネットワークシステムは、バックボーン4に、複数のロ
ーカルノード5が、ルータ20を介して接続されてい
る。図9では一例としてローカルノード5がローカルノ
ード5[1]〜ローカルノード5[4]の4個、ルータ20
がルータ20[1]〜ルータ[4]の4個に限定して記載さ
れている。
FIG. 9 is a configuration diagram of a network system according to the third embodiment. As shown in FIG. 9, in the network system according to Example 3, a plurality of local nodes 5 are connected to a backbone 4 via a router 20. In FIG. 9, the local node 5 includes four local nodes 5 [1] to 5 [4] and the router 20 as an example.
Are limited to four routers 20 [1] to router [4].

【0060】更に、各ローカルノード5には、クライア
ント1や、サーバ40や、ネットワークプリンタ3が接
続されている。図9では一例として、ローカルノード5
[1]にクライアント1[1]及びクライアント1[2]が、
ローカルノード5[2]にクライアント1[3]及びクライ
アント1[4]が、ローカルノード5[3]にクライアント
1[5]及びネットワークプリンタ3[1]が、ローカルノ
ード5[4]にサーバ40及びネットワークプリンタ3
[2]が、それぞれ限定して記載されている。以上で具体
例3によるネットワークシステムの構成についての説明
を終了して、次に動作についての説明をする。
Further, to each local node 5, a client 1, a server 40, and a network printer 3 are connected. In FIG. 9, as an example, the local node 5
[1] has Client 1 [1] and Client 1 [2]
The client 1 [3] and the client 1 [4] are in the local node 5 [2], the client 1 [5] and the network printer 3 [1] are in the local node 5 [3], and the server 40 is in the local node 5 [4]. And network printer 3
[2] is described in a limited manner. This concludes the description of the configuration of the network system according to the third embodiment, and then describes the operation.

【0061】〈具体例3の動作〉最初に図9を用いて具
体例3の動作の概要について説明する。具体例3で、ク
ライアント1[1]は、ネットワークプリンタ3[1]を指
定して上記規定値THよりデータ量が小さい印刷コマン
ド列14の印刷業務を指定した依頼トークン11をサー
バ40へ送信したとする。この依頼トークン11をサー
バ40が受け入れる。このとき既にネットワークプリン
タ3[1]は、クライアント1[3]から印刷コマンド列1
4を受け入れて印刷中であるとする。
<Operation of Embodiment 3> First, the outline of the operation of Embodiment 3 will be described with reference to FIG. In the specific example 3, the client 1 [1] transmits to the server 40 the request token 11 specifying the network printer 3 [1] and specifying the print job of the print command sequence 14 whose data amount is smaller than the specified value TH. And The server 40 accepts the request token 11. At this time, the network printer 3 [1] has already sent the print command string 1 from the client 1 [3].
It is assumed that printing is being accepted by accepting No. 4.

【0062】サーバ40は、依頼トークン11のNby
te(図4)を読み取る。その結果クライアント1[1]
が要求している印刷コマンド列14は、規定値THより
データ量が小さいことを認識する。そのときサーバ40
は、仮想ネットワークプリンタ3[Y]を指定した開始ト
ークン12をクライアント1[1]へ返信する。この開始
トークン12を受け入れたクライアント1[1]は、仮想
ネットワークプリンタ3[Y]へ印刷コマンド列14を送
出する。
The server 40 sends the Nby of the request token 11
Read te (FIG. 4). As a result, client 1 [1]
Recognizes that the data amount of the print command sequence 14 requested by the user is smaller than the specified value TH. At that time server 40
Returns the start token 12 specifying the virtual network printer 3 [Y] to the client 1 [1]. The client 1 [1] that has accepted the start token 12 sends a print command sequence 14 to the virtual network printer 3 [Y].

【0063】仮想ネットワークプリンタ3[Y]は、印刷
コマンド列14を受け入れてサーバディスク41へ格納
する。この段階でサーバ40とクライアント1[1]のデ
ータリンク状態は解放される。その後サーバ40はネッ
トワークプリンタ3[1]の監視を続け、ネットワークプ
リンタ3[1]が印刷待機状態に移行した後、サーバディ
スク41に格納されている上記印刷コマンド列14を読
み出してネットワークプリンタ3[1]へ回送する。
The virtual network printer 3 [Y] receives the print command sequence 14 and stores it in the server disk 41. At this stage, the data link state between the server 40 and the client 1 [1] is released. After that, the server 40 continues to monitor the network printer 3 [1]. After the network printer 3 [1] shifts to the print standby state, the server 40 reads out the print command string 14 stored in the server disk 41 and reads out the network printer 3 [1]. 1].

【0064】以上の動作のうち、具体例1の動作との差
異は、クライアント1[1]から依頼トークン12をサー
バ40が受け入れたときサーバ40が、依頼トークン1
1のNbyte(図4)を読み取って印刷コマンド列1
4のデータ量が規定値THよりも小さい場合の動作のみ
である。即ち、仮想ネットワークプリンタ3[Y]を指定
した開始トークン12を生成して返信する動作のみであ
る。他の動作は、全て具体例1の動作と同様なので、こ
の仮想ネットワークプリンタ3[Y]を指定した開始トー
クン12を生成して返信する動作のみについてフローチ
ャートを用いて説明する。
Among the above operations, the difference from the operation of the specific example 1 is that when the server 40 receives the request token 12 from the client 1 [1], the server 40
1 is read and the print command string 1 is read.
4 is only the operation when the data amount is smaller than the specified value TH. That is, the only operation is to generate and return a start token 12 specifying the virtual network printer 3 [Y]. All other operations are the same as those of the first embodiment, so only the operation of generating and returning the start token 12 specifying the virtual network printer 3 [Y] will be described using a flowchart.

【0065】図10は、具体例3によるネットワークシ
ステムの動作説明図である。図10のステップS1〜ス
テップS4に従って説明する。 ステップS1 プリントサーバマネージャ42(図8)が、依頼トーク
ン11(図8)をトークンキュー9(図8)から取り出
してステップS2へ進む。
FIG. 10 is an explanatory diagram of the operation of the network system according to the third embodiment. A description will be given according to steps S1 to S4 in FIG. Step S1 The print server manager 42 (FIG. 8) takes out the request token 11 (FIG. 8) from the token queue 9 (FIG. 8) and proceeds to step S2.

【0066】ステップS2 プリントサーバマネージャ42(図8)が、依頼トーク
ン11(図8)のNbyteを読み出して印刷コマンド
列14(図8)のデータ量が規定値THより大きいかど
うかを比較する。もしNbyte<THのときはステッ
プS3へ進み、Nbyte≧THのときはステップS4
へ飛ぶ。前提条件によりここではステップS3へ進む。
Step S2 The print server manager 42 (FIG. 8) reads out the Nbytes of the request token 11 (FIG. 8) and compares whether the data amount of the print command sequence 14 (FIG. 8) is larger than the specified value TH. If Nbyte <TH, the process proceeds to step S3, and if Nbyte ≧ TH, the process proceeds to step S4.
Fly to. Here, the process proceeds to step S3 according to the preconditions.

【0067】ステップS3 プリントサーバマネージャ42(図8)は、開始トーク
ン12のDSTname(図4)の指定ネットワークプ
リンタ3[1]を仮想ネットワークプリンタ3[Y]に代え
てステップS4へ進む。 ステップS4 プリントサーバマネージャ42(図8)は、仮想ネット
ワークプリンタ3[Y]を書き込んだ開始トークン12を
生成して終了する。
Step S3 The print server manager 42 (FIG. 8) proceeds to step S4, replacing the designated network printer 3 [1] of the DSTname (FIG. 4) of the start token 12 with the virtual network printer 3 [Y]. Step S4: The print server manager 42 (FIG. 8) generates the start token 12 in which the virtual network printer 3 [Y] is written, and ends.

【0068】以上のステップを経て生成された開始トー
クン12が、クライアント1(図8)へ返信される。以
後、クライアント1(図8)は、この開始トークン12
(図8)を受け入れたとき、印刷コマンド列14(図
8)を仮想ネットワークプリンタ3[Y](図8)へ配信
する。この印刷コマンド列14(図8)は、一旦サーバ
ディスク41へ格納される。その後ネットワークプリン
タ3[1](図8)が印刷待機状態に戻った後印刷コマン
ド列14(図8)はプリントサーバマネージャ42(図
8)によって読み出されてネットワークプリンタ3[1]
へ(図8)回送される。
The start token 12 generated through the above steps is returned to the client 1 (FIG. 8). Thereafter, the client 1 (FIG. 8)
When (FIG. 8) is accepted, the print command sequence 14 (FIG. 8) is delivered to the virtual network printer 3 [Y] (FIG. 8). This print command sequence 14 (FIG. 8) is temporarily stored in the server disk 41. Thereafter, after the network printer 3 [1] (FIG. 8) returns to the print standby state, the print command sequence 14 (FIG. 8) is read out by the print server manager 42 (FIG. 8), and the network printer 3 [1].
(FIG. 8).

【0069】〈具体例3の効果〉以上説明した構成を備
えることにより、具体例1の効果に加えて以下の効果を
得る。 1.クライアントからの指定ネットワークプリンタが渋
滞している時で、かつ、印刷コマンド列のデータ量が比
較的少量の時に、この印刷コマンド列を一旦サーバが受
け入れて自己が内部に備えるサーバディスクに格納する
ので、クライアントとサーバのデータリンクを短時間で
開放することができる。 2.その結果クライアントの効率的運用が可能になる。
<Effect of Specific Example 3> With the configuration described above, the following effect can be obtained in addition to the effect of the specific example 1. 1. When the network printer specified by the client is congested and the data amount of the print command sequence is relatively small, the print command sequence is once received by the server and stored in the server disk provided therein. Thus, the data link between the client and the server can be released in a short time. 2. As a result, efficient operation of the client becomes possible.

【0070】〈具体例4の構成〉具体例1では、クライ
アント1[3](図2)からネットワークプリンタ3[1]
(図2)を指定した依頼トークン11(図2)を受け入
れたサーバ2(図2)は、依頼トークン11を受け入れ
た順と、ネットワークプリンタ3[1](図2)の稼働状
況のみに基づいて開始トークン12(図2)を生成して
いた。しかし、ネットワークプリンタ3[1](図2)が
接続されているローカルノード5[3](図2)には他の
端末装置(図2ではクライアント1[5]のみが記載され
ている)も接続されている。
<Configuration of Specific Example 4> In specific example 1, the client 1 [3] (FIG. 2) sends the network printer 3 [1].
The server 2 (FIG. 2) that has received the request token 11 (FIG. 2) specifying (FIG. 2) is based on only the order in which the request token 11 was received and the operating status of the network printer 3 [1] (FIG. 2). Thus, the start token 12 (FIG. 2) was generated. However, the local node 5 [3] (FIG. 2) to which the network printer 3 [1] (FIG. 2) is connected also has another terminal device (FIG. 2 shows only the client 1 [5]). It is connected.

【0071】従ってネットワークプリンタ3[1](図
2)のみに着目して開始トークン12(図2)を生成し
たのでは、上記他の端末装置の稼働状況次第によってロ
ーカルノード5[3](図2)が渋滞することもあり得
る。具体例4では、このような状態を回避するため簡易
ネットワーク管理システムを用いてローカルノード5
[3](図2)全体の稼働状況に基づいて開始トークン1
2(図2)を生成する。この目的を達成するために具体
例4によるネットワークシステムは、以下のように構成
される。
Accordingly, if the start token 12 (FIG. 2) is generated by focusing only on the network printer 3 [1] (FIG. 2), the local node 5 [3] (FIG. 2) depends on the operation status of the other terminal device. 2) may be congested. In the specific example 4, in order to avoid such a state, the local node 5 is used by using a simple network management system.
[3] (Fig. 2) Start token 1 based on overall operation status
2 (FIG. 2). To achieve this object, the network system according to the fourth embodiment is configured as follows.

【0072】図11は、具体例4によるネットワークプ
リンタシステムのブロック図である。図11より具体例
4によるネットワークプリンタシステムは、クライアン
ト1と、サーバ50と、ネットワークプリンタ3[1]
と、ネットワークプリンタ3[2]と、バックボーン4
と、ローカルノード5[1]と、ローカルノード5[2]
と、ローカルノード5[3]と、ルータ53[1]と、ルー
タ53[2]と、ルータ53[3]と、簡易ネットワーク管
理ルート52[1]と、簡易ネットワーク管理ルート52
[2]とから構成される。以下具体例1との相違のみにつ
いて説明する。
FIG. 11 is a block diagram of a network printer system according to the fourth embodiment. As shown in FIG. 11, the network printer system according to the fourth embodiment includes a client 1, a server 50, and a network printer 3 [1].
And network printer 3 [2] and backbone 4
And the local node 5 [1] and the local node 5 [2]
, A local node 5 [3], a router 53 [1], a router 53 [2], a router 53 [3], a simple network management route 52 [1], and a simple network management route 52.
[2]. Hereinafter, only differences from the first embodiment will be described.

【0073】サーバ50は、クライアント1の要求に基
づいて、ネットワークプリンタ3を制御して印刷業務を
実行する部分である。又、簡易ネットワーク管理システ
ムを用いてネットワークプリンタ3が接続されているロ
ーカルノード5の稼働状況を調査して現時点でのローカ
ルノード5全体としての稼働中負荷量LordSを調査
する部分でもある。クライアント1から特定のネットワ
ークプリンタ3を指定して印刷業務を依頼されたとき、
上記指定されたネットワークプリンタ3が接続されてい
るローカルノード5の稼働中負荷量LordSを調査す
る。
The server 50 controls the network printer 3 based on a request from the client 1 and executes a printing job. In addition, this is a part for examining the operating status of the local node 5 to which the network printer 3 is connected by using the simple network management system and examining the operating load LordS of the entire local node 5 at the present time. When a client 1 requests a print job by specifying a specific network printer 3,
The operating load LordS of the local node 5 to which the specified network printer 3 is connected is checked.

【0074】このとき上記ローカルノード5の稼働中負
荷量LordSが、基準ロードOLを越えている場合
は、上記指定されたネットワークプリンタ3に代えて、
他の、まだ基準ロードOLを越えていないか、或いは稼
働中負荷量LordSが比較的軽いローカルノード5に
接続されているネットワークプリンタ3を指定した開始
トークン12を生成してクライアント1に返信する。こ
こでロードOLは、ネットワーク管理者によってコンソ
ールを介して予め入力されている。
At this time, if the operating load amount LordS of the local node 5 exceeds the reference load OL, the specified network printer 3 is replaced with
A start token 12 specifying another network printer 3 connected to the local node 5 which has not yet exceeded the reference load OL or whose running load amount LordS is relatively light is generated and returned to the client 1. Here, the load OL has been input in advance by the network administrator via the console.

【0075】又、上記簡易ネットワーク管理システムと
は、管理ステーション(ここでは後に説明するプリント
サーバマネージャ)が管理対象機器(ここでは後に説明
するルータ53)へ自己が必要とする事項を書き込んだ
要求メッセージ56を送信する。これに対して管理対象
機器が管理ステーションに所望事項を書き込んだ応答メ
ッセージ57を返信するネットワーク管理システムであ
る。
The simple network management system is a request message in which a management station (here, a print server manager described later) writes necessary items to a device to be managed (here, a router 53 described later). Send 56. On the other hand, this is a network management system in which the device to be managed returns a response message 57 in which desired items are written in the management station.

【0076】サーバ50は、通常ワークステーションや
パーソナルコンピュータ等の小型コンピュータが採用さ
れ、トークンキュー9と、プリントサーバマネージャ5
1の機能を備える。これらの機能は、サーバ50に予め
装備されているソフトウェアのプログラムに従って実行
される。
The server 50 is usually a small computer such as a workstation or a personal computer, and includes a token queue 9 and a print server manager 5.
1 function is provided. These functions are executed according to a software program provided in advance in the server 50.

【0077】プリントサーバマネージャ51は、上記サ
ーバ50の機能のうち、簡易ネットワーク管理システム
を用いてローカルノード5全体としての稼働中負荷量L
ordSを調査する部分である。即ち要求メッセージ5
6をルータ53へ送信し、ルータ53からローカルノー
ド5の稼働中負荷量LordSを書き込んだ応答メッセ
ージ57を受け入れる。
The print server manager 51 uses the simple network management system among the functions of the server 50 to operate the load L of the entire local node 5.
This is the part for examining ordS. That is, request message 5
6 is transmitted to the router 53, and a response message 57 in which the operating load amount LordS of the local node 5 is written is accepted from the router 53.

【0078】このとき上記ローカルノード5の稼働中負
荷量LordS負荷ロードが、基準ロードOLを越えて
いる場合は、上記指定されたネットワークプリンタ3に
代えて、他のまだ基準ロードOLを越えていないローカ
ルノード5に接続されているネットワークプリンタ3を
指定して開始トークン12を生成してクライアント1に
返信する。
At this time, when the operating load LordS load load of the local node 5 exceeds the reference load OL, another network printer 3 has not yet exceeded the reference load OL in place of the specified network printer 3. The start token 12 is generated by designating the network printer 3 connected to the local node 5 and returned to the client 1.

【0079】ルータ53は、配下にクライアント1、サ
ーバ2、ネットワークプリンタ3等の端末装置が接続さ
れているローカルノード5をバックボーン4へ接続する
中継装置である。更に、要求メッセージ56をプリント
サーバマネージャ51から受け入れて自己に接続されて
いるローカルノード5全体としての稼働中負荷量Lor
dSを書き込んだ応答メッセージ57を返信する部分で
もある。
The router 53 is a relay device for connecting the local node 5 to which the terminal devices such as the client 1, the server 2, and the network printer 3 are connected to the backbone 4. Further, upon receiving the request message 56 from the print server manager 51, the operating load amount Lor of the entire local node 5 connected thereto is determined.
It is also a part for returning a response message 57 in which dS is written.

【0080】簡易ネットワーク管理ルート52は、簡易
ネットワーク管理システムの要求メッセージ56と応答
メッセージ57の仮想伝送路である。この仮想伝送路は
通常ネットワークを構成しているバックボーン4、ロー
カルノード5等を併用して管理対象機器と管理ステーシ
ョンを接続する仮想論理回路である。次に具体例4の動
作について説明する。
The simple network management route 52 is a virtual transmission path for the request message 56 and the response message 57 of the simple network management system. The virtual transmission path is a virtual logic circuit that connects the management target device and the management station by using the backbone 4, the local node 5, and the like that normally constitute a network. Next, the operation of the specific example 4 will be described.

【0081】〈具体例4の動作〉最初に図11を用いて
具体例4の動作の概要について説明する。具体例4で、
クライアント1は、ネットワークプリンタ3[2]を指定
して印刷要求を表示した依頼トークン11をサーバ50
へ送信したとする。この依頼トークン11をサーバ50
が受け入れる。
<Operation of Embodiment 4> First, the outline of the operation of Embodiment 4 will be described with reference to FIG. In Example 4,
The client 1 sends the request token 11 indicating the print request by designating the network printer 3 [2] to the server 50.
Suppose you sent to This request token 11 is transferred to the server 50
Accept.

【0082】このときプリントサーバマネージャ51
は、簡易ネットワーク管理ルート52[2]を介してルー
タ53[2]へ要求メッセージ56を送信する。ルータ5
3[2]は、この要求メッセージ56を受け入れて稼働中
負荷量LordSを書き込んだ応答メッセージをプリン
トサーバマネージャ51に返信する。今仮に、ローカル
ノード5[2]に接続されている端末機器54、端末機器
55も稼働中であり稼働中負荷量LordSが、基準ロ
ードOLを越えていたとする。
At this time, the print server manager 51
Sends a request message 56 to the router 53 [2] via the simplified network management route 52 [2]. Router 5
3 [2] accepts the request message 56 and returns a response message in which the operating load amount LordS is written to the print server manager 51. It is now assumed that the terminal device 54 and the terminal device 55 connected to the local node 5 [2] are also operating, and the active load amount LordS has exceeded the reference load OL.

【0083】このときプリントサーバマネージャ51
は、簡易ネットワーク管理ルート52[1]を介してルー
タ53[1]へ要求メッセージ56を送信する。ルータ5
3[1]は、この要求メッセージ56を受け入れて稼働中
負荷量LordRを書き込んだ応答メッセージをプリン
トサーバマネージャ51に返信する。今仮に、ローカル
ノード5[1]の稼働中負荷量LordRが、基準ロード
OLを越えていなかったとする。このときプリントサー
バマネージャ51は、ネットワークプリンタ3[1]を指
定した開始トークン12を生成してクライアント1へ返
信する。以後の動作は具体例1の動作と同様である。
At this time, the print server manager 51
Sends a request message 56 to the router 53 [1] via the simplified network management route 52 [1]. Router 5
3 [1] accepts this request message 56 and returns a response message in which the running load amount LordR is written to the print server manager 51. Now, suppose that the operating load amount LordR of the local node 5 [1] has not exceeded the reference load OL. At this time, the print server manager 51 generates a start token 12 specifying the network printer 3 [1], and returns it to the client 1. Subsequent operations are the same as those of the first embodiment.

【0084】以上の動作のうち、具体例1の動作との差
異は、クライアント1から依頼トークン11をサーバ5
0が受け入れて、簡易ネットワーク管理システムを用い
てローカルノード5[2]とローカルノード5[1]の稼働
中負荷量LordRを調査して所定のネットワークプリ
ンタ3[1]を選択して指定した開始トークン12を生成
して返信する動作のみである。他の動作は、全て具体例
1の動作と同様なので、この所定のネットワークプリン
タ3[1]を指定した開始トークン12を生成して返信す
る動作のみについてフローチャートを用いて説明する。
Among the above operations, the difference from the operation of the specific example 1 is that the request token 11 is transmitted from the client 1 to the server 5.
0 accepts, starts using the simple network management system to check the operating load amount LordR of the local node 5 [2] and the local node 5 [1], and selects and designates a predetermined network printer 3 [1]. Only the operation of generating and returning the token 12 is performed. All other operations are the same as those of the first embodiment, so only the operation of generating and returning the start token 12 specifying the predetermined network printer 3 [1] will be described using a flowchart.

【0085】図12は、具体例4によるネットワークシ
ステムの動作説明図である。図12のステップS1〜ス
テップS7に従って説明する。前提条件としてローカル
ノード5[2](図11)の稼働中負荷量LordSは、
基準ロードOLを越えており、ローカルノード5[1]
(図11)の稼働中負荷量LordRには、まだ余裕が
あるものとする。 ステップS1 プリントサーバマネージャ51(図11)が、依頼トー
クン11(図11)をトークンキュー9(図11)から
取り出してステップS2へ進む。
FIG. 12 is a diagram for explaining the operation of the network system according to the fourth embodiment. A description will be given according to steps S1 to S7 in FIG. As a precondition, the operating load LordS of the local node 5 [2] (FIG. 11) is
The load exceeds the reference load OL, and the local node 5 [1]
It is assumed that the operating load amount LordR in FIG. 11 still has room. Step S1 The print server manager 51 (FIG. 11) takes out the request token 11 (FIG. 11) from the token queue 9 (FIG. 11) and proceeds to step S2.

【0086】ステップS2 プリントサーバマネージャ51(図11)が、依頼トー
クン11(図11)のDSTname(図4)の指定ネ
ットワークプリンタ3[2](図11)を読み出す。プリ
ントサーバマネージャ51(図11)は、このネットワ
ークプリンタ3[2](図11)が接続されているルータ
53[2]へ簡易ネットワーク管理ルート52[2](図1
1)を介して要求メッセージ56(図11)を送信して
の稼働中負荷量LordSを問い合わせる。ルータ53
[2]は、稼働中負荷量LordSを応答メッセージ57
に書き込んで返信して、ステップS3へ進む。
Step S2 The print server manager 51 (FIG. 11) reads the designated network printer 3 [2] (FIG. 11) of the DSTname (FIG. 4) of the request token 11 (FIG. 11). The print server manager 51 (FIG. 11) sends a simple network management route 52 [2] (FIG. 1) to the router 53 [2] to which the network printer 3 [2] (FIG. 11) is connected.
The request message 56 (FIG. 11) is transmitted via 1) to inquire about the active load amount LordS. Router 53
[2] indicates a response message 57 indicating the operating load amount LordS.
, And returns to step S3.

【0087】ステップS3 プリントサーバマネージャ51(図11)は、稼働中負
荷量LordSと基準ロードOLを比較してLordS
<OLのときは、このままネットワークプリンタ3[2]
(図11)に印刷業務を依頼しても問題はないのでステ
ップS6へ飛ぶ。LordS≧OLのときは、このまま
ネットワークプリンタ3[2](図11)に印刷を依頼す
るとローカルノード5[2]が渋滞してしまうので、他の
ネットワークプリンタ3[1](図11)の稼働中負荷量
LordRを調査するためにステップS4へ進む。ここ
では前提条件よりステップS4へ進む。
Step S3 The print server manager 51 (FIG. 11) compares the operating load amount LordS with the reference load OL to determine whether the load amount LordS is equal to LordS.
<OL, the network printer 3 [2]
Since there is no problem even if a print job is requested to (FIG. 11), the process jumps to step S6. When LordS ≧ OL, if the printing is requested to the network printer 3 [2] (FIG. 11) as it is, the local node 5 [2] is congested, and the operation of the other network printer 3 [1] (FIG. 11) is performed. The process proceeds to step S4 to investigate the medium load amount LordR. Here, the process proceeds to step S4 based on the preconditions.

【0088】ステップS4 プリントサーバマネージャ51(図11)は、ネットワ
ークプリンタ3[1](図11)が接続されているルータ
53[1]へ簡易ネットワーク管理ルート52[1](図1
1)を介して要求メッセージ56(図11)を送信して
ローカルノード5[1]の稼働中負荷量LordRを問い
合わせる。ルータ53[1]は、稼働中負荷量LordR
を応答メッセージ57に書き込んで返信してステップS
5へ進む。
Step S4 The print server manager 51 (FIG. 11) sends the simple network management route 52 [1] (FIG. 1) to the router 53 [1] to which the network printer 3 [1] (FIG. 11) is connected.
A request message 56 (FIG. 11) is transmitted via 1) to inquire about the active load amount LordR of the local node 5 [1]. The router 53 [1] has an operating load amount LordR.
Is written in the response message 57 and returned.
Go to 5.

【0089】ステップS5 プリントサーバマネージャ51(図11)は、ローカル
ノード5[2]の稼働中負荷量LordSとローカルノー
ド5[1]の稼働中負荷量LordRを比較してLord
S<LordRのときステップS6へ進みLordS≧
LordRのときステップS7へ進む。ここでは前提条
件よりステップS7へ進む。
Step S5 The print server manager 51 (FIG. 11) compares the operating load amount LordS of the local node 5 [2] with the operating load amount LordR of the local node 5 [1].
When S <LordR, the process proceeds to step S6, where LordS ≧
If it is LordR, go to step S7. Here, the process proceeds to step S7 based on the preconditions.

【0090】ステップS7 プリントサーバマネージャ51(図11)は、指定ネッ
トワークプリンタ3[2]を指定ネットワークプリンタ3
[1]に代えてステップS6へ進む。 ステップS6 プリントサーバマネージャ51(図11)は、開始トー
クン12を生成する。
Step S7 The print server manager 51 (FIG. 11) changes the designated network printer 3 [2] to the designated network printer 3
The process proceeds to step S6 instead of [1]. Step S6 The print server manager 51 (FIG. 11) generates the start token 12.

【0091】以上のステップを経て生成された開始トー
クン12が、クライアント1(図8)へ返信される。以
後、クライアント1(図8)は、この開始トークン12
(図8)を受け入れたとき、印刷コマンド列14(図
8)を指定されたネットワークプリンタ3[1](図1
1)へ配信する。尚、ステップS5においてLordS
<OLのときは最も理想的な状態であり動作の流れはス
テップS7へ進む。
The start token 12 generated through the above steps is returned to the client 1 (FIG. 8). Thereafter, the client 1 (FIG. 8)
When the print command sequence 14 (FIG. 8) is received when the network printer 3 [1] (FIG.
Deliver to 1). In step S5, LordS
<OL is the most ideal state, and the operation flow proceeds to step S7.

【0092】〈具体例4の効果〉以上説明した構成を備
えることにより、具体例1の効果に加えて以下の効果を
得る。 1.クライアントの指定したネットワークプリンタが接
続されているローカルノードの稼働中負荷量が、基準ロ
ードを越えている時、稼働中負荷量の軽い他のローカル
ノードに接続されているネットワークプリンタに指定を
変更することができる。 2.その結果ネットワークの渋滞を防ぐことができる。
<Effects of Specific Example 4> With the configuration described above, the following effects can be obtained in addition to the effects of Specific Example 1. 1. When the operating load of the local node connected to the network printer specified by the client exceeds the reference load, change the specification to a network printer connected to another local node with a lighter operating load. be able to. 2. As a result, network congestion can be prevented.

【0093】〈具体例5の構成〉具体例1では、クライ
アント1[3](図2)からネットワークプリンタ3[1]
(図2)を指定した依頼トークン11(図2)を受け入
れたサーバ2(図2)は、この依頼トークン11(図
2)の受け入れ順に開始トークン12(図2)を生成し
た。具体例5では、この依頼トークン11(図2)に、
予め定められている優先順位を加味して開始トークン1
2(図2)を生成する。
<Configuration of Specific Example 5> In specific example 1, the client 1 [3] (FIG. 2) sends the network printer 3 [1].
The server 2 (FIG. 2) that has received the request token 11 (FIG. 2) designating (FIG. 2) has generated the start token 12 (FIG. 2) in the order in which the request token 11 (FIG. 2) was received. In the specific example 5, this request token 11 (FIG. 2)
Start token 1 taking into account the priorities determined in advance
2 (FIG. 2).

【0094】図13は、具体例5によるネットワークシ
ステムのブロック図である。図13より具体例5による
ネットワークプリンタシステムは、クライアント1と、
サーバ60と、ネットワークプリンタ3と、バックボー
ン4と、ローカルノード5と、ルータ20とから構成さ
れる。具体例1との差異のみについて説明する。
FIG. 13 is a block diagram of a network system according to the fifth embodiment. As shown in FIG. 13, the network printer system according to the fifth embodiment includes a client 1
It comprises a server 60, a network printer 3, a backbone 4, a local node 5, and a router 20. Only differences from the first specific example will be described.

【0095】サーバ60は、クライアント1の要求に基
づいて、ネットワークプリンタ3を制御して印刷業務を
実行する部分である。複数のクライアント1から特定の
ネットワークプリンタ3を指定して印刷業務が依頼され
た場合、その実行順番を決定するする部分でもある。即
ち、ネットワークを管理するNOSを実行する部分であ
る。通常ワークステーションやパーソナルコンピュータ
等の小型コンピュータが採用され、トークンキュー9
と、プリントサーバマネージャ61と、クライアント優
先順位テーブル62の機能を備える。これらの機能は、
サーバ60に予め装備されているソフトウェアのプログ
ラムに従って実行される。
The server 60 controls the network printer 3 based on a request from the client 1 to execute a printing job. When a print job is requested by specifying a specific network printer 3 from a plurality of clients 1, this is also a part for determining the execution order. That is, it is the part that executes the NOS for managing the network. Usually, a small computer such as a workstation or a personal computer is employed, and the token queue 9
, A print server manager 61, and a client priority table 62. These features
It is executed according to a software program provided in advance in the server 60.

【0096】トークンキュー9は、クライアント1から
依頼トークン11を受け入れて蓄積する待ち行列であ
る。プリントサーバマネージャ61は、上記サーバ60
の機能のうち、後に説明する優先順位テーブル62を所
持し、複数の依頼トークンを受け入れたとき、開始トー
クン返信の順番を決定する機能を受け持つ部分である。
クライアント優先順位テーブル62は、複数のクライア
ントに対する優先順位を定めたテーブルである。この優
先順位は、ネットワーク管理者によってコンソールを介
して予め入力されている。
The token queue 9 is a queue for receiving and storing the request token 11 from the client 1. The print server manager 61 communicates with the server 60
Is a part having a priority order table 62 to be described later and having a function of determining the order of return of start tokens when a plurality of request tokens are accepted.
The client priority table 62 is a table in which priorities for a plurality of clients are determined. This priority is input in advance by the network administrator via the console.

【0097】〈具体例5の動作〉図14は、具体例5に
よるネットワークシステムの動作説明図である。具体例
1との差異、即ち優先順位決定の動作についてのみ図1
4を用いてステップS1〜ステップS5に従って説明す
る。前提条件を以下のように定める。図13にはクライ
アント1は、1個のみ記載されているが、ここでは例え
ば図2に示すようにクライアント1[1]〜クライアント
1[5]まで5個接続されているものとする。
<Operation of Embodiment 5> FIG. 14 is an explanatory diagram of the operation of the network system according to Embodiment 5. Only the difference from the specific example 1, that is, the operation for determining the priority order
4 will be described in accordance with steps S1 to S5. Preconditions are defined as follows. Although only one client 1 is described in FIG. 13, it is assumed here that five clients 1 [1] to 1 [5] are connected as shown in FIG. 2, for example.

【0098】又、優先順位は、クライアント優先順位テ
ーブル62(図13)に記載されているようにクライア
ント1[1]とクライアント1[2]が優先順位1位に、ク
ライアント1[3]とクライアント1[4]が優先順位2位
に定められているとする。更に、トークンキュー9(図
13)には、ネットワークプリンタ3[2](図13)を
指定してクライアント1[1]とクライアント1[3] と
クライアント1[5]からの依頼トークン11(図13)
が蓄積されているものとする。尚、ネットワークプリン
タ3[2](図13)は現在他のクライアントからの要求
に基づいて稼働中であるものとする。
As described in the client priority table 62 (FIG. 13), the client 1 [1] and the client 1 [2] have the highest priority, and the client 1 [3] and the client 1 [3] have the highest priority. It is assumed that 1 [4] is set as the second priority. Further, in the token queue 9 (FIG. 13), the network printer 3 [2] (FIG. 13) is designated, and the request token 11 (FIG. 13) from the client 1 [1], the client 1 [3], and the client 1 [5]. 13)
Is stored. It is assumed that the network printer 3 [2] (FIG. 13) is currently operating based on a request from another client.

【0099】ステップS1 プリントサーバマネージャ61(図13)は、ネットワ
ークプリンタ3[2](図13)が現在稼働中の印刷を終
了して解放されるまで待機し、ネットワークプリンタ3
[2](図13)が印刷を終了して解放されたときステッ
プS2へ進む。
Step S1 The print server manager 61 (FIG. 13) waits until the network printer 3 [2] (FIG. 13) terminates the printing currently in operation and is released, and
When [2] (FIG. 13) is released after printing is completed, the process proceeds to step S2.

【0100】ステップS2 プリントサーバマネージャ61(図13)は、ネットワ
ークプリンタ3[2](図13)への依頼トークン11を
検索する。ここでは前提条件より、クライアント1[1]
とクライアント1[3] とクライアント1[5]からの依
頼トークン11を検索してステップS3へ進む。
Step S2 The print server manager 61 (FIG. 13) searches for a request token 11 for the network printer 3 [2] (FIG. 13). Here, from the precondition, client 1 [1]
Then, the request token 11 from the client 1 [3] and the client 1 [5] is searched, and the process proceeds to step S3.

【0101】ステップS3 プリントサーバマネージャ61(図13)は、クライア
ント優先順位テーブル62(図13)を参照して上記検
索した依頼トークン11から優先順位が最高の依頼トー
クン11を選択する。ここでは、前提条件より、クライ
アント1[1]を選択してステップS4へ進む。
Step S3 The print server manager 61 (FIG. 13) refers to the client priority table 62 (FIG. 13) and selects the request token 11 having the highest priority from the retrieved request tokens 11. Here, the client 1 [1] is selected based on the precondition, and the process proceeds to step S4.

【0102】ステップS4 プリントサーバマネージャ61(図13)は、開始トー
クン12を生成してクライアント1[1]へ返信する。こ
の開始トークン12を受け入れたクライアント1[1]は
印刷コマンド列14を直接ネットワークプリンタ3[2]
へ配信する。
Step S4 The print server manager 61 (FIG. 13) generates the start token 12 and returns it to the client 1 [1]. The client 1 [1] that has accepted the start token 12 sends the print command sequence 14 directly to the network printer 3 [2].
Distribute to

【0103】ステップS5 プリントサーバマネージャ61(図13)は、再度 ネ
ットワークプリンタ3[2](図13)への依頼トークン
11を検索する。印刷待ちの依頼トークンを検索できた
ときはステップS1へ戻り、印刷待ち依頼トークンの全
てに対して開始トークンを返信した後処理を終了する。
ここでは前提条件よりステップS1へ戻って優先順位に
従って処理しクライアント1[3]、クライアント1
[5]、の順に開始トークンを返信した後処理を終了す
る。以後の動作及び他の動作は、既に具体例1で説明し
てあるのでここでは割愛する。
Step S5 The print server manager 61 (FIG. 13) searches for the request token 11 to the network printer 3 [2] (FIG. 13) again. If the print waiting request token can be searched, the process returns to step S1, and the process ends after returning the start token to all the print waiting request tokens.
Here, the processing returns to step S1 from the preconditions, and the processing is performed according to the priority order.
After returning the start token in the order of [5], the process ends. Subsequent operations and other operations have already been described in the first embodiment, and will not be described here.

【0104】〈具体例5の効果〉以上説明した構成を備
えることにより、具体例1の効果に加えて以下の効果を
得る。即ち、緊急度の高いクライアントの優先順位を高
くして、比較的緊急度の低いクライアントの優先順位を
低くすることができるため、重要なデータ等について
は、渋滞を解消することができる。
<Effect of Specific Example 5> With the configuration described above, the following effect can be obtained in addition to the effect of the specific example 1. That is, the priority of a client with a high degree of urgency can be increased and the priority of a client with a relatively low degree of urgency can be lowered, so that congestion can be resolved for important data and the like.

【0105】〈具体例6の構成〉具体例2で、クライア
ント1(図5)からネットワークプリンタ3[2]を指定
した依頼トークン11(図5)を受け入れたサーバ2
(図5)は、ネットワークプリンタ3[2](図5)が故
障中等のときネットワークプリンタ3[2](図5)に代
えて所定のネットワークプリンタ3[1](図5)を指定
して、開始トークンを作成した。この場合、所定のネッ
トワークプリンタ3(図5)の選択に際して印刷に用い
られる用紙サイズの大きさに基づいて所定のネットワー
クプリンタ3(図5)を選択する必要がある。
<Configuration of Specific Example 6> In the specific example 2, the server 2 that has received the request token 11 (FIG. 5) specifying the network printer 3 [2] from the client 1 (FIG. 5).
(FIG. 5) designates a predetermined network printer 3 [1] (FIG. 5) in place of the network printer 3 [2] (FIG. 5) when the network printer 3 [2] (FIG. 5) is out of order. , Created a starting token. In this case, when selecting the predetermined network printer 3 (FIG. 5), it is necessary to select the predetermined network printer 3 (FIG. 5) based on the size of the paper size used for printing.

【0106】又、具体例1で、クライアント1(図5)
がネットワークプリンタ3[2]と、印刷用紙サイズをA
4に指定した依頼トークン11(図5)を送信したが、
指定したネットワークプリンタ3[2]は、現在A3サイ
ズの用紙がセットされている場合がある。かかる場合に
サーバ2は、A4サイズの用紙がセットされているネッ
トワークプリンタを探す必要がある。このような場合に
対処するため具体例6は、以下の構成を備える。
In the specific example 1, the client 1 (FIG. 5)
Is network printer 3 [2] and print paper size is A
The request token 11 (FIG. 5) specified in No. 4 was transmitted,
The designated network printer 3 [2] may have A3-size paper currently set. In such a case, the server 2 needs to find a network printer on which A4 size paper is set. To cope with such a case, the specific example 6 has the following configuration.

【0107】図15は、具体例6によるネットワークシ
ステムのブロック図である。図15より具体例6による
ネットワークプリンタシステムは、クライアント70
と、サーバ80と、ネットワークプリンタ3[1]と、ネ
ットワークプリンタ3[2]と、バックボーン4と、ロー
カルノード5と、ルータ20とから構成される。
FIG. 15 is a block diagram of a network system according to the sixth embodiment. As shown in FIG. 15, the network printer system according to the sixth embodiment
, A server 80, a network printer 3 [1], a network printer 3 [2], a backbone 4, a local node 5, and a router 20.

【0108】具体例1との差異のみについて説明する。
クライアント70は、サーバ80に印刷業務を依頼する
部分である。操作者が所望の印刷データを入力し、依頼
トークン73をサーバ80へ送信する。このサーバ80
から、開始トークン74を受け入れたとき、印刷データ
を所定のネットワークプリンタ3へ配信する部分であ
る。通常ワークステーションやパーソナルコンピュータ
等の小型コンピュータが採用され、アプリケーション6
と、プリンタドライバ7と、ネットワークドライバ71
等の機能を備える。これらの機能は、クライアント70
に予め装備されているソフトウェアのプログラムに従っ
て実行される。
Only the differences from the first embodiment will be described.
The client 70 is a part that requests the server 80 for a printing job. The operator inputs desired print data and transmits the request token 73 to the server 80. This server 80
When the start token 74 is received, the print data is distributed to a predetermined network printer 3. Usually, small computers such as workstations and personal computers are employed, and applications 6
, Printer driver 7 and network driver 71
And other functions. These functions are provided by the client 70
It is executed according to a software program provided in advance.

【0109】ネットワークドライバ71は、クライアン
ト70からサーバ80へ向けての依頼トークン73を送
信し、印刷コマンド列14をネットワークプリンタ3へ
配信するための制御ソフトである。具体例1と具体例6
との差異はこの依頼トークン73にある。図を用いてこ
の依頼トークンについて説明する。
The network driver 71 is control software for transmitting the request token 73 from the client 70 to the server 80 and distributing the print command sequence 14 to the network printer 3. Example 1 and Example 6
The difference from this is in the request token 73. The request token will be described with reference to the drawings.

【0110】図16は、具体例6による依頼トークン及
び開始トークンの構成図である。(a)は、依頼トーク
ンを示している。(b)は、開始トークンを示してい
る。図16(a)より依頼トークンは、以下のようにフ
レーム構成される。
FIG. 16 is a configuration diagram of a request token and a start token according to the sixth embodiment. (A) shows a request token. (B) shows a start token. From FIG. 16A, the request token is framed as follows.

【0111】フレームの先頭に、このトークンが依頼ト
ークンであることを示すコマンドRQが書き込まれ、以
下、順に依頼元のクライアント名を示すSCRnam
e、印刷先のネットワークプリンタ名DSTname、
印刷業務であることを示すjob#、用紙の大きさを示
すPsize、トークンの終了を示す終了子TMがそれ
ぞれ書き込まれる。具体例2では、この用紙の大きさを
示すPsizeのところにデータの大きさを示すNby
teが書き込まれていた。
At the head of the frame, a command RQ indicating that this token is a request token is written, and thereafter, an SCRnam indicating the client name of the request source in order.
e, destination network printer name DSTname,
A job # indicating the printing operation, a Psize indicating the size of the sheet, and an end element TM indicating the end of the token are written. In the specific example 2, Nby indicating the size of the data is replaced by Psize indicating the size of the sheet.
te was written.

【0112】同様に開始トークンは図16(b)は、以
下のようにフレーム構成される。フレームの先頭に、こ
のトークンが開始トークンであることを示すコマンドS
Tが書き込まれ、以下、順に依頼元のクライアント名を
示すSCRname、印刷先のネットワークプリンタ名
DSTname、印刷業務であることを示すjob#、
トークンの終了を示す終了子TMがそれぞれ書き込まれ
る。
Similarly, the start token is framed as shown in FIG. 16B as follows. At the beginning of the frame, a command S indicating that this token is a start token
T is written, and in the following, SCRname indicating the client name of the request source, network printer name DSTname of the printing destination, job # indicating the printing job,
A terminator TM indicating the end of the token is written.

【0113】再度図15に戻って、具体例6の構成につ
いての説明を続ける。サーバ80は、クライアント1の
要求に基づいて、ネットワークプリンタ3を制御して印
刷業務を実行する部分である。複数のクライアント1か
ら印刷業務が依頼されたとき、その実行順番を決定す
る。又、クライアント1によって指定されたネットワー
クプリンタ3にセットされている用紙のサイズがクライ
アント1によって指定された用紙サイズと異なる場合に
他の所定のネットワークプリンタ3を選択する部分でも
ある。
Returning to FIG. 15 again, the description of the configuration of the embodiment 6 will be continued. The server 80 controls the network printer 3 based on a request from the client 1 and executes a printing job. When a printing job is requested from a plurality of clients 1, the execution order is determined. Further, when the size of the paper set in the network printer 3 specified by the client 1 is different from the paper size specified by the client 1, this portion is used to select another predetermined network printer 3.

【0114】通常ワークステーションやパーソナルコン
ピュータ等の小型コンピュータが採用され、トークンキ
ュー9と、プリントサーバマネージャ81と、ネットワ
ークプリンタ用紙サイズテーブル82の機能を備える。
これらの機能は、プリントサーバマネージャ81に予め
装備されているソフトウェアのプログラムに従って実行
される。
Normally, a small computer such as a workstation or a personal computer is employed, and has the functions of a token queue 9, a print server manager 81, and a network printer paper size table.
These functions are executed according to a software program provided in the print server manager 81 in advance.

【0115】プリントサーバマネージャ81は、依頼ト
ークン73を受け入れたとき、ネットワークプリンタ用
紙サイズテーブル82を参照して所定のネットワークプ
リンタ3を選択して開始トークン74を返信する部分で
ある。ネットワークプリンタ用紙サイズテーブル82
は、複数のネットワークプリンタの用紙サイズが記載さ
れているテーブルである。この用紙サイズは、ネットワ
ーク管理者によってコンソールを介して予め入力されて
いる。次に具体例6の動作について説明する。
The print server manager 81, when receiving the request token 73, refers to the network printer paper size table 82, selects a predetermined network printer 3, and returns a start token 74. Network printer paper size table 82
Is a table in which paper sizes of a plurality of network printers are described. This paper size has been input in advance by the network administrator via the console. Next, the operation of the specific example 6 will be described.

【0116】〈具体例6の動作〉図17は、具体例6に
よるネットワークシステムの動作説明図である。前提条
件を以下のように定める。ネットワークプリンタ3[1]
(図15)の用紙サイズをA4サイズ、ネットワークプ
リンタ3[2](図15)の用紙サイズをA3サイズと定
める。
<Operation of Embodiment 6> FIG. 17 is an explanatory diagram of the operation of the network system according to Embodiment 6. Preconditions are defined as follows. Network printer 3 [1]
The paper size of (FIG. 15) is defined as A4 size, and the paper size of the network printer 3 [2] (FIG. 15) is defined as A3 size.

【0117】クライアント70(図15)が、ネットワ
ークプリンタ3[2]と、上記用紙の大きさPsizeを
A4サイズにそれぞれ指定した依頼トークン73をサー
バ80へ送信したとする。以下この依頼トークン73の
処理について図17のステップS1〜ステップS6に従
って説明する。
It is assumed that the client 70 (FIG. 15) has transmitted to the server 80 the network printer 3 [2] and the request token 73 in which the paper size Psize is specified to be A4 size. Hereinafter, the processing of the request token 73 will be described with reference to steps S1 to S6 in FIG.

【0118】ステップS1 プリントサーバマネージャ81(図15)は、トークン
キュー9(図15)から順番に従って上記前提の依頼ト
ークン73(図15)を取り出してステップS2へ進
む。 ステップS2 プリントサーバマネージャ81(図15)は、ネットワ
ークプリンタ用紙サイズテーブル82(図15)から、
依頼トークン73(図15)が指定しているネットワー
クプリンタ3[2]にセットされている用紙サイズを検索
してステップS3へ進む。
Step S1 The print server manager 81 (FIG. 15) takes out the prerequisite request token 73 (FIG. 15) from the token queue 9 (FIG. 15) according to the order, and proceeds to step S2. Step S2: The print server manager 81 (FIG. 15) reads the network printer paper size table 82 (FIG. 15)
The paper size set in the network printer 3 [2] specified by the request token 73 (FIG. 15) is searched, and the process proceeds to step S3.

【0119】ステップS3 プリントサーバマネージャ81(図15)は、依頼トー
クン73(図15)から指定用紙サイズを読み取って上
記ネットワークプリンタ用紙サイズテーブル82(図1
5)から検索した用紙サイズと比較する。ここで両者の
用紙サイズが等しいときはステップS4へ進み、両者の
用紙サイズが異なるときはステップS5へ進む。ここで
は前提条件よりステップS5へ進む。
Step S3 The print server manager 81 (FIG. 15) reads the designated paper size from the request token 73 (FIG. 15) and reads the specified paper size from the network printer paper size table 82 (FIG. 1).
Compare with the paper size retrieved from 5). If the two paper sizes are equal, the process proceeds to step S4. If the two paper sizes are different, the process proceeds to step S5. Here, the process proceeds to step S5 based on the preconditions.

【0120】ステップS5 プリントサーバマネージャ81(図15)は、ネットワ
ークプリンタ用紙サイズテーブル82(図15)を検索
してA4サイズの用紙がセットされているネットワーク
プリンタ3[1]を検出してステップS6へ進む。
Step S5 The print server manager 81 (FIG. 15) searches the network printer paper size table 82 (FIG. 15) to detect the network printer 3 [1] on which A4 size paper is set, and proceeds to step S6. Proceed to.

【0121】ステップS6 プリントサーバマネージャ81(図15)は、開始トー
クン74のDSTnamer(指定先)をネットワーク
プリンタ3[1]に書き換えてステップS4へ進む。 ステップS4 開始トークン74を生成してクライアント70へ返信し
て動作を終了する。以後の動作は、具体例2と全く同様
なので説明を割愛する。
Step S6 The print server manager 81 (FIG. 15) rewrites the DSTnamer (designation destination) of the start token 74 to the network printer 3 [1], and proceeds to step S4. Step S4: A start token 74 is generated and returned to the client 70, and the operation ends. Subsequent operations are exactly the same as those in the specific example 2, and the description is omitted.

【0122】〈具体例6の効果〉以上説明した構成を備
えることにより、具体例2の効果に加えて以下の効果を
得る。 1.指定されたネットワークプリンタが、クライアント
が要求している用紙サイズに一致しないために印刷処理
が中断することがなくなる。 2.その結果ネットワークの渋滞を回避することができ
る。
<Effect of Specific Example 6> With the configuration described above, the following effect can be obtained in addition to the effect of the specific example 2. 1. The printing process will not be interrupted because the specified network printer does not match the paper size requested by the client. 2. As a result, congestion in the network can be avoided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】具体例1によるネットワークプリンタシステム
のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a network printer system according to a specific example 1.

【図2】具体例1によるネットワークシステムの構成図
である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a network system according to a specific example 1.

【図3】ネットワークドライバの動作説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of an operation of a network driver.

【図4】依頼トークン及び開始トークンの構成図であ
る。
FIG. 4 is a configuration diagram of a request token and a start token.

【図5】具体例2によるネットワークシステムのブロッ
ク図である。
FIG. 5 is a block diagram of a network system according to a specific example 2.

【図6】具体例2によるネットワークシステムの構成図
である。
FIG. 6 is a configuration diagram of a network system according to a specific example 2.

【図7】具体例2によるネットワークシステムの動作説
明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an operation of a network system according to a specific example 2.

【図8】具体例3によるネットワークシステムのブロッ
ク図である。
FIG. 8 is a block diagram of a network system according to a specific example 3.

【図9】具体例3によるネットワークシステムの構成図
である。
FIG. 9 is a configuration diagram of a network system according to Example 3;

【図10】具体例3によるネットワークシステムの動作
説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of an operation of the network system according to the third specific example.

【図11】具体例4によるネットワークシステムのブロ
ック図である。
FIG. 11 is a block diagram of a network system according to Example 4;

【図12】具体例4によるネットワークシステムの動作
説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of an operation of a network system according to a specific example 4.

【図13】具体例5によるネットワークシステムのブロ
ック図である。
FIG. 13 is a block diagram of a network system according to a specific example 5.

【図14】具体例5によるネットワークシステムの動作
説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram of the operation of the network system according to the specific example 5.

【図15】具体例6によるネットワークシステムのブロ
ック図である。
FIG. 15 is a block diagram of a network system according to a specific example 6.

【図16】具体例6による依頼トークン及び開始トーク
ンの構成図である。
FIG. 16 is a configuration diagram of a request token and a start token according to a specific example 6.

【図17】具体例6によるネットワークシステムの動作
説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram of the operation of the network system according to Example 6;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 クライアント 2 サーバ 3 ネットワークプリンタ 4 バックボーン 5 ローカルノード 6 アプリケーション 7 プリンタドライバ 8 ネットワークドライバ 9 トークンキュー 10 プリントサーバマネージャ 11 依頼トークン 12 開始トークン 14 印刷コマンド列 20 ルータ 1 Client 2 Server 3 Network Printer 4 Backbone 5 Local Node 6 Application 7 Printer Driver 8 Network Driver 9 Token Queue 10 Print Server Manager 11 Request Token 12 Start Token 14 Print Command String 20 Router

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印刷業務を依頼するクライアントと、印
刷業務を実行するプリンタと、 前記クライアントと前記プリンタを制御するサーバが配
置されているネットワークプリンタシステムにおいて、 前記クライアントは、印刷データを依頼内容を指定する
依頼トークンと、印刷内容を指定する印刷コマンド列と
に変換して、印刷業務を実行するプリンタを指定して、
前記サーバに前記依頼トークンを送信するネットワーク
ドライバを備え、 前記ネットワークドライバは、前記印刷コマンド列の配
信に先だって前記依頼トークンを前記サーバへ送信し、 前記サーバは、前記依頼トークンを前記クライアントか
ら受け入れた順に蓄積するトークンキューと、前記プリ
ンタが印刷待機状態か否かを監視して前記プリンタの印
刷待機状態を検出するプリントサーバマネージャを備
え、 前記プリントサーバマネージャは、 前記プリンタが印刷待機状態であることを検出したと
き、前記トークンキューから前記依頼トークンを取り出
して、この依頼トークンを送信したクライアントに前記
印刷コマンド列を直接前記プリンタへ配信させることを
特徴とするネットワークプリンタシステム。
1. A network printer system in which a client for requesting a print job, a printer for executing a print job, and a server for controlling the client and the printer are arranged. It converts it into a request token to be specified and a print command string to specify the print contents, and specifies the printer that executes the print job.
A network driver for transmitting the request token to the server, wherein the network driver transmits the request token to the server prior to distribution of the print command sequence, and the server receives the request token from the client A token queue that sequentially accumulates, and a print server manager that detects whether the printer is in a print standby state and detects a print standby state of the printer, wherein the print server manager is that the printer is in a print standby state Detecting the request token from the token queue, and causing the client transmitting the request token to directly distribute the print command sequence to the printer.
【請求項2】 請求項1に記載のネットワークプリンタ
システムにおいて、 前記プリントサーバマネージャは、 前記依頼トークンを取り出して前記依頼内容を読み出
し、前記クライアントの指定する前記プリンタが稼働で
きない状態であると認識したとき、前記クライアントが
指定するプリンタに代えて他のプリンタへ前記印刷コマ
ンド列を直接配信させることを特徴とするネットワーク
プリンタシステム。
2. The network printer system according to claim 1, wherein the print server manager takes out the request token, reads out the contents of the request, and recognizes that the printer specified by the client cannot be operated. A network printer system for directly distributing the print command sequence to another printer in place of the printer designated by the client.
【請求項3】 請求項1に記載のネットワークプリンタ
システムにおいて、 前記サーバは、前記印刷コマンド列を受け入れて一時保
持する仮想ネットワークプリンタとサーバディスクを備
え、 前記プリントサーバマネージャは、 前記依頼トークンを取り出して前記依頼内容を読み出
し、前記印刷コマンド列のデータ量が所定の規定値より
も小さいとき、前記クライアントが指定するプリンタに
代えて前記仮想ネットワークプリンタへ前記印刷コマン
ド列を直接配信させて、前記サーバディスクに一時保持
し、所定の時期に前記サーバディスクに一時保持した前
記コマンド列を読み出して所定のプリンタへ回送させる
ことを特徴とするネットワークプリンタシステム。
3. The network printer system according to claim 1, wherein the server includes a virtual network printer that receives and temporarily stores the print command sequence and a server disk, and the print server manager extracts the request token. The request content is read out, and when the data amount of the print command sequence is smaller than a predetermined value, the print command sequence is directly delivered to the virtual network printer instead of the printer specified by the client, and the server A network printer system, wherein the command sequence is temporarily stored in a disk, and the command sequence temporarily stored in the server disk is read out at a predetermined time and forwarded to a predetermined printer.
【請求項4】 請求項1に記載のネットワークプリンタ
システムにおいて、 前記サーバは、前記ネットワークシステムを構成してい
る複数のローカルノードを個別に管理する簡易ネットワ
ーク管理システムを備え、 前記プリントサーバマネージャは、 前記簡易ネットワーク管理システムを用いて、前記プリ
ンタを含むローカルノードの稼働中負荷量を監視し、前
記稼働中負荷量が所定の基準ロードを越えたとき、前記
ローカルノードの稼働中負荷量よりも小さい他のローカ
ルノードの稼働中負荷量を検出し、前記印刷コマンド列
を前記他のローカルノードに直接配信させることを特徴
とするネットワークプリンタシステム。
4. The network printer system according to claim 1, wherein the server comprises a simple network management system for individually managing a plurality of local nodes constituting the network system, wherein the print server manager comprises: Using the simple network management system, the operating load of the local node including the printer is monitored, and when the operating load exceeds a predetermined reference load, the operating load is smaller than the operating load of the local node. A network printer system which detects an operating load amount of another local node and directly distributes the print command sequence to the other local node.
【請求項5】 請求項1に記載のネットワークプリンタ
システムにおいて、 前記サーバは、複数の前記クライアントから前記依頼ト
ークンを受け入れたとき、前記印刷コマンド列を前記プ
リンタへ配信させる前記クライアントの順番を定めたク
ライアント優先順位テーブルを備え、 前記プリントサーバマネージャは、 前記複数のクライアントに前記クライアント優先順位テ
ーブルに定められている順番に前記印刷コマンド列を前
記プリンタに直接配信させることを特徴とするネットワ
ークプリンタシステム。
5. The network printer system according to claim 1, wherein, when the server receives the request token from a plurality of clients, the server determines an order of the clients for distributing the print command sequence to the printer. A network printer system comprising a client priority table, wherein the print server manager causes the plurality of clients to directly deliver the print command sequence to the printer in an order defined in the client priority table.
【請求項6】 請求項1に記載のネットワークプリンタ
システムにおいて、 前記サーバは、前記プリンタにセットされている用紙の
サイズを登録するネットワークプリンタ用紙サイズテー
ブルを備え、 前記プリントサーバマネージャは、 前記クライアントから前記依頼トークンを受け入れたと
き前記ネットワークプリンタ用紙サイズテーブルを参照
して、前記コマンド列を前記クライアントの指定するサ
イズの用紙がセットされているプリンタに直接配信させ
ることを特徴とするネットワークプリンタシステム。
6. The network printer system according to claim 1, wherein the server includes a network printer paper size table for registering a size of paper set in the printer, and the print server manager receives a print request from the client. A network printer system that, when the request token is received, refers to the network printer paper size table and directly distributes the command sequence to a printer in which paper of a size designated by the client is set.
JP07114799A 1999-03-17 1999-03-17 Network printer system Expired - Fee Related JP3740495B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07114799A JP3740495B2 (en) 1999-03-17 1999-03-17 Network printer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07114799A JP3740495B2 (en) 1999-03-17 1999-03-17 Network printer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000267831A true JP2000267831A (en) 2000-09-29
JP3740495B2 JP3740495B2 (en) 2006-02-01

Family

ID=13452210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07114799A Expired - Fee Related JP3740495B2 (en) 1999-03-17 1999-03-17 Network printer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3740495B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1431909A2 (en) * 2002-12-19 2004-06-23 Oki Data Corporation Method for setting parameter via network, and host computer
US7227664B2 (en) 2001-12-28 2007-06-05 Minolta Co., Ltd. Method of printing application data
US7345779B2 (en) 2001-12-28 2008-03-18 Minolta Co., Ltd. Print system
US7970866B2 (en) 2001-12-28 2011-06-28 Minolta Co., Ltd. Print system including application server to select printer driver for client specific print information
JP2019032701A (en) * 2017-08-08 2019-02-28 コニカミノルタ株式会社 Printing system, route determination device, control method of route determination device, and program

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7227664B2 (en) 2001-12-28 2007-06-05 Minolta Co., Ltd. Method of printing application data
US7345779B2 (en) 2001-12-28 2008-03-18 Minolta Co., Ltd. Print system
US7970866B2 (en) 2001-12-28 2011-06-28 Minolta Co., Ltd. Print system including application server to select printer driver for client specific print information
US7978360B2 (en) 2001-12-28 2011-07-12 Minolta Co., Ltd. Print system
EP1431909A2 (en) * 2002-12-19 2004-06-23 Oki Data Corporation Method for setting parameter via network, and host computer
EP1431909A3 (en) * 2002-12-19 2004-06-30 Oki Data Corporation Method for setting parameter via network, and host computer
US7707279B2 (en) 2002-12-19 2010-04-27 Oki Data Corporation Method for setting parameter via network and host computer
JP2019032701A (en) * 2017-08-08 2019-02-28 コニカミノルタ株式会社 Printing system, route determination device, control method of route determination device, and program
JP7024243B2 (en) 2017-08-08 2022-02-24 コニカミノルタ株式会社 Printing system, routing device, routing device control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3740495B2 (en) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6333789B1 (en) Printing system, method and apparatus for processing a plurality of types of information different in priority
JP4440107B2 (en) Methods and configurations for using shared resources in a network
US5802260A (en) Printing system
JP3382953B2 (en) Client management flow control method and apparatus on finite memory computer system
US7580146B2 (en) Hierarchical architecture for a distributed and scalable network printing system
US20080225877A1 (en) Switching apparatus and frame exchanging method
JP4964666B2 (en) Computer, program and method for switching redundant communication paths
JP2009151467A (en) Distribution printing system
JP3740495B2 (en) Network printer system
JP2006100906A (en) Method for managing operation of network system and storage device
JP3119598B2 (en) Line load distribution method
JP2001014117A (en) Printer
JPH09167129A (en) Network system
JP3608513B2 (en) Network printer apparatus and network printing method
JPH11184653A (en) Printing controller
JPH1011241A (en) Printing system in network environment
JP2000181656A (en) Printing data managing device and printing data managing method
JPH11282646A (en) Method and system for controlling printer by terminal
JP2006139649A (en) Method and system for changing port number of machine to be monitored and agent
JP2000039977A (en) Print system
JP2000341314A (en) Network system, information transmission reception terminal, information service device and network buildup method
JP2000231465A (en) Job distributing method
JPH10187389A (en) Network system
JPH06110810A (en) Shared resources control system
JPH0553738A (en) Printer starting device for local area network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees